-
1. 匿名 2015/07/29(水) 20:11:16
私がうなぎが嫌いなので、食べたい時は外で食べてきてもらっています。
高いし、食べなくても困らないので買う事はないです。
みなさんはそんなメニューや食材ありますか?+83
-5
-
2. 匿名 2015/07/29(水) 20:11:46
パイナップル入りの酢豚かな+227
-7
-
3. 匿名 2015/07/29(水) 20:11:48
フレンチ・イタリアン・コルサコフ+35
-3
-
4. 匿名 2015/07/29(水) 20:11:57
豚足+207
-8
-
5. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:06
蕎麦
アレルギーなので+22
-8
-
6. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:11
ハンバーグ
両親が挽肉嫌いなんで( ;´Д`)+12
-24
-
7. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:15
北京ダックとか?+190
-1
-
8. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:16
ラタトゥィユとか、そういうハイカラっぽいものw+171
-18
-
9. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:33
おでん!+18
-22
-
10. 匿名 2015/07/29(水) 20:12:55
エスカルゴ+192
-2
-
11. 匿名 2015/07/29(水) 20:13:15
ロールキャベツ
ごめんなさい、めんどくさいです...+141
-19
-
12. 匿名 2015/07/29(水) 20:13:22
手の込んだ料理
うちの食卓には簡単な手料理しか並びません(T ^ T)+120
-7
-
13. 匿名 2015/07/29(水) 20:13:28
参鶏湯+136
-3
-
14. 匿名 2015/07/29(水) 20:13:46
ピーマンの入ってるもの+10
-23
-
15. 匿名 2015/07/29(水) 20:14:09
ラクダ+60
-6
-
16. 匿名 2015/07/29(水) 20:14:17
ドリアン
くさや
己の主張が強い食べ物
だが納豆は好き+102
-1
-
17. 匿名 2015/07/29(水) 20:14:45
バーニャカウダ
チーズフォンデュ+76
-10
-
18. 匿名 2015/07/29(水) 20:15:14
納豆!+17
-18
-
19. 匿名 2015/07/29(水) 20:15:32
シチューです。
旦那がおかずにならないから嫌だと言うので。私もあまり好きではないので作りません。+25
-22
-
20. 匿名 2015/07/29(水) 20:15:44
ステーキ+14
-12
-
21. 匿名 2015/07/29(水) 20:15:59
実家はキムチです。
自立して外で初めて食べました。+43
-4
-
22. 匿名 2015/07/29(水) 20:16:02
トマトの入っているもの+7
-14
-
23. 匿名 2015/07/29(水) 20:16:06
揚げ物全般。豚カツ、から揚げ、コロッケ・・・家で作ればおいしいのだろうけど、油の後始末とか色々もうめんどくさいので、買ってきます。+46
-20
-
24. 匿名 2015/07/29(水) 20:16:12
カルパッチョとかテリーヌとかフランス料理系+69
-4
-
25. 匿名 2015/07/29(水) 20:16:23
茶碗蒸し
好きだけど作るの面倒+66
-9
-
26. 匿名 2015/07/29(水) 20:16:50
生のトマト
すいません、私がダメなんです。
サラダの彩りはカニカマです。+19
-17
-
27. 匿名 2015/07/29(水) 20:17:21
ステーキ
恥ずかしながら国産のステーキ肉は高くて我が家では買えないのでm(_ _)m+43
-6
-
28. 匿名 2015/07/29(水) 20:17:32
里芋
自分が嫌いなのでこの先も食卓に登場することはない。+13
-9
-
29. 匿名 2015/07/29(水) 20:17:34
ビーフストロガノフ+49
-5
-
30. 匿名 2015/07/29(水) 20:18:05
レバニラ
家族全員嫌いなので+42
-8
-
31. 匿名 2015/07/29(水) 20:18:10
トリュフ香るクリームパスタ+58
-1
-
32. 匿名 2015/07/29(水) 20:18:37
トウモロコシ
私が嫌いだから出したことないんだけど子供のためにも出した方がいいよなー+10
-14
-
33. 匿名 2015/07/29(水) 20:18:56
トムヤムクン
作れないし食べられない+63
-1
-
34. 匿名 2015/07/29(水) 20:19:46
キャビア、トリュフ、フォアグラ。
+61
-0
-
35. 匿名 2015/07/29(水) 20:20:01
+54
-3
-
36. 匿名 2015/07/29(水) 20:20:51
高級食材。
それぞれ好き嫌いが多いため、高級食材を買っても誰かが食べれない。もしくは、みんなが食べれない。+32
-0
-
37. 匿名 2015/07/29(水) 20:21:22
ローストビーフ+24
-5
-
38. 匿名 2015/07/29(水) 20:21:36
キャビアの塩炒め
フォアグラのソース煮
パスタのトリュフがけ+22
-2
-
39. 匿名 2015/07/29(水) 20:21:59
鰻やステーキのような
スーパーで買ってもそこそこ
お高いものかなぁ。
あのお金出して大して美味しくない
鰻食べるなら
もうちょっとお金出して
鰻屋に行く。
たまにしか出来ないけど。+26
-1
-
40. 匿名 2015/07/29(水) 20:22:00
鶏肉全般。私が嫌いで匂いだけでも無理です。タコや豚肉、ジャガイモの唐揚げは作ります!+2
-7
-
41. 匿名 2015/07/29(水) 20:23:23
オクラ
家族全員、食わず嫌い笑+1
-14
-
42. 匿名 2015/07/29(水) 20:26:35
ビーフシチューかな。
実家でも出なかったし、店で食べるものってイメージで作らないです。+14
-7
-
43. 匿名 2015/07/29(水) 20:27:53
スペアリブ+13
-3
-
44. 匿名 2015/07/29(水) 20:28:49
セロリ。
だいっきらい+16
-12
-
45. 匿名 2015/07/29(水) 20:31:01
トッポギ+28
-3
-
46. 匿名 2015/07/29(水) 20:31:50
すき焼きですね、私が嫌いだから作らない+11
-10
-
47. 匿名 2015/07/29(水) 20:33:41
料理ではないんですけど、
スイカとメロンです。夫婦共に大嫌い
もらっても右から左です+2
-12
-
48. 匿名 2015/07/29(水) 20:35:36
パエリアとか手まり寿司とかオシャレなブログに出てきそうな料理。
そんなもの出したら不経済だし、文句言われる!
それなら塩おにぎりをドーンと出す方が喜ぶ(^^)
+25
-7
-
49. 匿名 2015/07/29(水) 20:40:11
煮るだけ、焼くだけ、炒めるだけ 以外の料理。+13
-3
-
50. 匿名 2015/07/29(水) 20:42:42
松茸かな
元々キノコ嫌いの私にはいい匂いに思えない+10
-3
-
51. 匿名 2015/07/29(水) 20:42:43
基本的に作り手の嫌いな物って食卓に上がらないよね。
そんな我が家はカリフラワーとホワイトアスパラ
子どもが給食で初めて食べた時『お母さん、白いブロッコリーがあるの知ってる?』って言ってた。+11
-2
-
52. 匿名 2015/07/29(水) 20:43:00
尾頭付きのお刺身
本まぐろ
うに鮑
ドジョウ+6
-0
-
53. 匿名 2015/07/29(水) 20:43:13
軟体動物
見るのも触るのも存在自体が嫌。
たこ焼きもタコ抜きのオーダー制(笑)+0
-7
-
54. 匿名 2015/07/29(水) 20:48:35
多国籍料理
友達にベトナム、メキシコ、ロシアなどもういろんな国の料理が好きで自分でも作ったりパクチーを育てたりする子がいるのですが
私にとってはありえない。
旦那も同じ趣味なので絶対そういうの食べてくれないです。+8
-1
-
55. 匿名 2015/07/29(水) 20:48:44
ゴルゴンゾーラ
青カビダメなので+7
-2
-
56. 匿名 2015/07/29(水) 20:49:15
ご飯が食べられるだけでもありがたいです
+23
-1
-
57. 匿名 2015/07/29(水) 20:49:19
すじ肉を材料に含む料理
我が家には圧力鍋がないので。
普通の鍋でも調理は可能でしょうが
柔らかくするために何時間も何時間も煮て高いガス代かけてまでも扱いたい素材ではない。+10
-0
-
58. 匿名 2015/07/29(水) 20:49:59
ターキー
ボルシチ
アクアパッツァ
カタカナ系+11
-2
-
59. 匿名 2015/07/29(水) 20:50:21
ターキー
美味しいと思えない+5
-0
-
60. 匿名 2015/07/29(水) 20:52:12
パクチー
+5
-4
-
61. 匿名 2015/07/29(水) 20:56:31
なぜかカレー。作りすぎて作らなくなった(笑)+5
-3
-
62. 匿名 2015/07/29(水) 20:59:03
生ビール
呑みたいなぁ、家でも。+3
-2
-
63. 匿名 2015/07/29(水) 20:59:35
キムチ+4
-2
-
64. 匿名 2015/07/29(水) 21:03:33
+13
-1
-
65. 匿名 2015/07/29(水) 21:11:15
アクアパッツァ
ビーフストロガノフ
ブイヤベース
スパイスから作るカレー+8
-0
-
66. 匿名 2015/07/29(水) 21:12:06
納豆
納豆好きには申し訳ないけど、
実家はみんな納豆嫌いだったから納豆は1度も出なかった(´・_・`)+6
-4
-
67. 匿名 2015/07/29(水) 21:16:05
66さん
激しく同意です。
納豆食べてまで長生きしたくない。
納豆の匂いがストレスなので…
旦那も子供も納豆嫌いです。+3
-5
-
68. 匿名 2015/07/29(水) 21:18:39
フランス料理+5
-0
-
69. 匿名 2015/07/29(水) 21:24:02
冷凍食品+3
-3
-
70. 匿名 2015/07/29(水) 21:28:57
納豆
私は好き、旦那が
嫌いだから。+4
-2
-
71. 匿名 2015/07/29(水) 21:30:29
うちは和食が並ばない。国際結婚なので。
魚料理のいっさい。丼物系。魚で出汁をとったもの。納豆や梅、豆腐。これら全てNG。
上げだしたらきりがない。
麺類はパスタのみok。
ラーメン、うどん、そば、焼きそば、冷やし中華など全てNG。
参考レシピのアプリはクックパッドじゃなくてBBCのやってるやつ。+4
-7
-
72. 匿名 2015/07/29(水) 22:00:55
手の込んだ朝食。
朝はいつも手抜きです。+6
-1
-
73. 匿名 2015/07/29(水) 22:20:33
ご飯にシチュー
最近よくご飯にシチューをかける話を聞くのですが、私は絶対無理だし、子供にも食べさせたくないからシチューの時はご飯は出しません+1
-5
-
74. 匿名 2015/07/29(水) 22:37:37
48
アサリが安いときにアサリでパエリア作ると美味しいですよー。+3
-1
-
75. 匿名 2015/07/29(水) 22:38:03
餃子。
私があまり好きじゃないから。
家族も特に好きじゃないし、作るのに手間かかる上に好きじゃないものは作りません。
人気料理ですけどね。+2
-5
-
76. 匿名 2015/07/29(水) 22:47:19
家族それぞれ好き嫌いが多いから
各人用に料理作り分けてる
結果
以外と何でも作ってるかも+3
-0
-
77. 匿名 2015/07/29(水) 23:03:20
蟹+3
-1
-
78. 匿名 2015/07/29(水) 23:23:47
グリンピース
存在理由がわからない+4
-3
-
79. 匿名 2015/07/29(水) 23:49:50
グリンピース、缶詰とかじゃなくさやからゆでたのはおいしいよ。
うちはサトイモだな。
母がサトイモ嫌いでサトイモ料理出なかった。母が亡くなって父と二人だけど、料理法が自分たちの中にないので、二人とも作らない。嫌いではないけど。+0
-0
-
80. 匿名 2015/07/29(水) 23:59:23
アサリや牡蠣などの貝類ですね。
まず自分が嫌いだし、生ゴミかさばるし殻の臭さがたまらなく嫌+1
-2
-
81. 匿名 2015/07/30(木) 00:34:53
ソーセージやベーコンなどの加工肉。
普通に切った肉で事が足りるのと、高い!!!
魚の加工されたものは出すけど。(ツナとかアサリとか)+0
-2
-
82. 匿名 2015/07/30(木) 00:39:23
焼き魚
臭い残りが気になって手が出せない+1
-3
-
83. 匿名 2015/07/30(木) 09:39:12
中華丼。私が苦手なので、食べたい時は主人に自分で買ってきてもらいます。
でもあんかけ焼きそばは食べれる。+0
-0
-
84. 匿名 2015/07/30(木) 20:21:59
貝を使った料理
旦那がアレルギーのため+0
-0
-
85. 匿名 2015/07/31(金) 13:48:02
蟹。お腹下す。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する