-
501. 匿名 2022/11/24(木) 23:50:30
>>498
ヨットかな+3
-0
-
502. 匿名 2022/11/24(木) 23:51:43
>>416
もうみんなそんな年頃よ〜。ドラッグストアで買って自分で染めてもいいんじゃない?泡が出るブラシタイプとか簡単そうだなって思うけどな。一回染めてから美容室で定期的に染めてもらうようにしてみるのもありかもね。染める前は色々悩んだけどやっぱ染めたら気分上がったよ。+14
-0
-
503. 匿名 2022/11/24(木) 23:51:57
>>5
家にいる時にはいてみたい。
もうだいぶ朝と夜は冷えてきたし。+8
-2
-
504. 匿名 2022/11/24(木) 23:52:37
>>490
先日、シルバーに染めてるのか白髪なのか解らない人がいてガン見してしまった!(^-^;+12
-0
-
505. 匿名 2022/11/24(木) 23:54:15
前回変なタイミングで生理来たと思ったら量少なくて、そこからいつもの周期だともう来てるはずなのに来る気配がない
生理痛酷いから終わってくれたら嬉しいんだけど、こんな急になくなるものなの?+8
-0
-
506. 匿名 2022/11/24(木) 23:55:09
>>469
ヨコ
子宮頸がんの検診は、毎年1回受けないと病院の治療受けられないから受けてるよ。
白髪染めは、分け目変えても気になるから
染めてる。
もう30代や20代の頃と違って明るくは染められない年頃だもの私も。
+5
-0
-
507. 匿名 2022/11/24(木) 23:55:11
>>490
ショートカットでシルバーの人が身近にいるけど、眉毛は黒いんだよね
ちょっと違和感があったな+8
-0
-
508. 匿名 2022/11/24(木) 23:55:23
物忘れがヤバい!+14
-0
-
509. 匿名 2022/11/24(木) 23:55:33
座った状態から立ったりなど、膝を伸ばすとかなりの確率で膝の骨がポキッと鳴るようになった。両膝。痛みは無い。
静かな空間で鳴ると恥ずかしい。+5
-0
-
510. 匿名 2022/11/24(木) 23:55:38
先日、髪の毛の色がアッシュ系のグレーで所々メッシュが入ってる人みかけましたが、白髪目立ちにくくていいなーと思いました
自分でできるかなぁ+3
-0
-
511. 匿名 2022/11/24(木) 23:56:09
1975生まれです。尿もれに凹んでます。筋腫があるのでそのせいかと思ってたけど内転筋鍛えるストレッチしてたら軽くなったから筋腫関係なかったみたい☆
でもまだ尿もれたまにあります。+17
-0
-
512. 匿名 2022/11/24(木) 23:56:22
最近慌ただしくて仕事あると休みも少ないし
昼寝をしていないもう何週間も。
+1
-0
-
513. 匿名 2022/11/24(木) 23:57:08
>>486
助太刀に行くぜ!
私もおんなじ!毎晩言ってるヨ!+50
-0
-
514. 匿名 2022/11/24(木) 23:58:02
>>4
起きるよ、1回ねたまに。
それで夜起きないときは、朝起きると
心配なくらい尿がたまってる感じがして
あわててトイレに行く。
+9
-0
-
515. 匿名 2022/11/24(木) 23:58:58
>>2
私ももうすぐ独身よ
総白髪くらいの白さだけど、それよりカッパ的にはげてきてドブスだしつらすぎる+21
-0
-
516. 匿名 2022/11/24(木) 23:59:08
>>7
就活で落ち過ぎて自己肯定感がめっちゃ低くなった。やっと入れた会社が少々キツくても転職なんか出来るわけないと辞められなくなった。+109
-1
-
517. 匿名 2022/11/24(木) 23:59:15
>>494
横ですみません。
私、5月に44歳の誕生日迎えてから生理周期が21日周期になり月初めに来ちゃうとまだ下旬に来るので本当にうんざりしちゃいます。
ネットで調べたら女性ホルモンが少なくなってきてるのに脳がホルモンを出せと命令してて、頑張ってホルモン出した結果、生理周期が短くなるという事でした。
今は頑張って出してるホルモンも出ないものは出なくなる。
そうやって徐々に周期が開いたりして本格的な更年期がくるようです。
+21
-0
-
518. 匿名 2022/11/24(木) 23:59:38
>>508
物忘れあるよ、人物あれって思い出せない。
スケジュールも忘れないようにカレンダーに書く、
カレンダーに入力する。
+6
-0
-
519. 匿名 2022/11/25(金) 00:00:06
育毛シャンプーないかなーと探してるけど、髪が生えるってはっきり書いてるのはやっぱりないのかねぇ…+0
-0
-
520. 匿名 2022/11/25(金) 00:00:43
みなさん、頻尿はどう?夜に何回起きる?
私は平均一回で二回の日もちょくちょくあって、でもここ一週間はゼロ+2
-0
-
521. 匿名 2022/11/25(金) 00:01:17
>>75
マイナス多いけどよくみて!
わざわざ自分の頭自撮りして、横か後頭部かわからないけどさ、さらに修正まで施してこんな感じよって見せてくれたのかと思ったらその過程を想像してプラス押さずにはいられないわ+57
-5
-
522. 匿名 2022/11/25(金) 00:01:57
>>498
ゴルフ+6
-0
-
523. 匿名 2022/11/25(金) 00:02:01
>>506
返信ありがとうございます
検診の時って、vのところをどうしてるのかと思ってしまった
頭の白髪染めも毎月美容院に行かないから間にセルフで染めちゃってる+3
-1
-
524. 匿名 2022/11/25(金) 00:02:47
還暦近い職場のパートのおばさん
なーんにも仕事しない
座ってレジしてるだけ
他の作業は人任せ
それなのに態度はデカくて仕事できるアピール凄い
こっちが頭おかしくなる+12
-0
-
525. 匿名 2022/11/25(金) 00:02:49
もう、母親どころかおばあちゃんになってる人もいるんだよなあ
人生のステージが全然違う+31
-0
-
526. 匿名 2022/11/25(金) 00:04:12
やる気もない
楽しいこともない
身体はあちこち痛いし
人生どうでもいいって感じ+11
-0
-
527. 匿名 2022/11/25(金) 00:04:41
1977年生まれ。独身。
仕事と親の介護のストレスで休職中。
早く復帰しないと。でも無理がきかない。
白髪も40過ぎて一気に増えた。+26
-0
-
528. 匿名 2022/11/25(金) 00:05:31
>>77
室内、パソコンで作業してたから暖房つけてなくて寒いと集中力が下がるといけないから
貼るホカロン小さいのを腰に貼ったよ。+6
-0
-
529. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:01
>>2
染めんの面倒だけど、染めるしかない
美容院のが綺麗にいくけど、値段的に3ヶ月に一回とかにして、自宅でカラートリートメントとかでごまかしごまかし
効果的ないいやり方見つけたいけどなー
+7
-0
-
530. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:11
ちょうど20歳年下の人にナンパされたから、「あなたのお母さんと同じくらいの年だから」っていったら納得して開放してもらえた。年をとるのも悪くないなと妙な達成感。+9
-1
-
531. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:16
やはりみんな高校の体育はブルマだった?+2
-28
-
532. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:26
>>515
離婚するの?+8
-1
-
533. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:53
生理4ヶ月こない。このままあがってくれていいのになあ。+10
-0
-
534. 匿名 2022/11/25(金) 00:06:58
1979年生まれ
本当疲れやすい
DHCのスタミナ系のサプリ飲んでみてるけどあまり効き目を感じません+8
-0
-
535. 匿名 2022/11/25(金) 00:07:42
癌になった。
病気が怖い+11
-0
-
536. 匿名 2022/11/25(金) 00:08:30
>>7
いまだに面接受ける時に、
なんか聞いてはいけないってワードの質問が
来たよ。
今は、ネットから試験受けれるし昔と比べたら
昔は会場行かないとしか受けられなかったし、
便利な世の中になったわ。
+56
-0
-
537. 匿名 2022/11/25(金) 00:08:44
>>534
ちゃんと運動してる?毎日30分のウォーキングだけでも全然違うよ+8
-1
-
538. 匿名 2022/11/25(金) 00:09:18
1979年生まれ
やろうと思ったことを後回しにしてそのまま忘れる事がたまにある。
やろうと思ったことはすぐにやらないとダメね。
+24
-0
-
539. 匿名 2022/11/25(金) 00:09:33
>>426
差し支えなければ何の漢方か教えていただけますか?
(自己判断でお試ししたいです。ちなみにいろいろ試してきました)+19
-0
-
540. 匿名 2022/11/25(金) 00:10:00
ありえないかもしれないけど、今度、留学する。1年くらい。
独身、一人暮らし、家族なし孤独。仕事も微妙。+49
-0
-
541. 匿名 2022/11/25(金) 00:10:09
今日、二つも生きがいを失いました
一つは意地悪な人から奪われて
一つは自分の元から去っていき...
またいいことあるかな?最近ついてない
今年はずっと上り調子だっただけに
来年からはいいことなんかない気がする+13
-0
-
542. 匿名 2022/11/25(金) 00:11:11
>>540
いいじゃん
誰にも迷惑かけないんだし+28
-0
-
543. 匿名 2022/11/25(金) 00:11:23
>>2
『白髪ぼかし』とかいうカラー方法で誤魔化してる。
+7
-0
-
544. 匿名 2022/11/25(金) 00:12:54
ここ2ヶ月くらいドラマあんまり見てなくて、
2つくらいしか見てない。
+3
-0
-
545. 匿名 2022/11/25(金) 00:15:01
>>208
年齢を理由にして何も成そうとしない人は苦手だわ+8
-0
-
546. 匿名 2022/11/25(金) 00:15:30
脱毛行ったほうがいいかなって
たまにおもう+2
-0
-
547. 匿名 2022/11/25(金) 00:15:37
>>542
ありがと。
仕事もどうなるかわからないし、老後のお金も心配だけど、自分を止められない。
+17
-0
-
548. 匿名 2022/11/25(金) 00:15:38
結局結婚はいいもの?+6
-0
-
549. 匿名 2022/11/25(金) 00:16:44
>>544
私も1つもみてないよ。なんかもう飽きた+8
-0
-
550. 匿名 2022/11/25(金) 00:18:15
>>535
どんな状態かわからないけど、私のまわりでは癌、完治してる人も多いよ。+9
-0
-
551. 匿名 2022/11/25(金) 00:18:38
>>548
若い頃は結婚なんて、子供なんて、って思ってたけどそれは自分の身体が若かったからだって気づいた
ずっと若くて歳をとる自分なんて想像もできなかったから
老いた今、結婚や出産して本当によかったとしか思わない+17
-3
-
552. 匿名 2022/11/25(金) 00:19:20
>>7
とりあえず1社だけ正社員で内定貰えたからそこで働いたよ
田舎の中小企業だった
女性は親元(実家)から通えることが条件とか厄介な暗黙のルールもあったな+63
-0
-
553. 匿名 2022/11/25(金) 00:20:34
>>249
ある程度、自分をメンテナンスして自立して生きていける収入。+1
-0
-
554. 匿名 2022/11/25(金) 00:21:06
>>2
私も独身だし白髪多いよ!
最初自分で染めてたけど面倒になって美容院で染めるようにした+14
-0
-
555. 匿名 2022/11/25(金) 00:21:14
>>548
私はしてよかったです+8
-0
-
556. 匿名 2022/11/25(金) 00:22:04
>>450
気になると思うけど、多分四十代で始めても出会いにならないんだよ。それを二、三十代から始めててやっと実るんだと思う。+8
-0
-
557. 匿名 2022/11/25(金) 00:23:39
>>59
来年中学卒業、高校入学。
スカートからパンツスーツに変える人増えますよね。
私も買い替えました。+12
-0
-
558. 匿名 2022/11/25(金) 00:25:30
77年、シミ・シワ・たるみ毛穴が酷くなった。
ファンデーションが薄く塗っても厚化粧っぽい仕上がりになる。
コンシーラーなんて使ったら、余計酷く見える。
若い時は、おばさんは厚化粧し過ぎだと思っていたけど、薄くてもそう見えるなんて…。+15
-0
-
559. 匿名 2022/11/25(金) 00:26:17
>>553
はい
個人事業主で月手取り100万円前後+1
-0
-
560. 匿名 2022/11/25(金) 00:26:33
>>4
はい、今まさにトイレに起きて、ここに来ました。+23
-0
-
561. 匿名 2022/11/25(金) 00:29:59
>>552
そんなルールありましたね。
みんな隠れて独り暮らしして、交通費を生活費にまわしたりしてたみたい。+5
-0
-
562. 匿名 2022/11/25(金) 00:30:18
>>544
日本のドラマはもう何年もほとんど観てない。
でもテレビでやってる海外ドラマは面白いの多くてけっこう観てる。+6
-0
-
563. 匿名 2022/11/25(金) 00:31:11
>>230
私もです~😭+3
-0
-
564. 匿名 2022/11/25(金) 00:33:14
去年の冬服がキツくなってしまって、今シーズン出費がかさんでます(泣)+8
-0
-
565. 匿名 2022/11/25(金) 00:33:45
>>16
私もまだ無い。43歳。+33
-0
-
566. 匿名 2022/11/25(金) 00:34:18
>>5
履きたいけど、膝がヤバい+7
-0
-
567. 匿名 2022/11/25(金) 00:35:11
リストラされるかも。不安で寝れない。+7
-0
-
568. 匿名 2022/11/25(金) 00:35:12
ちょくちょく体のどこかが痛くなるから、「今度はどこだ…?」とビクビクしてる。
その度に原因ググったり、ストレッチ調べたり、整骨院行ったり。
+3
-0
-
569. 匿名 2022/11/25(金) 00:38:21
>>34
おでこ後退の前髪に白髪たっぷり
下は濃くなった
前は薄い方だったと思うけど7センチの剛毛とか、お尻の方まで濃いのが生えてきた…
そしてついに…膣が出てきてる
骨盤底筋を鍛えるヨガをしたらちょっとマシになって、なんと毛が細く短いのが増えていて丁度良かった頃を思い出したよ(まだまだ長い剛毛もいるけど)
骨盤内の血流が悪かったみたいで、耳周りと襟足のマッサージと骨盤底筋のヨガで血流良くして、毛がこれ以上残念にならないようにしたい
You Tubeのmomiyogaさん
おすすめです
毛が整うかもしれない、もしかしたら中が冷えてるのかも
+3
-1
-
570. 匿名 2022/11/25(金) 00:40:46
>>548
相手によるとしか。
私はバツイチ。
あの時、離婚して本当に良かった。
子供もいなかったし。
今の旦那とは結婚して20年になりますが毎日楽しく暮らせるのは旦那のおかげです。
+22
-0
-
571. 匿名 2022/11/25(金) 00:41:07
>>520
頻尿はないけど尿もれはある
おりものシートから吸水シートに切り替えた+14
-0
-
572. 匿名 2022/11/25(金) 00:42:15
最近下腹ぽっこりで服がほんとに困る。
昔はめちゃくちゃ痩せてたのになぁ+21
-0
-
573. 匿名 2022/11/25(金) 00:45:53
>>572
みぞおち、腹筋を鍛えたらどんどん痩せれますよ+1
-2
-
574. 匿名 2022/11/25(金) 00:45:56
ジイさんかバアさんか判別つかない時、だいたいバアさん…って説思い出した。白髪の話題で。+4
-0
-
575. 匿名 2022/11/25(金) 00:47:07
75年生まれ
ここ数年、寝付くのにすごく時間かかるようになった。
おまけに眠りが浅くてすぐ目が覚めるし、お酒飲んだ日は2回ぐらいトイレ起きする。
熟睡出来なくて辛いよ。+16
-0
-
576. 匿名 2022/11/25(金) 00:47:38
排尿の時、一瞬きゅっと締めることでトレーニングになるらしいけど、久しぶりにやったら手遅れだった。+6
-0
-
577. 匿名 2022/11/25(金) 00:48:20
>>78
テンスターのヘナカラーはノンジアミンだよ。ドラッグストアで売ってるよー。+7
-0
-
578. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:36
わりと夜は強い方だったのに、最近は0時過ぎると目がしょぼしょぼして眠くなる。婆さんが早く寝てしまう理由がわかった。+8
-0
-
579. 匿名 2022/11/25(金) 00:50:45
最近 節々が痛いの意味がわかってきた+6
-0
-
580. 匿名 2022/11/25(金) 00:54:05
イエモンが大好きな47歳です!あー、肩が痛いー!!+11
-0
-
581. 匿名 2022/11/25(金) 00:55:11
>>539
加味逍遙散+11
-0
-
582. 匿名 2022/11/25(金) 00:55:16
>>16
まだない、もうすぐ47歳。+42
-0
-
583. 匿名 2022/11/25(金) 00:56:16
>>11
更年期始まってると思う。最近指の関節が痛いよ、、調べてもリウマチじゃないから多分老化w+34
-0
-
584. 匿名 2022/11/25(金) 00:56:44
>>444
ほんとそれ!!
1だけはそのままがいいです+4
-0
-
585. 匿名 2022/11/25(金) 00:58:03
最近朝起きると身体が寝違えたみたいに痛いことがあるよ
長い時間熟睡できなくなってきてる+4
-0
-
586. 匿名 2022/11/25(金) 00:58:32
ワールドカップのトピに書き込みしてるけど、日韓の時の記憶も昨日のことのように語れるし、20年前くらいの事なら普通に覚えてる。
若い子から見たらおばさんだろうな+8
-0
-
587. 匿名 2022/11/25(金) 00:58:50
79年生まれです。
未婚。
人間関係疲れたしそれを築くスキルがないとわかったから、結婚はいいや。
悩みが増えるだけ。
趣味に生きます。
30代より精神的に楽。+12
-0
-
588. 匿名 2022/11/25(金) 01:01:39
>>296
同じく!ここ数日朝から頭痛くて毎日イブ飲んでる。
気圧かな〜と思ってるけど、どうなんだろう。
いろいろ不調ありすぎて何が原因かわからん 笑+15
-0
-
589. 匿名 2022/11/25(金) 01:02:26
>>540
この年齢で留学って素敵だと思う!
家族がいるとしがらみが多くて、おひとりさまの方が身軽に動けることもあるよ。頑張ってきてね〜!+27
-0
-
590. 匿名 2022/11/25(金) 01:03:14
寒くなるとどんなにハンドクリーム塗ってもカッサカサで爪の横割れてツラい+10
-0
-
591. 匿名 2022/11/25(金) 01:03:32
氷河期世代か、なんや感や言われるが確かに就職はみんな大変だったね。僕はいわゆる3Kの仕事だから就職苦労しなかったけど。+2
-3
-
592. 匿名 2022/11/25(金) 01:05:30
人や物の名前がすぐ出てこない
スマホで文字はうち間違える
視力は落ちる最悪+5
-0
-
593. 匿名 2022/11/25(金) 01:05:57
結婚のチャンスは何度かあったが、たどり着かんかったわ、もうあきらめた、+0
-0
-
594. 匿名 2022/11/25(金) 01:08:54
44歳 陰部を掻いてて、ちり紙がひっついてるかと思って引っ張ったら、取れないぃ、、、。イボ出現確定、同時に下の白髪も見つけ、歳を感じた、大ショック!!
陰部のイボはどうすれば良いでしょうか。陰部以外なら病院で除去してもらうのですが、陰部(泣)
真剣に悩んでます。+7
-1
-
595. 匿名 2022/11/25(金) 01:08:58
>>591
がる男は5chへ+3
-0
-
596. 匿名 2022/11/25(金) 01:11:24
この世代は苦労してる事を知っているので、将来そう言う人を集めて楽しく暮らすのが夢で。勿論、食住は私が提供で。服は自分で買ってね。+3
-0
-
597. 匿名 2022/11/25(金) 01:13:48
独身だと、既婚者から上から、将来どうするの?老後はどうするの?などと言われますね。+3
-0
-
598. 匿名 2022/11/25(金) 01:14:03
>>531
夜中になると変なのがわいてきて困るよ。
ハウス!+8
-0
-
599. 匿名 2022/11/25(金) 01:15:42
>>591
ガル男なんかに聞いてないよ。
とっとと出ていきな。+5
-0
-
600. 匿名 2022/11/25(金) 01:18:34
今の女性は若いし40くらいが男から見ても一番セク4(*´σー`)+2
-3
-
601. 匿名 2022/11/25(金) 01:18:52
1977年生まれだけど自己主張が強い世代なのかな?
未だに自分の事を名前で呼ぶ人がチラホラいるんだよね
私の知人だけかな+9
-8
-
602. 匿名 2022/11/25(金) 01:20:31
>>590
分かり過ぎる!
爪の横割れが必ずどこかで発生するので(特に親指)常に深爪の人みたいになってしまう。もうネイルも諦めました。+6
-0
-
603. 匿名 2022/11/25(金) 01:20:49
>>157
えー
1975年生まれだけど一人もいないよー+11
-18
-
604. 匿名 2022/11/25(金) 01:21:01
子供の頃は女の子が何して遊んでるのか、不思議だっなぁ今でもわからんけど。+0
-0
-
605. 匿名 2022/11/25(金) 01:21:58
>>548
40半ば過ぎると本当に結婚してて良かったなと思う
精神的に落ちても、介護のために仕事やめても旦那がいてくれるから生きていける
子供はいないから私の面倒は見てくれる人いないけど、それでもずっと一人は無理だな+38
-8
-
606. 匿名 2022/11/25(金) 01:25:12
>>18
私もです!+11
-0
-
607. 匿名 2022/11/25(金) 01:27:43
>>482
知人にもいるけど恋愛脳の人っていくつになっても変わらないよ
とにかく男を見れば恋愛できるか?出来ないか?って判断してる
男性も40過ぎて落ち着く人とまだまだ現役の人と分かれるけど、女性も同じ気がする
もし自分が旦那と別れたとしてもそういう事できないわ
考えただけでげんなりする+7
-2
-
608. 匿名 2022/11/25(金) 01:27:47
>>198
そんなんじゃあ すぐにフラれるわ+15
-0
-
609. 匿名 2022/11/25(金) 01:30:46
>>367
私はあと貧血薬とノニ飲んでるよ~+1
-0
-
610. 匿名 2022/11/25(金) 01:34:33
1975年
最近足の付け根股関節が不調
5分ぐらい胡座かいて立とうとすると痛くて変な歩き方になる
ストレッチとかで治るのかな
将来歩けなくなったりするのでは?と不安だよ
+18
-0
-
611. 匿名 2022/11/25(金) 01:43:21
>>540
すごい行動力!
カッコいいよ、なかなか出来ることじゃないと思う。
楽しんできてね~!+29
-0
-
612. 匿名 2022/11/25(金) 01:45:11
>>576
最近やってる
勢いよくしていたせいで難しい
若い時から自分に甘かったから30過ぎて老いが辛いと思っていたけど、40過ぎたら30代は若かったし、45過ぎて本当にヤバい
アソコが老いると実感すると見た目の老いなんか非じゃない
受け入れと焦りで今までと違う自分になった
何言ってんだろうね
+5
-1
-
613. 匿名 2022/11/25(金) 01:46:24
>>2
77年生まれ
30歳から白髪増えてきたよ
今はひと月に一回セルフで染めてる+15
-0
-
615. 匿名 2022/11/25(金) 01:52:46
>>17
昔は食べる楽しみがあったけど今は食べるの面倒とか思ったりする時がある。+8
-1
-
616. 匿名 2022/11/25(金) 01:54:11
>>540
すごい!
未来に幸あれ!+18
-1
-
617. 匿名 2022/11/25(金) 02:01:20
今日ね健康診断行ってきたの。
この歳で身長1センチ伸びてたの。
15年間、健康診断受けてなかったから、びっくり。
お腹周りも測ったよー
168.7センチ、56キロ、ウエスト82センチ!!!
ビール腹が憎い+9
-0
-
618. 匿名 2022/11/25(金) 02:04:01
45歳来年この歳で整形手術することにしました!
お金がごっそり飛んで行く。
いつもは10円単位で節約してるのに…。+23
-0
-
619. 匿名 2022/11/25(金) 02:15:04
>>55
♪( ´∀`)人(´∀` )♪ ナカーマ+12
-0
-
620. 匿名 2022/11/25(金) 02:17:04
>>618
凄く思い切ったね!無事成功しますように!+14
-0
-
621. 匿名 2022/11/25(金) 02:18:46
>>64
若々しくていいじゃない!+20
-1
-
622. 匿名 2022/11/25(金) 02:20:59
>>289
38歳で男の子産んだけど、イヤイヤ期で十歳は老けた気がするよ...+25
-0
-
623. 匿名 2022/11/25(金) 02:25:06
>>188
腰がやられるよねw+5
-0
-
624. 匿名 2022/11/25(金) 02:31:11
メガネ作りにいったら老眼入ってきてますねって言われた
まだ大丈夫だと思っていたから凹むわ+3
-0
-
625. 匿名 2022/11/25(金) 02:31:22
最近は何かに期待するということが無くなって人生がすごく平和になりました
歳と共になんだか変な悟りみたいなのがあるよね笑+4
-0
-
626. 匿名 2022/11/25(金) 02:31:53
>>78
ネットかハンズでヘナ100%買って染めてる
たまに持ち込みOKな美容院あるから探してみて!+8
-0
-
627. 匿名 2022/11/25(金) 02:36:15
>>458
突然すみません。
私は1989年に生まれて、好景気のキラキラ感の残り香に必死にしがみついて、458さんと同い年の主人がいます。
価値観は合うけど、時代とのギャップがつらくて。私のときはまだギリギリ育休だの時短だのなんて、絶対に有り得なかったのに、最近一気に進んでて追いつかなくて焦ります。
そのCMはいろんな番組で観たことあるので、思い出したら私まで色々こみあげてきて泣きそうになってしまいました。
子どもがまだ乳幼児だからなのか、私の老いが早いのか、ここのトピのコメントほとんどプラス押してます。しんどい。+4
-0
-
628. 匿名 2022/11/25(金) 02:41:02
>>16
白髪は無いけど 髪の毛の量が減った・・・。
43歳。
分け目の広がりが気になる。
+33
-0
-
629. 匿名 2022/11/25(金) 02:46:50
いま43だけど、56キロ→44キロのダイエットに成功した。1年半だからゆるやかに確実に。
ここまで痩せるとは思わなかった。
ダイエットは食事が9割は本当だった。
独身ひとり暮らしコロナで職場の付き合いも皆無だから成功したのもある
+26
-0
-
630. 匿名 2022/11/25(金) 02:47:05
>>290
学校終わったらルーズに履き替えて学校指定のカーディガンからラルフに着替えてたなー
ミジェーンのショッパーに着替え入れてた!+5
-0
-
631. 匿名 2022/11/25(金) 02:49:22
>>23
キンキの剛くんも同い年でーす+27
-0
-
632. 匿名 2022/11/25(金) 02:50:05
>>67
分かります。
駅徒歩10分ですが、駅に着く頃には必ずアウターを脱いでハンカチで汗を拭き電車で座席に座ったらうちわでしばらく仰いでいます。
もう11月も終わるのに、こんな自分の様が恥ずかしく更に汗が吹き出しています。
3週間前からプラセンタ注射始めました。+11
-0
-
633. 匿名 2022/11/25(金) 03:03:40
43歳から専門学校に通い3年間猛勉強の末この春鍼灸師の国家資格を取得したのに、疲れやすい&入学した当時のやる気も薄れてしまい週1回のアルバイトしか行けていない。
500万円の学費、生きてるうちに回収できない気がしてきた。
+9
-0
-
634. 匿名 2022/11/25(金) 03:04:57
独身ニートなのに暫く遠ざかっていたLIVEにまたハマり出した
ニートなんて私だけかな…+8
-1
-
635. 匿名 2022/11/25(金) 03:05:59
>>80
同じ場所に群生してる
髪型によってどうにかなるからこのままこっそりロマンスグレーを目指すつもり+8
-0
-
636. 匿名 2022/11/25(金) 03:10:50
>>20
年明けに45になるけど3歳男児を育ててます
子は可愛いから体力不足が本当に悔しい
ぼちぼち頑張りましょうね~+41
-0
-
637. 匿名 2022/11/25(金) 03:15:06
>>634
私も無職だよ。
そろそろ仕事探さなきゃってときに、同居の親が転倒して全ての家事から病院の付き添いから何から私が一人でやらなきゃいけなくなったので、当分職探ししてる余裕無さそう…+14
-0
-
638. 匿名 2022/11/25(金) 03:37:12
>>159
私もブリーチして目立たなくするのも良いなとやってみたら頭皮に負担があつたからか抜け毛が酷い。シャンプー一回で凄い量抜けてて怖い…+17
-0
-
639. 匿名 2022/11/25(金) 03:40:58
>>2
人より早く、20代半ばから前髪がポツポツ、後半でカラーが落ちるタイミングで染める感じじゃないと目立ってきて、30からだんだん塊になり、カラーリング送れると目立ってしまうように、進化して前髪片側だけ量が凄くなり、ついには反対側にも範囲が広がってきた。今は白髪染め月二回。+5
-0
-
640. 匿名 2022/11/25(金) 03:44:46
>>17
1日1食も最近キツくなったのに、痩せない処か太るんですが、どうにかしてほしい。+5
-0
-
641. 匿名 2022/11/25(金) 03:49:13
>>196
同い年のリズ・トラス英首相(1975年7月26日生まれ)があっという間に辞任して衝撃だった。+8
-0
-
642. 匿名 2022/11/25(金) 04:08:52
>>20
同じく47歳。
小学校低学年と、幼稚園児が2人います。
お互い健康に気をつけて頑張りましょう!+40
-1
-
643. 匿名 2022/11/25(金) 04:18:09
今年で24になる
可愛くてごめんて歌知ってる?
HoneyWorksのあれ中毒性ある歌+1
-0
-
644. 匿名 2022/11/25(金) 04:20:37
>>633
その43歳から努力できた事実はきっとどこかでまた活きてくるよ+9
-0
-
645. 匿名 2022/11/25(金) 04:21:13
45歳
生理のサイクルが早くなってきた。月2回来るようになってる。ホルモン乱れるお年頃なんだなあとつくづく。
周りの同級生でも生理が2週間以上終わらないとかいう人が数名いて、自分ももうすぐそうなりそうな気がする。
生理前の身体の痛みも年々ひどくなるし。
それ以外は健康だけど、なんだか太りやすくなった。。。ジムに通い出したけど、どうにか運動は維持していかないとだるだるになりそう。+4
-0
-
646. 匿名 2022/11/25(金) 04:29:02
おはよう
最近6時間眠れればいいほうかな
4時ぐらいに目覚めちゃう+3
-0
-
647. 匿名 2022/11/25(金) 04:43:14
友達欲しいけどできない
なんか優しくされたからご飯誘ったりしたんだけどやっぱり、相手の方はいやそうだったかも…結局立ち消えて。パート先でも他の人たちはプライベートでも仲良くしてるようだけど、私には誰も声かけてくれないな。
子ども生まれて10年、そこからなんか友だち付き合いへってしまい、いまや本当にまるでいないよ。
昔の友達ともなかなかコロナで会わないうちに年1合うか合わないか。
自分が嫌われやすいのかな。
なんか深い話がしたいわけではないんだけど、子供が自立した後に、自分にも人付き合いがまるでなくなるのはこわい。
今のお年寄りはまだコミュニティというか地域のつながりあっていいな。+25
-0
-
648. 匿名 2022/11/25(金) 04:48:12
>>36
個人差あるかもしれないけど、私には効いた。
動悸とめまいが酷い時期があって、朝起きたら天井が回ってて、横になってるのにめまいがしてたから、しばらく命の母飲んだら、治まった。
息切れやダルさはあまり変わらない+19
-0
-
649. 匿名 2022/11/25(金) 04:48:13
>>1
今から歯の矯正するのって遅いかな…
40過ぎて矯正された方いますか?
歯並び悪くて前歯が削れて薄くなってきてまして、このまま放置すると中の象牙質が露出するそうです…
そうなったら大きく削って被せ物か、差し歯かインプラントになるようで、それも嫌なので矯正した方が良いのか…
幼児育児中もあり、矯正に対して腰が重いです。
しかも子供も将来矯正する可能性が高いです。(出費痛い)+16
-0
-
650. 匿名 2022/11/25(金) 04:56:15
>>416
そう思っちゃうよね。私もそう。こんなに多い人見た事ない。自分が隠してるからわかるけど、隠してる人ほぼいない。
3週間に1回、美容室に行かないとメンタルが保てなくなっちゃったよ。+14
-0
-
651. 匿名 2022/11/25(金) 05:02:32
>>573
1年以上腹筋も呼吸法も試してるけど全くだめ。みぞおちってどうやるんですか?知りたいです!+4
-0
-
652. 匿名 2022/11/25(金) 05:18:33
>>649
45歳、私の周り友達全員、歯の矯正をしてますが中には40過ぎてもやってる人いますよー。そして私もこれから50歳ぐらいまでにやろうと思ってます。
女性は80歳位までは余裕で生きるのでそれまで歯並びがしっかりしてきちんと噛めて、毎食後に詰まらない、歯槽膿漏にならないっていうのはかなり理想です。お金をかけて投資する価値がめちゃくちゃあると思います。
子供さんの矯正も子供のうちが安くできますが、子供は最悪、いつでもできるので、まずはご自身のQOLをまずは優先した方がいいと思いますよ!+13
-0
-
653. 匿名 2022/11/25(金) 05:22:11
>>647
そんなもんじゃない?その誘った人ももしかしたらあなた以上にいろいろと悩みを抱えてたのかもしれないし…嫌われやすいとか変に考えすぎたらお子さんにも悪い影響が出るから気をつけて
私なんて仕事辞めてから友達ゼロだし+11
-0
-
654. 匿名 2022/11/25(金) 05:34:36
3時頃から目が覚めてしまう78年生まれです。宜しくお願いします〜+14
-0
-
655. 匿名 2022/11/25(金) 05:35:38
昨日会社の親睦会だった。
みんな20代から30代で、居心地悪かった。
+3
-0
-
656. 匿名 2022/11/25(金) 05:39:46
>>2
46だけど40はいったくらいから全体にまばらに生えてたから染めてるけど最近、ドラマで老け役の人みたいな不自然メッシュみたいな生え方が出てきてしまった…
こうやって白髪って勢力伸ばしてくんだなって感じ。自分の母からはあんた若いとき茶髪にしてたから白髪になったんだ!って言われるけど無関係だよね。+20
-0
-
657. 匿名 2022/11/25(金) 05:44:37
>>540
心底うらやましい!
行ける時が行く時だよ
私も状況が許せばなあ
病気しないように
いい留学生活であるように
他人だけど応援させてもらうよ
+12
-1
-
658. 匿名 2022/11/25(金) 05:48:24
>>119
46歳、私もここ数年それで悩んでる。
白髪はほとんどないのに、ずっと同じようなところに分け目作ってたせいでその分け目付近がスカスカ…
分け目変えたいけどクセ付きすぎてなかなか上手くいかない。
+31
-0
-
659. 匿名 2022/11/25(金) 05:58:34
>>7
家が自営業だったから
親のストレスをぶつけられるのが辛かったよ
今すぐ家を出なさい
お金貸して
今まで育ててやったのに感謝はないのか
口から泡吹くようなヒステリーを毎日起こされて
結婚して地元離れるまでは本当にお金が無かったというか、足りなかった。
そこから助けてくれた旦那には感謝です
実家は父がアル中で亡くなって兄が店を継いでから持ちなおしました
兄も裏で涙流してた事があるから苦労したんだろうなあ+59
-0
-
660. 匿名 2022/11/25(金) 06:07:47
>>618
どこを整形するの?+4
-0
-
661. 匿名 2022/11/25(金) 06:25:45
>>10
全然大丈夫!
今私42だけど、20代から白髪染めしてます笑+20
-0
-
662. 匿名 2022/11/25(金) 06:29:23
>>253
動画見て『よしっ、今度やろう!』の繰り返し…+16
-0
-
663. 匿名 2022/11/25(金) 06:32:35
1979年生まれ、未婚彼氏なし。結婚したい、親に紹介したい、本当に絶望的な毎日です。
頑張っても神様はいない。+12
-1
-
664. 匿名 2022/11/25(金) 06:34:50
>>119
病院行った方がいいかな?皮膚科か婦人科となってるけど採血するんだよね?長期戦になりそうだし
育毛剤試そうかな。何がいいんだろう。+4
-0
-
665. 匿名 2022/11/25(金) 06:46:57
>>581
ありがとうございます!少量試したことがあるのでまた飲んでみようと思います。+7
-1
-
666. 匿名 2022/11/25(金) 06:56:42
>>655
同世代がいないよね+7
-0
-
667. 匿名 2022/11/25(金) 06:59:23
>>36
エクエル飲み始めました。
本当は病院行って検査してもらったほうがいいのかなぁ?
薬貰ったほうがいいんだろうなぁと思いつつ、エクエル。+9
-0
-
668. 匿名 2022/11/25(金) 07:09:10
47歳ギリ参加させて下さい。
陰毛と眉にも白髪でてきて、それでも髪の毛はしつこくインナーカラー入れてます。
インナーカラーも、そろそろ卒業しないといけない年齢かと、やめ時悩んでます。+4
-0
-
669. 匿名 2022/11/25(金) 07:18:48
>>647
「友だち」っていうより、いろんな年齢や職業の人とサッパリ付き合いたい。雑談ができるというか。
誰かとべったり、ってもう無理じゃないかな?+13
-0
-
670. 匿名 2022/11/25(金) 07:24:00
>>537
確かに運動してない、、
ウォーキングする。ありがとう。+2
-0
-
671. 匿名 2022/11/25(金) 07:28:55
民放が音も画面もやかましくて見ていられないのわかる。我が家は共に75年生まれの夫婦二人暮らし、NHKとテレ東ばかり観てるし、最近は昼メシ旅しかまともにTVつけてない。地方局のユルさがちょうどいいわ〜。+10
-0
-
672. 匿名 2022/11/25(金) 07:38:32
>>3
昨日、ちょうど健診がありました。
一昨年→61㎏ 昨年→58㎏
今年→47㎏ でした!
若い頃みたいにがむしゃらに有酸素運動したり、1食置き換え等は無理だとよく解る年齢になったので、地道に食生活改善と筋トレ(宅トレ)です。
時間はかかりますが、まだ身体が動くうち、食べる事ができるうちなら痩せる事は出来ると思います。
筋肉量を維持、出来ればあげていけば代謝も上がるので、好きなものも罪悪感なく沢山食べれます!+42
-0
-
673. 匿名 2022/11/25(金) 07:44:39
>>20
うちも44歳で3歳児。
男の子だから、体力勝負の遊びがキツい。+30
-0
-
674. 匿名 2022/11/25(金) 07:45:14
>>565
同じく私も。遺伝だね!+2
-1
-
675. 匿名 2022/11/25(金) 07:48:01
>>78
私もそれでヘナにしたー
白髪染めの方が綺麗に染まるし何度も戻ろうかと思うけど、頭皮やられてハゲるよりはいいかとグッと我慢してる。+20
-0
-
676. 匿名 2022/11/25(金) 07:48:08
>>287
私もだー
もう朝までぐっすりできないのかと悲しくなる
今朝は5時前に目が覚めた。
それでも夜中に目が覚めなかったの久しぶりだわ…
+10
-0
-
677. 匿名 2022/11/25(金) 07:48:14
>>64
わかる
見た目はかなり大人、頭の中は20歳くらいから変らない
逆コナンかよ!ってよく思うw+48
-1
-
678. 匿名 2022/11/25(金) 07:48:59
>>583
わかる!私も指痛いー
肩凝りが酷いから常に手で肩揉みしてるせいかと思ってたけど、リウマチの可能性もあるのかも?
指と肩と腰がいつでも痛くて嫌になっちゃうよ+3
-0
-
679. 匿名 2022/11/25(金) 07:49:49
46歳。夫は同級生。
自分の更年期と、中高生の子ども達の思春期&反抗期、夫婦の倦怠期…色々と重なってしんどい。
でも基本は仲良し家族だから頑張って乗り切るぞー!+8
-0
-
680. 匿名 2022/11/25(金) 07:49:50
>>53
私も昔は暗い中に料理出来てたけど、今は電気つけないと無理だわ+6
-1
-
681. 匿名 2022/11/25(金) 07:49:57
そろそろ仕事に行かないと‥‥どっこいしょ+6
-0
-
682. 匿名 2022/11/25(金) 07:50:54
>>6
私もだー
化粧品の裏側もう読めない
淡い字で書かれてるとなおわからん+35
-0
-
683. 匿名 2022/11/25(金) 07:52:25
>>64
私も20代は結婚と育児でほぼ終わってるから、もう青春取り戻せない😂+5
-0
-
684. 匿名 2022/11/25(金) 07:53:23
>>672
一年で11kgはすごくない?そんな痩せれるの!?身長に対して61kgが太りすぎだったとか?
私も頑張ろ。
筋トレ(宅トレ)はどんなことしてますか?+11
-0
-
685. 匿名 2022/11/25(金) 07:53:45
視力の衰えどうですか?
ガルちゃんの見すぎなのか、近眼が進んでいるように感じます
家計のために仕事を始めたいですが、目を使わない仕事なんてないですよね+8
-0
-
686. 匿名 2022/11/25(金) 07:54:06
>>654
1時に寝て2時にトイレに起き、あーよく寝た!って起きたら4時前でもう一回寝ようにももう寝付けなくて6時までだらだらテレビ見てた。
そんな日々の1979生まれでーーーすw
+8
-0
-
687. 匿名 2022/11/25(金) 07:55:36
>>64
同い年です。
私は10代20代の頃の方が考え方が大人だった気がする…その頃から成長なし+10
-1
-
688. 匿名 2022/11/25(金) 08:00:45
宗教二世として生まれ、今思うと発達障害と言われるんだろうけどスルーされて二次障害で双極性障害に。5年間に働いていた所は2か所潰れて転職しても適応障害に。恋愛経験ゼロで友人は結婚等て遠くへ行ってしまいぼっちの毎日。
それでも79生まれがんばって生きています。+10
-0
-
689. 匿名 2022/11/25(金) 08:04:15
>>10
40くらいからシミ対策にサプリ取り始めてから一気に出た。今はもうサプリのせいなのか年齢のせいなのか分からない。サプリやめてシミ出ても嫌だしなぁ+8
-0
-
690. 匿名 2022/11/25(金) 08:05:56
12月2日に47歳になります
老眼も進んでるし、肌はカサカサだし、とにかく朝起きられない(笑)+7
-0
-
691. 匿名 2022/11/25(金) 08:06:36
最近振られてかなり落ちこんでます。
この歳で失恋して辛いなんて思ってもみなかったです+10
-0
-
692. 匿名 2022/11/25(金) 08:06:57
>>612
77生まれ。
こうゆうのにマイナス付ける人って
下ネタと思ってるのかな?
体調面に直結することなんだけどな
前に陰毛白髪をコメントしたら
マイナスつけられたんだけども…
膣トレは尿漏れなどにも効くし
私もやってるよ!
+9
-0
-
693. 匿名 2022/11/25(金) 08:09:29
>>691
失恋はいくつになっても辛いと思うよ。しかたない+10
-0
-
694. 匿名 2022/11/25(金) 08:13:49
>>647
わかります...
学生時代の友達とも何となく疎遠になっちゃって、年数回会うかどうか、って感じ
転職したばかりで、職場に話せる人もいないから、「どこどこのパン美味しかったよ!」くらいの雑談すらここ1ヶ月程してない気がする
今はまだ、週末は子供の部活の試合を見に行く楽しみがあるけど、子供が自立したらどうしよう、と思ってます
これといった趣味もないし...+10
-0
-
695. 匿名 2022/11/25(金) 08:18:34
>>540
すごい!!
思ってても、年だから、って諦めちゃう人多いと思うから、行動に移せるって本当にすごいと思う
自分の人生だもん、思い切り楽しんで来てね!
応援してます!+15
-0
-
696. 匿名 2022/11/25(金) 08:20:06
79年生まれ。
子ども3人いるしフルで働かなくちゃいけないんだけど、体力に自信ない。
子どもが学年上がって落ち着いたら、とか夏休み終わったら就活始めよと毎年思ってるけど体力に自信なさ過ぎてなかなか動きだせない。
現在週3〜4で働いてるけど、4日働いた日は疲労感半端なくて外食したりテイクアウトしちゃうから意味ないどころかマイナスになる。
この2〜3年でぐっと体力なくなった気がする。+6
-0
-
697. 匿名 2022/11/25(金) 08:20:54
>>647
77生まれ、
わたしも友達いないよ
友人の旦那さんはみんな大企業勤めだし
旦那の話ばかりされてうんざりなるくらいなら
こっちから会わなくていーやってなったよ。
職場も在宅勤務+個人主義あいまって
特に話す事もなく毎日淡々と過ごしています。
職場で集まるとどうしても愚痴や悪口大会に
なるからそれもないしストレスフリーだよ。
+12
-0
-
698. 匿名 2022/11/25(金) 08:21:02
>>183
でも年齢に抗って顔パンパンになってるより年相応の方が好感持てる。+10
-2
-
699. 匿名 2022/11/25(金) 08:23:37
>>674
ありがたいね!でもいつ一気に出るか、、この前一本見つけた+2
-0
-
700. 匿名 2022/11/25(金) 08:29:09
皆白髪染めるの頑張れててすごい
自分はしなきゃならないのにめんどくさすぎてやる気が出ない…ヘアマニキュアでごまかしきれなくなったからそろそろヘアカラーで本気で染めなきゃならないけど面倒くさい!美容院に行く暇も金もないからセルフ…+1
-0
-
701. 匿名 2022/11/25(金) 08:30:37
11月25日
今日47歳になりました。。
ブクブク太って醜くなっているので、同窓会なんかがあっても絶対に行かないと決めています。+18
-0
-
702. 匿名 2022/11/25(金) 08:30:45
>>119
新しいトリートメントが合わなかったのか一気にきた。別の優しいやつに変えたら落ち着いてきた気がする。あれ恐怖だね。髪の多いのが悩みだったはずなのに逆転したわ。+16
-0
-
703. 匿名 2022/11/25(金) 08:31:13
>>682
私も商品の小さい字が見えないから、スマホで写真とって拡大して読んでます(笑)+13
-0
-
704. 匿名 2022/11/25(金) 08:31:18
>>75
なに?Σ( ̄。 ̄ノ)ノどした?!+19
-0
-
705. 匿名 2022/11/25(金) 08:32:40
四十肩が酷い!+5
-0
-
706. 匿名 2022/11/25(金) 08:33:25
>>538
わかるよ。
今年になって普通ごみの日を3回も忘れた。
頼みの夫まで忘れっぽくなってしまって、
仕方なく冷蔵庫にごみの日と大文字で書いて張り付けてるw+2
-0
-
707. 匿名 2022/11/25(金) 08:33:44
>>20
同級生で、同じ感じ。
8歳と1月で5歳のともに女の子を時短で仕事しながら育ててます。
地元では少数派ですが、全国的にはいらっしゃるのね~
励みになります!+17
-0
-
708. 匿名 2022/11/25(金) 08:33:45
>>119
カラーかなと思ってカラートリートメントにし始めた。面倒だけど薄毛より良いや+2
-0
-
709. 匿名 2022/11/25(金) 08:34:31
>>486
分かる。なんか無性にイライラとか不安感が出てきて何をどう発散していいか分からないでモヤモヤが溜まってる。あー!!!!!ってめっちゃ叫びたいけど近所に響くと余計自己嫌悪になりそうだからどうにもならない。美味しいものに逃げると太る一方だし、1人カラオケ行く勇気はないし、運動してる時はいいんだけどその場しのぎでしかないし。+28
-0
-
710. 匿名 2022/11/25(金) 08:35:06
>>100
75年生まれ
45歳で入籍
結婚後、現在2度目の入院中
籍入れて良かったーとしみじみ
+17
-0
-
711. 匿名 2022/11/25(金) 08:35:07
>>469
457です。毎年、子宮頚がん検診を受けています。
見苦しくない程度にカットして行っています。
年齢的に毎年受けないといけないけど、検診前は気が重くなります。毛問題で。+2
-0
-
712. 匿名 2022/11/25(金) 08:36:50
>>538
後回しは本当にダメになったね。忘れてる事には気付くけど、何をしようとしてたのかを思い出すのに時間がかかって驚愕よ。親が認知症になってしまったので自分もいつああなるか怖くて仕方がない。何をすれば鍛えられるんだろう。+6
-0
-
713. 匿名 2022/11/25(金) 08:38:26
>>475
ありがとうございます。麻雀は夫がMリーグとやらをはまって見てるので、一緒に見てみようと思います。+0
-0
-
714. 匿名 2022/11/25(金) 08:39:44
大好きだった生クリームがしんどくなってきた
+6
-1
-
715. 匿名 2022/11/25(金) 08:39:50
>>119
美容師さんがシャンプー時にシリコンブラシ使ってマッサージすると良いって言ってた。
抜け毛を気にしてしっかりシャンプーしないようになると悪循環らしい。
私は今のところ困るぐらいふさふさだけど、
くせ毛のうねりがひどくなってどうにもならない。
髪質って変わるんだね。+23
-0
-
716. 匿名 2022/11/25(金) 08:40:11
会社では若干バーさん扱い+2
-0
-
717. 匿名 2022/11/25(金) 08:40:16
>>13
浮腫ってホント最近酷いんだけど、逆にもうちょい歳とったらマシになるとかあるのかな?なんでだろうね。+0
-0
-
718. 匿名 2022/11/25(金) 08:40:46
>>714
うん、ポテチとかも無理になってきた。
この調子で炭水化物も減っていってほしいけど、
白米は最高においしいのよねw+5
-0
-
719. 匿名 2022/11/25(金) 08:41:59
>>647
友達て難しいよね
凄く合うなと思ってた友達も人生色んな過程でお互い考え方が変わって久々会うとあれ?なんか違うてのあるし
その時その時で頻繁に会う仲間は変わるというか
子育て中だとママ友が一番会うし
年配になったら、それはそれでサークルや町内の集まりなどに参加して、そこで触れ合ったりするだけでも充分かなと思う+12
-0
-
720. 匿名 2022/11/25(金) 08:42:09
この前伊豆にある体験型動物園でウーパールーパーを触ってきたよ
あの頃はみるだけてキャー( 〃▽〃)って存在だったのこんなに身近になってたことにビックリ+2
-0
-
721. 匿名 2022/11/25(金) 08:42:40
介護に育児の世代になるのかなぁ+0
-0
-
722. 匿名 2022/11/25(金) 08:43:22
おこさんいる人は中学生くらい?高校生?+1
-0
-
723. 匿名 2022/11/25(金) 08:43:24
>>13
フォームローラーまめにやってると浮腫に効いてるように思う
物の名前は本当出てこない
よくおばちゃんが言う あれよあれ、なんて言うんだっけ?ていうおばちゃんになってきた、、+8
-0
-
724. 匿名 2022/11/25(金) 08:43:50
>>701
お誕生日おめでとう!
40代って体形の変化と廊下が激しいし、まだ他人の目も気になるものね。
たぶん、10年後は太っていても気にならなくなっているような気がするw+4
-0
-
725. 匿名 2022/11/25(金) 08:44:20
79年生まれ
老眼鏡デビューしました〜+3
-0
-
726. 匿名 2022/11/25(金) 08:44:36
>>684
身長158なので61㎏はありすぎでした…体脂肪30%でした。
余分な分があったので、落ちるのもスムーズだったかと思います!
宅トレはYouTube見ながら毎日ストレッチ10分&筋トレ20分程度です。
一番は食生活改善が効いたかと思います。脂質と炭水化物だけで生きていたような人間だったので。
今もジャンクフードや外食も大好きですが、平日はバランスよく適量を心がけています。
まだ子供も小学生、中学生で送迎等で時間とられるしフルタイムの仕事なので隙間時間を有効活用しています。
+14
-0
-
727. 匿名 2022/11/25(金) 08:45:03
>>540
羨ましい!
頑張って!+9
-0
-
728. 匿名 2022/11/25(金) 08:45:19
仲良かったママ友も子供の成長と進学先が別になると疎遠になるもんだね~+4
-0
-
729. 匿名 2022/11/25(金) 08:45:43
>>540
素敵よ。もうこの年になってあれやっときゃ良かったとか後悔ばっかだから、チャレンジ出来るの素晴らしい。+12
-0
-
730. 匿名 2022/11/25(金) 08:45:59
>>722
79年生まれ。
うちは小学2年と5年です。
上の子が生理が始まったとたん、思春期と反抗期が訪れて、
怒ったり泣いたりに振り回されてけっこうしんどい。
ワンコといる時間が一番の癒し。+8
-0
-
731. 匿名 2022/11/25(金) 08:46:13
この人と歳かわらないけど
髪もツヤツヤだし綺麗な茶色だし
若々しいなーとおもっていたら
白髪染めしてるっていっててびっくりした。
白髪染め大変だろうけど若々しくみえるんだね。
私はめくると白髪はあるけど
目立ってはないから何もしていなくて
縮れとボワボワわしゃわしゃとたまに
ぴょこぴょこ飛び出している白髪と
ツヤの無い髪質に逆に老けてみえてるよ。
せめてツヤの出るトリートメントしないとなーと。。
+3
-0
-
732. 匿名 2022/11/25(金) 08:46:30
ワンピースはもう着れないと思っていたけど丈の長いのだったらまだいけることに気がついた+2
-0
-
733. 匿名 2022/11/25(金) 08:46:50
>>198
自爆だね、、おつかれ!+5
-0
-
734. 匿名 2022/11/25(金) 08:49:44
>>731
その程度の白髪なら、分け目とか目立つところに使える
マスカラタイプの白髪かくしとか、ヘアファンデーションがおすすめ。
私は前髪の生え際はほぼ白髪だから、仕方なく白髪染めしてる。+1
-0
-
735. 匿名 2022/11/25(金) 08:50:04
>>730
女の子の大変な時期にはいったんだね
お疲れさまです
自分もその頃から高校までは多感で色々悩んだなぁ
ワンちゃんいいなぁ+4
-0
-
736. 匿名 2022/11/25(金) 08:51:27
>>725
デビューと表現すると、なんだか前向きでいいね。
私もそろそろデビューかな。
老眼、白髪、腰痛、順調に老化していますw+2
-0
-
737. 匿名 2022/11/25(金) 08:51:33
>>180
いいな〜。昨日子供と話してたの。
お母さんも推し作れば?って言われた。
こんな私もきゅんきゅんできるのかな。
いいな〜。推し見つけたい!+3
-0
-
738. 匿名 2022/11/25(金) 08:53:04
>>698
わかる!やってるな〜感あるより男らしくて良いね!+4
-0
-
739. 匿名 2022/11/25(金) 08:54:26
>>644
ありがとうございます涙
更年期が過ぎたら、また体にも気持ちにも活力が持てることを願ってみたいと思います。+3
-0
-
740. 匿名 2022/11/25(金) 08:55:36
>>735
私自身も妄想して泣くことが多かったから、それを思い出して、
ひたすら話を聞いて、自分の経験を話したりしてやりすごしています。
普段は穏やかで癒し系の子だから、早く落ち着いてほしいものです。
ワンコは、長年の夢だったから、本当に毎日幸せです。
朝も早起きになったし、散歩も朝晩するから、健康的になりました。+7
-0
-
741. 匿名 2022/11/25(金) 08:56:29
>>722
76年生まれ、子ども2人とも中学生。上の子受験で胃が痛い+4
-0
-
742. 匿名 2022/11/25(金) 08:56:40
>>31
何のパートしてますか?+2
-0
-
743. 匿名 2022/11/25(金) 08:57:35
>>711
469です
返信ありがとうございます。
婦人科を受診しているので、定期的に内診と年一回のガン検診を受けています。
見苦しくない程度にカット、分かります。
剛毛で、Vが大きく横に拡がっているので、カットしているものの、内診も恥ずかしいんですよね。
皆さんどうしてるのかと思って聞いてしまいました。
朝から変なことを聞いてしまってすみませんでした。+1
-0
-
744. 匿名 2022/11/25(金) 08:57:56
1978年産です
白内障になった
白髪はないけど頭が薄くなった
身体がブヨブヨ
音と匂いに敏感
頭皮の臭い
足が上がらない
+3
-0
-
745. 匿名 2022/11/25(金) 08:59:25
>>705
左腕が上がらないよ
病院行くべき?+2
-0
-
746. 匿名 2022/11/25(金) 09:00:39
>>221
大塚愛、プラネタリウムです。+2
-0
-
747. 匿名 2022/11/25(金) 09:00:41
耳鳴りする
それもホルモンの関係みたいで更年期の恐ろしさを感じる+6
-0
-
748. 匿名 2022/11/25(金) 09:01:20
>>706
目につくところにメモ貼っておくの大事ですよね。
パート先でも調理後の道具洗うのうっかり忘れていたり、ラップかけるの忘れて次の作業していたり…
周りも同じ年代の人が多いので
あるよね〜笑
という感じでお互いのフォローしながら頑張っているところです。
+1
-0
-
749. 匿名 2022/11/25(金) 09:02:34
>>705
同じく半年くらい四十肩に悩まされる
コート着る時腕後ろに回らない…+2
-0
-
750. 匿名 2022/11/25(金) 09:03:27
>>538
わかります🥹
スマホにメモしても📝メモした事を忘れるので
油性マジックで手のひらに書いています+2
-0
-
751. 匿名 2022/11/25(金) 09:05:30
音や声に敏感になり、うるさいギャルママ達の声が気になりすぎる😣
もう少し静かにしてほしいと思いつつ
自分も気をつけようと思う…+13
-0
-
752. 匿名 2022/11/25(金) 09:06:54
>>741
わぁ一緒の学年!!!うれしい
高校受験かぁ
サポートお疲れさまです
みんなそれぞれに大変なんだね
胃大切にね!ポリープできまくった時期があったのでわかります+4
-0
-
753. 匿名 2022/11/25(金) 09:07:54
>>701
おめでとうございます㊗️
自分も明後日で44歳になる事今気づきました🥹
日付が分からなくなる…
あと約一カ月で今年終わるのね…+6
-0
-
754. 匿名 2022/11/25(金) 09:09:41
77年生まれ、歯列矯正始めたよ。
出っ歯だと歯がなくなる確率が高いらしいと聞いて。
今は口内炎だらけで流動食、つらいけど50前には終わる。+13
-0
-
755. 匿名 2022/11/25(金) 09:09:59
>>709
突然のイライラと不安感凄いよね。そしてこういう時は必ず息が浅くなってる。深呼吸したり呼吸を整えるて凄く大事なんだなーて。
一人カラオケはコロナ前に行ったことあるけど、一人で楽器の練習しにきてる人とかいたし全然浮かないからオススメです。私もまた行こうかな。+15
-0
-
756. 匿名 2022/11/25(金) 09:10:29
>>33
落ち着けレザーフェイス+4
-0
-
757. 匿名 2022/11/25(金) 09:13:39
化粧品が高いのでないと効かなくなって困ってる
毎月何万もかかるの辛い
若い時は化粧水とローズヒップオイルで事足りてたのに+5
-0
-
758. 匿名 2022/11/25(金) 09:15:02
イライラはないんだが生きていたくないくらい一気に落ち込む
PMSみたいでプラセンタ打ったら少し軽減しました+7
-0
-
759. 匿名 2022/11/25(金) 09:16:23
>>9
私も毎朝やってる。運動になればと、一つ一つの動作を超大袈裟にやってる。+3
-0
-
760. 匿名 2022/11/25(金) 09:17:18
>>2
白髪はなんとか月一で染めてるけど、忙しいとあっという間に2ヶ月経ってて、おばあさんみたいになってる…
まだ近藤サトさんのように開き直れないわ😂+8
-1
-
761. 匿名 2022/11/25(金) 09:23:01
>>300
「真昼の悪魔」田中麗奈のやつ、久しぶりのハラハラ系で面白かったなー。観てた方いませんか?+0
-0
-
762. 匿名 2022/11/25(金) 09:24:50
>>752
ありがとうございます。
はっきりいって、自分の受験のときよりしんどいです😢。なんであんなに勉強しないんだろ。ぼちぼちがんばります。+2
-0
-
763. 匿名 2022/11/25(金) 09:25:27
>>478
いいね(´∀`)
妄想が広がるよね+2
-0
-
764. 匿名 2022/11/25(金) 09:26:46
>>502
>>650
>>467
ありがとうございます。
20代30代と仕事のストレス凄くて、でも生活のために頑張らなきゃって今思えばもっと早く辞めれば良かったです。
遺伝とかもあるだろうけど今の髪の状態とか見たら私の場合ストレスが原因でこうなっちゃったんだろうなって思います。
黒くなる薬とか出ないかな。+8
-1
-
765. 匿名 2022/11/25(金) 09:26:58
>>760
全部白髪ならやりようがあるんだけどね
前の方は白髪が多いけど後頭部はチラホラ程度だったりするから結局暗く染めるしかない
生え際ウィッグとかってどうだろう
伸びかけを隠して白髪染めの頻度を減らせたりするのかな+1
-0
-
766. 匿名 2022/11/25(金) 09:27:10
コロナになってしんどかったわ
なかなか回復遅くて年を感じたよ...+8
-0
-
767. 匿名 2022/11/25(金) 09:27:53
>>755
今日、ヒトカラ行く予定です。
多分声裏返りまくりだけど、そこも気にせず発散できるからいいよね!+12
-0
-
768. 匿名 2022/11/25(金) 09:28:37
>>55
わかる
ヒリヒリしたりもする+5
-0
-
769. 匿名 2022/11/25(金) 09:29:40
今日はパートが休みだけど朝から旗当番でしかも午後から授業参観と懇談会
あ~懇談会面倒臭い
たいした事やらないんだから懇談会なんてしなくていいのに
既に朝から疲れている(笑)+14
-0
-
770. 匿名 2022/11/25(金) 09:31:31
76年生まれ。思い切ってショートカットにしたらぜんぜん似合わなくて、かと言って、また伸ばすのも白髪やうねりもあって痛々しいし。毎日「髪型 40代」って検索してる。+11
-0
-
771. 匿名 2022/11/25(金) 09:36:40
>>5
今の自分でというよりは、履いてたあの頃に戻りたいw
ルーズ流行り始めの頃だよね。ムラサキスポーツのビニールバッグ肩にかけて、ローファー履いて
楽しかったなぁ、中高生の頃+33
-0
-
772. 匿名 2022/11/25(金) 09:37:34
>>6
ファンケルの「えんきん」ってサプリが意外と良くて定期購入契約しちゃったよ、先月…
老眼もう勝てないよね+4
-0
-
773. 匿名 2022/11/25(金) 09:38:27
>>10
わかる!今までは1ヵ所だけワサーと生えていたけど、最近はおでこの生え際、こめかみ、耳の辺りとか増えてきた。
肌や目を守るため、冬でも曇りの日でも昼間は日傘&サングラスしてて、端から見たら怪しい人かも。。
寒くて曇りなのに日傘&サングラスはやっぱり変ですかね...+6
-0
-
774. 匿名 2022/11/25(金) 09:38:49
>>770
私も人生の大半ショートだったんだけど、顔周りのたるみと
ほうれい線が目立つから、ワンレンボブにしてるよ。
ひどいうねりは、夏だけストパーでしのいでる。
+1
-0
-
775. 匿名 2022/11/25(金) 09:39:39
>>15
どっか調子悪くなって「もう40過ぎたし、なんか病気かな…」って心配になって病院に行くと原因が加齢で更年期の連続になるよね。なんなん?更年期って。全身調子悪くなるって呪いかなんかなの???って思っちゃう+24
-1
-
776. 匿名 2022/11/25(金) 09:40:08
男闘呼組復活にも沸きましたが、やはり今活躍しているジャニーズの若い人たちは、昔より、容姿やダンス、演技のレベルが格段に高いなって思う。
20代から30代の頃は、現実に恋愛をしていたので、ジャニーズにはぜんぜん興味なかったんですが。
ついつい、30年ぶりくらいにMyojo(当時は明星)買ったりしてしまっている。
氷川きよしさんに夢中になるお姉様方の気持ちがわかってしょうがない。+5
-0
-
777. 匿名 2022/11/25(金) 09:41:38
>>760
40代は染めないと疲れきった老けたおばさんになっちゃうものね。
私もおばあさんになってきたけど、
年末に染めたいから、それまでは部分染めでしのぐよ。
+5
-0
-
778. 匿名 2022/11/25(金) 09:42:10
>>17
それを経て、肉を毎日食べてる
加齢臭すごいから夕飯はお粥で済ませようと思っても、結局食べちゃう(オデコとフェイスラインの下と耳の後ろが臭い…)
子供がいっぱい食べるようになって余った少量の肉と野菜で済ませていたら更に体力が落ちたからか、脳が若干誤作動してるっぽい(ボケもすごいし)
45歳から週1で焼肉行けるくらいに戻っちゃった
揚げ物も食べたい
生クリームも食べたい(これは我慢してる)
鉄分不足とか栄養の吸収が悪くなってるからかも…
アラフィフもまた未知の世界で、まさか牛肉と揚げ物がまた大好きになるとは…
+2
-1
-
779. 匿名 2022/11/25(金) 09:42:13
>>478
ありがとう!ド厚かましいですが、私はヤクルトでお願いしたいです‼︎+2
-0
-
780. 匿名 2022/11/25(金) 09:44:11
>>44
自宅でリタッチだけしてるよ。何かある時だけ美容院で染める。+5
-0
-
781. 匿名 2022/11/25(金) 09:44:45
>>777
同じ同じw
年末年始は綺麗に染めて過ごしたいよねw+2
-0
-
782. 匿名 2022/11/25(金) 09:44:59
来月映画やるからとドクターコトーをFODに入って一気に観て泣き、なぜかコトー先生役の吉岡くん繋がりで「北の国から」を見始めてしまい、こっちもなぜか嵌って遺言まで一気に観て泣き
なんか朝ドラとか昔のドラマをよく観るようになったなぁとは思ってたんだけど、まさか「北の国から」を見終わる日が来るとは思ってなかった… 次どうしようかなぁと思ってるけど「男はつらいよ」に行きそうで自分が怖い。30代までの自分なら絶対にしないチョイス
年取るとドラマ観るようになるんだねぇ+8
-0
-
783. 匿名 2022/11/25(金) 09:46:04
>>765
乗せるだけのウィッグだと、髪型がおばあちゃんぽくなりそうで怖い😂
根元カラー使って凌いでます…+2
-0
-
784. 匿名 2022/11/25(金) 09:46:14
>>748
買い物もメモしているけど、メモを忘れるという始末。
携帯にメモしても、メモしたことを忘れるし、もうどうにもならないw
でも、そんな失敗も3歩歩けば忘れてしまうw+5
-0
-
785. 匿名 2022/11/25(金) 09:46:47
>>2
77年生まれ
10年前から目立つようになって、ずっと白髪染めしてる。
髪の毛多いんだけど、それと比例して白髪もすごい!今は大変だけど、いつか全部真っ白になったら、かっこいい髪型にするのも楽しみ。+9
-1
-
786. 匿名 2022/11/25(金) 09:50:50
>>652
どうもありがとうございます!私も同年代です。
かなり悩んでいたので読んで楽になりました!
残りの人生あと30年はあるんですよね。
確かに歯並び悪い箇所だけ凄い歯磨きしにくいです。歯並びが比較的揃っている箇所は普通に磨けば汚れが取れます。
ちなみにワイヤーでやりますか?最近マウスピースも流行ってますよね。
マウスピースの方が毎週少しずつ動かすので痛みが少ないみたいで気になってますが、
信頼する歯医者が大分前にマウスピース矯正はお勧めしないと言っていて気になりました。+2
-0
-
787. 匿名 2022/11/25(金) 09:51:46
>>781
うん、2週間で白髪見えてくるから、年末近くでないとだめだよね。
行きつけの美容院は高齢化率高いんだけど、
おばあちゃんたちの会話を聞いていたら、話題は「入れ歯」だったよw
40代は白髪で盛り上がるけど、70代過ぎるとそうなるのかと思った。
お年寄りサロン化している美容院だけど、とても居心地が良くてお気に入り。
若くてイケてる美容師さんは苦手なんだよね。+3
-0
-
788. 匿名 2022/11/25(金) 09:52:10
>>777
同じだw
白髪の伸びるタイミングときれいに染まっている時期を計算して
まだだ…今じゃない…ってなってるw+3
-0
-
789. 匿名 2022/11/25(金) 09:52:44
>>478
私はコーヒー牛乳でお願いしますw
+3
-0
-
790. 匿名 2022/11/25(金) 09:53:40
>>37
聞いた話しだけどカ―ブスはお客さんの中でもボス的存在がいたりすると言ってた。
自分は他のジム行ってるけどカ―ブスは選択肢にはなかった。
+15
-1
-
791. 匿名 2022/11/25(金) 09:54:12
>>628
私は逆。
毛量あって白髪多いタイプ、だから白髪がめっちゃ目立つ。+8
-0
-
792. 匿名 2022/11/25(金) 09:55:00
>>790
横だけど、一番行きたくないやつだわ。
家で鍛えようと思って、ステッパー買ったけど、
全く乗らないままオブジェ化してるw+9
-0
-
793. 匿名 2022/11/25(金) 09:56:08
>>785
どうせならマルチーズみたいなオール白髪になりたいわ。
中途半端が一番老けてみえるものね。+5
-0
-
794. 匿名 2022/11/25(金) 09:56:25
白髪って明るく染められないんだよね
だから黒に近い髪色になってますます老けたように思えてしまう
年とるのほんとに難しいわ+5
-0
-
795. 匿名 2022/11/25(金) 10:00:08
>>773
私も日傘は差してるよ
紫外線で老化するしアラフィフは新陳代謝が2ヶ月以上かかるから、炎症ダメージが蓄積されるだけだもん
変だと思ってる人が美容代出してくれるわけでもないんだから周りはもうどうでもいい
+3
-0
-
796. 匿名 2022/11/25(金) 10:00:32
>>770
同じだ
前髪ありが好きじゃない+似合わないと思っていたけど、白髪が目立つので前髪作って、くせ毛なのでその日の癖に合わせて適当に割って下ろして1つでくくってる
アレルギー反応が出始めて染めるのやめてるので帽子被ってる
似合う髪型にしたら完全なおばあちゃんになっちゃうし、洗った後にドライヤーかけて、ちょっとつやつやなストレートっぽい(肩くらい)のも、ほうれい線目立って似合わない…
+1
-0
-
797. 匿名 2022/11/25(金) 10:01:58
>>776
いいなぁ。
アイドルも俳優も全くときめかなくなっちゃった。
アイドルもわかるのは嵐までで、それからあとの子たちはさっぱりわからない。
今は家庭菜園とガーデニングと愛犬といるのが楽しくて、
人間に興味がなくなってしまっているw
+4
-0
-
798. 匿名 2022/11/25(金) 10:03:34
田舎に引っ込んだら美容意識ゼロなんだけどどうしたらいいんだろう
彼氏とも別れてきて今は周りが75才平均
白髪も放置で今日はまだ日焼け止め塗ってない+1
-0
-
799. 匿名 2022/11/25(金) 10:04:57
がるちゃんのメイン層だよね
+1
-0
-
800. 匿名 2022/11/25(金) 10:06:21
>>797
私もだよ
男性、芸能人に興味がなくなってしまった
女性ホルモン減るとここまでになるんだなぁ
アイドル、俳優でもときめきを感じられるの羨ましいよ
+6
-0
-
801. 匿名 2022/11/25(金) 10:07:43
何事にもやる気がおきない
戦争に不況、地震予測でなんなら生きる気もなくなってる
うつ病なんだろうか+19
-0
-
802. 匿名 2022/11/25(金) 10:08:41
>>176
うちは中3高3だけど、今時の子ってそんな激しい反抗期ないかも。同級生達みてもみんな親との関係穏やかだよ。そりゃ親ウザい!とかは口では言うけど、なんだかんだ家族で仲良く過ごしてる。買い物も食事もついてくるしね。
+10
-0
-
803. 匿名 2022/11/25(金) 10:09:07
1976年生まれです。
最近トップが薄くなってきて不安で女性用リアップに手を出しました!生えるといいな!生えてくれー!+6
-0
-
804. 匿名 2022/11/25(金) 10:10:36
>>4
コーヒー飲んで寝ると起きますね。義も眠りが浅いのか私が起きると起きてきます。遠慮なく何度でも行きますよ。+5
-0
-
805. 匿名 2022/11/25(金) 10:11:16
>>722
76年組
中3高3のダブル受験!
お金に羽が生えてる化の如く飛んでいくわー。
上の子は付属で決まったから後は支払いのみだけど、下の子が今からが正念場よー。+5
-0
-
806. 匿名 2022/11/25(金) 10:12:45
>>2
2か月に一度に白髪染めてますが、45歳くらいから美容院の普通のカラーが合わずに地肌に滲みたりとても乾燥し痒くてフケなどでダメージ凄かった。
それからずっとオーガニックカラーで白髪染めてから快適です。少し高いけど仕方ない。
髪の加齢も肌と同じです。シャンプーも35歳以降からラックスやツバキなど市販品は軋んで合わなくなった。+2
-0
-
807. 匿名 2022/11/25(金) 10:12:59
腹筋が落ちたのか、腸の運動が悪いのか、ここ一年位便秘がちな46歳です。
流行りのY1000で睡眠の質は改善されたか不明だけど、飲むと排便出来る。でもたまにしか売ってないんだなー。+3
-0
-
808. 匿名 2022/11/25(金) 10:12:59
>>798
わかる、めんどくさくなるよね。+0
-0
-
809. 匿名 2022/11/25(金) 10:13:21
>>803
リアップって育毛剤系だよね??
ちゃんと効果ある育毛剤って一回抜けるから気を付けてね。友達が薄毛に悩んでそういうの始めたら最初余計に薄くなって焦ってたけど、そこでやめちゃ絶対にだめなんだって
非弱な毛は一度抜けてパージされて強い毛が生えてくるんだって。時間はかかるけど良い効果あるように願っておくわー!+7
-0
-
810. 匿名 2022/11/25(金) 10:14:22
>>202
よければ結果教えて〜!
参考にさせてほしい!+14
-0
-
811. 匿名 2022/11/25(金) 10:15:03
>>806
髪も加齢するよね。
私はもともと針金レベルの剛毛だったのに、加齢で毛が細くなり、自分史上1番扱いやすい髪になってる笑
しかし、白髪染め必須。+2
-0
-
812. 匿名 2022/11/25(金) 10:20:31
>>712
うちの祖母、97だけどボケてないよ
夜寝る前に7を足していく計算して
朝は大臀筋鍛える運動とストレッチしてるよ
薬も飲んでないし、医者いらずだよ+9
-0
-
813. 匿名 2022/11/25(金) 10:22:53
75年生まれ
アラフィフだけど食欲落ちない
ていうか食べることのみが楽しみで
体重が順調に増えてる…
ていうか今、ラーメン食べてるw(たまたま有名店の近くに用事あったから半ば義務感で入ってしまった)+6
-0
-
814. 匿名 2022/11/25(金) 10:24:52
>>794
茶髪にしてるけど、白髪は色が抜けると金色に光るよ笑
存在感半端ない!!+3
-0
-
815. 匿名 2022/11/25(金) 10:30:36
もちろん美人ではないんだけど、たまに鏡見て自分イケてるな、って日がたまにはあったんだけどさ、もうね、前の日半身浴しようが運動しようがマッサージしようが、毎日むくんだようなボヤボヤした顔で、イケてる日が全くなくなって悲しい。
体重増えてないのに、太った?とか言われることもあるし、むくんでて、酒飲み過ぎた?とかさ。
昔の知り合いに会いたくないなぁ…+9
-0
-
816. 匿名 2022/11/25(金) 10:31:51
>>722
中学一年。去年受験して忙しかったわ。
年末年始も塾だった+4
-0
-
817. 匿名 2022/11/25(金) 10:32:28
>>800
大丈夫です、沼は突然に落ちるんです。意図的に落ちるものではありませんので!+1
-0
-
818. 匿名 2022/11/25(金) 10:34:00
>>223
1977年生まれ。
私もここ一年で乱視が急激に悪化した。
乱視用コンタクトに変えたけど
イマイチ効果がない感じ。+4
-0
-
819. 匿名 2022/11/25(金) 10:35:43
>>770
髪質や毛量で、してみたい髪型と、出来る髪型が違うから、結局扱いやすい髪型するしかないんだけど、どうアレンジしてみてもしっくり来ないし、のばすのも大変だし迷子になるよね。
服に関しても同様。+4
-0
-
820. 匿名 2022/11/25(金) 10:36:02
マイナスをゼロに戻す美容に金がかかりすぎ
若さって宝石だよー+9
-0
-
821. 匿名 2022/11/25(金) 10:37:53
>>722
75年!
2年生と6年生 男子ふたりだからもー家が汚れる!
靴下から砂とかずっとだよー
上が中受するから毎日が地獄だよー
ピリピリしてるし、塾の送迎もつらいー
23時くらいまで勉強してるからその後私が片付けたり見たりしてるから毎晩1時くらいに寝て6時起き
身体がつら〜ぃ+6
-0
-
822. 匿名 2022/11/25(金) 10:39:17
>>816
志望校へは入れた?
うち、最上位にはとどきそうになくて
+3
-0
-
823. 匿名 2022/11/25(金) 10:40:55
>>2
めっちゃ増えた!染めるの大変+0
-0
-
824. 匿名 2022/11/25(金) 10:41:57
>>441
うちの母親全然ないのに私はあるー。父親の遺伝子なのか、母の大好物がひじきだからなのか。+1
-0
-
825. 匿名 2022/11/25(金) 10:42:48
成人式が大雪だった+16
-0
-
826. 匿名 2022/11/25(金) 10:43:55
皆さん、夜中目が覚めるとか朝起きちゃうとか聞きますが…
私は逆で、夜のび太なみに眠りについて一秒位でアラームが鳴ります。
アラーム止めて二度寝して、慌てる事も多々あります。
毎日6~7時間は睡眠時間あるので寝不足ではないと思ってるし、日中眠くなる事もないのですが、どうやったら朝アラーム前に起きられるようになるのか…同じような方いらっしゃいますか?いい歳して寝坊してしまうので恥ずかしいです。+2
-0
-
827. 匿名 2022/11/25(金) 10:47:59
二日連続で
寝てる時に足が攣りました😭+1
-0
-
828. 匿名 2022/11/25(金) 10:49:02
喪服をワンピースタイプからパンツに替えました。
普段ストッキングやスカートはかないからいつもストレスでした。
これからは喪服の活躍増えそうだし、とても気が楽になりました。+3
-0
-
829. 匿名 2022/11/25(金) 10:50:05
>>618
良いお金の使い方だと思う。
いくつになっても、綺麗になりたい。
だから他節約できる。+4
-0
-
830. 匿名 2022/11/25(金) 10:50:30
>>5
こたつみたいな靴下が履くと初期のルーズみたくなるよ+1
-0
-
831. 匿名 2022/11/25(金) 10:53:19
45歳
美容は石の上にも三年以上だと実感+5
-0
-
832. 匿名 2022/11/25(金) 10:57:06
>>4
わかる〜。なおったけど。膀胱炎じゃなかったから、年齢のせいかなあ。。+3
-0
-
833. 匿名 2022/11/25(金) 10:59:16
>>825
ああー!あったね!
高校サッカー雪の決勝の年だー!+0
-0
-
834. 匿名 2022/11/25(金) 11:00:07
>>825
77年生まれ?戦後最大の大雪振ったよねwwww+10
-0
-
835. 匿名 2022/11/25(金) 11:06:12
最近、眉毛にまで3本白髪が生えました+2
-0
-
836. 匿名 2022/11/25(金) 11:08:28
>>818
全部同じー
乱視用コンタクトって、コンタクトが瞬きや風で回転したら余計に見えなくなるよねぇ
辛いわ+6
-1
-
837. 匿名 2022/11/25(金) 11:10:09
>>745
私も左腕と右首付け根が痛くて整形外科行ってレントゲン撮ったけど異常なしで運動不足って言われた。ストレッチが有効らしいけどそれも痛くてあんまりやれてないよ。+4
-0
-
838. 匿名 2022/11/25(金) 11:11:54
3秒ぐらいだけど、自分の部屋番号が分からなくなってゾッとしました+11
-0
-
839. 匿名 2022/11/25(金) 11:12:17
遠近両用コンタクト?って使い勝手どうですか??
老眼進んで来てそろそろ考えないとだめな感じなんだけど…+1
-0
-
840. 匿名 2022/11/25(金) 11:13:06
>>749
不意に腕上げると痛いよね。1日に何回もイテテ…って悶絶してるよ+2
-0
-
841. 匿名 2022/11/25(金) 11:16:26
>>109
いいな。14キロ太りました+7
-0
-
842. 匿名 2022/11/25(金) 11:20:22
昔に比べて歯並びが悪くなって来た
マウスピース矯正したいけど悩み中+0
-0
-
843. 匿名 2022/11/25(金) 11:21:32
死にそうな気持ちわかるよ
きつくて虚しくて情けなくて消えたくなるよ+3
-0
-
844. 匿名 2022/11/25(金) 11:22:15
>>838
私は10年近く乗っている車のナンバーがいまだに覚えられないよw+3
-0
-
845. 匿名 2022/11/25(金) 11:22:21
>>710
病気とか誰か近くにいると心強いですよね
+7
-0
-
846. 匿名 2022/11/25(金) 11:24:45
>>486
私は辛かった出来事を思い出します
毎日過去に追い詰められる感じです
こんなに辛くて落ち込むのは初めて
死にたいっていつも思ってる
終わりが来るのだろうか+23
-0
-
847. 匿名 2022/11/25(金) 11:25:45
>>826
私は携帯のアラームを4回セットしてるよ。
1回では絶対に起きられないから。
同じく寝る時はのび太状態。
+4
-0
-
848. 匿名 2022/11/25(金) 11:28:37
>>538
1977生まれです。
もう、後回しにしたら忘れる!!学校への提出物は、貰ったらすぐに書いて子供に渡す。後からなんてしたら、貰った瞬間から忘れてるし。
100均に売ってる小さなメモとペンをセットして常に持ち歩いています。買い物する物とか、しないといけない事が頭に浮かんだらすぐ書いてます。
もう、脳の容量がヤバいし、インプットしても、アウトプット出来ない。自分が怖い。+6
-0
-
849. 匿名 2022/11/25(金) 11:29:07
>>805
うちも3歳差なので、あと4年後同じ状態に陥る予定ですw
今から備えておかないと、えらいことになりそう。+2
-0
-
850. 匿名 2022/11/25(金) 11:31:46
>>835
眉毛って何気にショックだよね。
次はまつ毛に生えてくるんだろうか。+1
-0
-
851. 匿名 2022/11/25(金) 11:36:28
>>75
全然綺麗ですよ〜+6
-2
-
852. 匿名 2022/11/25(金) 11:38:52
>>183
キムタクでさえ歳をとる。
変に抗っているより、自然に歳をとってるのは素敵だと思う。
全盛期のキムタクを今見ると、本当にキレイだよね。+30
-0
-
853. 匿名 2022/11/25(金) 11:40:14
44歳から一気に白髪と老けが押し寄せて来た。しかも全然痩せない+6
-0
-
854. 匿名 2022/11/25(金) 11:45:50
>>743
いえいえ、私もリアルで聞きにくい事はガルちゃんで聞いたりしてます。
内診って、いつまで経っても嫌ですよね。
Vのところ対策に、ガルちゃんで勧められていたこれを購入してみようと思ってます。+2
-0
-
855. 匿名 2022/11/25(金) 11:49:00
>>400
私も非正規だけどインプラントいれたよ。下奥歯なので入れ歯だと食べにくくなりそうで、まだ40代だしなぁ、と悩みに悩んで高額だったけど貯金叩いて思い切ってみた。
ほとんど自分の歯と変わらなく使えてるし結果よかったよ。+10
-0
-
856. 匿名 2022/11/25(金) 11:53:26
76年、46歳、既婚子なし
今年から白髪染め始めたら、1ヶ月美容院行かないとマジ気になる。
車から降りる時、座ってて立つ時など膝下が固まってて普通に歩け出せない。
10年前くらいから新しいアーティストやら曲やら顔が全く興味湧かない。
2年前くらいまでは、土日とか休みの日1人でどこかへ服見たりしに行ってたけど、最近は一日は掃除とかしながらダラダラしてる。
+17
-0
-
857. 匿名 2022/11/25(金) 11:57:16
>>108
私も78年生まれ!
3人目はまだ0歳児だよ。
年の差兄弟育ててて、旦那は私と同じ年だけど、最近知り合って年の差兄弟いるって話したママさんに旦那の事上のお兄ちゃん?って聞かれてしまった。(旦那と赤ちゃんと私で買い物中出会って)
つまり私は旦那のお母さんって事だよね……、これで2回目だよ😭
+22
-0
-
858. 匿名 2022/11/25(金) 12:02:41
>>75
突然なにこれ?
気持ち悪い+12
-1
-
859. 匿名 2022/11/25(金) 12:08:21
>>722
小3男子
新しい傘新調したその日に帰宅したら傘の骨が曲がってるという…
これで何本めだよ~+5
-0
-
860. 匿名 2022/11/25(金) 12:09:50
>>23
森田剛と長瀬智也と堂本光一と同級生の44歳でーす+16
-0
-
861. 匿名 2022/11/25(金) 12:10:09 ID:BaowIQ5JYo
79年生まれです。
手のひらの痺れが続くので、MRIを受けたら頚椎ヘルニアでした。
急になる病気ではなく、じわじわ進行して発症すると言われました。
猫背気味の姿勢が悪かったのか・・。
週3回リハビリに来てと言われたけど、そんなに頻繁に通えず・・。
母親の『健康はお金では買えない。』の口癖を思い出し、実感しています。
+4
-0
-
862. 匿名 2022/11/25(金) 12:16:30
>>12
私は同じ歳だけど35から白髪染めしてるよ
下はもちろん鼻毛も〜この間まゆげとまつ毛にも見つけてたよ
+1
-0
-
863. 匿名 2022/11/25(金) 12:20:37
>>2
1977年生まれ。
2年ぐらい前から定期的に白髪染めしてる。
2ヶ月に一回ぐらいのペース。+6
-0
-
864. 匿名 2022/11/25(金) 12:20:43
>>857
そんなに若く見える旦那さん羨ましい!
+5
-0
-
865. 匿名 2022/11/25(金) 12:21:08
>>838
私はこの前、投函しようと郵便物を手に持って家を出たらそれが行方不明になって、1時間ほど大探し。もしかしてポストにいれたのかもと思うことにして諦めたら、やっぱり数日後ちゃんと届いてた。
記憶喪失レベルでボケてきて、最近自分が怖いよ~
+15
-0
-
866. 匿名 2022/11/25(金) 12:21:24
>>857
あなたじゃなくて、旦那すげぇよ!!+11
-0
-
867. 匿名 2022/11/25(金) 12:21:54
>>1
神様に祈り求めて変われますように
RAPTブログとの出会いによって、真に成功するための努力の方法が分かり、意欲的に生きられるようになった!!(十二弟子・サキさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com私は、年を重ねるにつれ、どんなに頑張っても上手くいかない経験をする一方、世の中で不正やずるをしても平然としている人たちを見ているうちに、次第に、何かを「全力で頑張る」ことが恥ずかしいことだと思うようになりました。 それで、懸命に努力したのに報われな...
+0
-2
-
868. 匿名 2022/11/25(金) 12:23:58
>>70
同じ年生まれ。
私の高校は、モデル校?か何かで
月2回だったので
他校の生徒から羨ましがられたのを思い出した。
その分、平日に授業増えたんだけどね。+3
-0
-
869. 匿名 2022/11/25(金) 12:30:44
>>736
おしゃれで安いの楽天で買ったよ〜+0
-0
-
870. 匿名 2022/11/25(金) 12:30:59
46歳、尿漏れ問題勃発
みなさんどうですか?
一応スクワットやり始めたけどまだ効果なし+5
-0
-
871. 匿名 2022/11/25(金) 12:31:11
コンタクト遠くを見えるようにすると近くが全然見えなくて老眼辛い。でも老眼鏡かけたくないからコンタクトの度数下げて抗ってる+3
-0
-
872. 匿名 2022/11/25(金) 12:31:18
>>148
興奮出来るって若いよ!
色々冷めてしまってるからうらやましい。+2
-0
-
873. 匿名 2022/11/25(金) 12:32:07
>>183
キムタクはサーフィン好きだし日焼けもしてたからね、、
でもスタイルとか雰囲気とか凄くたもってる方だと思う+13
-1
-
874. 匿名 2022/11/25(金) 12:33:01
朝4時半ぐらいに目覚めるのツレェ
もっと寝たいんや+1
-0
-
875. 匿名 2022/11/25(金) 12:33:39
>>857
どんだけ旦那若く見えるのw
だって言うて10代に見えるて事でしょ…+10
-0
-
876. 匿名 2022/11/25(金) 12:33:43
>>400
部分入れ歯、食べるときはさほど違和感ないけどつけっぱなしは慣れるまでの忍耐が必要。
だけどつけ外しを頻繁にしてると無くす。
今年年始に無くして、非常に辛かった。
金銭的に。+6
-0
-
877. 匿名 2022/11/25(金) 12:33:52
なんかもう自分の年齢がわからなくなってきた。46だっけ?47?って。いつも実年齢より上と勘違いしてしまう。+10
-0
-
878. 匿名 2022/11/25(金) 12:34:48
>>486
うちも昨日、旦那の浮気現場に遭遇して、相手と旦那を気が狂ったかってレベルで怒鳴りつけたよ
ただでさえしんどい中、旦那の後をつけたら、ドライブして高級ランチ食ってたわ
ラブホテル入るまで我慢しようと思ったけど、旦那のメロメロな態度見てたら我慢しきれなくなって、駐車場で泣き喚いた
浮気相手は、しれっとしてるし、旦那は浮気相手を庇うしで、もう生きてるのが嫌になる+48
-0
-
879. 匿名 2022/11/25(金) 12:36:35
今まで生きてきて1番体重がMAX
夕食減らしたぐらいじゃ全然痩せなくて絶望する
背中の肉がもりもりしてきた+8
-0
-
880. 匿名 2022/11/25(金) 12:36:42
>>2
まつ毛に1本白髪ができました+0
-0
-
881. 匿名 2022/11/25(金) 12:36:58
>>65
ロレアルの白髪染め良いよね
髪が痛むどころか、逆にサラサラになる+8
-0
-
882. 匿名 2022/11/25(金) 12:37:46
>>722
76年生まれ
大学生と高2
働けど働けど+5
-0
-
883. 匿名 2022/11/25(金) 12:38:18
>>2
先週染めてきた
今はおしゃれ染めと白髪染めを混ぜて染めてもらってるけどそろそろ白髪染めオンリーにしなきゃいけないのかなと悩み中+0
-0
-
884. 匿名 2022/11/25(金) 12:38:31
>>2
生え際に増え出したら、もうどんどん増えてく。+1
-0
-
885. 匿名 2022/11/25(金) 12:39:22
>>13
わかる。
物忘れはホルモンバランスも関係するんだっけ?+3
-0
-
886. 匿名 2022/11/25(金) 12:39:30
79年生まれの43歳
先月花屋を突然クビになって絶望してる
資格も職歴もないのにどうしろと
生きてるのしんどい+7
-0
-
887. 匿名 2022/11/25(金) 12:42:18
>>76
アンファーのシャンプー使ったら抜け毛減るし育毛効果もあるからオススメです。+4
-0
-
888. 匿名 2022/11/25(金) 12:42:32
>>68
え!そうなの?
ストレッチが気持ちいいから20代の頃からほぼ毎晩やってる47歳です
夜中に起きた事ない。
質問ですが、何歳から夜中にトイレ行く人が多いの??+7
-0
-
889. 匿名 2022/11/25(金) 12:44:50
76年生まれ。気候もあるかもですが冬でもちょっと歩くと暑くてしょうがない💦
朝のお天気コーナーで、ほっそい体型のお若い女子アナが「今日は寒いです〜」なんてぜんぜん信じないし、若いうちから無理なダイエットして痩せ過ぎてると、40半ばで頭髪に来ますよ、っていらん心配してしまう。
女優さんなどテレビ出る人なら、薄くなってレディースマープかぶってもいいだろうけど、一般人はそうもいかないですからね。+4
-0
-
890. 匿名 2022/11/25(金) 12:44:56
>>400
奥歯だから、自分の体重が掛かったり負担の大きい歯だから、そのままの無いままにしておくのは無理かも。+5
-0
-
891. 匿名 2022/11/25(金) 12:45:30
77年生まれ
45歳
すり傷やアザがなおりにくい。
老眼始まった。
+7
-0
-
892. 匿名 2022/11/25(金) 12:46:31
>>7
私バイトでしのいでさっさと結婚して家庭に入ったから、氷河期のときの厳しさは全く感じたことないです
子育ても後は一番下が後数年で大学終了する
その頃旦那もまだ40半ばだし元気だろうから色々楽しみ
キャンプが趣味だからキャンピングカーで景色いいとこ旅行もどきで周りたいな+8
-20
-
893. 匿名 2022/11/25(金) 12:47:52
>>16
私も〜。
だけど45でついに白髪発見!!
2、3本なのでピッて抜いて終わりだけど…。
母が60ぐらいまでほぼ真っ黒だったから
そんな感じだろとは思ってる。+10
-0
-
894. 匿名 2022/11/25(金) 12:48:19
老けるのって一瞬じゃない?
去年までなかったたるみが一回出たらもう止まらない
怖い...+11
-0
-
895. 匿名 2022/11/25(金) 12:49:03
>>886
花屋?サービス業の経験長いならそちらは人手不足だよ+2
-0
-
896. 匿名 2022/11/25(金) 12:49:32
>>892
ご本人やご家族の体調不良、
親御さんの入院介護、
お子さんの就職後のメンタルヘルス。
予期せぬこともまだまだ起こり得るのです。+4
-0
-
897. 匿名 2022/11/25(金) 12:49:37
>>822
さ、最上位は凄いねー
とりあえず志望校に合格して、なんとか楽しく行ってるから良しとしてる。入ってからも勉強大変みたいだから+0
-0
-
898. 匿名 2022/11/25(金) 12:51:39
人生100年時代とか言うけど
生まれた日から今日までと同じぐらいの年月を
この見えにくくった目と、疲れやすい体と、物忘れする脳みそで生きていかなければならないと思うと辛い…
考えれば考えるほど、しんどくなる+15
-0
-
899. 匿名 2022/11/25(金) 12:53:30
77年生まれ
更年期障害の症状って出てますか?
今のところ、まだよく分からない
イライラしやすい、疲れやすいとかはある+4
-0
-
900. 匿名 2022/11/25(金) 12:54:18
>>236
いつもはリタッチで、半年に1回くらいフルで染めてるよ
あとは毎回一緒にトリートメントもしてる
トリートメントが高いんだよね…+16
-0
-
901. 匿名 2022/11/25(金) 12:57:14
会社の上司に、「もう大人なんだから、何とかかんとか」ってよく言われるんだけど、私の出勤している様子と帰宅する様子まで、その上司の部下達にお願いして「後をついて○○(私)さんの通勤や帰宅の様子を見て」ってお願いしていて、私ずっと見られていたらしい。
あと、「私の事分かってアピールはやめなさい」と言っているにも関わらず、自分は私に怒っているときに、わざと口調を変えたり、態度に出して、「私怒っています」アピールしてくる人がいます。
なんか2人とも言ってる事とやっている事、矛盾してません??+1
-2
-
902. 匿名 2022/11/25(金) 12:57:14
先月美容院行ったら、値上がりしてたわ
謝られたけど美容師さんのせいじゃないし…+6
-0
-
903. 匿名 2022/11/25(金) 12:57:32
79年生まれで主婦歴(専業でない)20年になりますが年々、家事の作業効率って下がります
+3
-1
-
904. 匿名 2022/11/25(金) 12:58:53
>>699
母親は50位でけっこう出てきたようす+0
-0
-
905. 匿名 2022/11/25(金) 12:59:04
>>634
同じ!
私も独身ニートでコンサート遠征してるw+4
-0
-
906. 匿名 2022/11/25(金) 12:59:45
自尊心を持って70才ぐらいまで働ける仕事ないかなぁ
+3
-0
-
907. 匿名 2022/11/25(金) 13:00:20
あさ節々が痛かったので、のんびりしてました。
草むしりが面倒でしたので
除草剤を撒きました。
午前はこれのみ。
お昼はお蕎麦食べたいな。
出前とります。
お蕎麦食べたらお昼寝しよう。+6
-0
-
908. 匿名 2022/11/25(金) 13:00:23
>>583
ホルモン減らす薬飲んでるんですけど、更年期症状がでてて、最近鉛筆も握れないぐらいの指の関節の痛みで整形外科も何も問題なく、先生に聞いたら、更年期の症状で関節痛があると知って衝撃受けました。永遠に治らないのかと思ったけれど段々落ち着いてきました。
先生が言うには、毎日動かすことが大切みたいです。+5
-0
-
909. 匿名 2022/11/25(金) 13:00:56
>>903
分かる
自分でも何でこんなに時間がかかるのか謎なほど家事が遅くなった
お陰で1日あっという間+3
-1
-
910. 匿名 2022/11/25(金) 13:01:00
他トピでコレ見かけて嬉しくなったよ。+10
-0
-
911. 匿名 2022/11/25(金) 13:01:01
>>634
私もニートしたい!
お金とかってどうしてるの??+1
-0
-
912. 匿名 2022/11/25(金) 13:02:57
>>865さんにプラス押したいのに、押しても押しても反応しない
もう5回ぐらい押してるのに
たまにガルちゃんあるよね
何故なのか+4
-0
-
913. 匿名 2022/11/25(金) 13:04:15
45歳。
ただ生きてるだけなのに
乾燥します。
+14
-0
-
914. 匿名 2022/11/25(金) 13:05:04
>>912
代わりに押しといたよー。
+7
-0
-
915. 匿名 2022/11/25(金) 13:07:19
>>910
上原きみこさんって小学一年生の月刊誌にマリちゃんのバレエ漫画書いてたわよね
懐かしい+3
-0
-
916. 匿名 2022/11/25(金) 13:07:35
78年生まれです。
先日冨樫義博展に行ってきて、中学の時大好きだった幽☆遊☆白書の生原稿を見られて感動しました。蔵馬が好きだったなー+7
-0
-
917. 匿名 2022/11/25(金) 13:12:02
朝起きた顔が酷くなる一方で辛い
口の横のほうれい線がくっきり、オデコに皺数本
髪が広がってボサボサのチリチリ
山姥のできあがり!
+5
-0
-
918. 匿名 2022/11/25(金) 13:13:39
76年生まれです
年々月日の早さと健康のありがたさを身にしみて感じます
もう金曜日…1週間が早すぎる!+16
-0
-
919. 匿名 2022/11/25(金) 13:14:10
最近この年代の芸人の活躍凄くない?
麒麟川島とか結構いっぱいいる
ちょうどいい年齢になってきたのかな+1
-2
-
920. 匿名 2022/11/25(金) 13:14:18
>>420
好きな服着てるだけ
悪いことしてないよ by プリプリ+1
-0
-
921. 匿名 2022/11/25(金) 13:14:28
顔が痩せて骨っぽくなった
額、こめかみ、眉の上の骨がゴツゴツしてる
体重減ってないのに〜(●`ε´●)+5
-0
-
922. 匿名 2022/11/25(金) 13:15:32
>>722
1977年。
子どもは、高校2年と小学2年。
だいぶ離れているので、ひとりっ子を2回育てている感じ。
上の子の塾代で家計が…ピンチ!+10
-0
-
923. 匿名 2022/11/25(金) 13:15:52
>>909
ですよね。家事にかかる時間が1日の大半で家事して人生終わるのかなと
判断も頭がポッーとしますw
あと人や物の名前も頭の中で文字が浮かび上がる?から答えられたりしたんですが、今はさっぱり文字が浮かんで来ません+3
-1
-
924. 匿名 2022/11/25(金) 13:17:37
手が指がだんだん太くなり、おっかさんみたいになってきた。なんかエプロンより割烹着が似合いそう。+8
-1
-
925. 匿名 2022/11/25(金) 13:23:05
親が認知症で突然要介護になった
コロナ禍で交流が減って変化を見落としてたよ
みなさんも気をつけてね…+9
-1
-
926. 匿名 2022/11/25(金) 13:25:04
職場の4年目になる人が仕事出来なすぎてつらい…
これが噂の発達障害なんだろうな、という感じ。本当キツイ。+1
-1
-
927. 匿名 2022/11/25(金) 13:29:07
お昼の番組で若いカップルに芸能人が出会って、プレゼントしたお礼のビデオが流れたけど、あのあとプロポーズさせていただいてとかプロポーズさせていただきましたとか言っていてうわ~って思った
させていただくが変な風に浸透してしまったな
プロポーズしましたでいいのにな
+5
-1
-
928. 匿名 2022/11/25(金) 13:29:31
1978年生まれ
血圧高いから数年前から降圧剤を服用してる+2
-0
-
929. 匿名 2022/11/25(金) 13:29:56
オンラインゲームを夜通しやっている+0
-0
-
930. 匿名 2022/11/25(金) 13:31:46
>>32
田舎もんですがパンツ見えそうなぐらいのミニスカ
だるだるルーズ にカーディガン、FENDIやBurberryのマフラーが流行りました。
変にイキってて昔の写真を見るとクソダサすぎて娘に見せられません笑+6
-2
-
931. 匿名 2022/11/25(金) 13:37:40
>>911
お金は前まで働いてたお金を切り崩してです
減る一方なので何かまた働き口見つけないとですがそっちには全く身体が動かずでニートのままです+5
-0
-
932. 匿名 2022/11/25(金) 13:40:53
>>905
お仲間ですね、嬉しい
地方遠征は私はしないのですがきっと遠征したらもっと楽しいんだろうなあ
旅行も兼ねて行けそうですね+0
-0
-
933. 匿名 2022/11/25(金) 13:43:05
>>931
ありがとう。そっかー、お金は減りますもんね、、、。
私も働くの疲れたから、
ちょっと今の時期、仕事二つくらい頑張ってみて、春旅行貯金してみようかな!!
春ニート目指します。+3
-0
-
934. 匿名 2022/11/25(金) 13:43:53
>>37
カーブスは、一度入るとやめるのがかなり大変と聞いたよ。
宗教じみた世界みたい…+12
-1
-
935. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:04
みなさん、ご両親はお元気?
私は昨年立て続けに両親を亡くしました。
介護らしい介護も出来ぬままあっという間でした。
二人とも69歳の早すぎる別れでした。
ご両親健在の方は、今のうちにたくさん会ったら話したりして下さいね。+21
-0
-
936. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:15
>>917
わかる。
今日朝遅刻しそうな子を送った帰り道、
何気に見たミラーに
朝日に照らされた自分のフェイスに驚愕。
しわ、しみ、おまけに、ヒゲ。
フェリエで剃ってやりましたよ。
さて、昼寝します。おやすみ。+12
-0
-
937. 匿名 2022/11/25(金) 13:46:11
>>929
元気だね!!
11時には眠くなってしまう。そのくせ頻尿で目覚める。
+1
-0
-
938. 匿名 2022/11/25(金) 13:46:46
>>778
鉄分のサプリとか飲むのもいいかも
+4
-0
-
939. 匿名 2022/11/25(金) 13:49:42
>>406
キラキラ白髪素敵だなー
私のって全然キラキラしてないのよね
絵の具の白!!って感じ+1
-0
-
940. 匿名 2022/11/25(金) 13:50:59
>>676
わかるわ
5時まで寝れたら御の字+3
-0
-
941. 匿名 2022/11/25(金) 13:53:01
>>10
口周りの髭が白髪になりました。
+1
-1
-
942. 匿名 2022/11/25(金) 13:53:51
>>897
あ、県内最上位だから日能研偏差値で60くらいだよ
灘とかじゃないよ、そこに届かない…
でもどこに入っても努力は無駄じゃないし入れた中学で楽しく成長してくれたらそれが一番だよね
ありがとう!
+1
-0
-
943. 匿名 2022/11/25(金) 13:54:05
>>771
世紀末の頃楽しかったわー+8
-0
-
944. 匿名 2022/11/25(金) 13:55:52
白髪染め(ヘアマニキュア)してるから肉眼で見たら黒髪なのに、晴れた屋外で写真撮ったら白髪が沢山あるように見える
ということは人からもそう見えてるのかと思って凹んだ
光の加減でバレるかなあ+6
-0
-
945. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:10
>>921
コラーゲン摂ろう!
無漂白のクラゲ、食べてみて!!
まず、唇がプリっとなるよ
たぶん唇も薄くなってるはず+0
-1
-
946. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:30
>>906
ケアマネジャーとかどう?
母の事で関わるけど、皆孫がいる世代の人がイキイキと働いてるよ+2
-1
-
947. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:46
>>8
たまに無性にタモさん見たくなる🥹
元気な姿見るとホッとするんだよな🥹+13
-0
-
948. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:44
>>902
材料費と光熱費が上がってるからね…+1
-0
-
949. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:56
>>722
79年生まれ
高齢出産!4歳です!+0
-0
-
950. 匿名 2022/11/25(金) 13:58:46
>>947
ブラタモリ見てるよー
子供がタモリの博学さに関心してる+4
-0
-
951. 匿名 2022/11/25(金) 14:00:16
>>228
加美乃素って効く気がする+2
-0
-
952. 匿名 2022/11/25(金) 14:00:22
>>949
おー!!!!
うち75年生まれで8歳!
4歳かー!むちゃくちゃ可愛いねぇ♡
うちの子も4歳くらいに戻らないかなー+4
-0
-
953. 匿名 2022/11/25(金) 14:00:24
>>924
わかる、、
華奢な指だった頃がなつかしい
まだ皮は厚くないかど、寮母的な手になってきたわ+4
-0
-
954. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:09
>>919
芸能界も順調に高齢化が進んでるんだと思う…
特にテレビてもう若い人みないし…+3
-0
-
955. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:16
>>949
私は子供がいないから素直に羨ましい
自分の体力も落ちてるし大変だろうけどお母さん頑張ってね+4
-1
-
956. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:42
>>10
40は数本だったのが42になったら抜け毛と白髪が一気に増えた
多毛剛毛でいつも美容室では薄くして下さいとお願いしてたのが今じゃ表面はほわほわの細い縮れ毛や短毛ばっかりサイドも薄くなり焦りだして頭皮の美容液やトリートメントやシャンプーを色々と試してる
+6
-0
-
957. 匿名 2022/11/25(金) 14:02:10
>>228
マッサージは?
肩こりとかで血流がうまく行ってないのかも。
こめかみってたぶん普段から凄く頭使って考えてて疲れてるんだと思うよ。+5
-0
-
958. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:24
>>952
出産年齢同じくらいですね!イヤイヤ期が終わってきてやっとホッとしてます。でもまだまだ遊具も一緒に登ってがんばってますよー!
8歳も可愛いだろうな♪+1
-0
-
959. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:25
>>954
だって10〜20代ってもう国民の25%しかいないんだよ
マイノリティだよ+2
-0
-
960. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:58
>>941
私は鼻毛や眉毛、睫毛も1、2本白髪になってる
+2
-0
-
961. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:23
>>955
ありがとう!
自立するまで健康で頑張るよ!+0
-0
-
962. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:36
乳首周りに一本だけ長く生える毛がいる
なんだこいつ!?+3
-0
-
963. 匿名 2022/11/25(金) 14:07:24
>>858
気持ち悪いね
きれいだって言われたいがためにね+4
-0
-
964. 匿名 2022/11/25(金) 14:08:57
>>2
薄毛がひどい。
まえがみあげると地平線が出現するよ+6
-0
-
965. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:23
>>831
本当に日焼け対策と保湿だけは若い時から気をつけたら良かったな〜
毛穴ない人羨ましい+3
-0
-
966. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:46
アンダーヘアの白髪見ては気絶しそうになる+4
-0
-
967. 匿名 2022/11/25(金) 14:10:43
>>962
私昔ホクロから毛が生えてるの良いことが起こると信じて抜かなかった…+0
-1
-
968. 匿名 2022/11/25(金) 14:10:47
>>786
マウスピースはやめた方がいいと思います。時間とお金の無駄になる可能性が高いです。多少は揃うと思いますが、理想の歯並びになるかどうか確実性がないのと、マウスピースは外せてしまうのでそのままになってしまう可能性も多くあります。外したりつけたり外したりつけたりで、なかなかしっかり矯正されにくいと言われてます。私の友達はワイヤー組が99%で残りの子はマウスピースやってますがなんだかんだと5年以上ずっとやってると言ってました。これは完全に残念マウスピースで、矯正が合わなかったパターンですが、やはりワイヤーでしっかりやってその後のメンテナンスを継続していくのがいいと思います。
お母さんがキレイな歯並びの笑顔で写真が残っていると子供たちもすごく嬉しいですし、この先、いなくなった際は子供達の一生の宝物として永年大切に飾ったりする事もぜひ想像してがんばってください。うちがそうなので。母親のきれいな歯並びと輝かしい笑顔の遺影にいつも心が救われてます。+1
-0
-
969. 匿名 2022/11/25(金) 14:11:19
>>1
あ…年齢…入れないや。
ガルちゃんに居座ってごめん
+1
-0
-
970. 匿名 2022/11/25(金) 14:11:19
>>20
おなじく47歳で子供2歳です。
春からやっと幼稚園にあがるので
ホッとしてます。+24
-0
-
971. 匿名 2022/11/25(金) 14:11:40
>>5
スミス 懐かしい
足の形隠せてあの世代でよかったよ+7
-0
-
972. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:12
>>2
私も独身
最近立て続けに「白髪が増えたね」って言われて凹んでる+3
-0
-
973. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:36
>>906
うちの母は税理士事務所の事務員として72まで働いたよ!
50歳くらいで資格取ったから、遅咲きだけど29年くらい働いてた。+3
-0
-
974. 匿名 2022/11/25(金) 14:13:05
>>973
自己レス
タイプミスで、29年じゃなく20年。+0
-0
-
975. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:04
>>722
77年生まれで、子供は3歳です。
公園遊びが体力的にツラいけど、可愛くてたまりません!+6
-0
-
976. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:08
>>925
うちも義母がなってたよ。
実子である夫や妹が対応してたから
私は結構ノータッチだったけど
大変そうだった。
抱え込まず、どんどんヘルパーさんに頼りまくって!+3
-0
-
977. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:21
>>973
50で資格取らなんてバイタリティのあるお母様だね。
尊敬の一言!
なかなか真似はできないよ。+8
-0
-
978. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:52
>>284
同い年で私も四十肩。
毎日ラジオ体操第一やったら少しマシになったんだけど、最近寒くなってきたからか痛みがぶり返し…
これって治るのかな?+7
-0
-
979. 匿名 2022/11/25(金) 14:16:58
すっかり老人の会話になってる
+1
-0
-
980. 匿名 2022/11/25(金) 14:18:03
47
仕事したいけど見つからない
もう全てに自信がない+9
-0
-
981. 匿名 2022/11/25(金) 14:18:08
>>133
突然大量出血してボトムまで汚れて早退したって人、知人に2人いる
本当に突然何の予兆もなくドバっとくるらしい
周期が短くなる→間隔が空きはじめて不定期になる→予兆なく突然来る
こんな感じの経過をたどっていたらしく
いつ自分の身に起きるかとヒヤヒヤしてる+13
-0
-
982. 匿名 2022/11/25(金) 14:19:29
>>976
優しい言葉をありがとう🥲+0
-0
-
983. 匿名 2022/11/25(金) 14:20:29
>>813
わかる!
同い年だけど食べることしか楽しみがない
胸焼けもしないなんでも食べられるしどこまででも食べられる(笑)
60キロの大台に行きそうで怖いよ…+3
-0
-
984. 匿名 2022/11/25(金) 14:20:54
>>977
車の免許も40代で取ってたしね。
新しいことにチャレンジするのが好きなのかも。
72歳で仕事辞めたのも、事務所の先生が急死したからで、それがなきゃまだまだ続けてたと思う。+4
-0
-
985. 匿名 2022/11/25(金) 14:21:35
>>949
おー頑張ってるね!
4歳かぁ♡
まだまだママ♡ママ♡の時期だよね
私も高齢出産で年子 老体にムチ打ってます
休める時には休んで頑張ろうね‼️+4
-0
-
986. 匿名 2022/11/25(金) 14:21:53
なんで40すぎのババアがガルちゃんしてんだよw+0
-8
-
987. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:10
>>133
うちの母は1年ぐらい少量の出血が続いたって言ってた。
大量出血も嫌だけど、少量で一年継続もつらいわー。+6
-0
-
988. 匿名 2022/11/25(金) 14:27:57
>>504
白髪のお爺ちゃんがつまずいてコケたような動きが視界に入って、思わずそっち見たらダブダブの服着た白髪のお爺ちゃんが地面に手をついて立ち上がろうとしてた
とっさに「お爺ちゃん大丈夫?」と言いながら駆け寄って手を貸そうと顔を見たら、シルバーに染めてオーバーサイズの服を着た10代ぐらいの男の子だった…
しかもちょっと離れたとこにメンヘラメイクみたいのした金髪の女の子がニヤニヤしながら立ってて、男の子は私を睨みつけたあと「お前、笑うなよマジでー」と言いながらその女の子の方に走っていって軽くドツくふりをしながらイチャついてた
だって後ろから見たら爺さんにしか見えなかったんだよ…とんだ大恥かいたよ+6
-0
-
989. 匿名 2022/11/25(金) 14:28:30
>>3
痩せないどころか太ったし。太って肩凝りとか首が凝って痛いよー!+4
-0
-
990. 匿名 2022/11/25(金) 14:30:51
54年生まれ
変な話アンダーヘアにまで白髪が出てきた
髪の毛は9:1くらいでまだ黒が多いけど、下の毛に10本くらいありそう
みんなある?+1
-0
-
991. 匿名 2022/11/25(金) 14:31:23
>>720
かわいいね+1
-0
-
992. 匿名 2022/11/25(金) 14:32:37
>>20
私は明日誕生日で45になります。
もうめでたくもクソもねえ笑
子供は4人、まだ下が年長さん。
まだまだ元気で仕事せねば!と思ってはいるものの
老眼は進むし、物忘れは病気レベルだし、不安でいっぱい:(;゙゚'ω゚'):みんながんばろ!!+29
-0
-
993. 匿名 2022/11/25(金) 14:32:48
>>722
76年生まれ。中1の一人娘です。
塾代、進学代がのしかかっていて今でこんなんだったら大学費用が大変そうだなーとよく考えています。
+6
-0
-
994. 匿名 2022/11/25(金) 14:33:06
>>2
48歳。白髪は無いです。髪の毛も多い。
親がそんな感じなので遺伝かな+4
-0
-
995. 匿名 2022/11/25(金) 14:33:32
>>530
すごいー
とてもお若く見えるのね…なんか羨ましい!+4
-0
-
996. 匿名 2022/11/25(金) 14:34:12
>>722
79年生まれ
中1と小5です
同級生の子はもう成人してたり、まだ低学年だったり様々+2
-0
-
997. 匿名 2022/11/25(金) 14:36:23
77年生まれ
ここ数年、学生時代に経験した嫌なことや数年前に言われた嫌なことを毎日思い出して辛い。
あの頃の自分がかわいそうで苦しくなる。
それに加え、自分が人に対してやってしまったことも思い出して、あの時の私最低だなと落ち込む。
年のせいかな?みんなもこんなことある?+20
-0
-
998. 匿名 2022/11/25(金) 14:37:01
顔の老化が進んできたので、思い切って目の下のクマ取り手術をしたら少し若返った+5
-0
-
999. 匿名 2022/11/25(金) 14:37:31
>>82
かっこいい!なんのお仕事されてるんですか?+2
-0
-
1000. 匿名 2022/11/25(金) 14:38:05
>>896
両親は旦那も私もいないから介護の心配はないです
子ども達は社会に揉まれるのもこれからですが、先々心配するのは無駄なので心配は特にしてないです。上の二人は既に結婚して家庭持ちなので、余計な口出しはしないと決めてます
後、悩むとお肌に悪いと思うので、起きてないことで早々と悩まない主義です+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する