ガールズちゃんねる

好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

183コメント2022/12/17(土) 12:25

  • 1. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:26 


    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は? - All About NEWS
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    全国の男女268人に聞いた、「好きな日本の女性小説家」ランキング! All About編集部が実施したアンケート調査結果から、“読書好き”からの人気が高かった「日本の女性小説家」を回答者のお気に入りの作品とともに紹介します!



    第1位:湊かなえ

    第1位は、湊かなえさんでした。11月23日公開で話題を呼んでいる映画『母性』をはじめ、数々の作品がドラマ化・映画化され、幅広くファンを獲得。読んでイヤな気持ちになるミステリー“イヤミス”の代表的な作家として人気を集めています。

    回答者のコメント↓

    「イヤミスというジャンルにハマるきっかけとなった作家さんです。『告白』がとても有名ですが、様々な宝石を題材にした短篇集『サファイア』も日常生活では実際に体験することのないような後味の悪さが描かれていて好きな作品です(33歳女性)」

    「Nのためにで湊かなえ作品を初めて読んで、純愛ミステリー好きになりました。今までミステリーはあまり読まなかったのですが、湊かなえ作品のイヤミスは癖になります(27歳女性)」

    「読み終わった後に、切ないけれどどことなく心の1点が温かくなる部分があり、その感覚が病みつきになるから。私は特に『Nのために』が好きです(39歳女性)」

    「ミステリー小説、推理小説と言えば湊かなえさんの名が1番に上がるほど世界観が好きです。誰しもが持っている、奥底にある闇の感情を上手に表現されていて深く考えさせられます(24歳女性)」

    「人間の嫌な部分を見せるのが得意な作家さんだと思います。それぞれの登場人物ごとの視点から気持ちが書かれているのも面白いです。好きな作品は花の鎖です(49歳女性)」

    「衝撃的な展開を日常生活に溶け込ませている(26歳女性)」など、誰もが共感できるような人間の嫌な部分の描写が巧妙という声がありました。

    湊かなえさんの小説わたしも好きです!

    +38

    -32

  • 2. 匿名 2022/11/23(水) 10:36:02 

    票数少なっ!

    +250

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:20 

    バナナさん、恩田さん、女性だったんですね
    知らなかったです

    +7

    -29

  • 4. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:27 

    山村美紗だろ!!

    +85

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:27 

    吉本ばななの食べ物の描写がなんかめっちゃ好き

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:40 

    宮部みゆきは読みやすい。
    なんか優しくて好き。
    桐野夏生入ってないのが意外。

    +243

    -6

  • 7. 匿名 2022/11/23(水) 10:38:02 

    吉本ばななさんこの本好き。あと関係ないけど名前の響きがなんか好き笑
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

    +51

    -13

  • 8. 匿名 2022/11/23(水) 10:38:06 

    吉本ばななって今韓流スターの追っかけみたいな事やってて意外だった。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/23(水) 10:38:24 

    天童よしみだろ!

    +0

    -11

  • 10. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:11 

    all aboutって韓国だよね?

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:30 

    >>9
    天童よしみ本出してるの?気になるから調べてみるわ

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:30 

    >>1
    窪美澄のダークな感じが好きです。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:08 

    ミステリーとかサスペンス好きだから私も湊かなえさん好き

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:09 

    確かに湊かなえは面白いし読みやすい

    +64

    -9

  • 15. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:19 

    >>1
    これの人だったのね
    わたしもすき
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:38 

    樋口一葉って。
    私なら高村薫か小池真理子だな。

    +50

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:46 

    >>8
    そうなんだ笑

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:54 

    西加奈子いないんだ

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/23(水) 10:42:17 

    岩井志麻子がいないわね

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/23(水) 10:42:34 

    最近だと宇佐美りんさんがすごいと思う!

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:20 

    島本理生入ってないかー、好きなんだけどな

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:34 

    >>4
    ごめんワロタ

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:47 

    山崎豊子さん入ってないのか!

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:57 

    真理子さんがいないことに

    ここ最近で一番時代を感じた

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:00 

    上橋菜穂子

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:01 

    山本文緒もいいよ
    今トピが立ってるよ

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:26 

    >>24
    あ、林さんです

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:32 

    有川浩

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:37 

    >>8
    吉本ばななさんって書物とは別でミーハーぽいからなぁ

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:04 

    朝比奈あすかに1票!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:04 

    真梨幸子好き

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:23 

    >>7
    発売当初に読んで大好きになって、それから何年かおきに読みたくてまた手にしてしまう。
    そのたびに、えり子さんの魅力に引き込まれてしまうわ。
    あと、ムーンライト・シャドウも大好き。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:55 

    >>29
    ミーハーだよね。昔はサブカルに寄りたがる感じがしたけど、今振り切っててなんか人生楽しそうだよ。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:04 

    >>6
    え?
    桐野夏生さん、入ってないの!?

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:11 

    吉本ばななは『ムーンライトシャドウ』がぶっちぎりで好き
    あの文書の瑞々しさ‥今でも愛読してる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:42 

    山本文緒がいない!やり直し!

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:01 

    >>24
    私もそれ、書けない位感じてた。
    まあ小説家ってより今や実業家みたいになってるからね…

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:11 

    誰に聞いたランキングだよ

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:56 

    宮部みゆきと角田光代が好き。直木賞寄りが好きだから、よしもとばななとか純文学は苦手。三浦しをんはエッセイだけ好き。
    ミステリーが好きだから恩田陸もまあまあ好き。湊かなえさんはよく知らないや。デビュー作だけ読んだ。強烈な「ざまあ」感は良かった記憶。「ざまあ」系のミステリーも好き。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/23(水) 10:48:58 

    私は断然宮部みゆきが好き
    江戸の時代物が人情味溢れてて好きだけど、今だに“模倣犯”を読んだ時の興奮を忘れられない。
    次の日学校だったのに徹夜して読み、学校でも気になって読みたくてソワソワしっぱなしだった思い出。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:07 

    小野不由美といえば新刊が出たらしいが

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:17 

    恩田陸った女性だったんだ…
    何冊か読んだことあるけど男性か女性か気にしたことなかった。名前から何となく男性だと思ってた。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:24 

    >>34
    ミステリーに限定すれば絶対入るだろうね

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:33 

    >>41
    小野不由美といえば残穢だな
    あのじっとりとした怖さは格別

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:34 

    >>26
    え!立ってるの?好き。トピいってくる

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/23(水) 10:51:12 

    >>1
    小池真理子が入ってない。最近新聞連載で読者層広がったのに。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:30 

    辻村さんの傲慢と善良読んだけど面白かった
    辻村さんの他のおすすめ誰かおしえて!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:09 

    突然の樋口一葉(笑)

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:47 

    >>21
    私も好き
    恋愛小説読みたいと思ったら島本理生さん読む

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:50 

    >>24
    男には嫌われてるからね…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:13 

    なんこれ
    こんなに少ない票数で1位って言われても湊さんにも他の小説家さんにも失礼だよね。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:13 

    垣谷美雨

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:33 

    >>46
    昔大好きだったけど、何だか恋愛小説1本になってから苦手になってしまった
    ホラーやサスペンスはめっちゃ面白いのに

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:35 

    >>6
    わかる
    宮部みゆきは文章が本当にうまくて好き

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:22 

    ひねくれ者なので自分の好きな作家が入ってなくて良かったと思ってしまうw

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:23 

    >>22
    同じくワロタ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:40 

    >>24
    小池真理子かと思った

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:23 

    >>26
    このランキングで山本文緒さんが入っていないことに驚き。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:23 

    >>1
    私はエッセイ以前の作品が好き。
    それ以降は、、うーん…まぁ書き続けるって大変だよね。
    ハードカバーで揃えている作家さんの一人です。(エッセイ前まで)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:36 

    >>1
    桐野夏生入ってないのはおかしい

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:43 

    >>6
    桐野夏生は私も真っ先に思った。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:09 

    私の中では真梨幸子が圧倒的1位です!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:08 

    >>16
    9位に樋口一葉って、いかに現代文学界の層がうすいかの証明だよね
    20年くらい前に十代の二人が同時に賞とったのを覚えてるけど、あの二人大成してないみたいね

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:13 

    >>1
    イヤミスなんてジャンルがあるんだ。
    最近本読んでないから何か読もうかな。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:21 

    林真理子

    この人の30年前くらいはよく読んでたなー。
    だんだん自分が大人になってきて話が合わなくなってやめたけど、コピーライターから元号選考委員経て日大理事長まで昇りつめるってすごい。
    好きってか尊敬するわー

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:51 

    >>24 ずっと読んでたけど、最近は本当につまらない。都内に住む富裕層の話ばかり

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:06 

    柚月裕子は?
    孤狼の血とか映画化されてるのにな
    盤上の向日葵面白かった

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:12 

    やだ、有川浩男性だと思ってた
    結構作品読んでるのに

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:07 

    >>3
    バナナって聞いて男だと思ってたんでしょ!

    バナナはね、女にもついてんのよ!!!!

    +0

    -16

  • 70. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:16 

    湊さんの作品も良いけど、メジャーな人が投票多い
    読書好きな人に聞いたのか、ただ単に年に1作読むか読まないかの人も対象なのか、分母も知りたい

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:13 

    >>63
    綿矢りさの方は今も結構売れてて本屋で名前見るよ

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:13 

    >>65
    真理子の作品は頭使わないでも読めるからいい気分転換になる
    2時間あれば1冊読めるもん
    売れる為には重要なことだ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:22 

    >>65
    ほぼ日の動画見たら負けん気が強くてしっかりした人だった
    最先端の業界の底辺にいるということがどういうことか私は知っている、だから頑張れたと言ってたよ
    真理子の自虐に騙されてはいけない
    凄く努力家で才能もある人

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/23(水) 11:44:04 

    >>66
    真理子の役割はそれなんでは
    地方の庶民に東京の富裕層の生活をミーハーに教えること
    田舎の庶民の子でも才能あればそれで勉強して都会に出てこれる
    でも、知らなければ一生つまらない田舎暮らし

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/23(水) 11:44:09 

    >>24
    林真理子は肌に合わない

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:46 

    >>1
    原田ひ香がいないやん。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:07 

    小野不由美さんは文章での描写力がすごいと思った唯一の作家

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:51 

    >>24
    山田詠美くらい浮世離れしてたら別物として見れるけど、林真理子はお茶の間で実践してねみたいに書いてる割に現実離れしてるから。
    文章は引き込むと思うけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:36 

    >>74
    バブル臭がすごいんだよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:13 

    >>13 >>1
    湊かなえは「ルパン三世 PART6」
    でアニメ脚本してた
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:05 

    4票の方々はなぜみんな12位じゃないのだろう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:30 

    私は、群ようこさんが好き。
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

    +29

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:46 

    All Aboutの記事のアンケートの票数は相変わらず少ないな…何の調査にも統計にもなってないようなのばっかり

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:02 

    >>8
    いつの間にかスピに傾倒してて引いた

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:58 

    >>1
    総票数少なすぎるってー💧

    わたしは小川洋子さんに一票です!!

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/23(水) 12:07:36 

    >>6
    桐野夏生は意外
    あと個人的に川上弘美、沼田まほかるも入ってないんだなと思った。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/23(水) 12:09:53 

    >>6
    わかるなー。
    宮部さんの作品は、悲惨なストーリーでもほんのり人の優しさが見えたりして安心して読める。

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2022/11/23(水) 12:10:53 

    >>79
    真の富裕層は変わらず裕福なのよ
    バブルが終わって30年経っても

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/23(水) 12:13:11 

    >>69
    どこに🍌がついてるの?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/23(水) 12:14:49 

    田辺聖子さんが一番好き。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:15 

    >>85
    私も小川洋子さんが一番好きです!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:17 

    >>16
    本読まない人がカッコつけて好きだと言いそう。樋口一葉、教養がないと楽しめないと思う。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/23(水) 12:26:51 

    >>24
    この間の梨園の奥さんの小説、どーしたんだ!と言いたいくらい、、だった。寝っ転がって書いたとしか思えない。
    とにかく、小説の中身に希望がない。描写が薄い。いくつかの〇〇を経て、など端折った表現が多い。そのいくつかの〇〇をちゃんと言葉で説明しろーと思うよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:23 

    イヤミス度が凄いのは、真梨幸子
    悪い女たちが、冷酷無残な悪事を重ねて些かも反省することなく、断罪されることもない。何か、清々しい気持ちにもさせられるんだわ。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:43 

    母性の小説よみ途中
    映画は今日上映だっけ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:41 

    湊かなえ好き

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/23(水) 12:41:18 

    柚木麻子さんがいない

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/23(水) 12:45:14 

    >>6
    宮部みゆきは風呂敷を丁寧に広げて、最後にそれはそれは見事に綺麗に畳むからすごく読みやすい
    恩田陸も風呂敷を丁寧に丁寧に広げるけど、時々最後にいきなり風呂敷をぶん投げて、その風呂敷が芸術的な形で落ちてびっくりする

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/23(水) 12:49:14 

    関係ないけどアンガールズ田中の文章が読みやすかった
    何か書いてくれないかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:41 

    >>16
    小池真理子 好きすぎる
    ランキングに入ってないのね

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:55 

    >>32
    今読み返してるとこ!えりこさん、美しくて強くて波瀾万丈…!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:14 

    因みに女性小説家ランキングはこれ
    好きな「日本の女性小説家」ランキング! 3位「吉本ばなな」、2位「宮部みゆき」を抑えた1位は?

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:37 

    >>102
    間違えた
    男性小説家ランキング

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 13:03:41 

    >>19
    あら、林真理子もいないわ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 13:04:50 

    >>98
    その形容は言い得て妙な感じ
    その二人もだけど、頭の中見てみたい
    自分の脳内が狭い屋根裏くらいなら、凄い小説を書く作家さんの脳内ってブラックホールくらい無限な感じする

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 13:05:27 

    嘘ランキングだと思う。皆さんの言う人気作家さんが入っていないし、正直吉本ばななってすごい昔に一発当てただけってイメージで、今は本を読まないアラフォー以上の人が聞かれて知ってる名前を言った感じ。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/23(水) 13:07:05 

    >>37
    ガルにも
    アグネス論争とか
    半落ち事件とか知らない人の方が多いんでしょうね。。

    これじゃあ
    日大の理事長になったところで
    なんも影響力もないですね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/23(水) 13:08:27 

    >>102
    吉田修一、奥田英朗、村上龍、舞城王太郎は入ってないのか…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/23(水) 13:09:34 

    >>63
    お札になってるから知名度高いんじゃない?wあと真面目に言えば、大学の卒論で樋口一葉を選ぶ人が多いからだと思う。アカデミズムの世界では明治以降の日本の女性文学と言えば樋口一葉くらいしか研究することが認められなかった時代が長くて、先生たちも樋口一葉の研究者が多いから学生もそうなる。

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:05 

    津村記久子とか人気作家のイメージあったけど入ってないのか。村田沙耶香よりとっつきやすいし売れてるかと思ってた。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:22 

    湊かなえ大好きです。Nのためにがとても良くて。告白も良かった。今母性予約待ちです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/23(水) 13:13:59 

    川上未映子は?有名だけど純文学だから一般的な人気はないのかな?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/23(水) 13:14:44 

    篠田節子入ってないんだー

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/23(水) 13:15:26 

    小野不由美の十二国記は面白くて、全部集めてます。新刊出たなら買わなきゃ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/23(水) 13:27:54 

    >>93
    モデルが特定されてると筆が鈍るんでは?
    アッコちゃんの時代読んだら、まぁつまらなかったw
    バブル世代の頭空っぽな元祖港区女子ってだけ
    麻生あくらから話聞いて書いたらしい野ばらの方がまだよかったよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/23(水) 13:29:10 

    >>108
    舞城王太郎は阿修羅ガールで芥川賞獲らせてやりたかったわ
    その後が違ったと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/23(水) 13:29:16 

    >>1
    ランキングの中で樋口一葉が異彩を放ってるな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/23(水) 13:33:54 

    >>105
    宮部さんは後書きとか見てるとすごい穏やかな方だなぁって思う
    構想ノートとかあるなら見てみたい

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/23(水) 13:35:53 

    >>1
    この票数なら高田郁さん入ってほしいなぁ
    みをつくし料理帖だけでなく、何読んでもめっっっっちゃくちゃいいのに

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/23(水) 13:59:10 

    >>116
    阿修羅ガールは傑作だった
    確か三島由紀夫賞は取ったけど芥川賞は取れずじまいだったね…
    筒井康隆や山田詠美は絶賛してたけど、大御所の他の作家さん数名がこきおろしてた気がする

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/23(水) 14:03:13 

    >>71

    綿矢りさの【蹴りたい背中】は
    高校生の時に話題になったけど全く意味が
    分からなかった。

    何が書きたかったの?
    なんでこれが賞とれんの?みたいな。

    いまは良くなったのかな?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/23(水) 14:05:25 

    >>119

    わかるー!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/23(水) 14:06:08 

    >>119
    今頃なんだけど、八朔の雪を買って今から読もうとしてた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/23(水) 14:11:26 

    >>102
    赤川次郎ってアラフォーの私が小学生の頃に人気作家だったけど
    今も人気あるの…?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/23(水) 14:15:59 

    >>6
    小説好きなんだけど桐野夏生さんて男性かと思ってました....!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/23(水) 14:17:51 

    村田沙耶香が山田詠美より下なんて嘘でしょ?と思ったら票数一緒だった。何で順位分けたんだ?
    あと本当に票数少なすぎだし、意味わからん

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/23(水) 14:19:23 

    湊かなえ読みやすいので好きです。長編もいいけど、意外と短編集も面白い。ポイズンドーターホーリーマザーとか。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/23(水) 14:21:14 

    北海道民なので、桜木紫乃さんも好きです。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/23(水) 14:21:44 

    岩井志麻子先生がいないなんて!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/23(水) 14:22:52 

    >>108
    吉田修一、いいのに

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/23(水) 14:27:03 

    三浦綾子
    宮尾登美子
    新井素子
    氷室冴子

    好きなんだが全員入ってなかった。時代か。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/23(水) 14:38:21 

    >>3
    恩田陸さんはともかく、吉本ばななさんは吉本隆明さんの御息女としてけっこう有名だと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/23(水) 14:47:02 

    >>32
    私もムーンライト・シャドウが大好き。
    小学生のときに読んで、あの世界にひきこまれてしばらく抜け出せなかった。
    今でも哀しくて美しくて透明で清潔な空気感を思い出す。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/23(水) 14:47:20 

    >>123
    買って後悔なしだよ!
    今からまっさらな気持ちで読めるって幸せだと思う

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/23(水) 14:54:27 

    >>130
    パレード、悪人、怒りは映画化もされてるし
    映画は観ても小説は読まないって人も多いだろうけど
    こういうランキング、下位でも入ってるくらいには読まれてそうなのにね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/23(水) 15:11:37 

    >>85
    わたしも。冒頭から、別の時空のような世界観に引き込む引力の強さは別格。
    静かで優しくて、なぜか少し怖い。
    唯一無二の作家だと思います。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/23(水) 15:15:06 

    >>1
    吉本ばななさんは、初期ははまったけど、途中からマウント感の強いエッセイや狙いすぎな感じがムリになってしまった。
    今もファンが多くて、少し驚いてしまった。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/23(水) 15:35:34 

    >>120
    勘違い「阿修羅ガール」芥川賞候補になってなかった
    「好き好き大好き超愛してる」はタイトルからしてダサいので読んでない

    「阿修羅ガール」は時代の空気感をべらぼうに捉えてるしアイコ最高に可愛いし傑作だね
    「阿修羅ガール」で三島由紀夫賞と芥川賞両方獲らせたらよかったのにね

    このあたりで芥川賞獲ったのモブ・ノリオ、金原ひとみ、綿矢りさで何だかなーだよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/23(水) 15:40:10 

    >>131
    三浦綾子さんと宮尾登美子さんは入ってて欲しかったね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/23(水) 15:49:41 

    高田郁さん好き

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/23(水) 15:51:42 

    >>1
    樋口一葉・・故人も良いんだ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/23(水) 16:40:03 

    栗本薫
    氷室冴子

    亡くなるのが早すぎた……

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/23(水) 17:01:03 

    >>3
    いやいやバイブに似てるから女性のイメージつくでしょ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/23(水) 17:07:48 

    >>4
    私もそう思うよ!!!!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/23(水) 17:09:22 

    イヤミス作家ばかりだな、あんなのどこがいいんだろ

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2022/11/23(水) 17:18:16 

    >>63
    オンナの小説家がいないだけ
    男性ではたくさんいるわボケ

    +0

    -5

  • 147. 匿名 2022/11/23(水) 18:24:26 

    小野不由美主上!!

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 18:28:40 

    >>124
    女性小説家のランキングでも感じたけど、なんとなく年齢層高そう…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/23(水) 18:31:01 

    >>146
    こんな所でまで張り合わないでよw男だって大したことないよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/23(水) 19:43:12 

    吉本ばななって…、
    終わった作家じゃない?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/23(水) 20:23:07 

    >>77

    想像力の乏しい私でも小野先生の文章読んだら情景が目に浮かぶ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/23(水) 20:52:20 

    >>121
    最近の小説は面白いですよ。
    好きな人は好きだと思う

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/23(水) 20:55:04 

    瀬尾まい子さんは入ってないのか。
    私が一番好きな額賀澪さんも…
    額賀澪さんの小説はすごい面白いのに!!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/23(水) 20:56:22 

    >>97
    柚木麻子さん好きです…!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/23(水) 21:07:24 

    >>26
    亡くなられて残念です。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/23(水) 21:14:46 

    ランキング入ってないけど
    森絵都さんの本読みたくなってきた

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/23(水) 21:27:32 

    >>41

    営繕かるかやですかね?
    小野不由美さんは、
    屍鬼とかホラーもすごいし、十二国記は、
    素晴らしいファンタジーだと思う。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/23(水) 21:31:39 

    >>1

    原田マハさんはいないの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/23(水) 22:12:55 

    15人のうち4人は50代以上にファンが片寄ってそうだし、プラス二人は40代以上しか読まなそう。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/23(水) 22:43:22 

    私は真梨幸子さんの無機質なイヤミスが好きなんだけど。

    でもミステリーの最高峰は宮部みゆきさんの「火車」だな。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/23(水) 22:45:22 

    >>66
    それもなんとなくショボい成金の話みたいな仕上がりばかり。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/23(水) 22:50:12 

    >>97
    私も好き。でも早稲女は駄作。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/23(水) 23:06:01 

    湊かなえさん、面白いのは確かなんだけど、丸くおさまったようで救いのない話が多いから最近は中々手が伸びないんだよね…映画化した母性気になってる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 00:28:37 

    >>148
    そもそも特定の好きな作家を挙げられるほど本(小説)を読む層が年齢高めな気はする
    若者でも勿論読書好きな人は好きで読む人は読むけど、小説を読む人はかなり少なくなっているような。

    ただ赤川次郎って小学生当時は夢中で読んでいたけど、今思うと(というか他の秀でたミステリ作家を知ってしまうと)子供向けのミステリって感じがするから
    年齢高めの人が挙げてるんだとしたら、今は読んでないけど昔読んでた記憶から無理矢理名前引っ張り出してきたって感じかな

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/24(木) 01:02:40 

    >>160
    火車は当時読んで衝撃だったな
    途中で、それまでの全てが一回全て覆されて
    ホラー小説でもないのに読んでいて本気で怖くて、展開が気になり月並みな表現だけど本当にページをめくる手が止まらなかった。
    人間の持つ闇や黒い部分もショックなくらい描きつつも
    人に対しての目線はラストもそうだし、根本に心情を慮る優しさがあるから後味は不思議な温かみがあるんだけど
    人一人の重く複雑に入り組んだ人生を一冊でどっぷり味わった って感じでしばらく放心してた記憶

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/24(木) 02:01:40 

    >>6
    ほんとだ意外すぎ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/24(木) 02:03:04 

    湊かなえって本当に人気なんだなぁ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/24(木) 03:06:15 

    川上未映子
    森絵都
    有吉佐和子

    入ってほしかった

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/24(木) 06:21:17 

    映画の宣伝か

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2022/11/24(木) 09:20:47 

    そういえば、宮部みゆきの長い長い殺人持ってるけどまだ読んでないな
    ここ見て思い出したわ
    他にもTUGUMIは年間数ページしか進まないから、10年たってもまだ読み終わらない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/24(木) 09:31:39 

    湊かなえここまでぶっちぎりなの?
    なんか納得できない

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/24(木) 09:47:27  ID:oUFh82vwLm 

    >>47
    本日は大安なり
    おすすめです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/24(木) 12:27:02 

    >>8
    行き着く先はみんな韓流なんだわ笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/24(木) 15:25:39 

    中村うさぎの小説好きだった

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/24(木) 19:22:55 

    >>98
    笑ってしまったけど納得
    宮部さんは人にすすめやすいけど、恩田さんはあわない人も多そうだ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/28(月) 02:29:06 

    >>8
    今なの笑

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/28(月) 02:41:20 

    >>32
    えり子さんの美しさを想像しながら読んでいたのに映画化されたら橋爪功で衝撃を受けた
    監督からの「あなたしかいない」って熱烈オファーだったらしいけど…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/28(月) 02:43:58 

    >>8
    雑誌のエッセイに脈絡なくあちらの国の歌手の話をぶちこんできたりで驚いた
    スピはデビュー当時から元スプーン曲げ少年の人と対談していたり、兆しはあったよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/04(日) 09:36:04 

    >>6
    あれ上手いの?
    私は宮部みゆきだけは読めない。何度も挑戦してるけどそのたびにくじける。本当に読みにくい
    描き方が回りくどくて話に入るまでが長くて長くて長くて話が動くまで待っていられない
    平易に書いてあるはずなのに話がなかなか進まないわ読みにくいわで真綿で首を絞められる感覚になってしまい苦手
    内容そのままで半分か三分の二に圧縮できると思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/04(日) 09:41:03 

    柴田よしきなら読めるんだけど入ってないなー

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:23 

    >>6
    桐野夏生がいないなんてって思ったら一杯仲間いたw

    読みやすいといえば林真理子
    バブル世代向けでしょって思って敬遠してたけど
    お手本みたいな読みやすさに衝撃を受けた
    内容はありふれてるんだけどとにかく変な引っ掛かりがなくてすごい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/14(水) 09:09:31 

    >>28
    確かに面白い!中学生の子供にも勧めたらめっちゃ面白いと言っている
    でも私最初、男性だと思ってたんだよ~
    そう思ってる人多そう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/17(土) 12:25:33 

    三浦しをんて人女性だったのかって思ったけど
    みうらじゅんと間違えてたし漫画家だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。