ガールズちゃんねる

『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係

236コメント2022/12/04(日) 17:52

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 19:19:40 

    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係  | ORICON NEWS
    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    人気漫画『名探偵コナン』が、30日発売の連載誌「週刊少年サンデー」2023年1号にて掲載される第1103話で大きな展開が起きることを記念して、それを匂わせる予告動画が公開された。関係者によると、17年前の事件と関係があるという。



    【The Untold Tale】―――『名探偵コナン』第1103話予告動画 - YouTube
    【The Untold Tale】―――『名探偵コナン』第1103話予告動画 - YouTubeyoutu.be

    『名探偵コナン』第1103話(青山剛昌)は、2022年11月30日発売「週刊少年サンデー」1号に掲載。ぜひチェックしてください!

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 19:20:50 

    誰も憶えていない💦

    +123

    -7

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 19:21:21 

    正直黒の組織とか警察学校とかどうでもいいのは私だけ?

    +124

    -71

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:15 

    やっとこ終わる?

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:20 

    >>3
    わたしはむしろまだコナンで関心あるとしたら黒の組織ぐらいしかない

    +248

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:21 

    コナンの世界での17年前なのか現実の17年前なのかが問題

    +191

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:27 

    早く終われ!

    +71

    -20

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:27 

    >>1
    大人の事情で大人になっても継続してるとは思いもしなかったよ
    子供の頃

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:31 

    誰が大ボスなんじゃー

    見始めたときはコナンより年下だったのにいつのまにか新一の年齢超してたわ
    小五郎に追いつくのも時間の問題 笑

    +193

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:51 

    もうすぐ終わるのか?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:55 

    終わり方だけ教えてくれ

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:56 

    そろそろ進展あってもいいよね
    普通に新一に戻って新一と蘭のストーリーも見たい

    +46

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 19:22:57 

    羽田浩二のやつ?

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:03 

    私が死ぬまでに完結してほしい…

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:13 

    サンデーの売上のびるかね
    立ち読みでいいか

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:15 

    >>3
    一旦終わってからスピンオフでやってほしいわ
    1103話って脇道それすぎ

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:19 

    >>6
    コナンの世界だと新一が生まれる前後ってことだよね

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:44 

    >>9
    蘭でしょ。いつもコナンのそばに居て色々知ってるしなんか怪しい。

    +6

    -15

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:49 

    >>9
    烏丸蓮耶

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 19:23:59 

    >>8
    映画はスタッフが食いっぱぐれないために毎年やってるんだってね

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 19:24:00 

    早く終わらせてまじっく快斗読みたいんよ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 19:24:08 

    黒の組織の黒幕は元太らしい

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 19:24:16 

    あの方ってさあ
    優作じゃね?

    +19

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 19:24:47 

    青山先生のために(原作の)コナンは早いうちに終わらせて欲しい。声優も高齢化が進んでるし。

    +113

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 19:24:53 

    物語の世界だとコナンになってから1年も経ってないんだよね。数ヶ月??

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 19:25:08 

    >>9
    ボスの正体は誰かは明かされてるけど、その人物がアポトキシン4869を飲んで別の誰かになりすましてるのかな

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 19:25:36 

    黒幕は絶対蘭だと思う。
    スパイとしてコナンのそばにいるんだと思うよ。

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 19:25:41 

    一旦終わらせてほしい
    サブキャラの話は完結後にやってほしい

    +71

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 19:27:02 

    >>3
    〜なのわたしだけ?ってコメント苦手
    他にもそらいるだろ

    +52

    -10

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 19:27:59 

    >>7
    ね。
    もう15年前からついていけてない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 19:28:22 

    蘭も小五郎も博士も薬飲まされてみんな子供になっちゃう展開欲しい

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 19:28:22 

    伏線わけわかんなくなってきた
    ベルモットはあの方の…とか
    ちゃんと回収するのかな?

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 19:28:32 

    >>24
    サンデーのためにここまで引っ張ったんだよね

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 19:28:46 

    >>17
    あ、そういうことか
    てっきり17年前(コナンの世界では2ヶ月前くらい?)のことかと笑

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 19:29:24 

    >>3
    黒の組織の話は面白いけど警察学校は正直どうでもいい
    腐女子に媚売りすぎだし松田も萩原も過去を掘り下げる前の方が格好良くて好き

    +189

    -16

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 19:29:46 

    そろそろ終わる感じなのかな?そうなら全巻買って読みたい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 19:30:17 

    コナンが生まれた頃だと昭和?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 19:30:46 

    本編だけまとめた単行本出ないかな!

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 19:30:55 

    アラフォーの私が高校生の時に友達に漫画借りて読んで「ねーコナン君はいつ元に戻るの?」って思ってもうあれから20年以上

    蘭姉ちゃんと同い年だったハズなのに、もはやおっちゃんの年齢に近くなってるわい!!

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 19:30:58 

    全く未登場のキャラが黒幕だったら萎える

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 19:31:26 

    >>3
    むしろ黒の組織しかいらない
    完結したらそれだけ総集編で読みたい。

    +106

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 19:32:15 

    コナン終わった翌日に全巻一気買いします。42歳です。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 19:32:17 

    >>35
    ほんとこれ
    本当にこれ!!!!!

    +35

    -6

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 19:32:22 

    >>3
    警察学校の掘り下げはヲタ媚び感があるけど、黒の組織は1巻から引っ張ってる最重要伏線じゃない??

    +98

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 19:32:40 

    一旦、終わらせてくれ。
    そのあと、映画も続けてくれていいから。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 19:32:43 

    >>32
    黒幕の娘か嫁なんじゃないかと思う
    それかベルモット自身が黒幕

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 19:34:10 

    >>6
    ちな17年前(2005年)の今頃:11月21日・28日には「イチョウ色の初恋」が放送されてる
    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係

    +96

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 19:34:38 

    >>1
    次の映画も黒の組織関連なんでしょ?
    そりゃ匂わせるさ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 19:36:57 

    コミックス派だけど買おうっと

    来年黒の組織の映画だしそろそろ小出しじゃなくて動き出すかな!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 19:37:20 

    >>35
    コナンに喜ぶ腐女子とかキモイの極み

    +11

    -12

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 19:38:03 

    >>3
    むしろ黒の組織しかいらないなぁ
    警察学校編は全然興味ないwそもそも安室さんも最近出てきたキャラで大した思い入れないのに後付けで実は○○と関係あった!を連発されても「へー」以外の感想がわかないというか
    安室さん嫌いなわけじゃないけどね

    +92

    -4

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 19:38:25 

    >>39
    小五郎38だし同い年とか抜いてるんじゃ?w

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 19:39:40 

    >>2
    ちょっと前からサンデーうぇぶりで無料公開してるから読んだらいいよ!っていっても、もう明日からは61〜90巻の無料公開になってしまうんだけど
    私1巻から60巻まで無料公開中必死で読んだよ!
    当時子供だった頃読んでたの忘れてたから黒の組織とかうろ覚えだったけど大人になった今読んだらめっちゃ理解した(笑)

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 19:39:40 

    17年前の映画は『水平線上の陰謀』か
    おっちゃんの推理が正しかったヤツ
    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 19:39:55 

    >>35
    >>3

    警察学校組は後付けだもんね
    伊達さんのお墓参りに「安らかに眠れ友よ」って映った安室さんのシーンは元々あったけど、

    そこに松田とも関わりあると映画で設定つけて、松田なら親友の萩原も、ってなって、からのスコッチも公安だしいれとけー!

    って感じだったね。うまくまとまってるけど声優オタのために作られたなーとは思ってる

    +36

    -4

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 19:40:34 

    >>47
    懐かし〜この話好き
    髪色がイチョウみたいで綺麗ってアガサが言ったやつだよね!
    今思うと褒め方がモテ男のやり方で笑うわw

    +92

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 19:41:04 

    >>25
    すっっっごい数の事件こなしてるね!w
    睡眠取れてるかな米花町の皆さんw

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 19:41:11 

    >>44
    組織は本筋だよね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 19:43:58 

    >>3
    逆に何が興味あるの?
    小五郎の事件?

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 19:44:32 

    >>14
    作者の定年退職までには終わるんじゃないかと予想してる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 19:46:22 

    >>59
    小五郎ってキャスト交代してから扱い悪くなったイメージ

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 19:46:59 

    >>35
    いいじゃん、オタクで経済回そうよ〜

    わたしはグッズも何も興味ないけど(笑)

    +31

    -4

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 19:47:25 

    羽田浩司殺人事件の核心に迫る情報が出るのかな?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 19:47:28 

    キャメル…😢😢

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 19:48:03 

    >>16
    原作とテレビアニメは終わらせて映画だけ続ければいいのにね
    コナン時代の事件にすればOK

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 19:48:26 

    >>3
    黒の組織がの話が進まないのが問題。警察学校は潜入捜査がいるから重要。むしろキッドの話が寄り道しすぎだと思う。

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 19:49:54 

    >>3
    萩原とか原作だとほんとにちょこっとしか出てなかったもんね
    アニメでは松田と電話で会話してるシーンあったけど、正直要らないシーンだと思ったし…
    キャンプ先で殺人事件!!はたまに欲しいけど警察学校はなくていいと思う

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 19:50:15 

    >>62
    腐女子に媚びたせいで作品とかキャラクターの質が下がるのが嫌なだけ

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 19:50:57 

    >>64
    これキャメル主人公回なのにね 悲しい
    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 19:51:59 

    >>36
    まだ、ラム編か終わってなくて、ボス編に入れないでいる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 19:52:27 

    >>39
    ガラスの仮面みたいになってきたよね…

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 19:53:22 

    幼馴染とか初恋とくっつきがちで子供の頃はそんなものかと思っていたけど大人になるとそんなパターンは少ないという現実を知る

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 19:53:50 

    警察学校編降谷編もいつかやって欲しいな
    半年後くらいになりそうだけど

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 19:53:58 

    100巻のFBI対組織の話は描写に規制がかかると思う。特に子供には見せたくないシーンがあって心配。早くジンをなんとかしてくれって思う。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 19:54:10 

    どうせ匂わせ詐欺

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 19:54:36 

    米花町って治安悪いよね…

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 19:55:49 

    >>73
    降谷編は降谷の出生が全く分からないので、それをやってからだと思う。多分重要。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 19:58:27 

    >>66
    ミステリートレインでキッド登場させたら、組織編に他作品の主人公出すなって批判されたんだよね
    でも黒幕登場の集められた名探偵がキッド回だったという
    アニメなんてまじっく快斗とセットにしてキッドスペシャルだったw

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 19:59:40 

    >>51
    最近(10年前)

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 19:59:42 

    >>75
    それは有り得る。公安の大事が始まってラム捕獲とか、若狭を逮捕する?とか、赤井さん父の生死が判明するといいが、そんな行かないと思う。詐欺かな?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 20:01:52 

    >>50
    腐女子マイナスしてて草

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 20:04:39 

    >>78
    ミストレでキッドに重要人物に変装させたのは不味かったですね、来年の映画にキッドが出ないのはおかしい。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 20:05:01 

    >>55
    赤井も平次も後付けだよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 20:06:52 

    >>9
    寿司屋のおっさんが烏丸じゃないの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 20:08:14 

    >>84
    寿司屋はラムじゃないの?

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 20:08:42 

    >>51
    安室のような公安を、出すのが遅かった感じがする。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 20:12:03 

    >>3
    黒の組織気にしてないなら何を見てるの?
    ラブコメ?

    +21

    -3

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 20:13:59 

    >>7
    これって現役で読んでる人が言ってるのかな?
    今読んでないなら関係ないし、嫌なら読まなきゃいいだけなのに

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 20:17:22 

    >>84
    寿司屋はNO2らしい。個人的には雇われでコマだと思うけど・・・

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 20:18:37 

    >>87
    ラブコメといえば横溝弟もラブコメ参戦してびっくり
    カップル成立しまくってるのでラブコメネタ不足なんだろうな 新蘭も正体バレるか、組織倒して新一に戻るか、ラストで結婚するかくらいしかもうネタがないしね 

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 20:19:09 

    >>60
    漫画家に定年ってあるのかな?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 20:19:45 

    >>3
    黒の組織は初回から絡んでる話だから必要では?
    警察学校とかはスピンオフでいい感があるけど

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 20:21:45 

    >>88
    読んでるけどいい加減完結して欲しいって人それなりにいると思うよ

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 20:23:32 

    >>9
    烏丸の後継者がいてそれがボスのような気がする。こういうのって背後に何かがいるケースが多いですよね、でも話が長すぎ・・・

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 20:26:44 

    >>3
    いや、コナンが子供になったの黒の組織のせいだから
    その解決は必須では?

    警察学校は全く興味ない
    人気の安室さんも、スピンオフでやってほしい
    話がかなり脱線してる今日この頃

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 20:27:31 

    >>92
    警察学校は萩我、特に松田をが惜しまれたからね・・・
    その上ヒロのノックバレの経緯が不明
    ヒロ編が重要だった

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 20:28:15 

    >>64
    キャメル死ぬ?

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 20:28:24 

    >>35
    でも映画は面白かった

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 20:32:15 

    >>3
    中1の息子は警察学校組が好きらしい

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 20:32:38 

    作者さんもうすぐ60歳だしあと5年くらいで黒の組織関連をたたんで欲しいわ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 20:33:46 

    >>3
    メインは黒の組織だろ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 20:35:20 

    まだ完結しないの?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/22(火) 20:37:28 

    もう一旦最終回にしてたまに一話完結的なのを書けばいいんじゃない?
    読者も疲れてきた

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/22(火) 20:38:35 

    >>1
    チュウキチの師匠さんの死らへんからちょっとよくわかってないw

    とりあえず読んで納得した風にはなってるけど。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/22(火) 20:43:34 

    >>35
    警察学校を腐女子向きと言われるのは抵抗ある
    殴り合って車で爆走して、少年マンガのノリそのままなのに

    +29

    -13

  • 106. 匿名 2022/11/22(火) 20:43:41 

    >>2

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/22(火) 20:47:17 

    >>99
    そう聞いて安心します。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/22(火) 20:50:23 

    >>102
    組織の開発の薬とか目的とかまだ分からないまま、登場人物が増えて、ラブコメ入ったりで、休載多く進まないのです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/22(火) 20:59:32 

    >>107
    警察官の方に憧れてくれてよかったです
    黒の組織かっけーとかだったら心配になる

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/22(火) 21:01:34 

    17年前って事は羽田浩司だよね。早く描いてくれってずっと言い続けてた。羽田浩司の名前がアポトキシン飲まされたリストにあったって灰原がコナンに教えてたの何年前よと。休載多いから仕方ないけど痺れ切らしてたよ

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/22(火) 21:04:01 

    >>3
    コナンはとりあえず終わらせて欲しいから組織が1番重要だよ。終わってからあれはコナンだった時の話ってやってほしい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/22(火) 21:05:06 

    >>55
    スコッチこそ、最初から降谷の幼なじみの設定でしょ
    ギスギスしたお茶会で安室の子どもの頃のあだ名がゼロと判明して、裏切りのステージでスコッチがゼロ呼びして幼なじみと描写されている
    降谷伊達景光と松田萩原をまとめて警察学校の同期としたのは後付けだけどね

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2022/11/22(火) 21:07:42 

    17年前って主人公不在やん 

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/22(火) 21:07:50 

    >>9
    私追いつきましたよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/22(火) 21:11:17 

    だれが羽田とアマンダを殺したかはよ頼む

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/22(火) 21:12:19 

    この時はワクワクしたけど今はもうどうでもいいや
    『コナン』30日発売のサンデーで大きな展開 匂わせる予告動画が公開 17年前の事件と関係

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2022/11/22(火) 21:16:44 

    >>88
    完結だけ観たい人ならいっぱいいると思う。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/22(火) 21:16:46 

    >>109
    ポエマーになるかもよ?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/22(火) 21:19:44 

    チェスの大会でまた事件が起きてコナンが推理して17年前の羽田事件が分かってくるのかな?また事件に振り回されて進まないのは困る。安室さんが拾った将棋のコマとか盗撮した若狭の写真で捜査進めてほしい

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/22(火) 21:22:01 

    私は最近のコナンの方が好き
    昔は普通の事件回多いけど、最近は梓さんみたいなモブでもちゃんとキャラが立ってきたから話が面白い。長野県警とか山村警部とか、次誰が来るのかワクワクする

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2022/11/22(火) 21:23:28 

    >>116
    ベルモット編は伏線が素晴らしかったよね
    新蘭も切ない恋愛路線なのがよかった
    今は軽いラブコメになっちゃって悲しい

    +8

    -5

  • 122. 匿名 2022/11/22(火) 21:28:54 

    >>121
    ほんとですよね!

    ベルモット、キール編までは楽しめた。

    バーボン編からちょっと‥

    +1

    -10

  • 123. 匿名 2022/11/22(火) 21:31:56 

    ハロウィンの花嫁も期待はずれだったし今のコナンを盛り上げるのはやっぱり黒の組織関係だね

    +0

    -14

  • 124. 匿名 2022/11/22(火) 21:33:59 

    >>35
    警察学校だよ?
    学校時点であんなスキル高いやついるわけないやん
    って冷めた目で見ちゃうよね
    アラフォーより

    +3

    -10

  • 125. 匿名 2022/11/22(火) 21:36:41 

    >>123
    来年の映画は安室+赤井+灰原+組織だからね
    どれも人気要素

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/22(火) 21:37:10 

    >>123
    警察が黒の組織に対して動く暗示だったと思う。降谷は潜入捜査官だから。肝心の赤井さんが動けないからね。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/22(火) 21:43:37 

    >>121
    蘭がコナンが新一って気づいても黙ってるとか、下手なこと言ったら会いたくなっちまうじゃねーかって言ってた頃が確かによかった。くっついたのはめでたいけどあの独特な距離感を楽しめるのは作中で新一と蘭だけだったからちょっと勿体無い事したなと内心思ってる

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/22(火) 21:47:54 

    幼児化が非科学的過ぎて…振り回されている感もある…

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2022/11/22(火) 22:06:23 

    作者が前に名探偵コナン終わったら次は何を描きたいですか?って質問されて西遊記みたいなものを描きたいって言ってた コナン終わったらサンデー潰れるって言われてるけど、コナン並に人気出る漫画出せない編集部に問題あるよ 青山剛昌さんだって昔みたいなペースで連載描けなくなってきてる 

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/22(火) 22:06:28 

    >>127
    その頃がコナン=新一のイケメンっぷり全盛期だよね
    修学旅行はかっこ悪くてガッカリ
    くっつくのはラストでいいと思ってた 新一に戻れるかわからないのに告白するのも微妙(漫画的には最後戻るの重々承知だけど)
    新一は高校生なんだよって擁護されるけど、これは現実じゃなくて漫画だし
    せめて蘭ピンチで修学旅行に行く流れにしてほしかった

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/22(火) 22:14:54 

    >>121
    新蘭は1巻からラブコメだったよ
    黒衣の騎士とか30〜40巻ぐらいのバレンタインの切ない感じが好きな人も多いけど一貫してラブコメが原点
    作者はラブコメのコメがあることで暗くシリアスになり過ぎないのが良いと言っていたしね

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/22(火) 22:16:08 

    >>35
    少年誌なのに腐に媚びる意味がわからん
    プライドねーのかって思う

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2022/11/22(火) 22:18:27 

    >>16
    某ボクシングマンガみたいだよね
    あれも主人公以外の試合をあんなにガッカリ描くマンガとかないでしょ
    そもそも主人公引退してるけど

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/22(火) 22:23:23 

    >>129
    コナンが終わったらサンデー潰れるとかない
    そもそもコナンしか興味ないならサンデー読まないで単行本買うでしょ
    だいたい映画とアニメ単行本サンデーの売り上げ比率おかしいでしょ
    映画もアムロ(笑)出ませんってアナウンスしたら興行収入激減すんじゃいないの

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/22(火) 22:25:34 

    >>12 むしろそっちのが新規の読者増えそう。売上だって上がるはず

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2022/11/22(火) 22:26:55 

    >>9
    私なんて、小五郎にも追いついて、今じゃ阿笠博士と同じ年代…

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/22(火) 22:27:25 

    ガラかめと、コナンだけは、早く解決して欲しい…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/22(火) 22:36:08 

    >>125
    来年の映画こそ、赤井と安室の両方が出るというので腐女子が騒いでいるね

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2022/11/22(火) 22:39:39 

    17年前?!
    もし毎話読んでたとしても覚えてる気がしない…
    先生もよく覚えてたね…まぁ重要なところだからそりゃそうか。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/22(火) 23:20:38 

    >>99
    声を大きくして伝えたい!
    ありがとう!!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/22(火) 23:21:40 

    >>110
    浅香の正体も分かったし、ここで一気に羽田事件が進むと嬉しいな

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/22(火) 23:22:58 

    >>116
    この時はドキドキしたけど、今でも同じようにドキドキする展開は沢山ありますよ
    連載開始時からのファンより

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2022/11/22(火) 23:23:17 

    >>38
    わかるー!黒の組織に関するエピソードだけまとめた単行本出してほしいよね。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/22(火) 23:29:24 

    >>143
    あるよ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:03 

    >>35
    警察学校組は夢売りじゃん
    なんでもかんでも腐女子のせいにしないでほしいわ

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/22(火) 23:46:55 

    >>139
    17年前に載ったエピソードじゃなくて、作中設定の17年前のエピソードだよ。今回のエピソードの為にキャラを動かし始めてたのはかれこれ7年くらい前。
    ただ伏線はったところにはびっしり付箋が挟まってるらしい

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/22(火) 23:53:05 

    >>134
    今年の作品まで安室の出てない作品が最高記録持ってたから出ないからって急に数字下がる事はないよ。
    コナン映画はファンのリピーターの数が多ければGW後かなり伸びるところはあるけど、GWどけだけ稼ぐかが重要でリピーターの力は全体的に見たらそんなに占めてるわけじゃない

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/23(水) 00:04:21 

    >>144
    あるんですか!!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/23(水) 00:23:01 

    >>35
    100巻の黒の組織の話はツマンなかった。
    組織編の話でドキドキ全くしなくて、なんかクオリティ落ちたなと思った。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/23(水) 00:29:44 

    >>35
    >松田も萩原も過去を掘り下げる前の方が格好良くて好き

    荻原って過去を掘り下げる前は登場してないけど?
    名前だけなら出てきたが

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/23(水) 01:37:16 

    >>3

    わかる〜!ネタバレしちゃうけど警察組後付け酷くない?
    降谷が絡むのと萩原さんの姉御設定はちょっと

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2022/11/23(水) 01:38:09 

    >>43

    ねー!降谷は存在しない記憶じゃん

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/23(水) 01:39:22 

    >>85

    あの方好き、雰囲気あるし

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2022/11/23(水) 01:40:01 

    >>13

    そうそう、それがクローズアップされるみたい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/23(水) 01:40:31 

    >>22

    元太www

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/23(水) 01:41:03 

    >>24

    ついにキャメルさん亡くなられたニュースが😢

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2022/11/23(水) 01:41:37 

    >>46

    私は嫁候補かなあ

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/11/23(水) 01:43:07 

    >>86

    あと来年の映画も赤井さんだけで良かったかなあと…

    +0

    -7

  • 159. 匿名 2022/11/23(水) 01:43:58 

    >>61

    今のおっちゃんもすきかなあ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/23(水) 01:44:31 

    >>62

    来年の組織に金を貢ぎまくります✨

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/23(水) 01:45:12 

    >>69

    亡くなられたタイミングが運命すぎるというか…
    悲しいですよね😢

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/23(水) 01:46:09 

    >>80

    とにかく30日を待ちましょ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/23(水) 01:47:30 

    >>82

    難しかったのかなあ…

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/23(水) 02:25:09 

    >>158
    組織の話にはバーボンは必要ですよ。シェリーを暗○したことになっているから。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/23(水) 04:00:39 

    安室や赤井目当てのニワカが増えて、そのニワカ向けに映画とかグッズ販売とかやりだしてから観てません
    連載開始時からずーっと好きなマンガやったから、めっちゃショックで昔からのファンを裏切られた感じがしたから

    +6

    -7

  • 166. 匿名 2022/11/23(水) 06:00:50 

    >>161
    ん??
    無くなったのは他のFBIメンバー7人だよ?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/23(水) 06:01:49 

    >>163
    キッドまで出すと頭混乱する人増えるし、場面転換が難しそうだからじゃない?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/23(水) 06:03:30 

    >>165
    私はYAIBA時代からの青山先生のファンだけど、キッドは勿論、降谷さんも赤井さんも大好きだよ
    高明さんめっちゃ好きだから、景光も大好き!

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/23(水) 06:03:32 

    長くやってるってことでワンピースとコナンが双璧って感じになってるけど、はっきり言ってワンピースと全然レベル違う感じになってしまったのが悲しい
    コナンの最近の展開は適当な事件起こしてそのオマケのように○○は実は安室(or赤井)とこんな関係があるんです!萌えるでしょ皆さん!みたいなのばっかり
    何よりコナンの解く事件のクオリティが下がりすぎ
    まあ作者の健康問題とかもあるんだろうけど

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2022/11/23(水) 06:57:48 

    この原作者のYAIBAってアニメも最終回までの引っ張り具合が酷かったよ。子供心に早く終われと思ってた
    コナンも最終章!とか言って3年くらい引っ張りそう

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/23(水) 06:58:55 

    >>146
    そうなんだ!最初そう思ったんだけどコナンたち17歳くらいだから違うかって思っちゃって。別にそのエピソードにコナンたちが関わってなくてもいいんだもんね。教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/23(水) 07:43:34 

    >>170
    アニメはかぐや編で終わったよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/23(水) 08:19:43 

    >>76
    帝丹小学校に子供入学させたくないよね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/23(水) 09:02:14 

    >>170
    なるほど…
    主人公はかわいいですね
    るろうに剣心の弥彦みたい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/23(水) 09:06:46 

    >>169
    適当な事件で、犠牲者が増えるのが倫理的に問題なんですよね…
    赤井、安室は組織対策のためのキャラだから、日常の事件無しで進められないのだろうか?
    赤井、安室のスピンオフは原作、アニメ終わらせて映画でやるか…

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2022/11/23(水) 09:38:37 

    >>165
    わからなくはないけど、興行叩き出せるようになってスクリーンたくさん用意してもらえたりロングランになってる見にいきやすくなったし、グッズ展開やイベントも今の方が段違いに増えて自分も乗っかって楽しんでるところあるから何とも言えないわ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/23(水) 10:13:50 

    >>165
    それは元々何が好きでコナン読んでたかによるから昔からのファンとか関係ないんじゃないか
    コナンは基本は単発の事件の解決で、縦軸に黒の組織のストーリーっていうのは連載開始時から崩れてないから
    まぁ私も昔の博士ぐらいしか味方がいなかった状態で悪戦苦闘するコナンが面白かったけど、今も楽しく読んでるよ

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:06 

    >>133
    一歩?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:25 

    >>105
    ごめん女子が好きそうななんちゃってハードボイルドにしか見えない
    流行った東リベも女子ウケってかんじだし少年ウケって遊戯王ポケモンヒロアカかと思ってた
    あとサンデーって小学生が読んでるイメージないや

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:06 

    >>166
    声優さんの話だよ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:51 

    >>172
    アニメ観てない?その最終回話までの話の引き伸ばしが凄かったってことだよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/23(水) 13:28:28 

    >>3

    黒の組織は重要。

    個人的に怪盗キッド・平次と和葉のところはもうどうでも…

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2022/11/23(水) 15:50:21 

    >>158
    むしろいらない…

    +0

    -5

  • 184. 匿名 2022/11/23(水) 16:00:00 

    >>105
    警察学校は何か中途半端やってんよな。
    サンデーで同時期連載に、防衛大学校の訓練生の話があって系統が似ている。しかも4人分の話で尺も短いから内容が浅かった。

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2022/11/23(水) 16:24:51 

    >>47この話好きだった!
    この頃の漫画の絵はまだ手書きだよね?柔らかい絵で可愛かったなあ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/23(水) 16:52:05 

    >>183
    公安いないとFBIだけでは解決しないよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/23(水) 16:52:55 

    >>185
    この時の3人分のハンバーガーも未解決

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/23(水) 16:54:03 

    >>184
    萩原の姉はいらなかったかな・・・

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/11/23(水) 16:55:51 

    >>162
    あまり期待しないで待っておこうと思う。公安早く動いてくれって思う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/23(水) 17:16:37 

    >>189

    映画で書かれたら嬉しいんだけどどうなるんだろ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/23(水) 18:24:31 

    映画は2時間しかないからあまり詰め込むと散らかりそうだし、連載に影響ないような範囲のことしかやらない気がするな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/23(水) 18:26:35 

    >>167
    最終的にシェリーが生きてるのは勘違いだったというふうに終わらせるしかないですね。
    ベルモットがキッドの変装を知ってるんですよね?バーボンだけでなく、ベルツリーではベルモットがジンの爆破計画を阻止したし、キッドの変装隠したことジンが知ったらヤバいね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/23(水) 18:29:38 

    >>87
    そこコナンで1番面白くない話じゃん。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/23(水) 18:31:26 

    >>190
    公安は原作が動かないから来年映画ではないとは思う。黒田は捜査一課で動くかな?
    シェリー生存を知ってるのはベルモットだけだから、ベルモットも危ないかも。ベルモットはバーボンを頼る流れかな? 内部紛争起こりそう…

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/23(水) 19:04:57 

    >>46
    ベルモット黒幕説は多いが、ベルモットはジンやラムに逆らえないみたいですよね?違うのでは?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/23(水) 20:30:31 

    >>47
    嗚咽するぐらい泣いたなー

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/23(水) 23:38:26 

    >>194

    ありがと!
    若狭さん映画で出てくるかな…?
    個人的にはサブか回想であるかなと予想してる、来年めちゃくちゃ楽しみね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/24(木) 01:20:24 

    >>191
    映画は見てるけど原作は詳しくない人向けのおさらい映画だと思う
    過去作ではベルモットの重要性も描ききれてない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/24(木) 11:14:30 

    やっと羽田事件の詳細分かるのか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/24(木) 11:15:45 

    >>103
    あなただけですよー
    疲れてるのは

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 15:33:35 

    >>200
    長すぎて、考えると疲れたり、一向に判明しないし解決しないから離れていくことはあると思う。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/24(木) 15:36:16 

    今度こそ黒田、安室の公安が最後動くといいけど期待しないでおこう

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/24(木) 18:57:46 

    今度は長編らしいが、羽田事件の犯人だけは明確にしてほしい。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:36 

    Twitterネタバレで最後組織の名前が分かるとか書いてる人がいて、怪しすぎる

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/24(木) 19:04:48 

    >>193
    でも作者がラブコメ大好きだもん コナンは「殺人ラブコメ」って自分で言ってるくらいだし
    基本、みんなカップルになっていくよね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:22 

    17年前が先に出てくるからお茶会の真実は後回しですね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/24(木) 19:33:58 

    >>205
    殺人ラブコメって物騒な言葉ですよね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/24(木) 20:54:18 

    >>197
    若狭先生には出てほしいけど、浅香であることが確定してからのような気がする…
    でも若狭がラムへの復讐を強行したら悲劇しか待っていないような気がします…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:53 

    >>208

    最近ラム推しになったんですけどそれを知れていくにも辛いですね…

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/24(木) 21:09:46 

    コナントピでサンデー発売前なのにTwitter情報のバレをガルでバラしてる人いるけどそれがダメなことだって分からないのか?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/24(木) 21:18:01 

    >>198
    確かに…ベルツリー急行リベンジみたいな感じかな…
    今回はバーボンが安室さんだから、コナン側としては安心な気がする。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/24(木) 21:20:54 

    >>209
    ラムも雇われ要員だと思う。ラムも口封じされそうな気がする…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/24(木) 21:32:32 

    >>207
    けっこうひどい死に方するよね しかもあっさりと
    ラブコメは、個人的には新一蘭ちゃんとか平次和葉ちゃんくらいで良かったなあ
    ベルモットとか、もっと男性手玉にとるようなタイプかと思ったら、ジンに本気っぽい描写あってびっくりした みんながみんな色ボケしなくていいのに

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2022/11/24(木) 22:05:40 

    >>212

    そこもどうなるか見どころですね…殺されないことを願います😢浅香さんの初登場時怖すぎました 笑

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/24(木) 22:09:14 

    >>32
    いい加減、知りたいですよね。安室さんが独り言でいいから言ってくれないかな?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/24(木) 22:14:38 

    >>214
    ラムも若狭も早く逮捕した方がまだ安全だと思う。証言得られなくなると大変だから、公安早くなんとかしてって思う。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/24(木) 22:26:05 

    >>213
    今はジンもベルモットをかなり怪しんでいるし、ベルモットもジンが怖い。そのうち内部分裂起ればいいと思う。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/24(木) 22:28:29 

    >>210
    私はTwitterで情報流してる本人なのかと思った

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2022/11/24(木) 22:45:36 

    >>212
    ラムの結末にはおっちゃんが絡んで欲しい
    「死なせやしねぇ!てめえに自分の犯した罪の重さをわからせてやる!」とか

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/24(木) 22:51:56 

    警察学校組合は人気な分嫌な人もそれなりにいるよね
    私は再ブームのきっかけが安室さん中心に警察学校のメンバーだから映画とかスピンオフで掘り下げてくれるの嬉しいけど

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/24(木) 23:49:34 

    >>220
    私は松田刑事が好きだったから映画で蘇って嬉しかった。今は降谷さん押しです。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/26(土) 20:03:52 

    >>221
    昨日、純黒のリバイバル上映観てきました
    テレビ放送で観たことはあったんですが、それは松田のシーンがカットされてたので、初めて観れて嬉しかったです

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/26(土) 20:13:01 

    >>222
    羨ましい! 遠くて行けませんでした。
    松田刑事を回想するところカットされていたんですか?!ちょっとショック でも大画面で見れるといいですよね!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/26(土) 20:13:32 

    少し遠いけどゼロの執行人最上映見に行きたいな…🥺

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/26(土) 20:39:36 

    >>223
    2年くらい前にテレビ放送があったと思うんですが、松田の回想シーンは全カット、ラストは焦げたイルカをコナン君が拾って風見に渡すまでで終わっていて、エンディング曲や、その後の蘭ちゃんと少年探偵団が話すシーンもカットされていました
    初めて映画館で観られて満足です
    純黒のブルーレイ、まだネットにあるみたいなので買おうかなと思っちゃいました

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/27(日) 18:36:18 

    公式が、Twitterで、 順番に流している情報は サンデー15から 出る人たちの情報でしょうか 若狭先生、 脇田、 今日は羽田浩司 今回のですべてわかるといいです。ラム編が終わりますように!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/28(月) 21:20:55 

    ラムが映画に出るから、ラム編は完全に終わらないかも…残念…匂わせ過ぎる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/29(火) 00:09:09 

    いまさらだけど沖矢に赤父を感じる若狭って…
    もう変装(別人)の意味なくね?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/29(火) 15:12:24 

    ここまで引っ張られて、17年前やりますと言われても、あちこちで考察されてるから…
    赤井父がどこにいるか分かればいいかな…
    それより、ベルモットの秘密、お茶会、公安の大事明らかにしてほしい。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/29(火) 15:13:34 

    >>228
    二十歳の頃と比べて40前であれば顔も変わるような気がする

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/30(水) 12:42:04 

    原作を見る限り黒田はやはり赤井さんの父親ではないですね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/30(水) 13:25:27 

    来年の映画の情報出ましたね
    青山先生描きおろしビジュアルカッコいい
    でも白鳥警部はどこに…?あつ森で、メインみたいに言ってませんでしたっけ?(個人的には白鳥警部あんまり興味ないけど)

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:31 

    >>232
    メインビジュアル、カッコいいよね!
    そういえば、白鳥刑事がいないですね、上司の黒田がいるのに…
    ということは
    黒田はバーボンの上司としても動くのだろうか。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/30(水) 15:41:16 

    チェスのこと分からないんですよね…🥺

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:58 

    黒田さんと羽田事件の関係が分からない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/04(日) 17:52:06 

    1103話見た感想は

    17年前のアマンダや羽田さんが殺された事件後に黒田は事件現場のホテルに行ったと思ってたけど
    事件前からあのホテルに居たんだね

    何のために?もしかして羽田浩司と同じチェス大会出場者だった?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。