ガールズちゃんねる

岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

5794コメント2022/12/16(金) 22:06

  • 501. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:29 

    増税してもいいけど、議員が払う税金は一般人の5倍払えよな。それでも増税するっていうなら受け入れるわ。

    +25

    -3

  • 502. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:31 

    >>441
    本当に働けず困ってる人たちならね
    少なくとも毎日パチンコしてて遊んでる人たちは働いてほしいわ

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:34 

    >>7

    増税する前に無駄をなくそうって考えに、なぜ至らないんだろね。

    ・外国人の生活保護
    ・高額過ぎる議員報酬

    ここを削らずして日本国民に増税しようなんて許さない。

    +346

    -3

  • 504. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:40 

    まず、あのNY負債なんとかして

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:43 

    防衛は大事かもしれないけど、そのためのお金をなんで国民から取るんだ?
    国家予算からきちんと決めろよ。
    まじめに帳簿でもつけたら??
    かなり無駄なお金削れると思うよ。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:44 

    >>490
    安倍麻生もずいぶん日本を売国してくれてましたが?

    +17

    -3

  • 507. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:48 

    聞こえてない。
    耳遠すぎんか?

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:49 

    ここまで腹の立つ総理大臣初めてかも
    メディアで叩かれてないところ見るとお察しだよね

    +36

    -0

  • 509. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:53 

    >>340
    こうなる事分かってたはずなのに自民に入れた人の気が知れん。

    +99

    -0

  • 510. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:58 

    いくら上がるんだろ。一気に20%とかないよね?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:02 

    海外にバラマキすぎだよ

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:16 

    >>105
    生活保護削って犯罪や餓死が増えると困るから、不正な生活保護じゃないかしっかり判断してほしい。

    +9

    -14

  • 513. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:17 

    >>460
    ここには絶対メスいれないよね
    不都合があるんだろうな

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:19 

    >>57
    在日企業が税金払ってないから。

    +64

    -0

  • 515. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:20 

    >>492
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +31

    -2

  • 516. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:29 

    でも自民党が選ばれてしまったのは投票した人がたくさんいたからっていう(笑)

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:31 

    外国にお金をあげることしか考えていないよな、この人

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:33 

    >>41
    エンジェル伝説思い出した

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:44 

    >>458
    そうなったら戦争だからさすがにそれは嫌

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:45 

    >>7
    アジアやアフリカ、その他無駄に国内、国外にばら撒いているお金を防衛費に回したら良いじゃん。

    お金が無いって言いながらギャンブルや投資、寄付をしまくってる人みたい

    +139

    -0

  • 521. 匿名 2022/11/22(火) 22:42:56 

    >>17
    個人的には子どもの学費くらい親が頑張ってよと思う。防衛費のがいい。

    +72

    -10

  • 522. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:00 

    >>476
    何周目の20代かしらw

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:01 

    搾り取られて恨んだ人に、、、なんてことにならないか岸田さんが心配なんだけど、、、。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:02 

    >>510
    諸々含めたらそのくらい行くんじゃない?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:09 

    消費税が10パーになってから、ほんとに苦しい生活

    あ、400円安いと思って買ったら440円な訳で
    チリツモで生活用品1万買ったら1万1000円とか
    1000円あれば、日用品結構買える

    それなのに、どれもこれも値上げ値上げばかりで実際消費税15パーくらいな価格になってない?
    あまりに酷い

    +53

    -0

  • 526. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:17 

    >>523
    お祝いしよう

    +0

    -3

  • 527. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:17 

    >>517
    小池百合子もね

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:18 

    >>473
    税金の意味すらわかってないね
    過度な税金は別として税金払わないとインフラ含め医療、何もできなくなるよ

    +0

    -4

  • 529. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:19 

    >>259
    「文句とはなんなのか。それを言う奴とは誰なのか。増税とはどういうものなのか。
    これについて注視し、議論を重ね、深く検討し、検討を加速しなくてはならない」

    なるほどがんばれ。

    +63

    -0

  • 530. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:22 

    >>1
    いやいや、金取るなら宗教団体だろwww

    +32

    -0

  • 531. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:28 

    >>512
    外国人に生活保護は憲法違反でしょ
    やる必要なし
    強制送還すればいい

    +45

    -0

  • 532. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:30 

    >>292
    統一協会を解体したら、創価学会にも影響するから、出来ないんじゃない?統一自民党

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:35 

    >>524
    まじ?最悪

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:35 

    もうみんなで消費税払わずに、物々交換しよう。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:38 

    >>517
    だってそうしたら相手の国は褒めてくれるし、マスコミもヨイショしてくれるからね

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:51 

    バラマキやめてからにしろ!

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:53 

    >>1
    誰が支持してるんだろう。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:53 

    めんどくせーもういっその事消費税30にでもすれば??そのまま滅んじまえこんな国

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:55 

    本当ムリ
    まずは自分の給料と賞与減らせよ
    岸田ムカつく!

    +23

    -0

  • 540. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:55 

    何なの?税金の使い方がおかしすぎる。
    てか、誰かに操られてるの?

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:55 

    >>521
    国がなくなったら生活なんて保障されないしね

    +27

    -3

  • 542. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:57 

    >>265
    まずは自分達の懐へ
    諭吉束がいくらあるんだろうね~

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2022/11/22(火) 22:43:58  ID:aKOMAxGQWX 

    はぁ❓

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:03 

    >>103
    ゲップ税もありそう
    海外では牛のはあるんだよね?

    +32

    -0

  • 545. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:04 

    >>67自民党にいれたことない

    +142

    -7

  • 546. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:11 

    こいつは何言ってんだ?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:14 

    議員って交通費だか郵便費だか毎月100万くらいボンっと支給されてるんでしょ?
    ネコババ許さない
    使っただけ請求にしろ

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:19 

    >>120
    でも、純粋な日本人は申請通りにくいんでしょう?

    +68

    -1

  • 549. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:24 

    >>1
    アメリカが破綻しそうだからまたせびられてるんだろうね
    どうせ政権維持のために断ることはできないから増税するんだろうな

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:25 

    私が総理大臣になったらしたいこと

    ○高齢者の医療費増やす
    ○議員を5分の1に減らし、年収を国の平均までにする
    ○平均収入でも国の為に考えてくれる人を議員にする
    ○車の二重課税をやめる
    ○相続税を減らす
    ○中国人に土地を買わせない
    ○保育士、看護師、介護士などの仕事の給料を3倍に上げる
    ○年金制度をやめて今まで払ってもらった分を全額返す
    ○70歳で免許返還。タクシー、バス利用券を発行
    ○死刑を速やかに実行。犯罪の精神鑑定は不要
    ○少年法の廃止。何歳だろうと罪に問われる
    ○捨てられたたばこの吸い殻はDNA鑑定して逮捕する

    他にも山ほどしたいことがある…

    +35

    -4

  • 551. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:39 

    >>1
    消費税増税することはやめたほうがいいとか
    負担が偏らないようにって注意書きみたいなのして提言してるんでしょ?
    このメガネは聞いてなさそうだけど 
    国民からむしり取ることしか考えてない

    +40

    -0

  • 552. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:53 

    >>496
    うん、絶対にいらない
    選挙前にツボの施設へ行って組織票をお願いして、当選した奴とか、最近は国会中に自分のCDやディナーショーを宣伝したバカもいたじゃん
    あれも速攻辞めて欲しい
    不要

    +17

    -1

  • 553. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:02 

    お金がないから皆から回収する。そのくらいのことは誰だって思いつく。だけどそれだと皆の生活も成り立たないから、じゃあ他の方法をどうするかを考えるのが政治家の仕事でしょ。一国の長にしては短絡的すぎる。

    +36

    -0

  • 554. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:10 

    防衛費なんて要らないよ
    もっと戦争にならないように周囲の国と上手くやる術を身につけてくれ
    アメリカの都合のいいようにばかり動いてるなよ

    +2

    -11

  • 555. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:11 

    >>550
    最高じゃん

    +11

    -4

  • 556. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:18 

    >>432
    国民年金より多いのも変えたほうがいい

    +10

    -1

  • 557. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:30 

    おい
    自民に入れた奴
    責任取れよ

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:33 

    >>467
    よこ
    日本政府は年金で大損害やらかしてたよね
    その前科があるから信用ならん
    ちゃんと防衛費に使われるのか
    中抜きは許さん

    +52

    -0

  • 559. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:33 

    >>527
    小池百合子
    ソーラー義務化で自然破壊に加担して、しかも中国製のソーラー取り付けたいんでしょ?
    利権しかない
    どいつもこいつも金金だけだね
    腐ってるわ

    +14

    -1

  • 560. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:40 

    や、あなた岸田ノートどうなったん
    まじデスノートやん

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:46 

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +19

    -1

  • 562. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:47 

    更に少子化加速して外人が増えるね!!
    最近外人ほんと増えて不愉快!!!

    +24

    -1

  • 563. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:48 

    外国人留学生にら10万円とか生活保護あげてるよね?
    なんで自国民は大切にしてくれないの?!
    増税しても日本のために使わないんでしょ、?って思ってしまう

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:49 

    池田さーん! 今度は

       き し だ し ね

    のツイートか

       ♪くたばっちまえ フーミン

    のツイートをお願いします!
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +6

    -7

  • 565. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:53 

    デンマークいいな。
    消費税25%だけど、国民の教育費・医療費タダらしい。最低賃金2600円だし。

    日本は消費税の他にも所得税とか住民税とか色々とられて消費税は10%だけど、他の税金あわせたら結局収入の40%くらいはとられてて、その税金は糞な政治家たちのせいで無駄使いやら外国人へのバラマキ、宗教やらに使われててホント終わってる。

    +24

    -1

  • 566. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:55 

    いやー、これ以上の負担は本当にキツいからやめてほしいな。
    近頃の物価の高騰で日々のスーパーでの買い物も負担が増えてきてるのに、国からもまた搾取されるなんて…
    政府は自殺者増進キャンペーンでもやってるのかな?

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:56 

    >>71
    給料増えたと見せかけて実は手取りだと減ってるという謎の理論

    +79

    -0

  • 568. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:57 

    それより何より議員の数とそれに関連した経費減らせ!
    そもそもあんなにたくさんの議員が必要なのか?
    国会で寝てるだけやんか。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:58 

    任期中にどれだけ増税出来るかチャレンジしてんの?
    消費税でも上がる時はもっと時間かけて上げて行くじゃない
    なんでこの人なんでもかんでも増税するの。財務省の言いなりじゃんか

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:03 

    >>67
    選挙いけばもっと自民というか与党に有利らしいよ

    +35

    -19

  • 571. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:04 

    >>526ってヤバい思想ありそうだね
    もしかして『殺人犯』山上を崇めてる人?

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:06 

    >>554
    それができたら苦労しない

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:14 

    >>559
    しかも外人に無担保融資してるよー

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:19 

    おい岸田!物価が高騰してるから必然的に消費税が上がってるよね。今、税収が上がって政府はウハウハなんだってね
    国民が分からないと思ってんの?
    金余ってるのに足りないからもっと金よこせだのいい加減気持ち悪いんだよ!!

    +32

    -0

  • 575. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:39 

    叩かれがちだったけど、菅さんのが国民に若者に寄り添っていたと思うなー。

    +33

    -4

  • 576. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:39 

    その分給料上げて下さい
    給料の所得税とか無くして下さい

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:46 

    >>521
    給食費は払えよと思うわ

    +21

    -2

  • 578. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:49 

    >>1
    ○んでドナーになって肥料になれ
    クズ

    +15

    -0

  • 579. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:01 

    >>564
    さすがにいい年してやばい

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:06 

    なんかもう
    これ以上国民苦しめるなら
    どっかに攻められてなくなってもしょうがないんじゃないかな
    この国…
    誰を守る戦争なの?
    富裕層と権力者で貧乏人はシネでしょ?

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:08 

    >>466
    じゃあ今の異様な高齢化率を改善出来ませんよね。
    なら増税も致し方ないんじゃないですか?
    防衛費の増税だって取れる所から取るとなると現役世代から巻き上げるしかないじゃないですか

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:12 

    >>553
    やってることがその辺の社長と同じだよね

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:16 

    国民から搾り取ることしかしないな!

    自分と身内には甘いくせに!

    増税やめろ!クソ岸田!

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:21 

    だからと言って河野太郎はもっとダメ
    このところマスコミの「岸田を下ろし河野を総理へ」という策略が見て取れるがそうは行かない

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:21 

    >>571
    崇めてはいないけど、安倍があのまま生きてたら壺教の事も蓋をされたままだろうなと思ってる

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:25 

    >>576
    それなら文句ないのにね

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:34 

    >>503
    本当にそう
    本当にそうなのよ
    こんな極悪非道な行いを国のトップがやるなんて許せない。

    +102

    -1

  • 588. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:36 

    趣味 増税

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:37 

    議員へらそうや

    浮いた給料を税金にすればいい

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:40 

    史上最低の総理だね

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:41 

    >>423
    今だって法人税減税で減っちゃった分に
    消費税を充ててるからね
    消費税はほんとは社会福祉にしか使ったらダメなのに

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:45 

    >>575
    テレビしかしらない母は菅さんはダメとか色々言ってたなー。テレビの洗脳は怖いねぇ

    +15

    -5

  • 593. 匿名 2022/11/22(火) 22:47:48 

    本気で今の総理と自民党をどうにかしないといけないね。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:00 

    >>557
    それもだし、もうひとつの与党にも腹が立つ!
    今度選挙頼まれたら喧嘩するわ

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:04 

    >>590
    鳩ぽっぽと小泉もな

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:09 

    >>1
    給料これ以上持っていかれたら生活出来ないので、辞退させてほしい。そういう制度出来ないかな〜。

    +13

    -0

  • 597. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:17 

    >>1
    これは検討しないの?

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:27 

    >>593
    なんで国民の皆さんは自民党に投票したんだ??

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:30 


    もっと上手くやりくりしてくれ


    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:37 

    >>531
    この前、岸田が「外国人への生活保護は見直さない」って正式に決定したからもう無理。

    河野談話以上にヤバいのにマスコミもネットも話題にせず見てみぬふり

    外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書 [参政党]:朝日新聞デジタル
    外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書 [参政党]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す…

    +29

    -0

  • 601. 匿名 2022/11/22(火) 22:48:58 

    >>564
    中身のないことされてもねぇ。
    ただの悪口

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:03 

    >>14
    意見箱に送りましょう!!辞任してほしい本気で。

    +409

    -1

  • 603. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:09 

    >>575
    私のまわりはみんな支持してた
    今みたいに短絡的に一部のメディアに踊らされてる人がたたいて結果短命で終わったかんじ

    +9

    -3

  • 604. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:11 

    >>1
    先ずは地元選挙区で試してくれ

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:13 

    #全部岸田のせい

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:16 

    給料も上がらないのに色々引かれまくって更に増税
    国民から搾取してばっかりだね
    岸田が憎い

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:19 

    消費税一気に15%決議案で通過
    決定しそう
    毒を食わば皿までじゃぐらいの
    気持ちなんでは
    岸田さんアンタら夫婦は
    市井の貧困をどこまで経験してる
    ふざけんな死者に鞭打つ行為やで


    +16

    -0

  • 608. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:20 

    >>598
    思考停止してるから

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:20 

    業務スーパーとかでも中国産避けてたけどこりゃ買わなきゃいけなくなるな。もう国産買えない

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:21 

    国民全体で負担????本当に国民全体で負担???

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:38 

    次から次へと税金増やすなよ…
    どこまで絞り取れるか挑戦してんの?
    もう生きていくのが嫌になるんですけど
    岸田まじでサイコパスすぎる

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:44 

    >>592
    母世代って、テレビが全てだよね。
    健康番組でも、ヨーグルトがいいとかあれがいいとか影響がすごいもんね〜

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:45 

    >>572
    政治家達が苦労してるようには全然見えないぞ

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:56 

    生かさず殺さず

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:00 

    >>564
    ひんのないきたないやじはやめましょう

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:01 

    岸田がゴム人間って奴本当かもよ(笑)

    +4

    -1

  • 617. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:03 

    >>41
    元気出た
    ありがとう笑

    +65

    -0

  • 618. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:18 

    >>496
    元俳優とかの党首も同じくらいいらない

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:33 

    防衛費という名のアメ公へのお布施でしょ。不自然にNYに滞在出来てる方々がいるものね。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:36 

    >>34
    統一教会のこと、コロナ対策の失敗、そんことがあっても自民党の支持率は下がってないからね
    岸田内閣だけが下がっててもまた次の売国奴が自民党内で押し出されて排出されるだけだろうね
    >>1増税かぁ必ずやるだろうな
    どう生きていこう
    値上がりラッシュでかなりきつい毎日なのに

    +9

    -11

  • 621. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:37 

    >>501
    いや増税はだめだ。
    経費削減して削減して、もう一滴も出ませんって搾りかすになってから言えよ、増税なんて。
    税収は過去最高額で議員も増やして、まだお金足りないとか何言ってんの。親にたかってるボンボンニートクズ息子みたいなもんじゃん。
    甘やかすな。

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:39 

    >>562
    その外国人がボケた爺さん婆さんの介護で働いてくれてるんだけど。
    日本人に介護の仕事が出来る?親の介護だってやりたがらない人が多いのに

    +1

    -6

  • 623. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:44 

    >>606
    私達は奴隷とかわらん

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:46 

    生活困窮者が益々増えて、自殺者も増えるよね。
    それが岸田さんが望む事なの???

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:49 

    >>20
    働かないで生活保護受けた方が楽

    +181

    -2

  • 626. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:50 

    国民のため日本のために早く辞任して!

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:54 

    多額赤字のクールジャパン機構 経産省 業績改善計画明らかに

    お寒うございます
    赤っ恥掻いて脂汗も掻いて冷や冷やですね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:00 

    他の国会議員はこれでも反対しねーーのかよ無能!!!!

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:02 

    >>585
    岸田さんを心配してる人にたいして「お祝いしよう」って何?安倍さんが亡くなってお祝いしてるのも人間としてどうかと思うよ
    嫌いでも人が亡くなっていて遺族がいること忘れないように

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:03 

    コストアップによる値上げと増税で国民を殺そうとしてる?

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:06 

    ここまで国民の声は届かないのか…
    もう怒り超えて笑えてきた。
    くそが!!!

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:10 

    >>613
    そうじゃなくて歴史を見ろ。話し合いでなんとかなるならアメリカ大陸はネイティブアメリカン達の国のままだったんだよ。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:11 

    国民全体って言うなら
    宗教団体、神社仏閣からも税金とってよ
    創○なんてお金持ちでしょ

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:21 

    >>602
    この人辞めたとしても、次は河野太郎とか言われてるけど…

    +58

    -0

  • 635. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:25 

    >>24
    2022年11月11日、参議院本会議において、国家公務員(一般職)の月給とボーナスを引き上げる法律が可決・成立しました。これは、8月8日の「人事院勧告」を受け入れて行われたもので、給与の引き上げは3年ぶり。


    公務員は安泰

    +1

    -20

  • 636. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:28 

    日本国民はもっと怒りの声あげるべきだと思う 
    もうさすがに沸点わいた

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:31 

    >>2
    嘘だ嘘だと言ってよ岸田!

    +125

    -3

  • 638. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:33 

    ヨーロッパとかで税金高い国あるけど、なんか違う

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:53 

    >>618
    1番いらない
    耳障りいいことばかり言って
    貧困層をうまく操ってるイメージだわ

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2022/11/22(火) 22:51:55 

    外国人ばかり優遇してて
    日本が嫌いなのか?と疑いたくなるレベル。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:02 

    国民を貧乏にした方が徴兵しやすくなるからね
    戦争する為に準備着々だわね

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:09 

    いた電したいくらい腹たちます

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:10 

    >>628
    しないでしょ。自分達は給料いっぱい貰えんだから

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:17 

    コロナで11兆円だかどっかいったよね?
    尾身も132億ぼったくってなかった?
    それで増税とか言われてもね。

    +21

    -0

  • 645. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:17 

    防衛費が足りませ~ん
    その横で札幌オリンピック招致って同じ党内のが旗振ってんだからワケワカメ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:21 

    自民党おわったな!

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:30 

    >>2
    これだと岸田首相が言い出してるみたいに聞こえるけど、実際は岸田首相がそう迫られた側だよね

    +202

    -3

  • 648. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:40 

    >>575
    バイキングが率先してたイメージ
    言葉が足りないとか何とか
    耳障りのよい言葉言わなくてもやることやってくれればいいよって思ってたのに
    岸田総理は本当に言葉が足りなさすぎだけど

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:56 

    若くして死んだ人羨ましい〜私も早く死にたい〜

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:57 

    >>296
    息子年収1000万だって

    +55

    -0

  • 651. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:57 

    国葬いらなかったよね

    +45

    -2

  • 652. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:57 

    >>17
    今のこの時期に防衛費は無駄ではないでしょ。
    問題なのは色んな所に税金をばら撒きしてる事よ。

    大学は必ず行く必要はないし、行きたいなら奨学金なり親が学資ローンすれば良い。
    児童手当は中学生まで良いし、所得制限撤廃するなら小・中学校の給食費は有料でよろしい。
    年金は年間12万円増額ぐらいならなくて良いし、その代わり納めたものだから所得税は引かずに支給良い。
    消費税は10%のままで良いから今後上げない。
    更に総理は国民が選べるようにして議員は削減。
    オリンピックや万博など国が関わる公共事業は試算表や内容を公開する。
    コロナや戦争で景気が悪く物価上昇が続く年は年末調整を一旦やめて所得税を1年取らない。
    やり方次第でなんとかなるのにやらないからダメなのよ。

    +64

    -13

  • 653. 匿名 2022/11/22(火) 22:52:59 

    税金も物価も上がる。給料は下がる。

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:00 

    こいつもうどうせ二度と首相やれないから
    どんなに支持率下がっても大増税して終わる気だな

    今後選挙三年ないんだから大増税反対なら
    自民だけはやめろと言っても
    国民はアホだからでも自民以外ないと言って
    参院選も過半数取らせたからね
    ねじれ国会にもっていけばワンチャンあったのに

    +16

    -1

  • 655. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:01 

    増税なんかしたら不景気になるの知らないの?

    +10

    -0

  • 656. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:02 

    防衛費を上げるのは大賛成
    本当に必要なら誠意を見せないと
    あと緊急度も教えてよ

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:04 

    すごいね
    毎日なんかかんかの増税の話題出る…

    もうだめぽ

    +19

    -0

  • 658. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:09 

    マジで全てに、は?

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:10 

    岸田さん、同じ日本人ですよね?

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:13 

    辞任してください 
    それが国民のお願いです

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:14 

    税金が高くてもちゃんと社会保障がある国と無い国がある
    そしてその税金を無駄に垂れ流して、官僚や政治家たちの懐に流れてるのがこの国

    +19

    -0

  • 662. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:20 

    今日ニュースで秋篠宮家の改修工事26億円ってやってたわ

    豪邸の一部公開してたけど、そんなん見せられても虚しくなるわ

    国民から増税しまくって搾り取った血税って国民のためには使われていないってつくづく感じる

    ただただ生活が苦しくなるだけ
    辛い

    +72

    -0

  • 663. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:28 

    >>650
    腹立つね。コネで1000万かよ!こいつ苦労なんてした事ないだろうね

    +78

    -0

  • 664. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:34 

    NYの無能な一般人夫婦に何十億、何兆の税金注ぎ込んでるのよ
    こっちを先に何とかしなさい
    一生税金で面倒みるつもり?
    司法試験も何か合格と引き換えの取り引きしたでしょ
    アメリカにいくら払ったの?
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +66

    -2

  • 665. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:38 

    岸田も嫌いだけど岸田を盾に裏で
    金をむしり取ろうと画策させてる財務省のバカ共も
    同罪

    +17

    -0

  • 666. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:58 

    外国人留学生への支援と外国人の生活保護を全部カットしてから言えよ!国民の税金なんだよ!

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2022/11/22(火) 22:53:59 

    高給取りの方からお願いします
    うちは中小企業なので無理です…

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:01 

    こんな国どっかに占領されたほうがいいんじゃないのいっそ

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:08 

    >>657
    岸田になってから酷くなったよね
    自民党に投票した人ら頭おかしいんじゃないの??
    入れたヤツだけ増税にしてよ!!

    +19

    -0

  • 670. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:11 

    >>554
    岸田さんのやり方には猛反対だけど防衛費は必要だよ。

    日本の近隣諸国って、ロシア、中国、韓国、北朝鮮だよ?攻撃的で話が通じない嘘つきばっかりだよ?

    クリミアで起きたことを思い出してほしい。平和ボケして、ロシアは攻めてこないとタカをくくったら一気に攻め込まれたんだよ。

    備えておいて、「結局使うことはありませんでした」なら、それは良い結果。決して無駄なお金ではない。平和ボケして何も備えないほうが怖いよ。防衛費自体はいい。ただ、岸田さんのやり方に本当に腹が立つ。

    まずは高額過ぎる議員達の報酬を少しでも国に返納してから物を言ってほしいわ!

    +20

    -2

  • 671. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:14 

    >>1はあ。
    なんでこんなことになったんだろ。
    岸田になってからすごい勢いで日本が転げ落ちてる

    +63

    -0

  • 672. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:15 

    私達の声は届かないようだね、、、
    なんか、もう、キライ

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:17 

    >>432
    お金じゃなく現物与えておけばいい

    +8

    -1

  • 674. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:18 

    >>600
    酷過ぎる…

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:21 

    >>637
    嘘じゃないよホントだよ

    +14

    -1

  • 676. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:23 

    もともと平和主義の国で防衛設備揃えたいって言い出してるのは政府なんだから
    国民に求めるのはなんか違う

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:25 

    >>1
    コロナで仕事を失ってる人多いんだよ
    経済的に貧乏で自殺者が増えてんだよ
    何で国民にばかり負担をかけて議員と公務員の給料はあげてんの?
    悪代官かよ

    +77

    -1

  • 678. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:32 

    こんなに心響かない総理がいたとは

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:35 

    >>659
    日本人です、しかし親中派ですから日本を日本人を国の内部から滅ぼす為に頑張っています
    こんなのが今の国のトップです

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:38 

    まずは自分らの贅沢をやめろ

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:44 

    >>668
    ミサイルさっさと当たれって思ってる。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:51 

    >>650
    散々増税して国民を苦しめてる役立たずのボンクラが軍事演習やら何やらで定期的にボロボロになって帰ってくるうちの旦那より年収高いとか腹立つ

    +64

    -0

  • 683. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:54 

    「防衛費の為でーす」って言えば増税OKなのも思考停止すぎるわ

    +17

    -0

  • 684. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:59 

    >>7
    増税せずとも、ただただ国債発行すればいいだけなんですけどね…と強く思います。

    +65

    -2

  • 685. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:01 

    >>678
    森「それわかるわ」

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:05 

    この人、歴代総理の中で1番マスコミに叩かれない印象なんだけど何故?

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:08 

    >>4
    内閣増税大臣www

    +179

    -2

  • 688. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:09 

    給料は上がらないのに食品とか値上がりばっか
    更には増税ですか
    本当に岸田って日本人なの?
    日本人ころそうとしてない?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:12 

    >>590
    安倍さんのことも忘れないであげて

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:27 

    正直ここまで変なことする総理だとは思わなかった

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:28 

    >>17
    年金受給者全員に12万追加で

    あほかと

    +53

    -3

  • 692. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:32 

    >>670
    小泉しんじろーの給料大幅に減らせばいいじゃん
    こいつ手取り20で充分でしょ

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:38 

    >>651
    狂ってる、こんな奴のために何十億も
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +21

    -4

  • 694. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:47 

    とっとと辞めてくれ。国民の前から姿を消してくれ!

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2022/11/22(火) 22:55:47 

    >>557
    ガ―シ―も年間2千万くらい議員報酬貰うんでしょ。国外にいるのに

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:00 

    >>686
    外国人優遇してるから

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:02 

    >>30
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +12

    -55

  • 698. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:05 

    >>654
    そうなんだよね
    国民が馬鹿だから政治家もやりやすいだろうね

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:05 

    #自民党に殺されるが
    Twitterで流行っただけの事はあるな

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:21 

    >>5
    本当や
    統一関係の落とし前だってつけてない
    結局はこども家庭庁のまま発足しちゃったし

    +261

    -1

  • 701. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:23 

    >>296
    総裁選前は良いパパアピールしてたよね
    普通の家庭アピールで息子たちもテレビ出てた
    息子がいきなり総理秘書なんて普通の家庭はない

    +101

    -0

  • 702. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:27 

    >>575
    自民党はもういいです

    +16

    -1

  • 703. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:28 

    >>662
    金をもっと使えと図々しくも要望したんだってね!国民は苦しんでんのに娘には年間の警備費入れてどれだけ無駄遣いやってんだって話!!

    +37

    -1

  • 704. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:33 

    ちょっと野党
    お得意の野次とばし、ちゃんとしてる? 
    本領発揮していいのよ、キッシーには

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:38 

    防衛費といえば国民はオーケーしてくれると思ってる節ある

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:42 

    >>575
    スマホの縛りをなくしてくれたし、不妊の社会保険適用とか、原発の水とか、途中オリンピックにイギリス行きとか、私が知ってる限りでもそれぐらい。もっと、色々やってたよね。コロナ対策にワクチン確保もしてくれたし。菅さんがよかったけど。統一がいたから良かったのか?

    +11

    -1

  • 707. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:43 

    >>682
    ご主人は自衛隊員さん?

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:53 

    >>591
    法人税も元のように戻せばいいんだよ
    内部留保が史上最高額に膨れ上がっているのだから

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2022/11/22(火) 22:56:59 

    >>692
    進次郎にはお笑いへの転職を勧めたい。その道でなら自由に物を言っていいんだよ。トロい事言っておいて税金から給料もらわないでほしい。

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:02 

    >>701
    この親子いらない!!日本の恥!!!

    +64

    -0

  • 711. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:04 

    >>682
    ホントだよね!皆毎日遅くまで働いてて疲れてるのに。こいつらは突っ立ってるだけで1000万

    +35

    -0

  • 712. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:04 

    >>17
    年金受給者全員に12万追加で

    こんなアホな予算案に賛成してるのが56人も居るとか
    日本ってほんと怖いわ

    +48

    -4

  • 713. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:07 

    >>692
    手取り20でも多すぎ
    すんずろーには手取り10円で十分

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:14 

    >>1
    今必要なのは、減税または消費税廃止です。
    まったく真逆です。

    +48

    -0

  • 715. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:19 

    >>1
    ほんとに防衛のためなの?
    有識者会議座長・佐々江賢一郎は元駐米大使だし、小室眞子さんにあげるんじゃないかな

    +40

    -3

  • 716. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:29 

    >>1
    え?
    キッシーの頭の中増税ばっか?

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:39 

    >>16
    聞くとは言ったけど、やるとは言ってないからさ…

    +115

    -0

  • 718. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:42 

    >>705
    防衛費増加したい一派が工作キャンペーンやってるよね

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:46 

    >>686
    マスゴミの内部が韓国や中国に既に支配されているから
    そしてメディアのトップにいる電通のトップが親韓派だから犬HKは親中派だし、
    岸田は親中派でもあり日本よりも韓国寄りでもあるから

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:48 

    >>704
    岸田はなんとも思ってないみたいよ。鈍いもの。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2022/11/22(火) 22:57:50 

    >>699
    トレンドは操作されていたからね
    マスク氏がリストラ大量にしたら
    そういうのがトレンドにならなくなった

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:04 

    クラファンで目標額設定を

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:16 

    ウクライナ支援しなくていいよ

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:19 

    >>19
    でも甘い汁吸ってる議員たちが自分たちの首絞めるようなこと絶対しないよね
    したとしても表面だけで裏で金支給してそうだし
    議員の数減らす、議員の給料減らすってどうしたら実現するんだろ

    +108

    -0

  • 725. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:24 

    地方住みなんだけど車手放したいー

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:24 

    税金ばっか上がるんだもんな~
    消費税、所得税、住民税、固定資産税、車とかさ~。何の為に働いてるかわからなくなるよな~。

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:27 

    >>695
    本当に悪夢だよ
    それでNHK党が国政政党にもなっちゃってるしね
    みんは日本良くする気ないの?
    まだ何十年と生きるのに将来のこと考えないのかな?

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:31 

    >>1
    おまえさんたち
    こういうときは
    大昔の部活の先輩に教わっただろ
    ありがとうございました
    って言うんだぞ

    +1

    -3

  • 729. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:40 

    今、大規模なデモしてくれたら遠出してでも参加するよ!!!
    ブラジルは大統領選挙であの熱さ!
    日本人ももっと怒ろう!!

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:45 

    >>657
    寺田の次の松本?って人さ、初日なのに岸田が話してる時に寝てたね。
    すげーな。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:46 

    半額シール待ちが増えた
    瞬時に消える
    半額買えない難民になりつつある私

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:56 

    >>707
    民間より給料良いとか言われたり公務員だって叩かれたりするけど、本当に国を守る為に必死になってるからマジで売国奴まみれの今の政治家が腹立つ。

    +20

    -0

  • 733. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:02 

    >>726
    税金のために働いてる

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:19 

    >>7
    自民党のプール金も、このコロナで自民党議員にだけおカネ配るほど有り余ってるよね
    アブク銭なんだから、まず、それ使えばいいのに

    +75

    -0

  • 735. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:30 

    どうせ防衛費のために使われるのは一部
    まで読めている
    権力者が私腹肥やして海外にばら蒔きます

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:30 

    >>289
    国税省がもう辞めるカウントダウンが始まってるからとりあえず岸田に増税って押し付けてるって記事読んだわ。菅さんも役職逃げてるらしいし、、末期ってこんな感じなんだろうね。セクシー今こそ出番じゃ?総理に言いなよ

    +131

    -2

  • 737. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:32 

    >>711
    冗談抜きでこいつらがこんな高給なの納得いかない

    +16

    -0

  • 738. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:34 

    色々あるよ。
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +8

    -1

  • 739. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:35 

    >>655
    知ってるけど、関係ないということでは??

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2022/11/22(火) 22:59:42 

    >>14
    このことテレビニュースに出てる?これからじゃんじゃん出るのかな?

    +177

    -1

  • 741. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:03 

    >>16
    ムーディー岸田は国民の声を右から左へと受け流してんのよ。

    +71

    -0

  • 742. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:22 

    >>737
    数が多いよね?
    いる??

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:26 

    >>723
    私もそう思う。たくさん支援してるのにね。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:27 

    これからの日本まさにこれで草
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +32

    -0

  • 745. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:31 

    はいはい、自分しか可愛くないですもんね、自分がよければいいんですもんね
    どっかの国みたい

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:39 

    今江戸時代より重税らしいぞ…

    私は一揆やるなら参加してもいいぞ

    +14

    -0

  • 747. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:42 

    >>512
    このままだと日本国民が餓死するよ
    いや、本当に

    いつまで先進国きどりなんだろ
    人のお金だと思って簡単に海外にばら撒きまくってヘラヘラしてる
    今はベトナム人でさえ日本に来たがらない
    下に見られてる国だよ、日本は

    +34

    -0

  • 748. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:45 

    おいふざけんなよ

    議員の数減らすでもなく、大した政策もしないで外国人にも散々金ばらまいて挙句の果てにそのツケは国民に払えってまじでふざけんなよ

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:52 

    >>16
    「日本国民の声を聞くとは一言も言ってない」

    +61

    -0

  • 750. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:53 

    >>742
    いらん。こいつらこそAIで充分。

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2022/11/22(火) 23:00:55 

    >>1
    この人の特技・必殺技は「増税」だよね
    それ以外なんも出来ないの

    +37

    -1

  • 752. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:05 

    増税だけじゃないんだよ
    物価の上昇がもう無理なのに増税って
    光熱費も爆上がりしてるのにどうしろっていうんだよ

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:18 

    絞りとるだけ絞りとって最後は戦争にまで持ってく気だね

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:21 

    >>706
    今となればだけど、コロナワクチンは流産率上がるし、不妊化の可能性もかなり言われてるし、不妊治療保険適用もまた医師が儲かる仕組みという悲しい現実

    +12

    -4

  • 755. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:26 

    >>686
    安倍さんも小泉も最後は顔がけわしくなっていったのにこの人まだまだ余裕の表情してるよね

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:28 

    >>732
    私はそんなこと思ってないですよ。自衛隊員の皆さんには心から感謝しています。もっといい環境で働いて欲しいと思っているし、そのためにお金が使われるなら納得出来ます。

    +21

    -0

  • 757. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:33 

    今ですら、ユニクロ高くて買えなくなったのにー

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2022/11/22(火) 23:01:36 

    この人いつも検討してるのに
    国民にとって致命的なことだけ迅速なのなんなの?

    +18

    -0

  • 759. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:11 

    >>66
    ばら撒きやコロナ対策のための支援減らしてほしい。コロナも2類やめて、原発動かしてどんどん経済回して、どうしょうもなくなってから最終手段が増税だよ。ただし防衛費は増やすべき。このままじゃ日本は内部からも崩壊していくよ。

    +122

    -0

  • 760. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:13 

    >>722
    20っ兆ぐらいかな

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:14 

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +18

    -0

  • 762. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:15 

    >>562
    最近コンビニでも飲食店でも介護施設でも工事現場でも外国人が多くなったよね。
    日本人が底辺の職業と見下してやりたがらない仕事を外国人がやってくれてるんですよ。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:19 

    >>752
    最終的に皆山に入って薪の争奪戦

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:24 

    子供2人欲しかったけど1人で限界だなもう
    子供欲しいのに産めないのほんと悲しい

    +16

    -0

  • 765. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:33 

    >>19
    本当に思うわ。このまま議員数減らさないなら、仮に戦争に巻き込まれた場合は、まず第一に国会議員を最前線に送り込んで欲しい。確約して欲しい。

    +131

    -1

  • 766. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:59 

    >>670
    皇室の税金喰らいを片付けてからにして欲しいわ
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +46

    -2

  • 767. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:11 

    検討した結果?

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:16 

    >>695
    議員の仕事してないよね
    それなのに血税から2,000万円も支払われるなんて
    おかしいよね
    血税が正しく使われてるとは思えない
    増税なんて許せない
    本当に防衛費に使うのかわかったもんじゃない

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:18 

    >>1
    運送会社のトラック購入で補助金8割出すとか聞いたけどまじで?ばら撒きすぎじゃね?

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:22 

    >>762
    田舎はそうでもないよ。仕事もないもの。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:32 

    >>4
    マイナンバーと口座紐づけ辺りで増税の予感してたわ 下心ないとポイント付与とかする訳ない 預金税の噂もあるしね だから絶対に申請しない

    +149

    -2

  • 772. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:33 

    >>34
    ワクチンの薬害被害者は、国じゃなくて岸田総理やそれを推し進めた政治家とメディアで無責任に接種を勧めてる医者をピンポイントで訴えて欲しい

    +85

    -2

  • 773. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:35 

    >>762
    その代わり犯罪も大幅に増えてるような?
    東京でもよく外人暴れてるよね
    なぜ日本人がコンビニやら介護やりたくないのか政治家達はよく考えるべき。馬鹿だから分からんだろうけど

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:39 

    >>723
    まさに今日、ウクライナの電力分野の越冬支援の為に257万ドルの無償資金協力を決定したって

    寒いよね…寒いけどさあ…

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2022/11/22(火) 23:03:56 

    マジで自民入れた人は反省してほしい

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:25 

    いやいやもう負担かかりまくりなんですけど
    食費も生活費もカツカツ
    国民飢え死にさせる気かな?
    政治家の給料と不正ナマポどうにかしろや

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:29 

    給料上がらないのに食費はかかるし電気代も高いし、特に電気代は節約しても高いんだよ、もう削れるとこないんだよ。服も靴もカバンもしばらく買ってないし。
    貯金もしないと生きれる保証もないし。
    ほんとお金に余裕がないと心が荒む。
    岸田ほんとに辞めてくれよ

    +21

    -0

  • 778. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:41 

    岸田「弱者には死を。それが宇宙の原理だ」

    +1

    -4

  • 779. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:42 

    >>756
    そんな風に言ってもらえると少し救われます。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:54 

    >>6
    もう好きw
    の反対語かな?
    本当に顔を見ると具合悪くなる。



    +16

    -2

  • 781. 匿名 2022/11/22(火) 23:04:56 

    早くも給付金10万円を回収フェーズに突入ですか

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:01 

    >>562
    派遣で大学で働いてるけど、留学生めちゃくちゃ多い!
    あと数年したら英語話せないと大学の仕事出来なくなりそう。

    +10

    -0

  • 783. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:11 

    もう日本は先進国から落ちるかもね

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:20 

    まずは政治家の数を1/3位減らしてから言ってくれ

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:20 

    >>715
    アンタら愚民はさっさと税金貢いでくれりゃいいんだよ!  
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +30

    -6

  • 786. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:30 

    >>16
    聞いてはいる(右から左へ受け流す)

    +29

    -0

  • 787. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:43 

    >>1
    なぜかマイナスがたくさん付いてるけどマイナスつけてるのは中共工作員だね。
    防衛費を国民が負担するのは当然のこと。
    中国の防衛費は約3000億ドル
    日本の防衛費は約500億ドル
    日本の6倍もある。
    アメリカに期待はできないんだから中国の防衛費を上回らないと中国に勝てない。
    中国国防予算、30年間で39倍…日本の6倍以上・米に迫る勢い : 読売新聞オンライン
    中国国防予算、30年間で39倍…日本の6倍以上・米に迫る勢い : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 日本の防衛白書によると、中国は国防予算を1992年度から30年間で約39倍に増やし、軍事力を大幅に強化している。世界一の軍事力を誇る米国に迫る勢いで、日中が国交を正常化した50年前とは、日米中3か国の安全保障のパワーバ


    +1

    -11

  • 788. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:49 

    昔でいう百姓一揆とか明治維新とかそういうのって今の時代どうやってやるの?
    もうアホみたいに高い税金納めたくないよ

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:08 

    岸田のコネで秘書やってる息子の年収1000万円とガーシーの議員報酬2000万円マジでムダ
    こんなんやってるくせに国民に増税強いるなんてムカつくわ

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:22 

    無駄を削ってから言えよ

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:26 

    >>774
    尚、凍える日本の寒冷地民

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:26 

    >>1
    おたくの無能議員の今井とか生稲とかを削減すれば、年間数億浮くんですが?

    +33

    -0

  • 793. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:28 

    服も本も買えなくなりました

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:45 

    岸田下ろしちゃえばいいのに。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:49 

    >>663
    更迭された寺田だって奥さんの方は金融王って言われた名家の子孫なのにセコいよね。金持ちほどケチってマジだなって本当思うわ

    +27

    -0

  • 796. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:57 

    このおっさんがトップってほんと信じられんわ。
    この人をトップから下ろすのには次何したらいい??

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/11/22(火) 23:06:58 

    >>1>>754
    ワクチン打ってるだけで半日で30万円の報酬あったくらいだから医師会や医師達ははやめられないだろうねコロナは
    またそこにも税金新たに投入するんだよね
    小さい子に打ったらボーナスでるんだって
    そんなくだらないことに税金使わないで増税やめろ!!

    +65

    -0

  • 798. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:03 

    >>771
    口座なんて公的機関から照会かければ押さえられるんだから、無駄な抵抗に近いんじゃないかな

    +16

    -7

  • 799. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:14 

    >>788
    国民全員力合わせて首を取る

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:23 

    死・ん・で・く・れ!!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:39 

    もう岸田さんやめてくれよ
    本当にこの人ならガーシーの方がまだマシなような気がする。

    +6

    -7

  • 802. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:40 

    >>781
    10万より、飲食店と貧乏子持ちにばら撒いたお金じゃね?

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:46 

    >>32
    議員の給料、最低賃金にしてほしい。
    そしたら、給与欲しさに、最低賃金上がるよね

    +59

    -2

  • 804. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:49 

    次はどこに増税すんのかな?
    甲子園とか東京ドームあたりに野球税、
    鹿島スタジアムや埼玉スタジアム2002に
    サッカー税でも取りそう…

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:58 

    >>787
    防衛費を負担はいいんだよ
    それは増やして欲しいんだよ
    ただその他の無駄を削ってからだろって話しなんだわ

    +20

    -0

  • 806. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:09 

    >>109
    所得半減計画
    実行中

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:13 

    >>774
    海外にばっかりいい顔するね

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:25 

    >>758
    1番検討してほしいのに
    そこは検討のけの字もせずに決めていくよね

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:32 

    物価も光熱費も上がってるのに給料は低いまま
    なのに税金まで上がるとか死ねっていうこと!?

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:38 

    防衛費上げるならどっか削れよ
    ていうか老人が寿命で死ねない国は現役が減っているその内なくなるぞ
    そういう狙いなんですか?

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:44 

    >>758
    日本の敵だね

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:46 

    もっかい選挙やろ

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:54 

    いやどす
    まずガーシーとかいう国会に出ない議員活動してない議員を辞めさせる法律作って
    あと国会議員多すぎ

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2022/11/22(火) 23:08:58 

    >>747
    よこ
    時給安いらしいね
    だから他国に行くらしい

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:06 

    >>772
    無責任に推奨している医者って何?
    医者が無責任にワクチン推奨していると言いたいの?

    +5

    -4

  • 816. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:21 

    皆どうせこんなことになっても自民に入れるんでしょ?消去法とか野党よりマシとか言ってさ。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:22 

    非課税世帯にお金配ったり
    子供のいる世帯に一時的に補てんしても
    増税されたら意味ないし
    岸田はいったい誰の指示で馬鹿な事ばかり
    やりだすの!
    マジで国民を殺すきかよ
    無能過ぎて歴代総理の中で一番腹立つ

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:27 

    >>600
    絶句
    岸田総理は本当に外国人が宝なんですね
    >#1

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:30 

    具体的に何税があがるの?

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:40 

    >>2
    お願い。みんな、、自民党、公明党に投票だけはしないで。
    どこに投票して良いか分からないならその2つ以外どこでも良いから投票すべき。

    +380

    -33

  • 821. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:45 

    >>414
    円借款とは
    『政府開発援助』(ODA)の一環で、通常の民間金融機関の融資より低い金利で長期の資金を開発途上国に貸し付ける制度。
    資金を贈与する無償資金協力に比べて金額が大きく、相手国の経済発展につながるインフラ整備などの大型事業に活用できます。日本政府は円借款などのODAを積極的に実施し、海外のインフラ開発プロジェクトへの国内企業の参画を後押ししています。

    しかも日立などの日本企業にお金渡るよね?
    バラマキとばかり言われるけど、日本のプレゼンスを高めて対中包囲網作るためにも大事だと思うんだよなあ。

    +10

    -2

  • 822. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:49 

    >>804
    二酸化炭素税じゃない?
    国民全員息して排出してるから税金かけるって言い出すと思うよ

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:49 

    >>6
    そりゃもう殺す気よ
    どんどん搾り取っていく予定ですわ
    自民党に投票した人だけで負担して欲しい
    自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュース
    自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    自賠責保険の運用益5952億円が、一般財源に繰り入れられていることについて、鈴木俊一財務相が謝罪しました。国交省から借りた財務省の“借金”問題、今後の返済ついて、「誠意をもってお返ししていくことが大切」と話しました。

    +150

    -1

  • 824. 匿名 2022/11/22(火) 23:09:51 

    海外のバラマキは許さん

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:04 

    負担って結局負担大きいのは中間層以下でしょうに
    富裕層は減税減税減税ばっか
    非課税はお手当貰ってるけど、ほとんど意味のない手当
    中間層何ももらってない
    富裕層は楽でいいよねー

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:11 

    >>7
    ニューヨークの御夫妻と日本の姑にどんだけ...

    +128

    -2

  • 827. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:19 

    >>819
    道路利用税設立
    各種税金の値上げ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:27 

    こいつもうダメだ
    引きずり下ろせ
    日本潰す気だ

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:31 

    >>815
    Twitterの某医師ワクチン打て打てツイートよく流れてきてうるさいからブロックした笑)
    誹謗中傷されたからって訴えまくってるし(笑)
    あー怖い怖い

    +21

    -1

  • 830. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:38 

    ミサイル打たれ放題で何もできない奴に金出したくないんだけど

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:39 

    せっかく職場の時給が上がって喜んでたのに地獄へ突き落とす気か。
    寝てるだけで庶民よりいい給料貰える議員共が、1人ウン十万とか負担すりゃいいじゃんよ。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:47 

    南北朝鮮に何十年も巨額の横流ししておいて、よくこんな事言えるよな
    増税なんて、韓鶴子に金返してもらってからでいいんじゃないの?

    〈内部資料入手〉統一教会 コンプライアンス宣言後も年間600億円の献金集め(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈内部資料入手〉統一教会 コンプライアンス宣言後も年間600億円の献金集め(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2009年に「コンプライアンス宣言」を行い、信者たちが法令を遵守し、公序良俗に反する行いが無いように教団が責任を持って指導する姿勢を打ち出した統一教会(現・世界平和統一家庭連合)。しかし、それ以降

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:02 

    >>829
    不貞腐れた顔の猫のサムネの人?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:05 

    >>682
    自衛隊のお嫁さんとか、大変よね。一度、自衛隊の方が、うちの父はねて事故った時。めっちゃ上司の自衛官の方がきて、お詫びと名刺を置いていかれて、自分らが不在になるときも連絡いれてくれて、めっちゃ礼儀正しかった。感じいいよね。自衛隊員さん、好きだよ。

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:11 

    >>801
    マシじゃないわ!
    そういう無駄が積み重なって巨額の税金垂れ流し状態なんでしょーが

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:16 

    >>810
    移民に日本を乗っ取らせようとしてるから
    老人には生きててもらわないと困るんだろうね
    あとは老人は大事な票だから

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:20 

    >>810
    あなたは退職したらそのまま亡くなっていいよ

    +3

    -5

  • 838. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:42 

    >>1
    まず、岸田さんの金ばらまき政治を辞めてもらいたい。自分がばらまいた分、増税で穴埋めさせるなよ。血税ってこと忘れんな。

    +23

    -0

  • 839. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:44 

    まず収支を見直すことから始めるべきでは
    税収過去最高だったんじゃないの?
    まずは自分達の身を削ることで手本を見せてくれないとね

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:51 

    25年位前かな。
    日本は超高齢化社会になって増税大国になるって書かれてた本を読んだ事がある。
    コロナやウクライナの戦争は想定外だったけど、そうなる前提で20年前から準備しておいて良かった。

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2022/11/22(火) 23:11:59 

    地方なので車必須なのよ
    でも税金高すぎる!!手放したいけど中々できない
    どうしたらいいの?子供いるから車なしはきついなぁー
    あと同居してる実母にその話したら車なし生活とか無理無理ってギャーギャー騒いでうるさい!!削るとこは削らないと生活できなってのにさ〜なんでも否定する人嫌い

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:13 

    >>833
    正解!!

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:33 

    >>834
    お父さんは今は大丈夫ですか?これから寒くなってくるけど、風邪を引いたりしないようにしてください。

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:39 

    >>783
    落ちて良くない?みんなで生活保護受けたら良いよ。そこで初めて、国は税金って国民が働いて入ってくるって気付きそう。そんぐらいこの国ってヤバいって

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:43 

    本当に国防に使うのか??
    本当に?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:44 

    100均の刃物、現物置かないようになったの知ってる?
    貧乏人には武器さえ与えないのよ

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:13 

    増税して仮に20%になったところで、医療費や子育て費用、学費が変わらないなら損よね。
    どこだかの海外が税金20%だけど、医療費も保育料も学費も無料だとか。
    そこまでのバックアップをしてくれるのかね

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:16 

    >>842
    あの人はあの人で、薬害が公になったらどうなるんだろうね…すごく煽ってたよね。

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:24 

    お金溜めてもいつ死ぬか分からんから貯金は程々にする事にした!!生活限界来たら死ぬからいいや

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:26 

    >>268
    外国人留学生への返済不要の奨学金も全部廃止してほしい。

    +63

    -1

  • 851. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:36 

    >>288
    生活費まで日本人の税金から支援して中国から留学生受け入れて、北海道の土地買われても放置で、京都も侵食されて、百合子なんて外国人起業家に無担保で1500万お渡ししてますよ

    もう内側からやられてんのよw
    それ放置して国防とか語るの笑うよね

    +40

    -0

  • 852. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:37 

    >>261
    現時点でもきっと無職ならそれは氷河期うんぬんじゃなくて本人の行動不足だよ

    +6

    -5

  • 853. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:37 

    岸田のみならず、自民党議員全員消えてくれ
    岸田も林も茂木もテレビの画面に映るだけで吐き気するわ

    +10

    -1

  • 854. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:41 

    >>797
    まじ?うわっ知らなかった。そうなんだ。

    +15

    -0

  • 855. 匿名 2022/11/22(火) 23:13:42 

    給料上がらず物価高くなり…生きていてはダメということか?

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:08 

    >>840
    コストコ解約する人増えるかなー?

    +3

    -1

  • 857. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:14 

    >>766
    あの44億の新居って、ビルでも建ててんの??なんで4人で住む家に44億もかかるの?一人あたり11億相当ってどんだけ。

    +45

    -0

  • 858. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:17 

    >>792
    今井は沖縄問題あれから勉強したの?
    国会は男探しに来るところじゃないんだよ

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:23 

    勘弁してください

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:26 

    全部仕組まれてるとしか思えないんだよなあ…。
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +17

    -0

  • 861. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:28 

    >>67
    いつか国が変わると信じて参政党にいれました。

    +44

    -19

  • 862. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:45 

    >>848
    子供にも打て打てうるさいよね〜。無責任過ぎて引く

    +11

    -1

  • 863. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:47 

    岸田ほんまにろくなことせんな
    ここまで見てるとまだ鳩山、菅直人のほうがよかったぞ

    +11

    -3

  • 864. 匿名 2022/11/22(火) 23:14:49 

    >>2
    遠回しにタヒねと言うなら安楽死も法律で許可しろ。年貢ばっか取り立てまくって無理矢理生かすのは卑怯だぞ。

    +192

    -3

  • 865. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:06 


    これ流したの誰?わざととしか考えられないんだけど

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:12 

    >>825
    それでも払ってる額は中間層より払ってるんじゃないの。
    持ってる人から搾り取れって、自分には関係ないと思ってる人が簡単に言うよね。

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:16 

    >>815
    え?ちゃんと調べて理解してたらおススメ出来ないよね
    医者ならば

    +18

    -1

  • 868. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:28 

    >>820
    どこでもいいから投票→ガ―シ―→報酬2000万

    +83

    -7

  • 869. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:28 

    >>340
    他に入れるところあった?

    +19

    -39

  • 870. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:31 

    そろそろ間引きしましょうよ。例えば、手に終えない認知症老人とか。閉鎖病棟の患者とか。

    +2

    -3

  • 871. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:39 

    >>862
    だから私は

    打ちません、薬害が怖いです

    ってコメントをひたすら送ってた

    +11

    -1

  • 872. 匿名 2022/11/22(火) 23:15:55 

    国民全体?まずは議員の給料を見直せよ。そんなに貰わんでも生きていけるやろ。

    +7

    -1

  • 873. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:14 

    >>366
    若い人がガーシーとかに入れてんじゃないの?
    そんなの2倍にされたらたまらん。

    +22

    -1

  • 874. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:21 

    >>12
    あまりの言いっぷりに声出して笑ってしまったw

    でも考えてみたらそもそも長年政治家やってきた連中が
    日本の周辺諸国に毎度毎度、遺憾の意しか表明せずにミサイルバンバン飛ばされて
    竹島は取られて、尖閣諸島も我が物顔で毎日のように領海侵入され北方領土も奪われ
    やられたい放題されたい放題させてきたツケが今回って来たんじゃん
    なのに国民が責任取らされるっておかしいよ

    +383

    -0

  • 875. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:25 

    外国人に金バラまなければいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:30 

    防衛費と社会保障って言えば
    納得するとでも思ってんのかよ

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:34 

    早く辞めてくれよ、無能が

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:34 

    >>750
    AIとまではいかなくても、ネットなど発達してるから色々な工夫で数もお金も減らせると思う。

    寺田や秋葉、統一じゃない奴らも金貯めるために議員になったようなものじゃん。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:02 

    >>825
    富裕層の上の方はわからないけど、庶民の上の方は手当も少なくて毟られるばっかでふるさと納税くらいしかメリットなさげだけど。

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:08 

    >>834
    池袋の事故との違いが、、お父さんご自愛くださいね。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:15 

    消費税吊り上げてばかりで、社会福祉が充実してるならともかく、全く何も変わらないばかりか、むしろ国民はみんな貧しくなっている。
    それなのにまた増税ってどうかしている。

    金持ちなのは企業ばかり。
    内部留保を吐き出させなきゃ、労働者の賃上げなんか夢のまた夢。
    企業ばかり、金持ちばかりを優遇する政策はもうやめてほしい。

    +21

    -0

  • 882. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:24 

    やばいな、もう、浪費すんのやめた貯金するしかないな。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:44 

    >>873
    20代だけどガーシーに入れたのは馬鹿しかいないと思うよ…むしろ100票入れば良い方だと思ってたから開票の速報を見た瞬間絶望した

    +22

    -0

  • 884. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:54 

    なめんな

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2022/11/22(火) 23:17:54 

    >>851
    サイレントインベージョンでとっくにやられてるよね。防衛とか言いながら尖閣諸島放置して何に金使う気なんだか。

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:15 

    >>395
    まだあるの?

    +16

    -0

  • 887. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:36 

    岸田さんよ……そんなに親子一緒の職場がいいなら、コンビニ経営なんてどうだい?あんた首相をやっちゃいけない器だわ……

    +24

    -0

  • 888. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:44 

    岸田総理は財務省の子飼みたいなものだから予想できた。給与上がってないのに増税とかふざけてる

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:50 

    >>860
    北のミサイルってさ
    そんな余裕ないだろうに50発も無駄打ちする意味が分からないんだよね
    費用も掛かるしさ
    万が一戦争になった時にミサイル足りないとかなりそうじゃない?
    一発撃つ毎に、どっかからお金貰ってんのかな?とはずっと思ってた

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2022/11/22(火) 23:18:52 

    不平等なばらまきしたから公平に税金とる、、意味わからない

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:13 

    森永卓郎氏 獨協大学教授は朝まで生テレビで
    「消費税増税に加え、社会保険料もバンバン上げた。今から10年前の国民負担率、国民所得に占める税と社会保険料の割合は30%台だった、それが昨年度48%になっている。江戸時代中期に5公5民で一揆がおこり飢え死する人もでた。財務省が原因」 と発言していた
    今国民に負担を課せばさらに不景気になるとも言っていたが
    財務省は国民のことどうでもいいんだろうな

    +19

    -0

  • 892. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:42 

    >>889
    貿易してる国があるからねぇ。日本が思うよりお金はあるんだよ。自国民に回さないだけ。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:54 

    >>882
    そんな生活5年前から始めたよ

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2022/11/22(火) 23:19:56 

    これ以上の増税は厳しい。
    厚生年金なんか、もらえないんだろうとわかってるけど給料から天引きされるから仕方なく黙ってるけど、
    月に4万も控除されてて、本当にキツい。

    貯金なんかできない。

    +19

    -0

  • 895. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:22 

    >>885
    本当だよね
    まずは国内からだと思うよ
    守る気なんて無いのにさ
    税金取りたい理由付けとしか思えない

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:30 

    あーぁ、つくづく生まれてきたのが間違いだったか。。
    抗うつ剤のまなきゃ暮らせない毎日なのに、また絶望が増すわ。。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:49 

    >>62
    統一に関係ある人辞めさせるとかじゃなくて(議員の人数はへらすの賛成だけど!)
    宗教法人に課税すれば良くない?
    もちろん創価も幸福も!

    +18

    -1

  • 898. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:59 

    岸田みたいな無能がしぶとく首相ポジ守ってんの腹立つわ

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:04 

    そうだ、子供、諦めよう…

    +12

    -0

  • 900. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:06 

    >>876
    前回の消費税増税するとき社会保障って言ってたけど
    実際は嘘だったよね
    法人税の補填にも使われている

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:21 

    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:21 

    国会議員が防衛費負担すれば良いやん
    国民は物価高騰の中、給料は上がらないんだから
    政治家が国の為に働く覚悟あるなら給料を国民の平均年収にしろや

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:22 

    >>259
    ???「お前だけ消費税100%な!」

    +102

    -0

  • 904. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:25 

    >>821
    そうそう
    インフラ整備など日本企業の仕事も取って来るから支援という名の経済外交なんだよね
    あとはこれから発展する国を中国になびかせないよう日本のマネーや技術でこちら側に寄せておくパターンもあるけど、これも将来の日本のために種を蒔いている

    +13

    -2

  • 905. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:37 

    外食はもう多くても月一にしよ
    貯金だ貯金

    +11

    -0

  • 906. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:40 

    >>9
    即クビにしろ

    +213

    -0

  • 907. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:52 

    日本の未来がどうなるかもう決まってるんだろなー

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:05 

    >>861
    参政党も統一よ〜〜

    +12

    -15

  • 909. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:08 

    >>1
    防衛費大事とか言う割には国際観艦式って海外絡んでくる自衛隊の大事な行事の時に普通のヨレっとしたスーツだったよね。

    金を集めることには必死だけど、ちゃんと防衛のこと考えれてるのかな。あの菅直人ですらモーニングだったのに…。

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:10 

    >>874
    岸田の肩を持つつもりは毛頭ないが、竹島、尖閣、北方領土は民主党が政権をとった時にやりたい放題されたんだよ……民主が政権を取ると近隣諸国から侵略され、自民が取ると国民は搾り取られて最悪だけども……

    +17

    -18

  • 911. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:12 

    >>1
    防衛出来ないのに防衛費いらないよ。攻撃されたら終わりでしょ。

    +7

    -2

  • 912. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:18 

    >>837
    寿命って日本語調べてからコメントすれば

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:24 

    無理無理無理無理

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:38 

    >>907
    国民として最後まで戦いたい

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:41 

    >>22
    そして呆れて言葉すら出なくて悔しいよ

    +32

    -0

  • 916. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:50 

    >>670
    確かに攻撃的で話が通じない嘘つきばっかりだねー
    ( ;∀;)
    特にお隣さんたち遺伝子ぶっ壊されてるしねー
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:55 

    >>10
    本当これ!なんでやらないの?

    +313

    -1

  • 918. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:29 

    もう自民党入れなきゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:35 

    大企業がどれだけ溜め込んでいることか。
    この前、某企業の役員が、
    内部留保をどう使うか迷うんですよ、とか言ってたけど、
    社員に還元しろ!と思った。

    政治が国民を向いてないから、経営者も冷酷な人が増えた。

    +9

    -2

  • 920. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:41 

    >>7
    それなら余計に国葬に無駄遣いしてる場合じゃなかったんでは?と思う

    +126

    -4

  • 921. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:44 

    >>902
    大賛成!!!!!!!統一協会がお仕事お手伝いしてくれるんだしねー!嫌味だよ。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:58 

    >>869
    自民以外。

    +31

    -2

  • 923. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:08 

    莫大な増税はもう決定してるみたいよ。

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:13 

    無理無理ー
    今でさえ生活大変なのに増税どころではない
    正直なところ賃上げ対策マジでするのが先

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:21 

    >>10
    まずは空の領収書説明して!!

    +242

    -0

  • 926. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:22 

    >>882
    浪費せず貯金してたけど、増税されたら貯金するお金を税金でもっていかれる

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:37 

    >>866
    国は民間企業じゃないんだから払ってる額が大きければえらいわけじゃないの
    税金を払った額の残りの額で生活できるかどうかの方が大事なの
    中間層は払ってる税金は富裕層より少ないけど、残った額で生活できる余裕は富裕層よりないの
    逆累進課税の消費税もあるしね
    富裕層は生活レベルいくらでも下げられるけど、中間層は下げられる生活レベルがほとんどない

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:37 

    >>1
    防衛費以前の問題として
    有事の時に、こんなのがトップだったら勝てる気がしない

    +15

    -0

  • 929. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:45 

    >>227
    若者の未来にとって最大の懸案事項の一つが、氷河期世代の高齢化だよ
    今のうち働きたい人は働けるようにしてもらわないと

    +19

    -0

  • 930. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:45 

    本当の本当の本当に心の底からこの人マジで辞めて欲しいと思ってる
    っていうかもう消えてほしいレベル

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:46 

    >>92
    最初の衆院選から圧勝させてるんだから国民のせいだよね

    +23

    -1

  • 932. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:49 

    NYのK室夫妻にかかる膨大な金に税金使ったりとか、見直すところあるでしょうよ。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:50 

    >>122
    これを提案する国会議員はいないのかな?
    提案しても都合悪いからニュースにならないだけ?

    +23

    -0

  • 934. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:52 

    日本政府はお金の無駄遣いが好きだな。それで増税されてもな。


    消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン
    消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポンgirlschannel.net

    消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン さかのぼれば、1994(平成6)年から1995年の2年間で約1兆2000億円を自賠責保険から借り入れており、第1次小泉内閣による規制緩和を経て、財務省による一般会計(国...

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2022/11/22(火) 23:24:59 

    >>863
    パトは無い。パトだけは絶対ない。勝手に韓国行って土下座してる人だよ?

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:06 

    敵基地に限定するより
    殺戮しまくれる方が安いでしょ?

    増税少ない方がいい

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:27 

    増税してもどうせ防衛費はケチってそう

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:28 

    金持ち優遇の政治やめてほしい

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:38 

    >>873
    40代50代のファンがかなり入れたみたいよ…

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:39 

    >>923
    給付金だの教育費無償化だので釣って 
    それ以上に増税する気満々だもんね

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:39 

    高齢者の社会保障の為に高い社会保険料を払ってるんだからこれ以上の増税は勘弁して貰えませんかね?
    無駄なワクチンやらコロナ対策費を防衛費に回せば良いじゃん。

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:39 

    いや、防衛費ならいいよ、防衛費なら

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2022/11/22(火) 23:25:40 

    本当に増税されたらこの怒りどこにぶつければいいんだろう…

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:02 

    国民の意思を無視して増税なんていじめやん
    まず自分が手取り30万で生活してみたら?

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:07 

    >>76
    わかるー

    +72

    -0

  • 946. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:09 

    >>939
    氷河期やん

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:19 

    国民を自殺させたいんかな?

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:20 

    >>914
    国民のリーダーは誰にしますか?

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:20 

    >>879
    庶民の上のほうは富裕層ではなく庶民ではw

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:33 

    本当にこの人、外国や要人に、自分がどう見られるかしか考えてないよね。財務省からも褒め称えられたいのと。国民からはなんと思われようが、国民が自分を辞めさせる権限はないから、苦しもうがどうなろうが、どうでもいいんだと思う。誰だよこの人総理にしたの。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:37 

    >>15
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +8

    -21

  • 952. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:41 

    それでミサイル迎撃できるんなら致し方ないけどたぶん無理な気がする…
    領海上空突入時点で打ち落としてくれるんなら仕方ないけどまあ無理な気がする

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:44 

    >>375
    子供に投票権ないのと同じで年寄りからも権利剥奪して良いかもね。
    働いてない世代は投票権なしにしてほしい。

    +115

    -1

  • 954. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:44 

    >>873
    ガーシーの支持層は中高年男性らしいよ

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:48 

    >>1
    まず国会議員の給料カットしてくれない?
    居眠りしてるやつとか、仕事しない人とか、ツイッターで誤爆してる人とか必要ですか?
    国民ばかりに負担させないでまずは自分たちでしょうよ。

    +44

    -0

  • 956. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:56 

    >>1
    有識者会議に有識者が居ないってどういうことよ(笑)財務省側の人じゃなくて防衛省側の人で組むべき。

    まずは無駄の削減しよう。
    コロナ利権、男女共同参画、日本学術会議、再エネ賦課金、外国人生活保護、NHK改革、新聞と宗教に課税
    そして経済をとにかく上昇させよう。
    原発再稼働して日本企業の国内回帰

    それでも足りないなら、防衛版ふるさと納税か国債で。増税はあかん!

    メディアではスキャンダルとパフォーマンスしか報道されないけど、まともな議員もたくさん居るからその人達の声を聞いてほしい。
    河野総理爆誕は避けないといけないんだから、きっしー頑張れ!

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:03 

    >>7
    何も仕方なくない。
    金配る余裕あったよね?金ないなら配るなよ。
    別に議員の給料減らせとか私は言うつもりないよ。ただ文通費は領収書制にしろ。
    月100万非課税なんてバブルかよ

    +142

    -2

  • 958. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:28 

    >>7
    いや、財務省、マジで「防衛力強化を出汁にした消費税増税」を狙っていますね。もちろん「あわよくば」という話ではあるのでしょうが、ついに、
    「防衛力強化には安定財源が必要」
     というレトリックが飼い犬(鈴木財務大臣)の口から出ました。
    防衛費は恒常的に必要となる経費、安定財源確保が重要=鈴木財務相 | ロイター
    防衛費は恒常的に必要となる経費、安定財源確保が重要=鈴木財務相 | ロイターjp.reuters.com

    鈴木俊一財務相は4日の閣議後会見で、防衛費に関し「恒常的に必要となる経費。安定財源の確保が重要」との考えを示した。世界的な金融引き締めに対する景気下振れリスクに留意が必要との認識も示した。


     覚えておいででしょうが、2012年、「税と社会保障の一体改革」と謳われ、
    「社会保障のためには安定財源が必要だ」
     というレトリックの下、消費税増税の三党合意がなされました。

     実際には、消費税収は社会保障のために使われているわけではありません。というか、そんなこと、行政のオペレーション上、不可能です。

     まずは国債(及び政府短期証券)を発行し、政府が社会保障に支出する。その後、消費税が徴収され、国債の相殺に使われているわけですが、別にやらなくても構いません。というか、そもそも消費税を徴収しなくても構いません。

     問題になるのは「インフレ率」のみです。日本がデマンドプル型インフレになったならば、消費税を徴収し、国債と相殺で貨幣を消滅させることは適切です。とはいえ、現実は?

     防衛費についても同様です。「いずれにせよ」政府が国債発行つまりは貨幣創出で防衛力強化のために支出します。

     その「後」、税金を徴収するわけで、防衛力強化のために「税金という財源」は必要ありません。というか、くどいですが現実の行政オペレーション上、税金は財源ではありません。財源は「財政の源(みなもと)」という意味でしょ。後から徴収する税金は、財「源」にはなり得ないのです。タイムマシンでも持ってこない限り。

     財源は、国債です。つまりは、政府の貨幣発行です。

     それでも、
    「いあ、税金が財源だ」
     と強弁する者は、いい加減に、この現実を説明してよ。

    【1872年-2015年 政府債務の金額及び実質残高(2015年基準)の推移(単位:億円)】

     日本政府の債務残高(2015年時点)は名目の金額で1872年の3740万倍! 実質でも1885年の546倍!になっている。
     これが現実。

     ちなみに、実質とは物価の上昇の影響を除いた数値、という意味だよ。分かったかな? 上の図を見て、
    「これはインフレの影響があるから、数字が大きくなっているに過ぎない!」
     と、難癖付けたい人は、「実質」の意味をきちんと勉強してね。

     過去の日本は、普通に国債(政府債務)を増やし、経済を成長させ、国力を強化してきたのです(1997年までは)。これからも、そうすればいいだけ。

     国債発行こそが、安定財源なのですよ。

    +38

    -3

  • 959. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:32 

    >>932
    小室圭のローウェンサンドラー法律事務所の給料は、実質日本政府が払っている
    茶番はやめろ!

    小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注している!とドイツで報道  |  とっておき.com
    小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注している!とドイツで報道 | とっておき.commirakuru369.com

    10月26日に秋篠宮家長女の眞子さまと結婚した小室圭。ニューヨークにある小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注しているとドイツの国営放送が報道しました。小室圭が就職する法律事務所はニューヨーク州にある「ローウェンスタイン・サンドラ―」とい

    +16

    -1

  • 960. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:38 

    >>948
    陛下でお願いしたい

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2022/11/22(火) 23:27:40 

    国債刷るなり、税金の使い方見直すなり先にやることあんだろボケ

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2022/11/22(火) 23:28:00 

    本当に増税をやめて欲しいなら、こんなところに不満を垂れ流してないでちゃんとクレームを入れたほうがいいのでは?
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    行政に関する苦情受付窓口について
    行政に関する苦情受付窓口についてwww.shugiin.go.jp

    行政に関する苦情受付窓口について メインへスキップサイトマップヘルプブラウザのJavaScriptが無効のため、サイト内検索はご利用いただけません。音声読み上げ サイト内検索衆議院トップページ>各種手続>行政に関する苦情受付窓口について行政に関する苦情受付窓...


    行政に対する苦情窓口:参議院
    行政に対する苦情窓口:参議院www.sangiin.go.jp

    行政に対する苦情窓口:参議院すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。本文へ検索方法検索文字サイズの変更標準拡大最大サイトマップよくある質問リンク集Englishトップページに戻る議員情報今国会情報ライブラリー議案情報会議録情報請...

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2022/11/22(火) 23:28:12 

    >>867
    医者が自分たちの子供にもワクチン打ってるようだけどわざわざ危ないものを子供にしないでしょ

    +5

    -3

  • 964. 匿名 2022/11/22(火) 23:28:27 

    >>907
    数ヶ月前に「京都の破綻から本物の日本破綻が始まる」と書いた私あたるかもしれない…
    ちなみに2015年にSONYひとり負けと言われてフルボッコされてた時より前にSONY復活すると予言して当たったわ

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2022/11/22(火) 23:28:28 

    自衛隊に冷たい政府が増税分を本当に防衛費だけに使うのか疑問

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2022/11/22(火) 23:28:44 

    >>1
    反対します。
    うちはもう切り詰める所ないくらいに切り詰めています。
    ずっと真面目に働いてきてこんなにしんどいの辛いですね。
    今の日本労働者大切にしないと後がないですよ?
    移民に逃げられる始末ですよ、事件も起こされていますし。
    とにかく増税は反対です。
    もっと経済の勉強してください。
    してたらこんな事言えませんから。
    国民のための政治をしてください。
    政治家に金を集める政治は過去の負の遺産ですよ。
    もう令和ですし政治家もアップデートしてください。

    +56

    -0

  • 967. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:11 

    >>957
    あるぇ~?兼業主婦は年間103万だか忘れたけど100万超えたら税金むしるのに、政治家は月100万非課税??
    あれれ~?おかしいぞ~!

    +54

    -0

  • 968. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:16 

    山上さんはたった1人でよく売国政治と戦ったよ
    岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」

    +66

    -17

  • 969. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:49 

    >>863
    あの時の絶望感は半端なかったよ。喉元過ぎればってやつか

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:50 

    >>4
    同じ自民党の西田昌司議員の魂の訴えを聞いて!
    【歴史的快挙!!】参議院本会議の代表質問において、財務省の間違った「PB黒字化論」を粉砕する[参議院本会議 代表質問](西田昌司ビデオレター 令和4年11月22日) - YouTube
    【歴史的快挙!!】参議院本会議の代表質問において、財務省の間違った「PB黒字化論」を粉砕する[参議院本会議 代表質問](西田昌司ビデオレター 令和4年11月22日) - YouTubeyoutu.be

    【歴史的快挙!!】参議院本会議の代表質問において、財務省の間違った「PB黒字化論」を粉砕する[参議院本会議 代表質問](西田昌司ビデオレター 令和4年11月22日)1.ゼロセロ融資の債務減免2.航空会社等の大企業への債務減免措置3.令和5年度当初予算のより一層の...


    「岸田総理は防衛費増額のために本当に増税をするのか?今の日本経済で増税は政策として間違っている!」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】 - YouTube
    「岸田総理は防衛費増額のために本当に増税をするのか?今の日本経済で増税は政策として間違っている!」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】 - YouTubeyoutu.be

    配信日:2022年11月22日「岸田総理は防衛費増額のために本当に増税をするのか?今の日本経済で増税は政策として間違っている!」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN週刊西田では、皆様...


    +28

    -0

  • 971. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:57 

    >>1
    >>8
    外国人にばかりばら撒いて日本人◯す気か!

    +174

    -2

  • 972. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:02 

    >>2
    この人日本潰したいんだね。
    岸田さんそのためになったんだね。

    +287

    -0

  • 973. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:05 

    オマエの作った内閣のジジイの給料差押えろや
    居眠りばかりしやがって
    てかもう辞任してよ!居ないけどオマエもう無理

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:09 

    一方で国会議員各々に毎月非課税で領収書入らずの100万円の「調査研究広報滞在費(旧文通費)」を我々の税金から配っている…おかしいと思わないかい?
    外国人生活保護廃止 日本学術会議解体 日本のために働かない議員の給料を半分にする とか、探せば無駄なのたくさんあるはず! 税金の使い道を全て公表するべき。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:24 

    >>969
    今も絶望感すごいけどね

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:34 

    >>501
    ねぇなんで増税してもいいの?
    なんでそうなるのか全く分からない。
    別に私は増税されてもそこまで困らないよ。
    だけど湯水のように金ばら撒いてたよね?文通費もまだ領収書なし非課税だよね?増税の必要ない。

    +10

    -0

  • 977. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:34 

    みんなにお願いがある。力を貸して欲しい、私達はもう彼らの好き勝手と身勝手を許すべきじゃないし、黙ってるままじゃ良くない。
    みんなが黙っているから、日和見してばかりいるから、彼らは増長してきた。もう日和見は止めにして、みんなで責任持って、国民から搾取し続けてばかりいる嘘つきな政府の人間達をみんな権力の座から引きずり下ろそう。引きずり下ろさないと、みんなはもっと苦しむ事になるし、もっとひどい搾取をされてしまうから、そうする事はもう許さないと主張しなきゃダメだ。周りの人に声かけて、みんなで声を上げてくれ

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:35 

    閣議決定と書いて
    やりたい放題と読む

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:49 

    >>1
    高橋洋一さんという方のYouTube見てるけど(財務省出身で経済に詳しい)増税する必要は全くないらしい。
    現に税収率が上がっているし、埋蔵金もあるみたい。
    財務省が 増税教 という宗教のようにいつも「ぞうぜいぞうぜいぞうぜいぞうぜい」ってお経上げてるって言ってた。
    いかに国民から搾り取るかしか考えてないって。

    +38

    -0

  • 980. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:57 

    >>2
    総理に就任した時にアメーバーTVで「皆さんこんにちは、ダーキシです!」って挨拶していれば増税しても国民の支持を得られていたのに…バカな男

    +8

    -13

  • 981. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:07 

    >>923
    税金15って噂だよね。新紙幣で小売り業大変なのに又増税ってなったらシステム入れ替えで本当大変だと思うんだけど。世界情勢が不安定だからこそ一回考え直して欲しいよね。日銀は動かず円安でそれこそタイより安いマックって言われてるのに。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:10 

    何か疲れたから異世界転生でもしたい…

    +8

    -1

  • 983. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:14 

    真面目に働いてるのが馬鹿みたい。
    賛同者だけ増税すればいいんじゃないですか?
    私はイヤでーす!

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:17 

    >>881
    内部保留一定額以上は税金かけてそれを役員以下の給与に回せば減税とか出来ないのかな?
    頭良くないから分からないけど。
    役員以下の社員の平均年収1000万円上回れば減税とかとにかく会社が社員の給料上げた方が良いと思える制度出来ないのかな。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:29 

    議員の文通費の領収証添付をなぜやらない?
    月100万カットでもいいじゃんレベルなのに

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:31 

    >>919
    でも大企業が溜め込んでたおかげでコロナがきても日本は死ななかったのでは?

    +1

    -4

  • 987. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:39 

    消費税廃止にしろよ!

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:45 

    増税する前に中抜きをやめろ。議員を減らせ。働かないやつや外国人に使うな。

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:47 

    >>946
    横だけど確かにw
    氷河期世代病み過ぎ
    早くリスキリングさせないと…

    +5

    -3

  • 990. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:51 

    >>960
    今上殿下〜判を押さないで〜

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2022/11/22(火) 23:31:55 

    >>3
    ばーん

    +9

    -2

  • 992. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:17 

    >>964
    すごい!ぜひリーダーになって下さい!

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:34 

    >>1
    だから自動車の走行税を新設するのか!

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:40 

    >>259
    いい笑顔だw

    +1

    -10

  • 995. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:44 

    >>951
    クソうぜえ笑

    +19

    -0

  • 996. 匿名 2022/11/22(火) 23:32:56 

    >>6
    自分達の富だけ守ろうと必死感

    +100

    -1

  • 997. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:04 

    >>1
    増税する前にまずは宗教税とりなよ
    これだけ経済悪いのに宗教だけ税金とらないとか可笑しい
    マルチにも取れよ

    +22

    -0

  • 998. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:13 

    >>989
    氷河期は確かに気の毒だけど、ガーシーに入れたのは馬鹿すぎるわ

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:23 

    >>981
    インボイスも始まるし色々カオスになりそう

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:23 

    わかった、もうそろそろ自分が降りる時だから悔しくてちょっと国民をビックリさせようとしてるんだよね(*'▽'*)<わぁびっくりー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。