ガールズちゃんねる

マッチングアプリで女性が年収を「264万」も盛る理由…アプリ利用者への調査で分かった婚活の絶望的な現実

216コメント2022/12/03(土) 22:04

  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:54 

    マッチングアプリで女性が年収を「264万」も盛る理由…アプリ利用者への調査で分かった婚活の絶望的な現実(坂田 啓太) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    マッチングアプリで女性が年収を「264万」も盛る理由…アプリ利用者への調査で分かった婚活の絶望的な現実(坂田 啓太) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)gendai.media

    今やマッチングアプリは男女のひとつの出会い方としてものすごく当たり前に広がり、スマホ1つで誰でもすぐに始められるサービスになっています。 しかしその気軽さ故に、嘘も気軽につけてしまう、というわけです。


    では、なぜ嘘をつく必要があるのでしょうか。答えは、いたって簡単で、「出会いの数を増やすため」です。

    「女性は身長が高い男性を好む」「年収が高いほどモテる」ことは誰もが知っているのです。プロフィールしかアピールすることができないマッチングアプリにとって、嘘ついてまでプロフィールを盛らなければ、誰も会ってくれません。
    マッチングアプリで「身長170㎝以上」を希望した女性が絶句…実際に現れた男性の「目線の位置」(坂田 啓太) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    マッチングアプリで「身長170㎝以上」を希望した女性が絶句…実際に現れた男性の「目線の位置」(坂田 啓太) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.media

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...


    ■マッチングアプリのプロフィールは半数以上が嘘
    結婚相談所イノセントでは、マッチングアプリのプロフィールの「嘘」の実態を探る為、20代~40代のアプリを利用している男女500人にアンケートを行いました。


    ■男性より女性のほうが年収を盛っている


    衝撃的なのは、金額としては女性のほうが盛っている金額が多かったのです。女性は実際の年収と平均264万円も差があったのです。

    男性よりも年収がそもそも少ないということも、背景としてあるのかもしれません。

    +15

    -21

  • 2. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:19 

    会えないことには何も始まらないもんね

    +18

    -13

  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:31 

    嘘つき嫌い

    +151

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:32 

    きちんとした仕事や年収じゃないと男も女もマッチしないからね…

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:34 

    でも相手が嘘ついてたらキレるんでしょう

    +190

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:34 

    女も顔を盛ったりしてるよ。顔がいいとモテるの知ってるから。

    +38

    -13

  • 7. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:36 

    まあ別にあとで「こないだまで年収五百あったけど、ひどい男社会で妨害にあって減っちゃったの!フェミフェミ!」とか言えばウソだけど言い訳は立つしね

    +11

    -32

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:38 

    年齢、年収、学歴
    男の方が偽ってるじゃん

    外見ってとこは女のが偽ってるけど
    会えばわかる事だしね

    +20

    -39

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:44 

    詐欺やん

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:03 

    明らかにバイトや非正規な年収の女性と真面目に交際する気になれないだろうしね。

    +117

    -20

  • 11. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:05 

    白い嘘と黒い嘘があります

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:22 

    >>1
    こんなアプリで5人中の1人が結婚まで至ってるってはたして本当なの?

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:28 

    盛ってもいずれバレるから私は盛らない

    私はだけど

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:51 

    ぶっちゃけ年収軽く盛って会いさえすればあとは何とかなるって側面あるし
    容姿が本当に普通でもそういうところに賭けたい

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:02 

    プロフィールならともかく顔写真は盛りたくない
    会いにくくなるから

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:06 

    >>1

    がるちゃんのアプリ民は、年収以外にも盛ってるに違いないね

    こどおばなのに、家事得意とか。

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:12 

    体重は私も偽るかなwww

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:14 

    年収盛ることはないけど、秘書してるけど職業欄は事務にしてたことならある。色々聞かれるのが怠くて似たようなものだろうと。ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:17 

    バレた瞬間にそんな人信用できないからさよならするけどな。

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:32 

    身長とかもあったらバレバレじゃん

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:47 

    >>1
    女って嘘しかつかないよね

    +20

    -14

  • 22. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:10 

    かと言って高収入女性に逆サバ読ませるのもありそう

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:13 

    >>17
    体重書くアプリなんてあるの?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:44 

    ヤリモクが多数派だからそりゃ盛るよね

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:02 

    本当は300万なのに、
    600万近くあります~って盛るってこと?
    すごいな笑

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:06 

    体型普通ってなってたのにデブだった
    それ以外は本当だったけど

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:23 

    怖くて利用しようとは思わないけど、
    真面目に交際しようと思ってる人が気の毒だね。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:36 

    こんな騙し合いみたいなことして意味あるのかな…

    嘘ついていい人に出会えても、相手が嘘に失望したらマッチング以降の時間全部無駄じゃない?

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:37 

    元夫も収入60万と言って実際は無職でしたw家もタワマンと言って実際は1Rアパート。それ以上に自分が馬鹿。デキ婚つら

    +4

    -19

  • 30. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:51 

    これはしょうがない。
    プロフィールで弾かれたらスタートラインに立つことすら出来ないんだから、写真加工でもなんでも良いからまず会うこと、それが大事。
    会って伝えれば良いしね。会えば色んな部分を見てもらえるからプロフィールで弾こうとした人でも気に入ってくれるかもしれない。

    +4

    -19

  • 31. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:21 

    >>23
    使ったことないから知らん。でもプロフィールを偽る割合に体重もあるからあるんじゃない?

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:58 

    独身証明と年収証明を義務化すればいいだけの話。でも運営側はやらないよね、結局金儲けしたいわけだから。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:07 

    逆に低く申告したいわ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:54 

    女性が年収盛るのって相手に「お金目当て」とか働きたくないから結婚するんだろって思われたくないからなのかな

    いくら女性が年収盛ったところで職業でだいたい嘘か本当かよっぽど馬鹿な相手以外には見破られそうだけど?

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:05 

    ヤリモクなので全部嘘でオッケーです

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:05 

    >>29
    それは同一人物?
    収入60万でタワマン住まいはそれはそれですごい

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:23 

    >>28
    会う、やる、バイバイで終わりだから問題ないんじゃない?
    事実上、セフレとの交流ツールだからそういうひとしか使わない

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:48 

    学歴、職業、年収は詐称になるでしょ

    結婚決めた後に実は200万円年収低いとか、大学でてないとか言われたら無理

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:54 

    >>1
    がる民も年収盛るよね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:46 

    >>30
    嘘つく時点で相手の信用失うんじゃ

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:54 

    私が男だったら低収入の女性だと、
    そんなので生活出来るの?将来設計考えてないの?と不信感持ちそう。美人で服装や持ち物にお金かかってそうなら、浪費家なのか?パパ活でもしてるのか?と結婚対象からは外す。 ホテルに誘って終わればさよなら だな。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:57 

    狐と狸の化かし合いだな

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:18 

    こんなに信用ならないのに よくマッチングする勇気があるよな 

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:38 

    >>1
    最寄り駅でよくスマホ見ながら誰かを待ってる人たちをやなら見かけるけど、あれってもしかして相手を待ってるの??

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:01 

    >>25
    男がそんな嘘ついてきたら詐欺だよね
    女でも年収盛るのはないわ

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:26 

    >>32
    そういうのは結婚相談所がやってるからね
    本気ならアプリじゃなくて相談所に行った方がいい

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:27 

    嘘はお互い様という暗黙の折り込みがあるって事ね 絶対ムリ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:40 

    >>36
    横だけど無職の男の嘘に騙されて、デキ婚したけど、
    結局は離婚したという意味では?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:54 

    >>20
    身長はアプリで出会った男性も嘘ついてるから真実が分かりづらい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:24 

    男も女も婚活でそこ嘘ついてたらダメだろ
    あとでどうせバレる嘘だし
    そういう嘘をつくやつは信頼関係を築く気がないと思われるだけ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:31 

    >>43
    わりきり型ヤリモクアプリとして使ってる人が9割だと思う
    ヤリモクなので信用する必要がないの、その時だけの関係だし

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:14 

    みんな盛ってると自分だけ盛らないわけにはいかなくなるのかな…

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:24 

    >>1
    女性に収入を期待する男性が増えたということ

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:12 

    >>12
    周りに複数人マッチングアプリで結婚した友達がいるよ
    みんな可愛くて大卒で正社員でしっかり者で、まあマッチングアプリがなくても普通に相手はいたんだろうなという人たち

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:13 

    >>40
    失わないかもしれない。弾かれたら可能性ゼロだよ。

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:32 

    >>25
    たぶん非正規で100万ちょいなのを、300万くらいに盛るんじゃないかな

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:41 

    マッチングアプリ利用するより、
    嘘つかなきゃマッチングできないような人生をなんとかする方が先じゃない?
    男女共に

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:15 

    >>5
    「最低!」ってガチギレするよ

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:40 

    >>10
    ガル民はそこからのシンデレラストーリー大好きだけどね

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:48 

    女は年収300万くらいあれば年収見て確実に弾かれるってほどではないと思うし、なのに200万以上も盛るってことはほぼ無職か実家暮らしアルバイトとかだよね。
    嘘ついてワンチャン狙いで婚活するよりまずは就活すればいいのに…

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:01 

    年収300万近くも盛ったら嘘がすぐにバレそうだけどごまかしきるつもりなのかな
    実際は嘘ついてる人同士でマッチングする可能性も高いしそうなるとお互い気付かないのかもしれないけど

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:22 

    一昔前は知らない人にはついていかないってのが親の教えで当たり前だったのに、今世は知らないもの同士が嘘をつき合い出会いを求めてるなんてね。
    自分の子供には絶対こんなとこで出会ってほしくない。

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:55 

    男も年収高いのに実家暮らしって書いてると、本当にこの年収なのか?って思う。
    まぁ色々事情はあるだろうけど、私なら家出る。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/23(水) 11:23:42 

    婚約寸前までいった人が年収500万弱だってことが発覚して幻滅して別れたことがある。
    嘘つかれたわけじゃないけど一流企業に勤めてるのにそういうこと隠してたことが納得いかなくて結局お別れしたよ。
    若い時期を無駄にしてもう自分は結婚できないんだろうなーって思って4年ニートしてたけど、あるときちゃんとした人に出会えて結婚できた。
    嘘は論外だしスペックが低い人で妥協するよりも納得いく人に出会えるようにしたほうがいいよ。

    +3

    -15

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 11:23:46 

    >>34
    今は普通に、年収低い女性は男性同様、能力低くて向上心がなくて自立してないと思われるからでは?
    昔は女性が一人で食べていけないのは当たり前だったけど
    今は一人で食べていけないからから結婚したいんだなと思われたらモテない時代

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:12 

    >>22
    高収入な人が収入低めに書くのは実害ないけど、逆は実害あるでしょ。
    結婚までいっちゃったら生活設計どうすんだろ。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:30 

    >>5
    そんなんだから売れ残るんだよね

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:21 

    >>55
    確かに

    でもなぁ
    やっぱりありのままで出逢いたいや

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:54 

    私年収書いてないんだけど書いた方がいいの?
    わりと女にしては稼いでるから(650万)書かない方がいいかな?と思って空白にしてた。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:11 

    給料が低い女性は男性の給料に関してはとやかく言えるレベルではないんだよ
    それがわかっていない女性が多すぎる
    自分のことは棚に上げて男性のアラを探す
    自分も酷いのにね

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:19 

    >>16
    こどおばと家事得意は成り立つんじゃない?
    こどおばが仕事得意って言ってたら嘘だけど

    +8

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:19 

    >>12
    恋愛がしたいって思ってる人が集まってるんだから効率はいい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:12 

    >>34
    嘘から始まるとそこから信用されなくなりそうだよね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:13 

    >>17
    私もぽっちゃりだけど普通にしてるわ。
    一応ギリギリ標準体重だから嘘ではない!

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:38 

    >>69
    今の時代そんだけあるとアテにする男もいるからね
    一緒に同棲したりすると「仕事辞めてきたわ〜」って悪びれる事もなく言う

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:47 

    >>1
    所詮は狐と狸の化かし合いですわなw

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 11:31:22 

    >>69
    書かない方がいい
    絶対

    でも稼ぎが良い女性って、カッコいいね

    +10

    -7

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 11:31:53 

    >>70
    高給なバリキャリ女性とか金持ちのお嬢様が男性に高給求めるのは納得だけど、自分は低収入の非正規で実家も並みかそれ以下なのに男性に高収入求めるのは、正直滑稽だよね。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/23(水) 11:31:59 

    >>20
    身長170㎝という男の人は大体本当は167とか168

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:54 

    >>71
    こどおばって家事得意なイメージないな。
    むしろママに家事全部やって貰ってるイメージ。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:19 

    >>25
    無職だけど300万にしてるとかそういうのじゃない?

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:39 

    だから、もう男からしたら結婚のメリットなんてねーって。男女平等なんだから、ほんとにそれくらいの稼ぎ目指したほうがまだいいんじゃね? キツイ現場ならいくらでもあんだから。しかも人不足でやばいことになってるしね。夜明けとともに現場始まって夜遅くまで汗まみれになって働くのがそもそもの仕事なんだから、おまえらにはキツイだろって今まで配慮してやってたのに平等がいいんだろ? 面白い変な色の洋服きたカッコつけた自称先生達がそうのたまわってんじゃん。 だったらどんどんそういう仕事やれよ。そうしたら盛る必要なくなるぜ。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:04 

    >>69
    大企業勤務の知人女性、それより高いけど
    正直に書く→年収は高くてもたかってくるような奴が来る
    低く書く→男のランクが一気に下がる
    で、また正直に書く方向に戻していた
    知人はいかにもなハイスペ婚狙いだからか成果はないけど、同僚は良い感じの人と出会った(収入は同等だけどチビ不細工だから知人的には圏外)らしい

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:39 

    >>1
    私、500万以上低い収入を出してた。
    女性が年収高くても男性みたいに良い方に作用しないじゃん。
    真面目に働いてる女性の収入くらいに嘘ついてた。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:02 

    いつか、嘘はバレる。
    それで、婚約破棄になるかも。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:37 

    ×盛る ○偽装

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:23 

    >>82
    はい、はい。
    力仕事しか需要のない男性なんですね。
    知的産業についてる男性くらいに稼ごうとしたら、キツい現場で長時間労働になるんですね。
    それしか出来ないんだから仕方ないですね。

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:39 

    そんなに盛ってるなら正直に書いてる私のプロフは盛った後だと思われてるのか

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:32 

    年齢を重ねれば重ねるほど女性の年収も大事だからね

    その歳まで独身でいた真っ当な理由になりやすいし、
    金目当てだろうとなんだろうと付き合うメリットにはなる

    お金かけれるから見た目も若く保てるし

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 11:43:38 

    >>12
    アプリなくても結婚できそうな人がアプリで出会って結婚してる

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 11:43:38 

    >>12
    婚姻数の母数が減ってるからね
    あながち間違ってないと思うけど、ネットの出会いって長続きするか疑問だね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 11:45:57 

    >>70
    不細工で歳食ったおじさんが女性の年齢や容姿をとやかく言えないのと同じですね。
    なのに、そこを分かってない男性も山ほどいますね。
    男性も女性も、自分を客観的に見ることの出来ない人たちが売れ残っているんですよ。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:21 

    >>13
    男は遊びやセフレ探しに使ってるから真実書く必要性ない
    既婚者もいるし
    だからアプリ使って結婚相手探すくらいなら相談所の方がコスパいい
    タダメシ食いたいとか遊びでいい思いしたいだけならアプリの方が効率いいよ

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:09 

    >>89
    確かに、36歳女性・パート・年収110万・結婚歴なし・・・って相手、私が男でも遠慮したい。
    病気とか介護とか失業とか事情あるのかもしれないけど、その事情込みでパス。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 11:49:34 

    >>7
    そんな言い訳、女性は思い付きもしないわ。
    本当にガル男はカスだな。
    ネタだとしても面白くないよ。

    +8

    -9

  • 96. 匿名 2022/11/23(水) 11:49:36 

    >>5
    詐欺で訴えるくらい言いそう

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/23(水) 11:50:21 

    >>64
    ニートのくせに何言ってんの

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 11:50:31 

    >>94
    同感です。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:10 

    もう、出会いのスタートからしておかしな世界だよ。疑うことから始まるじゃん。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:58 

    >>89
    30代になってまでアプリ使うってやばいな
    まともな収入あって時間ないから相談所で身柄保証されてる相手の中から探す方が効率いいのにな
    20代の頃は顔で選んだアプリ男子と結婚したいとか思ってたけどそんなやつは結婚向いてないと悟って相談所に狩場変えてみたらこれが大正解だった

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:36 

    264万て1人分の年収でしょw
    平均ってことはもっと盛ってる人もいるんだよね
    雑すぎて笑う

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:51 

    中肉中背ってプロフィールの男性と会ったら、身長は確かに170センチくらいだったけど、ビール腹、、、
    それってぽっちゃりでは?と思った。
    自分で腹が出てんの普通だと思ってんのかな?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 11:55:02 

    >>94
    男でレベル低いと40代でそのスペックの女やブスやシンママとしかマッチしないw
    「この大量のブスどうしよう」ってコメントめっちゃ笑った

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:34 

    264万もサバ読むってひどすぎる
    しかも200万→464万、100万→364万とかってレベルだと推測
    そんな嘘ついてマッチングしてもバレて振られるだけだと思うけど意味あるの?

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:44 

    私はアプリ婚だけど、自分に自信がなかったから悪い方にちょっと盛ったなぁ。
    年収は低め、体型は太め、写真も無加工の写り悪めのやつ。
    それでも会ってくれる人がいて、だから会ったら写真より好印象だと言われることが多かった。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:49 

    >>83
    相談所使えばまともなのに会えるのに(※己と同等の)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:38 

    >>5
    どっちも嘘ついちゃダメだよね

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/23(水) 12:00:15 

    >>105
    女ならそうだよ
    ブスでもシンママでもマッチングするよ
    婚活市場は女の方が人数多いって言うけどアプリや出会いだけ求めてる数は男の方が圧倒的多数だから
    その中から結婚できてよかったねと思う

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 12:01:00 

    >>12
    マッチングアプリはあくまで出会いのきっかけの一つに過ぎなくて、コロナ禍じゃなくてもっと出会いの選択肢があれば普通にお付き合いとか結婚できるタイプの人種だよね

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 12:02:25 

    >>55
    嘘つく人でも信用できるってちょっとあたま弱くない?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:00 

    >>60
    たしかに300→600って盛ってるというより、
    0→300って盛ってる感じかな

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:24 

    >>53
    それは女性に働きたい意思があって自由にさせてる高収入が多いだけで、働かないと生活が立ち行かない低収入はそりゃしのごのいわずに女頼らないとやってけないだろうし
    端から家事も育児も介護も収入も女性頼みな男は単純に育ちが悪いと思う

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 12:04:48 

    >>110
    頭弱い女の方が都合いいからじゃん
    真実書いて誰からも相手にされないようなスペックなら頭弱い人しか残されてないからだよ

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:13 

    >>53
    というか普通にあまりにも低収入だとどうして?なにかあるのかなとは思うんじゃない?男女関係なく

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:15 

    >>100
    女性の場合相談所でも30代になると、同世代男性の目が20代に行っちゃって、年上おじさんとしか会わせて貰えなくなるから手軽な方に流れるのかもね。
    あと、相談所は若い世代の男性が非常に少ないのも理由かも。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 12:11:01 

    >>111
    そりゃ奢ってもらわないと活動できたもんじゃないね
    生活保護レベルの収入しかないならまともな相談所にも入れず割り勘してる金銭的な余裕がない
    当方男じゃないし婚活で割り勘されたことないけど割り勘にされた発狂するのってこの層なのかな

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/23(水) 12:12:40 

    マッチングアプリってヤバい人しか居ないんだろうって思ってたけどやっぱり
    騙し合いなんだな

    いずれバレるだろう年齢まで嘘つくって
    そこまでして出逢いたくない
    年齢騙された相手なんか付き合ってみてどんなに性格いい人でも「年齢サバよんでて騙された…」っての引きずるし
    都合悪いこと嘘つく性格だっていうのが
    やっぱり人間性を疑ってしまう

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/23(水) 12:14:55 

    >>115
    そうかな
    同世代とか年下からも普通に申し込み来るよ
    女はその中から選べるからいいんだよな
    年収低めだから若くても上手くいかない20代男子わりと居ると思うよ
    相談所は学歴も家族構成も見た目も盛れないからね

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:49 

    お互いにウソから始まって上手く行かないパターンよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/23(水) 12:16:48 

    男も身長盛ってるの多いからなあ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:16 

    まぁ、ヤリモク同士なら適当でいいよね確かに

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/23(水) 12:18:14 

    >>118
    それは>>118さんが男性目線で好条件の女性だからだよ。
    あと男性の場合、収入低いと相談所入れなかったりするよ。
    将来的に高給になる可能性あっても、今現在の収入で審査されるからね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/23(水) 12:19:05 

    私もアラフォー無職だったけど年収300万て書いて婚活してた。
    会ってから本当は無職だと言ったけど、全員から構わないと言われた。
    結婚して専業主婦になってる。

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 12:19:23 

    女性20代は330万も盛ってるって、一体ホントの年収いくらでどういう職業を想定しての設定なんだろう?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:43 

    >>78
    >>70
    それでデート費用を全額出せとか上座、ソファー席に座らせろって言ってるとしたら尚更滑稽
    今は高収入だけでもレアになってきているのに、更にレアな気遣いの出来る男性まで求めているなんて…
    そのレベルの男性は既に素敵な相手がいる

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:49 

    >>43
    遊びの世界と割り切っているのが殆どでしょ。
    真剣に結婚なんて考える場ではないから。

    信用というものが まずない所。
    うわべだけの関係 割り切り。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:44 

    男女問わずアプリ使わなきゃ彼氏出来ない人たちが多いからそういう人はプロフィール盛らなきゃダメなんだろうね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:21 

    >>43
    見た目やスペック、内面に何かしら問題があって普通の出会いでは不都合がある人が使うのがアプリだからある程度はお互い織り込み済みなんじゃない?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:47 

    >>71
    親が体調悪かったりしてあえてこどおばやってるパターンなら家事得意はありうるね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/23(水) 12:25:30 

    >>20
    世の中にはシークレットシューズというものがあるのだよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/23(水) 12:25:39 

    男たちが
    ホテトルより安い女が ワンサカいるって 言ってたな。
    すぐオマタ開くって女が狙いだとか。

    アプリは テキトーに遊ぶ相手を見つける絶好なツール。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/23(水) 12:26:11 

    まだ婚活サイトの頃だけど260万くらいを300万って盛ってました 
    正社員でしたが1年目だし一般職で薄給だった‥

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:37 

    >>70
    きっと自分が低いから高収入の人を捕まえて人生逆転勝ち組を狙ってるんでしょ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/23(水) 12:31:18 

    よくこういうトピで「まずは会うところまで行かないとスタートラインにすら立てないから、プロフィールとか写真を盛るのは仕方ない」って意見を見かけるけど、
    どれだけ会ってみて印象が良かったとしても、嘘をついてたと分かったらその瞬間サヨナラだけどなー。

    プライド高そうだし、結婚や付き合う上で一番大切な「信用」ができない。

    ヤリモク、メシモクならいいかもしれんが。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:01 

    >>29
    メッセージのやりとりや会話で知的能力や生活レベルってだいたい分かると思うんですけど。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:11 

    >>64
    自分がニートなのを棚にあげて年収500万の元カレのことを文句言ってる時点でお察し

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:16 

    バツイチ子持ちで350万にしてる
    もっとあるけど高すぎても変なのよってくるよね~
    どうなんだろう

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:48 

    >>69
    結婚相談所で働いている友達いるけど、ハイスペ男性ほどパートナーにも稼げて共働きしてくれる女性を望むらしいから、書いた方がいいんじゃないかな?

    もちろん金目あてでたかってくる蛆虫ヒモ男はスルーで

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2022/11/23(水) 12:38:07 

    >>105
    それを出来る貴方が素敵なんだよ
    加工だらけの時代で逆サバに挑むのはすごいと思うよ

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/23(水) 12:38:49 

    >>79
    これはガチ。
    身長168cmの元カレがアプリで「170cm」にしてるのを見付けた笑

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/23(水) 12:52:54 

    顔出ししないくせに、上から目線の奴ってムカツクよね

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/23(水) 12:58:02 

    所詮 遊びなんだから盛ろうが嘘だろうが
    虚構の場所と捉えてないとね。


    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/23(水) 12:59:40 

    他の知り合い方でも盛る人居るからアプリに限った事でもないと思う
    誰でも入れるような子会社勤務なのに親会社の名前出す人とか結構居るし
    確実なのは結婚相談所くらいだよね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/23(水) 13:06:01 

    >>1
    男女ともに40代って正直なんだな。
    氷河期世代だしハッタリの強さがないのかな

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 13:08:49 

    男の年収や身長は(駄目だけど)盛りたくなる気持ちはわかるけど
    年齢も女よりも嘘つく率高いのはなんでなん。
    若い女狙いたいから??

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/23(水) 13:16:04 

    職場の若い男性社員が転勤族で出会いないからってマッチングアプリ使ってたけど、会ってみていいなと思っても経歴嘘つきばかりで安心して付き合えないからって辞めてた
    収入だけじゃなくて職業や学歴も嘘ばっかだったらしい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 13:22:20 

    極端に盛ってる人がいるだけで、実際そんなに年収を200〜300万円も盛ってる人はいないんじゃない?
    たまに何千万とか書いてる人いるけど、あれは嘘だろうと思う。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 13:24:07 

    >>44
    いや、友達との待ち合わせ中にSNS見ている

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/23(水) 13:26:07 

    身長盛ってる人はずっとシークレットシューズ履いてるのかな?
    お座敷とか絶対無理ね。
    嘘ついても、バレたときが恐いよね。終わるから。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/23(水) 13:29:25 

    300万以上盛るってことは、どういうことだってばよ?
    500万はさすがに盛りすぎだし
    付き数万円なのを400と偽ってる感じる?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/23(水) 13:30:38 

    >>71

    こどおばは自己評価高い、到底自立してる人レベルにも及ばない

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/23(水) 13:30:58 

    >>1
    こういう統計で雑に平均を使うな平均を

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/23(水) 13:32:33 

    >>123
    よっぽど美人なんか
    アラフォーで無職はすごい

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/23(水) 13:42:56 

    男はともかく、女の人も年収盛ってるのはビックリした

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/23(水) 13:50:23 

    >>6
    明らか加工してる人いるけど、本人はバレてないつもりなのかな?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/23(水) 13:50:36 

    盛ったらダメだろ…適当な交際を予定してるのかな

    結婚を視野に入れてるなら一切嘘はダメよ

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/23(水) 13:54:24 

    普通に出会って恋愛結婚でも詐称なんて結構いるからね
    自営業男とかさ
    嘘ついても一緒にセイケイ共にするまでわかんないもんなあ
    友達の元旦那自営業で借金まみれで中卒って
    結婚後に発覚した
    新車乗ってたり、新目のマンションに住んでたり
    全部借金だった、離婚シンママ
    あともう一人は、最初からデート代全部割り勘だったらしい
    一緒に暮らし初めて生活費割り勘以上
    妻の実家のマンションに住んで、妻の実家の自家用車に乗ってて
    生活費は妻の方が多めに出す月が多いらしい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/23(水) 13:57:00 

    嘘をつく人間と付き合いたいと思うのかねえ

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/23(水) 14:11:20 

    >>42
    ね、本当。周りに居るいけそうな誰かと付き合った方が良い。アプリなんて下手したら事件に巻き込まれそうだし。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/23(水) 14:22:33 

    >>100

    まああなた自身低収入でわからないんだろうけど、
    女性側が高収入だと相手がイケメン低収入でも十分結婚考えられるからねぇ

    相談所も良いのかもしれないけど対象を広く考えられるから手段を限定しなきゃいけない理由ないんだよ

    それに若さ以外に取り柄があるから、時間がないなんて焦りもあんまり感じないよ、収入が並み以下の女性に比べて。

    僻み乙だわ

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2022/11/23(水) 14:51:06 

    キリのいい数字にしたくて、20〜30万円くらい足して400万円です、とかの盛り方じゃなかったww

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/23(水) 14:51:53 

    >>10
    更に年収盛る嘘つきとか、そんなのと付き合ったら最悪やん。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/23(水) 15:05:36 

    底辺同士で見えを張り合うなんて地獄だな

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2022/11/23(水) 15:14:55 

    >>43
    身近なまともな男性から誘われない
    紹介してくれる友達も居ない
    結婚相談所に入会する金銭的余裕は無い


    って人達はマッチングアプリしか出会いが無いんだと思う。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/23(水) 15:18:24 

    >>25
    「転職して下がった、プロフィール書き直すの忘れてた、ごめん」って言えば済むもんね。
    別れるって言われたら金目当てかよって逆ギレしれ泣きつけば許してくれる。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/23(水) 15:22:31 

    男は写真盛ってる人多い。会ったら気持ち悪いおっさんだったとか笑。私も31の時にアプリ婚したけどほんと奇跡的にそこそこまともな旦那と知り合えたなと思う。何も盛ってなかったし。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2022/11/23(水) 15:32:39 

    >>93
    そう?

    私の周りの子、男の人
    結婚したよ
    アプリで 真面目な子だよ

    アプリに悪いイメージあるかもだけど
    真面目な男性も一定数いる

    そのわずかかもしれない真面目な男性と出逢いたいから私は盛らない

    実際、盛らなくても女性はいいね!くるよ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/23(水) 15:34:18 

    >>55
    別に盛らなくても、女性ならマッチングしない?

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2022/11/23(水) 15:45:40 

    >>157
    それは出会い方関係なく男の見る目無かったんだと思う。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/23(水) 17:44:55 

    >>93
    私身近な友人2人もアプリ婚したよ
    SEとメーカー開発職の人

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/23(水) 17:49:58 

    アプリもいくら可愛い子がいいといえど同じ穴のムジナとしか出会いないんだよね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/23(水) 18:05:50 

    >>157
    デート代は全額男性に出してもらっていればそういう男とは付き合い続かないから安心だよ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/23(水) 18:09:19 

    >>165
    結婚相談所に価値を見出してなかったからアプリで婚活した。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/23(水) 18:38:50 

    >>29
    タワマンで月収60万?で、無職だったんなら食事代とかホテル代衣装代とかどうしてたの?
    写真は人の車やマンションブランド品載っけてたの?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/23(水) 18:57:04 

    >>35
    多分、真理だよなぁ、
    男性側からすればヤレればいいんだろうから、
    年収なんてどうでも良さそう。
    女性の心理とのギャップがすごいね。
    女性は婚活のつもりでも向こうはただの出会い系。

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2022/11/23(水) 19:31:00 

    >>123
    本当かもなのかもしれないけど、
    もし、嘘なら死体にムチうちだよ。
    やめて差し上げて、

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/23(水) 19:39:24 

    >>12
    広告に騙されないで

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/23(水) 19:43:27 

    >>1
    平均だから何百万も嘘をついている人間もいるってことね。
    マッチングアプリ使うのは貧乏人がほとんどという前提を忘れちゃいけないね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/23(水) 20:38:02 

    >>78
    実家が金持ちでも、その女性の親が資金援助しないと生活水準だけ求められて微妙じゃない?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/23(水) 20:39:38 

    >>53
    期待するのはいいけど、男性は何を女性に提供出来るんだ?

    家事を半分~1/3くらいは当然するんですよね?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/23(水) 20:43:55 

    >>93
    私は相談所よりアプリの方があってた。
    相談所は会うまで労力いらないけど、アプリは3週間位やり取りしたり会うまでいかないケースもある。

    相談所はお金だしてるし駄目ならすぐに次にいけるし、並行も基本だから出会いを大切にできなくなる。
    女性にチヤホヤされるのを楽しんでる男もいる。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/23(水) 21:16:47 

    >>12
    名の知れた大手企業にいるけどここ数年で自分含め同僚達6組アプリで知り合い結婚してる。来年にはしそうな人も何組かいる。 
    でも相手もやっぱりそれなりの経歴の人が多いな。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/23(水) 21:23:14 

    >>154
    昨年度の年収じゃなくて今年の年収で書いた事ある。 
    400万〜600万(昨年)と600〜800万(今年)じゃ全然印象違うし、誤差だから別にいいかなと。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/23(水) 21:24:20 

    そんな事ない
    pairsには年収1000万超えの若い男性が沢山いますよ!

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2022/11/23(水) 21:33:48 

    >>28
    要は誠実さがないんだと思う、年収以外にも究極的な嘘をついてる人は
    騙してるという感覚もなさそう…そういう人は自分が一番可愛いし正しいと思ってるから相手のダメージなんか考えない都合が悪くなったらブロックするだけ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/23(水) 22:04:35 

    女性の場合


    女性の場合、年収100万盛ったところで写真がアウトならマッチングしないんじゃないの?
    ブスやおばさんでも年収上げることで出会い増えたりするの?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/23(水) 22:11:34 

    お見合いパーティー行った時やたら高年収の男性が多いなと思ったけど、やっぱり盛ってる人多いんだね。
    本当に結婚目的ならいつかバレるのに盛るってことは、遊び目的ってことかな?

    私は相談所で知り合った人と結婚したけど、相談所に登録してる男性達は普通年収の人が多かった。
    パーティーは「1000万」とか「900万」とか書いてる人がゴロゴロいた。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/23(水) 22:19:49 

    >>109

    うん、うちの職場にアプリ婚した上司がいるけど、別に普通に暮らしてても結婚できるタイプの人。
    背が高い星野源って感じで清潔感あるし、真面目で優しいし、国家資格持ちの管理職だし。
    アプリで知り合った奥さんもキャリアウーマンの美人さん。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/23(水) 22:28:10 

    >>83
    年代にもよるけど女は年収どのくらいが高すぎず低すぎず好印象なんだろう

    アラサー=400万
    アラフォー=500万
    アラフィフ=600万
    くらい?

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2022/11/23(水) 22:31:10 

    >>83
    その知人女性の容姿レベルや年齢はどんな感じなのかな?
    男にその扱いされるのって年収のせいじゃない気がする…

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/23(水) 23:10:13 

    >>32
    そうしたらどうなるか?
    結婚相談所同様、男が激減。

    今マッチングアプリが男だらけなのは既婚者やヤリモクがたくさんいるから。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/23(水) 23:31:31 

    >>69
    大手結婚相談所IBJの女性会員の年収分布見てきたらボリュームゾーンは400~600万だった
    (年齢構成は90%が30代以下)
    5chのIBJスレ行くとアラサーで500万ない女は論外、みたいに書かれてたので分布グラフ見て納得した…
    貴女もこういう所のほうが合っているんじゃないかな
    女性のハイスペ率高いらしい



    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/23(水) 23:36:58 

    >>192
    女性がアプリから結婚相談所に移動するととたんにモテなくなるのも特徴らしいね
    アプリでは付き合えたレベルの男に、結婚相談所では相手にされない

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/23(水) 23:54:56 

    >>194
    相談所は女の方が多いから、そうかもね。
    私はアプリで結婚できて良かった。
    女が少ないからブスでもモテモテだったから。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/24(木) 02:47:26 

    >>12
    そんなの宣伝文句に決まってるやんw

    マッチングアプリなんてヤリモクと商売女がしのぎを削りあうところ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/24(木) 02:49:02 

    >>22
    いまどきは逆サバ読むメリットはほぼない。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 02:51:56 

    >>25
    無職・バイト・パパ活女子が正社員300万~400万とかに盛るんだよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/24(木) 03:23:42 

    >>193
    IBJ自体は女性の年収登録が必須ではなく相談所によりバラバラだからIBJメンバーズの話なんだろうけど、
    200万未満は15%
    200万台は20%
    300万台は30%
    400万台は18%
    500万台は8%
    600万台は4%
    700万台は2%
    800万以上3%

    ここ数年は若干前後するけどだいたいこんな感じだよ。
    コロナ前と比べると全体的に下がってる。
    ハイスペ率が高いというか、20代の女性会員は大卒正規の割合が8割近くだから、30代との格差がやばいことになってる。
    メンバーズだと女性は公開非公開は任意だけど、卒業証明と収入証明の提出が男女問わず必須だから、ビッグデータとしては上がってくるのよね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/24(木) 04:36:42 

    自分で言うのもなんだけど女は嘘に対する罪悪感があんまりない人が多い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 06:45:27 

    >>200

    女は、暴力(腕力)では身を守れない。
    言葉しか武器が無い人は、正直に話すと暴力の被害に遭う。
    男の場合も、腕力が非力な人で人間関係が多い人ほど、嘘を多く必要とする。

    でも、結局の所、嘘吐きと嘘吐きは、いくら話しても友人にもなれないし、信頼関係にも達さない。
    嘘から始まった恋愛は不倫を止められない。
    多く話す嘘吐きよりも少なく話す正直者の方が、結果としては親友は多くなる。

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2022/11/24(木) 06:48:08 

    アメリカ人は、正直者が多い。
    経済制裁を受けても、軍事侵攻を受けても、勝てる自信があるから。

    フィリピン人とか日本人は嘘吐きが多い。
    経済制裁を受けても、軍事侵攻を受けても、勝てないから。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/11/24(木) 06:51:01 

    与党支持者は、正直者が多い。
    少々仕事を干されても、喧嘩になっても、勝てる自信があるから。

    野党支持者は嘘吐きが多い。
    少々仕事を干されても、喧嘩になっても、勝てないから。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/24(木) 06:55:25 

    一般的には、人間の正直度は筋肉の量に、ほぼ比例する。
    ブルース・リー、死因は“水の飲み過ぎ”だった可能性
    ブルース・リー、死因は“水の飲み過ぎ”だった可能性girlschannel.net

    ブルース・リー、死因は“水の飲み過ぎ”だった可能性 クリニカル・キドニー・ジャーナル誌に発表された研究には、こう綴られている。 「言い換えれば、私達は腎臓が過剰な水分を排出できなかったことでブルース・リーが死亡したと考えています」 ーーーー ...

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/24(木) 06:59:34 

    日本人は、フィリピンとかベトナムとかに行くと日本人同士の恋愛が上手く行きやすいと思う。
    日本人同士の恋愛を妨害できる筋肉マッチョが少ないから。
    日本人は、アメリカとかロシアとかに行くと日本人同士の恋愛が上手く行きにくいと思う。
    周りが筋肉マッチョだらけで、日本人は常に嘘を付き続けなければならないから。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/24(木) 08:33:39 

    >>185
    こういうことわざわざ書く人ってリアルに高収入の人周りにいないんだろうな… 
    住む世界が違うのね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/24(木) 16:19:50 

    男性が女性を気に入ったら、年収はどうでもいいんだと思う。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/11/24(木) 18:19:08 

    >>60
    いや、年収1000万とかの男性を狙いたいなら300万とかじゃ無理だよ。
    せめて大企業の正社員で600万。
    どっちかというとそういう用途が多いんじゃない?
    あとは、予想だけど、年収低い男避けなんだと思う。自分も低いのに何をって感じだけど。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/25(金) 02:19:24 

    >>199
    そのデータはIBJの、メンバーズでない方のやつですか?
    それでも未婚の適齢期女性で400万以上~が35%もいるって凄くない?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/25(金) 21:45:48 

    >>130
    絶対に靴を脱ぐシチュエーションだけは勘弁してもろて

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/26(土) 10:49:09 

    >>1
    同性は知らなかった
    アプリで20人ぐらい会ったけど、男の方も絶対その会社でそれは無いわっていう年収の人いっぱいいてかなり盛ってると思う

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/26(土) 10:53:57 

    >>130
    私、46歳の男性と会ってみたんだけど、いざ会ったら
    •写真:20年は前のやつ。会ったら禿げ散らかし
    •年収も盛ってる。小売業に転職したばかり、こんな田舎の会社で700万はあり得ないからたぶん嘘。車も古いコンパクトカーだったし
    •身長も173て書いてたけど163の間違いでは?

    ひどい詐欺男だったよ
    そうでもしないと、46歳誰もマッチングしないんだろうね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/27(日) 17:46:36 

    >>19
    自分も嘘を付いているし、お互い様だからなあ。
    恋愛なんてアプリに限らず、結局騙しあいの延長線上にあるものだし、正直に自分を出したって男女ともモテないと思うよ。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/28(月) 11:56:31 

    そりゃそうでしょ。非正規で結婚できた女性はたったの20%。これが正規だと70%までに上がる。264万円も盛ると言う事は無職か非正規の人が大半。女性も正社員じゃないと結婚できない時代になった。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/02(金) 09:34:51 

    >>205
    国際恋愛って向き不向きあるよね
    日本人モテるから意思疎通できるなら国際結婚もありだと思う
    お互いの親が年老いた時に少し大変かもしれないけどそこはお互い様だ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:03 

    マッチングアプリって、真面目な出逢いあるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。