ガールズちゃんねる

M-1準決勝進出27組を発表 初進出はビスケットブラザーズら12組、4年連続決勝狙うオズワルドも

2000コメント2022/12/01(木) 23:09

  • 1501. 匿名 2022/11/18(金) 16:56:58 

    バラバラ大作戦で冠番組持った芸人は落とすって
    テレ朝で調整してるんじゃないのかなw

    +6

    -0

  • 1502. 匿名 2022/11/18(金) 16:57:00 

    >>1495
    理屈こねるというか
    ロジック漫才か世相入れ込む漫才かシュールな漫才か
    が多いね準決勝

    +4

    -2

  • 1503. 匿名 2022/11/18(金) 16:57:33 

    >>1288
    加納ちゃんとミキ昴生は、芸人2大うるさい声だと思ってる!でも他にはない個性だし、うるさい声が生きるネタがあればいいね。

    2大いい声は、蛙亭中野とオダウエダ小田。

    +10

    -9

  • 1504. 匿名 2022/11/18(金) 16:57:37 

    >>1267
    私も笑っちゃったけど、言われてみれば結構ナイーブな問題かもしれない
    似たようなので「おばあちゃんは全員文系かと思った」ってツッコミを女性差別絡めて怒ってるひと見た時は驚いたな

    +11

    -0

  • 1505. 匿名 2022/11/18(金) 16:58:39 

    >>1495
    ランジャタイじゃなくてもいいけど、ランジャタイみたいな普通の枠から外れてるやべーやつポジションも1組入れてほしかった。

    +3

    -4

  • 1506. 匿名 2022/11/18(金) 17:00:58 

    >>1495
    でも、ケビンス、ダンビラムーチョ、カゲヤマ、ディスパンは元気な漫才なイメージあるけどな
    華があるかはM-1の本番にならないと分からないんじゃ?
    去年のモグライダーみたいに

    +11

    -0

  • 1507. 匿名 2022/11/18(金) 17:01:39 

    >>297
    めっちゃわかる。私も太田さんガチファン。
    でも今のところ太田さんはやらないってハッキリ言ってるから安心して。
    真面目に審査するのが無理で、ふざけちゃうから俺はやれないって言ってるよ。

    +11

    -6

  • 1508. 匿名 2022/11/18(金) 17:02:54 

    M-1の胸熱な最大のドラマは
    9年チャレンジの笑い飯と、えみちゃん激怒&最下位から優勝のマヂラブだと思ってるんだけど、

    ゆにばーす優勝して翌日引退!のドラマが見てみたい。

    +35

    -1

  • 1509. 匿名 2022/11/18(金) 17:05:07 

    >>1500
    ミルクボーイ面白かったけど、かまいたちも相当なレベルで面白かったよ。いいコンビやわーって松ちゃん言ってたし、投票してもおかしくないというか、納得だった。

    +29

    -0

  • 1510. 匿名 2022/11/18(金) 17:06:04 

    >>70
    川瀬名人がM-1のために生きすぎてて、
    ガチで尖りすぎなエピソードとか知ってしまうと
    どんな面白いネタでも笑えないんだよなあ。
    この人、なんらかの事情でM-1という番組がなくなったらどうなっちゃうんだろうって思う。

    +13

    -0

  • 1511. 匿名 2022/11/18(金) 17:07:45 

    >>28
    1人で生きたらー!

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2022/11/18(金) 17:10:39 

    >>1045
    9月のライブで、笑い飯西田さんが「M-1で準決勝敗退とか想像したことも無かった。毎年、あぁ今年も決勝出るやろなーと思ってた」と言うのを聞いて、九条さんが「わかります!僕もそうですわ!落ちる気しませんわ!」って言ってたょ

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2022/11/18(金) 17:12:03 

    >>70
    川瀬名人はM-1に執着しすぎて
    スーマラ武智や馬鹿よ新道みたいに
    いつまでも生き恥を世間に晒すタイプだよ

    +3

    -8

  • 1514. 匿名 2022/11/18(金) 17:12:31 

    >>1501
    M-1はテレ朝主催じゃないからどうかな
    ABCだよね

    +12

    -1

  • 1515. 匿名 2022/11/18(金) 17:14:45 

    >>1495
    推しがいないとこういう下げ方する人いる
    2019決勝メンバーが決まったときも知らないコンビばっかり!と腐す人いたな

    +17

    -1

  • 1516. 匿名 2022/11/18(金) 17:16:43 

    >>93
    馬鹿よあなたは、もファイナル経験してるのに一回戦落ちよ!

    一回戦はよっぽどじゃなきゃ素人以外は通ると言われてるのに。昔、めちゃイケの三ちゃんも落ちてて、そのグループで三ちゃんのコンビ以外は全員受かったほどハードルは低そう。

    +14

    -0

  • 1517. 匿名 2022/11/18(金) 17:18:39 

    >>883
    さらばがKOC捨てたみたいな感じだね。
    屋敷は森田にならったんだろうか。

    +8

    -0

  • 1518. 匿名 2022/11/18(金) 17:19:35 

    >>176
    人気投票だもんね。ランジャと金属の接戦で、ランジャだろうなー。ゆにばーす好きだけど絶対ないな。

    +2

    -3

  • 1519. 匿名 2022/11/18(金) 17:21:33 

    >>1512
    横だけど、笑い飯は決勝行くのが当たり前だったのがマジですごいと思う。本当にすごい。

    +12

    -1

  • 1520. 匿名 2022/11/18(金) 17:22:32 

    ゴミしか残ってない

    +1

    -9

  • 1521. 匿名 2022/11/18(金) 17:22:38 

    >>1515
    わたしも、2019あんまり知らないなーと思いながら見たらめっちゃ面白かったから、むしろ今年も期待してる!

    +10

    -0

  • 1522. 匿名 2022/11/18(金) 17:24:25 

    >>10
    応援してる人達結構落ちて悲しい

    +9

    -0

  • 1523. 匿名 2022/11/18(金) 17:24:30 

    >>1511
    それはオダウエダの植田さん

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2022/11/18(金) 17:25:15 

    >>1520
    そんなことありません!
    誹謗中傷ですよ!

    +7

    -3

  • 1525. 匿名 2022/11/18(金) 17:26:16 

    >>1505
    コウテイさんは?

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2022/11/18(金) 17:28:42 

    >>297
    太田さん出ない代わりにしれっとウーチャカが審査員席に座ってたら笑うw
    でも昔ナンちゃんが審査員してた事もあるから、ネタ作ってないほうが審査するパターンも無いわけじゃないんだね

    +17

    -1

  • 1527. 匿名 2022/11/18(金) 17:32:04 

    >>297
    ファンにぴーちゃんって呼ばれてるのか
    一瞬なんでぴーなのか考えたけど、光だから?

    +1

    -1

  • 1528. 匿名 2022/11/18(金) 17:32:21 

    >>1503
    加納さんとミキの兄さんなんとなく分かるかも…
    個人的にはネタは好きなのだけれど,ミキ兄さんの甲高いお声が少し苦手かもしれません💦
    ごめんなさい🙇
    おいでやす小田さんもその中にいましたが,最近慣れてきました。(R1でピンネタ沢山やっている頃は,声が気になっていたました)

    分かります
    中野さんと小田さんのお声好き!
    小田さんのポワポワした高い声好みなのですが,あまりそういう方に出会わないので,同じ方がいて嬉しい!(相方の植田さんが低めなのでその対比も)
    いい声は2大に絞れなくて、10~20いってしまいます😅

    +3

    -7

  • 1529. 匿名 2022/11/18(金) 17:35:19 

    ブラックビスケッツに見えた

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2022/11/18(金) 17:38:46 

    >>1518
    意外と人気投票のみという訳でもないですよ。
    昨年滝音さん、一昨年ラランドさん(今年はエントリーなし)
    その前は金属バットさんやニッポンの社長さん…
    シッカリとネタの面白さで評価されている印象。

    ランジャタイさんのファンですが、金属バットさんも大好きで金属バットさんに行って欲しいなあという気持ちはあります。
    でもワイルドカード枠は敗者復活出られない上に、今まで決勝進出した組はいないので、う〜ん…
    純粋にネタが面白いことは大前提ですよ!人気だけでなくて
    金属さんとニッ社さんは以前、ワイルドカード枠に対してはあまり肯定的ではないようなことを仰っていたので、何とも言えない。

    +6

    -3

  • 1531. 匿名 2022/11/18(金) 17:39:41 

    >>1505
    ななまがりは変な芸風だったような

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2022/11/18(金) 17:40:28 

    >>1511
    ヨネダは池崎の猫の弟子

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2022/11/18(金) 17:40:55 

    ゆにばーすは
    はらさんが女性なのに男性的な価値観で男の味方をするネタは、ジェンダーが話題になってた数年まえは尖ってそうにみえたけど、今ははらさんが大人になってしまってるから「そんなことを言う訳ない」と言う眼でみてしまう

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2022/11/18(金) 17:41:39 

    >>1283
    スーマラ田中のテッテレー好き

    +11

    -0

  • 1535. 匿名 2022/11/18(金) 17:43:06 

    >>1501
    見取り図さん
    阿佐ヶ谷姉妹さん
    ランジャタイさん
    ラストイヤー勢立高い(準々決勝敗退)
    蛙亭さん(イワクラさんのみ)

    トンツカタンさん(3回戦敗退)

    Aマッソさん(加納さんのみ)
    現在はスーパーバラバラに繰り上げしましたが

    +7

    -1

  • 1536. 匿名 2022/11/18(金) 17:43:17 

    >>1515
    自分は知ってる界隈の芸人ばっかりだから
    こりゃ面白いことになりそうだって準決勝から楽しみでしょうがないや

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2022/11/18(金) 17:43:49 

    >>1527
    爆笑問題の痛いファンってこういう呼び方するよね、太田をぴーちゃんとかあーりん、田中をウーチャカとか呼ぶ笑
    オードリーファンのリトルトゥース、EXITのジッター、和牛の子牛、有吉のゲスナー、こういうのほんと寒いしキモい
    芸人に帰属意識持ってそう

    +14

    -13

  • 1538. 匿名 2022/11/18(金) 17:47:32 

    >>1033
    NSCとか通わずに兄貴の紹介で入ってきてすぐ売れたから、横のつながりが薄いというのもあるかと
    あとは愛嬌があるから師匠クラスのウケがよさそうだし

    +12

    -0

  • 1539. 匿名 2022/11/18(金) 17:48:00 

    >>851
    わかる!人柄は好きだけどインディアンの漫才はお約束すぎて全くときめかない ザキヤマは人をくったところがあるから人がいいだけじゃダメなんだよね

    +15

    -0

  • 1540. 匿名 2022/11/18(金) 17:48:01 

    >>109
    絶対見届けたい!

    でもM-1自体が昔より失速してるし、今はYouTubeで1000万くらいポンと稼げる(だからバイト漬けの芸人が減った。バイト苦労話ネタも聞かなくなったでしょ?)から賞金の価値も下がったし…もうM-1終わりそう。

    +6

    -3

  • 1541. 匿名 2022/11/18(金) 17:48:34 

    >>1371
    ノンスタの敗者復活は見ていて冷めたなー…
    パンクブーブーは面白かったから妥当なんだけど

    +12

    -0

  • 1542. 匿名 2022/11/18(金) 17:49:51 

    >>1388
    錦鯉は無名ではない

    +14

    -0

  • 1543. 匿名 2022/11/18(金) 17:50:13 

    >>110
    プラス多いな💦
    あの見た目だけどネタはちゃんとしてる、っていうのが売りかと思ってたよ。しゃべくり漫才だし新ネタたくさん作ってるし、私は好きだよ。

    +6

    -0

  • 1544. 匿名 2022/11/18(金) 17:50:59 

    >>1541
    ノンスタはオードリーにはなれないよ…と思った

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2022/11/18(金) 17:51:21 

    >>1403
    ネタ始まる前の紹介VTRで年齢見ちゃったからそれが頭に残ってしまったんだよね
    昔の笑い飯みたいにあのVTRでふざける猛者はいないのだろうか

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2022/11/18(金) 17:53:22 

    >>1421
    ランジャタイってあたしンちのユズヒコのクラスメイトみたいな2人だけど、顔ファンいるんだ…

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2022/11/18(金) 17:53:49 

    >>1426
    バラエティーでの立ち回りは和牛よりかは頑張ってる

    +10

    -0

  • 1548. 匿名 2022/11/18(金) 17:53:53 

    >>1505
    ヨネダ2000は?

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2022/11/18(金) 17:53:59 

    >>138
    2018の裏実況で、トムブラの漫才を見てる笑い飯が大爆笑してて幸せだった。椅子から転げ落ちるにしだと涙を流す哲夫。トムブラの漫才+笑い飯の爆笑は今でもたまに観直してしまう🤣

    +10

    -0

  • 1550. 匿名 2022/11/18(金) 17:54:17 

    >>1478
    下田の声で再生されたw
    どっちが言ったのか知らないけど

    +6

    -0

  • 1551. 匿名 2022/11/18(金) 17:56:45 

    >>1033
    上岡龍太郎の甥だから特に何もしてないのにコネ枠で仕事もらえるし、京都絡みで炎上したときもすぐ鎮火してもらえたり特別扱いなのよく分かるから、養成学校からコツコツ下積みして実力で這い上がろうとしてる芸人から見下されるのはしょうがないと思う
    私もミキは他の若手差し置いて売れるほど面白いとは思えないし

    +5

    -19

  • 1552. 匿名 2022/11/18(金) 17:57:19 

    >>1505
    知られていないだけで準決勝進出者の中にもいるんだよ

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2022/11/18(金) 17:59:59 

    >>1519
    「(毎年M-1のある)12月には風邪をひかない体になっていた」
    って笑い飯が言ってたけどすごいことだよね

    +16

    -0

  • 1554. 匿名 2022/11/18(金) 18:00:09 

    令和ロマン好き!がんばれ!

    +8

    -0

  • 1555. 匿名 2022/11/18(金) 18:01:52 

    >>1439
    わかる!マイナスの時のコメって結構重要。
    私みたいなテレビで見るだけのライト層は、昨年だったかな?敗者で僅差でダメだった男ブラの人が「◯◯市の人口くらい票取った。選挙出な」みたいなことを淡々と言ってて家族で爆笑した。
    クソって悔しさ見せたりあー!って絶望感出してもいいところであのコメはセンスいいと思った。
    そこから男ブラ注目してます。

    +21

    -2

  • 1556. 匿名 2022/11/18(金) 18:02:19 

    >>1388
    2020年のファイナリストだった錦鯉を去年の時点で無名って俄にも程があるし、プラス➕押してる人も俄名乗りあげてるよ

    +19

    -0

  • 1557. 匿名 2022/11/18(金) 18:04:13 

    >>1509
    ミルクボーイ2本目はちょっとイマイチやったしね(もちろん面白かったけど、期待しすぎたというか)
    かまいたちは2本目もクオリティ高かったから総合的に見て投票したのかと思う

    +15

    -5

  • 1558. 匿名 2022/11/18(金) 18:09:41 

    ロコディと男ブラ応援してます!!!

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2022/11/18(金) 18:10:01 

    >>1551
    コネ作れる芸人を嫉妬するタイプか

    +12

    -0

  • 1560. 匿名 2022/11/18(金) 18:11:28 

    ママタルト最近伸びてきてるなあと思ってたらM1も順調やん!ゲラで聞けるラジオ母ちゃんから応援してる!大鶴肥満とかひわちゃんとかかなりおもろいからみんな聞いてほしい!そして、優勝して欲しい!!

    +6

    -4

  • 1561. 匿名 2022/11/18(金) 18:11:37 

    >>1546
    国崎さんー藤野くん
    伊藤さんー石田さん(女)ね😅

    愛嬌があって絵に描きやすそうな感じかな。

    +3

    -2

  • 1562. 匿名 2022/11/18(金) 18:11:45 

    >>1531
    ななまがりの掴みは決勝行ったら注目されそう

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2022/11/18(金) 18:12:51 

    すみません。お笑い好きな方教えてください。

    おいでやすこが がM-1に出場しない理由をご存知ですか?小田さんが去年「出場しない理由はあとで話します」と言ってたもののその後発言されてないような…。

    +4

    -3

  • 1564. 匿名 2022/11/18(金) 18:16:10 

    >>1551
    昔の例で悪いけど、大介花子の娘さんも、横山やすしの娘とコンビ組んでたけどまったくだった。
    プラスに働くことはあっても、本人たちに力なかったら無理だと思う。

    +20

    -0

  • 1565. 匿名 2022/11/18(金) 18:16:11 

    >>1562
    ななまがりさんのツカミめちゃくちゃ好き
    決勝で見たいね

    +7

    -0

  • 1566. 匿名 2022/11/18(金) 18:17:50 

    >>1560
    ラジオ母ちゃん面白いよね
    ママタルトさんは劇場では凄く人気があって,嬉しいですね
    真空ジェシカさんのラジオはラジオ父ちゃんですね😅
    一緒に準決勝へ上がったの嬉しい

    +2

    -2

  • 1567. 匿名 2022/11/18(金) 18:19:19 

    >>1388
    このプラス押してる人達は
    ここの会話の内容ほとんど分からないだろうに
    何が面白くてこのトピ読んでるの?

    +8

    -0

  • 1568. 匿名 2022/11/18(金) 18:19:21 

    >>1552
    知ってるヤベー奴より知らないヤベー奴の方がインパクトは上になってしまうよね

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2022/11/18(金) 18:20:18 

    >>1556
    その前にも何度か敗者復活出てるしね

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2022/11/18(金) 18:22:21 

    >>1557
    ミルクボーイが1本目に最強ネタを持ってきて逃げ切るスタイルを決定付けた感じがする
    マヂラブもそうだった
    オズワルドは2本目滑りすぎてあの結果だったけど

    +17

    -2

  • 1571. 匿名 2022/11/18(金) 18:24:59 

    >>50
    漫才も面白い。

    +1

    -1

  • 1572. 匿名 2022/11/18(金) 18:26:37 

    >>1455
    焚き火対談はオズ伊藤さん以外はネタ作り担当の方が対談されてるけれど
    オズ畠中さんネタ書いてるのに
    オズ伊藤さんの方が話せるからかな?

    告知ページにはサプライズ🎁とあるけど、何だろう?
    バースデー男ランジャ伊藤さんの登場かな?😅

    ともかくオズワルドさんにはM-1頑張ってほしいです。

    +3

    -3

  • 1573. 匿名 2022/11/18(金) 18:27:58 

    見取り図と金属バット好きだけどファンがキツイの多い

    +11

    -1

  • 1574. 匿名 2022/11/18(金) 18:28:15 

    >>1570
    マヂカルラブリーは2本目に強いネタを持ってきていた気がする
    1本目のフレンチは数年前に敗者復活戦でやっていたけど、9位くらいだったし

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2022/11/18(金) 18:28:50 

    >>1309
    出順の話

    +1

    -1

  • 1576. 匿名 2022/11/18(金) 18:30:42 

    >>1574
    そうだ
    おいこががウケすぎたから強ネタの吊り革にしようと思ったけどCMが入って流れが切れたからフレンチにしたんだ
    記憶違いだった
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2022/11/18(金) 18:31:08 

    >>1570
    ミルクボーイは2本目の方が自信あったはず
    「コーンフレークでこれ(歴代最高得点)なら、最中(のネタ)やったらどうなってしまうんやろ」みたいなことを言っていたような

    +11

    -0

  • 1578. 匿名 2022/11/18(金) 18:32:40 

    お笑いって基本的にお金払って観に来てくれる人にウケればいい芸能だと思うんだけど
    テレビはそうじゃないから準決勝と決勝のギャップが生まれるのかな
    審査してるのは準決勝もテレビ関係の人だとは思うんだけど、準決勝はコイツを世に出したいって熱量がすごい

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2022/11/18(金) 18:32:41 

    >>1574
    横だけど、敗者復活戦でダメだったネタの精度を上げて決勝で披露して成果残すってよくあるパターンよね
    とろサーモンとか霜降りとかもそうだったような

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2022/11/18(金) 18:34:57 

    >>1577
    個人的には一本目の方が面白かったのは、やっぱりシステムのインパクトがすごかったからかな

    +11

    -0

  • 1581. 匿名 2022/11/18(金) 18:35:44 

    >>1569
    まさのり数え歌面白かったなー

    +8

    -1

  • 1582. 匿名 2022/11/18(金) 18:37:01 

    ミルクボーイとオズワルドって敗者復活戦出たことないんだっけ

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2022/11/18(金) 18:37:49 

    >>1580
    それもあるけど
    「コーンフレーク」っていう
    「ー」が2回出てくるのがワードとして
    音の響きが良いからだと思う

    +9

    -0

  • 1584. 匿名 2022/11/18(金) 18:39:23 

    >>1567
    トピのランキング上の方になると興味ない人とかも来て荒れたり変なコメント増えるよね

    +8

    -0

  • 1585. 匿名 2022/11/18(金) 18:40:21 

    >>1555
    ランジャタイの、国民最低〜!もそうだよね

    +16

    -1

  • 1586. 匿名 2022/11/18(金) 18:40:43 

    >>1426
    EXITみたいな(特に兼近)世渡りや人たらしの器用さが
    ありそうで実は無いコンビかな、とも思えてきたわ、最近。
    まぁそこがある意味不器用さを感じられて安心するポイントだけどw
    和牛よりは劇場より芸能人として売れたい志向は強そうには思えるけどね。

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2022/11/18(金) 18:43:25 

    >>1586
    見取り図の方が前向きに仕事してる感じがする

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2022/11/18(金) 18:43:53 

    恵美子と巨人師匠の審査員枠が誰になるかも興味あるわ。

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2022/11/18(金) 18:44:09 

    最近面白すぎるとよく聞くけれど
    とろサーモン、銀シャリ、トレエン、パンクブーブー
    がなかったことのようにされてるのは
    なぜなんだろう

    2017までと、2018以降で
    あまりにも世間の扱いに差がありすぎる気が

    +6

    -1

  • 1590. 匿名 2022/11/18(金) 18:45:07 

    >>1586
    世渡り上手はりんたろーだよ
    りんたろーが動かさなきゃ兼近は引き篭もり

    +8

    -0

  • 1591. 匿名 2022/11/18(金) 18:45:10 

    >>1589
    とろサーモンはともかく他は何もやらかしてないのに可哀想ではある

    +7

    -0

  • 1592. 匿名 2022/11/18(金) 18:45:34 

    >>1566
    一昨年くらいにラジオ父ちゃんから入って、やたら
    まーごめまーごめ言ってるから
    何かと思ってラジオ母ちゃん聞いてたら、
    期待以上に面白すぎてそこから
    父ちゃんも母ちゃんも両方聞いてる!
    いつのまにかお茶のまーちゃんとか
    配信チケット買ってしてまっていて
    もう、完全にファンになってしまった笑
    イベントメンバー結構準決行っててすごい嬉しい

    +1

    -1

  • 1593. 匿名 2022/11/18(金) 18:47:17 

    >>1589
    霜降りが勝って注目度が集まったのかな
    それまではお笑い界の流れが停滞していた感じがする

    +16

    -0

  • 1594. 匿名 2022/11/18(金) 18:47:39 

    >>1562
    あれ大好き!

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2022/11/18(金) 18:48:28 

    >>1510
    なんか見ていて変な緊張感がある
    勝手に川瀬名人のことを知っておいてなんだけど、お笑いはもっと気楽に見たい

    +11

    -0

  • 1596. 匿名 2022/11/18(金) 18:49:42 

    >>1573
    金属バットは本人たちもファンが痛いって言っていたような

    +3

    -1

  • 1597. 匿名 2022/11/18(金) 18:54:15 

    男性ブランコ好き

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2022/11/18(金) 18:55:10 

    ロングコートダディ好き

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2022/11/18(金) 18:55:30 

    >>1573
    お笑いコアファンとか、正統派しゃべくり漫才にアツいお笑いファンがついてるイメージ。
    私が好きなコンビは「ずっと仲良くしてくださいハート」って本人らにメッセしたり、ごりごりの本気誕プレ送るような女子達が多くてこれもほんとしんどい。漫才のネタってより絡みに注目しててしんどい

    +11

    -2

  • 1600. 匿名 2022/11/18(金) 18:57:54 

    最近ロングコートダディの兎とビスケットブラザーズの原田が好き。
    やっぱりデブ専だ。

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:12 

    Gyaoで阿佐ヶ谷姉妹の漫才見たけど、なんか面白かったわw 

    +9

    -0

  • 1602. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:23 

    >>841
    柴田は歴代優勝者の中でもトップレベルのツッコミスキルだじゃないかな。その後のザキヤマの活躍見ても二人とも強すぎて、そりゃ優勝は必然だったなーと思う。

    +16

    -1

  • 1603. 匿名 2022/11/18(金) 19:00:17 

    >>1589
    とろサはそれぞれネット配信含める汚れ仕事やキャンプ仕事があって地味に忙しそう
    銀シャリも関西系列のテレビでよく見るよね?
    パンクブーブーはネタ批評の的確さで賞レース前後によく見るしM1の審査員候補としてよく聞くような

    トレエンは・・・・・・ミュージカル?

    +12

    -0

  • 1604. 匿名 2022/11/18(金) 19:00:30 

    男性ブランコは地味だけど知れば知るほど面白い
    スルメ的存在というか
    見た目は地味でも噛んだら味が出てきてうまい的な
    けなしてなどおりません
    お日柄がエグいで爆笑しました

    +13

    -2

  • 1605. 匿名 2022/11/18(金) 19:00:50 

    M1 一年で一番好きな番組

    +10

    -0

  • 1606. 匿名 2022/11/18(金) 19:01:09 

    >>1510

    分かる。そこまでM-1に価値を置いてる意味が分からない。
    歴代のチャンピョンを見ても、うーん?みたいな人達もいるから、お笑いの最高峰というより空気感で優勝することがままあるのに。なんでそこまでM-1を神格化してるんだろうって思う。

    +1

    -9

  • 1607. 匿名 2022/11/18(金) 19:01:53 

    マユリカ好き!!

    +4

    -2

  • 1608. 匿名 2022/11/18(金) 19:02:06 

    >>1601
    準々決勝の前日だか当日だか
    美穂さん体調悪くてラジオ休んでたんだよね
    悔しかっただろうな

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2022/11/18(金) 19:03:45 

    >>1476
    堂前が態度悪いのなんて見たことない

    +12

    -2

  • 1610. 匿名 2022/11/18(金) 19:03:52 

    >>1556
    錦鯉の出場履歴見たら初出場から毎回最低でも準々決勝まで進んでてびっくりした
    敗者復活2回に決勝2回ってすごすぎない?

    +14

    -0

  • 1611. 匿名 2022/11/18(金) 19:03:58 

    >>1293
    スピードワゴンの小沢さんも真空ジェシカ大好きだそうです。真空ジェシカみたいになりたいってべた褒めしてますよ。

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2022/11/18(金) 19:06:09 

    >>1606
    何がしたくて芸人なったかはそれぞれでしょ

    +14

    -1

  • 1613. 匿名 2022/11/18(金) 19:07:43 

    >>1579
    去年のゆにばーすもそうすればよかったのになぁ…と思ってしまった
    あのネタなら初見の層にも見やすいし、どぎつい部分がないし男女コンビならではのネタだと思う

    川瀬名人のプライド的にそれはやらず、その年の新ネタで勝負したかったんだろうけど

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2022/11/18(金) 19:08:35 

    >>1478
    逆にハッキリ言ってくれる人がいて松陰寺さんも安堵したんじゃないかなぁ

    +13

    -0

  • 1615. 匿名 2022/11/18(金) 19:12:01 

    >>35
    ネタ見てから言え

    +11

    -0

  • 1616. 匿名 2022/11/18(金) 19:12:39 

    >>1613
    あのネタって出会系アプリの?

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2022/11/18(金) 19:14:19 

    大自然ぜったいブレイクすると踏んでる

    +11

    -0

  • 1618. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:10 

    >>1613
    3回戦のゆにばーす酷かった!
    あんなん受かるかー!💢

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:20 

    >>405
    ね、だから西村がKOCのために辞表出したは嘘ってバラされてたよね
    漫才しかしてなかったのに

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:28 

    >>1617
    大塚明夫さんネタで?

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:34 

    >>1164
    サンドの伊達さんが漫才サミットのANNで苦言呈してたくらいだからね。
    「敗者復活の勝者は(敗退した仲間達の)代表で進んだのに。。。」って。
    ましてやコンビのでもなく(澤部は直前に知らされたらしい)個人の思い出作りの場にされたら周りは色々思うことあっただろうなーって。

    +14

    -2

  • 1622. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:44 

    >>1550
    正解です!

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2022/11/18(金) 19:18:14 

    ラストイヤーとかそこそこM-1きっかけで既に売れたようなコンビはほとんど落とされてるんだな。早めに取るもん取っとかないと難しいのかな

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2022/11/18(金) 19:18:15 

    >>1615
    横だけど漫才もコントも見た目も酷い

    +1

    -12

  • 1625. 匿名 2022/11/18(金) 19:19:21 

    >>1621
    うーん
    敗者復活は別に敗者の代表とはおもわないけど
    サンドからするとそういう想いがあるんだね

    +7

    -2

  • 1626. 匿名 2022/11/18(金) 19:21:32 

    >>1306
    友保さんはいつも一番寒そうに見える笑

    +10

    -0

  • 1627. 匿名 2022/11/18(金) 19:21:38 

    >>1563
    忙しすぎて、準優勝になった年よりいい漫才は作れないし、出来ないとわかったから。と言っていましたよ。最初にKOCにエントリーしていたけどお互いに忙しくなって思うように出来なくて、M-1も辞退したそうです。
    11月11日だったかな?中川家のラジオショーのゲストが小田さんでこのお話をしていましたよ。

    +14

    -0

  • 1628. 匿名 2022/11/18(金) 19:22:29 

    >>1618
    まぁまぁ3回戦は3回戦だから
    準々決勝はみてないからなんとも言えないけど

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2022/11/18(金) 19:22:43 

    ストレッチー「ズ」じゃないの?

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2022/11/18(金) 19:23:41 

    >>1458
    >>1462
    お笑いライブの準備をすることになって、
    ネタ・構成を考えたり小道具作ったり稽古したり
    するんじゃなくて、オヤツを作ろう!っていうズレが面白い(説明するの恥ずかしい💦)

    手作りスイーツを贈ってイチャイチャって意味じゃないよ。あなたがBL脳なだけでは…

    +10

    -2

  • 1631. 匿名 2022/11/18(金) 19:24:56 

    >>1621
    伊達さんの言うことも、視聴者側がそういう気持ちを期待するのもわかる
    でも敗者たちの気持ちを背負ってなどという決まりはないと思ってる

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2022/11/18(金) 19:26:00 

    >>1570
    ミルクボーイは一発目あんだけウケてたら2本目でよっぽど滑らん限りは勝たせたいってなったのもわかる。他のコンビが2本目に最高のネタを持ってきたとか、いつぞやの笑い飯みたいにならん限りは下ろせなくなってたように思う

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2022/11/18(金) 19:26:09 

    阿佐ヶ谷姉妹決勝で見たかったなあ

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2022/11/18(金) 19:27:47 

    >>775
    394さんじゃないけど、、、
    準々決勝を観に行ったのですが、審査員は放送作家とテレ朝の人だったので、
    その人達が面白いかどうかは私には分かりませんでした。

    +13

    -0

  • 1635. 匿名 2022/11/18(金) 19:27:56 

    >>1633
    あの音楽に合わせてせり上がってくるおば様2人の姿はちょっと興味あったな

    +11

    -0

  • 1636. 匿名 2022/11/18(金) 19:28:35 

    >>1553
    今はコロナがあるからなー。優勝候補といわれてたコンビがコロナで賞レース辞退って悲しすぎる。
    芸人さんはワクチンも体調管理も万全だろうに。

    +6

    -0

  • 1637. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:47 

    >>1624

    どんな見た目だったっけ?って見に行ったら全然ひどくなかったよ。
    なんならイケメンの部類だよ。特に原田さん。

    +10

    -0

  • 1638. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:55 

    >>1439
    飄々としてて人間の感情がないのでは…と言われていたジャルジャルがTVで唯一感情をあらわにしたのがM-1敗退の時と言われてるよね。「お前よくボケれんなぁ!」って言ったやつ。

    +8

    -1

  • 1639. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:41 

    >>1633

    私も見たかった。今年が最後だったんだよね。残念。もう十分売れてるけどやっぱり優勝して欲しかったな。

    +11

    -0

  • 1640. 匿名 2022/11/18(金) 19:36:07 

    >>1542
    >>1556
    ごめんなさい、書き込みした者です。
    たしかに前年も出場してたので無名じゃないですね、間違えてすみません。

    非よしもとなのに錦鯉が優勝、
    当時売り出し中の見取り図ニューヨークを落とした。この2つでヤラセではないと思いました。
    M-1大好きです。

    +10

    -0

  • 1641. 匿名 2022/11/18(金) 19:36:52 

    >>1610
    オズワルドやインディアンスとかの吉本勢が「地下にこんなおもろい人がいるのか」ってびっくりしたって言ってたね、錦鯉のこと。次元が違ったと
    吉本みたいに劇場ないから名前は広くは知れてないけど、知ってる人は知ってたし芸人からも評価高かったんだよなー

    今回の準決も、知られてはないけどネタやキャラしっかりしてて全然いつ売れてもおかしくないコンビばっかなんだろうな

    +9

    -0

  • 1642. 匿名 2022/11/18(金) 19:38:53 

    >>1059
    よく出来た台本を覚えました感…すごい府に落ちた

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2022/11/18(金) 19:41:42 

    >>1596
    応援してる人にこんなふうに言われてファンはどんな気持ちなんだろう…

    笑い飯のライブで「お年寄りばかりか、若い子が良かった」って言われた😢M-1初登場のとき好きになったからファン歴20年。そりゃ年寄りになるよ…😢

    +6

    -8

  • 1644. 匿名 2022/11/18(金) 19:43:20 

    >>1621
    言ってたね〜。ナイツ、中川家、サンドそれぞれの評価だったね
    サンドはダークホースだったし、ハライチはもう認知されてるから、状況がまた違うしね。もう認知されてるハライチが、あそこで置きに行ったネタやるよりあえてチャレンジで尖ったネタするのはそれはそれでありかなと。
    関係ないけどM-1の放送が終わったあと、ハケていく錦鯉にちゃんとハライチは二人並んでずっと拍手で見送ってたね 

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2022/11/18(金) 19:44:01 

    >>28
    私もー♡

    +1

    -1

  • 1646. 匿名 2022/11/18(金) 19:46:18 

    >>1557
    松ちゃんって、ミルクボーイみたいな、型にはめた中身変えたやつ(ごめん名称わからんw)がそんなに好きじゃないって言ってたような。2本披露するとしたら、2本とも違う漫才ってのが好きみたいよ。

    +11

    -1

  • 1647. 匿名 2022/11/18(金) 19:47:01 

    >>1640
    さんは悪い意味で言ってるのじゃないのはわかるよ

    私の感覚では見取り図もニューヨークも昨年はもう売れっ子だと思うけど
    人によってどこを基準にするか、どの話題を拾うかは違うから「無名」という言葉は芸人には使わないほうがいいと思う
    ファンの人が傷つくし

    +8

    -1

  • 1648. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:02 

    >>1445

    ほんと、亜生のセンス光ってましたね。
    私の中では、あの回のミキと錦鯉渡辺さんと
    西森さんの一連のくだりがアメトーーク大賞!

    +13

    -0

  • 1649. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:33 

    >>1643
    そんなニュアンスじゃなかったよ。
    笑いにしてる感じだったし、上手く言えないけどそんなファンをバカにしてる感じでは絶対なかった。
    金属バットはファンサービスすごいって言うし。
    わたし自身は追いかけたりしてないから知らんけど。

    +12

    -0

  • 1650. 匿名 2022/11/18(金) 19:57:35 

    一昨年かな?巨人師匠が審査員は卒業して
    準々決勝を観たいだか、準々決勝の審査に携わりたいだか言ってて、
    なんで準々決勝なんだろう?って思ってたんだけど
    なんか分かってきた気がするわ
    本当にお笑いを楽しめるのって準々決勝までなんだろうな

    +5

    -1

  • 1651. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:07 

    >>1622
    正解しちゃったw
    下田のガサツな感じ、悪気はまったくないんだと思うけど、いかにも…www

    +3

    -0

  • 1652. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:47 

    >>1649
    笑い飯はファンをバカにしてる感じなんだね😅

    金属ファンがどう感じてるかは分からないけど、我々はチケットを買ってあげてるのか?面白いお笑いを見させていただいてるのか?
    …など考えてみるtonight

    +0

    -13

  • 1653. 匿名 2022/11/18(金) 20:03:30 

    >>1641
    3回戦はYouTubeで見れるから
    面白いのがあったら教えてほしい
    まだ半分までしか見れてない

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2022/11/18(金) 20:06:19 

    >>1652
    え、なんでそうなるん??
    笑い飯がファンをバカにしてるとか言ってないし。
    そもそも、わたしは笑い飯のことはひとつも言ってないけど。
    金属バットが、おれらのファン痛いんすよー、って言ってたバラエティは見たことあったから、金属バットのことに関してコメントしただけです。
    笑い飯のその発言は聞いてないし、言った時のニュアンスも分からないからノーコメント。

    +12

    -1

  • 1655. 匿名 2022/11/18(金) 20:08:02 

    >>1528
    麒麟川島とか絶対入るよね、いい声部門。

    オダウエダ小田さんはロンハーのラブマゲドンですごい普通の声だったから驚いた。ネタのときとは使い分けてるんだね。芸人さんってすごい✨

    +4

    -3

  • 1656. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:36 

    >>201
    今年の3回戦もすごかった。
    法事でメンバー減ったから増やしに来た、とか、よく思いつくよなぁ〜!!!

    +8

    -1

  • 1657. 匿名 2022/11/18(金) 20:14:49 

    >>1617
    だぁ~いしぜんです!いいよね。人柄も好き。

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2022/11/18(金) 20:16:12 

    >>204
    オカン漫才みたいにずっと同じ芸風で、突然コーンフレークという当たりネタを発掘して優勝ってのが良すぎる。

    今売れてないからって、変にコント風にしたりダブルボケにしたりせず信じて突き進んでほしい。

    +9

    -0

  • 1659. 匿名 2022/11/18(金) 20:18:17 

    >>211
    決勝さえいってくれればロンハーや相席食堂にも出られるもんね。やはり漫才師はM-1ファイナリストにならないとダメだ…!

    +10

    -1

  • 1660. 匿名 2022/11/18(金) 20:19:59 

    >>213
    飽きた頃に、鳥人みたいにビックリするような新ネタ引っ提げてきてほしいなー

    +7

    -0

  • 1661. 匿名 2022/11/18(金) 20:20:10 

    >>1624
    芸人は普通の人より太ってる方がお姫様なんや!って3時のヒロインのリーダーっぽい人がい言ってた

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2022/11/18(金) 20:22:31 

    >>217
    練習時間が減るもんねー

    ティモンディは高岸さん大河で忙しくて練習時間が減ったから落選したのかな…と息子に言ったら「でも前田さんは絶対に責めなさそう!」と言ってた。

    +8

    -1

  • 1663. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:26 

    >>223
    芸能マネージャーのネタおもしろかった

    +1

    -2

  • 1664. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:30 

    >>232
    ルックスから気を衒った女芸人かぁ、と思ってたけど面白いよ!Spotifyの聴漫才も笑えたから見た目関係ないんだなーと思った。注目してる!

    +9

    -0

  • 1665. 匿名 2022/11/18(金) 20:27:09 

    落ちたけど、トップバッターはフースーヤが良い。
    会場あっためてくれそう。
    BKBにつぐ前説芸人になるかも(なってほしくないけど)

    +8

    -1

  • 1666. 匿名 2022/11/18(金) 20:30:39 

    >>1664
    聴漫才いくつか聞いたけど面白い人とグダグダになっちゃう人で分かれない?
    だから音声だけで面白い人って本当に才能あるんだなーって思う

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2022/11/18(金) 20:30:53 

    >>279
    ここにフースーヤとコウテイも入れて
    気が狂いたかったわ

    +5

    -1

  • 1668. 匿名 2022/11/18(金) 20:32:56 

    >>293
    最近は態度の悪い漫才師がふえてる💢ってネタで
    実はずっとガム噛んで喋ってた…ってオチを金属バットがやってた。

    +2

    -3

  • 1669. 匿名 2022/11/18(金) 20:36:21 

    >>109
    川瀬名人、ラストイヤー超えたら、3人で出たい(ユニット?)みたいなこと言ってたよ
    それ聞いて少し萎えたけど、安心もした

    +4

    -1

  • 1670. 匿名 2022/11/18(金) 20:36:22 

    >>471
    もう無理かなぁ、コロナで。

    居酒屋で後ろで飲んでるメンバーが映り込むのを見るの楽しかったよね。
    みんなでワイワイ喋る濱家と、ひとりで悔しさを噛み締める山内とか…見れるの面白かった。

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2022/11/18(金) 20:38:10 

    >>1396
    私はどうしても武智が無理になった。なぜまだM-1に関わってるのか不思議なくらい。どんだけM-1にかけていたとしても、審査員をあんな言い方するのはよくない。

    +14

    -1

  • 1672. 匿名 2022/11/18(金) 20:41:07 

    >>353
    横ですが、川瀬名人はTVを断ってるようにコウテイ九条さんはYouTube仕事を全部断ってるんですよね。
    謎のこだわり、芸人ぼくておもしろいです。

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2022/11/18(金) 20:44:43 

    ウエストランドの漫才、ブラックなんだけどメッセージ性あって好きなんだよなあ

    +7

    -0

  • 1674. 匿名 2022/11/18(金) 20:44:56 

    >>369
    男女コンビならではネタを突き詰めたいんだろうね。最先端すぎたかな…

    川瀬名人は性格がひねくれてるから「男女の友情?そんなもん存在しない!」って言うんだけど、それじゃあはらちゃんを女の子として意識してるってことになっちゃうってネタは感心したなぁ

    +7

    -2

  • 1675. 匿名 2022/11/18(金) 20:45:14 

    >>1628
    ゆにばーす、準々決勝も下ネタ

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2022/11/18(金) 20:47:27 

    ア牛シュでM-1出てないのアインシュタインだけで可哀想と思ってたけど、今いちばん売れてるよね。
    3回戦すべってたな〜

    +6

    -0

  • 1677. 匿名 2022/11/18(金) 20:48:38 

    ゆにばーすトピみたいになってる
    なんだかんだM-1オタからゆにばーすは愛されてるよね

    +9

    -0

  • 1678. 匿名 2022/11/18(金) 20:51:37 

    >>1537
    お笑い詳しいね。ラジオもちゃんと聞いてる。
    太田上田毎週見てると当たり前のようにぴーちゃんウーチャカ呼びになっちゃう。特にファンというわけではないが気を付けよ。

    +10

    -2

  • 1679. 匿名 2022/11/18(金) 20:54:22 

    >>1678
    横だけど別に良くない?
    好きに呼べば

    +12

    -0

  • 1680. 匿名 2022/11/18(金) 20:54:25 

    >>1672
    井下好井の好井のYou Tubeに出てたけど。
    あれは九条の中でYou Tube仕事ではないのかな?
    もっとザ・You Tubeみたいなのには出ないってことかな?

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2022/11/18(金) 20:55:27 

    >>389
    にわかで評論家きどりで申し訳ないんだけど💦

    川瀬さんがネタを作って原ちゃんをコントロールしてる感が満載なのに、原ちゃんのボケに怒りながらツッコミしてるのが違和感?自分で書いたことに自分でイライラして怒ってるやん‥と思ってしまう。

    たとえばとろサーモンの村田は、久保田のいうことに本当に戸惑ってるし怒ってるように見える。芝居がかって見えない。

    どうでしょうか…。違ってたらすみません。

    +3

    -4

  • 1682. 匿名 2022/11/18(金) 20:58:37 

    >>1624
    イケメン芸人だけ見て楽しんでください
    M-1はそういうんじゃないんで

    +10

    -0

  • 1683. 匿名 2022/11/18(金) 20:59:08 

    >>397
    きたみな本命?毎回すぐ落ちてるイメージで実力ある印象ないんだけど…。楽屋モノマネは大好き。オールザッツも好きです。

    +2

    -3

  • 1684. 匿名 2022/11/18(金) 20:59:24 

    >>1681
    下ネタやりたがるのがはらちゃんだから下ネタの方が成立してるね

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2022/11/18(金) 21:00:56 

    >>397
    チャッカマン面白かったけど、ずば抜けて面白くはなかった
    多分のむが喋りが達者すぎてボケがフックにならないのと河野のツッコミが全然生きてないと思う
    自分がボケたいだけのネタだなと思った

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2022/11/18(金) 21:01:33 

    >>1683
    賞レース向きではないけど実力はある

    +7

    -0

  • 1687. 匿名 2022/11/18(金) 21:02:42 

    >>1551
    あーこういう感じで嫉妬されるんだね。
    そういえばもう私30過ぎだけど、上岡竜太郎なんて知らない。潔く引退した人という話し合いは聞いたことあるけど、甥っ子だけで仕事もらえるほど甘くないと思うけどなー。

    +16

    -0

  • 1688. 匿名 2022/11/18(金) 21:03:41 

    >>1334
    一応チャンピオン枠で漫才してるの何度もみたよ。やっぱり箔がつくよね。

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2022/11/18(金) 21:03:51 

    >>1681
    あー、すごい分かる!
    結局は演技が下手ってことなのかな
    だから台本感がある。

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2022/11/18(金) 21:04:33 

    >>1666
    ミルクボーイとロングコートダディが面白かった
    ロングコートダディは明らかに堂前が勝手に喋って兎が合わせてリアクションしてるだけでネタ合わせなしの感じが楽しかった

    +8

    -1

  • 1691. 匿名 2022/11/18(金) 21:05:54 

    >>1334
    笑イザップの村田もフリースタイルティーチャーの久保田も好き

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2022/11/18(金) 21:07:01 

    >>1384
    あの年は文句無しにパンクブーブーが優勝だったと思う。ただやっぱりなぜかテレビでの需要が少ないね。

    +9

    -1

  • 1693. 匿名 2022/11/18(金) 21:07:58 

    >>593
    みんな嫌だけど後輩と業界のために嫌々ながら審査を引き受けてる…ってアンガ田中が言ってた。

    +11

    -0

  • 1694. 匿名 2022/11/18(金) 21:12:04 

    >>604
    まんじゅうも好き

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2022/11/18(金) 21:13:53 

    >>677
    +押したわ。分かりすぎて…😢

    +0

    -1

  • 1696. 匿名 2022/11/18(金) 21:17:52 

    >>1693
    田中って最近評論家まがいのことしてるよね。ゴッドタンとかでもお笑いのこと熱く語ってたり、Wでも審査員してた。でもまだ審査員は無理かね。

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2022/11/18(金) 21:18:51 

    🆗釈迦地蔵とズィーヤ復活してほしい。
    あれやってABCも獲ったのに

    +6

    -1

  • 1698. 匿名 2022/11/18(金) 21:21:47 

    >>1679
    横だけど1537がキモイと言ったからでは
    爆笑問題だけでなくかなり広い範囲の人に向かって言ってるなーと思った

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2022/11/18(金) 21:23:20 

    >>1673
    三回戦のネタは世の中を風刺してて面白かった

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2022/11/18(金) 21:23:48 

    >>725
    あの論争はしょうもないから忘れてよし!
    前年が見事なしゃべくり漫才(ミルク、かま、和牛)だったから,ほぼ喋らない野田さんにバッシングがあつまったのかなーと。

    マヂラブとかおいでやすこがとか、王道じゃなかったからね。もうしゃべくり漫才はあれ以上のものはないと思うのだが…

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2022/11/18(金) 21:25:21 

    >>732
    ロコディ兎が、劇場衣装を忘れてマユリカにピンクスーツ借りて着て出てきたの面白かった🤣

    +2

    -1

  • 1702. 匿名 2022/11/18(金) 21:26:31 

    >>1384
    優勝自体は叩かれてないよ
    優勝した翌年にも参加してきたから叩かれたんだよ
    ノンスタイルに至っては優勝翌年?に敗者復活の枠を使って決勝に上がったもんだからもう総スカン状態

    +15

    -0

  • 1703. 匿名 2022/11/18(金) 21:28:07 

    >>743
    オフィス北野の東京ダイナマイトが出たとき、カウス師匠がたけしとの仲良しアピールばっかりして嫌だったなぁ。芸人にとってたけしと交流あるって自慢なんだろうけど。

    +8

    -1

  • 1704. 匿名 2022/11/18(金) 21:29:05 

    >>1697
    ベイベェも

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2022/11/18(金) 21:30:48 

    >>1665
    ytvの予選2回目トップ通過だしまだまだ頑張ってほしい
    巨人師匠もめちゃくちゃ笑ってた

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2022/11/18(金) 21:33:58 

    そういえば、決勝以外の司会でいつもはりけーんずっていうコンビが採用されてるのはなんで??ずっと前からこの人たちだけどM-1にどんな関係が?

    +2

    -1

  • 1707. 匿名 2022/11/18(金) 21:34:50 

    >>1706
    島田紳助が使ってくれと頼んだから

    +1

    -0

  • 1708. 匿名 2022/11/18(金) 21:35:49 

    >>1707
    あ、そうなんだ。ありがとう!ずっと気になってたんだよね。

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2022/11/18(金) 21:36:41 

    >>1653
    牛ぺぺおススメ
    あとセルスパの裏拳も!

    +2

    -1

  • 1710. 匿名 2022/11/18(金) 21:36:57 

    >>871
    カベポ知らなかったんだけど、マンゲキで初めて見てめっっちゃくちゃ格好良かった!
    堂前さんが意外と…格好良くなかった…
    よぴぴかわいかった。

    +6

    -2

  • 1711. 匿名 2022/11/18(金) 21:37:51 

    >>1702
    というかあれはノンスタを敗者復活に回したM-1側にイラッとしたな
    王者が準決勝落ちは面白いでしょ感がすごく滲み出てて嫌だった
    ここ数年の準決勝から決勝を選ぶ審査は新M-1のほうが信頼できる

    +11

    -0

  • 1712. 匿名 2022/11/18(金) 21:39:51 

    >>39
    コントの方で注目されたけど
    漫才の方が好き

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2022/11/18(金) 21:40:04 

    >>1653
    わたしは、どんちっちが面白かった!

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2022/11/18(金) 21:41:37 

    >>1711
    トレエンもあえて敗者復活戦に回した感じがした

    +2

    -3

  • 1715. 匿名 2022/11/18(金) 21:41:47 

    >>1493
    子どもの言葉と芸人からの評価を何で並べてるの?

    +18

    -1

  • 1716. 匿名 2022/11/18(金) 21:42:21 

    べしゃり暮らし読んでるけど面白くないわ…

    蕎麦屋の誹謗中傷ネタとか絶対許されないし、ヒロインを洗濯係にするのも嫌。で、そのどちらもいい話として着地するのも謎。

    +3

    -9

  • 1717. 匿名 2022/11/18(金) 21:42:54 

    >>1713
    私も!!
    どんちっちはコントも好き
    準々決勝は鬼としみちゃむ面白かった

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2022/11/18(金) 21:43:46 

    >>1653
    ダンビラムーチョとウエストランドとくらげが好き

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2022/11/18(金) 21:45:48 

    >>1643
    ワーキャーファンじゃないんだから、芸人がファンとか客いじりしてこっちも「おいコラ誰に言っとるん まあたしかに年寄りやけどw」くらいの互いの空気感よ。

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2022/11/18(金) 21:46:02 

    >>1712
    でも漫才の内容はコントでやった方が面白いから、そろそろ漫才やめれば良いのにと思ってる
    コントも変な人が出てきて浦井が戸惑いながらツッコむのばっかり増えてきて飽きる

    +8

    -4

  • 1721. 匿名 2022/11/18(金) 21:48:59 

    >>968
    なんでやねん!あほか!って、相手を否定するのがツッコミなので、愛がないとギスギスして見えるんですよ。
    漫才師は愛し合ってないといけない。
    橋本さんのツッコミとか、絶対鰻を愛してる。

    +2

    -7

  • 1722. 匿名 2022/11/18(金) 21:49:56 

    >>1665
    去年の一時期、頭が中華コレクションに占拠されたことがある。

    +12

    -0

  • 1723. 匿名 2022/11/18(金) 21:55:22 

    >>1715
    だよね。意味わかんない
    なんでこれがプラスなんだろう

    +16

    -1

  • 1724. 匿名 2022/11/18(金) 21:55:57 

    >>1064
    確かに!初めてブラマヨみたとき、吉田さんは本当に気が狂ってて小杉さんがコントロールしてるすごいコンビだと本気で思った

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2022/11/18(金) 21:58:24 

    >>279
    審査員が志らく師匠一人だけだったらこのトップ3になるだろうねw

    +3

    -1

  • 1726. 匿名 2022/11/18(金) 21:58:54 

    >>1721
    さや香のツッコミはあほかってスタイルじゃないから大丈夫だよ

    +1

    -1

  • 1727. 匿名 2022/11/18(金) 21:59:03 

    >>1599
    そういう顔ファン?なのかな、コアファンなのかよく分からないんだけど、毎年、M-1の予選会にめちゃくちゃ耳障りな甲高い大声でウザい笑い方するおばさんいない?
    私、そのババアが苦手すぎて予選会の動画見れないんだけど今年もいたのか気になる

    +3

    -3

  • 1728. 匿名 2022/11/18(金) 21:59:18 

    >>1725
    さすがに途中で目が覚めるでしょ

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2022/11/18(金) 22:00:21 

    2回戦くらいだと思うんだけど、ハーバード大学の校歌作るネタやってたコンビ分かる人いない?
    個人的に結構ツボだったんだけど名前が思い出せない

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2022/11/18(金) 22:01:03 

    >>1727
    ピンおばかな
    幅広いお笑いファンだよ
    嫌われてるけど

    +10

    -0

  • 1731. 匿名 2022/11/18(金) 22:02:22 

    >>1666
    男性ブランコは脱線してずっと予定してない方向性で喋ってたらしいから聴漫才というかフリートーク面白いんだろうな

    +7

    -1

  • 1732. 匿名 2022/11/18(金) 22:02:38 

    >>1109
    聴漫才は30分じゃない?
    銀シャリは50分近くやったんだよね…最高だわ✨

    +8

    -1

  • 1733. 匿名 2022/11/18(金) 22:04:40 

    >>1699
    1回戦は不寛容のパラドックスだったね

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2022/11/18(金) 22:07:54 

    >>1122
    声と、間かな。声量も。

    昔バツウケでゆずるのスベったネタを笑い飯西田がそのままコピーして言ったら大受けで、ゆずるが「なんでやろ?なんでなんやろ?「」ってずっと言ってた。声と、もうすぐオチだぜ…笑う準備しとけよ…ってテンポになって、さあ笑え!ってとこで声を張る。我々爆笑。

    +5

    -1

  • 1735. 匿名 2022/11/18(金) 22:12:46 

    >>1681
    それ言ったらツッコミがネタ書いてる組すべてに言えるのでは
    コロチキやオードリーとかもそうだよ

    +1

    -1

  • 1736. 匿名 2022/11/18(金) 22:17:12 

    >>1683
    のむちゃんが痛いんだよな~

    +2

    -1

  • 1737. 匿名 2022/11/18(金) 22:17:44 

    >>1715
    同業者でもないのに嫉妬はしないよね。売れたい気持ちとか、自分にはない才能やら運やら縁やら色々絡んでの嫉妬だと思うから。

    +16

    -0

  • 1738. 匿名 2022/11/18(金) 22:19:33 

    >>1727
    え、わたしもすごい気になる笑い声あるなと思ってたんだけど…その人かな。笑うタイミングとか誰よりも早いと言うか、ちゃんと聞いて笑ってる?みたいな。もしかしたらネタ全部覚えてるのかもしれないけど、なんか耳障りで…気のせいかな。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2022/11/18(金) 22:20:54 

    >>1599
    子牛ちゃんみたいな?

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2022/11/18(金) 22:21:05 

    >>1618
    なんで下ネタに走るんだろう
    去年の決勝もそうだったよね、触らせろっていうやつ...

    +8

    -0

  • 1741. 匿名 2022/11/18(金) 22:22:57 

    >>793
    この前のラビット見た?たぶっちゃんとコウセイが復活漫才したら、キムがずーっと睨んでてめちゃキモくて大嫌いになった!

    +3

    -2

  • 1742. 匿名 2022/11/18(金) 22:23:32 

    >>1395
    誰でも若い時があるし、誰でもオバサンになるんだよ。自分の努力で手入れてないものでマウントとるの惨めだし、自分がオバサンの年齢になったら辛すぎない?マシな人間になるよう頑張ろう!

    +8

    -1

  • 1743. 匿名 2022/11/18(金) 22:26:11 

    >>1671
    M-1トークで、コウテイが「武智さんダサくないすか?」って言って笑い飯が「うんダサいな。嫌よな」って答えてたの良かった。

    +12

    -5

  • 1744. 匿名 2022/11/18(金) 22:29:07 

    私は男性ブランコとロングコートダディが好きだからめちゃくちゃ嬉しい!!

    +4

    -1

  • 1745. 匿名 2022/11/18(金) 22:29:57 

    >>1466
    ザパーフェクトとマスオチョップは消えた😢
    シーズン2はすぐ落ちたけど空気階段もいたんだよ

    +3

    -1

  • 1746. 匿名 2022/11/18(金) 22:30:41 

    >>1419
    もしも必死に回してくれるファンがいたとして、それはそれで良くない?愛されてる証拠じゃんよー
    私の推してる方々の動画なんて、私一人で回したところで…って感じだもん。

    +13

    -1

  • 1747. 匿名 2022/11/18(金) 22:32:32 

    >>1414
    前ちょっとごめんね、も意味わからん。
    何回も言ってたよね。

    +7

    -1

  • 1748. 匿名 2022/11/18(金) 22:35:34 

    トークテーマがラストイヤー組続々と敗退の時、ランジャタイ国ちゃんの「金属バットは受かってると思う!」(小声)のボケに少し救われたありがとう

    +14

    -0

  • 1749. 匿名 2022/11/18(金) 22:38:41 

    >>1443
    トーク面白いけど優勝してない千鳥、優勝したけどTVであまり見ない笑い飯、ネタ、平場、ロケ…
    すべて完璧なのはかまいたちしかおらん。
    天下とるかな??

    +0

    -9

  • 1750. 匿名 2022/11/18(金) 22:42:15 

    >>1743
    個々好き嫌いあるけど、コウテイのこういうとこ苦手なんだよね あえて言わんでいいこと言う。ほんと言う。ガツガツぎらぎら感がしんどくて。
    人気だけどね

    +9

    -6

  • 1751. 匿名 2022/11/18(金) 22:43:18 

    >>1749
    純粋に質問なんだけど「天下とる」ってどうなったら天下とったことになるの?

    +9

    -0

  • 1752. 匿名 2022/11/18(金) 22:43:52 

    >>1463
    マヂラブ優勝DVD特典で、漫才論争を解体するの面白いよ!ふたりとも頭がいいから理論的に説明してくれてる。

    ラストにヘビの着ぐるみを着てくる野田さん。和牛的な漫才をやる衣装だと言います。必見です✨

    +4

    -4

  • 1753. 匿名 2022/11/18(金) 22:48:42 

    >>1499
    ありがとう。ハイスクールマンザイ出たんだよー

    +1

    -5

  • 1754. 匿名 2022/11/18(金) 22:49:19 

    >>1750
    むしろこれは言ってくれてよかったと個人的には思う。
    1番いらんこと言ったのは武智だし。
    ギラギラしてる人もいていいと思う、若いなって。

    +21

    -2

  • 1755. 匿名 2022/11/18(金) 22:54:13 

    >>1547
    盛山さんの立ち回りはウットリする。
    小さなネタを膨らませたりしゃべれてない子にパスしたり。今マンゲキの番長って誰なん?

    +5

    -3

  • 1756. 匿名 2022/11/18(金) 22:55:44 

    >>911
    変ホ長調

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2022/11/18(金) 22:57:42 

    >>1570
    2本目のモナカの方が自信あったんじゃなかったっけ?コーンフレークでこんなに受けてる…モナカを聞いてしまったら笑い死にさせてしまうのでは…と思ったらしい。

    +10

    -2

  • 1758. 匿名 2022/11/18(金) 23:00:27 

    >>1585
    これもうどこでも見れないよね。ファニーチャンネルもDVDもカットされてる。
    笑い飯が楽屋をほうきで履くのも見れない。

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2022/11/18(金) 23:01:38 

    >>1753
    それが言いたかったんだね

    +12

    -2

  • 1760. 匿名 2022/11/18(金) 23:03:10 

    >>1755
    番長必要ないんじゃない?
    そもそも楽屋の番長だったから見てる方には関係なかったし

    +7

    -2

  • 1761. 匿名 2022/11/18(金) 23:03:16 

    >>1334
    ちょくちょく見るし完全には干されてはいないから大丈夫かと

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2022/11/18(金) 23:05:30 

    >>1219
    横 
    第1回の中川家はトップバッターで優勝してるから私は順番
    云々はやっぱり関係無いと思うよ。それに寄席だとゆるい空気だから前のコンビに引きずられてウケなかったりあるかもしれないけどm-1は良くも悪くも視聴者が審査員目線で真剣に見てたり審査員の顔色を会場の客が気にしたりする(特に初期のm-1はそれで会場全体が重い空気だった)だろうからそういう現象は起きにくいと思う。

    +4

    -10

  • 1763. 匿名 2022/11/18(金) 23:05:41 

    >>1653
    だんとつロコディが面白かった。

    +2

    -10

  • 1764. 匿名 2022/11/18(金) 23:06:10 

    >>1293
    川北さんて「デュフフw」ってセリフが似合うよね

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2022/11/18(金) 23:08:53 

    >>1666
    そう?
    わたし全部面白かった!ハードル低いのかな…

    あっでもニッ社だけいまいちで飛ばしちゃった。
    きいた人いる?いつももっと面白いよね?

    +5

    -1

  • 1766. 匿名 2022/11/18(金) 23:18:58 

    >>1736
    比べたら悪いんだけど、笑い飯千鳥の大喜利ライブのノブさん素晴らしすぎる。西田哲夫大悟という頭のおかしい人たちがめちゃくちゃにボケまくるのをきちんと拾って突っ込んで笑いに変える。哲夫はクレバーだから政治経済や社会問題もボケにするんだけどノブは理解して突っ込む。知識豊富。

    きたみな河野さんも頑張ればこの域に達せるのか?
    河野さん、めちゃくちゃ回しの研究してるんだよね。大変そう。

    +9

    -5

  • 1767. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:51 

    >>1754
    ほんとそう。お笑いの見方としては間違ってるけど、コウテイは若い輝きを見てる。青春のギラギラ感がおもしろい。賞味期限ありそうだけどね。

    +19

    -2

  • 1768. 匿名 2022/11/18(金) 23:30:23 

    >>1751
    佐久間さんの動画を見る。

    +3

    -4

  • 1769. 匿名 2022/11/18(金) 23:42:03 

    令和ロマンの動画みて
    リアルな感想そうなんだろうなと思った
    どこがどうとは言わないが

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2022/11/18(金) 23:43:11 

    >>1765
    合う合わないはありそう
    あとネタ知ってる知らないとか

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2022/11/18(金) 23:54:18 

    オズワルドとヤーレンズとウエストランドを応援したい。
    かもめんたる漫才ってイメージなかった。
    まだ出場できるんだ。

    +9

    -2

  • 1772. 匿名 2022/11/18(金) 23:57:07 

    令和ロマンがヨネダの進出にモチロンって言ってたのが嬉しかった

    +2

    -1

  • 1773. 匿名 2022/11/19(土) 00:44:37 

    >>1502
    真空ジェシカさん
    ダイヤモンドさん
    ストレッチーズさん
    オズワルドさん
    キュウさん
    かもめんたるさん
    カベポスターさん
    とかかな?

    +1

    -3

  • 1774. 匿名 2022/11/19(土) 00:47:23 

    >>911
    アジアンも出たね

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2022/11/19(土) 00:50:53 

    地元の後輩の名前、今年もなし、か…
    頑張れ!!

    +1

    -4

  • 1776. 匿名 2022/11/19(土) 00:52:56 

    >>1771
    オズワルドさんはお忙しいのに今年も仕上がっていて凄いです

    ヤーレンズさんが随分昔から大好きなので、こんなに面白いのに、準々決勝敗退が続いていてついに準決勝進出メチャクチャ嬉しいです。
    そして売れまくってほしいです

    ウエストランドさん更に進化されていますよね!返り咲きを期待したいです

    かもめんたるさんは数年前から漫才にも力を入れられて、今年ラストイヤー対に準決勝へ
    ラストイヤー組で唯一コント師が残りました。

    +2

    -6

  • 1777. 匿名 2022/11/19(土) 00:57:23 

    >>1766
    きたみなさん応援していて、3回戦ネタもとても良かったので、悲しいです。(他の皆さんも面白すぎるから)

    河野さんは、MCや回しの研究をされて、今年お一人で一日回すライブをやられましたよ
    トークに卒がなくて爽やかな雰囲気ですね

    野村さんは劇団や舞台の方向で才能を発揮されていますね。
    ネタも書いていて、繊細で少し気難しそうなところも魅力かな

    +0

    -8

  • 1778. 匿名 2022/11/19(土) 01:04:33 

    >>1727
    ピンおばさんですね
    スーマラ武智さんとゆにばーす川瀬さんがYouTubeで,毎年お金を払って見に来てくれているお笑いファンの方だからと肯定的に話されていましたね。

    +6

    -2

  • 1779. 匿名 2022/11/19(土) 01:07:41 

    >>1589
    パンクブーブーさんは旧M-1グランプリだから,また少し違うとして
    銀シャリさんとかもっとフォーカスされてもいいよね

    とろサーモンさんの漫才大好きだったので、少し残念です。

    +6

    -3

  • 1780. 匿名 2022/11/19(土) 01:08:57 

    >>1600
    デブ専というより,マンゲキ専?

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2022/11/19(土) 01:16:12 

    >>1585
    懐かしい!
    それで国崎さんも田渕さんも更に好きになりました
    インディアンス田渕さんの「国民最高〜!🌻」からの流れね(インディアンスさんが敗者復活戦から復活されて)
    ランジャタイさんが敗者復活戦最下位で😅

    その後のランジャタイ伊藤さんが真剣に「最低じゃないです」と何度も仰っていて
    ツイッターでも皆さん大好きです
    とフォローしていたのも伊藤さんらしくて良かったです

    後日談として
    その言葉がトレンド入り?したものだから、政治的発言だと誤解をまねいて、少し荒れたみたいですね💧

    +5

    -3

  • 1782. 匿名 2022/11/19(土) 01:24:11 

    >>1622
    九条さんはあまりそういうことは言わないもんね

    +1

    -3

  • 1783. 匿名 2022/11/19(土) 01:30:27 

    >>1780
    見取り図盛山、ケンコバも好き。

    +4

    -0

  • 1784. 匿名 2022/11/19(土) 07:12:51 

    さっきからやたら芸人さんをさん付して長々と語ってるひとってピンおばさん?

    +19

    -0

  • 1785. 匿名 2022/11/19(土) 07:27:42 

    >>1384
    パンクブーブーは優勝したこと自体は叩かれてないよ。翌年の敗者復活枠、しかも最後のM-1だったのにってことで叩かれてたよ

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2022/11/19(土) 07:28:15 

    >>1398
    M-1グランプリについてカツラは小道具扱いですからね!
    伊藤さんがもし上に行ったら、国崎さんがカツラをとらないか心配と仰っていましたね💦

    国崎さんは運動神経バツグンで特技バスケ
    かみちぃさんみたいにアピール?してほしいなあ
    歌も上手くて器用な方

    漫才、長ければ長いほど面白いよね😅(好みだからかな💦)

    +2

    -8

  • 1787. 匿名 2022/11/19(土) 07:45:29 

    >>1784
    絶妙にイラッとするよね

    +21

    -0

  • 1788. 匿名 2022/11/19(土) 07:56:13 

    ヤーレンズはまだモスバーガーでバイトしてるのかな。さすがにもうしてないかな。

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2022/11/19(土) 08:18:20 

    >>1358
    ウケてても落とされるなら自分なら心が折れてしまうな。。

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2022/11/19(土) 08:35:16 

    >>1772
    どういう意味?
    令和ロマンさんとヨネダさんは同期だからかな?

    他にラパルフェさん、ラランドさんも同期なんですよね
    凄い同期

    +0

    -4

  • 1791. 匿名 2022/11/19(土) 08:36:57 

    >>759
    ツカミ1グランプリいいね!やってほしい(笑)
    個人的には、金属バットさんやカベポスターさんのツカミも好き。

    +6

    -1

  • 1792. 匿名 2022/11/19(土) 08:38:28 

    >>779
    待ち受け!それはすごい😁
    原田さんのことハラタイというくらいだから相当ファンですね😆
    焚き火と西村さんとかたまりさんの対談良かったよね

    +1

    -2

  • 1793. 匿名 2022/11/19(土) 08:41:12 

    >>1775
    どなたなの?

    +2

    -1

  • 1794. 匿名 2022/11/19(土) 09:35:00 

    >>1785
    パンクブーブーが叩かれたというより、あの出来の良さで敗者復活戦に回した運営の方が問題だったかと
    あとピースがなんで決勝?っていう雰囲気もあって、見えない力が関与していたように思えた

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2022/11/19(土) 09:37:54 

    >>1740
    はらちゃんが下ネタ好きだから盛り込んでるんだっけ
    いくら好きだからって漫才でそういうのをやりたいかどうかは別なのでは

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2022/11/19(土) 09:39:21 

    >>1662
    高岸の場合、大河と野球もあったからな

    +4

    -2

  • 1797. 匿名 2022/11/19(土) 09:41:14 

    >>1766
    ノブは経験も豊富だし上手だよね。
    さらには、若い頃、千鳥と笑い飯で一緒に住んでたからその関係性もあったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2022/11/19(土) 10:04:48 

    >>1778

    ピンおばさん、あれこれ言われてるけど、ちゃんとお金を落としてくれるお笑いファンたよね
    私の好きな芸人のライブでは見たことがないから、眼中にないんだなと少し寂しかったりする

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2022/11/19(土) 10:08:01 

    >>1784
    ランジャタイトピのトピ主さんかな?
    違ったらごめん
    お笑いスレでコンビ名のさん付はやめたほうがいい

    +14

    -0

  • 1800. 匿名 2022/11/19(土) 10:17:24 

    ここでもほとんど話題になってないコロチキ
    毎年M-1敗退動画上げてるけど、自分たちの敗退と同時にゆにばーすやや見取り図の名前がないこと知らされて、西野の感情がぐちゃぐちゃになってた

    新ネタライブ頑張ってるから応援してるけど、3回戦のネタは審査員受けしない気がする
    会場ではめちゃめちゃウケてたし、私も笑ったけどね

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2022/11/19(土) 10:18:28 

    >>1787
    確かにずっと気になってはいた…個人名にさんがつくのはなんとも思わないんだけど、コンビ名につくと違和感

    +10

    -0

  • 1802. 匿名 2022/11/19(土) 10:20:45 

    令和ロマン、何とか決勝に残って知名度上げてほしい!

    +2

    -0

  • 1803. 匿名 2022/11/19(土) 10:23:18 

    >>1796
    ティモンディって元々そんなにネタの評判が良いコンビじゃないでしょ
    実績もないし
    高岸のキャラと2人の運動神経で売れたコンビ

    +10

    -0

  • 1804. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:43 

    >>1753
    うーん…嫉妬云々の話から見てたけど…そりゃ親に衣食住保証されて、お友達と楽しくお笑いしてるだけなのに、プロの芸人さんに嫉妬したりしないよ。まだ高校生のお笑いなら、プロと同じ舞台ではないからね…ちょっとズレてる。

    +12

    -1

  • 1805. 匿名 2022/11/19(土) 10:40:11 

    >>831
    お二人ともラーメンズさんの大ファンですよ(特に平井さん)

    +3

    -2

  • 1806. 匿名 2022/11/19(土) 10:41:35 

    >>1362
    フットとかノンスタとかサンドみたいに初代~一旦中止になるまでの2011年出場者は今でも色んなテレビに出たりして売れてるって印象だけど2015年以降は優勝した年はドカンと出てくるけど最近たまにしか見ないよね?って人多い気がする。自分が見てないだけかもしれないけどトレエン銀シャリとろサーモン辺りがまさに。

    +7

    -5

  • 1807. 匿名 2022/11/19(土) 10:41:53 

    >>1799
    そうなのですか…

    +2

    -6

  • 1808. 匿名 2022/11/19(土) 10:42:35 

    >>1289
    ほんとに。
    それが一番平等なのに。

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2022/11/19(土) 10:45:16 

    今年も審査員って同じなのかなのかな
    なんか毎年上沼さんとオール阪神さん辺りの審査員引退説出てるけど

    +3

    -1

  • 1810. 匿名 2022/11/19(土) 10:49:13 

    >>1289
    順番とは関係ないけど昔の審査員(紳助さんだったかな?)は敗者復活戦で勝ち上がった人は実力があるとか人気があるとか関係なく何点か引いて採点してるってパターンもあった

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2022/11/19(土) 10:59:47 

    >>1356
    やすきよがやり始めたから漫才と言わざるを得ない

    +12

    -0

  • 1812. 匿名 2022/11/19(土) 11:08:51 

    ニューヨーク嶋佐と見取り図リリーの才能ありそう顔なのに面白くないの可哀想

    +3

    -5

  • 1813. 匿名 2022/11/19(土) 11:12:54 

    蛙亭イワクラのベトベトンみたいな溶けた顔が受け付けない

    +6

    -5

  • 1814. 匿名 2022/11/19(土) 11:14:15 

    >>1462
    えーっと、カヌレの話書いた者ですが、
    このエピは全く関係性萌えとかではないです…
    何もしない兎さんに堂前さんが毎回怒って「おさぼりデブ」と言われてて、
    動画作りを回避する為に堂前さんの好物のカヌレ作りで謎の応援をして作業回避したっていう話です
    兎さんヤバすぎてオモロイ、を言いたかっただけ

    でも知らない人からしたら確かに萌え話に聞こえますね、そんなつもりはないので書き方注意します
    何かすみませんでした…

    +9

    -2

  • 1815. 匿名 2022/11/19(土) 11:18:56 

    >>1795
    公共の電波に乗らないところでやるなら別に構わんと思うけど、M-1なんてテレビの全国放送でいろんな人が見る大会なのに。そんな大会で優勝目指してるわりにそういうネタを選択するのは不思議だなぁ
    スポンサーの手前、運営側からも敬遠されそう
    媚びろとは言わないけど。

    +7

    -1

  • 1816. 匿名 2022/11/19(土) 12:02:34 

    >>1806
    テレビに出ない川瀬名人でさえ、劇場出番のみで月収200万円は超えるって言ってるんだから、銀シャリの橋本さんなんてどれほど稼ぐことか

    川瀬名人とは1ステあたりの単価も段違いに違うし

    そういう芸人を売れてない扱い?

    +11

    -1

  • 1817. 匿名 2022/11/19(土) 12:04:20 

    >>1806
    フット、ノンスタ、サンドはテレビでお馴染みになるまでにM-1から何年かかかってない?
    だから最近のチャンピオンもこれからだと思う

    +9

    -0

  • 1818. 匿名 2022/11/19(土) 12:06:31 

    >>1813
    あれであか抜けた方なのよ
    大阪時代はもっともっと不快感を与える風貌で、男芸人たちが入浴しているところに全裸で入っていったり、ドン引きのエピソードも多かった

    +13

    -0

  • 1819. 匿名 2022/11/19(土) 12:11:42 

    アインシュタインと見取り図はもう芸人じゃなくてタレント漫才本当に面白くなくなった

    +12

    -1

  • 1820. 匿名 2022/11/19(土) 12:55:32 

    >>1809
    巨人師匠と上沼さんは抜けると思ってたけど、まだ正式発表はないのか

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2022/11/19(土) 12:55:59 

    >>1816
    プラスマイナス岩橋さんも舞台中心だけど都内に戸建て買ってるからねー。
    吉本は劇場多いから、テレビ出てなくても結構稼いでる人多いよね。

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2022/11/19(土) 12:57:52 

    >>1818
    なんのためにそんなことしてたんだろ…それっておもしろいのか…理解できない。痴女みたい。イワクラ嫌いじゃないけど、普通に引く。

    +21

    -2

  • 1823. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:13 

    >>1816
    劇場に加えてテレビにそこそこ出ていれば、一般サラリーマンと比べ物にならないくらい稼いでるよね

    +16

    -0

  • 1824. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:55 

    >>1814
    おさぼりデブって悪口のセンスが好きだわ。
    兎のズレっぷりもおもしろい。
    まったくお笑いに関係ないカヌレ…笑
    エピソードトークはできたから結果いいのかも。

    +11

    -1

  • 1825. 匿名 2022/11/19(土) 13:08:33 

    M-1やKOCのチャンピオンになると劇場の単価が跳ね上がるんじゃなかった?
    新幹線もグリーン車になるし(ライス以外)扱いが変わるよね

    +15

    -0

  • 1826. 匿名 2022/11/19(土) 13:51:41 

    >>1815
    漫才は人となりが出ないといけないってのを名人は間違って捉えてしまったんじゃない?
    人となり=ハラちゃんの下ネタ

    +11

    -0

  • 1827. 匿名 2022/11/19(土) 13:52:20 

    >>1825
    ちゃんとライス以外と書いてるのが泣ける
    ライスも最近は関町さんよく見るよね

    +18

    -0

  • 1828. 匿名 2022/11/19(土) 14:09:11 

    >>1097
    決勝に行くだけなら面白くて才能あれば行けると思うよ。それでもすごいし。でも優勝目指すなら男女コンビって難しいんじゃないかと思う。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2022/11/19(土) 14:11:09 

    >>1800
    3回戦のネタ面白かったけどナダルのキャラが知られてることありきやし、ショーレース向きではないのかな
    でもナダルが普通の人してるのもめっちゃ違和感やし難しいのかなー

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2022/11/19(土) 15:01:44 

    >>1829
    コロチキのネタ見てる方いた!w
    土日のルミネではウケるだろうけど、M-1ではどうなのかなって思ってしまう
    でも確かにナダルの普通の人設定は違和感あったし、悩んだ結果だよね

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2022/11/19(土) 15:05:55 

    >>1809
    上沼さんの後任って思い浮かばないわ

    +7

    -0

  • 1832. 匿名 2022/11/19(土) 15:13:10 

    >>1769
    見てきた
    くるまって今あんな髪型なんだ!

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2022/11/19(土) 16:21:27 

    >>1784
    コンビ名はそのまま、
    個人名はさん付け
    が暗黙のルールと思ってたけど、合ってる?
    長々と書くのは良くないね…

    ⭕️銀シャリの鰻さん
    ❌銀シャリさんの鰻さん

    +7

    -0

  • 1834. 匿名 2022/11/19(土) 16:28:34 

    >>1828
    応援してるコンビに優勝してほしいけど、想像もできなかったコンビ(新人・超若い・超年寄り・男女コンビ・女性コンビ・外国人・マイノリティの人・ハンディキャップのある人…あと何かあるかな?)が出現して大爆笑の優勝エンドも見てみたいな。

    常識をひっくり返すスーパースターを待っている。

    +12

    -1

  • 1835. 匿名 2022/11/19(土) 16:33:31 

    >>1818
    森三中大島を男湯に入れて何分バレないか?って企画覚えてる人いる?
    上に言われて嫌々やったのか、芸人魂ですすんでやったのか…

    +10

    -0

  • 1836. 匿名 2022/11/19(土) 17:21:45 

    >>1833
    なるほど。
    不快な思いをされたならば、申し訳ありません。
    私は
    コンビ名のみ━ミルクボーイさん
    コンビ名+個人名━ミルクボーイの駒場さん
    という認識でした。
    重複すると見辛いかと思いました。
    コンビ名にさん付けは良くないのですか?

    +0

    -8

  • 1837. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:49 

    >>1836
    よくないというか、過剰に敬ってる感じが苦手かな。不自然。
    タレントが慣れない敬語で皇室のこと話してるの聞いてるような。
    だって、嵐さんの大野さん、とか言わないでしょ。
    エンジェルスさんの大谷さん、とか。

    +12

    -0

  • 1838. 匿名 2022/11/19(土) 18:58:01 

    マルセイユがいない…毎年密かに応援してるのにな

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2022/11/19(土) 19:08:56 

    >>470
    見取り図を見に劇場行ったけど、舞台ナメてんの?!みたいなネタでガッカリだったな〜。
    リリーが客席に向かって股開いてたわ‥。
    他の無名コンビの方がはるかに面白かった。

    +7

    -3

  • 1840. 匿名 2022/11/19(土) 19:11:56 

    >>1837
    なるほど。
    以前、○○さんの○○さんの○○さんという書き方をしたところ、厳しい意見を頂いたので、気を付けます。
    以前女優の上白石萌歌さんが、スピッツさん(バンド)にさん付けしたしないで批判されたとの記事を見て、共感してしまったので(もちろん批判はしていません)

    女優さんの上白石萌歌さんも❌ということですね

    +3

    -11

  • 1841. 匿名 2022/11/19(土) 19:13:35 

    >>1838
    すごく解ります。
    マルセイユ面白いですよね。
    チャップリン(ネタ番組)の番組内で優勝?したころからずっと応援しているのですが…

    +2

    -2

  • 1842. 匿名 2022/11/19(土) 19:53:59 

    M1と関係ないのですが、ザマミィ林田とロコディ堂前が千原ジュニアに細身センスメガネって言われてて、この前カベポスター永見さんもそう言われてたの面白かった。

    +9

    -0

  • 1843. 匿名 2022/11/19(土) 19:58:40 

    >>1840
    なんか色々とクドくてめんどくさいなーって感じ。丁寧な人なのは分かるんだけど。

    +18

    -1

  • 1844. 匿名 2022/11/19(土) 20:40:27 

    >>1816
    多分コメ主はテレビに出てる=全国的に売れてるってことが言いたかったんじゃない?
    優勝者って限定してるあたり

    +3

    -1

  • 1845. 匿名 2022/11/19(土) 20:44:13 

    >>1362
    何を持って売れてるとするかじゃない?
    テレビに出てて幅広い世代が知ってるのを売れてるとするならば最近の優勝者よりちょっと前の方が売れてるけどテレビには出なくても劇場の出番が増えた、ファンが増えたとかで限定して売れたとするなら今も昔も関係ないと思うよ

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2022/11/19(土) 20:50:23 

    >>1840
    芸能人って結構グループ名にさんをつけがちよね。芸人もジャニーズと共演した時とかグループ名どころかジャニーズさんの○○みたいに事務所をさん付けする人もいるし色々ややこしいよね。

    +5

    -1

  • 1847. 匿名 2022/11/19(土) 20:52:25 

    >>1844
    テレビに出るのはタレント
    板場に立つのが芸人

    +7

    -1

  • 1848. 匿名 2022/11/19(土) 21:10:42 

    >>1842
    ZAZYも「細」「センス」「メガネ」や❗️
    ってジュニアさんが気付いたのも面白かった🤣

    +10

    -1

  • 1849. 匿名 2022/11/19(土) 21:12:07 

    ダンビラと男ブラとビスブラ、ややこしいね

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2022/11/19(土) 21:13:40 

    >>1841
    笑い飯西田さんて色々可愛がってるけど後輩たちM-1出れてないね。マルセイユとかデルマパンゲとか、アドバイスしたりしないのかな?
    やすともとミルクボーイみたいな関係性を産んでない。

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2022/11/19(土) 21:51:03 

    >>1839
    ヨガのネタかな?そのネタ初めて見たとき、去年準決勝敗退したの納得してしまった。今日多分違う公演だけど見たネタは何回か見たことあったけどブラッシュアップされてて面白かったからネタにもよるよ!

    +9

    -0

  • 1852. 匿名 2022/11/19(土) 21:55:38 

    >>1293
    でも予選で去年のM-1ツアーでやりまくってたありネタやるのはきついわ

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2022/11/19(土) 21:59:18 

    >>1431
    ロコディもしゃべくり漫才の方が多いよ

    +9

    -3

  • 1854. 匿名 2022/11/19(土) 22:14:47 

    >>1795
    はらちゃんはやりたがるんだよね
    名人もとりあえず今までダメだったから振り切ってみようって実験なんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2022/11/19(土) 22:16:28 

    >>1847
    テレビの冠番組よりNGKの本公演の大トリを目指してるって芸人もいるだろうね

    +10

    -1

  • 1856. 匿名 2022/11/19(土) 22:17:16 

    >>1813
    通報しといた

    +3

    -2

  • 1857. 匿名 2022/11/19(土) 22:50:48 

    >>1854
    じゃあ来年はまた趣向を変えてくるのかしら

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2022/11/20(日) 01:45:26 

    >>471
    反省会は千鳥にまたやってほしいよね。かまいたちより千鳥のほうが芸人への愛があるから寄り添ってくれて見ていて楽しめるんだよな。

    +19

    -1

  • 1859. 匿名 2022/11/20(日) 01:48:34 

    >>1854
    そうそう。はらちゃんが下ネタ好きでやりたがってる。M-1グランプリの審査で下ネタ不利なのは有名。
    ゆにばーすは金玉とか生理の名前みたいなライブやってる。

    +8

    -2

  • 1860. 匿名 2022/11/20(日) 01:51:00 

    >>1835
    大島がやってたのはテレビの企画でしょ?それをやらせるテレビもイかれてるけど
    イワクラは男の中に入って入浴したり、ルームシェアのオトコの前で下着姿見せたりしてるのは完全プライベートで好きでやってんだよね

    +14

    -1

  • 1861. 匿名 2022/11/20(日) 01:52:38 

    >>1400
    コント漫才面白ければいいじゃん。しゃべくりしか漫才とは認めない自称お笑い審査員がおるなw

    +20

    -0

  • 1862. 匿名 2022/11/20(日) 01:58:37 

    >>470
    見取り図はM-1の決勝3回も出てるし東京のテレビでもうすでに売れてて忙しい。
    賞レース勝つためのネタ作りって本当に時間もかかるし大変らしいから、M1で勝ち上がるモチベーションも前ほどはないんじゃない?

    さらばも賞レースやめてからテレビの仕事増えたって言ってたしな。

    +14

    -0

  • 1863. 匿名 2022/11/20(日) 04:49:08 

    >>1861

    キングオブコントに出れば良くないですか?

    +5

    -8

  • 1864. 匿名 2022/11/20(日) 06:17:24 

    >>1827
    田所さんネタ書いてるのに…💧(関町さんは勿論好き)

    +1

    -1

  • 1865. 匿名 2022/11/20(日) 06:19:57 

    >>1849
    ヤーレンズ ストレッチーズ ケビンス,少し紛らわしい💦

    +1

    -1

  • 1866. 匿名 2022/11/20(日) 06:21:44 

    >>1860
    M-1と全く関係ない話(しかも悪口)は控えてほしいです

    +7

    -6

  • 1867. 匿名 2022/11/20(日) 08:49:56 

    >>1806
    中川家は優勝した翌日オフだったらしいよ

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2022/11/20(日) 08:56:31 

    >>1847
    よこ
    じゃあダウンタウンとかナイナイとかロンブーみたいにネタほとんどやらずにバラエティの司会ばっかりやる芸人はタレントってこと?

    +4

    -2

  • 1869. 匿名 2022/11/20(日) 08:59:13 

    最近芸人を見出したにわかもいい所なんだけどさ、M-1とかKOCでラストイヤーの人ってコンビ名を変えたらチャラになってもう15年挑戦できるみたいなことってあるの?

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2022/11/20(日) 09:02:17 

    >>1855
    まさにミルクボーイ

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2022/11/20(日) 09:02:34 

    20年に優勝したマヂラブとか今年ラストで3回決勝出た見取り図が「今年のあのメンツ見たらよく俺ら決勝行けてた(優勝出来た)よな」って言ってて今年はレベルが高いんだと思うと凄く楽しみ。
    たあ、セリフに関しては毎年誰かが言ってるような気がするけど

    +9

    -0

  • 1872. 匿名 2022/11/20(日) 09:06:07 

    >>1860
    本当にがるちゃんは女芸人嫌いがいるよね

    +2

    -6

  • 1873. 匿名 2022/11/20(日) 09:06:53 

    >>1869
    コンビの相手を変えないとむりかな

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2022/11/20(日) 09:07:18 

    >>1868
    もうそのクラスはタレントとか芸人とかっていう単体のカテゴリーでは収まらないでしょ

    Mー1は結成15年以下っていう縛りがあるから、大御所と同列に扱うのはお門違いよ

    Mー1資格がある芸歴でテレビに走るのは明らかにタレント志向だと思うけど

    +12

    -0

  • 1875. 匿名 2022/11/20(日) 09:14:35 

    >>1869
    別の人とその時だけ組んだり人数を増やすとかしないと多分無理だと思うよ。
    ただその方法で出たらファンからは本気だなって思われるだろうけど他の芸人からは色々言われそう

    +11

    -0

  • 1876. 匿名 2022/11/20(日) 09:17:31 

    >>1868
    その3組はバラエティ番組でしっかりお笑いやってると思うんだけどなぁ

    +8

    -0

  • 1877. 匿名 2022/11/20(日) 09:20:48 

    >>1868
    何個目かのコメにもあったからパクリみたいになるけど結局何を芸人とするかだと思うよ。
    劇場とかで漫才、コントをするのだけが芸人って言うんならダウンタウンとかはもうその域じゃないって見方もあるけど、漫才とかだけじゃなくてテレビで体を張るのも芸人だと言うなら時々番組で体を張る分ダウンタウンもロンブーもナイナイも十分芸人だと思うよ。

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2022/11/20(日) 09:23:10 

    >>1876
    この人の前のコメがテレビはタレント、板場が芸人ってハッキリ言っちゃってるからじゃあってなってるんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2022/11/20(日) 09:27:24 

    全く関係ない事書くけどさ、結構前の都市伝説の番組でM-1に出たコンビが出て来て「お願いしま〜す」のマイク調整のタイミングでカンペを貼った人がいるって言ってたけど誰だったんだろ

    +2

    -1

  • 1880. 匿名 2022/11/20(日) 09:29:02 

    >>1866
    悪口っていうよりただの事実

    +6

    -2

  • 1881. 匿名 2022/11/20(日) 09:32:20 

    >>1869
    ゆにばーすの川瀬名人は15年過ぎて優勝出来なければトリオになって出るって言ってる。

    +10

    -0

  • 1882. 匿名 2022/11/20(日) 09:34:51 

    >>1844
    テレビで見ないからイコール売れてない扱いする層っているからね。自分が見てる番組に出てないだけだったりするのに。全番組チェックしてんのかよって話、絶対してないだろうけどw

    +9

    -0

  • 1883. 匿名 2022/11/20(日) 09:35:26 

    >>1879
    は?何その話?意味不明

    +0

    -3

  • 1884. 匿名 2022/11/20(日) 09:36:59 

    >>1877
    ダウンタウンはわかるけど、ロンブーとナイナイはもう長年お笑いやってない。その二組はタレント

    +7

    -0

  • 1885. 匿名 2022/11/20(日) 09:57:16 

    >>1879
    タイムマシーン3号でしょ?
    有吉の番組でイジられて山本が「読んでましたよ!」って白状してた。

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2022/11/20(日) 09:59:25 

    >>1877
    ダウンタウンはガキ使とかで体張ってたりロンブーはロンハーの体力測定とかビビり芸人で淳が体張ってるの分かるけどナイナイって何かしてる?

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2022/11/20(日) 10:00:55 

    >>1879
    M1 カンペ で出てくるよ
    捌けるところだけど動画残ってた

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2022/11/20(日) 10:39:14 

    わたしは紳助さんが審査員長だった時代は知らないんだけど
    ハイツ友の会が変ホ長調だっていうのをよくTwitterで流れてくるから
    聴いてみたいなと思っても音源なくて残念だと思ってたら
    ABCラジオで変ホ長調の話をラジオドラマにした東野幸治のドラマやってた

    https://radiko.jp/share/?t=20221119203000&sid=ABC&noreload=1

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2022/11/20(日) 10:42:08 

    2006年のM-1見てた人は変ホ長調とハイツ友の会ってそんな似てるのかな
    15年以上前に現れたのフォーマットだから参考にしていたとしても悪いとかは全く思わないんだけど

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2022/11/20(日) 10:45:36 

    >>1881
    そんな事をいうならサッサと男と組めよと思ってしまうわ

    +0

    -4

  • 1891. 匿名 2022/11/20(日) 10:47:32 

    >>1869
    どっかの組が「もう一度NSCに入り直してやるかー」って言ってたな

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2022/11/20(日) 10:53:05 

    >>1869
    どっかの組が「もう一度NSCに入り直してやるかー」って言ってた

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2022/11/20(日) 10:53:53 

    >>1790
    神保町だからじゃない?

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/11/20(日) 12:22:17 

    >>1869
    コットンはラフレクランから名前を変えて出てたね。
    KOCは結成年数に制限はないって書いてあったから出場資格が無くなって変えたって訳じゃなさそうだけど

    +1

    -5

  • 1895. 匿名 2022/11/20(日) 12:29:55 

    >>1882
    よこ
    私も芸人追い始めた時はまさにその考えだった。
    テレビに出てる=老若男女、全国津々浦々幅広い層に知られているってのが売れてる芸人と思ってたけど芸人が好きで劇場めっちゃ行く友達から「テレビ出てたら売れてるは甘いね。ジャニーズとかAKBとかだって全部のグループのメンバーと曲知ってるわけじゃないでしょ?それと大体一緒。」って言われて個人的になんか腑に落ちた

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2022/11/20(日) 13:01:23 

    >>1890
    何で性別関係あるの?

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2022/11/20(日) 13:02:09 

    >>1894
    売れないから変えたんだよ

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2022/11/20(日) 13:12:02 

    >>1894
    ラフレクランは営業先の人に名前を覚えて貰えなかったりから、しくじり先生お笑い研究部でみんなで新しい名前を考えた
    ベテラン芸人がいくら考えてもピンとこなかったところ、AKBの横山由依がTwitter検索に引っかかりやすい4文字と西村が使いたかったゴッドというワードから「コットン」を考えて採用された
    コットンからは横山さんは「コットンの生みの親」として感謝されてる

    +5

    -3

  • 1899. 匿名 2022/11/20(日) 13:16:17 

    >>1895
    テレビはカタログみたいなもんでしょ
    ミュージシャンだってファンからしたら他に代表曲あるのにっていうのは沢山あるはず
    テレビ出てないけどドームやアリーナ埋めれるアーティストも沢山いる

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2022/11/20(日) 13:41:17 

    >>1863
    コントでやった方が面白いものならそれが良いかもね
    男性ブランコとかそう思う
    でもコントじゃできないことをやってるのがコント漫才だから
    その違いが分からないなら、KOC出ろとか言う前にまずは色々見てみたらどうかな

    +9

    -0

  • 1901. 匿名 2022/11/20(日) 13:42:27 

    >>1898
    使いたかったというか西村が自分のことをゴッドと言ったんだよ

    +4

    -0

  • 1902. 匿名 2022/11/20(日) 15:32:43 

    >>1526
    田中さん座ってたら笑うわ!
    もし現実になったら、ラジオとか太田上田でめちゃくちゃ言いそう。
    田中さんが紅白にでたあとも、ラジオとか太田上田で言ってて面白かった

    +3

    -2

  • 1903. 匿名 2022/11/20(日) 15:35:28 

    >>297
    私も太田さん好きなので、これ以上叩かれるのをみるのがつらい

    +10

    -2

  • 1904. 匿名 2022/11/20(日) 15:39:25 

    >>477
    東野さんにいじられてる井口さんがめちゃくちゃ面白い
    私もはまってる

    +12

    -0

  • 1905. 匿名 2022/11/20(日) 19:59:39 

    ななまがり 決勝行けますように!

    +8

    -1

  • 1906. 匿名 2022/11/20(日) 22:46:54 

    >>1839
    今の見取り図はお笑いタレントって印象

    +8

    -2

  • 1907. 匿名 2022/11/20(日) 23:00:32 

    >>1906
    めちゃくちゃ劇場出てるんだけどね

    +9

    -0

  • 1908. 匿名 2022/11/20(日) 23:26:13 

    ちょうど今「情熱大陸」でジャルジャルに密着しているけど、やっぱりテレビはイヤだと言っているし、ライヴこそ命みたいな感じ

    ジャルジャルはタレントではなく、紛れもなく芸人

    +17

    -0

  • 1909. 匿名 2022/11/21(月) 01:26:04 

    >>1903
    太田さんは審査員はやらないって言ってるから引き受けないはず。

    +1

    -2

  • 1910. 匿名 2022/11/21(月) 18:17:14 

    >>1909
    何回そのくだりやんの

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2022/11/21(月) 18:44:20 

    めっちゃにわかお笑いファンです
    暇だったからワイルドカードの見取り図の漫才見たら面白かった
    そのあとなんとなく見た目でチョイスして2組見たけど2組は全然面白くなくてそれもあって見取り図落ちたのびっくり
    でもこのトピ見たらこれでも見取り図ネタつまらなくなったんだね、全盛期の頃の漫才見たいな〜

    +4

    -2

  • 1912. 匿名 2022/11/21(月) 18:57:10 

    Gyaoで配信はじまったから少しだけみたけど
    ゆにばーすはなんであんなネタやったんだ
    配信でみてても地獄なんだが

    +16

    -0

  • 1913. 匿名 2022/11/21(月) 19:02:22 

    >>1911
    アマプラで見れるんじゃない?過去のM-1

    +4

    -0

  • 1914. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:13 

    >>5
    ワイルドカード見始めたけど、おすすめ教えてほしい。

    +1

    -0

  • 1915. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:30 

    >>1912
    途中で見るのやめてしまった...

    +5

    -0

  • 1916. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:54 

    GYAO!でひつじねいりのネタ見たけど面白すぎる。
    これで落ちるって今年のM-1レベル高いのかな。

    +8

    -0

  • 1917. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:04 

    見取り図は二人とも噛んでた
    コンプラネタ コンプラオチが多かったから比べて落ちたかな

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2022/11/21(月) 22:17:35 

    >>1914
    完全好みだけど
    骨付きバナナ
    チェリー大作戦
    10億円
    どんちっち
    TCクラクション

    +2

    -0

  • 1919. 匿名 2022/11/21(月) 22:18:27 

    >>1916
    ひつじねいり面白いよね
    しくじり先生でたときもストレッチーズよりひつじねいりのほうが行きそうな気がしたんだけどな

    +7

    -0

  • 1920. 匿名 2022/11/21(月) 22:24:37 

    >>1915
    漫才は上手いけど
    下ネタのレベルが低い
    ピンクな笑いがふたりともできない

    +6

    -0

  • 1921. 匿名 2022/11/21(月) 22:31:20 

    ひつじねいりは1回戦のキスの種類のネタが面白かった

    +5

    -0

  • 1922. 匿名 2022/11/21(月) 22:47:27 

    ワイルドカードちらほら見たけど、TCクラクションとダブルヒガシめちゃくちゃ面白い…!

    +5

    -0

  • 1923. 匿名 2022/11/21(月) 23:14:16 

    >>1914
    ひつじねいり
    カラタチ
    アイロンヘッド

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2022/11/21(月) 23:32:27 

    >>1922
    ハルオめっちゃ笑ったわ

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2022/11/21(月) 23:38:30 

    >>1912
    なぜあんな敬遠、嫌厭されがちなワードと題材で...
    ただただ疑問

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2022/11/21(月) 23:40:34 

    ゆにばーす落としたのは運営の優しさだと思うわ
    むしろ

    +12

    -0

  • 1927. 匿名 2022/11/21(月) 23:43:33 

    >>1918
    わたしもどんちっち好きだわ

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2022/11/21(月) 23:47:54 

    全く知らなくて適当に選んだ
    どんちっちが面白かった
    TVに出たらすごく垢抜けそうだなと思う

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2022/11/21(月) 23:50:02 

    噛む噛まない抜きにして見取り図面白かった
    噛まないバージョンみたいからワイルドカード上がってもいいかも

    +2

    -4

  • 1930. 匿名 2022/11/21(月) 23:54:46 

    ウケてたのに落ちた!って騒がれた金属バットだけど、いざ見てみたら自分にはそんなに刺さらなかった。。
    もしかしたら他の年なら合格だったかもしれないね

    +7

    -2

  • 1931. 匿名 2022/11/22(火) 00:10:20 

    個人的な意見なんだけど
    1回戦からずっとみてて、対コンプラみたいなネタやワードを入れるネタが多すぎる気がする
    とりあえずチョロっとコンプラワードいれたものから、コンプラ気にしてつまらなくなりました、ってネタから
    似たようなものが多い

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2022/11/22(火) 08:11:27 

    上辺だけのコンプラ批判をしてるネタや世相弄ってるネタより、そりゃロジック漫才や身体動かすネタやテンション低いジワジワ笑えるネタのほうが面白く感じるのは当たり前だなと思う
    芸人の視点や事情なんてお客さんには関係ないことなんだから

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2022/11/22(火) 08:35:11 

    >>1930
    私は面白かった
    だんだん長髪の人が可愛く見えてきたから不思議(笑)

    +8

    -0

  • 1934. 匿名 2022/11/22(火) 08:58:24 

    今年の金属バットのネタって年配のひとも笑えるようなのだよね

    +7

    -0

  • 1935. 匿名 2022/11/22(火) 09:01:26 

    推しは見取り図なんだけど、マジで爆竹食ってる噛み方してて草だった
    自分たちのyoutubeチャンネルでも早々に動画上げて「俺らはここで終わり」って言ってたから、ワイルドカードは他のコンビを応援するよ

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2022/11/22(火) 09:16:38 

    ゆにばーすは喋りが面白いのにテーマが賞レースよりも劇場向きな感じがしてもったいなと思ってしまった
    金属バットが想像してたよりも丸い面白さに仕上げてきてて感心したけどこのラインでもコンプラ的にアウトなのかな?

    若手だと軍艦と10億円とチェリー大作戦が好きだなー

    +7

    -0

  • 1937. 匿名 2022/11/22(火) 09:49:03 

    >>1936
    金属バットはコンプラ意識して丸くなったというより、コンプラで尖ることが個性にならないかなネタが笑えるものをやることに移行したのかなと思った

    今年のM-1中途半端に浅く尖ったネタ多すぎてわたしは尖りネタ飽きた
    面白いのに急にコンプラワードいれて尖りをファッションみたいにしてるネタは興ざめする

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2022/11/22(火) 09:58:05 

    >>1935
    万が一選ばれたらどうするんだろう?辞退とかあり?

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2022/11/22(火) 11:10:41 

    >>1914
    鬼としみちゃむ
    TCクラクション
    素敵じゃないか

    どんちっちは3回戦の方がおすすめ

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2022/11/22(火) 11:12:02 

    >>1928
    コントも面白いよー

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2022/11/22(火) 11:20:20 

    >>1617
    初めて見たけど二人の佇まいもネタの展開も絵本みたいに可愛くて大好きになっちゃった
    話分かってるのに何回も見ちゃう

    +2

    -1

  • 1942. 匿名 2022/11/22(火) 11:42:51 

    >>1941
    大自然はネタの面白さを大塚明夫が邪魔してる

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2022/11/22(火) 12:02:41 

    同じ苗字同士で結婚した人はちょいちょいいるけど、ひと組は、嫁の父と旦那の名前が同じ
    ちなみに嫁の妹の旦那も嫁の父と同じ名前
    漢字はみんな違う
    姉妹で父と同じ名前の人と結婚した

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2022/11/22(火) 12:07:06 

    >>1943
    トピ間違いました…ごみんなさい

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2022/11/22(火) 12:17:28 

    >>1912
    一部カットされてたね
    そんなことある?ネット配信ですら流せないほどのワードって何よ

    +3

    -0

  • 1946. 匿名 2022/11/22(火) 13:29:54 

    ゆにばーすの今回のネタは事件とかの知識がない独身者ならではのネタだね
    子持ちならあの裁判やらあの裁判やら知識があるから笑えない

    +3

    -0

  • 1947. 匿名 2022/11/22(火) 13:31:22 

    >>1943
    こういう性癖の人もいるからな

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2022/11/22(火) 13:34:58 

    >>1945
    ○リ〇〇かな
    あの流れで絶対に社会的に発信してはいけない言葉というと

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2022/11/22(火) 14:00:33 

    >>1916
    ひつじねいり面白かった!
    コント漫才が多い気するけど、私はしゃべくりがいいなぁ。

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2022/11/22(火) 14:25:17 

    >>1949
    面白かった!吉本のひとたちかな?

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2022/11/22(火) 19:17:36 

    >>1617
    大自然いいよね!
    M-1にむけて衣装仕立てた効果かなり大きいと思う
    前のラフな舞台衣装も良かったけど、スーツでよりキャッチーになった感じがする

    +2

    -0

  • 1952. 匿名 2022/11/22(火) 19:49:44 

    >>1951
    ロコディがスーツにして決勝にいってからいっから衣裳変える人多かった

    +4

    -0

  • 1953. 匿名 2022/11/23(水) 07:12:49 

    >>1912
    もっと見やすい題材で、はらちゃんがあれくらい喋れるネタなら面白いのになあと思ってしまった

    準々決勝→準決勝って審査基準の一つに『テレビで放送しても良いネタなのか』という漠然としたものがあるだろうに、敢えてこんなネタをやる必要があったのだろうか…

    +6

    -0

  • 1954. 匿名 2022/11/23(水) 07:38:13 

    >>1953
    はらちゃん的にはあれは下ネタじゃないらしい
    本気か冗談か分かりませんが

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2022/11/23(水) 08:50:01 

    みなさんってGyaOのワイルドカードって応援してる人だけ何回も見ますか?それとも一通り全員見て次の日とかに応援してる人だけを多く見ますか?

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2022/11/23(水) 09:30:19 

    >>1955
    「○○の動画だけを毎日見てください。できれば家族や友達にも見てもらってください」という不幸な手紙みたいなツイートが回ってきたw

    +5

    -0

  • 1957. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:40 

    >>1955
    一通り見て応援したい人を見たいけど
    結局面白かったのを何回も見ちゃう
    鬼としみちゃむにハマってしまった

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:26 

    >>1956
    私も来たww他の人かやるでしょって思って無視してる。

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:27 

    >>1955
    結構多いから全員は見ずに応援してる人を多く見る。けどTwitterとかでこのコンビ面白かった!とかオススメってたくさんの人に書かれてたコンビは見る。

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2022/11/23(水) 13:13:58 

    >>1954
    下ネタというよりただ性癖の話してるだけじゃないのあれ

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2022/11/23(水) 13:18:25 

    ハイツ好きなんだけど 
    ハイツの準決進出にたいして芸人のひとたちの反応がなんか気になってしまう

    +4

    -2

  • 1962. 匿名 2022/11/23(水) 13:20:02 

    >>1959
    1日1回しかカウントされないから毎日見るにしても
    毎日見ても飽きないネタと面白いけど1回見れば十分なネタがあるな

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2022/11/23(水) 14:30:17 

    Team BANANA全バンドマン敵にまわしてて草

    +3

    -1

  • 1964. 匿名 2022/11/23(水) 17:58:59 

    >>1961
    どんな反応?

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2022/11/23(水) 19:56:18 

    >>1964
    YouTubeで確認したカンジみんな意外そう、かな
    凄いな………とか面白いんか…とか
    面白いのは認めてるけど進出するとは思われてなかったみたい

    +2

    -1

  • 1966. 匿名 2022/11/23(水) 20:19:09 

    >>1963
    地上波じゃ叩かれそう

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2022/11/23(水) 22:28:49 

    >>1
    ハイツ友の会好きだから嬉しい

    +6

    -0

  • 1968. 匿名 2022/11/23(水) 23:18:25 

    >>1963
    3回戦で剛力彩芽とオール巨人のくだりがめっちゃ笑えた。
    でも、あんまりネタに芸能人というか芸人の名前出すの良く無いんだっけ…?

    うろ覚えだけど、オズワルドの伊藤が、インディアンスの決勝ネタで、もう中学生の名前?を出した事に対して、セコイ手使いやがって!って言ってた気がする

    +3

    -1

  • 1969. 匿名 2022/11/24(木) 00:52:03 

    >>1965
    偏った人だけ見てるんじゃない?
    私が見たのは、ハイツは今のってる、すごいって感想だったよ

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2022/11/24(木) 00:54:00 

    >>1968
    名前を出しただけじゃなくて、他人の持ちネタで笑いとる事が卑怯とされてるよね
    為になったねーとか
    ノンスタの石田も言ってた
    でも別にルールとかじゃなくて個人の考え方だと思う

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2022/11/24(木) 02:13:18 

    >>1970
    確かに、ギャグとかまで言ってたら、プロ?というか芸人さんでは、そう思う人も居そうですね

    なら、チーバナのあのネタ、もう無理だけど、巨人師匠の前でやって欲しかったな!笑
    剛力彩芽かわいそうとかっていうプチ炎上とかは起きそうだけど。笑

    +4

    -0

  • 1972. 匿名 2022/11/24(木) 23:36:04 

    このトピでワイルドカード枠有力と言われていた金属の友保さんとランジャタイ国ちゃんがそれぞれコロナ感染か。
    金属の方はギリギリ準決勝に間に合うっぽいけれど万全な状態ではないだろうし、ランジャタイは今日からカウントだとすると間に合わないんだよな…

    +9

    -1

  • 1973. 匿名 2022/11/25(金) 08:57:02 

    >>1972
    ランジャタイの伊藤さんがワイルドカードしてくださった皆さんごめんなさい、ありがとうございましたみたいな感じのツイートされていましたね

    +9

    -0

  • 1974. 匿名 2022/11/25(金) 22:55:35 

    滝音あんなに面白かったのに、落ちるなんてなぁ…って去年も思った

    +10

    -0

  • 1975. 匿名 2022/11/26(土) 19:54:15 

    >>1974
    滝音はなんとなくわかる
    ベイビーワードに必然性がないから
    さすけがボケのお葬式とか野球のネタの方が面白いけど新しさはないからなぁ
    ネタの中に自然に強いワード入れるか、ワードが上の年代にも理解できるようにならないと厳しそう
    関西の賞レースもなかなかひっかからないよね
    ヤンタン面白いし応援してる!

    +6

    -1

  • 1976. 匿名 2022/11/26(土) 19:57:57 

    >>1465
    今年のM-1ニューヨーク出てないし関係ないのに

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2022/11/26(土) 21:47:26 

    >>1973
    ラストイヤーなのに残念だったね。ツイートちょっと泣けたわ

    +5

    -1

  • 1978. 匿名 2022/11/27(日) 00:35:50 

    準々決勝のニッポンの社長のネタで腹ちぎれるほど笑ったの私だけかな

    +5

    -1

  • 1979. 匿名 2022/11/27(日) 18:24:35 

    ワイルドカード今日までなのに
    なんで先にYouTube公開したの?

    +0

    -1

  • 1980. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:21 

    >>1979
    去年もワイルドカードの視聴期間に公開してたよ

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:53 

    審査員、無難すぎてがっかり…
    とくに大吉先生

    +1

    -1

  • 1982. 匿名 2022/11/28(月) 18:14:04 

    ワイルドカード、やはり金属でしたね〜。
    おめでとう!
    金属ファンだけど、なんとなくストレートで行って欲しかったなぁ。

    キャンホイ恐るべし。

    +14

    -0

  • 1983. 匿名 2022/11/28(月) 19:58:34 

    >>1981
    あさイチあるから無理かと

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2022/11/29(火) 01:20:53 

    >>1983
    発表されたのに?

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2022/11/29(火) 10:33:07 

    >>1984
    発表されたの?

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2022/11/29(火) 11:24:22 

    >>1984
    公式ホームページやお笑いナタリー見たけど、どこにもなかったよ

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2022/11/29(火) 15:46:23 

    >>1986
    お笑いナタリーで見たけど…今はなくなってるね
    誤爆したのかな

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2022/11/29(火) 17:46:51 

    トピ関係ないかもしれないけどお笑いファンが選ぶM-1の最高の大会と微妙だった大会っていつなんだろ。

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2022/11/29(火) 19:33:26 

    >>1988
    2004、2019

    +0

    -1

  • 1990. 匿名 2022/11/29(火) 21:44:15 

    >>1988
    最高なのは2019、個人的に微妙なのは2015

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2022/11/30(水) 19:10:29 

    カベポ結構良かったのでは…
    準決勝見てる人いないのかな

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2022/11/30(水) 19:10:58 

    ビスブラも真空もウケてたな

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2022/11/30(水) 20:27:22 

    予想
    男性ブランコ
    ロングコートダディ
    真空ジェシカ
    さや香
    キュウ
    ビスブラ
    ヨネダ
    ウエストランド
    令和ロマン

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2022/11/30(水) 21:00:13 

    あと1時間!!!!

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2022/11/30(水) 21:16:45 

    男ブラキュウ推し
    ドキドキしてきたわ

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:41 

    >>1995
    準決勝見に行っていたのですが、カベポキュウは行ったと思いました

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2022/11/30(水) 22:27:57 

    ダイヤモンド
    男性ブランコ
    カベポスター
    ロングコートダディ
    さや香
    真空ジェシカ
    キュウ
    ウエストランド
    ヨネダ2000

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2022/11/30(水) 22:38:30 

    納得の結果だったなー
    ヨネダ可愛いなw
    金属は2回もワイルドをドブに捨ててがっかり
    他の芸人にもチャンス与えてやれよ
    これじゃあ去年のハライチじゃないか

    +0

    -1

  • 1999. 匿名 2022/12/01(木) 13:15:19 

    >>1998
    ワイルドカードはGYAOと M-1の宣伝用であって
    あれで決勝行くやついないからそもそもドブに捨ててあるカード

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2022/12/01(木) 23:09:37 

    >>1988
    最高 2019
    微妙 2020

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。