ガールズちゃんねる

上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

212コメント2022/11/21(月) 16:25

  • 1. 匿名 2022/11/18(金) 14:42:50 

    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意 : 読売新聞オンライン
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    上野動物園(東京都台東区)で飼育しているメスのジャイアントパンダ「シャンシャン」(5歳)が、来年2月中旬~3月上旬に中国へ返還されることが決まった。東京都と中国側が合意した。

    +43

    -19

  • 2. 匿名 2022/11/18(金) 14:43:21 

    双子の赤ちゃんはまだ返さなくて良いんだよね?

    +102

    -4

  • 3. 匿名 2022/11/18(金) 14:43:23 

    えぇ…
    日本生まれ日本育ちだから日本パンダじゃん…
    なんでだよ…

    +426

    -22

  • 4. 匿名 2022/11/18(金) 14:43:23 

    寂しい
    会ったことないけど

    +186

    -8

  • 5. 匿名 2022/11/18(金) 14:43:58 

    さよならシャンシャン🐼😢

    +87

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:09 

    帰りたくないな🐼

    +222

    -9

  • 7. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:12 

    とりあえず日本の方が長生きできると思うんだけど

    +303

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:35 

    レンタルだったの?

    +5

    -14

  • 9. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:43 

    なにか起きるのかい?

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:52 

    本国帰っても外国育ちの子は馴染めなかったりするらしいね

    +174

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:53 

    >>3
    パンダのゾーン新設してたけど帰っちゃったら勿体ない

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:55 

    >>3
    和歌山のパンダもだけど、日本で産まれたパンダでも中国のものらしいよ

    +257

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:58 

    中国語、わかるの?

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/18(金) 14:44:58 

    そんなのo(>ω< )oヤダヤダ!!"o( >ω<)o"ずっと一緒だもん

    +15

    -11

  • 15. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:10 

    私、パンダってレンタルしてるって聞いたときめっちゃ驚いた記憶ある。あんなに大事に飼育して中国に返すなんて…

    +204

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:13 

    飛行機乗せるのかわいそう

    +179

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:13 

    日本のキャラパクってんだからパンダくれ

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:17 

    シャンシャン赤ちゃんの時見に行った
    サービス精神旺盛でキャーキャー言われてた笑
    可愛いよねシャンシャン顔

    +170

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:39 

    バ〜イ

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:39 

    可愛い顔立ちのパンダだったよね
    なんだか淋しいなぁ
    見に行ったことないけどさ

    +141

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:49 

    どーせ違う子が入れ違いに送り込まれてくるんじゃないの?
    わけもわからずあっちこっちやられて可哀想ね✈️

    +54

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/18(金) 14:45:51 

    返還しないでほしいよー
    お願いしますー

    +94

    -12

  • 23. 匿名 2022/11/18(金) 14:46:00 

    >>7
    www
    シュールな笑いだわw

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/18(金) 14:46:18 

    >>13
    言葉がわからない異国の地に飛ばされるの不安だよね。

    ってなんでやねん!( ´∀`)ノ)Д`)

    +69

    -5

  • 25. 匿名 2022/11/18(金) 14:46:22 

    くれたらいいのに。生き物を借りる 返すってなんだか辛い。

    +16

    -7

  • 26. 匿名 2022/11/18(金) 14:46:40 

    レンタルしても遠目からみるしかなく
    大抵しまわれてるか寝てるだけ

    もう要らなくね

    +44

    -18

  • 27. 匿名 2022/11/18(金) 14:46:56 

    パンダ外交ってやり方エグいよね
    生命体を外交の道具にして、まんまとそれに乗っかる市民の多いこと
    個人的にパンダはもういいと思うんだけど、経済効果とかで止められないんだろうなあ

    +185

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/18(金) 14:47:10 

    たぬき日本固有種だから日本もレンタル料とろう

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/18(金) 14:47:34 

    最近のお値段わからないけど昔は年間レンタル料1億円って聞いてた

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/18(金) 14:47:43 

    公開開始時ぶりくらいに今月観に行った!
    息子が同い年でパンダ大好きなのに…
    シャンシャンの可愛いぬいぐるみ買っておいて良かったな。
    もう1回くらいは観に行こう。

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/18(金) 14:48:26 

    >>3
    あくまでパンダて借りてるんだっけ

    +95

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/18(金) 14:48:27 

    レンタル料が1年で1億だっけ?
    パンダ外交とか友好と言いながらお金取るのかと思ってた
    アメリカにも友好とかでパンダ貰ってるけど、もしかしてあっちはタダとか言わないよね

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/18(金) 14:48:58 

    もっと早く返還されるはずだったのがコロナや北京オリンピックとの兼ね合いで延期延期になってたんだよね
    シャンシャン中国返還を再延期“五輪”影響
    シャンシャン中国返還を再延期“五輪”影響girlschannel.net

    シャンシャン中国返還を再延期“五輪”影響 都の関係者などによりますと、シャンシャンの返還に向けて、中国側と調整をすすめてきましたが、引き続き、新型コロナの影響で航空便が限られていることや、北京オリンピックを控えた中国側の入国規制などもあり、返還期限...

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/18(金) 14:49:18 

    >>3
    親が中国だったら中国のもの
    俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの理論じゃない?

    +120

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/18(金) 14:49:55 

    >>25
    それ言うなら生き物を「くれたらいいのに」も同じことじゃない?笑

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/18(金) 14:50:01 

    あの隈取り模様の効果すごいよね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/18(金) 14:50:21 

    >>8
    違うよ、でもレンタル扱い。
    ふざけた話だよ。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/18(金) 14:50:30 

    >>12
    え…そうだったんだ
    初めて知った

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/18(金) 14:50:58 

    >>31
    日本で生まれ育ったのに…

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/18(金) 14:51:01 

    シャンシャン可愛かったよね
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +171

    -2

  • 41. 匿名 2022/11/18(金) 14:51:15 

    >>34
    某俺様みたいやね

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/18(金) 14:51:45 

    >>11
    シャンシャンにも新しいゾーンを楽しんでもらいたかった

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/18(金) 14:52:28 

    >>1
    中国のパンダ外交とかビジネス本当に腹立つんだけど、経済効果を考えると十分過ぎるくらいの元取ってるから、なんかその辺も含めて余計に腹立つんだよなぁ。
    どうにかならないものか。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/18(金) 14:52:32 

    >>3
    在日なだけで国籍は中国

    +150

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/18(金) 14:52:38 

    >>1
    さよならー
    (オー)シャン

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/18(金) 14:52:44 

    >>3
    そもそも中国のものではなくてチベットのものだったのでは?いつのまにパンダ=中国にしてるけど。

    +177

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/18(金) 14:53:07 

    パンダが来た4~50年前から1億円って言われてるから今はもっとじゃないの? 知らんけど

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/18(金) 14:53:11 

    >>1
    パンダはかなり凶暴だから送って飼育させるんだろうね
    しかも費用負担はこっちで延期しまくり
    それすら回収するとなれば、台湾侵略だろうね

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/18(金) 14:53:12 

    中国にいくら払って借りてるの??

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/18(金) 14:53:22 

    >>41
    お国柄丸出しでございます

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/18(金) 14:53:28 

    >>1
    それを言うなら日本で品種改良された物は、全部日本に返還して貰いたい

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/18(金) 14:54:02 

    和歌山のパンダは返還しなくていいの?以前は返還してたけど、桜浜、桃浜から返還してないよね。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/11/18(金) 14:54:28 

    >>38
    アドベンチャーワールドはあくまで中国の繁殖研究施設の日本支部だから、上野ほどサイクル早くないだけで産まれた子は中国に帰るんだよね
    あそこのパンダの所有権は全部成都のものだよ

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/18(金) 14:54:28 

    >>10
    じゃぁなおのこと日本に留まってもらった方がいいね。

    +75

    -3

  • 55. 匿名 2022/11/18(金) 14:54:30 

    お金かかるからもうレンタルしなくていいよ
    こっちで生まれても返すなんてアホらしいし

    +43

    -7

  • 56. 匿名 2022/11/18(金) 14:55:52 

    >>46
    中国からしてみたらチベットは中国の1地域だからね

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/18(金) 14:56:26 

    パンダの愛くるしい姿は勿論なんだけど、笹食じゃなくて、普通の熊のように獰猛な肉食だったらここまで人気出なかったろうな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/18(金) 14:57:27 

    >>1
    シャンシャン、見納めに行かなきゃ

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/18(金) 14:58:09 

    >>52
    パンダはつがいになるのが難しいけど、
    アドベンチャーワールドはうまい具合につがいになったことと、
    あと上で書いてくれてる人いるけど成都の日本支部という扱いになってるかららしいよ。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/18(金) 14:58:11 

    >>57
    正直、人の手がないととっくに滅んでるのではと思う
    良くも悪くも人間の手で生かされているというか

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/18(金) 14:58:12 

    >>10
    婿貰おう

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2022/11/18(金) 14:58:27 

    >>3
    日本生まれ日本育ちなのに中国籍なんて!
    それなら日本にいる在日も、期限がきたら自国に帰るべきだね。

    +238

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/18(金) 15:00:50 

    >>8
    年間一億円だっけ

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2022/11/18(金) 15:02:33 

    >>44
    人間の在日も持っていってくれたらいいのに

    +119

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/18(金) 15:03:09 

    >>49
    一頭につき年1億円と言われている
    生まれたらそれもレンタル代が発生する

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2022/11/18(金) 15:03:40 

    >>31
    そして高いリース料を支払わされている。
    中国はパンダでも儲けている。
    だから返した方が良い。

    +43

    -6

  • 67. 匿名 2022/11/18(金) 15:05:23 

    日本の方が空気キレイよ🐼

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/18(金) 15:05:54 

    >>63
    シャンシャンにはレンタル料金は発生してないよ

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/18(金) 15:06:04 

    もう借りなくていいよ
    テイのいいODA

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/18(金) 15:09:55 

    >>3
    日本生まれ育ちで日本語しか話せないのに強制送還される子みたいですよね。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/18(金) 15:10:02 

    >>56
    中国が侵略してチベットを自治区にしちゃったんだよね
    こんな事許してて、日本もそのうち北海道自治区や沖縄自治区とかになっちゃいそうで恐ろしい

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/18(金) 15:12:03 

    パンダって必要??

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2022/11/18(金) 15:12:17 

    >>44
    ガーシーの時に似たコメントw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/18(金) 15:12:43 

    >>63
    >>65
    「赤ちゃんパンダのレンタル料は7000万円」はフェイクニュース 上野動物園も困惑 | デイリー新潮
    「赤ちゃんパンダのレンタル料は7000万円」はフェイクニュース 上野動物園も困惑 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    上野動物園で6月に赤ちゃんパンダが誕生し、9月12日で生後3カ月を迎えた。…


    それ、フェイク
    リーリーとシンシンに2頭に保護活動費として95万ドル
    1頭ずつではないし、生まれた赤ちゃんパンダに対してはお金はかからないと上野動物園の人が明言しているよ

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/18(金) 15:13:05 

    え?センセンとカクカクが!?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/18(金) 15:15:13 

    やばい
    先延ばしになってたタンタンも帰っちゃうかな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/18(金) 15:17:00 

    >>59
    なるほど…。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/18(金) 15:17:18 

    >>76
    タンタンはもうずーっと神戸にいなくちゃダメだよ!
    中国行って体調急変なんて絶対ヤダ!!
    いつまでもこのままずーっと神戸のお嬢様でいてくれ!

    +34

    -4

  • 79. 匿名 2022/11/18(金) 15:17:31 

    >>39
    ガルでは日本で生まれ育った両親中国人の子を差別してるじゃん

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2022/11/18(金) 15:19:23 

    >>52
    コロナ落ち着いたし桃桜結もそろそろじゃないかな

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/18(金) 15:19:55 

    >>27
    本来、パンダ自体チベットのものなのにね。
    侵略行為の産物をありがたがってるのも変な感じ。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/18(金) 15:20:51 

    今まで日本語で育ったのに中国語わかるのかな?
    すいません、まじめに考えました。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/18(金) 15:24:16 

    なんでずっと日本にいれないの?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/18(金) 15:26:24 

    日本国内のパンだ全て返却でいいよ。
    対等な契約じゃないし何がパンだ外交よ。

    +8

    -8

  • 85. 匿名 2022/11/18(金) 15:29:03 

    パンダ可哀想。飛行機乗ったり、環境変わるの大丈夫なのかな。人間の都合で。返さなきゃならない契約ならば、日本にパンダ必要なくない?

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/18(金) 15:31:59 

    うれしい。シャンシャン大好き

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/11/18(金) 15:38:04 

    >>9
    今までも数回「帰る」→土壇場で「帰らない」を繰り返してきてる
    今度も本当かな?とすら思う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/18(金) 15:39:30 

    >>28
    世界三代珍獣のコビトカバとタヌキを交換してたよ
    シンガポールの動物園だったかな

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/18(金) 15:42:24 

    上野のグッズもシャンから双子にシフトしてて寂しい
    中国行く時はさよならシャンシャン祭りやってください

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/18(金) 15:42:35 

    >>66
    それ以上に経済効果あるから

    +2

    -9

  • 91. 匿名 2022/11/18(金) 15:42:40 

    上野で生まれ育ったんだから環境が変わると弱ってしまわないか心配。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/18(金) 15:42:40 

    シャンシャンコロナ前から3年ほど延びてるよね
    最初3歳の誕生日だったのに、都知事(都)がシャンシャン人気だからお願いして半年くらい延びて、そっから3ヶ月単位くらいでコロナ禍で延びて
    もう5歳?6歳?
    すっかり大人だよね
    相変わらず美人、スタイルいいし

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/18(金) 15:42:43 

    シャオシャオと楓浜は結婚させるという名目で日本に置いておけないかな

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/18(金) 15:43:39 

    >>87
    日本もだけどコロナ禍でね
    中国は0コロナとかやってるから余計だよね 2月3月ならまた延びるかも

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/18(金) 15:43:43 

    >>10
    シャンシャンが辛い思いをするなんて想像するだけで泣けてくる

    +103

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/18(金) 15:44:43 

    今いる部屋の空調工事のため一時的に西園の空いてるお部屋に移動させられた時物凄くナーバスになってしまいごはんも食べれなくなってみんなを心配させたシャンシャン
    元の場所に戻ってもしばらく観覧中止になるほど体調崩してしまい本当ナイーブなのに。果たして飛行機に乗って見知らぬ中国なんか連れていかれて大丈夫なのか?!心配でたまりません

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 15:45:53 

    >>1
    中国のパンダ商売気持ち悪い。何がレンタルなん?レンタル料取り過ぎてむしろ買い取り価格じゃん。パンダも日本にいた方が幸せだろうに。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 15:46:48 

    3歳くらいのとき、(さよならありがとうシャンシャン)みたいな写真集とかカレンダーとかグッズがめちゃくちゃ出ていて、私も、さよならシャンシャン写真集 買ったんだけど、あれから何年も経ってる(笑)
    百貨店でもさよならシャンシャンフェアみたいなのしてて泣いてる人がインタビューで出てたけど、あれから何年も経ってる(笑)

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 15:50:28 

    >>96
    めちゃくちゃ痩せて帰ってきたよね
    しばらく観覧なかったし
    移動式のオリに怯えるように入ってて、不安そうにしてるの見てて泣けた
    上野西から東でそれなら、日本から中国とか心配
    まえにバンキシャかなにかで、白浜から中国に帰ったパンダがしばらく鬱みたいなドキュメント見た。 
    言葉が違うし餌も違うしパニックみたいになるらしい。
    慣れるまで大変らしいね
    今では結婚して子供うんだりパンダ界を立派に背負ってるらしいけど

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/18(金) 15:51:51 

    シャンシャンの弟くんのシャオシャオくんの背中の線がかわいい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/18(金) 15:53:58 

    何年間も毎日上野のパンダに会いに行ってるブログやってる人大丈夫かな
    毎日パンダ見たいから兄弟の結婚式も欠席した人
    もともとはシャンシャンの親のパンダのファンだったかな?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/18(金) 15:55:20 

    この動画見てシャンシャンに心奪われた人多いよね?
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/18(金) 15:58:13 

    人の方も帰っていただきたい

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/18(金) 15:58:25 

    >>64
    そういうのお腹の中に留めておこう?

    +0

    -34

  • 105. 匿名 2022/11/18(金) 15:58:56 

    >>3
    その理論だったら日本で生まれた外国人夫婦の子供には必ず日本国籍を与える必要がある

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2022/11/18(金) 15:59:06 

    >>1
    育ててあげてるのに大金取るなよ
    お婿さん送ってきなよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/18(金) 15:59:36 

    パンダの森に還るねん
    ジャングルみたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/18(金) 15:59:42 

    中国に行くと別の中国名が付けられるよ。 アドベンチャーワールドのパンダのドキュメンタリーでも行ってしばらくの間は日本名で呼びかけると振り返ってたけど、半年経ったら忘れちゃったのか無反応だった。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/18(金) 16:00:06 

    >>55
    無理していてもらわなくていいよね
    眼はこわいし

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2022/11/18(金) 16:00:17 

    >>99
    そうなんだ。まあ一時的なことでじきに環境に慣れて向こうで幸せに暮らせるならそれに越したことないけど。心配性だから万一ずっと馴染めなかったら!?なんて考えてしまう
    まあ可愛い可愛い言われてるだけじゃなく立派な母になったシャンシャンも見てみたいしそうならないといけないよね(涙)

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/18(金) 16:01:32 

    >>105
    そういえばアメリカは国内で生まれればアメリカ国籍もらえるね
    そういうのってアメリカだけなのかな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/18(金) 16:01:33 

    >>92
    2017年6月12日生まれなので満5歳です
    本当に可愛いですよね
    どの子も可愛いパンダ界でも美パンダだわ!

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/18(金) 16:08:10 

    >>3
    高額なレンタル品ですよ

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2022/11/18(金) 16:10:40 

    シンシンの怒らない育児は興味深かったわ
    せいぜい娘の竹奪ったり、足ブロックするくらいで、耳噛まれても怒らないんだもん
    シャンシャンの子育ても見たいな、日本で

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/18(金) 16:13:07 

    >>112
    パンダの美の基準がよくわからないけど、詳しい人が上野とフランスはパンダ界が誇る美男美女カップルと言ってた

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/18(金) 16:17:55 

    >>62
    賛成🙋‍♀️

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/18(金) 16:21:02 

    >>40
    大きくなった今でも十分可愛いよ

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/18(金) 16:21:21 

    この画像好きで保存してる
    竹ぶっ刺さってるのに笑顔のシャンシャン
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/18(金) 16:28:36 

    もしかしてワシントン条約を知らない人って結構多いの?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/18(金) 16:33:27 

    どうしてこんなに可愛い子を返さなければならないんだ
    これからは上野に行ってもシャンシャンがいないと思うと寂しい

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/18(金) 16:35:35 

    全部返したらええよ

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2022/11/18(金) 16:36:48 

    シャンシャンがポテンと転がっちゃって、シンシンに起こして貰っててほっこりしたなぁ。
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2022/11/18(金) 16:43:27 

    タンタンは返さないでほしい、高齢だから余生をあちらで‥ってことらしいけど、神戸のお嬢さまとして日本で愛されてるのに

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2022/11/18(金) 16:52:26 

    >>15
    私もシャンシャンフィーバーのときにそれ知ってびっくりしたよ
    親パンダを借りてる以上純国産のパンダを生産することはいまとのころ不可能ってことだよね
    シャンシャンも延期延期になってもいつか帰るんだって思ってたら遂になのね…
    シャンシャンが赤ちゃんのとき見に行ったから悲しいわ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/18(金) 17:02:06 

    パンダ含め動物園の動物たちは飼育員さんになついてるから、離れ離れになったら寂しかろう

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/18(金) 17:03:27 

    >>92
    そう考えると、あの1番可愛い時期(今も可愛い)にサヨナラだったんだね
    お転婆シャンシャン

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/18(金) 17:04:12 

    もうパンダはやめようよ。何億ってとられるのバカバカしいやん。

    +10

    -7

  • 128. 匿名 2022/11/18(金) 17:07:24 

    >>102
    パンダなんか!派だったんだけど、これで撃ち抜かれました

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/18(金) 17:18:07 

    買い取れればいいのに、中国の国策でできないんだよね…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/18(金) 17:27:12 

    >>3
    日本国籍のパンダは今いないはず

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/18(金) 17:31:43 

    >>6
    だよね
    自然に近い環境で、そこに適する為の期間は設けられるらしいものの、合っても合わなくてもそこでこれからは暮らしていかないとならない筈
    知らない土地、知らない仲間、わからない環境…パンダが手厚くされてるといえど、やはり環境の変化はストレスだろうし、何だか可哀想になる

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/18(金) 17:40:19 

    >>57
    生存競争から逃れる為や、争わずして 且つ 安定的に餌を得る為には笹が最適でそうなっていったんでしたっけ
    身を護る為といえど、本能なのかどうか、凄いなと思う
    しかも、1日の殆どを食事に費やしているのですよね
    なかなか過酷

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/18(金) 17:40:25 

    >>12
    パンダの見かけの可愛らしさに騙されてる日本人多過ぎ。
    パンダはそもそもチベットの生き物で、支那のものじゃないよ。つまり、パンダはチベットへの侵略とジェノサイドのシンボル。
    レンタル料まで払ってパンダに喜んでる日本人を見て習近平はほくそ笑んでバカにしてるよ。中国の毒消しパンダ外交に乗せられる売国政治屋は。アメリカではパンダハガーと呼ばれて最近では赤狩りの対象です
    パンダを愛でるのはチベットを独立させてあげるまで我慢するのが、人の道。

    +78

    -8

  • 134. 匿名 2022/11/18(金) 17:40:53 

    >>12
    中国にたくさんお金を払っているって聞いたけど。パンダ代を。

    +66

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/18(金) 17:44:29 

    >>12
    媚中政治家の二階の地元だから、中国共産党様が特別にパンダを貸与してくださったんだよ。バンダに喜んでる和歌山県民は日本の恥。

    +17

    -8

  • 136. 匿名 2022/11/18(金) 17:46:50 

    >>22
    パンダなんていらないから、中国には台湾沖縄侵略を諦める様要求しましょ。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2022/11/18(金) 17:51:46 

    >>15
    パンダ、中国にわんさかいるんじゃないの?きっとお高いレンタル料払ってて、更に返さなきゃいけないなんて!

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/18(金) 17:55:56 

    >>118
    思いの外、ブッ刺さってるww

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/18(金) 17:56:14 

    >>134
    月500万だす。

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2022/11/18(金) 18:01:30 

    >>1
    ばっかじゃんちゃいな。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/18(金) 18:03:02 

    >>6
    帰って欲しく無いなあ🐼
    元々も可愛くて好きだけど、コロナ禍で規制やその他あって、更に自身も色々あって滅入ってる時に特に、パンダちゃん達の可愛らしさに凄く癒されてた
    個人的に可愛さ愛らしさを見させて貰うだけでとても助けられてたし、見るのも楽しみになってた
    みんな、ずっと居てくれたら良いのにな
    寂しいし、何よりパンダちゃん達も帰っても不安だろうな

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/18(金) 18:03:08 

    もう全頭返しちゃえばよくね?
    中国に金払い続けるだけじゃん

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2022/11/18(金) 18:07:36 

    >>54
    本当にそうだよね
    勿論、言葉は通じないものの、慣れた環境から離れてしまい、何の為の移動か 何が起きてるかすらわからなくて、帰って
    がらっと違う環境下で「今日からここで」となっても、幾らトレーニング?慣らしの様な感じがあっても、何でだかわからないだろうし、可哀想になる

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/18(金) 18:11:53 

    シャンシャンは美女パンダだよ。でも、適齢期すぎそうだから今帰らないとお嫁にいけないんだよ。
    それはそれで可哀相だよ。まあ外交とか横において、いき遅れないように、若くてハンサムな旦那にめぐりあえるように祈ろう!

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/18(金) 18:12:29 

    >>137
    バンダはチベットに棲んでいます。中国には居ません。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/18(金) 18:31:04 

    >>20
    和歌山のパンダは不細工ばっかりだけど上野のパンダはみんな可愛いよね

    +2

    -23

  • 147. 匿名 2022/11/18(金) 18:34:34 

    >>11
    シャンシャンはもっと早く中国に帰る予定だったから元々の場所にいるんじゃないの?
    コロナで延びてるだけで本来ならパンダの森がオープンする何ヵ月も前に返還されてた

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/18(金) 18:36:53 

    >>146
    わざと荒そうとしてる?
    あなたパンダアンチでしょ?ってかいつもの中国嫌いの人だよね
    上野のパンダファン装って実はパンダなんて大嫌いで中国大嫌いな人のくせに

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/18(金) 18:38:09 

    移動するのって凄くストレスかかりそうで可哀想だわ。
    中国にはまだパンダがいっぱいいるんだから返す意味あるの?
    もう人生終えるまで日本でいいじゃんね〜!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/18(金) 18:40:52 

    もうみんな返してしまえばいいのに。
    育てたところで手元に残らないし億単位のレンタル料金払って。
    中国の国策に乗る意味がわからない。

    +5

    -5

  • 151. 匿名 2022/11/18(金) 18:47:18 

    >>127
    1億円じゃん
    NYにいるあの無職たちより、パンダにお金かけてないぞ

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:33 


    シャンシャンの経済効果539億円
    レンタル料金は一銭も払ってない
    上野からシャンシャンがいなくなるのがただただ寂しい

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/18(金) 19:02:26 

    >>146
    パンダはみんな可愛いよ!
    シャンシャンは特に整った顔立ちだったなぁと思ったのでした🐼

    +29

    -3

  • 154. 匿名 2022/11/18(金) 19:05:29 

    >>15
    1番可愛い時期に居てくれるならまぁいいかな

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/18(金) 19:06:08 

    >>135
    1994年からアドベンチャーワールドは絶滅危惧種であるジャイアントパンダの繁殖・保護の研究を目的に、ジャイアントパンダでは世界初となるブリーディングローン制度を利用して、日中共同繁殖研究を始めました。中国の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地との共同研究です。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/18(金) 19:09:38 

    >>95
    シャンシャンにとっての最善を尽くしてほしい

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/18(金) 19:17:19 

    >>127
    レンタル料が発生するとしてもアドベンチャーワールドは民間企業だし見たい人が払う入場料やらでまかなってるんじゃない?

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/18(金) 19:28:29 

    >>155
    こんなのお金の無駄だね。。
    日本から中国が吸い上げたお金は尖閣侵略のための軍事費になるだけ。。

    +3

    -9

  • 159. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:24 

    >>121
    パンダなんて日本にいらないよね。
    パンダをレンタルして見世物にするってことは、チベット人へのジェノサイドを容認してるのと同義だもの。

    +9

    -14

  • 160. 匿名 2022/11/18(金) 19:37:16 

    >>146
    パンダの方が可愛いからって嫉妬はいけないよ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/18(金) 19:38:45 

    >>158
    パンダがもたらす経済効果考えたら安いもの

    +15

    -3

  • 162. 匿名 2022/11/18(金) 19:40:56 

    >>6


    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/18(金) 19:55:13 

    >>161
    お金が儲かればチベット人の大量虐殺は容認する立場なんだね。。

    +2

    -8

  • 164. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:52 

    いつかこの日がきてしまうと思って
    今年になって上野動物園の年パスかいました 最近はシャオシャオレイレイに人気とられてる?と思いきや、根強いファンがたくきさんいることをしり。嬉しく思っていました
    シャンシャン、上野動物園でも、東園から西園に移動して体調崩したとかあるみたいだから中国いくの心配
    YouTubeとか見てるけど数日前には暴れたひもあったみたいね 自分の運命薄々わかってるのかなあ……
    見られなくなる限界まで時間みつけて通いたい🐼

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/18(金) 20:06:53 

    >>108
    なんかかなしいね
    読んでて泣けてきた💧

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/18(金) 20:20:28 

    >>104
    は?

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/18(金) 20:35:03 

    >>135
    白浜が温暖でキレイな水、えさとなる竹が手に入りやすいことと希少動物の繁殖実績が評価されたことから繁殖を目的に飼育動物を貸し借りするブリーディングローン制度が始まった

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/18(金) 21:27:40 

    >>167
    そんな制度やめればいいのに。
    中国と繋がる拠点を呼び込んで内側から侵略されてるんだね。。

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2022/11/18(金) 21:33:20 

    人間の都合で親と引き離したり故郷から離されるの可哀想
    しかもそれを外交に使うとか辞めてほしい

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/18(金) 21:34:34 

    >>134
    1頭1億/年じゃなかったっけ

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2022/11/18(金) 21:36:40 

    >>62
    日本は法律が血統主義国なので、両親が外国籍なら出生地が日本であっても日本国籍与えてないです

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/18(金) 21:37:22 

    >>111
    海外はそっちの方が多いよ、日本の方が稀

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/18(金) 21:42:23 

    >>3
    中国のパンダは外で暮らしてるけど、シャンシャンはなじめるの?
    囲いのガラスをちょっと壊したこともあるから、いがいに野生の血が潜んでてなじむかもだけど。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/18(金) 22:02:36 

    最初は上野動物園の飼育員さんがしばらく一緒に中国に行くのかな。シャンシャン繊細みたいだから、慣れるまで一緒だといいな

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/18(金) 22:03:01 

    >>63
    デマ流すのやめてくれない?
    シャンシャンにはレンタル料金は発生してません
    レンタル料金払ってるのはシャンシャンの
    親パンダだけ
    これだから和歌山の人は困る
    和歌山のパンダだって所有権は中国だし
    和歌山の親パンダ2頭にもレンタル料金発生してるのに上野動物園にいる親パンダのリーリーとシンシンだけがレンタル料かかってるみたいな勘違いとかしてるし頭沸いてるの?

    +4

    -7

  • 176. 匿名 2022/11/18(金) 22:18:42 

    >>168
    和歌山が中国の拠点?
    和歌山には中華街もありませんし、関西でも1番在留外国人が少ないはずですが

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2022/11/18(金) 22:19:26 

    1頭いちおくまんえんなりを中国へ上納してるのよね。

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2022/11/18(金) 22:33:51 

    >>175
    お詳しいようなので教えて頂きたいのですが
    今の和歌山のパンダ達のうち中国からきたの永明だけだと思うのですがレンタル料はいくらなんでしょうか?
    小パンダ達にはいくらかかっているんでしょうか?
    パンダはチベットで発見されたと言われていますがチベット以外にいなかったという証明はされてるんでしょうか?

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2022/11/18(金) 22:42:07 

    >>108
    タンタンも飼育員さんたちはソウソウ 爽爽って呼んでるよね
    ホントはシュワンシュワンって発音するらしいけど飼育員さん曰く 「ソウソウって呼んだ方が、よく反応するかな。」

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/18(金) 22:45:02 

    >>176
    二階の地元。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2022/11/18(金) 22:58:17 

    >>169
    せめてチベットがきちんと独立してチベットからパンダをお借りするなりお譲り頂くまでは、日本にパンダはいらないな。中国が日本人をたぶらかす道具として今はパンダを利用してる訳だしね。。
    そんなバンダをちやほやする一部の風潮も嘆かわしい。。
    パンダを見たらチベット人の人権侵害への苦しみに思いを致したいもの。

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2022/11/18(金) 23:12:53 

    >>155
    ブリーディングローン等の繁殖によってパンダは絶滅危惧から外れたとも言われてます

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/18(金) 23:13:30 

    >>3
    政治交渉の道具だから

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/18(金) 23:17:18 

    >>181
    チベットスナギツネは?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:55 

    昨日まさに見に行ったばっかだよ!お顔は見られなかったけど…

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/18(金) 23:55:11 

    >>179
    神戸のタンタンさんも好きだわ~
    今は公開してないですよね
    でも日々をおだやかに過ごしてほしいからいいのかしらね
    タンタンさんは病気もあるから日本にいてほしいな





    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/19(土) 00:05:15 

    >>44
    なんか急に可愛さ半減な言葉

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/19(土) 01:38:55 

    >>3
    日本人ならぬ日本パンダね!言い方好き。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/19(土) 02:40:52 

    もうパンダ外交おことわり
    絶滅した動物ってことでいいと思う

    +4

    -7

  • 190. 匿名 2022/11/19(土) 04:37:48 

    >>3
    このまま日本でただの可愛い展示品として飼い殺しにするつもりなの?

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/19(土) 04:41:51 

    >>1
    シャンシャンはお年頃、繁殖させることを考えたら中国に送り返すしかないんだよね

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2022/11/19(土) 07:04:20 

    パンダなんてめっちゃお金搾り取られるだけだからさっさと返した方が良い
    居なくても問題ない

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2022/11/19(土) 07:12:15 

    >>174
    どうなんだろね
    上野動物園って、東京都の運営だから

    そういうこまやかなことしてくれるのかなあ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/19(土) 08:06:19 

    パンダ、全部チベットに返したらいい。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/19(土) 08:16:40 

    子供の頃からパンダを特別かわいいと思った事がありません。嫌いではないが。叶恭子お姉様もそうらしい。マスコミと中国が猛プッシュしているから「かわいい、見たい」と刷り込まれている人は割といそう。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2022/11/19(土) 09:27:21 

    シャンシャンとお誕生日同じ、寂しい
    小さい頃のピンク姿も可愛かった

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/19(土) 11:12:52 

    >>13
    中国では熊猫

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/19(土) 13:12:32 

    >>46
       昔は中国にもたくさんいたのよ。それを喰って絶滅させてしまったのが中国。
       喰わずに共存したのがチベット。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2022/11/19(土) 14:32:28 

    >>170
    リーシン2頭で1億円
    石原が値切った

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/19(土) 18:03:22 

    >>71
    子供の頃よく見てた家にあった古い世界地図帳はチベットが独立国だった。大人になったらチベットが中国の一部になってて驚いた。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/19(土) 18:05:18 

    >>3
    一応、近い血での繁殖を避けるためという理由はあったはず

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/19(土) 18:08:25 

    >>111
    アメリカは移民が侵略して出来た国だから

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/19(土) 18:11:15 

    とりあえず中国でも、パンダなら人間と違って大事にされるから、そんなに心配はいらないかと…

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2022/11/20(日) 01:07:25 

    >>203
    まさにそれですよね
    人間なんかよりかなり上の、国宝級の扱いですもんね笑

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/20(日) 15:13:14 

    >>195
    伊集院光もそう言ってたけど、アドベンで双子パンダ見たら虜になって、飛行機乗り遅れる寸前まで見ていたらしいよ
    一時期Twitterのアイコンもパンダにしてた
    あなたも一度会いに行ってみたら?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/21(月) 02:56:29 

    >>115
    よく顔を見たらそれぞれみんな全然違う
    ぶちゃかわが結構多い
    人間みたいにみんな違う
    シャンシャンは目鼻立ち、横顔、目の周りの黒い部分の形や白に対する比率、顔の形めちゃくちゃきれい。
    スタイルもよい。スラリとしてる。
    あと性格も良い。愛嬌ある。


    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/21(月) 03:01:29 

    >>115
    フランスの母パンダはたしかにめちゃくちゃ可愛い顔してた

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/21(月) 05:54:38 

    >>207
    フランスの赤ちゃんがマスコミとか関係者に怒鳴り散らしてるのあったよね。ワンワン!だか言って。
    あの子毛がモサモサしててめちゃくちゃかわいかった。
    シャンシャンのいとこもかわいいよ
    シャンシャン瓜二つ。
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/21(月) 05:57:10 

    >>208
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/21(月) 11:10:25 

    パンダって名前は元々は今のレッサーパンダの名前だったんだよね。でもこの白黒の新しいパンダがあまりに可愛いのでパンダの名前をいつのまにか奪った形になり、元パンダはレッサーパンダと呼ばれる様になった歴史があるよね。
    そこで、この可愛い白黒パンダをこれからはチベットパンダと正しく呼ぶようにしたらどうかな。そうすれば、チベットパンダの可愛らしさに負けてチベット人大虐殺に目を向けたくない人達のささやかな罪滅ぼしにもなるからね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/21(月) 12:16:27 

    >>208
    かわいい!!!
    ほんとシャンシャンに似てるわ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/21(月) 16:25:27 

    >>209
    そっくり
    上野のパンダ「シャンシャン」、2月中旬~3月上旬に返還…中国側と合意

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。