ガールズちゃんねる

鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

3285コメント2022/12/08(木) 09:19

  • 1. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:05 

    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか|NEWSポストセブン
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか|NEWSポストセブン


    「国内屈指の超名門私立大学・X大学のY学部に合格したそうです。合格発表があったのは11月の上旬。かねて、“キャンパスライフを楽しみたい”と話していましたから、喜びもひとしおのようで、親しい周囲に合格を報告しています」(芸能関係者)

    通常であれば大学入試が本格化するのは年明け以降だが、鈴木は書類と面接によって合格者を選抜する『AO入試』という方法で受験したという。

    マルモリコンビで鈴木の“相方”だった芦田愛菜(18才)もまた、現在高校3年生だ。2人の成長ぶりは常に注目されてきた。芦田が2019年、「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」に出席し、多くの人々が感嘆する祝辞を述べたことは記憶に新しい。

    実は芦田が通う附属高の母体となる大学は、冒頭で鈴木が合格を成し遂げたX大学なのだ。

    +1463

    -172

  • 2. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:29 

    おめでとう

    +2633

    -51

  • 3. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:32 

    付き合っちゃえよ

    +148

    -503

  • 4. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:42 

    おめでとう、福さん

    +1903

    -38

  • 5. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:46 

    おめでとうございます㊗️

    +1179

    -29

  • 6. 匿名 2022/11/25(金) 19:43:58 

    慶應だっけ?

    +1947

    -11

  • 7. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:02 

    AOって言い方なくなったんじゃなかった?

    +744

    -18

  • 8. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:27 

    大きくなりましたね

    +421

    -16

  • 9. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:28 

    X大学のY学部
    隠したい気持ちは分かるけどなんかジワるw

    +2112

    -9

  • 10. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:28 

    頭いいのね!おめでとう

    +71

    -271

  • 11. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:32 

    もうそんな年齢なんだねー
    いつまでも小さい子のイメージあったから

    +813

    -6

  • 12. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:33 

    おめでとう
    まなちゃんと福くんってどちらも育ちが良さそうですごくしっかりしてそう

    +1637

    -57

  • 13. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:34 

    福くん慶應ボーイか!
    あんなに小さかったのに🥺

    +1322

    -27

  • 14. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:34 

    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +846

    -149

  • 15. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:36 

    合格おめでとうございます。

    +264

    -16

  • 16. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:38 

    いつ勉強してるんだろ
    賢いからTVと学校両立で来てるん
    だろうな

    +806

    -168

  • 17. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:40 

    マルモのおきての時から二人が秀才って事は分かってた

    +953

    -69

  • 18. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:44 

    KOか
    ワイの後輩やね

    +53

    -65

  • 19. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:51 

    結婚すればいいのに

    +20

    -110

  • 20. 匿名 2022/11/25(金) 19:44:56 

    福くんも頭がいいのね

    +70

    -168

  • 21. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:07 

    >>10

    芸能人の言うAOは頭の良さ関係ない

    +1590

    -19

  • 22. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:18 

    >>9
    KO大学だわね

    +671

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:19 

    おめでとうございます
    慶応のSFCっぽいね

    +418

    -9

  • 24. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:21 

    同じ大学って事?!

    +102

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:21 

    福くんおめでとう!順風満帆だよねぇ

    +59

    -10

  • 26. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:29 

    AOじゃないのでしてほしい

    +405

    -18

  • 27. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:46 

    慶応のSFCかな?

    +113

    -11

  • 28. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:51 

    慶應のsfcは普通に予想通りでしょう。
    福くん落として採りたいと思う子はいなかったのかな。
    sfcのAOなんてみんな実績盛りまくっててただのプレゼン大会になってるし、中身なんてない子がほとんどだから。

    +1003

    -47

  • 29. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:59 

    まなちゃんも福くんもすごいよね、芸能活動しながらなのに
    地頭が良いんだろうな

    +35

    -67

  • 30. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:03 

    AOって何やるの?

    +122

    -7

  • 31. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:06 

    慶應かぁ。
    羨ましいわ。

    +213

    -7

  • 32. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:19 

    >>20

    賢そうだけどAOだからね、一般受験生とはレベルが違うよ

    +904

    -20

  • 33. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:28 

    >>国内屈指の超名門私立大学・X大学

    はぁ.... どうせ早慶のどっちかでしょ
    私なんか頭悪すぎて一浪してるのに今年も早稲田受かる保証皆無なのに、AOで受かっちゃうの羨ましすぎる

    +664

    -36

  • 34. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:28 

    マルモの子は健全に成長しててほっとするね

    +241

    -19

  • 35. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:31 

    AOで入る子ってまともに受験した子に着いていけるの?
    もう少子化でそんな事も関係ないんだろうか 

    +573

    -13

  • 36. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:31 

    芸能人はAOでよい大学入れてうらやましい

    +559

    -7

  • 37. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:34 

    >>14
    福くんと愛菜ちゃんはどんどん立派に育ってるのにおっさんはずっとこの画像ではしゃいでるんだもんな…

    +903

    -6

  • 38. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:40 

    福君って高校どこだっけ?

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:41 

    慶應っていろんなルートあるのね

    +261

    -6

  • 40. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:43 

    もうこれ運命やろ

    +12

    -21

  • 41. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:51 

    KOかヤリチンボーイだけにはなるな

    +31

    -21

  • 42. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:56 

    >>20
    そうは見えないけどね、
    まなちゃんは留学でもすればいいのに

    +32

    -23

  • 43. 匿名 2022/11/25(金) 19:46:58 

    慶應ボーイかよっ!!

    +51

    -6

  • 44. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:04 

    芦田さんには中学受験組とAOの差を見せつけてほしい
    芦田さんはどうせSFCじゃないだろうからキャンパスで頻繁に会うか知らんけど

    +326

    -53

  • 45. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:08 

    ガルってAOは誰でも受かる、ズルい、じゃなかったっけ?
    他の芸能人やモデルがAOだとボコボコにしてたよね。

    +218

    -8

  • 46. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:09 

    >>7
    頭が悪いと同義語だから差別用語になってる

    +493

    -24

  • 47. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:20 

    >>10
    AOの慶應は頭良くないよ。
    その勘違いは良くない。

    +525

    -27

  • 48. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:41 

    SFCだと接点ないんじゃない?

    +87

    -5

  • 49. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:42 

    >>28
    それでも慶應

    +339

    -26

  • 50. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:45 

    AOってわざわざ書くのね

    まぁ慶応SFCは学問云々じゃなくて芸能人が慶応出身という箔付けに行くとこだしね

    +251

    -8

  • 51. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:49 

    わたくしもKOですが最近偏差値が下がってるそうで残念

    +15

    -26

  • 52. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:57 

    もう大学生になるんだ!?

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/25(金) 19:47:59 

    おめでとう!
    必修科目の一般教養とかはそんなにだけど、やっぱり自分が興味ある分野を学べるのって大学ならではの楽しみだし、同じことに興味持ってる同世代と出会えるのも大学の魅力だと思う。いそがしいだろうけど、思う存分楽しんでほしい。

    +55

    -12

  • 54. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:02 

    >>1
    可愛い
    合格おめでとう、大人になったね
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +580

    -18

  • 55. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:23 

    芸能人ってだけで受かるんだもんなー一般で受ける人からたまったもんじゃないよね

    +257

    -24

  • 56. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:25 

    >>6
    >>13
    慶應なの?早稲田の可能性はない?

    +11

    -186

  • 57. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:40 

    国内屈指の超名門?🤔
    レイプ学部があるとこ?

    +36

    -31

  • 58. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:42 

    >>20

    AOって一般受験層からするとバカの代名詞みたいな扱いよ

    +358

    -35

  • 59. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:42 

    >>45
    ガルに限らずネット民は「何をしたか」より「誰がやったか」だから
    好感度が高ければ大抵のことはノーダメージよ

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:46 

    一世を風靡した超人気子役の愛菜と福。
    あれから月日は流れ、名門大学でまさかの再会。
    二人の中で何かが動き出す...

    +7

    -28

  • 61. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:51  ID:p4MtjjyTvE 

    >>9
    ポケモンみたいだね

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/25(金) 19:49:01 

    福くんやマナちゃんにまでケチつけるんか、一部の性悪ガル民…
    とことん腐ってるな

    +108

    -46

  • 63. 匿名 2022/11/25(金) 19:49:09 

    >>33
    SFCらしいよw
    あの難しい英語長文穴埋め問題解いてから入ってよ、、、、、、🥹🥹

    +228

    -30

  • 64. 匿名 2022/11/25(金) 19:49:12 

    慶應ってすごいね。
    おめでとう

    +19

    -20

  • 65. 匿名 2022/11/25(金) 19:49:27 

    福くんとマナちゃんいつまでもセットにしなくてもいいと思うんだけどな

    +95

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/25(金) 19:49:48 

    >>1
    この子は一般入試にチャレンジするかと思ってた。まさかのAO。

    +304

    -18

  • 67. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:02 

    >>21
    >>47
    関係ないなら授業ってついていけるのかな…?

    +198

    -9

  • 68. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:09 

    >>60
    気持ち悪い。

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:19 

    要するにKOね

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:21 

    >>44
    いやいや、普通の受験生はCMも出ずに勉強してるわ

    +98

    -24

  • 71. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:39 

    おめ福

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:43 

    >>35
    10数年前にAOでSFC入ったけど普通に卒業して、それなりのところに就職もできたよ。周りも同じ。

    +227

    -23

  • 73. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:49 

    >>56
    早稲田は広末事件から芸能人の入学はかなり絞ってる。
    広末以降芸能活動しながら入った子も指定校だったり一般だったりで芸能人下駄で入ったわけではない。

    +196

    -6

  • 74. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:55 

    >>65
    周りの大人がしつこいんだろうね。いつまでも気の毒だな。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/25(金) 19:51:10 

    もうそんな歳になったのか!
    早いなー...
    おめでとう㊗️

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2022/11/25(金) 19:51:27 

    俳優として活躍出来そうなお顔に育ってよかったね

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2022/11/25(金) 19:51:39 

    >>70
    何の話?

    +23

    -5

  • 78. 匿名 2022/11/25(金) 19:51:56 

    >>32
    学生の中に一般受験生ってどれくらいいるんだろう。慶応といったら内部進学か推薦のイメージが強い

    +75

    -19

  • 79. 匿名 2022/11/25(金) 19:52:09 

    >>38
    堀越だったと思う。

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/25(金) 19:52:21 

    >>21
    そんな言い方しなくても。
    推薦でもAOでもそこへいくまでの努力があっての合格なんだから素直におめでとうでいいじゃん。

    +187

    -144

  • 82. 匿名 2022/11/25(金) 19:52:27 

    >>49
    うーん…AOなのが明確だからね。
    学力が慶應レベルとは評価しないかな。
    慶應通信と同レベルと思った方がしっくりくるかも。

    +178

    -14

  • 83. 匿名 2022/11/25(金) 19:52:35 

    >>58
    実際来たらわかるけどそんなこと気にする人誰もいないよ。一般入試で落ちた人?

    +24

    -61

  • 84. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:00 

    芦田愛菜の台頭もチビ女がテレビの主役になった要因だと思います。

    +5

    -21

  • 85. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:01 

    >>20
    確かにそうだけど、そこら辺の大学よりかは良いのでは?

    +10

    -28

  • 86. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:29 

    >>77
    一般入試の受験生ほど勉強してないってことよ

    +72

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:32 

    >>83
    sfcは別枠でキャンパスも別れてるから気にしない以前に関わりがない

    +119

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:36 

    >>21
    疑問なんだけどAO=頭悪いって認識なら入学したってテストやレポートでついていけなくて単位取れず留年とかしちゃう人多いってこと?
    それともAOなら単位も一般入試の人よりも甘めに見てもらえるの?
    その人の賢さって合格したってことよりも入ったあとや卒業できるかどうかの方で学力見てるのかと思った

    +210

    -16

  • 89. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:42 

    >>10
    所詮AOだからね
    正直、一般受験生と一緒にされたくない

    +287

    -19

  • 90. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:45 

    >>67
    入ったもん勝ちだよ。
    スポーツだけで推薦入学で入った友人なんて、赤点取ってるレベルなのに優遇されてたし

    +270

    -7

  • 91. 匿名 2022/11/25(金) 19:53:58 

    >>78
    誰も教えずにマイナスだけつけてる…笑
    私も知らないけど

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/25(金) 19:54:16 

    >>17
    愛菜ちゃんは幼稚園児の時に小学生役やっててすっげえ!って思った

    +272

    -5

  • 93. 匿名 2022/11/25(金) 19:54:28 

    入るより卒業が難しい。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/25(金) 19:54:33 

    >>86
    そんな当たり前のこと学歴トピ常駐の私に言われても

    +3

    -15

  • 95. 匿名 2022/11/25(金) 19:54:39 

    >>63
    文章中の単語穴埋めで3択の問題が20問もあるやつだよね? それプラス内容一致問題も10問
    私は鈴木福くんより1歳年上の、早慶全落ち明治の落ちこぼれだけど、福くんよりはSFCの英語点数取れる謎の自信があるな

    +162

    -19

  • 96. 匿名 2022/11/25(金) 19:55:24 

    >>94
    中学受験の貯金がどこまであるかなと思って

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/25(金) 19:55:34 

    まあ、ついて行けなかったら二階堂ふみみたいに8年生になっても結局卒業できないし
    福くんはまだいい方なんでしょ

    +72

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/25(金) 19:55:54 

    >>66
    受験に向けて芸能活動を絞ってる感じなかったし、AO狙いだと思ってた

    +185

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:01 

    >>58
    AOなんてなくせばいいのにね
    推薦とかも
    後、内部も
    その分一般枠を増やしてあげてほしいわ

    +177

    -148

  • 100. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:10 

    >>20
    話をするの上手だしコミュ力も高そうではある。
    子役で頭角を現す子って賢い子が多いよね。頭の良い子じゃなきゃお仕事なんてできないだろうし当たり前か。

    +98

    -13

  • 101. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:10 

    >>39
    それも慶應のよいところ

    +8

    -25

  • 102. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:21 

    >>90
    慶応大学以外でもそんな感じかな?

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:21 

    >>88
    日本の大学って入学するのは難しいけど、卒業するのは簡単なんだよ。大学行ったことないの?

    +116

    -110

  • 104. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:26 

    >>57
    東大をはるかにこえてる

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:47 

    桐谷美玲も頑張ってフェリス卒業したんだよね
    やっぱり芸能人も大学行くよね

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2022/11/25(金) 19:56:56 

    >>1
    福くん、芸能人御用達の某高校に通ってるって聞いたことがある。進学校ではないから、一般入試だと厳しかったかもね。たとえ推薦とはいえ、K大学に合格したのはすごいと思う。あとは、ちゃんと単位を取って卒業できればいいけど。

    +231

    -13

  • 107. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:14 

    >>103
    1から100を知るおばさんちっす!

    +35

    -11

  • 108. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:14 

    >>58
    何でそんな意地悪言うの?
    入試の方法を首から下げて学園生活送るわけでもないし、AOだからって一般入試組と受けられる授業に差があるわけでもない。
    学びの機会は一般入試組と同じなんだから、入学後に真面目に勉強や学園生活を楽しんでるかが重要なんであって、入試方法で蔑むような人はそうそういないよ。

    +93

    -90

  • 109. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:15 

    >>103
    あんた他言い方あるやろ

    +99

    -11

  • 110. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:19 

    福君!
    カッコ良くなっちゃって!

    +15

    -5

  • 111. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:26 

    >>103
    今は入学も卒業も簡単と言われております

    +7

    -19

  • 112. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:29 

    >>83
    就職で不利になることはあるよ

    +27

    -8

  • 113. 匿名 2022/11/25(金) 19:57:29 

    芦田さんは京大医学部行きそう知らないけど

    +3

    -20

  • 114. 匿名 2022/11/25(金) 19:58:00 

    >>79
    勝手にどこかの都立高校だと思いこんでた。
    堀越だったのか

    +115

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/25(金) 19:58:14 

    書類と面接だけっていいよなぁ、上級国民だね〜

    +20

    -6

  • 116. 匿名 2022/11/25(金) 19:58:22 

    >>19
    小学生の発想

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2022/11/25(金) 19:58:34 

    >>88

    sfcだとしたらそもそも一般組とはキャンパスも違うから受ける授業が異なるしレベルも違うんじゃない

    +142

    -4

  • 118. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:01 

    >>113
    京大医学部は理科3科目あるから流石に厳しい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:08 

    >>108
    パイセンたちの成績による
    京大でAOやったら単位取らな過ぎて落第生いっぱい出たから廃止された

    大学は
    ちゃんとサポートするべきだったでも手間かかるしやり方よく分からん言うて止めてしまった

    +24

    -8

  • 120. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:08 

    >>105
    中卒の芸能人もまだまだいるけど
    芸能人、若い人たちの大卒率高いね。
    あと大卒どころか気象予報士などの
    難関資格とる人も増えてるね。

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:22 

    福さんレベルだと学費自分で全額払えるんだろうな
    すごい子だわ

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:23 

    >>103
    ごめんね、最初から進路決まってたしその為に専門学校行ったから大学行ったことも見学行ったこともないんだ
    こんな冷たい言い方されるなんて悲しい

    +155

    -13

  • 123. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:25 

    >>33
    受験、頑張ってね!

    +131

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:48 

    >>58
    大学出ても何も成し遂げられず、ガルちゃんやって悪口言うだけが取り柄のおばさんはそのバカ以下の失敗例?

    +71

    -26

  • 125. 匿名 2022/11/25(金) 19:59:53 

    あー今にも学歴厨の集うトピになっちゃいそう…😩

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/25(金) 20:00:25 

    >>29
    愛菜ちゃんの地頭のよさはずば抜けてるけど
    福君は堀越だし、一般受験だと現役でニッコマも受からんでしょ
    広末は早稲田で大バッシングだったけど、福君との違いはなんだろ
    福君よりはまともというか、現役でニッコマだったら一般で合格しなくもなかっただろうに・・・
    通学してなかったことを差引いてもすごい叩かれてた

    +85

    -7

  • 127. 匿名 2022/11/25(金) 20:00:31 

    >>82
    ある程度の下地があるに越したことないけど、暗記の受験のお勉強と大学の講義の理解と単位って別物だよ。自分はAOでSFCだけど、学部の評価はSとAだったよ。

    +6

    -23

  • 128. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:03 

    >>110
    どことなく若い頃の鈴木一真に似ている。
    身長どれぐらいか分らないけど
    これで高身長だったら凄くモテそう。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:08 

    ヒカルはいつふくくんとあしだぱいせんのAV作るの?

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:45 

    >>58
    芸能活動しながら勉強と両立しての結果だからそれなりに頑張ったと思うけど、それでもバカにする人もいるんだよね。

    +33

    -12

  • 131. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:46 

    >>103
    学部によるよ
    理系なんかは容赦なく留年留年留年…でやめてく

    +124

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/25(金) 20:01:57 

    JKだけど、私もAOだろうが推薦だろうが一般だろうが慶應行きたい❗️
    ただお金持ち多いらしいからそこでついていけない可能性出てくるけど…

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:02 

    >>1
    来年20だと思ってた💦
    まだ高校生なんだね。福くん勉強できるイメージなかった

    +98

    -3

  • 134. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:06 

    >>117
    一般入試とAOでキャンパスわけることなんてしないw

    +4

    -35

  • 135. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:10 

    >>21
    なんで芸能人なのにAO入試をしてまで大学に行く必要があるの?
    ジャニーズとか特に
    もうジャニーズならジャニーズ、俳優なら俳優って既に職が決まっているのにも関わらず、わざわざ大学、まして超有名私立大学に行く意味がわからない
    だったらせめて日東駒専とかにしてよ、、、なんで慶應なの、、?
    私の友達で慶應行った人もだいたい推薦でなんか複雑....
    一般入試で慶法とか慶経行った人はめっちゃ勉強頑張ってて成績も良かった人なのに。
    こういうのが多すぎて一般入試の枠が狭まってるのも納得いかない🥲

    +148

    -146

  • 136. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:29 

    有名芸能人ってだけでAOは強いよね
    慶應かぁ、すんなり入れて羨ましいよ
    勝ち組だね

    +54

    -4

  • 137. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:35 

    >>103
    それだとAO入試も難しいってこと?元々の主張が崩れてるけどそれはいいの?

    +13

    -4

  • 138. 匿名 2022/11/25(金) 20:03:27 

    >>108

    慶応SFCはキャンパスから他学部と違う。だからそもそも別枠って認識だよ

    +81

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/25(金) 20:03:27 

    >>14
    いい顔してるなぁ。

    +200

    -8

  • 140. 匿名 2022/11/25(金) 20:03:41 

    >>126
    当時は芸能人枠で偏差値高い大学に行く人が珍しかったからじゃない?

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/25(金) 20:03:45 

    持ち上げコメントが多くてびっくりした
    昔からまなちゃんについて聞かれることや、比較されることも多かったし、そのたびに「まなちゃんは本当にすごくて」みたいな無難な返事をしてる時から、実は内心メラメラしてるのを感じてた。わざわざAOでまなちゃんと同じ大学選ぶとことかめちゃくちゃ負けず嫌いで闇深いんじゃない?と思うんだけど・・・

    +59

    -21

  • 142. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:06 

    福くんってイケメン売りしようとしてんのか
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +31

    -6

  • 143. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:14 

    >>135
    頭悪そう

    +78

    -28

  • 144. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:51 

    >>131
    そもそも気合の入った理系院は
    学部入学の偏差値五十以下でもバリバリ一流の会社に行ける

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:57 

    >>79
    ちゃんまんって呼ばれてるみたいだよね

    最初は福ちゃんって呼ばれてたのが、福ちゃんマンになって、いつの間にかちゃんまんになったって

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:59 

    私立入試はこの阿鼻叫喚地獄が面白い
    国公立はAO枠これ以上広げるなよ…

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:03 

    凄いなぁ
    小さな時から活躍して
    立派だわぁ
    擦れることなく、爽やかに大きくなったね
    途中でグレたり、非行っぽくなるとガックシしちゃうからさぁ外野がヤイヤ言うことじゃないってわかるんだけど、小さな頃を知ってるとどうしても見守り続けたくなる

    +6

    -8

  • 148. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:05 

    >>6
    大学の宣伝になれば何でもありだなKOは

    +1045

    -12

  • 149. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:06 

    >>17
    台詞を覚えて、かつ演技をするんだもんね
    我が子を育ててみてありゃ天才なんだなと実感した

    +382

    -7

  • 150. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:38 

    >>112
    総合商社と米系コンサルから内定貰って、その後、霞が関にも社会人枠で採用されたよ。就活で入学の形態を問われることないし。

    +5

    -20

  • 151. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:46 

    おめでとうと思ってトピ開いたらそんな雰囲気じゃなかったわ

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/25(金) 20:05:54 

    私は31歳で、告白された事も無ければ、ナンパ、キャッチ、痴漢、交際などの女として見られた事がありません。
    異性だけではなく、同性からも、見た目やセンス、能力など一切褒められる事はなく、それどころか、貶されるばかりです。
    それにこの間、ゲーセンで背筋力や反射神経テストなどをしても全てが平均を大きく下回っていました。60代の人をも下回る最悪の結果です。
    絵も下手と言われ、字も男みたいと言われ、、、

    カラオケでも、音痴なのか悪声濁声のせいなのかわからないけど、50点が出ました。

    ついでに高血圧、虫歯、歯周病、HIV感染者、総コレステロール高め、心電図引っかかった、視力かなり悪い、遠くも近くも見えない、中性脂肪低すぎです。

    今まで難なく生きてこられたのは、実家暮らしで親がなんとか助けてくれているからです。
    多分一人暮らしだと飢え死にしておしまいだと思います。

    +3

    -13

  • 153. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:04 

    >>134

    SFC専用のキャンパスがあるのよ、知らないの?SFCは大半がAOだし一般受験も論文と英語のみだから普通の大学受験とは違うよ

    それでも何も実績ない人は入れないからすごくないわけではないけどね

    +72

    -9

  • 154. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:06 

    >>127
    まあ入学レベルは慶應通信と同じかなと。
    慶應通信でも通学制に転入したらAかSの人それなりにいると思うよ。

    +21

    -5

  • 155. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:21 

    堀越から慶應か~~普通だったらあり得ないね。
    AO入試ならいけるんだね。

    +33

    -28

  • 156. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:33 

    芦田愛菜ちゃんは必至で中学受験に挑んだんだろうに
    ここに来てAOで慶応って何か嫌だわ

    何かコメンテーター気取りも違和感

    +119

    -43

  • 157. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:42 

    (…AO入学てなんですの?)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:43 

    >>39
    ないない。
    成績エリートか、実績エリートか、家柄エリートしかいない。
    いずれも慶應クオリティに達してないと入れない。

    +11

    -26

  • 159. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:00 

    個人的に学生のイメージとして
    早稲田=一般庶民、ラーメン屋好き
    慶應義塾=リッチ、アフタヌーンティー好き

    みたいなイメージある。まぁ実際は早稲田も金持ちの子それなりに多いんだけども。

    +12

    -3

  • 160. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:03 

    >>148
    そこのAOの人たちって結構魅力ある人多かったけどなー。
    AOで入ったことも隠して無かった。

    +158

    -20

  • 161. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:19 

    AOって微妙
    有名人なら誰でも受かりそう

    +25

    -7

  • 162. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:25 

    >>49
    私の夫もKOなんだけど、夫を見ているとアホすぎて私も本気出せば入れっかなと思っている

    そして入れない事も分かっている

    +16

    -15

  • 163. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:33 

    マルモコンビがもう来年大学生か。10年ってあっという間だな

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:35 

    >>135
    大学にとってメリットある人を取るだけ。
    その後の就活もそう。

    +89

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:43 

    >>28
    ジャニーさんの推薦状で入れるしね

    +59

    -34

  • 166. 匿名 2022/11/25(金) 20:07:58 

    >>156
    わかる
    中学から慶應の勉強ついてくのがどれだけ大変かじゃん
    宿題もたくさんあるだろうし
    最後だけ帳尻合わせてまなちゃんと同じ土俵に立ってやろうみたいな感じがして、背筋凍る

    +117

    -21

  • 167. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:10 

    ナナナナ〜ナナナナ〜
    AOでKO〜

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:14 

    AOって…

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:31 

    >>83
    一般入試で慶應落ちました!
    ぶっちゃけAOや指定校推薦は好きじゃないです笑

    +100

    -4

  • 170. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:32 

    おめでとう!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:33 

    すごいね。絶対ないだろうが芦田愛菜ちゃんとふくくん熱愛とかあったら国民が祝福するだろうね

    +5

    -16

  • 172. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:41 

    AOで入っておいて、高学歴芸能人として活動している人達を見るとモヤモヤする
    クイズ番組とかでも答えられないし…

    +97

    -5

  • 173. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:51 

    菊池風磨も慶應SFC。
    推薦状はジャニーさんが書いた。
    当時SexyZoneとしてデビュー済み。
    絶対入れるべw

    +49

    -4

  • 174. 匿名 2022/11/25(金) 20:08:59 

    自分に力がないから人を妬んで喚く

    +15

    -9

  • 175. 匿名 2022/11/25(金) 20:09:12 

    予言する、将来エリートになりそう!

    +3

    -13

  • 176. 匿名 2022/11/25(金) 20:09:34 

    >>9
    専攻はZかな?

    +192

    -1

  • 177. 匿名 2022/11/25(金) 20:09:38 

    芸能人てずるいよね

    +20

    -13

  • 178. 匿名 2022/11/25(金) 20:09:39 

    >>154
    社会人になってまで受験を引きずってかわいそうな人だね。そんなにコンプレックあるなら今からでも大学入り直したり院に行ったら?

    +12

    -17

  • 179. 匿名 2022/11/25(金) 20:09:57 

    >>78
    数年前、子供が明治大学に合格したが、その時に塾の先生が明治が1番一般率高くて6割と言っていた。内部進学と推薦で4割。
    早慶が一般率低いのは地方受験がないからと聞いたこともある。

    +37

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:23 

    >>144
    卒業出来て院まで行けたらそうだね
    向こうから就職しませんか?って研究室に話来るからね
    でもそれまでに見合う努力はしていると思うわ
    試験難しくて単位がとれず入学してから毎年人は減っていくし、院試でも落ちちゃって就活に回る子もいるんだよ
    そして院でも修論通すために徹夜で実験してたりさ
    学会にも出なきゃならないし

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:28 

    最終学歴ですわね
    ところでまなちゃんも芸能人枠なのか?
    あれだけ活動しているのに進学校なの不思議

    +2

    -10

  • 182. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:33 

    >>112
    出身高校はチェックされてるよ。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:50 

    >>81
    とても可愛いけれど、もう素敵な大人に成長した彼女らにたいして
    どういう意図かしらないけれど
    いつまでも成長しないことしてるおっさんが不憫でならない
    可哀想ね

    +225

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:57 

    >>169
    浪人経験のある安住アナも同じようなことを言ってたな

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:57 

    私大の学費って結構高いよね。この子は自分の稼ぎもあるから偉いと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/25(金) 20:10:58 

    >>135
    それなwwwww
    スノのラウールが早稲田の人科なのも納得いかないwwwwww
    あんたは大学通わなくていいからアイドルの仕事を全うしろwww

    +91

    -18

  • 187. 匿名 2022/11/25(金) 20:11:03 

    ちなみに高校はどこなの???

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/25(金) 20:11:16 

    >>158
    実際入ったらわかるけど普通の人が大半だよ。ただ卒後いろいろなところで活躍している人が多い。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2022/11/25(金) 20:11:45 

    >>1
    ひろゆきに進学を相談した頃にはもう推薦の話が出てたんだろうな。もっと前から勉強していた雰囲気はなかったけれど。いいなぁ。

    +102

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:15 

    >>177
    じゃあ芸能人になってAOで慶應入りなよ

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:23 

    >>1
    バカがいい大学に入るAO入試は廃止してくれ

    +363

    -32

  • 192. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:40 

    さすがにこれは荒れる。出身高校がね

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:51 

    有名大じゃなくてもいいからまともに一般入試で入ってほしかったよ
    ガッカリ

    +10

    -11

  • 194. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:53 

    >>121
    福さん、学生の親世代よりよっぽど稼いでるもんね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/25(金) 20:12:56 

    福くん何でもできるね
    今テレビでカラオケしてるけど昔の曲歌えるし、知らない曲もなんとなくで歌えてる。耳がいいんだな

    +1

    -9

  • 196. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:00 

    >>156
    本当、まなちゃんは中学受験で頑張って、そこから内申点のために学校の勉強頑張ってきたのに、横からタダ乗りって感じ。面接と小論文の入試かぁ‥国語英語数学ちゃんと勉強したことあるのかな‥

    +102

    -17

  • 197. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:06 

    >>78
    慶應の経済は内部と一般だけだから頭いいよ!
    慶法は、早稲田の政経と並んで私文トップだって言われてるけど、推薦ばっか!!笑
    慶法の一般入試率4割くらいだった気がします

    +43

    -2

  • 198. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:12 

    数年前に慶應卒業したけど、推薦で入ってきた人たちは意外と頭悪くないよ
    AOは周りにいないからわからないけど、指定校推薦組は真面目だから成績良い人多かった
    やばいのは内部進学組の下の方の人たちかな

    +56

    -4

  • 199. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:25 

    AOのやつってその大学に不釣り合いなほど学力低いのが混ざってる

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:42 

    福くんが慶應にAOで入っても世間から冷めた目で見られそうだしマイナスになりそうな気がする。
    今までアンチ少なかったのにおそらくネット民は学歴で叩くだろうし

    +33

    -3

  • 201. 匿名 2022/11/25(金) 20:13:55 

    >>174
    大学入学以降も偏差値とか一般か推薦とか言っている人って大したことない人が大半。

    +13

    -6

  • 202. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:01 

    >>112
    周りの指定校推薦の子、普通に大企業に就職してたけど

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:02 

    >>32
    ごめん。
    AOって何?

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:06 

    >>62
    二人とももう成人だよ
    芸能活動してる以上いろんな意見も出るよ
    いつまでも幼児扱いするほうがおかしいし過保護過干渉のダメな親みたい

    +14

    -6

  • 205. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:26 

    馬鹿とかいう言葉使ってる人自身が頭悪そう

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:49 

    >>166
    ホント、そう思う

    大学進学するって言ってるのに最近情報番組出まくってるからAOだとは思ってたけど
    まさかの慶応かよって感じ

    芦田愛菜ちゃんと同じにされたくないね

    +100

    -11

  • 207. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:50 

    >>90
    パンサー尾形はサッカーで青学
    もちろんめっちゃアホ

    +91

    -12

  • 208. 匿名 2022/11/25(金) 20:15:18 

    >>28
    偉そうに何様w

    +97

    -71

  • 209. 匿名 2022/11/25(金) 20:15:22 

    >>78
    なんでマイナス多いの?ただの質問じゃん

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2022/11/25(金) 20:15:51 

    >>126
    彼女の高校が、今は人気で難易度も上がっているけれど、当時は制服がかわいいことで有名なお△鹿高校で、現役で早稲田はあり得ないレベルだった。高校時代も活躍していて、勉強していると思えないのに、知名度のみで推薦入学した上に通学せず退学。

    +83

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:22 

    >>207
    中央じゃなかったかな

    +41

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:27 

    >>151
    だよね。大学側が正規に用意してる入試方法で受かってるんだからそんな批判しなくていいのにね。普通におめでとうでいいと思うのに

    +43

    -11

  • 213. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:27 

    >>200
    まぁそういうの全部わかってても慶應にAO入試で入りたいくらいプライド高かった、ってことじゃない?純朴そうだけど、中身はプライドと自尊心が強そう

    +27

    -10

  • 214. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:34 

    >>159
    それなりじゃないでしょ今は。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:40 

    >>203
    一般入試(ペーパーの試験)を受けないで入れる入試方式

    頭いい人ももちろんいるけど、そうでない人もいるピンキリ入試
    鈴木福くんは堀越高校らしいから、多分かなり下の方だと思う

    +37

    -36

  • 216. 匿名 2022/11/25(金) 20:16:53 

    二人とも大学受験に必要な勉強量は足りていないと思うよ。両方推薦かな。

    +5

    -19

  • 217. 匿名 2022/11/25(金) 20:17:10 

    >>187
    堀越。ザ芸能人。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/25(金) 20:17:40 

    >>9
    シティハンター思い出したわ

    +112

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/25(金) 20:17:44 

    ただテストだけ出来る学生ばかり求めてないんでしょ
    一般入試組だけどAOで通ったかと言われると微妙だし(テストだけ得意な発達)、大学が求めてる人材を選らんでるだけなんだからAOはズルいって思考はよく分からない
    アイビーリーグとかもペーパー以外が重視されるんだし

    +22

    -7

  • 220. 匿名 2022/11/25(金) 20:17:47 

    >>210
    広末は確か一般入試の日にコンサートか何かが入っていたんだよね。推薦で合格できるって確信があったんだろうなぁ

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2022/11/25(金) 20:18:04 

    >>112
    就職で不利になるって都市伝説かと思ってたら、高校の先生までそう言ってた。

    一般で受けてほしいからそう言っただけなのかな?

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2022/11/25(金) 20:18:29 

    >>179
    慶應は落ちたの?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/25(金) 20:18:33 

    >>197
    Pearlあるよ
    法のFITよりも併願しやすいから英語しかできない人結構入ってる

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/25(金) 20:18:35 

    >>175
    ウエンツ瑛士のポジションじゃないかなーと予言する

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/25(金) 20:18:55 

    別名 AHO試験

    +9

    -7

  • 226. 匿名 2022/11/25(金) 20:19:25 

    >>14 逝く瞬間

    +16

    -139

  • 227. 匿名 2022/11/25(金) 20:19:28 

    >>208
    AO?

    +13

    -3

  • 228. 匿名 2022/11/25(金) 20:19:41 

    >>211
    中央でしたw

    +27

    -2

  • 229. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:07 

    仕事セーブして中学受験して慶應入った芦田愛菜ちゃんと、芸能活動して仕事セーブしないと言っていた福君が同じ最終学歴になるんだ・・・どんだけ~

    +38

    -10

  • 230. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:16 

    >>28
    と帝京卒(一般入試笑)が申しております

    +12

    -52

  • 231. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:16 

    >>219
    わかる
    わたしも一般で入ったけど受験勉強だけ得意なコミュ障だし、大学としてはいろんな人材を取りたいんじゃないかな

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:18 

    >>73
    ジャニーズに早稲田で附属校か系列校上がりの人がいなかったっけ?
    ジャニーズで都内私大難関出身者も、中学受験組とAO組がいるよね
    前者は後者と一緒にされたくないと思ってそう

    +47

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:21 

    >>51
    それな
    AOとか推薦でばっかり取るからよ

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:21 

    >>46
    授業、ついていけるのかな

    +174

    -3

  • 235. 匿名 2022/11/25(金) 20:20:52 

    今テレビてでるけど福くん
    ヤングチームでひとりだけ
    生まれる前の90年代の曲とかも
    正解しててすごい
    中森明菜のデザイアもフルで歌えてたし

    +8

    -6

  • 236. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:01 

    >>10
    バカだからAOなんだよ
    鈴木福って高校っどこだっけ?堀越?
    慶応女子の芦田愛菜とは天と地の差だよ

    +239

    -32

  • 237. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:08 

    >>28
    予想通りっていつ予想してたの?後からならなんとでも言えますよね笑

    +40

    -18

  • 238. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:14 

    うちの高校の先生は指定校推薦で入学すると大学時代の成績が高校に連絡されるから退学とか成績不良だとバレる上、指定校推薦取り消されたらアイツのせいってバレバレになるって言ってた。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:17 

    >>46
    これいう人、結局入れなかった人が嫉妬でいうよね。入ったもんがちなのに、認められなくてわーわー言ってるイメージ。AOで入ればよかったじゃん笑

    +50

    -115

  • 240. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:23 

    >>159
    なんか私の両親を含め、アラフィフくらいのおじさんおばさんって早稲田をちょっと揶揄しがちだよね
    馬鹿にはしなくても、慶應>早稲田 みたいな
    実際、早稲田は教育学部の建物以外ほぼ全部建て替えて、めちゃくちゃキャンパスが綺麗で、逆に慶應は古めだから、キャンパスの善し悪しで早稲田を選ぶ人も多い
    そして、一般入試合格者の偏差値を見るに、慶應より早稲田の方が1〜2高い

    (私は慶應でも早稲田でもないですが)

    +10

    -3

  • 241. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:30 

    >>156
    まなちゃんが中学受験から慶応中高とどれほど努力して来たか

    最終学歴は慶応大学で合わせに来るなんてマジで嫌いになるわ

    地頭は雲泥の差

    +100

    -22

  • 242. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:36 

    >>226
    やめれw

    +21

    -14

  • 243. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:43 

    >>166
    今まで好印象だったけど、もう福くんテレビで見ても応援しないと思う。やり方にドン引きしてる。
    一般入試で中学受験、高校受験、大学受験頑張ったことある側からみたらこれはないわ‥って思っちゃう

    +96

    -32

  • 244. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:52 

    >>143
    芦田愛菜のあの薄っぺらい、信じることがどうこういうまとまりのないスピーチを感動するとか言ってる薄っぺらおばさんが叩いてるんだったら笑えるよなw

    +24

    -22

  • 245. 匿名 2022/11/25(金) 20:22:21 

    >>210
    福くんH越でしょ?
    品女よりもっと一般合格はあり得ないよ。

    広末は完全に時代が悪かった。
    今なら推薦が主流だし普通にバッシングもなかったよ。

    +5

    -29

  • 246. 匿名 2022/11/25(金) 20:22:33 

    >>51
    学部によるよ
    環境情報学部はできた当初から偏差値低かった

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/25(金) 20:22:51 

    芦田さんもAOあるの含めて慶應義塾いったんではないのかなー
    そんなに福くん叩かなくてもよくない?
    それがぴょんって跳べるのが私学の特徴なんだし

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2022/11/25(金) 20:22:58 

    >>220
    推薦て一般入試の頃には合否出てるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:11 

    >>203
    アドミッションオフィスだったかな?成績より人物像を重視する。
    入りたい人が学びたい事と来てほしい大学側もそういう人なら来てくださいって一致したら合格、みたいな。

    +109

    -2

  • 250. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:20 

    たしかにAOってずるいなと中受して慶應の私も思うけど、AOずるいとかいう人ほど受からないと思う。

    +11

    -6

  • 251. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:22 

    >>56
    早稲田も慶應も、所詮は私大だから広告代わりとして芸能人には甘めなことは否めない。早稲田は一時やたら芸能人入れてたけど、アホなのはともかく広告どころか泥を塗るようなのも散見されたので、最近は絞ってる。
    慶應は親や本人がヤンチャ系じゃなければwelcomeって感じかな。

    +89

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:41 

    >>89
    社会に出たら関係ないからね。こういうコメント見てると哀れに思えてくるわ。結局自分が満たされてないのか、不当な扱い受けてるからなんだと思う。そんなに優秀なら、人のこと見下したりしないし。かわいそw

    +18

    -41

  • 253. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:42 

    >>213
    あの妹たちも兄にならって慶應に進むのかな

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:44 

    >>244
    芦田愛菜って今は演技も下手で顔も微妙なのになんで芸能人続けてられるのか、推されてるのかそっちの方が不思議
    何か黒い力でもあるのかな

    +22

    -36

  • 255. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:44 

    >>1
    AO入試www

    とか晒してやるなや

    +155

    -10

  • 256. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:50 

    ここのコメント読んでると芦田愛菜ちゃんファンがいかに福くんを格だとか学力だとかで下に見てるか分かる
    愛菜ちゃんも早熟ではあるけど天才秀才ではないよ
    二人ともこれからも慶應ブランドを活かして生きていくんだろうなとしか思わない
    骨の髄まで芸能人だね

    +13

    -23

  • 257. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:55 

    このやり方は広末思い出すわーと思ったら、似たようなこと書いてる人いて笑った
    最初の方のコメントプラス大量で驚いた

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/25(金) 20:23:57 

    >>229

    中受慶応と慶応SFCはもはや別大学みたいなもんだから同一視する人はいないと思うよ

    +44

    -1

  • 259. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:04 

    芸能人ってそんなに偉いの?
    こういう事するから大嫌い

    +25

    -4

  • 260. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:26 

    推薦で大学の授業ついていけるのかって言われてるけど、慶應通ってた自分としては別に大丈夫でしょと思う
    理系ならともかく、文系は友達と協力して勉強すればよほどのバカでもない限り単位は来るしそんなに難しくなかった

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:30 

    >>232
    流石に附属とAOはレベレ違うよね。
    附属はレベチで難しいし。

    +84

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:38 

    >>22
    タキシード仮面の中の人w

    +54

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/25(金) 20:24:54 

    >>112
    履歴書やエントリーシートで高校は書くけど受験方法は提示しなくない?
    問題は大学での成績だよ
    あとは会社ごとのWebテストね
    あれで賢くないとバレるの

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:02 

    福くんおめでとう
    兄弟みんな仲良さそうだし可愛いよね
    いいお兄ちゃんなんだろうなー

    +11

    -6

  • 265. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:13 

    >>188
    三田会ネットワークで他大学一般人より活躍しやすい環境が整っているため。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:13 

    >>198

    そりゃ指定校推薦組はレベル高いよ
    成績良くないと選ばれないし、普通に受験しても受かるレべルだよ

    +22

    -18

  • 267. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:26 

    >>67
    某おぼっちゃま並についていけないだろうね

    +64

    -4

  • 268. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:33 

    >>132
    内部じゃなきゃ普通の人よ

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:36 

    >>256
    それね。小学生時点の学力から今どうなっているのかわからないし。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:45 

    >>258
    まともに受験していない人から見たら分からないよ
    現にこのトピでもよく分かってない人がいっぱいいる

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:46 

    >>229
    中学時代からの友達が一緒なのって強いと思うよ。

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:53 

    >>256
    別に芦田愛菜ファンじゃないけど、中学入試で慶應と、堀越からのAOで慶應SFCは天地の差でしょ
    全く芦田愛菜と鈴木福に興味が無い人でも、大学入試経験者なら皆そう思うかと

    +79

    -3

  • 273. 匿名 2022/11/25(金) 20:25:56 

    >>237
    大学受験宣言からこうだろうなと誰もが思ってましたよ。

    +9

    -6

  • 274. 匿名 2022/11/25(金) 20:26:05 

    >>89
    一般入試で大学入ったのにその後の人生燻っているの?

    +11

    -11

  • 275. 匿名 2022/11/25(金) 20:26:59 

    >>263

    23卒だけどESに入試方法書かせる企業複数あったよ、どこもそこそこ大手

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/25(金) 20:27:09 

    >>46
    昔は一発芸入試って言われてたよね
    広末涼子の早稲田とかさ

    +315

    -21

  • 277. 匿名 2022/11/25(金) 20:27:18 

    >>32
    AO入試のなかでも、一般人が受けるAO入試で受かったっていうよりも、今回は芸能人特別枠で受かったみたいなもんだよね。ただのAO入試じゃなくて芸能人の地位使った特別枠だからさらに批判が強いんだと思う

    +214

    -6

  • 278. 匿名 2022/11/25(金) 20:27:19 

    ググッたら必須単位も少ないし短大に毛が生えたレベルじゃんw
    慶應の他の学部からはよく思われてなさそうたね
    内部進学で環境情報学部に行く人はまずいないだろうね

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:02 

    +3

    -18

  • 280. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:03 

    >>243
    同じく

    テレビで慶応、慶応って持ち上げられて調子乗るんだろうな

    +62

    -4

  • 281. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:07 

    >>102
    そうだよ
    マーチだけどスポーツ推薦とか宗教推薦と同じコマとると別の課題出される
    AOも芸能人だと人によるけどピンキリ
    当てられて答えられないとかある

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:10 

    >>112
    少なくとも福くんは就職は済んでるから関係なくない?
    就職の心配をせずに学びたいこと学べるってうらやまー

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:11 

    >>254
    バーニ○グの周○おじいちゃんの大のお気に入り
    中学受験の件もマスコミに積極的に記事にするよう働きかけがあった

    +24

    -9

  • 284. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:21 

    それが慶應の入試だ!嫌なら東大池

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:23 

    >>217
    え?堀越?堀越から慶応に行けるの???
    びっくり‼️

    +13

    -17

  • 286. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:29 

    >>248
    本当に早稲田に入りたい人は推薦で落ちたら一般の方を受験する可能性も考えるから、合否や試験の手応えも分からないうちからそんな大事な日にコンサートは入れないんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:52 

    >>275
    そこそこのところね笑笑
    財閥系商社、メガバン、外資コンサル、霞が関はなかったよ。

    +4

    -6

  • 288. 匿名 2022/11/25(金) 20:28:57 

    >>203
    一芸入試だよ
    下手な話、「芸能人」なら高卒でなく大検でも受かるレベル

    +95

    -2

  • 289. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:19 

    >>198
    NY…

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:22 

    福くん多才だよね。学力は知らんけども

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:23 

    >>275
    まじか
    書いた記憶がなかったけど書いてたんかな?
    それはすまんね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:53 

    >>78
    国立落ちて滑り止めで入る人も多いんじゃなかったっけ?

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2022/11/25(金) 20:29:56 

    >>277
    批判じゃなくて僻みだね
    だったら芸能活動してAOで好きな大学に入ればいいのに

    +31

    -35

  • 294. 匿名 2022/11/25(金) 20:30:12 

    >>264
    弟と妹は子役としてどうなん?最近全然見かけないけどw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/25(金) 20:30:37 

    >>254
    徳を積むとかよくガルちゃんでコメント見かけるし、なんかの信じる系の団体からも崇められてそう。受験必死に頑張った人からしたら、なんで高校生であんなにテレビに出る暇あるのか謎!賢い系キャラとして独占しているんだろうけど。

    +8

    -9

  • 296. 匿名 2022/11/25(金) 20:30:37 

    >>287

    メガバンと外資系金融で聞かれた。昔は聞かないのが普通だったんじゃない?今は入学方法増えたからね〜

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/25(金) 20:30:40 

    >>243
    福くんって結構ネット民にも人気のキャラだったのに、慶應ネタでテレビ出たら逆にバッシング凄くなりそう
    今まで仲間だと思ってたのに裏切られたみたいな

    +56

    -3

  • 298. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:20 

    >>153
    昨日かな?今朝かな?
    海外の映画のアテレコした福君が、俳優さん達のインタビューしてたけど通訳無しで会話してたような感じだった。
    英語は勉強してるのかな?

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:23 

    これは…
    ぶっちゃけフ○○ダム大学に留学した誰かさんと同類だよ
    やっちまったね

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:30 

    芦田愛菜ちゃんの結婚相手、どちらがまし?
    福くん プラス
    悠仁さま マイナス

    +4

    -9

  • 301. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:36 

    >>289
    NY校出身者で本当にヤバい層は大学に入る以前にドロップアウトしているよ。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:37 

    >>287
    物産は高校も聞いてきたからなんとなくわかるんでは?

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:41 

    >>35
    今30ですが、全くついて行けなかったので
    1年生の必須科目はけっこう落としまくりで、
    普通に3年生までは忙しかった気がします。
    周りも頭の悪さにビックリして高校名聞かれたりしました笑

    +192

    -3

  • 304. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:46 

    慶應に指定校で入ったよー!こうやって嫌味言ってくるやついたけど、その子よりだいぶ格上の誰もが知ってる商社に入ってやった笑
    そんなに一般受験がすごいなら、私よりいい就職先行けたはずなのにw
    結局世の中は要領の良さなんだよねー。それに気づいてない時点でバカなのに。人のことずるいだの嫉妬してないでお得意の努力で頑張ればいいのにね!

    +8

    -25

  • 305. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:56 

    >>135

    【最新版】慶應義塾大学「現役進学者数」ランキング(2022)

    1位 日比谷(36名)
    2位 渋谷教育学園渋谷(34名)
    2位 浅野(34名)
    4位 洗足学園(33名)
    4位 市川(33名)
    6位 豊島岡女子学園(32名)
    7位 頌栄女子学院(31名)
    7位 東洋英和女学院(31名)
    7位 本郷(31名)
    10位 吉祥女子(30名)
    11位 湘南(29名)
    11位 桐蔭学園(29名)
    13位 女子学院(28名)
    13位 攻玉社(28名)
    15位 渋谷教育学園幕張(27名)
    15位 横浜翠嵐(27名)
    15位 雙葉(27名)
    15位 開智(27名)
    19位 芝(25名)
    19位 白百合学園(25名)
    19位 サレジオ学院(25名)

    ここら辺は一般入試組多そうだし、例え推薦でも英語の資格もってたり優秀な人材だろうから許せる

    +47

    -2

  • 306. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:56 

    >>1
    結局AOかよ!
    1浪して一般で成城行ったえなりかずきの方がまだ好感が持てる。

    +425

    -14

  • 307. 匿名 2022/11/25(金) 20:31:58 

    >>57
    妬み

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:10 

    >>89
    高校名も見るだろうし大学時代にしたことも見るだろうしから就活にはあまり関係ないみたいだよね

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:12 

    中学受験で慶應入るのも、芸能活動しながら中高の慶應の授業ついてくのも、死ぬほどの努力が必要だと思う
    福くんは自分は芦田さんとは違うベクトルで頑張りますみたいなスタンスだったくせに、わざわざ芦田愛菜と同じ大学選ぶところとか絶対意識してるしめちゃくちゃ悔しかったんだろうね・・・
    自分がまなちゃんの立場だったら、こわって思う

    +60

    -5

  • 310. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:24 

    >>287
    みんなの知る自動車電機メーカーの技術職も当時はなかったと思う
    今は知らないよー

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:35 

    がる民なんて奨学金も払えない貧困おばさんばっかなんだから、ほっときなよ

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:38 

    >>156
    それ思った
    一緒にしたら芦田さんが可哀想

    +52

    -9

  • 313. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:45 

    >>6
    まえだまえだの弟も慶應だけど福くんと同じかな

    +381

    -2

  • 314. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:57 

    >>28
    福くんは小さい時から働いてるだけあって中身ぎっしりって感じだわ。喋りを聞いたら。

    +135

    -40

  • 315. 匿名 2022/11/25(金) 20:32:58 

    >>6
    ここの総合型選抜、めちゃくちゃレベル高いよね

    +34

    -69

  • 316. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:13 

    はっきり言って役者としては伸び代がないから、これからQさまとか東大王とかに高学歴タレントとして出てくるんだろうね😂

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:13 

    >>309
    わかる、しかもやり方が汚い

    +33

    -2

  • 318. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:33 

    『将来は何になりたい?』と聞かれて
    『仮面ライダー!!』って無邪気に即答していたあの子がもうこんなに大きくなっちゃって。

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:35 

    >>280
    これからの芸能生活のなかで、AO入試で慶應ってプラスになるのかな‥高学歴芸能人!ってクイズ大会とかに取り上げられるたびにアンチが増えそう。余計な敵を増やして、彼の芸能人生からしたらマイナスなんじゃないかと思う。

    +54

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:51 

    中卒クズ芸能人のみなさん
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +10

    -26

  • 321. 匿名 2022/11/25(金) 20:33:57 

    福くんなんかかっこよくなったね。

    +3

    -8

  • 322. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:19 


    なんで芦田愛菜ちゃんにこだわってんの?
    そこが好きになれんな

    +17

    -4

  • 323. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:26 

    >>16
    部活もやってたみたいだし、高校生活もちゃんと楽しめてそうでなんか安心してます。

    +258

    -12

  • 324. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:26 

    AO入試で受かっても価値はない。一流企業は一般入試で受かったかどうかを調べるしね。まぁ、タレントさんだから関係ないか。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:27 

    >>58
    それでも福くんは頭良さそう。

    +14

    -28

  • 326. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:34 

    なぜまなちゃんファンがキレているのか?
    KOはそういう大学だよ?

    +17

    -7

  • 327. 匿名 2022/11/25(金) 20:34:40 

    中学受験業界の中の人ですがKOは初等部のコネが有名だけど中学も良くも悪くも「偏差値どおりにいかない」部分が大きい学校だよ
    彼女に関してはそういうことです

    +6

    -14

  • 328. 匿名 2022/11/25(金) 20:35:29 

    >>309
    いや、私も堀越からAOで慶應行くのは解せないなって思ってるけど、愛菜ちゃんに対抗心を燃やしてとか、意識して、みたいなのはさすがに無いと思うよwww

    +38

    -14

  • 329. 匿名 2022/11/25(金) 20:35:49 

    >>90
    スポーツ推薦は怪我してやめたりでもしたら大変だよ
    学力ついていけないから卒業出来ない人多いよ

    +100

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/25(金) 20:36:00 

    まなちゃんの真似ばかりだね。
    今まで芸能界に生き残れているのは奇跡。
    まなちゃん世代はラッキーだよね。
    周りの大人もいつまでも、マルモリのこと言うのやめろ!
    一緒の番組に出たら、必ず「マルモリ復活か」とか言って、馬鹿みたい。
    もう2人とも大人です。子供ではありませんし、コンビでもありません。
    切り離して考えてあげるべきだし、同じ番組に出すべきではありません。
    鈴木福はいいとこ取りしようとして、まなちゃんを利用してる感じが大っ嫌いです。
    大人なんだから自分の道は自分で切り開け!
    まなちゃんが頭いいからと鈴木福も有名大学に入学しようとしてアホか、って思う。
    そんなんでは頭なんてよくないです。秀才になれば仕事が増えるとでも?
    頭がいいだけでは仕事は増えません。
    頭の回転も良くないとね。
    おんぶにだっこ状態では成長しませんよ!
    引退した方がいいと思う。
    アイドルのコンサート内容をネタバレをするような非常識的な行動をする人は頭悪い証拠ですから。

    +7

    -11

  • 331. 匿名 2022/11/25(金) 20:36:38 

    おそらく理科大とかだったら逆に賞賛されてた

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/25(金) 20:36:48 

    >>35
    でも今私立は一般受験の子達の方が割合的に少ないんだよ
    高校がいいとこで一般しか道がない子達でも結構みんな純粋に推薦いいなーって言ってるよ

    +97

    -5

  • 333. 匿名 2022/11/25(金) 20:36:54 

    >>319
    ある若手タレントも超一流大学出身だけど、クイズ番組で中学英語のつまらない英単語さえ答えられなかった。

    AOで合格した人ね。まぁ、そういうことです。

    +46

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/25(金) 20:36:55 

    >>304
    推薦だったりAO、あと縁故でもそれも実力のうちなのにね。それを理解できていないって大学以降ぱっとしなくて、まともな社会人経験もないんだろうね。

    +9

    -7

  • 335. 匿名 2022/11/25(金) 20:37:10 

    >>326
    不思議よね
    愛菜ちゃんだって慶應がそういう体質だって分かってて高校生までやってるんだからね
    普段はほほえましい二人とか言ってる人達が福と天才愛菜様を一緒にするな!とか教信者みたい

    +16

    -5

  • 336. 匿名 2022/11/25(金) 20:37:57 

    >>173
    でも菊池風磨は慶応じゃないけど中学受験して中高一貫校の出身だから、堀越芸能コースから行くのとはちょっと違うと思う。芸能人じゃない周りの友達が一生懸命受験勉強している姿も見ていたんじゃないかな?

    +48

    -6

  • 337. 匿名 2022/11/25(金) 20:37:58 

    >>277
    どうせ行くなら広末涼子みたいに
    あっという間にやめないでほしいね。
    そんなことしない子だと思うけど。

    +46

    -1

  • 338. 匿名 2022/11/25(金) 20:38:16 

    ガルに慶応卒がいるのが驚き

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/25(金) 20:38:42 

    >>300
    やめなよ、そんな3人の意思関係ないアンケート

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/25(金) 20:38:49 

    >>334
    要領の良さもコネもお金も容姿もないおばさんばっか湧いてて怖い。このトピ

    +8

    -8

  • 341. 匿名 2022/11/25(金) 20:38:50 

    >>238
    うちの子の高校秋頃に指定校推薦で大学決まった子集めて絶対真面目に大学通って留年ダメ中退なんて以ての外って釘さしてるw
    先輩達の努力の積み重ねだからねぇ上位大学の指定校なんて特に

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:02 

    >>90
    容赦なく落とされるよ
    推薦でも体育会でも関係ない
    単位取りやすい授業の情報共有がされているくらい

    +58

    -2

  • 343. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:02 

    >>326
    嫉妬がすごい

    +6

    -5

  • 344. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:16 

    >>320
    皆さん芸能人として成功してるんだから学歴なんて関係ない人達じじゃん
    ちなみにhydeは高卒です

    +29

    -9

  • 345. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:33 

    >>330
    こういう人が芦田愛菜の一体何なのか煽り抜きで単純に興味ある
    ただのファンじゃないよね

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:36 

    >>297
    まなちゃんみたいに、大学受験からでも一般入試で慶応ならネット民にそこまで叩かれなかったと思う。努力した高学歴でもたたかれるのに、さほど努力してない、ただ魅力が芸能人なだけのAO入試で慶應ってどれだけ叩かれるか、考えただけでも恐ろしい。

    +33

    -4

  • 347. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:42 

    >>28
    プレゼンは上手そうだよね。

    +151

    -2

  • 348. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:49 

    >>335
    そうそう
    こういう例からしても彼女も中受の時も芸能人としてすこーし下駄を履かせてもらった可能性だってある

    +10

    -14

  • 349. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:50 

    >>276
    一発芸じゃなくて一芸。
    一発芸だとその場でウケたら合格みたいじゃん。

    +258

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/25(金) 20:39:51 

    コメンテーターとかやりたいのかな?
    たまに出てるよね
    実写版 まるちゃん役だった子もだよね。あの子は上智大学卒だったかな?

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/25(金) 20:40:03 

    >>216
    なんで?
    芦田さん中等部から慶應女子なのに
    なにが足りてないの?
    慶應女子知らんのかな

    +19

    -2

  • 353. 匿名 2022/11/25(金) 20:40:28 

    >>326
    SFCの学長って本流じゃないから慶應の中でも異質なんだよ

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/25(金) 20:40:43 

    >>340
    どこのネット民もお受験偏差値学歴の話大好きだから

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2022/11/25(金) 20:42:02 

    >>252
    学歴厨で幸せそうな人見た事ないし私も同じ意見だけど、学歴厨って漏れなく全員性格が悪いから、このトピではマイナスだらけになると思う。

    +12

    -10

  • 356. 匿名 2022/11/25(金) 20:42:06 

    >>316
    それ愛菜ちゃんにも当てはまる

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2022/11/25(金) 20:42:10 

    >>320
    稲葉浩志(B'z)の名前が書いてない

    +5

    -9

  • 358. 匿名 2022/11/25(金) 20:42:17 

    >>324
    入学形態を重視する一流企業ってどこ?

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/11/25(金) 20:42:22 

    >>344
    中卒はクズだよ
    中卒を庇うのは低学歴だけだよ

    +4

    -18

  • 360. 匿名 2022/11/25(金) 20:43:19 

    まあ、福さんはクイズ番組とかでインテリ芸能人枠で稼いだらいいよ
    芦田さんとはもらう仕事もクライアントも違うと思う

    +2

    -6

  • 361. 匿名 2022/11/25(金) 20:43:22 

    芦田愛菜ちゃんも鈴木福くんも好き。

    おめでとうございます㊗

    +13

    -7

  • 362. 匿名 2022/11/25(金) 20:43:44 

    >>294
    最近、ヒルナンデスに1番下の妹と出てた。福くん18歳、妹6歳だった。4人兄弟だって、知らなくてビックリしたわ。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/25(金) 20:43:58 

    >>327
    中の人が『初等部』ですか

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/25(金) 20:44:06 

    >>358

    近年は一般入試減ってて推薦ばっかだからESに書かせる企業も出てきたよ

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/25(金) 20:44:12 

    >>313
    4つ違いだから学年は被らなそう

    +33

    -2

  • 366. 匿名 2022/11/25(金) 20:44:33 

    別に中国好きじゃないけど、センター試験みたいな共通の試験の点数一本で大学が決まるらしくて、完全な実力主義でいいなぁと思った。こういう芸能人のAO入試のニュースみて「ずるい」「頑張るの馬鹿らしい」って気持ちにならなくて済むもんな

    +32

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/25(金) 20:45:15 

    >>341
    よこ
    うちの高校、指定校でKO行った先輩が単位落としまくりで途中で指定校推薦無くなったよ
    指定校狙いだった同級生達は阿鼻叫喚
    数少ない早稲田の指定校を争い合って大変そうだったわ
    そもそも高校が実力では無理そうな子を指定校で行かせて、実力でいけそうな子は一般入試させて、進学実績をよく見せようとしてたから指定校取り消されたのも当然すぎる

    +32

    -2

  • 368. 匿名 2022/11/25(金) 20:45:27 

    >>198
    森家は泉ちゃんは内部進学弾かれたんだっけひかりちゃんは大学出てるけど

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/25(金) 20:45:28 

    トリンドルちゃんと同じ大学かな?



    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/25(金) 20:45:28 

    ええやん。揃ってクイズ番組出たら。鈴木さん元気かな。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:08 

    >>361
    これでいいじゃんね
    いつもは福くんおおきくなって〜なのになんでこのトピこんなに殺気立ってんの?
    愛菜ちゃんを意識しすぎてるのは愛菜ちゃんのファンだけに見えるよ?

    +22

    -2

  • 372. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:18 

    >>364
    で、どこ?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:20 

    >>28
    推薦で慶應(AO.FIT)
    トラウデン直美 法政
    トリンドル玲奈 環情
    鈴木愛理 環情
    葵わかな 環情
    二階堂ふみ 政策
    菊池風磨 政策
    山崎怜奈 政策
    古市憲寿 政策

    内部
    櫻井翔 経済
    石原良純 経済
    石坂浩二 法法
    加山雄三 法法
    岩田剛典 法法
    ミッツマングローブ 法政
    森星 文
    藤井美菜 文
    小出恵介 文
    細田よしひこ 商
    古川雄輝 理工

    一般
    ふかわりょう 経済
    中田敦彦 経済
    中村雅俊 経済
    池上彰 経済
    別所哲也 法法
    嶋本大海 法法
    勝間和代 商
    おいでやすこがけん 商
    コットン西村 商
    RADWIMPS野田洋次郎 環情
    真空ジェシカ川北 環情
    KREVA 環情
    メンタリストDaiGo 理工
    窪塚俊介 理工
    向井千秋 医

    不明
    一青窈 環情
    水嶋ヒロ 環情
    miwa 商
    黒柳徹子 文

    +104

    -1

  • 374. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:23 

    >>222
    理系だから国立行ったよ。MARCHをいくつか塾から受けるように勧められた。

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:33 

    >>1
    福澤先生はこの状況を見て何と思うだろうか。

    +71

    -2

  • 376. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:42 

    >>270
    高校と大卒の階層の違いがよくわかるよね

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:47 

    >>1
    ここのAOって有名芸能人枠あるの?ジャニーズも前に入ってた記憶が…

    +164

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/25(金) 20:46:51 

    >>132
    受験生の姪がいる。事情あって私が大学、学部、偏差値、就職先を調べてていま吐きそう。AOで慶応行けるなら良いと思う。福くんおめでとう!

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/25(金) 20:47:10 

    >>293
    確かにね。
    子役はたくさんいるけど誰もが知る有名子役の頂点に居て、子供らしく大人っぽくをバランスよく持ち合わせて、大人達の要求に応えながら、プロとして一緒に働いてきたんだよね。
    小さい時から九九やアルファベットの比じゃないくらいの量のセリフを短期間で覚えたりもしてただろうし。
    慶応に一般で入るよりも難易度高い事だと思うわ。

    +44

    -9

  • 380. 匿名 2022/11/25(金) 20:47:22 

    >>363
    聞いた事がない言葉ですよね。初等部って。学習院とかはそう呼ぶのかな。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/25(金) 20:47:47 

    >>67
    広末はついていけなかったのだと思う

    +142

    -2

  • 382. 匿名 2022/11/25(金) 20:47:56 

    >>28
    中身ない子ばかりとは?
    どんな子が合格するの?

    +11

    -3

  • 383. 匿名 2022/11/25(金) 20:48:08 

    まだした事ないのかな

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/25(金) 20:48:26 

    慶応が欲しい生徒

    内部進学
    お金持ちが多いから寄付金が入る

    スポーツ推薦
    スポーツでも名門でいたい

    AO
    芸能人なら広告塔になってもらえる
    その他のAOは学力では計り知れない何かに期待

    学校指定
    変な子は入ってこないであろう安心感

    一般入試
    偏差値を落としたくないので
    狭き門にして偏差値を高めに出す為

    こんな感じちゃう?
    大学にとっては皆それぞれ大事な生徒

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/25(金) 20:48:36 

    >>366
    大した実力ない人がずるい、馬鹿らしいって思うんだよ

    +9

    -7

  • 386. 匿名 2022/11/25(金) 20:48:54 

    >>320
    佐々木希も追加で

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2022/11/25(金) 20:49:02 

    >>232
    本高くんかな?
    早大学院

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/25(金) 20:49:17 

    >>46
    そーなの?裏口入学以外は大学は入ったもん勝ちだと思うわ
    うち指定校推薦が多い高校で、やたらそれをバカにする他校の人が塾にいたんだけどさ、そんなの大学入ったら関係ないし、一般入試で好成績だからって大学の勉強も上手く行くとは限らない

    +30

    -56

  • 389. 匿名 2022/11/25(金) 20:49:54 

    >>156
    でも芸能人のほとんどが後者じゃないのかな?
    女優とかも… 自分でAO合格とか言わず大学卒を強調されるとちょっとズルく見えるときあるけど。

    +55

    -2

  • 390. 匿名 2022/11/25(金) 20:49:57 

    >>362
    鈴木家はきょうだいセット売りが見事だなと思う
    本田家よりすごい

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/25(金) 20:50:08 

    >>106
    芸能人御用達の中野の某高校や目黒の某高校出身だと学力的にB級な感じがする。
    大学行っても絶対一般じゃないなと思ってしまう。

    +70

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/25(金) 20:50:16 

    >>119
    京大でAOなんてしてたんだ

    当たり前だけど大学ではより専門的な勉強をするわけで基礎学力がないと辛いよね
    大学の教授たちって講師はするけど元々研究者で高校までの先生みたいに親身に勉強教える感じではないし
    高校まで理解した前提で成り立つ場所に望んで入ってきたのに、その後のサポートまで大学に求めるのは違う気がする

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2022/11/25(金) 20:50:44 

    >>366
    中国は大学入っても夜8時まで勉強だとか。
    さすが科挙の国。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:03 

    >>9
    染色体w

    +95

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:18 

    福くんスキャンダル起こさなさそうだし
    ずっと芸能界で仕事ありそうだし
    ずっと慶應の宣伝になると思うと取らない手はないわな

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:31 

    慶應女子高って最強だよな
    立地は港区
    グレーの制服が高貴でThe・育ち良い象徴
    優秀だし、ルックスレベルも高い

    私は某御三家から早稲田だけど、内部から慶應女子に行きたかったわ

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:36 

    >>95
    明治は落ちこぼれじゃないよ!
    頭いいよー

    +89

    -2

  • 398. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:39 

    >>385
    慶應以上の大学に一般入試で入って出てるけど、ずるい、馬鹿らしいって思うよ。
    こんな小論文と面接だけでオッケー枠がバンバンあったらそのうちみんな努力しなくなるよ。ここまで酷い例はなくても推薦が増えてるから学力低下もどんどん進むんだろうな‥悲しいかぎり。

    +34

    -3

  • 399. 匿名 2022/11/25(金) 20:52:02 

    >>380
    学習院は初等科
    青学が初等部だから混乱したかな

    それにしても御三家を間違える中の人って不思議

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/25(金) 20:52:16 

    >>373
    >>嶋本大海 法法

    崎本大海でしょ?法学部政治学科じゃなかったっけ?
    あと黒柳さんは音楽学校じゃないの

    +85

    -1

  • 401. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:00 

    一般でも入試全力で受けられるのも家庭環境、親の経済力、教育方針、自分の才能や努力だよね

    AO入試で合格も才能や努力や環境のお陰だから、AOで受からないパンピーは才能もなかっただけでしょ
    馬鹿にされる筋合いないよ

    +6

    -9

  • 402. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:29 

    >>357
    稲葉さんって中卒なの?
    津山高校(岡山の進学校)じゃなかった?
    中退したってこと?

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:29 

    >>106
    せめて高校はみんなが納得の進学校ならAOで入ってもまあ頑張れるって思うけどね。
    かの高校だと学力的にクラスメートと話が合うか心配だよね。

    +89

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:43 

    >>122
    気にしないでくださいね。

    +65

    -3

  • 405. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:54 

    >>384
    早稲田もほぼ一緒

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:03 

    >>276
    広末の時は自己推薦

    +77

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:39 

    私立だから別にどうだっていいよ
    学力の信認を求めるなら国公立一択

    +6

    -3

  • 408. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:44 

    >>16
    AOで賢いの?ないわ

    +477

    -46

  • 409. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:46 

    >>402
    横国教育だよね?有名だと思うけどね。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/25(金) 20:54:49 

    AOというミラクル。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:03 

    AOなんて頭悪いて言ってるようなもんでしょ

    +13

    -3

  • 412. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:04 

    >>22
    AOでKO

    +105

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:11 

    >>1
    慶応?
    一芸の人達は強いよね
    羨ましい

    +184

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:21 

    >>390
    テアトルに通ってたことあるけどやっぱりお母さんが熱心じゃないと続けられないよね
    わたしああいうのムリだったわ

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:30 

    >>390
    福くんちコスパ良すぎだよね
    本田家めちゃくちゃ金かけたのに
    福くんちの弟がドラマに出ててなんだかなあって感じだったわ

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:37 

    >>357
    >>402
    横浜国立大学です

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:50 

    慶應の内部って完全にグロテスクの小説のイメージが刷り込まれてしまってるんだけど、さすがに今も幼稚舎組、中等部組、高校組、大学受験組の内部外部のドロドロ感や差別主義が幅を利かせていることはないですよね?
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/25(金) 20:57:06 

    >>3
    昔から子役同士でのこういうイジリあるけどキモい

    +202

    -11

  • 419. 匿名 2022/11/25(金) 20:57:09 

    まなちゃんは慶應大学に決まったの?!

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/25(金) 20:57:52 

    >>417
    ありますね
    あまり関わらずにやっていくことはできますが

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2022/11/25(金) 20:58:08 

    小さい頃から埋もれずスキャンダルも出さず芸能人やって来てて、それをフルに活用し、大学側が設定してる受験選んで進路決めたのの何がそんなに駄目なんだろう。単位取れなかったら留年や放塾もあり得るだろうし大学生活と仕事の両立頑張ってほしいな

    +27

    -5

  • 422. 匿名 2022/11/25(金) 20:58:37 

    >>14
    これ愛菜ちゃんは可愛らしいけど福くんは目を瞑っていて写り悪い感じだからマイナスついているのかと思ってコメント見にきたら全然違った。

    この写真見て瞬時にその発想出来る人やばいね。

    +515

    -10

  • 423. 匿名 2022/11/25(金) 20:59:18 

    >>398
    就職試験のエントリーシートに大学入試は何で受けたかチェックする企業もあるから一般入試は無駄じゃないよ!

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2022/11/25(金) 20:59:29 

    >>411
    AOだけじゃないよ。
    今や地方の高校偏差値40台の高校からも
    各種の推薦で慶応に入ってくるんだって…
    私の頃も熟講師が説明会で言ってたけど、
    近くの中堅都立高校で一番の子が指定校推薦で
    慶応に決まったけど、その子は河合の全国模試だと
    50なんだって…
    それで慶応行けちゃう時代なんですよ、今や。
    NY学院なんて金持ちの子達がお金さえ有れば
    大学からは慶応に行けるしね。
    一般入試が一番損してる気分だわ。

    +21

    -1

  • 425. 匿名 2022/11/25(金) 20:59:31 

    本田望結 ちゃんも同い年だっけ?
    星蘭ちゃんとかもだよね? 本田望結ちゃんみたいな子はスポーツ推薦かな?お姉ちゃん明治だけど

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/25(金) 20:59:50 

    慶應幼稚舎ってちゃんとした子多いよ
    NYは知らんけどw

    それよか青学初等部、成城学園初等学校、玉川学園の内部組の方がよほどぶっ飛んだアホの金持ちの子ばかりって感じ

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2022/11/25(金) 21:00:09 

    >>419
    決まったも何も
    中学受験で慶応中等部から慶應女子高に行ってるから
    ふつうにみんな芦田さんは慶應なんだろうなって思ってるよ
    どこか別の医学部とか行ってほしかったの?

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2022/11/25(金) 21:00:35 

    >>32
    湘南藤沢のAOならそこそこ難しいのでは
    仮にそっちの学部だと芦田さんとは再会できなさそうだけど

    +4

    -18

  • 429. 匿名 2022/11/25(金) 21:00:59 

    >>276
    一芸でしょw

    +97

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/25(金) 21:01:08 

    福くんももう大学生になるとか月日が経つのは早いねー!

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2022/11/25(金) 21:01:58 

    最近はバンキシャに若者の代表みたいな立ち位置で出てるよね?
    そういうのも受験に有利に効いたのかしら?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:04 

    >>35
    わたしは15年前くらいだったけど、ほぼオールAで卒業できたよ。内部生でも卒業できるくらいだから大学入っちゃえば授業やテストは簡単。医学部以外。

    +4

    -16

  • 433. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:07 

    このトピ見て懐かしくなってマルモのおきて久々に見始めた!

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:17 

    >>428
    SFCは帰国子女や芸能人が結構行ってるし、
    ちょっと下に見られるとこだよ

    +32

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:20 

    1ページ目のコメントのプラスの数見ると
    がる民ってほんとに大学入試を理解していない低学歴が多いんだろうなって感じ
    まさか中学受験で必死に勉強し、中高でもトップレベルにいた芦田愛菜と同レベルと思ってないよね?

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:25 

    >>236
    福くんもいい大学行きたかったら中学受験あるいは高校受験の時点で偏差値の高いとこ頑張って入ればよかったのに。

    +108

    -7

  • 437. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:51 

    >>229
    SFCなら関わることないっしょ✋
    遠すぎるもんキャンパス

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/25(金) 21:02:56 

    >>373
    中退だけど空気階段のかたまりも入れてあげて。法学部に受かってる。

    +99

    -2

  • 439. 匿名 2022/11/25(金) 21:03:00 

    >>149
    よく考えたらすごいよね
    才能なのかもしれないけど、その役の心情とか他の役との関係性を理解しないとあんな良い演技にならないと思うし地頭いいんだろうなぁ

    +82

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/25(金) 21:03:16 

    一般にもセンターだけで入ってきた層と普通に受験組とでまたレベル違ってるよね
    だいたいセンターだけの人たちってそこを滑り止め扱いしてるから
    今は共通テストか

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/25(金) 21:04:14 

    >>160
    一部の魅力ある人が目立ってたからそういう印象になる。水面下の冴えないAO結構いたよ。

    +71

    -4

  • 442. 匿名 2022/11/25(金) 21:04:25 

    >>339
    だって悠仁のお妃には芦田愛菜ちゃんのような人が良いって勝手にお妃候補に仕立て上げようとしてるやからがいるんだよ
    それなら福くんの方がまだまし

    +7

    -4

  • 443. 匿名 2022/11/25(金) 21:04:36 

    >>35
    そんなかんじで入学した子が
    「授業のやり方がおかしい、そんな説明じゃわからない」ってキレてた。
    周りはみんな理解してたよw
    結局辞めたみたい。

    +136

    -3

  • 444. 匿名 2022/11/25(金) 21:05:02 

    私もAOで入学した
    一生懸命エントリーシート書いて面接の練習して見た目も整えてドキドキしながら受けたよ
    学校の成績表も持っていくから学力も考査されてるしアホがする受験法とは思わなかった
    なにより早く決まる受験法がAOだったので選んだ感じ

    +4

    -10

  • 445. 匿名 2022/11/25(金) 21:05:26 

    凄いんだけどさあ、私立はこういう入試方法があるからな下に見ちゃうんだよな。たとえ慶応でも
    やっぱ国公立は本物って感じがするよ。

    +31

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/25(金) 21:05:51 

    なんかNHK英語のらジオの番組やっててその時のテンションが好き
    聴いてる人いる??

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2022/11/25(金) 21:05:55 

    同じ慶應でも
    芦田愛菜>>>>>櫻井翔>>>>>>越えられない壁>>>>>>>鈴木福
    だよ
    受験制度知らない人多すぎ

    +20

    -5

  • 448. 匿名 2022/11/25(金) 21:06:33 

    >>1
    真面目に勉強するのバカらしくなった…

    +192

    -20

  • 449. 匿名 2022/11/25(金) 21:06:48 

    >>78
    慶應はこう見えて一般入試率は高い方かも
    学費も早稲田より安いです


    一般率

    明治 69.9
    理科大 68.5
    立命館 60.9
    青山学院 58.5
    慶應義塾 56.3
    早稲田 55.8
    中央 55.5
    同志社 51.8
    関西 51.1
    学習院 46.2
    上智 44.5
    関西学院 36.6

    これが私大の現実です

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2022/11/25(金) 21:06:49 

    花の’04年組 大物子役がズラリ
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +38

    -4

  • 451. 匿名 2022/11/25(金) 21:07:09 

    >>189
    ひろゆきはちゃんと浪人して中央受かったし、相談する相手が違うよ。
    山Pの方が相談相手としては境遇近いと思うけどね。

    +4

    -28

  • 452. 匿名 2022/11/25(金) 21:08:17 

    >>390
    そうか?本田家の方が上じゃない?

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/25(金) 21:08:24 

    >>420
    本当にあるんですね……
    私は一般家庭なので慶應行かなくて早稲田選んでやっぱり良かった

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/25(金) 21:09:06 

    >>13
    大学からAO入学は慶應ボーイとしては一番下のカーストだよwww

    +116

    -22

  • 455. 匿名 2022/11/25(金) 21:10:05 

    >>17
    でも、鈴木福ってマルモ以外ないよね
    芦田愛菜の方はマザーとか告白とかあるけど

    +140

    -7

  • 456. 匿名 2022/11/25(金) 21:10:10 

    早稲田→馬鹿田大学、都の西北、戸山女子大学、所沢体育大学、高田馬場ゲローターリー
慶応→低脳未熟大学、AO義塾大学、レイプ大学 、陸の王者、スーパーファミコン
    上智→お嬢智ゃん大学、ソフィア、推薦の巣窟、帰国子女大学
    理科大→必修科目:留年、5年制大学
明治→メェジ、ダメェジ、リバティタワー、仮面浪人大学
立教→ らっきょう大学、TDN大学 、ハリポタ大学、セントポール
青学→アホ学 、チャラ学、猿山学院、渋谷動物園、シティボーイ&ガール
中央→お山の大将、多摩動物園 、偽国立大学、白門、通学は登山
法政→アホウセイ、飯田橋体育大学、第一志望0人大学、赤旗大学、ガースー大学
    学習院→皇室のお膝元大学
    ICU→”アノ”王子様・お姫様大学
    大東文化→ビッグ東大
    実践・大妻・日本女子→ビッチ御三家
    日大→タックル大学
    成蹊→アベシンゾウ大学

    東大→The University of Tokyo、赤門、世界の東大、駒場幼稚園
    京大→狂大、変人に憧れる凡人、コスプレ卒業式、有形文化財熊野寮
    東工→チー牛大学、陰キャの楽園
    一橋→ワンブリッジ、三木谷大学、無名大学

    +2

    -11

  • 457. 匿名 2022/11/25(金) 21:10:11 

    芸能人も学歴コンプレックスってあるのかね
    どれぐらい稼いでいてどれぐらい売れているかや、どんな売り出し方をしているのか、世代により、千差万別なんだろうけど
    前、同じ事務所の同世代俳優の大学卒業に、屈託なくおめでとうコメントをしていたアラサー俳優が、インスタライブで、ファンに「私、今度大学受験です!励ましの言葉をください」ってリクエストに
    「ごめん俺は高卒だから何も言えない」って答えてて、視野が狭いなと思ったことがあった
    自分がどうであれ、ファンが励ましの言葉を欲しがっているなら何か言ってあげればいいのに

    この人じゃないけど、高卒の俳優さんで、大学生役を演じた人も、キャンパスって全く知らない世界なので気圧されました
    とか言う人は多い
    医療や放送や救急や教員や警察の仕事だって一介の俳優にとっては知らない世界なのに、わざわざ言う人はいないと思うと、やはり学歴コンプレックスって根強いのかな

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/25(金) 21:10:26 

    >>46
    アホでもオッケー入試
    と言われてたのは過去の時代だと思う
    実際これで受かろうとすると相当時間かかるし力もいるし審査も長期に渡るイメージ

    +24

    -55

  • 459. 匿名 2022/11/25(金) 21:11:00 

    何が研究したいとかこの職業でこれをやりたいじゃなくふんわりとアッパー層になりたいがためにみたいな人が昨今多すぎると思う

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/25(金) 21:11:46 

    箔をつけたいだけじゃん。実力で入りなよ。

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/25(金) 21:11:50 

    >>449
    93年生まれだけど私達の頃で
    私大は非受験組が6割と言われてたから、
    一般入試で入る子よりいろんな推薦で行く子の方が
    多かった…
    何か複雑
    少子化だから仕方ないのかな

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/25(金) 21:12:09 

    小倉ゆうこりんもAOで受験すりゃよかったのに
    絶対合格じゃんこんなレベルならさ

    +31

    -2

  • 463. 匿名 2022/11/25(金) 21:13:13 

    >>236
    福くんって仕事が忙しくて受験勉強や勉強をやれないだけで、地頭は良さそうだけどな?
    NHKに出演した時に、大学教授に現代科学について話を聞く番組だったけども、一生懸命考えて高校生らしく自分の視点で分かりやすくまとめていた。話を聞いていて頭良いなこの子って思った。

    +12

    -50

  • 464. 匿名 2022/11/25(金) 21:13:50 

    >>463
    なら堀越なんて行かなくない?

    +36

    -7

  • 465. 匿名 2022/11/25(金) 21:15:28 

    慶應は経済だけ受けた
    落ちた
    本命の一橋は合格
    私立だからって舐めてた受験時代

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2022/11/25(金) 21:15:33 

    >>16
    堀越だったらTVありきの授業体系だからね。
    高校が御三家とかだったら両立できてたら凄いとしか言いようないけど。

    +166

    -2

  • 467. 匿名 2022/11/25(金) 21:15:48 

    >>459
    この勉強がしたい!って入る子と学歴や就職のためって子は昔から存在してたね
    どちらがいいとかではなく、興味あるものを早くから見付けてそれを学生時代までに勉強出来る子は幸せだなと思う

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/25(金) 21:17:15 

    >>9
    Y学部って本当にYから始まる学部かと思ってずっと考え込んでたわ
    山学部くらいしか出てこなかったよ、それもないけど

    +203

    -4

  • 469. 匿名 2022/11/25(金) 21:18:20 

    >>197
    知り合いが、現役は大正大学にしか受からなかったけど、まさかのたった一浪で慶應の文学部に受かった。
    高校の偏差値は58程度。
    現役時代はヤンチャしてたけど一浪で本気出したという典型的なパターンでもなく、現役時代から慶應一筋でかなりガリ勉してた。
    だから現役大正からの一浪して慶應ってのが信じられないんだけど、流石に一般受験じゃないよね?
    他の方法で入った?

    +2

    -13

  • 470. 匿名 2022/11/25(金) 21:18:20 

    >>85
    学力は日東駒専も難しいと思う。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/25(金) 21:18:46 

    めっちゃ学歴コンプなんだろうなて感じw
    堀越在学のタレントが持て囃されてた時代は終わったしね。
    芦田愛菜はともかく最近は歳の近い大卒のジャニタレもクイズ番組で高学歴扱いされてたりするし、高卒じゃまずいと思ったんだろうね。
    ドラマや映画に呼ばれないから高学歴タレントとして売り出す方向に変えたんだろうなw

    +19

    -2

  • 472. 匿名 2022/11/25(金) 21:19:06 

    >>455
    妖怪人間ベムにベロ役で出てたよ
    ちょくちょく単発でドラマで見かける

    +126

    -3

  • 473. 匿名 2022/11/25(金) 21:19:24 

    >>384
    少子化時代でもブランド力落とす事なく生き残るには大学側も必死だよね。早慶でも。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/25(金) 21:19:51 

    >>445
    国公立大にも色々な推薦あるよ

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/25(金) 21:20:36 

    >>268
    それでもkoはKo。友達慶應の法学部。もちろん推薦。暗記がとくいだから学校のテストは学年一位。模試とかは全くだめ。大学も暗記でがんばった。安物の服に安物のかばんを身につけていたが本人何も気にしなかった。彼氏は地方出身で金持ち。内部生なんて目じゃないくらい友達に尽くしてリッチなデートしてたし、プレゼントもすごかった。友達も彼氏も就職先は一流だし周りも自然と似たような感じ。慶應に入って損した人なんていないよ。ちなみに私は推薦で早稲田。まあ、勉強したよ。推薦でも。

    +9

    -3

  • 476. 匿名 2022/11/25(金) 21:21:57 

    >>382
    躊躇なくエピソード盛れて自信たっぷりな人ですね。

    +15

    -5

  • 477. 匿名 2022/11/25(金) 21:22:02 

    >>464
    テレビの仕事してたら、堀越だとやりやすいんでないの?
    今はしらんけど、昔って堀越に芸能クラスってあったよね

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/25(金) 21:22:47 

    >>445
    東大でも推薦あって、一般入試ではとてもとても受からない人も入ってるよ。推薦なんて害悪でしかない。国公立にまで蔓延るの、やめてほしい

    +20

    -5

  • 479. 匿名 2022/11/25(金) 21:23:00 

    >>9
    AとかCだと実際の大学名を思い出させるから使えないのよ

    +38

    -1

  • 480. 匿名 2022/11/25(金) 21:23:13 

    >>465
    私立は各々大学対策しないとムリだよね
    わたしは一般入試で落ちまくったけどセンター利用入試で合格した
    国公立大学組で良かった(本命国大はセンター足切りで2次ムリでしたので…)

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2022/11/25(金) 21:23:21 

    >>373
    AO=芸能人
    内部=上級
    一般=つぶしが効く

    +131

    -4

  • 482. 匿名 2022/11/25(金) 21:23:31 

    >>454
    履歴書には現れないからいいのよ

    +67

    -8

  • 483. 匿名 2022/11/25(金) 21:23:54 

    >>468
    X大学ってどこよ?って思ったわ。すぐわかったけど。

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:28 

    >>373
    こがけんは指定校って水川かたまりに言われてた

    +40

    -4

  • 485. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:34 

    >>12
    2人がマルマルモリモリ歌ってから既に10年経ってる現実よ…。

    +196

    -1

  • 486. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:52 

    >>445
    入りたい大学に入るために何年も前から資格だの活動だの計画的に準備するんだからいいじゃん
    一般も推薦も同じことだよ

    +8

    -8

  • 487. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:54 

    >>451
    なぜ慶応でもなければAOでもない山Pの名前が出てくるのか
    ひろゆき信者ってほんと馬鹿なんだね

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:55 

    >>463
    空気を読んだり、気の利いた事を話すのと
    ちゃんと受験で進学校に行って
    大学受験するのは別ものだけどね。
    だって前者なら、お笑い芸人さん達なんて
    皆、凄い頭良いよね

    +57

    -1

  • 489. 匿名 2022/11/25(金) 21:24:58 

    >>475
    金持ちかどうか気にしてるんじゃん、元コメ読んでよ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/25(金) 21:25:09 

    >>455
    福くんは野球やってたからね
    鈴木福、超名門大学にAO入試で合格 来春に芦田愛菜とキャンパスで再会もあるか

    +82

    -2

  • 491. 匿名 2022/11/25(金) 21:25:41 

    >>258
    でも最終学歴の大学の名前だけ出すと同じじゃない?学部違うと偏差値はそれぞれだけど。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/25(金) 21:26:04 

    >>373
    古市ってAOしかも政策なの?
    越北出身だから頭いいのは間違いないし一般入試かと思ってたよ。

    +63

    -1

  • 493. 匿名 2022/11/25(金) 21:26:44 

    推薦入試のなかでも、日頃の評定成績がいらなくて小論文面接だけで、しかも芸能人っていうのが最大のアピールポイントで‥ってそりゃ批判されてもしかたない?貴族階級の特権入試みたいなもんじゃん。そんなことする子だったなんて、幻滅だわ

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2022/11/25(金) 21:26:54 

    >>90
    めっちゃプラスついてるが、慶應にスポーツ推薦はないぞw
    AOの中に、スポーツの基準あるけど、SFCでもそのスポーツ基準+英語偏差値60くらいはないと受からないはずだが。嘘松

    +24

    -11

  • 495. 匿名 2022/11/25(金) 21:27:35 

    >>454
    慶應の中では底辺かもだけど 一般社会では勝ち組だよねー
    これ現実。

    +182

    -6

  • 496. 匿名 2022/11/25(金) 21:27:55 

    >>480
    いくつも出願させてもらえるの羨ましい
    家庭の経済格差でる

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/25(金) 21:28:24 

    >>28
    福さん以上に実績のある高3って中々いないよね。

    +53

    -21

  • 498. 匿名 2022/11/25(金) 21:28:27 

    >>493
    なんで批判するの?
    AO入試合格を隠してるわけでもあるまい、批判することなの?

    +6

    -6

  • 499. 匿名 2022/11/25(金) 21:28:51 

    >>463
    地頭良ければ堀越は行かずに他の付属校とか行くでしょ
    慶応もだし青山立教辺りも芸能人とかその子供とかわんさかいるんだし

    +41

    -1

  • 500. 匿名 2022/11/25(金) 21:29:23 

    >>197
    慶文も一般と内部と自己推薦。
    指定校なしで一般率7割くらい。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。