ガールズちゃんねる

【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #07

1032コメント2022/12/01(木) 08:49

  • 1001. 匿名 2022/11/23(水) 14:22:57 

    >>500
    ドラマだし、私も違和感なかったです。
    病院に泊まるって言ってるから3日目あたりから今日も帰れないの電話入れてると思う。
    実際植野先生に帰りなさいと言われなければ帰る気もなかったみたいだから帰れない電話してれば、
    お母さんも帰ってくる思わないから。
    ドラマは何でも説明してくれるわけじゃないから自分なりに想像してみただけだけですが。

    +30

    -0

  • 1002. 匿名 2022/11/23(水) 14:30:24 

    大竹さんと吉沢君
    大竹さんは賛否あるみたいだけど
    2人とも表情だけでも伝わってくるのが、やっぱすごい
    ここにセリフとは思えないセリフまで入るから
    そりゃあ、あのシーンは凄まじいことになるよね

    +52

    -0

  • 1003. 匿名 2022/11/23(水) 15:44:02 

    >>995
    頭もいいのね、お亮さん♡˙˚ʚ♥ɞ˚˙

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2022/11/23(水) 15:45:46 

    >>961
    憑依型なんだね

    +11

    -1

  • 1005. 匿名 2022/11/23(水) 16:03:12 

    ヤスケンさん、元々好きだったけどさらに好きになった!
    ほんとは面白い人なんだよね?
    東京ガスのCM大好きだよ。
    あと、榮倉奈々と出てた、家に帰るといつも妻が死んだふりをしています、も良かった。

    +22

    -0

  • 1006. 匿名 2022/11/23(水) 17:20:24 

    >>981
    見てたよ
    朝顔の時の大竹しのぶも不気味だったし…この人普通のお母さん具合苦手

    +4

    -6

  • 1007. 匿名 2022/11/23(水) 17:37:09 

    >>1005
    爆買いの番組もいい人感が凄かった!(褒めてる)

    +11

    -0

  • 1008. 匿名 2022/11/23(水) 17:37:28 

    リピートしてしまった
    何度見ても
    植野先生から悠太が優しい言葉をかけられるシーンは泣けるし、しこちゃんと母ちゃんのシーンは息を止めて観てしまう
    中身が濃過ぎるのよ

    +40

    -0

  • 1009. 匿名 2022/11/23(水) 17:52:53 

    綿貫先生よく怒ってたけど(ってか、口調が刺々しかった)、あの登場人物の中で怒ったら一番怖いのは植野先生だと思う。
    しこちゃん先生を説教(?)する時に怒鳴ったりはしないけど、冷静に淡々と相手の顔をじっと見て言われると底知れぬ怖さがあるー…とはいえ、とても良い人で優しいし、患者さんのことスタッフのことよく考えてくれる人だよねー。
    今回の話の最後の女の子の頭を撫でる時の柔らかい表情が好き。

    +38

    -0

  • 1010. 匿名 2022/11/23(水) 18:23:23 

    >>1009
    2話でしこちゃんが莉子ちゃんに勝手に告知しちゃった時のカンファルームで静かに起こるところ
    その真剣さが凄い怖かった

    +31

    -0

  • 1011. 匿名 2022/11/23(水) 20:17:25 

    野間口さんが知事室にいた理由、南ちゃんが治療したくない理由(しこ父の闘病の話)、しこちゃんが知事に出した手紙の内容、東上先生はなぜ笑わないのか、ドクタージェットは最終回までに丘珠に来るのか、桃子は何事もなく出産できるのか、あと何話でしたっけ?
    希望があるラストになるといいな

    +22

    -0

  • 1012. 匿名 2022/11/23(水) 20:58:52 

    >>1011
    あと4話だかな
    月9は11話はスピンオフっぽいのをやってるけど、PICUはどうなるのかな

    追加
    圭吾君は助かるのか
    綿貫先生の裁判の行方は

    +21

    -1

  • 1013. 匿名 2022/11/23(水) 21:15:35 

    >>995
    若くてかわいかったよ
    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #07

    +27

    -0

  • 1014. 匿名 2022/11/23(水) 21:29:44 

    >>213
    宮崎りりさちゃん、前は木村文乃さんと親子だったね
    【実況・感想】PICU 小児集中治療室 #07

    +18

    -0

  • 1015. 匿名 2022/11/23(水) 21:58:44 

    >>1014
    この女の子、髪の毛がツヤツヤで茶色くて可愛かったね
    ちょっとしか出番はなかったけど
    次はどんな子役さんが出てくるかがPICUの楽しみでもある

    +22

    -0

  • 1016. 匿名 2022/11/24(木) 07:40:56 

    何度見ても母ちゃんとしこちゃんのシーンは引き付けられる

    大竹しのぶさんの撮影日って限られてるから、あのシーンは幼馴染座談会収録と同じ日に撮影したんだろうね
    あんなにのんびりした雰囲気なのに凄いなぁ
    重要なシーンの日だから、気合いのステーキ弁当だったのかなとも思ったり🍱

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2022/11/24(木) 12:13:41 

    >>950
    自分優先でいいと思う。

    +13

    -1

  • 1018. 匿名 2022/11/24(木) 20:32:44 

    >>1014
    あの子か!気付かなかった!

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2022/11/26(土) 14:00:03 

    母ちゃんが頑なにしこちゃんに病気を隠してた理由
    癌を治療したくない思い出
    しこちゃんが人が死ぬのを極端に嫌がってたこと
    泣かないが志子田家の家訓

    この辺を合わせると、父ちゃんが亡くなった時に
    相当しこちゃんがやばいことになったんじゃないかな
    しこちゃんは小さくて記憶にほとんど残ってなくて

    +12

    -0

  • 1020. 匿名 2022/11/27(日) 01:23:47 

    >>966
    一般庶民には全くわからない感情wでも羨ましいなー。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2022/11/27(日) 01:24:59 

    >>980
    この顔面で根暗なんてそんなことありますか⁉️😂

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2022/11/27(日) 05:18:12 

    しかしメイキング見ると本当に笑い声が耐えないね、本編の重さとは全然違って皆凄い笑ってるけど、監督さん和やかなタイプなのかな?

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2022/11/27(日) 11:30:45 

    >>1022
    監督なのか、助監督なのか不明だけど、いつも大きな声で笑ってたり、突っ込む声が入ってるよね
    監督さんは穏やかそうな感じがするので他のスタッフさん達かな
    重いシーンでも撮影風景が賑やかで良いよね

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2022/11/27(日) 11:33:07 

    >>1021
    本当だと思う。
    本人がインタビュー集で僕根暗なのにチャラい役しか来ないのは何でだろうって
    マネージャーに聞いたらチャラく見えるからじゃないって言われたって話してたから。
    人からどう見えるのか感じるところはあったんじゃないでしょうか。
    お母さんが日頃存在感無くて修学旅行行ってても
    気がつかないくらい家でも大人しかったみたいな話インタビューに答えてた。

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2022/11/28(月) 15:24:52 

    そういえば、
    1話でも子役の子が急変時に「おっかあ」と母のことを呼んだり、
    2話?でも急患の子役の女の子がたけしろうの袖をひっぱって
    「ママ」と言って亡くなってしまったよね。

    もしかして、たけしろうが
    「母さん」っと呼んでお母さん亡くなってしまったりするのだろうか、、
    ふと思ってしまった。。

    +0

    -2

  • 1026. 匿名 2022/11/28(月) 17:33:03 

    >>1025
    いやあああああ

    もうどんな奇跡がおきてもいい!

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2022/11/28(月) 19:30:17 

    『PICU』で知る、厳しすぎる医療の現実 吉沢亮が問いかける“正しいとは何なのか”|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『PICU』で知る、厳しすぎる医療の現実 吉沢亮が問いかける“正しいとは何なのか”|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    11月は七五三の時期だ。3歳、5歳、7歳の節目に子どもの成長に感謝して、お祝いする。なかでも、7歳は“神様の子”から“現世の人間”となる歳として考えられていたそう。それだけ子どもの命は、地上よりも空のほうが近いと言えるかもしれない。だからこそ、抗いたい。過...


    リアルサウンドが良い記事書いてくださってます!

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2022/11/28(月) 20:04:25 

    >>1027
    まさにPICUをずっと観てて思う事ってこの記事に描いてあることだよね
    このドラマの深さが好き

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2022/11/29(火) 07:19:56 

    >>370
    過去のトピだけど書きたくてごめんね。
    死を待つ側の人間の気持ちわかる。

    母は、例えばあと3ヶ月、騙し通せればいいと思ってるんだと思う。
    しこちゃんが、なんか変だな?苦しそうだな?って気にはなってても、診断伝えない間はただのヘルニアだって可能性が0じゃない状態で居られるから。

    息子医者だから、自分より患者優先してって思う。
    でもストレートに言っても100%ダメと言われる。
    医者だから、母の病状を知ってショックが大きくて、でもだからこそ気丈に振る舞うだろうことも想像できる。
    逃げ場のない苦しみを息子に与えたく無い。
    親の病気に気づけなかったって、医者なのに、一番近くにいたのに、って悩む姿見たくない。

    死を待つ時間ではなくて、生を見つめる時間として、3ヶ月、息子の事を見守りたかったんだと思う。

    できる限りいつも通りに近い日を、できるだけ長くって思ったんだと思うよ。

    家族としたらたまったもんじゃない!
    知ったとき、どれだけ苦しむかってことも、想定しながらね。

    診断結果を知ってしまった時点で、ガンの人、になってしまうのが嫌だったんじゃないかな。
    全部憶測だけど。

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2022/11/29(火) 18:08:49 

    >>561
    録画で見てたのですが、そのシーン面白くて巻き戻して見ちゃいましたw

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2022/11/29(火) 18:16:04 

    >>1030
    メイキングではヤスケンさんあんなしっかり答えず小声だったので、それを踏まえてぜひリピートしていただいて(笑)
    役者の自然なやりとりもあり、スタッフも大きめの「はい」にOK出したんだなと思うとほっこりします😊

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2022/12/01(木) 08:49:44 

    録画見てる
    みんな演技うまくて泣けてくるしひきこまれる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。