ガールズちゃんねる

子供用品買ってよかった物 いらなかった物

81コメント2015/07/31(金) 10:17

  • 1. 匿名 2015/07/29(水) 15:55:09  ID:377mX8t4UH 


    子供用品の購入について失敗が多い為
    買って良かった物 そうではない物
    知りたいです!!

    私はガラガラオモチャ
    硬くて顔にあたると痛そう。
    コンビのメチャカル ベビーカー
    荷物が入らない 日よけが小さい。
    が失敗でした。

    +82

    -8

  • 2. 匿名 2015/07/29(水) 15:56:13 

    歩行器

    自然に歩くのが一番
    邪魔だし

    +192

    -18

  • 3. 匿名 2015/07/29(水) 15:56:38 

    レゴはいくらあっても困らない
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +259

    -20

  • 4. 匿名 2015/07/29(水) 15:57:32 

    鼻水吸う奴

    +224

    -35

  • 5. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:15 

    アンパンマンのことばずかん

    アンパンマン好きな時期に
    買ってあげたら言葉覚えるの早かったよー

    +152

    -6

  • 6. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:17 

    おむつゴミ箱

    カートリッジ代金が馬鹿にならん
    もったいなかった
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +283

    -11

  • 7. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:29 

    オムツ用のゴミ箱
    ごみ捨ての時面倒だし中開けた時の臭いがキツくてあまり使わなくなった…
    今は臭いを消す袋を使ったり袋を2重にしたりして捨てています。

    +179

    -10

  • 8. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:51 

    ベビーカー買いましたが、ほとんど抱っこ紐ばっかり使ってました。

    +176

    -25

  • 9. 匿名 2015/07/29(水) 15:58:53 

    バンボいらん

    +247

    -81

  • 10. 匿名 2015/07/29(水) 15:59:15 

    三輪車
    今の三輪車ってすごい‼
    まだ1歳だけどキャーキャー言って喜んでる

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2015/07/29(水) 16:00:38 

    ベビーベッドをお昼寝マットサイズの小さいものにしたんですけど、それで十分でした!

    +112

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/29(水) 16:00:52 

    かじ付き三輪車は不要

    子供自身が使いやすい三輪車でじゅうぶん
    ボーネルンドの三輪車おすすめ
    高いけど、キャラクターの三輪車より軽いし
    使いやすいみたい
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +42

    -46

  • 13. 匿名 2015/07/29(水) 16:00:55 

    エルゴ収納カバー
    腰に付けてダランダランさせるの嫌だったから…
    子供2歳近いけど買ってよかった!

    +78

    -13

  • 14. 匿名 2015/07/29(水) 16:01:01 

    ジャンパルー!!
    あれのおかげでだいぶ家事させてもらえました!!

    +67

    -13

  • 15. 匿名 2015/07/29(水) 16:02:23 

    積み木は表現力豊かになるおもちゃ
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +161

    -3

  • 16. 匿名 2015/07/29(水) 16:03:20 

    搾乳器。
    自分でギューギュー絞ったほうが早かった。

    +116

    -60

  • 17. 匿名 2015/07/29(水) 16:04:23 

    おしゃぶり

    クセになって無いと泣く

    +71

    -15

  • 18. 匿名 2015/07/29(水) 16:04:39 

    大活躍したもの
    エルゴの抱っこ紐
    エジソンのスプーン フォーク 箸
    吸盤つきの器
    ピタッとっいうおしりふきの蓋
    オーボール
    柔らか保冷剤のシート
    レッグウォーマー

    数回で使わなくなったもの
    シャンプーハット→使ったら大泣き。
    お湯の温度計→今の給湯器やシステムバスにはお湯の温度は表示されてるから。
    赤ちゃんの靴下→赤ちゃんは足で体温調節するから
    引っ掻き防止の手袋→窒息する可能性があるから
    ベビーゲート、サークル→ママの近くに来られないと大泣きしたから。

    +98

    -9

  • 19. 匿名 2015/07/29(水) 16:04:39 

    室内用ジャングルジムは重宝してる
    いま6年目だけど上の子は鉄棒してる
    下はまだまだこれから長く使える

    一番買って良かったものかも
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +152

    -12

  • 20. 匿名 2015/07/29(水) 16:04:51 

    私は搾乳器で救われましたよ~~

    +144

    -6

  • 21. 匿名 2015/07/29(水) 16:05:45 

    プラスチックの滑り台

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2015/07/29(水) 16:05:57 

    この男の子用のおしっこキャップ。全然使わなかった。無駄遣いだったわー。
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +175

    -5

  • 23. 匿名 2015/07/29(水) 16:06:07 

    エジソンのスプーンとフォークは良かった

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2015/07/29(水) 16:07:38 

    4さんも言ってますが、ママ鼻水トッテは便利です!

    +167

    -16

  • 25. 匿名 2015/07/29(水) 16:07:56 

    10個くらいのパズル

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:04 

    すっごい邪魔なんだけど、良かったと思ってるもの。

    公園デビューしても、今どきの新しくできた公園って、ジャングルジムとか鉄棒もない公園が多くて。
    子供のころにいろんな運動を体で覚えるのって、結構重要かなと思って、家にあってよかったなって思った。
    やっぱり体動かすのって、子供は楽しいんだよね。
    うちの近所の公園はブランコと乗って揺れるやつしかないから・・・
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +79

    -3

  • 27. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:07 

    いらない→ オムツ捨てる箱
    搾乳機


    重宝→ ベビーラック
    おしりふきウォーマー(当たり前か)
    離乳食作りセット

    +13

    -44

  • 28. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:11 

    ディズニーの英語システム
    1歳の頃に購入して2年半くらい経つけどいまだに一日中遊んでくれてます。他のおもちゃの買い足しとか必要ないくらい。今ではお歌を歌えば英語だし、色んなものを英語でお話する。たとえこれ以上身につかなかったとしてもいいおもちゃになったし。今覚えてる英語でも年少さんでこれとか元とったなぁー!と思ってます。

    +22

    -77

  • 29. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:13 

    ベビーベッドはいらなかった。
    一人で寝てるのが嫌みたいで、大人のベッドで一緒に寝ている。
    邪魔だしいらなかったな〜。

    +169

    -23

  • 30. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:16 

    やっぱりオムツ用ゴミ箱は失敗なんだね
    今年出産した妹はサランラップぐるぐる巻きが最強と言っている

    +144

    -9

  • 31. 匿名 2015/07/29(水) 16:08:34 

    鼻水吸い器
    自分で吸ったほうが早い。

    +8

    -50

  • 32. 匿名 2015/07/29(水) 16:11:33 

    お母さんはシンプルなおもちゃ使わせたがるけど、子供はキャラクターの方が好きだよね。
    お子さんの趣味に合わせてあげてね。
    そんなのダサい!とか自分の主観で決めつけないでね。見てて可哀想だから。

    +22

    -40

  • 33. 匿名 2015/07/29(水) 16:13:17 

    おしりふき、暖めるやつ。

    下の子は初夏生まれだったからほとんど使わなかったけど、
    上の子は秋生まれで、すごく重宝した。

    生まれた時期によってはいらないかも。
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +101

    -25

  • 34. 匿名 2015/07/29(水) 16:15:00 

    リッチェルの洋式おまる

    2人の子供とも洋式おまるを通り越してトイレでしてた
    しかもリッチェルの便座使わずに、
    便器の蓋側に対面して座るから別に落ちないし…

    これから買う方、おまるとか安いのでじゅーぶんよ!
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +38

    -12

  • 35. 匿名 2015/07/29(水) 16:17:47 

    リカちゃんやジェニー、バービー人形
    小学生になっても遊んでる。女の子は楽しいみたい

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/29(水) 16:21:26 

    いらなかったもの  おまる。

    ミッフィーのが可愛くて買ったんだけど、
    結局トイレでトレーニングしたから、上の補助便座しか使わなかった。

    最初から、補助便座だけ買えばよかった。
    子供用品買ってよかった物 いらなかった物

    +70

    -2

  • 38. 匿名 2015/07/29(水) 16:25:57 

    37
    怖い~
    夜のポポちゃんも怖いけど

    +73

    -7

  • 39. 匿名 2015/07/29(水) 16:28:07 

    公園は夜中に犬連れが遊具で遊ばせたり
    (割と知られてないけど滑り台させたり、ターザンロープを口でしがみつく犬とか結構いる)
    昼間だと注意されるから来ないんだろうけど
    子供たちが遊ぶ遊具や草むらにおしっこかけてるのでベビージムは重宝する
    公園の遊具は犬のよだれとおしっこ、糞がついたお尻べたってくっつけてるから糞の粉とかも付いてるだろうね

    +14

    -25

  • 40. 匿名 2015/07/29(水) 16:29:57 

    バンボは大助かりです!

    目が離せない時勝手に寝返りしてたら困るし、バンボに入れておもちゃ持たせてた!
    外食行く時も必需品!座敷で寝かしておくのが嫌だったから。
    あと、う◯ちもバンボに座るといきみやすいらしく座る度にしてて快便〜w

    +96

    -22

  • 41. 匿名 2015/07/29(水) 16:30:28 

    抱っこ紐
    娘は嫌がって使わなかった
    生まれてから先輩子持ちママやお店でに試着させてもらうといいと思う

    +19

    -10

  • 42. 匿名 2015/07/29(水) 16:33:49 

    ニューブロック

    レゴより小さいうちから使えて6才の今でもよく遊んでますよ。

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/29(水) 16:34:23 

    みなさん否定のオムツのゴミ箱。
    私はとてもとても重宝してます。
    なによりも臭いが漏れないのがいいです。
    使ってない友達んちへ行ったらちょー悪臭でした。

    +137

    -33

  • 44. 匿名 2015/07/29(水) 16:37:31 

    うちもバンボ買って良かった。
    離乳食食べるときも、楽だし
    実家や外出先でも気軽にもっていけるから便利。

    結構フィット感があるから、大きめの赤ちゃんは
    窮屈かもしれないけど。

    +88

    -9

  • 45. 匿名 2015/07/29(水) 16:37:56 

    トミカ。

    かなりたくさん集めましたが、3才でも毎日毎日使ってくれます。
    息子が車好きというのもあるのですが。
    たぶん元が取れた?ぐらい遊んでくれてます。

    +70

    -3

  • 46. 匿名 2015/07/29(水) 16:47:46 

    ベビーバス
    いらないと言われていたけど、春生まれだったので、夏場大人がシャワーだけですませる時も子どもだけベビーバスで湯船にいれてた。4ヶ月くらいまで使ったかな♪パンパンになってきてたけど。
    そのあとはお庭で水浴びに使ったり、プール買った後はおもちゃ箱として使用。

    +91

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/29(水) 16:47:57 

    おむつのゴミ箱。デパートとかにある細長い傘用のビニール袋を繋がったままのウインナーみたいに縛って棄てる方が使えたし臭わなかった

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2015/07/29(水) 16:51:21 

    24さん

    「ママ鼻水とって」これは絶対に使わない方がいい。
    口に加えて吸うから風邪が移る可能性が高いから。
    使うなら「鼻水チュートル」の方がいいですよ。

    +38

    -40

  • 49. 匿名 2015/07/29(水) 16:53:25 

    もうすぐ長男出産なので参考にさせてもらいます!

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2015/07/29(水) 16:57:57 

    買って重宝してるもの
    エルゴの抱っこ紐
    アップリカのベビーカー
    エールべべの回転式チャイルドシート
    全部高いけど機能が良くてぐずらず
    一歳半の今でもベビーカー重宝してます!
    安くて壊れやすく居心地悪い物より高くても子供にとって一番よいものが長持ちする気がします

    要らない物は義父が買ってきた台付きチェアー
    邪魔だし置き場所が無いです‥

    +14

    -14

  • 51. 匿名 2015/07/29(水) 17:01:23 

    48

    ストロー介してうつらないよ
    前にテレビで言ってたし、
    6年使ってるけどそれでうつったことないよ、わたし

    +50

    -14

  • 52. 匿名 2015/07/29(水) 17:12:29 

    オムツ温めるやつ!
    出して拭く間に冷めて、すぐ使わなくなりました…。

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/29(水) 17:16:51 

    第1子3才なりたてでもうすぐ第2子が産まれます。
    ベビーカーもってないけど、公園やお出かけの時に第2子用にA型ベビーカーって必要ですか?
    A型ってすぐ狭くなるかなと迷っています。

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2015/07/29(水) 17:28:38 

    よかったもの
    おはなちゅっちゅ
    搾乳器
    フェリシモの抱っこ紐
    オムツゴミ箱

    いらなかったもの
    スイマーバ
    シャンプーハット

    オムツゴミ箱のカートリッジ高いけど、消臭性はよい。
    …なので、ゴミの日は袋の中身だけ捨てて、カートリッジは何回か繰り返し使ってました。。

    +10

    -10

  • 55. 匿名 2015/07/29(水) 17:37:17 

    買ってよかったのか、悪かったのか書いてください。
    4さんとか、どっちなのかわからないです。

    +60

    -4

  • 56. 匿名 2015/07/29(水) 17:50:01 

    いらなかった物

    木製の子供用食事イス。
    いらないって何度も断ったのに義両親が勝手に買ってきた。
    ベルトの調節もできないし
    付属のテーブルは取り外しできないし
    移動用のキャスターも付いてないから運ぶ時に持ち上げなきゃならないし
    重いしたためないから邪魔だし!!
    お金がもったいない!

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2015/07/29(水) 17:52:30 

    ◎良かったもの◎
    くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー

    メリーになったり、ジムになったり長い間使えます。つかまり立ち時も大活躍ですよ〜。

    +67

    -5

  • 58. 匿名 2015/07/29(水) 17:53:34 

    よかったもの
    抱っこ紐(1番使っていてないと困る)

    いらなかったもの
    ベビーカー
    ミルクストッカー
    スイマーバ
    ベビーベッド

    生まれてから必要な時に買うほうがいい。
    悩んでるうちに使う時期過ぎてなんとかなったりします。

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2015/07/29(水) 17:57:13 

    電動自転車!
    これがあればかなり行動範囲が広がる。

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/29(水) 17:57:36 

    オムツごみ箱いらない。
    結局臭い!
    カートリッジ高い。本当に高い!(泣)
    蓋つきバケツをトイレに置いて換気扇付けっ放し、オムツは袋に入れて縛ってから捨てる。これのほうがよかった。
    サランラップ…意外でした 笑
    安いサランラップで試してみます!

    +55

    -3

  • 61. 匿名 2015/07/29(水) 17:59:51 

    最近買ったんですが、鼻吸い器の電動。
    今まで口で吸うのを使ってて、でも下手なのか あんまり取れず、何より子どもが嫌がって嫌がって 暴れるから時間かかった。
    電動にしたら すばやく結構ズコズコって取れるから 子どもが嫌がっても すぐ終わるし、鼻詰まりがスッキリしました。
    もっと早くに買っておけば良かったと思いました。

    あと うちもプーさんのメリーは大活躍で2ヶ月位にはメリー見て一人遊びしてくれて助かりました。

    +31

    -4

  • 62. 匿名 2015/07/29(水) 18:03:59 

    オムツゴミ箱は買わなかった
    必要になってから買えばいいやと
    うちにの子は大きい方は1日1回か2日に1回だったのでどうせ毎日ゴミ捨て行くので平気だった
    でも妹の時は1日何回もしてたので家中臭かった

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/29(水) 18:27:11 

    オムツゴミ箱はカートリッジが高いから、途中からは大きいゴミ袋してから蓋をセットして、尚且つオムツを小さい袋に入れてからゴミ箱にポイしてた。
    臭いが漏れないし凄く重宝してましたよ〜!

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/29(水) 18:43:18 

    よかったもの
    ●ラップ 使用済みおむつを1mくらい出して、テンションかけながら巻く。うちはこれで室内に置いといても臭わない。ラップは安いやつでOK
    ●ベビーベット 要らないって人が多いけど、うちは新生児からベビーベットで寝かしてるのもあって、ベビーベットじゃないと寝ない。朝起きてもベッドの中でしばらく遊んでくれるから、朝むりやり起こされることもなく、お互い気持ちよく起きれる
    ●ペットシーツ オムツ替えシートの代用。オムツ替えシートは洗うのがめんどうだし、使い捨てはコスパかかる。外出先のオムツ替えの時とか、そのまま使うのなんとなく嫌だなって時も引いてれば安心。
    ●ビタット おしりふきのフタ。
    ●膝のサポーター はいはいするようになって、膝が黒ずまないように

    +20

    -3

  • 65. 匿名 2015/07/29(水) 19:36:18 

    良かった物

    ドーナツ枕?正式な名称がわからない(^_^;)

    新生児の時に普通にバスタオルでちょっと高さ作って枕代わりにしてたら、途中頭の形が悪くなったので、千円もしない赤ちゃん用のドーナツ枕を使ったら、いつの間にか綺麗な形に戻りました。

    +17

    -3

  • 66. 匿名 2015/07/29(水) 20:03:48 

    よかったもの
    腹巻きズボン(今)
    スリーパー(冬)
    おむつ、おしり拭き、着替えなんかを1つまとめられる専用のポーチ(外出時◎)
    哺乳類をレンジ消毒できるやつ
    アルコール消毒
    水さし(うんちの時)

    いらなかったもの
    バウンサー(寝返り前まで)
    ベビー枕
    鼻水トッテ
    赤ちゃん用の綿棒
    ミトン

    です。

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2015/07/29(水) 20:19:14 

    バウンサー、ハイローチェアーはいらない

    +21

    -14

  • 68. 匿名 2015/07/29(水) 20:20:46 

    フットマフ!
    ベビーカーに付けっ放しにできるし子供も暖かそうだった。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/29(水) 20:37:33 

    生活環境によって、必要かそうでないかは全然変わってくると思います。1人目か2人目か、でも違うし。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/29(水) 20:45:32 

    エルゴの抱っこ紐。一人目も二人目も重宝しまくり。
    家事するときもだいたいおんぶして済ませてました。ちょっと大きくなって知恵がつくと抱っこ紐みたら逃げるくらいにずっと抱っこしてました。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/29(水) 20:50:30 

    哺乳瓶いらなかったー。
    母乳が溢れつまるほど出てたのと、預けられる人がいなくずーーーっと離れることがなかったので。
    使ったのは、最初10週までのK2シロップを飲ませるときに乳首のみあれば良かった。

    +12

    -8

  • 72. 匿名 2015/07/29(水) 20:51:20 

    私が 乳児の時のビデオテープと 写真があって ベビーベッドが部屋にあったのですが
    私が ベビーベッドに 入っている場面は ありませんでした。たたみに 布団があって
    そこに 私がいました。ベビーベッドは 「インテリアだったのか?それとも 私が
    嫌がったのか?」と 思いました。

    +2

    -21

  • 73. 匿名 2015/07/29(水) 20:58:35 

    よかったもの
    ・ビョルンの抱っこ紐‥新生児〜首が座るまで大活躍。家の中でも使ってた
    ・プーさんの6wayメリー…追視が出来るようになってから毎日大はしゃぎで遊んでる
    ・エイデンアンドアネイのおくるみ…触り心地がよくて夏でも暑苦しくない
    ・ベビーカーに付けるポーチ…荷物が多いときでもスマホやタオルなどがさっと取り出せて便利

    いらなかったもの
    ・引っかき防止のミトン…鬱陶しそうだし爪を切ってあげれば解決するので
    ・冷感パッド…お医者さんにあんまりお勧めできないと言われた
    ・ドーナツ枕…うちの子は嫌がって泣いたから全然使えなかった

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2015/07/29(水) 21:16:59 

    良かったもの
    トイレに流せるおしりふき
    お粥を作るキット〈離乳食〉
    プラスチックの食べこぼし防止かけ
    ビニールタイプは食べこぼしをキャッチするところが閉じちゃう
    母乳を吸ってくれない赤ちゃんだったら乳首キャップがおすすめ
    エジソンフォークスプーン箸と携帯ケース
    授乳クッション

    いらなかったもの
    大きなベビーカー
    3WAYパウンサー
    おむつゴミ箱
    赤ちゃん用分厚い布団

    ベビーベットは子供が動きだした時さわられたくないものとかをサークルがわりに使ってます上と下にわけておけるから結構使えた

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2015/07/29(水) 22:32:33 

    ニューブロック、電動鼻水取機、エジソンフォークスプーン、お風呂の後のタオルポンチョ。3歳半の今でも使っています

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/30(木) 01:22:05 

    鼻水とってで肺炎になって病院に通いました。簡単だし便利だから何回も吸ってあげててうつったみたいです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/30(木) 01:30:20 

    チェアベルト。
    上の子は嫌がって失敗したな〜と思ったけど、下の子はおとなしくしてくれて重宝した。
    外食するときの必需品だったけど、2歳になったら自力で脱出するようになった(笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/30(木) 12:29:47 

    うちはバンボあんまり使えませんでした。

    首座り3ヶ月半~5ヶ月半のみ。
    太ももパツパツになってしまった(ToT)

    お下がりだったから良かったけど、もし新品購入してたら悲しすぎた。
    可愛いし便利だったんだけどなぁ。残念。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/30(木) 13:52:19 

    バンボが何度か出て来てますが、バンボに似た商品でカリブっていうのがあって、わたしは重宝してました!
    バンボより高さがなくて、中が広いので、わりと腰がしっかりしてからじゃないと使えませんが、バンボより長くつかえます。
    3才のお友達でも入れました。笑
    テーブル付きでも2000円くらいだったのでバンボよりずっと安くて、ふたつ買って実家にも置いてました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/30(木) 14:26:10 

    レゴ←主人が子供の頃のレゴも混ざって遊んでる子ども達。
    (デュプロはそろそろ手放す予定。)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/31(金) 10:17:26 

    ドクター○ッタのほ乳瓶

    デザインがかわいかったがうちの子は吸うのを嫌がった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード