「ちむどんどん」NHKに厳しい意見41・7% 直近5作から約1・5倍 好評意見は半減 リポート公表
136コメント2022/11/29(火) 15:37
-
1. 匿名 2022/11/25(金) 17:00:10
「過去の連続テレビ小説との比較(反響件数と意向種別割合)」は、
▽19年後期「スカーレット」5970件
好評意見=16・8%、厳しい意見=26・5%、問い合わせ=46%、その他=10・7%
▽20年前期「エール」13878件
好評意見=15・0%、厳しい意見=14・5%、問い合わせ=61・8%、その他=8・7%
▽20年後期「おちょやん」5871件
好評意見=13・1%、厳しい意見=29・4%、問い合わせ=48・8%、その他=8・7%
▽21年前期「おかえりモネ」7821件
好評意見=16%、厳しい意見=25・3%、問い合わせ47・1%、その他=11・6%
▽21年後期「カムカムエヴリバディ」10326件
好評意見=15・7%、厳しい意見=21・2%、問い合わせ=51・2%、その他=11・9%
▽22年前期「ちむどんどん」10303件
好評意見=7・8%、厳しい意見=41・7%、問い合わせ=41・9%、その他=8・6%
直近5作と比べると、「好評意見」はほぼ半減。「厳しい意見」が約1・5倍となった。+43
-0
-
2. 匿名 2022/11/25(金) 17:00:25
嫌なら見るな+22
-37
-
3. 匿名 2022/11/25(金) 17:00:59
まだやるの?
まだ叩くの?+73
-17
-
4. 匿名 2022/11/25(金) 17:01:42
仕方ないよ+113
-2
-
5. 匿名 2022/11/25(金) 17:01:45
>>1
そんなのあったなレベル
来年はちむを忘れてる自信がある+79
-8
-
6. 匿名 2022/11/25(金) 17:02:47
こうして比べると圧倒的だなw+120
-0
-
7. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:09
文句言う奴に限って払ってないんだよ+6
-22
-
8. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:25
エールの問い合わせが多いのは、コロナ初期が関係ありそう。+96
-1
-
9. 匿名 2022/11/25(金) 17:04:49
今の舞いあがれは朝ドラトピ恒例の前作や過去作比べて下げたり上げたりしてるの?+4
-3
-
10. 匿名 2022/11/25(金) 17:05:37
だってヒロインが厨房でキョトン破水だよ
他にも色々キツかったし、クレームが出ても仕方ないわアレは。+177
-10
-
11. 匿名 2022/11/25(金) 17:05:48
ここ近年の朝ドラはずっと見てきてるけど、他の朝ドラと比べても断トツでひどかった。いつもは面白くなくても最後まで何となく見てしまうけど、ちむどんどんはもう見てられないくらいひどかった。+208
-3
-
12. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:07
コメディと思って楽しく観てたわw+7
-21
-
13. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:14
まぁあのにーにーはひどかったけど、なんだかんだ毎回見ちゃったし、ドラマだし、文句言うほどでもないかなと(^-^;+10
-26
-
14. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:43
高齢社会で
説教したい年寄りが増えてるだけじゃない?+4
-27
-
15. 匿名 2022/11/25(金) 17:06:48
常識外れな脚本家と美術スタッフきっちり吊るすシステムが必要だと思う
役者悪く無いでしょ+140
-5
-
16. 匿名 2022/11/25(金) 17:07:13
やっぱりあれだけ話題になれば好評でしたが何か?は通用しないよね
でも大丈夫
もうほとんどの人が忘れてるw+10
-3
-
17. 匿名 2022/11/25(金) 17:07:16
わじわじするってコト!?+2
-8
-
18. 匿名 2022/11/25(金) 17:08:06
エールはコロナで中断とかあったからご意見総数が多いのかな
他と比べて問い合わせの割合も多いね+56
-2
-
19. 匿名 2022/11/25(金) 17:08:15
1話しか見てないので何とも思わんです+2
-4
-
20. 匿名 2022/11/25(金) 17:08:36
カムカムとちむどん以外脱落してるんだけどちむどんそんなにだめだったかな?今の朝ドラもすでに脱退してる。要は15分見る意味あるのかないのか、 私は15分なんとなくだけど見続けられたよ+4
-22
-
21. 匿名 2022/11/25(金) 17:10:09
酷すぎて朝から不快になるので途中離脱したわ 何も作り話でもあそこまでクズ一家中心の話なんか作らなくても良いのにって思った私はNHKにクレームは入れて無いけどクレーム多数なのは納得出来るわ+133
-3
-
22. 匿名 2022/11/25(金) 17:10:18
いやさっさ!+1
-0
-
23. 匿名 2022/11/25(金) 17:11:12
黒島結菜バブルが来てるね
CMでめっちゃ見るようになった+9
-49
-
24. 匿名 2022/11/25(金) 17:14:02
今思えばムキになって観てた
炎上要素を絶対見逃してはいけない!みたいなw
で、終わるや否や一生懸命ガルやってたな
今は全然違う
毎日穏やかに流し見してるし、ガルにも来ないし、一回くらい見逃してもどうってことない
舞いあがれを褒めてるんです+88
-7
-
25. 匿名 2022/11/25(金) 17:14:37
朝からわざわざストレスためたくないから、早々に見るのやめた。+26
-0
-
26. 匿名 2022/11/25(金) 17:15:53
>>23
全然美しくないよね。
体型は中学生みたいだし+20
-26
-
27. 匿名 2022/11/25(金) 17:18:57
>>26
なぜだろう。ベースは良い方だと思うのに。髪型かな。+7
-8
-
28. 匿名 2022/11/25(金) 17:20:26
>>5
私は忘れない
こんなに深い家族愛のあるドラマはなかなかないから
私はとても感動しました+5
-39
-
29. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:43
>>5
ロスもなかったもんねw+23
-5
-
30. 匿名 2022/11/25(金) 17:21:46
>>1
1ヶ月以上前に終わったドラマなのにまだ叩くネタにされるんだ。さすがにもういいよ。+22
-3
-
31. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:37
トマトソースぶち撒けとか最低な演出だな、とか思ってたけど、忘れないし印象には残ったのかも。おちょやんなんかは話どころか誰が主演かも忘れちゃってて、今ググってしまった。+13
-14
-
32. 匿名 2022/11/25(金) 17:23:52
>>8
撮影が間に合わなくて
放送中断してた時期があったね+25
-1
-
33. 匿名 2022/11/25(金) 17:24:11
>>27
ビールのハイボールみたいなののCMの髪型はひどい
「飲みたい?」って言ってくるやつ+66
-7
-
34. 匿名 2022/11/25(金) 17:24:21
見てないけど、半分青いより酷いの?なんか可哀想だね?頑張れ✊‼️+11
-1
-
35. 匿名 2022/11/25(金) 17:24:23
おちょやんは父ちゃんへの苦情かな+43
-0
-
36. 匿名 2022/11/25(金) 17:25:57
おちょやんは杉咲花の芝居は最高だったんだけどな+72
-9
-
37. 匿名 2022/11/25(金) 17:26:08
黒島結菜頑張れ!
小芝風花に負けるな!+7
-36
-
38. 匿名 2022/11/25(金) 17:26:28
>>1舞いあがれ!もなりつつある。
+5
-27
-
39. 匿名 2022/11/25(金) 17:27:02
>>31
間違えてプラスした
おちょやんのヒロインは最近の中で1番上手かったよ+41
-8
-
40. 匿名 2022/11/25(金) 17:31:17
御用ライターの高堀冬彦や木俣冬が
叩き記事を執拗に配信して煽ってた。
おかえりモネもいろいろおかしなとこあったけど
二人とも絶賛してたから真逆の印象操作って感じ。+13
-4
-
41. 匿名 2022/11/25(金) 17:34:07
>>1
ちむどん厳しい意見まとめ
貧乏ゆえ養子に行くと言いながら直前での心変わり、金銭的に何の影響も無し
常に詐欺や暴力など悪い空気感
高級レストランで働く設定なのに不衛生な見た目
ひょんな事からですべてを片付ける
自分の事より他人の事を優先する子と言われながら一度もそのようなシーン無し
むしろ唯一の友人の婚約者を掠奪
結婚が反対され、迷惑だと言われても弁当を作り続ける
同居すると嘘をつき結婚を認めてもらい結局遠い自分の地元沖縄に移住
+75
-5
-
42. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:08
脚本のせいで真面目にやった役者さんが本当に気の毒だった+33
-2
-
43. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:48
ちむどんどん見てたけど、歌子のよく熱を出す設定いらなかったよね
最終回ではなぜか治ってるし、急に暢子達が年を取ったのも意味が分からなかった+83
-1
-
44. 匿名 2022/11/25(金) 17:40:36
>>33
朝からイライラしたくなくて愛ちゃんがパリに行ったあたりで脱落した
この女優の他のCMではなんとも思わないのに
このCMは本当に不快で嫌い
表情とか暢子っぽいからかな
+45
-2
-
45. 匿名 2022/11/25(金) 17:41:16
>>2
ただの民放なら良いけど
NHKは見なくても金取るし
文句言いたくなるのは分かるよ+65
-2
-
46. 匿名 2022/11/25(金) 17:41:56
秋豚系の自称「女優」
が何人も出ているからね。
共演しているベテラン役者さんたちは
もっと怒るべきだね。最高責任者の
秋元康氏に。+9
-0
-
47. 匿名 2022/11/25(金) 17:46:17
>>3
NHKが自ら結果を公表したってだけの話だけど、叩かせるためにやってる訳ではないでしょ。+28
-3
-
48. 匿名 2022/11/25(金) 17:48:15
基本朝ドラも厳しい意見が多いんだね
やっぱりみんななんやかんやと文句言いたいんだね+7
-0
-
49. 匿名 2022/11/25(金) 17:48:36
ちむどんは893チンピラ暴力ドタバタを朝から見せ続けたのがよくなかった。息子を甘やかしてダメ人間にする母親を美化して描いたのも胸糞。+38
-1
-
50. 匿名 2022/11/25(金) 17:49:07
評判いい作品って、大体座長が頑張って皆を引っ張ってる。ちむどんどんは主役が1番に帰ったり皆とコミュニケーションを取ろうとしなかったから、全体の士気を下げて作りが雑になったのかなぁ?+3
-8
-
51. 匿名 2022/11/25(金) 17:49:30
>>24
ムキになって見る人多いよね。
こんな作品を見た自分を褒めたい!みんなも見た?
お疲れ様!!って共有したい人がいるみたいだね。+6
-11
-
52. 匿名 2022/11/25(金) 17:49:46
ちむどん、最終回が脚本のクソっぷりの集大成で本当に呆れたよ。+51
-1
-
53. 匿名 2022/11/25(金) 17:50:21
>>28
沖縄人?+0
-2
-
54. 匿名 2022/11/25(金) 17:50:59
>>45
今回のサッカーの視聴率40%超え。
ぜったい払ってない奴も見てるだろ。+10
-1
-
55. 匿名 2022/11/25(金) 17:51:31
とにかく脚本が酷かった。内輪では満足してたのかも知れないけど、よくあれを放送したなと思う。+32
-2
-
56. 匿名 2022/11/25(金) 17:52:03
>>31
結局役者にいいのは
印象に残らないつまらない作品だと思う。
昔やってた榮倉奈々、多部未華子、比嘉愛未の朝ドラはSNSもなかった時代だしとにかくつまらないで終わったしその3人も朝ドラヒロインのイメージ全くなく
別作品で評価得てる。
最近でいったら高畑充希と芳根京子の朝ドラが
印象に残らないで得してる。+6
-6
-
57. 匿名 2022/11/25(金) 17:56:29
>>56
問題なく終わるって素晴らしいんだけどね。悪目立ちの方が記憶に残ってしまう。ちなみに高畑充希は主役のは全然覚えてない。三姉妹の長女とかぐらい。ごちそうさんの東出の妹役の方が覚えてる。+6
-4
-
58. 匿名 2022/11/25(金) 17:57:55
あんなに支離滅裂なドラマ初めて見た。
しかも長丁場の朝ドラで毎朝延々と茶番見せられてキツかったー
せっかくの沖縄舞台で、きっと気合い入っていたであろう出演者や関係者の皆さんがお気の毒だったわ
本当にひどいストーリーだった+36
-2
-
59. 匿名 2022/11/25(金) 17:58:09
>>23
あれは朝ドラのヒロインやるからってんでフライング起用したはず。
CMって放送の数ヶ月前から色々と決めるからね。
そこで企業がこぞって取ったんだよ。
まさかあんな事になるとは思ってもなかったろうねw+49
-2
-
60. 匿名 2022/11/25(金) 17:58:38
>>11
そうなんだよね
おもしろくないのは他にもあるよ
でも、見てるだけで不快でイライラして頭にさえくる朝ドラなかなかない。登場人物も受け入れられない
あまちゃんから全て見てますが、初めて離脱しました。+46
-3
-
61. 匿名 2022/11/25(金) 18:01:02
>>23
これでまたガル民が
ゴリ押し!ゴリ押し!って言うんだろうね。+5
-2
-
62. 匿名 2022/11/25(金) 18:02:41
>>38
今日から見るのやめた。+5
-7
-
63. 匿名 2022/11/25(金) 18:03:15
>>31
おちょは、ほっしゃんが目立って駄目だった、
ヒロインは、ぼそぼそ喋って急に喚くのが目立って駄目だった、。+8
-15
-
64. 匿名 2022/11/25(金) 18:04:41
全くみた事ないけどずっと不評不評と騒がれてるから逆にみてみようかなと思えてきた+2
-1
-
65. 匿名 2022/11/25(金) 18:04:49
>>38
航空学校編から脚本家が変わるからどうかなーみたいな記事みたけど、全然大丈夫だよ!+10
-8
-
66. 匿名 2022/11/25(金) 18:08:08
沖縄県民に謝れって思った
俳優陣は寧ろ気の毒だった
+23
-1
-
67. 匿名 2022/11/25(金) 18:10:19
>>63
えマイナス付いてる、本当に凄く目立ってたじゃん+2
-9
-
68. 匿名 2022/11/25(金) 18:12:58
後半はほとんど見てないんだけど頑張って見てた家族が
「制作スタッフとかがクレーム多すぎてヤケになってるんじゃない?」ってくらい酷かったみたいね+9
-2
-
69. 匿名 2022/11/25(金) 18:13:13
>>66
いやむしろ沖縄人のリアルを異様に掴みすぎてた。
金にだらしないとか、空気読めないとか、ワガママで自分勝手な所とかまんま。
あのドラマはリアルな沖縄人を描いたことによって評判が最悪だったんだよ。+24
-4
-
70. 匿名 2022/11/25(金) 18:14:28
ヒロインに同情してたんだけど他のドラマやCMで見てもあんまり爽やかな感じしないタイプだなって思った
+17
-2
-
71. 匿名 2022/11/25(金) 18:14:44
妹が瀕死の時に兄弟姉妹で海で叫んでた。私なら傍で看病するわ。+27
-1
-
72. 匿名 2022/11/25(金) 18:14:49
何だかんだでトピ見ながら完走した達成感は一番あったな
最後の方はトピ内でもこの役者は頑張って良い表情してるだの良かった探しも始まってたし
脚本家がラストのシーンをこれぞというアイデアが決まっててそこから逆算して全体のストーリーを考えたと聞いたので是非そのラストだけは見たいと思ったのもある
そしたらあれだもんw+8
-0
-
73. 匿名 2022/11/25(金) 18:15:10
>>69
いや
あんなアホな母親と長男は現実にも居ないぞ
沖縄県民に失礼だよ+14
-4
-
74. 匿名 2022/11/25(金) 18:18:21
比嘉家の金銭事情は虫が良すぎ。現実社会はお金でみんな苦労してるのに、あんな金銭に都合いいドラマ見たら、そんな馬鹿なと思う。+13
-1
-
75. 匿名 2022/11/25(金) 18:20:53
>>73
はぁ?むしろあれ以下の親と子供だらけじゃんw
給食費未払い率、子供の虫歯率、チャイルドシート未装着率、しらみ率やシングルマザー率も全部沖縄がワースト一位だよ?
さらに沖縄は闇金率も全国一位らしい。
いかに金にだらしない人間が多いか顕著にわかると思う。
要は普通の所で借りれない人間が多いから必然的に闇金が増えるわけで。
はい、反論どうぞ。+5
-9
-
76. 匿名 2022/11/25(金) 18:24:11
>>60
うん、不快なの。
なんというか神経を逆撫でしてくる感じ。
もちろんさっさと見るのやめた。+18
-1
-
77. 匿名 2022/11/25(金) 18:24:35
>>75
沖縄に詳しいんだねwww
沖縄大好きじゃん😘+10
-3
-
78. 匿名 2022/11/25(金) 18:25:23
>>73
沖縄のことが大嫌いになりそうだから二週間目で離脱した+3
-0
-
79. 匿名 2022/11/25(金) 18:26:15
>>71
そういや
純と愛もヒロインが最後に海に向かって叫んでたなぁ+8
-0
-
80. 匿名 2022/11/25(金) 18:27:25
>>43
結局熱の原因わからずだし、良子の給食も中途半端
にーにーの結婚も理解できない
全てが中途半端で広げるだけ広げて回収もされない+28
-1
-
81. 匿名 2022/11/25(金) 18:27:42
>>79
純と愛はめちゃくちゃ言われてたけど
ちむどんのおかげて庇われてたね。
あそこまでひどくなかったとか、
じゅんちゃんは報われなかっただけで!とか。+14
-1
-
82. 匿名 2022/11/25(金) 18:28:35
>>75
議論が好きなガル男+3
-2
-
83. 匿名 2022/11/25(金) 18:28:41
月刊みなさまの声って読むと結構楽しい
結構な熱量で好評意見送ってた人もいるね
厳しい意見の方に料理の見映えの事が無いのは残念
このドラマの大きなストレス要因の一つだったのに
あの料理監修の人たち知らん顔してまた採用されたら嫌だな+16
-1
-
84. 匿名 2022/11/25(金) 18:29:52
>>1
ちむどんどんは脚本が酷かっただけ
ヒロインの黒島ちゃんは悪くない+10
-22
-
85. 匿名 2022/11/25(金) 18:30:49
>>84
それ言うと役作りがどうとか人柄がどうとか反論してくる人でてくるよ+5
-4
-
86. 匿名 2022/11/25(金) 18:31:09
>>77
好きで来たわけじゃない移住者だから。
必然的にいろんな情報入ってくるし、この目でもいろいろ見てるから。
こないだもラウンドワンに子供を連れてったら、子供用のカートにうまく乗れない2才児くらいの小さい女の子を腕つかんでふっ飛ばしてたよ。「ヴェァァ!!」とか奇声上げて。
自分の娘も超ドン引きしてた。人前であんなことできるんだから家ではどうなってんだろうって滅茶苦茶心配になった。+5
-2
-
87. 匿名 2022/11/25(金) 18:34:31
>>86
移住しといてその土地の文句言うってダサい
+6
-10
-
88. 匿名 2022/11/25(金) 18:37:05
あんな馬鹿なニイニイ見たいと思う人いない
ヒロインも自分勝手で沖縄から出て東京の店で働く意味がわからない
最終的に沖縄帰って畑仕事してたり何かしないのかわからなかった
+11
-2
-
89. 匿名 2022/11/25(金) 18:37:35
>>1
朝っぱらから略奪は勘弁
+22
-2
-
90. 匿名 2022/11/25(金) 18:37:54
>>83
出てくる料理が冷凍食品解凍を失敗したみたいなのが多かった
全然美味しそうでもなかった+18
-2
-
91. 匿名 2022/11/25(金) 18:41:48
>>87
沖縄って所は理想と現実のギャップが凄まじいからね。
まともな沖縄人すら沖縄を嫌ってる人多いし。
若い人に多いね。
沖縄の中年以上は話にもならないレベルだけど。+6
-1
-
92. 匿名 2022/11/25(金) 18:41:59
>>38
まいんちゃん爽やかでいいよ
私は今回の話好き
+18
-5
-
93. 匿名 2022/11/25(金) 18:43:01
>>41
こう読むととんでもない人物だね+33
-1
-
94. 匿名 2022/11/25(金) 18:50:50
>>38
ちょっと違和感は出てきたけどなんとか見てる。
同室の女性を先輩の部屋に夜な夜な通う遊び人認定するとか嫌だわ。あとつけたり盗み聞きしたり狡賢くポイント稼ごうとしたり人の悪口言ったり。
班のメンバーいつの間にか団結。
+11
-2
-
95. 匿名 2022/11/25(金) 18:52:53
>>11
最終回の終わり5分ぐらいしか見なかったけど違和感色々あった
なるほどなって感じ+6
-1
-
96. 匿名 2022/11/25(金) 19:26:03
>>27
どちらかというと男顔だからベリーショート似合いそう。ロングならオールバックのポニテとか。振り切ったほうが良いと思う。ミディアムのダウンスタイル似合わない。+8
-3
-
97. 匿名 2022/11/25(金) 19:33:52
しつこいな!何様よ。+3
-1
-
98. 匿名 2022/11/25(金) 19:38:54
>>52
まさかのコスプレ大会だったね
ハロウィンで渋谷に集まる人達の方がクオリティ高いんじゃない?と思った覚えがある+6
-1
-
99. 匿名 2022/11/25(金) 19:45:53
>>43
なんで地元の沖縄でのんびりまったり仕事もロクにせず生活してるうちは熱を出してたのに、環境のよろしくない東京に来てハードに仕事したらバリバリ元気になるんだろね(笑)+28
-1
-
100. 匿名 2022/11/25(金) 19:48:17
>>86
警察署を襲うようなレベルの人達が暮らしてる土地だものね…なんか想像つくなぁ💦+8
-1
-
101. 匿名 2022/11/25(金) 19:50:36
>>83
おかずデザインだっけ?帽子の被り方のクセが強い。
ドラマのクセ強めの三角巾の被り方って、おかずデザインを意識してるのかな。それとも沖縄の人はああやって被るのか?+13
-0
-
102. 匿名 2022/11/25(金) 20:04:02
問い合わせってどういうこと?+1
-0
-
103. 匿名 2022/11/25(金) 20:17:00
>>1
もういいよ、ちむ。
終わった話だし、忘れよう!+5
-1
-
104. 匿名 2022/11/25(金) 20:21:58
早々と脱落したんだけど、運動会の前日に新品の体操服を豚小屋に置いといて翌朝豚に食べられたり、主人公が養子に出るため東京に行こうとするのにやっぱやーめた!ってなってまた家族で暮らし始めたり。
この辺で見るのやめたわ+17
-1
-
105. 匿名 2022/11/25(金) 20:50:12
>>86
マイナスついてるけど、事実沖縄は、マナーとかいまいちだし観光してても態度の悪い店多すぎる。やる気のなさというかなんというか。+6
-2
-
106. 匿名 2022/11/25(金) 20:52:16
>>91
沖縄の人が、仕事にくる地域で住んでるけどびっくりするくらい、いい加減な人ばっかりだった。+8
-2
-
107. 匿名 2022/11/25(金) 20:53:46
>>61
すでにお腹いっぱいよ
ごりごりごり押し
お腹いっぱいだから結構でーす❗+1
-4
-
108. 匿名 2022/11/25(金) 21:06:50
>>24
同じ(笑)+4
-0
-
109. 匿名 2022/11/25(金) 21:08:24
舞い上がれは舞ちゃんに顔芸が増えてきて、この先の展開不安しかない。+4
-1
-
110. 匿名 2022/11/25(金) 21:13:18
ちむ叩きすんなって言うけど、褒めてる人がいない。+12
-1
-
111. 匿名 2022/11/25(金) 21:16:07
>>107
朝ドラ後の払拭のためもあるだろうからもっと出てくるだろうし諦めろん+4
-1
-
112. 匿名 2022/11/25(金) 21:37:16
>>54
だからさっさとスクランブルかければよかったのにNHKさん。
試合見たさにみんな受信料払ってくれただろうよ。+6
-0
-
113. 匿名 2022/11/25(金) 22:15:31
>>63
わかる
ほっしゃんメインの辺りで毎日の怒鳴り合いに耐えられなくなって脱落して、ラジオドラマの辺りで復帰した
最後は楽しく見られた+2
-2
-
114. 匿名 2022/11/25(金) 22:22:25
>>27
この人は爽やか路線よりバリキャリや悪女路線の方が似合うと思う
濃いめのメイクや派手目の衣装はすごく似合って綺麗だから、そういう役の方がいい+4
-7
-
115. 匿名 2022/11/25(金) 22:35:24
>>114
この場合悪役やったところで
明らかに褒めてないだろっていうような嫌味コメント残す人いそう。
+2
-2
-
116. 匿名 2022/11/25(金) 23:15:46
>>11
朝ドラ20年くらい見てて、もちろんハマってたのと、そうでもなかったとかあるけど、あれはもう初めてのミュートにするレベルだった。ひどかったよ。でも俳優さんが悪いとは思ってない。+11
-1
-
117. 匿名 2022/11/25(金) 23:23:35
Aスタに黒島結菜ちゃん出てるね+1
-0
-
118. 匿名 2022/11/25(金) 23:35:23
>>1
そりゃまぁね。
ご都合主義は朝ドラの常だから置いとくとして、朝っばらから友達の彼氏ブン取ってスピード婚&絶対幸せになる!(ドヤァ)
とか前代未聞だもん。+9
-1
-
119. 匿名 2022/11/25(金) 23:39:46
>>110
うちの旦那なんか、若くて綺麗な女優さんが出てれば何でもいい目の保養ありがたやってレベルで、ストーリーとかにビミョーじゃない?辻褄あってなくない?って言うだけでもBBAの僻みとか言う、根性腐ったガル男みたいなヤツなんだけどさ。
そんな旦那ですら、いやいやおかしくね?なんて文句言ってたんだよ。前代未聞。+9
-1
-
120. 匿名 2022/11/25(金) 23:49:27
>>2
嫌がられるコンテンツを受信料で作るのはおかしいじゃん+4
-1
-
121. 匿名 2022/11/26(土) 00:12:35
>>106
愛知かな。
分かるよ、根っこから違うもん沖縄人て+2
-0
-
122. 匿名 2022/11/26(土) 00:49:09
酷過ぎたもんしゃーない。困ってるところ雇ってくれたオーナーに偉そうだと食ってかかったり、友達にあなたの婚約者が好きだけど夢が大事だから諦めると言いながら別れてすぐ自分からプロポーズしたり。今笑い話になってるけどこいつやべーなって展開しかなかった。脚本家は沖縄の人間に恨みでもあるのかと思ったレベル+8
-1
-
123. 匿名 2022/11/26(土) 01:02:04
沖縄返還50周年の年に、沖縄舞台の朝ドラが来たんだもの、いろんな期待して見た人が多かったのも、過剰なガッカリに繋がったと思うよ。
NHKの罪は重い。+8
-0
-
124. 匿名 2022/11/26(土) 01:06:46
>>41
沖縄の料理コンテストで優勝した時のスピーチが「私東京行ってシェフになる!」
沖縄料理全然関係ないイタリアンのお店で修行して、開店したのは沖縄料理の店
幼なじみにプロポーズされて「お店を出したいから今は料理に集中する」と言ったのに直後に氷魚にプロポーズされて即オッケー
姉にフラれたのを知りながら騙し討ちで幼なじみを姉の披露宴に呼び出してスピーチさせる妹
も追加で+23
-0
-
125. 匿名 2022/11/26(土) 01:29:11
>>114
バリキャリの役なんてぜったい無理だよw
いわゆるちむどんの一流料理人役の二の舞いになる。
黒島ってふとした所で地が出るんだよねどうしても。
+10
-0
-
126. 匿名 2022/11/26(土) 05:54:05
>>121
あたりでびっくりしました笑笑+2
-0
-
127. 匿名 2022/11/26(土) 07:48:12
>>125
これもあれも無理無理!
でも悪役だけ似合う似合う!ってガル民いいそう
地だの素だの並べてね+0
-0
-
128. 匿名 2022/11/26(土) 07:53:53
>>57
とと姉ちゃんも結構言われてたけど炎上!ってほどならずに見ててつまんないなぁってくらいで無事に終わったからね
過去朝ドラを語るトピでもよかった!とか
駄作!とか言われることもない空気な作品
高畑さんも大変だっただろうけど別作品で評価されてるしそっちでよかった+3
-1
-
129. 匿名 2022/11/26(土) 10:15:04
>>41
お店の開店資金を騙し取られても姉夫婦の旅行資金を何故か貰い直後に妊娠発覚してお世話になったレストランのオーナーに産まれるまで店の事務仕事を進めて貰える高待遇なのに開店を邪魔されてると母親に悪口の電話。シェフ見つからなくても魔法の様に何もかも上手く行き結局誰かに感謝することもなく人生イージーモード。改めて振り返ると凄いな。+7
-0
-
130. 匿名 2022/11/26(土) 10:28:25
>>24
暇だね
働いてなさそう+3
-0
-
131. 匿名 2022/11/26(土) 11:25:36
>>110
仕方ないよ、役の上とは言え、ヤバい奴ばっかりだったもん。マトモな人がほとんどいなくて、マトモそうな人もどんどん洗脳されてヤバい奴になる。
退場した役者が難を逃れられる。
一家に1人ロクデナシがいるのは朝ドラあるあるだけど、揃いも揃ってアレなのって、ちむどんくらいじゃなかろうか。+8
-0
-
132. 匿名 2022/11/26(土) 11:46:27
>>121
私も愛知在住ですが、沖縄の人の感覚の違いに毎回度肝を抜かされます。
沖縄出身の50代くらいのケアマネさんは、約束の時間に20分遅れて、やっと来たかと思ったら焦る様子は全くなく、我が家の庭に住み着いた猫を見つけると「あ!猫ぉ~!😆」とその場で5分程遊び出しました……。
リハビリの先生、介護用品レンタルの社員さんもその様子を見ましたが、みんなドン引きして何も言えずという感じでした。「感覚が違いますね…」とみんなで苦笑いでした。+3
-0
-
133. 匿名 2022/11/26(土) 12:08:07
>>69
信じられない!ありえない!沖縄冒涜してない?ってコメントの中に、時々沖縄の人が「いやこんなもんよ、もっとヒドイかも。」「長男金にだらしなくて働かないのデフォルト」ってコメントあったなぁ。+5
-0
-
134. 匿名 2022/11/26(土) 13:02:16
>>131
最後まで印象良かったのって愛と早苗くらいじゃない?
あとは全員被弾してる気がする+4
-1
-
135. 匿名 2022/11/27(日) 15:03:35
>>114
貧相で凄みとか出ない。中学生たくて。
というか演技力がねー。+1
-0
-
136. 匿名 2022/11/29(火) 15:37:28
>>9
本トピも批判トピも前作の話は出さないようにしてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リポートは「番組は自らの夢をひたむきに追求するヒロインと家族の絆、そんな一家を包み込む主題歌が好評でした。一方で、主人公とその兄の描き方や、ドラマの展開について厳しい指摘が寄せられ、ネット上の掲示板やSNSでも連日賛否両論の意見が数多く投稿されました」と総括。