-
1. 匿名 2022/11/23(水) 10:04:34
自分は朝なんでも食べれるけど用意するのを考えると忙しくて無理かも…
出典:img.sirabee.com
タモリも実践する”朝食すき焼き” 「ありえない」と思う人の割合は… – Sirabeesirabee.comタモリは、朝食に重いものを食べることが多く、時には「朝からすき焼きを食べることもある」と発言している。
■朝すき焼きは若者に不人気
とくに独身者などは、「忙しい朝っぱらから自宅で鍋料理をする」という状況が想像しづらいだろう。+26
-0
-
2. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:03
前日夜に用意しとけば楽じゃない?+79
-1
-
3. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:16
タモリって1日1食くらいじゃなかった?
+90
-1
-
4. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:42
作るんじゃめんどうだけど
出来てるものなら食べれるかも![タモリも実践する”朝食すき焼き” 「ありえない」と思う人の割合は…]()
+99
-1
-
5. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:43
実践てなんや!
ただ朝にすき焼き食べたことがあるだけやろ!+28
-0
-
6. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:43
用意してくれたのなら喜んで頂く+100
-1
-
7. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:59
作ってくれて片付けもしてくれるなら食べます+92
-0
-
8. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:16
猫舌だから朝から鍋物はキツイ
すき焼き丼ならアリ+3
-0
-
9. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:18
朝からすき焼きでもいいけど、用意と洗い物が嫌すぎる+43
-1
-
10. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:19
ありえなくはない!準備してくれたら食べるよ!+25
-1
-
11. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:24
平民と一緒に考えるな。ブランチだろう。+20
-1
-
12. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:34
朝は毎日、唐揚げ10個食べて出勤してます。+7
-0
-
13. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:41
朝から肉はちょっと+7
-2
-
14. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:42
若い時は出来たかもしれないけど
50前でこの朝ご飯はきついかも?+7
-2
-
15. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:45
前日の夜にすき焼きしたら、次の日の朝ごはんは、すき焼きのおじやだった。
それが大好きだったなぁ。
+31
-2
-
16. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:52
私は毎朝具沢山味噌汁を朝、夜分を作ってから行くからすき焼きくらい余裕で作るよ。+5
-0
-
17. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:54
焼肉の方がいいな+0
-0
-
18. 匿名 2022/11/23(水) 10:07:07
夜勤の私は朝が夕食だから余裕でありです
お店がないから自炊するしかないけど+2
-0
-
19. 匿名 2022/11/23(水) 10:07:20
朝に温かいものをいただくと体がほぐれて動きやすくなる気がする
たんぱく質も摂れるし良い事だ+14
-0
-
20. 匿名 2022/11/23(水) 10:08:35
旅館の朝食でもすき焼き出てきたらブチ切れるけど?+1
-19
-
21. 匿名 2022/11/23(水) 10:09:16
昨日の残りのすき焼きをご飯に乗っけるやつならたまにやる。+13
-0
-
22. 匿名 2022/11/23(水) 10:09:44
夕飯で残ったのお椀大くらいの器に出すときある。それに卵投入と納豆で終了。
残り物ない時は目玉とソーセージ2本と茹でて冷凍してたブロッコリー2.3個と納豆と味噌汁。+4
-2
-
23. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:13
用意するのが大変とか以前の問題で、貧乏人は牛肉買えない+4
-0
-
24. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:54
作って出して、片付けてくれるなら余裕+5
-1
-
25. 匿名 2022/11/23(水) 10:11:13
さすがに平日は無理だけど、土日ならやってた。
肉・ねぎなしだからすき焼きと呼べるか分かんないけど、白滝とえのきと豆腐のみ。
前日に煮込んでおいて、次の日味しみしみにして卵につけて食べる。
+5
-0
-
26. 匿名 2022/11/23(水) 10:11:37
>>3
一食半とは聞いたことある![タモリも実践する”朝食すき焼き” 「ありえない」と思う人の割合は…]()
+39
-0
-
27. 匿名 2022/11/23(水) 10:11:58
年寄りほど朝食べるし重視するからな
夜寝るのも早いからかしら?
若者が朝すき焼きがありえないのは分かる+1
-0
-
28. 匿名 2022/11/23(水) 10:12:43
今なら食べたい![タモリも実践する”朝食すき焼き” 「ありえない」と思う人の割合は…]()
+16
-0
-
29. 匿名 2022/11/23(水) 10:13:31
ステーキとか朝どころか昼夜も食べたいと思わないな。胃もたれしそうで+1
-2
-
30. 匿名 2022/11/23(水) 10:13:51
朝からでも別に何でも食べられるが
ステーキでも天ぷらでもすき焼きでも何とも思わない+4
-0
-
31. 匿名 2022/11/23(水) 10:13:58
>>21
美味しいよね+0
-0
-
32. 匿名 2022/11/23(水) 10:14:12
朝って言っても時間によるよね…
休日とか、仕事とか行かなくていい、
時間のある日の10:30過ぎとかに食べる
朝すき焼きならありかもしれない!
起きてすぐはツライね。+9
-0
-
33. 匿名 2022/11/23(水) 10:16:24
翌日に食べる割下の染みたしらたきがおいしい+1
-0
-
34. 匿名 2022/11/23(水) 10:16:41
すき家でそれっぽいの食べるんならOKやろ
自宅で朝から作るのが面倒くさいだけで+3
-0
-
35. 匿名 2022/11/23(水) 10:19:43
金銭的にも無理です+1
-0
-
36. 匿名 2022/11/23(水) 10:20:21
朝に時間あるなら、何でも大丈夫。
ただ、用意する時間が無い。+1
-0
-
37. 匿名 2022/11/23(水) 10:23:07
ありえない
理由、お金が続かないから+4
-0
-
38. 匿名 2022/11/23(水) 10:26:45
夜は少食にして朝にパワーをつけるのは分かる+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/23(水) 10:27:32
朝から何でも食べられるからOK。ただ、すき焼きは嫌いなので他のメニューで。+0
-0
-
40. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:31
おかずにもなるし良さそう!!
いい肉食べてんだろうな+1
-0
-
41. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:35
>>1
うちの70代の母は朝にたくさん食べる。
朝からお肉はあたり前だったりする。
40代の私も夜にガッカリ肉は最近重くなってきた。+7
-0
-
42. 匿名 2022/11/23(水) 10:33:07
朝のラーメンは日課!
ファミマの具入り冷凍醤油は美味いよ。味噌も。
サイドの天ぷら粉団子こしあん汁粉は週3はある。
今日の昼は鶏もも2羽分、塩コショウで食べるよ。
サイドはポテトサラダ。
あ、シュークリームた〜べよ♪
+0
-4
-
43. 匿名 2022/11/23(水) 10:33:10
>>20
勝手にキレてろよブス+6
-1
-
44. 匿名 2022/11/23(水) 10:34:19
>>20
なんで?+2
-0
-
45. 匿名 2022/11/23(水) 10:34:22
うちの実家はすき焼きとか鍋物は完食できずに毎回残るから、翌日朝ごはんにそのまま持ち越されてたから大丈夫!
一人暮らしになってから夜のうちに野菜カットして小さいお鍋に用意して、朝火をかけるだけにした鍋をたまにするよ。+3
-0
-
46. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:05
>>41
ガッカリ?ガッツリ?+0
-0
-
47. 匿名 2022/11/23(水) 10:36:14
朝から用意が面倒だからやらないけど私は食べれるよ
前日の夕飯がすき焼きで残った分を取っておいて次の日食べたら美味しかった
+1
-0
-
48. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:47
朝からステーキでもカツ丼でもなんでもこいだよ
起きてすぐお腹すいてるから+3
-0
-
49. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:01
>>46
ごめんなさい。ガッツリです。+1
-0
-
50. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:28
すき焼きなんてゴチソーだからゆっくり夜食べたいなぁ
朝なんてめっちゃ早くテキトーに食べちゃう+1
-0
-
51. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:41
>>15
すき焼きとかお鍋って【残り物】が主役な気がする
主役というか、その残り物を作る作業というか
クタクタに煮込まれた豆腐やネギとか+2
-0
-
52. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:36
朝から肉食べたくないな、ウィンナーぐらいしか受け付けない+1
-0
-
53. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:44
>>9
玉子焼き作るより楽じゃない?+0
-0
-
54. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:07
韓国風すき焼きのプルコギなら朝からでも大歓迎
日本風のは美味しくないからダメ+1
-4
-
55. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:35
>>52
私は朝から揚げ物でもお肉でもなんでもいけるんですけど、食べられない人って、胃もたれするんですか??
それとも、単に気分じゃないだけなんですか??+1
-0
-
56. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:00
朝からラーメンよく食べてる…+0
-0
-
57. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:38
タモリさんと同じ
朝型なので朝から天ぷら、メンチカツ、カレー、ハンバーグ、ウナギ食べます+0
-0
-
58. 匿名 2022/11/23(水) 11:22:57
お店でアルミの鍋にセットされてるやつを火にかけるだけならいいかも
でも見てなきゃいけないから忙しい朝にはやっぱり自分には無理かな…
+1
-0
-
59. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:15
>>21
卵ものせたい+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:18
前に宝塚の人が
朝からステーキとかお肉食べてるってテレビで言ってた
めちゃ細くて華奢な人だったから意外だった+1
-0
-
61. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:41
晩御飯すき煮にしようかな
豚肉で+1
-0
-
62. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:33
>>15
うどん入れてくたくたになるまで煮るのも好き!+5
-0
-
63. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:27
>>1
本人が美味しく食べられる分にはなんでもいいよね!
体質と食材の関係性など専門的な言葉や事は知らないけどw
+0
-0
-
64. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:28
>>52
ウィンナーより肉のが不純物なくてどちらかと言うならいいでしょw
+0
-0
-
65. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:08
タモさんは夜食べない(晩酌のみ)だから、朝にフルミール食べるってことでしょ?
この生活スタイルなら理にかなってる。
夜も食べて朝からすき焼きじゃそりゃ無理よ。+3
-0
-
66. 匿名 2022/11/23(水) 11:44:48
朝から作るのは無理だけど、食べるのは平気
前の日の残りのすき焼きを朝ごはんにすることはよくある
さらにお弁当に詰めたりもするわ+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/23(水) 11:50:55
>>1
これくらいの年齢になると多分朝は5時くらいから起きてて、朝御飯は7時くらいじゃないかね?
それにタモリさんは1日1食半だから私たちとは食生活違いすぎるよ。
そもそも朝起きてすぐにすき焼き食べたら血糖値急上昇して危ない。+3
-0
-
68. 匿名 2022/11/23(水) 12:10:38
>>1
いいなー
タモリくらいだったらくっさい牛なんて絶対に当たりようがないんだろうなー
庶民の限られたルートの買えるものなんて…
+0
-0
-
69. 匿名 2022/11/23(水) 12:12:59
自分が作るんじゃなければいいよね。
旅館の朝ごはんがすき焼きとかならヒャッホーゥってなるわ。
朝から食べられないーみたいなのはない。
感謝しないとしかないな。+2
-0
-
70. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:25
>>1
しょっちゅうこんなふうに食事について色んなことがアリかナシかって議論になるけど、日本特有なのかな?海外でもあるのかな?+0
-0
-
71. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:44
>>3
いいとものときよりお腹出てきてるよね+8
-0
-
72. 匿名 2022/11/23(水) 13:05:20
>>55
元々アッサリしたものが好きで、受け付けないんですよ。体調悪い時に焼き肉食べられないのと同じ感じ+0
-0
-
73. 匿名 2022/11/23(水) 13:10:51
>>64
そもそもあまり美味しいと思わないんだよね、肉。ウィンナーは好きだけど。朝から食べれる派の人すごいよ+0
-0
-
74. 匿名 2022/11/23(水) 13:28:48
>>51
わかる!いろんな野菜やお肉から出た出汁が美味しいんだよねー、あとちょびっと残った具とか+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/23(水) 13:33:03
>>5
前日の残りのすき焼き卵とじにして丼ものにすると激ウマ+3
-0
-
76. 匿名 2022/11/23(水) 13:44:45
>>44
常識的に無いでしょ?実際ホテルバイキングの朝食でも無いんだからさ+0
-3
-
77. 匿名 2022/11/23(水) 13:45:36
>>43
あなたがブス拗らせてるくらい分かるわよw
ブスじゃなくで良かったわ+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/23(水) 13:50:21
朝からカツカレー食べたいなって時あるから、すき焼きも全然あり。むしろ誰かが作って出してくれたら嬉しい。+2
-0
-
79. 匿名 2022/11/23(水) 14:07:37
>>76
なんか頭硬いね~
もう少し柔軟性持ったほうがいいよ+0
-0
-
80. 匿名 2022/11/23(水) 15:16:28
>>42
変な食事
デブですか?+2
-0
-
81. 匿名 2022/11/23(水) 16:31:40
余裕で食べれる
けど金銭的に無理
いつも食べるのは豚か鶏ばっかだよ+0
-0
-
82. 匿名 2022/11/23(水) 17:43:34
なんでも食べるし、ホテルのモーニングビュッフェなんてどんなに脂っこいものや、クリームたっぷりのスイーツでも片っ端から食べてくわ。+1
-0
-
83. 匿名 2022/11/23(水) 18:28:00
>>80
152、56.7です。
20代後半は38㌔で、風に飛ばされてのが懐かしいよ。
今日はサッカー見ながら焼肉、刺身、茶碗蒸し、筑前煮、フルーツを仕込んでる。
サッカー楽しみー♪♪♪
+1
-0
-
84. 匿名 2022/11/24(木) 19:42:27
>>1
毎度毎度なげぇイッチ文
朝メシなんて、クロワッサンとカフェ・オ・レ一択だろーがよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:img.sirabee.com




