-
1. 匿名 2022/11/22(火) 20:08:31
+7
-15
-
2. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:05
もう行かない+26
-43
-
3. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:10
ざけんな!+10
-32
-
4. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:22
そのうち600円になるかも+85
-1
-
5. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:33
>>1
値上がり まじやめてほしいわ(泣)+40
-12
-
6. 匿名 2022/11/22(火) 20:09:39
ほとんど輸入食材だし、そのうち600円、700円、800円・・・と上がっていくだろう+75
-1
-
7. 匿名 2022/11/22(火) 20:10:19
クーポン使って行きます+3
-8
-
8. 匿名 2022/11/22(火) 20:10:29
安すぎやろ+64
-4
-
9. 匿名 2022/11/22(火) 20:10:38
てんやわんやだな。+15
-3
-
10. 匿名 2022/11/22(火) 20:10:53
何でも値上げだけど、その内の何割が便乗値上げなのか知りたい+57
-3
-
11. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:00
>>2
行ったことなさそうw+21
-2
-
12. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:01
値上げするのはいいけど福岡に戻ってきて欲しい。撤退して悲しいわ。+6
-0
-
13. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:05
24日まで上天丼弁当が500円だよー+26
-0
-
14. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:11
てんやわんやだな+4
-0
-
15. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:15
60円なんて誤差じゃない?
言われなきゃ気づかないわ+48
-7
-
16. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:17
>>1
だったら一気に850とかにしてくれたら行かないのにw30円くらいならまぁいいかな?ってなっちゃうじゃん。+7
-4
-
17. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:18
ワンコインだからこそ価値があったのに+13
-3
-
18. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:26
自分ちで天ぷら揚げて天丼作ろうと思ったらこんな値段でできないから有難いよ+124
-1
-
19. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:28
そのうち1000円天丼となりそう。
完全にぼったくり価格だな。+2
-24
-
20. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:38
かつやって元は天丼屋だったらしい+2
-0
-
21. 匿名 2022/11/22(火) 20:11:44
てんや大好き
値上げしても行くよ
他のとこで天丼食べたらもっと高いもん
+61
-0
-
22. 匿名 2022/11/22(火) 20:12:04
>>19
ぼったくりじゃないよ、原材料費が上がってるんだから適正価格だよ+47
-0
-
23. 匿名 2022/11/22(火) 20:12:09
てんやの衣
何かいけない物混ぜてそうな気がすんだよ+3
-6
-
24. 匿名 2022/11/22(火) 20:12:37
1万円でいいよ。
わたすみたいな金持ちは値上げは効かないから。+3
-6
-
25. 匿名 2022/11/22(火) 20:13:18
一度も行った事が無い
開業当時は幾らだったの?
これって高いの?+3
-1
-
26. 匿名 2022/11/22(火) 20:13:30
食べたいです+6
-0
-
27. 匿名 2022/11/22(火) 20:13:59
天ぷら食べたい‥+8
-0
-
28. 匿名 2022/11/22(火) 20:15:13
値上げばっかやな+7
-0
-
29. 匿名 2022/11/22(火) 20:15:36
油も小麦粉も電気代もみんな値上げ。上がらないのは時給だけ…+37
-0
-
30. 匿名 2022/11/22(火) 20:15:40
ここのHPは見づらい+0
-0
-
31. 匿名 2022/11/22(火) 20:15:50
>>1
仕方ないよね
小麦粉も油もガス代も何もかも値上げだから
+10
-1
-
32. 匿名 2022/11/22(火) 20:16:00
若い人には人気なんですね
私は油でベトベトだったからしばらくもたれてしまいました
+1
-5
-
33. 匿名 2022/11/22(火) 20:16:50
ちょこちょこ行ってた持ち帰り海鮮丼も500円だったのに60円値上がりしてた。+1
-0
-
34. 匿名 2022/11/22(火) 20:18:40
>>18
揚げ物大変よね
天ぷら難しいし
てんやさん美味しくて好き
天ぷらうどんがお気に入り
大晦日は毎年てんやさんで予約してるよ+24
-0
-
35. 匿名 2022/11/22(火) 20:19:31
ご飯は諦めて、上だけ買うかな+0
-0
-
36. 匿名 2022/11/22(火) 20:19:45
値上げの内訳知りたい
油が、電気代が
前回の値上げの見通し甘かったの?
+0
-8
-
37. 匿名 2022/11/22(火) 20:20:15
今まで日本は安い輸入食材やどこの国も認可してない危険な食材で誤魔化してきたけどこれからはそれさえも難しいだろうね
+5
-0
-
38. 匿名 2022/11/22(火) 20:22:36
>>1
安っ!
儲け出てるの??+4
-1
-
39. 匿名 2022/11/22(火) 20:24:00
30年値上げしてないのに今更30円値上げしただけで便乗だの適正価格ですか?って呆れます。今値上げしないと国が終わる。+8
-3
-
40. 匿名 2022/11/22(火) 20:26:32
いま、エビとかほたてとかかなり値上がりしてるしね+8
-0
-
41. 匿名 2022/11/22(火) 20:27:06
てんやわんや事件+1
-0
-
42. 匿名 2022/11/22(火) 20:29:19
揚げたてだし560円でも安いよね
スーパーの天丼弁当でもその位するもん+24
-0
-
43. 匿名 2022/11/22(火) 20:30:09
>>11
あなたと一緒にするなw+1
-1
-
44. 匿名 2022/11/22(火) 20:31:53
てんやわんやだな+1
-0
-
45. 匿名 2022/11/22(火) 20:31:54
たくさん具材があってそれなりに美味しくて500円ってすごいなあって思ってたけど、560円かあ。
銀だこも8個500円から突然6個500円になった時はショックだったな+6
-0
-
46. 匿名 2022/11/22(火) 20:33:04
数ヶ月おきに何もかも値上がっていくね。+6
-0
-
47. 匿名 2022/11/22(火) 20:34:03
ちょいちょいてんやわんやが目につくw+0
-0
-
48. 匿名 2022/11/22(火) 20:34:13
いや、それでも安いよ。。。+8
-0
-
49. 匿名 2022/11/22(火) 20:36:49
>>4
600円でも外国人観光客からしたら信じられない安さだと思う(そしてちゃんと美味しい)
+21
-0
-
50. 匿名 2022/11/22(火) 20:36:55
てんやわんやだな。+0
-1
-
51. 匿名 2022/11/22(火) 20:41:12
一番安いときって幾らだったの?+0
-0
-
52. 匿名 2022/11/22(火) 20:48:22
てんやわんやだな+0
-1
-
53. 匿名 2022/11/22(火) 20:49:13
>>23
タピオカ粉でっす+0
-0
-
54. 匿名 2022/11/22(火) 20:51:24
>>13
昨日食べたよ~
上天丼の500円も高くなるかな?+0
-0
-
55. 匿名 2022/11/22(火) 20:55:17
>>30
わかる
メニューもなんかすっきりしてなくて全般的にデザインがわかりにくい+0
-0
-
56. 匿名 2022/11/22(火) 20:58:40
>>1
値上がり自体は嫌だけど、元が天丼500円で出してたのが今思うとかなり良心的だった気がする+5
-1
-
57. 匿名 2022/11/22(火) 21:00:51
てんや大好き
560円でも行くよ
藍屋だと1,400円もするんだもん+4
-0
-
58. 匿名 2022/11/22(火) 21:01:58
こないだ初めて食べたけど、値段の割に美味しいなって思った。
このくらいの値上げならまた食べたいな。+4
-0
-
59. 匿名 2022/11/22(火) 21:06:32
>>18
本当そう。油の後始末やらコンロ回りの後片付けやら,私は大変だ。+8
-0
-
60. 匿名 2022/11/22(火) 21:08:47
近くの店舗全部潰れてしもた+0
-0
-
61. 匿名 2022/11/22(火) 21:09:12
>>1
値上げしてもいいけど魚を半分にしたりするなよ+3
-1
-
62. 匿名 2022/11/22(火) 21:12:17
>>13
エビ2本のやつだよね。
でもイカが好きだから、普通の天丼にするか悩むんだよなぁ。+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/22(火) 21:13:57
>>15
前はクーポン大盤振る舞いでスタンプもあったけど無くなったから、上がったなと思う
それでも安いけどね。+0
-0
-
64. 匿名 2022/11/22(火) 21:15:34
>>46
ほんと。値上げは仕方ない部分もあるけど、こう立て続けに上がるとキツイ。+1
-1
-
65. 匿名 2022/11/22(火) 21:16:27
>>1
味噌汁に漬物も置いてるもん
かなり安いよね+3
-0
-
66. 匿名 2022/11/22(火) 21:16:29
>>1
いちいち発表しなくてよし。+0
-0
-
67. 匿名 2022/11/22(火) 21:18:22
高くなるのはしょうがないけど
具がペラっペラになったよ。。
カボチャとか薄くて悲しくなる+3
-1
-
68. 匿名 2022/11/22(火) 21:22:16
この間久しぶりにてんやのオールスター食べたら油がくどい?古い感じがして無理になってた。
一口食べて「機械油かな?」と思ったゆ○太郎の天丼と変わらん。+0
-0
-
69. 匿名 2022/11/22(火) 21:26:15
味噌汁付きが嬉しい。あー、天丼食べたくなった。+3
-0
-
70. 匿名 2022/11/22(火) 21:41:51
値上げしても店員の給料に反映されているのかな?+2
-0
-
71. 匿名 2022/11/22(火) 21:49:18
>>1
十分安いよ+3
-0
-
72. 匿名 2022/11/22(火) 21:58:32
どうせ値上げするなら国産食材使ってくれないかな。+0
-0
-
73. 匿名 2022/11/22(火) 22:18:02
いや、まだ500円台をキープしてるのは偉いと思った。
600円以下であの食材のアツアツ天丼を食べられるのは本当にありがたい。
願わくばもっと店舗を増やしてほしい。週2で通いたい+6
-0
-
74. 匿名 2022/11/22(火) 22:23:26
>>1
油使うだろうしねぇ
小麦粉も上がってるし
むしろ、その値上げで大丈夫なのかな+4
-0
-
75. 匿名 2022/11/22(火) 22:23:51
>>1
昔の上天丼の値段より高いよ…😭+3
-0
-
76. 匿名 2022/11/22(火) 22:32:04
衣が薄くてカロリーがさほど高くないので好きだったんだけどな+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/22(火) 22:38:15
地元にない!+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/22(火) 22:45:23
>>1
ここはこれくらいでもいいと思う…
もともと安すぎたし、毎日食べるようなメニューじゃあないからそこまでの負担にならないし。お店がなくなる方が困るよー。。+3
-0
-
79. 匿名 2022/11/22(火) 22:58:30
>>61
二ヶ月前くらいにしたよね+0
-0
-
80. 匿名 2022/11/22(火) 23:05:55
>>1
天井知らず+1
-0
-
81. 匿名 2022/11/22(火) 23:12:11
>>12
天神にあったでしょ+0
-0
-
82. 匿名 2022/11/22(火) 23:16:03
>>34
これか、、。予約は明後日から12/29までなのね!
https://www.tenya.co.jp/release/pdf/20221117_release.pdfwww.tenya.co.jphttps://www.tenya.co.jp/release/pdf/20221117_release.pdf
いいこと聞いた。
ひとり年末年始トピに来るガルミンよ、楽しみに予約しましょうか。
+0
-0
-
83. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:44
>>42
おいしいよねー!てんや大好き。
何気に原材料も国産のをよく使ってるし、お米もおいしいし。+4
-0
-
84. 匿名 2022/11/22(火) 23:44:08
>>19
何食べて生きてんの?
どんだけ金ないねんw+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/23(水) 00:37:08
>>13
ありがとう行くわ+0
-0
-
86. 匿名 2022/11/23(水) 02:50:37
どこも値上げしてるね。+1
-0
-
87. 匿名 2022/11/23(水) 04:26:35
てんやわんやだな+1
-0
-
88. 匿名 2022/11/23(水) 07:49:43
>>2
もとの価格が安すぎるから値上げを不満に感じるだけ。
天ぷら作るの面倒だし、換気扇つけても部屋が脂っぽく臭くなる。換気扇ベタベタ汚れで年末大掃除も大変。
もし自分が他人に天丼作って売るなら最低1000円はほしい。+2
-0
-
89. 匿名 2022/11/23(水) 08:07:31
>>82
数年前から完全予約制になって
当日の飛び込み購入?は出来なくなりました
知らずに店に来て残念そうに帰る高齢のお客さんを
見て気の毒に思いました
予約して大晦日に美味しい年越し蕎麦を召し上がって
来年も元気にお過ごしくださいね!+1
-0
-
90. 匿名 2022/11/23(水) 09:33:43
天丼てんや
聖闘士星矢みたいな名前だね+0
-0
-
91. 匿名 2022/11/23(水) 15:02:14
もう少しご飯の量増やしてほしい。タレ足して食べたら満足できるから。+1
-0
-
92. 匿名 2022/11/23(水) 15:04:26
意外と天丼より野菜天丼の方が高いんだよな。+0
-0
-
93. 匿名 2022/11/24(木) 19:22:23
>>89
ありがっとー❗️
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
円安による原材料価格の高騰などを理由に、外食大手のロイヤルホールディングスは「天丼てんや」の看板メニューの「天丼」などを来月から値上げすると発表しました。