-
1. 匿名 2022/11/18(金) 09:00:58
体の乾燥がやばいので
香りも良くておすすめのしっとりする入浴剤教えてください♪+23
-0
-
2. 匿名 2022/11/18(金) 09:01:40
何も入れないのが一番+7
-28
-
3. 匿名 2022/11/18(金) 09:01:44
クナイプのバスミルク+21
-5
-
4. 匿名 2022/11/18(金) 09:01:55
バスロマンスキンケア
ピンクのふたの入浴剤+6
-6
-
5. 匿名 2022/11/18(金) 09:02:10
>>1
最近入浴剤高いよねぇ。
プライベートブランドの安いの買ってたけど、安いのって薄くて量を使う気がする。笑+46
-1
-
6. 匿名 2022/11/18(金) 09:02:23
ボディショップの、入浴剤よかったな〜香りもいいし!
オイル入れるのもいいよね♪
+7
-3
-
7. 匿名 2022/11/18(金) 09:02:51
幼児用のバスボール凄いよ
効き目バッチリ!
しかし、コストが高く毎日は無理+10
-1
-
8. 匿名 2022/11/18(金) 09:03:23
>>1
エプソムソルト良いって言われてるから入れてるけど、効果はよーわからん。
当たり前だけどオイル数滴垂らすと、保湿?(ぬるぬる)になる笑+25
-0
-
9. 匿名 2022/11/18(金) 09:04:14
にがり+2
-1
-
10. 匿名 2022/11/18(金) 09:05:53
ソフレ気に入ってます
+25
-0
-
11. 匿名 2022/11/18(金) 09:06:41
湯上がりもしっとり!ってなくない?
ボディクリームの方が重要な気がする+47
-0
-
12. 匿名 2022/11/18(金) 09:07:15
バスクリンのピュアミルクや、ウルモア。
ウルモアは、個人的にクリーミーフローラルの香りが好きなんだけど、ドラッグストアでよくみかけるのはクリーミーローズばかり。+20
-0
-
13. 匿名 2022/11/18(金) 09:07:51
今もあるのかわからかいけど、エモリカ+20
-2
-
14. 匿名 2022/11/18(金) 09:09:05
乾燥肌で肌も弱いから、どれも香料とかで痒くなる。
何も入れないほうが肌の調子が良い。
+13
-2
-
15. 匿名 2022/11/18(金) 09:10:34
保湿ならとにかく液体タイプの入浴剤が効くと思う
ドラッグストアの安いやつでも液体の入浴剤なら効く
商品を持ったときにズッシリと重いやつがいい
ただ浴槽の底がめちゃくちゃ滑るから気をつけてね
トピずれだけどお風呂上がりの保湿は、市販のやつならジョンソンボディケアの紫が一番コスパがいいと思った
値段の割にしっかり潤うし匂いも好き(匂いが強めで好き嫌い分かれそうだけど)+29
-3
-
16. 匿名 2022/11/18(金) 09:12:41
バスクリンの素肌クリアが気に入ってます。
透明だけど しっとりして香りも良いです。
乳白色のがしっとりするイメージだけど浴槽に付くのが嫌で透明ので選んでます。+9
-0
-
17. 匿名 2022/11/18(金) 09:13:20
毛穴撫子のシリーズの入浴剤が4種類くらい一つ220円で売ってる
どれもオススメ肌がツルツルしっとりします+2
-1
-
18. 匿名 2022/11/18(金) 09:13:32
+13
-0
-
19. 匿名 2022/11/18(金) 09:14:17
>>14
何もいれないのは肌には良くないみたいだよ。
どうしても入浴剤が合わないならお風呂の順番を最後にするといいらしい。+10
-0
-
20. 匿名 2022/11/18(金) 09:14:28
結局体にオイル塗ってから入るのが最強なんだよね+2
-5
-
21. 匿名 2022/11/18(金) 09:15:55
>>14
無香料・無着色の入浴剤あるよ+5
-0
-
22. 匿名 2022/11/18(金) 09:18:11
今売ってるのか分からないけどパーフェクトワンのバスエッセンスが良かった。+2
-0
-
23. 匿名 2022/11/18(金) 09:22:26
>>20
へー!
お土産で貰ったタイのボディオイル香りは好きなんだけど使ってなかったの。やってみるー!+4
-0
-
24. 匿名 2022/11/18(金) 09:22:43
入浴剤も良いんだけど、長湯は肌の保湿成分が流れて乾燥するからダメって皮膚科医に言われたことある。
確かにお湯で食器洗いするより、ぬるま湯のほうが手が乾燥しない。
ぬるま湯で短めの時間つかるのが肌に良さそう。
これからの時期は寒いから熱めのお湯に入りたいけど…。
+18
-1
-
25. 匿名 2022/11/18(金) 09:23:54
好きな入浴剤を入れたバスタブから上がったら、その場でお土産でいただいた豪州のホホバオイルを塗る。そして出てからバスタオルをそっと当てて残った水気を取る、昨年はこれで乾燥知らずだった。+3
-0
-
26. 匿名 2022/11/18(金) 09:24:29
>>20
一人ならね。+3
-2
-
27. 匿名 2022/11/18(金) 09:25:30
去年ウルモアを使ったら、秋冬に悩まされる肌の乾燥と軽いアトピーの娘が痒みなしだったから今年もお世話になってる。今年初めてボタニカルを使ったらブルガリみたいな香りだけど、子供には不評!やっぱり青いボトルが好きらしい。+30
-1
-
28. 匿名 2022/11/18(金) 09:26:03
うちの家族(旦那と中学生の子供)には、これが1番良いみたい
あったまっても痒くならないって
赤ちゃん用?だけどww+26
-0
-
29. 匿名 2022/11/18(金) 09:26:11
「お湯物語 贅沢泡とろ 入浴料 スリーピングアロマ」
夫が出張中の一人の時用として使っています。
贅沢な気分になるしあったまるし、においも本当に良い!
通常日はコストコで買った「きき湯」+4
-1
-
30. 匿名 2022/11/18(金) 09:27:23
>>19
1番風呂はお湯が硬いって聞いたことがある。
分かる人、説明できる人いる?+17
-0
-
31. 匿名 2022/11/18(金) 09:29:04
どんな入浴剤入れても私は乾いてくるから、お風呂から上がったらスピード勝負w
タオルで水気をとったら全身にローションをスプレーして、それが乾く前に、まず顔の手入れ、そして身体。そしてまた顔をじっくり…面倒だけど、冬はこれの繰り返し。
+7
-0
-
32. 匿名 2022/11/18(金) 09:29:43
>>30
塩素のせいじゃない?
あと、お湯と外の寒暖差も良くないね。
+14
-0
-
33. 匿名 2022/11/18(金) 09:39:29
>>7
あれしっとりというよりぬるぬるする😂
中国製なのに高すぎだよね...+4
-0
-
34. 匿名 2022/11/18(金) 09:48:59
ロフトに行ってミルク系しっとりの個包装なら中々いいよ。どこでもあるの比較的安価のなら泡とろシリーズ。200円以上だせばある。毛穴茄子の水色とか。
ボトルのはアユーラか温素。+10
-0
-
35. 匿名 2022/11/18(金) 09:49:00
>>32
1番に入った人の不純物(汚れ)が塩素を中和させるってー。
入浴剤にもその効果があるみたい。+15
-0
-
36. 匿名 2022/11/18(金) 09:49:37
>>8
エプソムソルトは良いよ。色んな入浴剤使い今ここ。
マグネシウムが体に良いし体が軽くなる。汗もかくけどね。+7
-1
-
37. 匿名 2022/11/18(金) 10:04:25
これすごく好き、足先までポカポカになる!
お風呂入ったのにベッド入る頃にはまた足が冷えてる、ってことが無くなった+20
-1
-
38. 匿名 2022/11/18(金) 10:29:05
>>37
匂いで受け付けない人多いと思うけどダントツ私もこれです。+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/18(金) 10:55:59
>>14
わかる
入浴剤いれると痒くなる
重曹いれたら痒みは収まって肌しっとりになったよ+2
-1
-
40. 匿名 2022/11/18(金) 10:58:40
>>1
原始的だけど超乾燥肌の私は毎日は湯船につからない。2日に一度はシャワーで我慢してる。さぶぶぶ。+1
-1
-
41. 匿名 2022/11/18(金) 11:02:47
>>1
入浴剤トピなのにごめんなさい
SABONのシャワーオイルはお肌しっとりすべすべになります
高いけど少量で泡立つしコスパそんなに悪くない
アトピー肌の極弱乾燥スキンがこのボディーソープ使ってから何もしてなくても粉吹きしないしっとり肌になりました
薬も塗らなくなりました。保湿効果はとても高いです
+6
-2
-
42. 匿名 2022/11/18(金) 11:21:12
入浴剤入れたいんだけど、風呂釜大丈夫かな?と思うと、入れる決断ができない。+1
-2
-
43. 匿名 2022/11/18(金) 11:25:11
>>30
説明はできないけど、なんとなくわかるような感じはする+0
-0
-
44. 匿名 2022/11/18(金) 12:02:49
>>1
粉吹脚だったけど、ドーエは良かったよ+0
-0
-
45. 匿名 2022/11/18(金) 12:03:34
入浴剤使用した時って最後シャワーで洗い流したりしない方がいいのよね?+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/18(金) 12:04:09
ミノンオススメ+8
-0
-
47. 匿名 2022/11/18(金) 12:04:40
>>42
ほとんど大丈夫じゃない?裏?説明に書いてある。+1
-0
-
48. 匿名 2022/11/18(金) 12:06:06
>>45
うん、そう。でも、温泉は洗い流すよね?
合ってる?+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/18(金) 12:24:52
>>8
横 エプソムソルトは乾燥しやすいよ
入るなら20分以内って書かれてる+5
-0
-
50. 匿名 2022/11/18(金) 13:03:36
>>15
ジョンソン紫はこちらですか?
お風呂上がりに首から下に塗ってると減りが早いのでお得で潤うクリーム探してます!+6
-0
-
51. 匿名 2022/11/18(金) 13:25:07
ナチュラルアイランドのアロマバスエッセンス
香りがとにかく良くて癒される!
天然のハーブで乳白にお湯がなるのも良い!+2
-1
-
52. 匿名 2022/11/18(金) 13:40:48
>>31
お風呂でバスミルクってビオレの奴はどうなんだろ?
暖かい浴室で塗ってからタオルで拭き取るけど+2
-0
-
53. 匿名 2022/11/18(金) 14:14:52
キュレルの液体入浴剤どうですか??+1
-0
-
54. 匿名 2022/11/18(金) 15:06:40
温素
これ好き+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/18(金) 15:13:12
>>12
ウルモアわかる。冬だけAmazonでまとめ買いしてるよ。浴槽滑りやすくなっちゃうけどしっとりするしミルクのいい匂いがやみつきなのよね。+4
-0
-
56. 匿名 2022/11/18(金) 15:51:15
>>15
ジョンソンは黄色が一番高保湿な気がしますよ!
香りはローズとジャスミンだったかな、少し強めですが真冬はそれでないと潤いが持続せず…入浴剤のトピなのにズレすみません。+1
-0
-
57. 匿名 2022/11/18(金) 18:20:28
>>20
マイナスついてるけど、油脂かエステルなら毛穴詰まりの心配もなく湯上がりはサラッとした保湿剤で事足りるからほんとオススメよ。入浴剤じゃなくてスマヌ。+0
-0
-
58. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:10
>>37
私も真冬はお世話になってる
匂いが草っ!って感じだけど+0
-0
-
59. 匿名 2022/11/19(土) 00:15:26
>>51
気になって検索したらお試しセットあるから買ってみようかな+2
-0
-
60. 匿名 2022/11/19(土) 12:32:24
カウブランド+2
-1
-
61. 匿名 2022/11/19(土) 12:33:32
+6
-0
-
62. 匿名 2022/11/19(土) 12:36:28
これいいですよ+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/19(土) 12:39:16
香りが神社のお香みたいな匂いするけど保湿力は高いです
湯冷めもしにくくていい+5
-0
-
64. 匿名 2022/11/19(土) 12:44:32
毛穴撫子の入浴剤+5
-0
-
65. 匿名 2022/11/19(土) 12:46:11
+4
-0
-
66. 匿名 2022/11/19(土) 12:49:41
ヒノキのいい香りがする+6
-0
-
67. 匿名 2022/11/19(土) 12:58:04
+4
-0
-
68. 匿名 2022/11/19(土) 13:00:11
お気に入りです+6
-0
-
69. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:24
きき湯ピンク+6
-0
-
70. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:13
>>63
コレの匂い違いの良さそうと思って買ったらまさかの中国製だった…。
他のより結構お値段高めなのに何で〜って思ったけど気持ち悪いから使えずに捨てたわ。+1
-2
-
71. 匿名 2022/11/19(土) 17:06:49
>>68
匂いも良いよねぇ〜+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/20(日) 07:19:57
+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/20(日) 09:32:22
ピュアスキンの新作+3
-0
-
74. 匿名 2022/11/20(日) 09:35:21
+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/20(日) 09:36:28
大人のバスクリンシリーズ+5
-0
-
76. 匿名 2022/11/20(日) 09:39:26
保湿特化ならこれ
でも無香料+2
-0
-
77. 匿名 2022/11/20(日) 09:45:08
クナイプバスミルク
泡風呂の入浴剤なのであわあわになるけど+2
-0
-
78. 匿名 2022/11/20(日) 09:53:57
+2
-0
-
79. 匿名 2022/11/20(日) 09:57:45
エプソムソルトコスメティックウォーター+3
-0
-
80. 匿名 2022/11/20(日) 10:04:58
ゆもりびと+2
-0
-
81. 匿名 2022/11/20(日) 10:21:57
バブ フォースキン+3
-0
-
82. 匿名 2022/11/20(日) 10:26:42
+3
-0
-
83. 匿名 2022/11/20(日) 10:34:07
うるんとぷん
店頭で売ってるところあまり無いのがネック+2
-0
-
84. 匿名 2022/11/21(月) 07:20:54
>>20
お風呂前に塗るの??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する