ガールズちゃんねる

“ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市

692コメント2022/12/05(月) 01:27

  • 501. 匿名 2022/11/18(金) 17:20:26 

    >>496
    こういう問題が起きたら
    このルール自体が正しいのか
    法律、憲法に違反してるんじゃないか
    法律を無視してルールを作れるのか
    法よりルールが上にくるなら日本は法治国家じゃないんじゃないか


    っていうことを考えるいい機会なのに
    問題の本質わからず「他の店行けよ」って...
    そういうこと言ってるんじゃないんだよ~



    +5

    -3

  • 502. 匿名 2022/11/18(金) 17:23:08 

    >>421
    柔軟に海外に移住していこうよ

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2022/11/18(金) 17:24:42 

    >>495
    騒いでる人の話はしてないよ
    他人を感染者扱いは差別だよって言ってるの
    違法なことを要求してるのはそちら



    +5

    -4

  • 504. 匿名 2022/11/18(金) 17:27:41 

    アホ過ぎ、逝ってよし!

    +1

    -2

  • 505. 匿名 2022/11/18(金) 17:28:56 

    >>2
    タレカツで有名な、新潟のとんかつ太郎って店に失礼…

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2022/11/18(金) 17:29:56 

    >>8
    短気もそうだけど、薬か何かやってた可能性も否定できないよね

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2022/11/18(金) 17:32:53 

    >>226
    アルコール消毒のお願いは、言い方にもよる。昨日まさにラーメン屋で言われたんだけど、頭の悪そうな金髪ピアスの若い男の子に、ブスッとした顔でぶっきらぼうに言われてイラッとした。ま、だからって暴れたりはせず素直に従ったけどね笑。

    +1

    -3

  • 508. 匿名 2022/11/18(金) 17:37:22 

    >>501
    きちんと考えたり、議論したい人はバカなんじゃないの?とかコメントしないと思う
    相手にするだけ無駄かも

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/11/18(金) 17:37:51 

    >>496
    そんな自信あるんだったら店の名前出しなよ
    問い合わせたいから
     

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/11/18(金) 17:38:53 

    >>508
    だね

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2022/11/18(金) 17:41:04 

    >>507
    店員さんにキレたりするのはいけないけど、採血するときにアルコール消毒は大丈夫か確認するのに店舗や施設、テーマパークで確認せずかけるのは勘弁してほしい
    アルコール消毒、ダメな人もいるんだからさ

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2022/11/18(金) 17:43:18 

    >>511
    注射するとき必ず
    「アルコール大丈夫ですか?アレルギーないですか?」
    って聞くのに入り口で問答無用で噴射するっていうね

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2022/11/18(金) 17:44:32 

    >>472
    それよ。お願いだからきかなくていいのよ。暴れたのが悪いのよ。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2022/11/18(金) 17:45:42 

    >>510
    横だけど、ほんとにね。だってお気持ちしか返してこないもん。ゼロか100だし。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2022/11/18(金) 17:46:54 

    >>451
    誰も見てない。好きにしたらいいけど、歳を重ねたら誰でもそうなるのに受け入れないんだ。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2022/11/18(金) 17:47:39 

    >>475
    ルールの意味わかってないだろうな。人権侵害そのものがルールっておかしすぎるんだよ。

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2022/11/18(金) 17:48:48 

    >>488
    犯罪者の刑務所出所後の労働居住軟禁施設があればいいのに

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/11/18(金) 17:54:52 

    >>498
    純粋におかしなルールに声を上げる人を一括して、ルールだからと自分の頭で考えない人が批判するのは浅はかとしか思えない。それに同調して批判する人も一緒。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2022/11/18(金) 18:01:53 

    こんなんじゃまだまだマスク生活終らせる気ないね
    マスク代もバカになんないんだよね
    布マスクも洗ったって汚そうだから絶対に嫌だし
    ルールみたいになってるから着けてるけど、もう自分が予防したい人だけでよくない?

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2022/11/18(金) 18:02:17 

    >>511
    そういうスタッフって、年齢問わず気が利かなくて仕事も出来なそう

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2022/11/18(金) 18:06:16 

    >>492
    ドレスコードとマスクを同列で語るのは違うと思う

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2022/11/18(金) 18:08:43 

    >>10
    ね。
    じゃあ帰って下さいと言われた訳でもないのにね。
    それでも普通キレないけど。
    次回からよろしくお願いしますって優しいと思うのに

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2022/11/18(金) 18:08:50 

    >>13
    散々暴れておいて、捕まったらマスクしてるのダサー

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/11/18(金) 18:11:56 

    >>492
    よくそんな
    こすられ倒した例え使えるね

    ドレスコード拒否の入店拒否は合法
    ノーマスクの入店拒否は違法ね(感染対策基本法)

    +3

    -6

  • 525. 匿名 2022/11/18(金) 18:12:27 

    >>519
    マスクしたい人がすればいい、ホントその通りなんだけど店によっては強制してくるんだよ・・。
    建前は任意だけど実際は強制。
    郵便局、図書館、ブックオフでノーマスクでいたら職員、店員に注意された。
    日本においてはマスク生活はあと3年は続くはず。
    コロナはおいしいビジネスと化したからコロナで儲けてる連中は終わらせたくないだろうし

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2022/11/18(金) 18:12:37 

    >>511
    注射の時とでの消毒のアルコールは、濃度全然違うんじゃないの?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/11/18(金) 18:12:58 

    >>519
    きれいに洗って直射日光に当てて干したら汚くないよ。ノーマスクが一番清潔だけどね。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/11/18(金) 18:16:06 

    >>525
    よこだけど、屋内ならマスクしなよ
    しかもそういう郵便局とかの公共の施設で、、常識疑う
    散歩とかなら良いけど

    +1

    -3

  • 529. 匿名 2022/11/18(金) 18:16:08 

    >>519
    それができない人が多数だもんね。外でノーマスクで歩いてたらあからさまに避けて通る人いるけど、その人らはコロナ前はどんな生活してたんだろうと気になる

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/11/18(金) 18:17:11 

    コンビニ店員です。
    ノーマスクのお客様の口元は大抵歪んでる。面倒な人に間違いないから注意なんて出来ない。

    +3

    -2

  • 531. 匿名 2022/11/18(金) 18:18:01 

    >>519
    マスクって予防もあるけど、あなたが無症状のコロナでノーマスクで他の人に移す場合があるのわからないの?

    +2

    -3

  • 532. 匿名 2022/11/18(金) 18:18:13 

    >>528
    あなたも人権侵害に加担するの?しかもマスクって余計汚いんだけどな。

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2022/11/18(金) 18:19:12 

    >>532
    マスク頻繁に変えないほどなの?

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/11/18(金) 18:19:55 

    >>531
    コロナ前から無症状の菌やウイルス持ちの人間だらけなんだけど。コロナのごときでそこまでする必要ある?しかも予防効果なんてないよ。症状がある人がすればいいんだよ。

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2022/11/18(金) 18:20:35 

    >>531
    こういう人ってマスクの効果信じてるの?
    自分がマスクしてればいいんじゃない?
    予防できるんでしょ
    無症状だろうと本人がマスクで予防できてるなら問題ないのに

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2022/11/18(金) 18:21:04 

    >>533
    ノーマスクだからそんな必要ないよ。マスクしていた時は一日に一枚か2枚だったけど。
    けっこう何日も同じマスクの人いるじゃん。ガルもそんなトピあったけど、ビビったわ。本当汚い。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/11/18(金) 18:21:29 

    >>533
    人権侵害についてはスルー?

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/11/18(金) 18:21:58 

    >>531
    無症状からうつるとか2年前から情報変わってないやん
    無症状者からの感染は日本じゃ確認されてないよ

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/11/18(金) 18:22:19 

    >>530
    はいはい、印象操作ですね。

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2022/11/18(金) 18:23:29 

    >>530
    差別主義者なんだから
    あんまり職業を出さない方がいいよ

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2022/11/18(金) 18:23:34 

    思考停止してマスクしてる自称いい子ちゃんたちが今回の件でそれみたことかって沸いてるけど、殴られたくなかったらもうマスク外したほうがいいよ。
    警察なんかも呼びたきゃ呼べばいいけど、暴行されないことに越したことないんだから。てか殴られ鼻血出ててもマスクしてそうでウケるw

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/11/18(金) 18:24:26 

    >>540
    他のコンビニで働いている人に迷惑だよね。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/11/18(金) 18:24:41 

    >>528
    他人にマスクを強要する方が常識疑うわ
    日本はマスクは自由なの知らないの?

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2022/11/18(金) 18:24:43 

    >>536
    初期の頃はマスク入手困難で同じのしてた人多かった
    布もどんな洗っても汚いと思う
    そもそも洗剤使うのも顔の肌には良くないし
    イボできた人も多いし老化早まってるよね
    私はスーパーや飲食店以外は着ける必要なかったからあまり肌の負担は感じてない

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/11/18(金) 18:25:05 

    >>541
    殴られやすい環境を自ら作ってるんだもんね。怖いなら早く外した方がいいのに。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/11/18(金) 18:26:32 

    >>543
    たかが3年で常識と言われてもね。しかも効果ないどころか害なのにいつまでやるのか。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/11/18(金) 18:27:58 

    そもそもマスク本当に機能してるなら自分がマスクしてれば感染する心配ないよね?
    咳出てたり人の多いところで会話するならマスクも着けた方がいいけど、黙っているのに着けろっておかしい
    しかも飲食店食べる時は外すし、食べながら会話してる人も多いよね
    暴れるやつは悪いけど、言われる筋合いはないよね

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/11/18(金) 18:30:03 

    >>530
    マスクしてる人の口元見えないからさ、比べようなくない?
    ほうれい線濃くなってる人は多いらしいけど

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/11/18(金) 18:32:55 

    まともな家族以外の男の人には関わらない方が安全だね。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/11/18(金) 18:35:15 

    >>530
    そういうの偏見って言うのね

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2022/11/18(金) 18:37:53 

    >>530
    『口元歪んでるから面倒な奴』
    みたいな決めつけしてる奴の方がよっぽどヤバいわ
    「正常な思考してます」みたいなスタンスとるんじゃない
    あんたの方が○常者だから

    +0

    -1

  • 552. 匿名 2022/11/18(金) 18:42:53 

    この人の普段の態度や生活はどうだったかな、マスク側は利権ありそう。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/11/18(金) 18:43:03 

    >>534
    症状ない人から移されても、うつされた相手が重症なコロナになる場合もあるよ

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/11/18(金) 18:45:35 

    >>536
    何日も同じマスクしたことないからわからないけど、、
    田舎住みならよいかもね
    東京でノーマスクの人ほぼいないよ
    変わったおじさんとかならいるけど、女性でそんな人いない
    変わったおばさんな外見ですか?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2022/11/18(金) 18:46:19 

    >>553
    それは体質の問題なので。あなたも誰かに風邪かインフルを移して間接的に殺してきてるかもよ。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/11/18(金) 18:46:51 

    >>554
    なにがいいたいの?中身がないどころか支離滅裂だけど。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/11/18(金) 18:48:32 

    >>543
    別に強要してないじゃん
    ただ、このトビの根源である暴力振るった男と同じ思考なのは認識したほうがいいよ

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2022/11/18(金) 18:49:45 

    >>556
    読解力無いの?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2022/11/18(金) 18:52:15 

    >>555
    インフルで無症状は無いけどね
    うつして殺してる可能性を思うなら、あなたもちゃんとしたら?

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/11/18(金) 18:55:37 

    マスクすればすむのに、わざわざゴタゴタさせる人って何なの?なんのこだわり?
    したくない意味は?邪魔だから?
    いちいち なんでマスクしないの?と言われる方がうざくない?
    本気で意味がわからない
    なんのこだわり?

    +3

    -3

  • 561. 匿名 2022/11/18(金) 18:59:15 

    >>480
    マスク 強要罪 で検索したらマスクをお願いしますと口頭でお願いするのは強要罪にならない。
    暴力や強迫を行った時だけ。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/11/18(金) 19:01:28 

    >>559
    いや、あんた自分のこと言われてるんだけど。ないと言い切れるか?あんたもわたしもこれまでに間接的に誰か殺してるかもしれないんだけど。感染症とはそんなもんよね、いまさらなんなの?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/11/18(金) 19:01:47 

    >>503
    だから来るなって言ってんの
    話通じなさすぎ

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2022/11/18(金) 19:02:54 

    >>509
    まぁあんたらの地域にも数件はあるだろうよ
    とりあえず周辺のお店に問い合わせしてみれば?

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2022/11/18(金) 19:04:10 

    >>561
    横。もうすでにこのお願いが人権侵害だからお願いしかできないのは当たり前よね。この男性も暴れずに後で法務省か厚生労働省にチクればよかったのに。

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2022/11/18(金) 19:05:07 

    >>560
    うわ、なんか攻撃的。過激派だわ。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/11/18(金) 19:05:57 

    >>558
    もういいわ、絡んでこないで。そんなコメント読解力以前の問題だから。

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2022/11/18(金) 19:07:23 

    >>557
    「よこだけど、屋内ならマスクしなよ
    しかもそういう郵便局とかの公共の施設で、、常識疑う」


    言ってるやん?人格否定つきで
    マスク強要するなと言ってるだけで
    暴行した人と同じ思考になぜなるのかな?

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2022/11/18(金) 19:07:47 

    >>562

    ウケるw

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/11/18(金) 19:09:52 

    >>560
    何でマスクしないの?と聞く方がおかしくない?日本は本来、マスクの着用は任意だよ。なのにいつの間にか暗黙の了解みたいになって半ば強制になってる。このおっさんみたいに暴行はよくないけど、マスク生活はうんざりするよ

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2022/11/18(金) 19:10:41 

    >>568

    ただの一般的な感想ですが?
    そこにいてマスクして下さいと言ったら強要だけど

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/11/18(金) 19:12:45 

    >>561
    強要罪をあんまりわかってないみたいね

    『マスク着用を促しそれに応じないと退店させる』

    というのが脅迫にあたりそれも強要罪の範囲
    口頭でマスク要請し、できないなら店を使わせないのも立派な脅迫
    行動をもってしてそれを行うかどうかが強要ってわけじゃないんだよ

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2022/11/18(金) 19:14:00 

    マスクしない人がいると東京では電車とかでも、みんな近寄りません
    変わった人認識
    マスクしない人ってなんで?

    +1

    -3

  • 574. 匿名 2022/11/18(金) 19:14:08 

    >>571
    強要どころか命令してるやん
    さらに上のことやってんだけど気付かんのね

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/11/18(金) 19:15:42 

    >>559
    インフル無症状あるよ
    知ったかぶりはやめようね~

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2022/11/18(金) 19:16:28 

    >>572
    横だけど、わかってないのはあなた

    例えば禁煙の店でタバコ吸ったら?店が脅迫ですか?
    マスクありの店で無しの客は来なくていいんよ
    客だからと威張ったトピの人は頭おかしいのになんで擁護するんですか?

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2022/11/18(金) 19:19:16 

    >>575
    何%くらいですか?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/11/18(金) 19:20:08 

    >>553
    ないない、日本でそんなの確認されてないし
    なんでそんなウソつくの?

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2022/11/18(金) 19:21:13 

    >>577
    すべてのウイルスに無症状はありますよ
    何%とかいう話じゃないです

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2022/11/18(金) 19:21:51 

    >>579
    は?w

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/11/18(金) 19:23:40 

    >>560
    マスクの着用は自由だけど、マスクお願い表示のある場所でマスクをお願いされて怒る暴れるのがわからない。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/11/18(金) 19:23:53 

    >>526
    濃度が違うからなに?
    アルコールが少量でも、においだけでもダメな人もいるんだよ
    許容量は個人差があるのに配慮がなさ過ぎるよ
    マスクもワクチンもそうだけど色んな事情があることすら想像できない人が多すぎるよ
    コロナ対策のためなら何してもいいわけじゃないよ

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2022/11/18(金) 19:24:03 

    >>448
    ここまでだと「変な人だなぁ」と分かるので、傷つかないです。むしろ、子どもがいる事が衝撃的ですよね。反面教師になればいいけど、恐らく子どもも同じように成長するでしょうね…

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/11/18(金) 19:24:30 

    >>524
    店は客を選ぶ権利がある。
    違法でもなんでもない。知らないんだね。
    他の客の迷惑、危険と判断すれば入店を拒否できるよ。当たり前だよね、マスク着用には感染対策っていう大きな意味があるんだから。

    +4

    -2

  • 585. 匿名 2022/11/18(金) 19:24:34 

    >>579
    そんなの当たり前なんだけど

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2022/11/18(金) 19:25:13 

    >>569
    まともに返せないのならいいわ。さようなら。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/11/18(金) 19:25:20 

    >>387
    私もレストランで接客してたけど、本当意味わからんクソ客いますよね!!
    親の仇討ちか?てくらい理不尽にずっっとキレてきたり。

    心の中で「帰るまでに死ね」って念を送ってました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2022/11/18(金) 19:26:53 

    >>449
    怖いですね笑
    多分、意味は通じないと思います|д꒪ͧ)

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/11/18(金) 19:27:11 

    >>584
    そんなものないんだけど。マスクしていても感染してる人はいるよね。
    今回のように暴れたら逮捕の場合があるけど、ノーマスクは違法じゃないの、そんなことルールとする店の方が間違ってるのよ。だからお願いなんだよ。そんなこと言うと店にも迷惑だからやめたほうがいいよ。

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2022/11/18(金) 19:28:49 

    >>582
    あの、でも今まで大丈夫だったんでしょ?
    私もアレルギー体質なので気をつけていたし、心臓病なのでコロナが怖い
    けど、アルコールスプレーされて、何かあったならわかるけど、何にも無かったのに、なんで文句言うの?
    しかも、嫌なら断ればいいのに。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2022/11/18(金) 19:29:17 

    >>581
    そりゃ嫌だよ。わたしは暴れないしスルーで何も起きたことはないから、このおっちゃんのしたことは擁護できないけどね。嫌なのは嫌だわ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:04 

    >>576
    何言ってんの?
    禁煙の店でタバコ吸ったら店が脅迫?意味わからん

    『マスクしないなら店を利用させない』これが脅迫だよ

    マスク着用ルールは法律違反なのね
    感染対策基本法や強要罪、憲法に抵触してるので
    店といえどルールにする事はできないんだよ

    店が決めることができるルールは
    あくまでも法律にのっとったものしか作れない
    店が客を選べるなんていうのは法律に触れてない範囲の話

    別に擁護してないけどこの男の罪状は暴行でしょ
    私はその前のマスク強要が違法だって言ってるんだよ

    +0

    -3

  • 593. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:20 

    >>570
    それね、いじめっ子がなんで傷ついてるの?そんなしょうもないことで、と言ってるのと変わらんわ。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:51 

    >>580
    あ、知らなかった?

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:52 

    >>564
    店名を公表しなよww

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/11/18(金) 19:30:53 

    >>584
    その感染対策の大きな意味教えて?
    入店時にだけマスクする意味。

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2022/11/18(金) 19:31:50 

    >>576
    さらに横だけど、弁護士と法務省に聞いてきて。
    この場合は暴れたから悪いだけで、ノーマスクは悪くないの。しかもこの男性を誰も擁護してないし。

    +1

    -2

  • 598. 匿名 2022/11/18(金) 19:32:24 

    >>594
    無知は罪だよね。せめて調べたらいいのにね。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/11/18(金) 19:35:41 

    >>592
    現実に訴えた人はいますか?
    ソースはありますか?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/11/18(金) 19:38:07 

    >>584
    百も承知
    その上で店側は入店前にそれを知らせないといけない
    「マスクのご協力をお願いします」
    ではなくて
    「当店はマスクを着用していないお客様は入店頂けません」と明記する必要があるし

    「マスクをしていないお客様はお断りする場合があります」
    とアナウンスするなら明確にその基準を示せなければならない
    だから私はこのアナウンスをする店に対してこれから明確な回答を求めようと思ってる
    そしてそれを周知するように求める
    この店はこういう店です
    と店側が提示する必要はあるからね
    それらを曖昧にさせない事はこれからやっていく
    客も店を選ぶ権利があるんだから当然

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2022/11/18(金) 19:38:30 

    >>598
    インフル無症状って何%ですかね?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2022/11/18(金) 19:41:46 

    >>584
    追記だけど飲食店に来るような客は食べる時マスクしていないしビクビク気にしてるとは思えない
    これからマスク着用を求めない飲食店とマスク着用しないと入店拒否の飲食店どちらが生き残るかしらね
    スーパーでも私はマスク着用を求めないスーパーがあればそちらを選ぶ
    (実際私が行くスーパーはノーマスクがいる)

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2022/11/18(金) 19:43:23 

    >>584
    店が客を選べるってのは
    民法521条の『契約の自由』ね
    ここにはあくまで法令に抵触しない範囲でと書いてある

    マスク強要は感染対策基本法や強要罪に
    抵触するので個人であっても違法なのでルール化できないんだよ

    客の迷惑や危険と判断すればって
    それ爆発物とかテロとかデモ行進とかの話だよ
    司法でノーマスクが危険と判断されると思うの?

    客を選べるってのはその理由が違法でない場合のみだよ
    法律無視して店が好き勝手ルール作れると思ってるのね~

    +2

    -3

  • 604. 匿名 2022/11/18(金) 19:45:19 

    >>600
    そんな難しく考えなくても
    違法ですよって言えばいいだけよ

    強要されたら動画撮って司法へゴー

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2022/11/18(金) 19:46:29 

    >>602
    わたしもこの春にさっさとポスター剥がしたスーパーをメインに買い物してる。多くないけどノーマスクのがたまに人いるよ。

    +4

    -2

  • 606. 匿名 2022/11/18(金) 19:46:32 

    >>599
    私の身内
    ソースって和解状を見せるわけにはいかないんだけどな

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2022/11/18(金) 19:48:36 

    >>604
    だから違法じゃないって。勉強しな。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/11/18(金) 19:49:49 

    >>607
    横だけど、お願いまでならそうだね。でもルールではないもんね。

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2022/11/18(金) 19:50:37 

    >>603
    「マスク強要は感染対策基本法や強要罪に抵触する」大丈夫?しないよ。
    違法になった例を教えてよ。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:44 

    >>609
    強要したらそうなるよ。お願いならいいけど。だから私は暴れないでいつもスルー。それで何か言ってきたら然るべきところにチクるから。
    でもそのお願いも意味がないから、早くやめてほしいとは思ってる。

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2022/11/18(金) 19:52:52 

    >>607
    ちなみに業種によっては違法になるし違法でない場合もあなたの大好きなルールがあるんで
    そこくまなく調べたほうがいいよ
    私はくまなく追求するから

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:24 

    >>607
    違法だっての

    感染症対策基本法違反→他人を感染者扱いが差別
    強要罪       →義務でもないことを強要する
    憲法違反      →人権侵害

    そっちこそ法令とか読んでんのか?
    どう違法じゃないのか法令で説明してみろよ

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2022/11/18(金) 19:53:38 

    >>609
    バス会社が途中でノーマスクの乗客を降ろしたから行政処分くらってるの知らないの?

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/11/18(金) 19:55:37 

    >>610
    だから違法になった例を教えてよ。
    世間で違法になった事例は存在しないんだけど。
    まさかバス会社の事例とか言い出さないとは思うけど。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2022/11/18(金) 19:56:32 

    >>609
    知り合いがマスク強要で訴えた
    書状を用意して店に行くと翌日和解の申し出
    和解は勝ちと同等の勝ちがあるのでマスク強要は違法

    調べれば
    公共機関でもマスク強要が違法になった例がある

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/11/18(金) 19:57:35 

    >>613
    >>614をみてね。道路運送法にマスクの規定がないからだよ。知ってて言ってるの?

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/11/18(金) 19:58:54 

    >>614
    いやバス会社も立派なマスク強要
    なにその例を先に出してなかったことにしようとしてんの?
    ウケる
    “ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:20 

    >>616
    マスクの規定がないのにノーマスクの乗客を降ろすのが問題なんじゃん。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/11/18(金) 19:59:46 

    >>616
    マスクの規定がないんじゃなくて
    違法だからできないの

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2022/11/18(金) 20:00:49 

    >>617
    道路運送法に乗車を拒否できる規定にマスクの記載がないからだよ。
    全く別の法律に引っかかっただけ。特殊な事例なんだけど、それしかないの笑?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/11/18(金) 20:01:24 

    >>619
    違う。規定がないから。少しは調べなよ。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:54 

    >>620
    マスクルールは違法だから
    ルール化できないって言ってるやん何回言わすの
    マスク強要はルール化できないの、違法だから

    どう違法じゃないのかそっちも法令で説明しなよ
    こっちばっかり法令出してるんだけどな



    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/11/18(金) 20:05:59 

    >>620
    記載がないのに降ろす意味?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:32 

    >>621
    ルール化できないの違法だから
    そっちが調べろよ具体的な法令出してるんだから

    感染症対策基本法第4条、強要罪だけでも調べてみろよ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/11/18(金) 20:07:38 

    >>612
    一つ教えてあげるけど、強要罪が成立するのは、マスクを着けなければ殴るとか、snsで晒すとか生命・身体・名誉・財産に危害が及ぶ場合ね。
    それは知ってた?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2022/11/18(金) 20:09:23 

    >>621
    マスクの規定があろうがなかろうが
    途中でおろしていいわけないやん(笑)

    すごいバカなこと言ってるの分かってる?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/11/18(金) 20:09:23 

    >>622
    さっきから言っているじゃん。降ろしていい場合は極端に不潔な場合とか決まってるの。そこにノーマスクの記載がないから降ろしたらダメなの。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/11/18(金) 20:09:53 

    >>625
    店から追い出すとかバスから降ろすなんてダメじゃん。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/11/18(金) 20:11:03 

    >>627
    え?そういうことを言いたいんだ。
    記載がないならいいじゃないのよ。健康な人なのにしかも不潔じゃないのになんの問題が?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:03 

    >>629
    自己レス補足、
    記載がないなら降さなくてもいいじゃないのよ、です。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:25 

    >>626
    だよね、びっくりするわ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:29 

    >>628
    あなたが判断するんじゃないんだけど…

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2022/11/18(金) 20:12:31 

    >>627
    ノーマスクは不潔じゃないだろ
    マスク規定があろうがなかろうが
    途中でおろしていいわけないのって分からない?

    ずーっとこっちはマスク強要はルール化できないことを言ってるのに
    ずっとバカなこと言ってるの気付いてる?

    ルール化できないことはルール化しても無効なんだよ
    って言ってるんだよ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/11/18(金) 20:14:27 

    >>632
    いや、それこそそれがあなたの判断でしょ、じゃなぜバス会社は行政処分をくらったのか考えてね。規定に記載がない、からこそ、そして人権侵害だからくらってるんだけど。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2022/11/18(金) 20:15:44 

    >>633
    ずっとバカなこと言ってるのあなたなんだけど気づいてね?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/11/18(金) 20:17:50 

    >>625
    まんまググった情報ありがとね
    強要罪には『マスクしろしないなら出ていけ』が脅迫にあたり
    それも強要罪の範囲です。それは知ってた?

    あとそこに書いてないことでも
    強要に当てはまる場合は多々あり色々なケースがあります
    そこに書いてないことが全てなわけではありません

    それは知ってた?

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/11/18(金) 20:18:30 

    >>635
    横。規定がないから、なんておかしすぎるけど。しかも実際降ろしてるんだからね。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/11/18(金) 20:19:01 

    >>630
    他の乗客の迷惑になると思ったんでしょ。実際バスの運転手を擁護する声は多いし。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/11/18(金) 20:19:27 

    >>635
    いやあんただよ

    あんたはマスクルール記載すれば
    どこでも降ろして構わないって言ってるんだよ?

    これメチャメチャ差別なのわかんないのちょっとヤバいよ

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2022/11/18(金) 20:20:16 

    >>638
    え?擁護されても行政処分くらってるんだってば。大丈夫か?

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2022/11/18(金) 20:21:11 

    >>636
    さっきから言ってるけど、事例を教えてと言っても一つも答えれてないね。言えないのはわかるよ。
    強要罪になったケースなんてないからね。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/11/18(金) 20:21:18 

    >>639
    ほんとそれ。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/11/18(金) 20:21:23 

    >>638
    実際ならないと司法が判断したので
    行政処分をくらってるわけだし

    一般人がバスの運転手を擁護したなんて何の関係もない

    こっちは法治国家なりの結果を求めてるんで

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:07 

    >>641
    さっきから答えてるやん

    私の身内が強要罪で和解してるよ
    和解は勝ちと同等の効力あるんだけど知ってたかな?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:20 

    >>643
    だから道路運送法だって言ってるよね。話にならない。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/11/18(金) 20:23:23 

    >>643
    そうだよね、そこにお気持ちでこられてもね。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/11/18(金) 20:25:15 

    >>644
    身内って笑
    そんなものなんの意味もないのわからないのかな。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/11/18(金) 20:26:09 

    >>640
    だからバスの運転手は道路運送法に違反したんでしょ。なにか間違ったこと言ってる?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/11/18(金) 20:27:10 

    >>648
    あ、そういう勘違い。もういいわ、相手にするの疲れる。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/11/18(金) 20:27:53 

    >>641
    そっちこそ答えてね~

    『違法なルールはルール化できないんだからルール化しても無効』
    というこちらの主張を「ルール化したらオールオッケー」っていう
    あんたのアホな主張の法的根拠答えて

    あとマスクルール化できたら
    「ノーマスクは公共バスでどこでも降ろしてオッケー」
    っていう謎の根拠教えて👂?


    +2

    -0

  • 651. 匿名 2022/11/18(金) 20:28:27 

    >>649
    さよならー。

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2022/11/18(金) 20:31:22 

    >>647
    和解を勝ちとってるんだから
    マスク強要が違法ってことをはっきり分かってる

    それより法的根拠答えてよ


    +0

    -0

  • 653. 匿名 2022/11/18(金) 20:32:19 

    >>652
    じゃた私の身内は負けたよ。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2022/11/18(金) 20:32:54 

    >>653
    どういうケースで?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/11/18(金) 20:32:58 

    >>645
    道路運送法だけじゃないんだけど?
    4つあるからちょっと答えてみてよ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/11/18(金) 20:34:02 

    >>654
    あなたと同じケース。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/11/18(金) 20:34:22 

    >>653
    どういうプロセスで
    どういう書状を用意したか言ってみな

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/11/18(金) 20:36:42 

    >>656
    なにそのウソ(笑)
    どういう書状を用意して
    どういう段階を踏んでそこに至ったか細かく話してみ



    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/11/18(金) 20:37:14 

    >>657
    まずは勝ち取ったという証拠を出してくれたらね。そうしたら説明してあげるよ。なんで私だけ事細かに説明しなくちゃいけないの。あなたが強要罪は成立すると言っているんだならまずは証拠を出してみなよ。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2022/11/18(金) 20:37:49 

    >>656
    嘘くさすぎるわ。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2022/11/18(金) 20:39:23 

    >>660
    それはお互い様でしょ笑

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2022/11/18(金) 20:40:51 

    >>661
    そっちのが嘘だと思ってる。やっぱり嘘だったんだ、今認めたね。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/11/18(金) 20:42:46 

    >>662
    このやりとり意味ある笑
    証拠も出せないコメントになんの意味もないってことがわかった?

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2022/11/18(金) 20:43:39 

    >>659
    あの~、店との約束があるんで
    和解状は見せてはダメなんですよ

    それを知らない時点でウソ確定(笑)
    すぐバレるウソついてバカじゃないの

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/11/18(金) 20:47:06 

    >>659
    だって本当に負けたんならごちゃごちゃ言わずに
    最初に「マスク強要で訴えて負けた」って言えばいいじゃん
    それが一番強力なカードなんだからさ

    みんなに詰められて、苦し紛れに
    「私は強要罪で負けた」なんて言って誰が信じるんだよ

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2022/11/18(金) 20:48:14 

    >>664
    店との約束って笑
    そんなの私が知るわけないよね笑
    適当に言えばいいんだから簡単だよね。
    和解状って別に他人に見せるかどうかは店との取り決めだよ。
    出せないなら良いよ。もう話すことない。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2022/11/18(金) 20:53:57 

    >>666
    だってあんたは訴えてないから(笑)
    マスク強要派のバカなレスをたくさんありがとうね

    マスク信者がアホっていうのを分かってもらえたと思うわ

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2022/11/18(金) 20:56:21 

    >>667
    何一つ証拠を出せなくて残念だったね。
    よーくわかったよ。強要罪になんてならないことが笑
    ありがとう笑
    金曜ロードショー観るからさよなら。

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2022/11/18(金) 21:01:08 

    >>668
    法的根拠も出せないウソつきが何言ってんだ
    自分のアホなレス見返してみろよ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2022/11/18(金) 21:03:00 

    >>595
    はぁ?自分の働いてる会社こんなところで言うやついるか?バカなんじゃないの

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2022/11/18(金) 21:21:54 

    >>670
    店名も言えない内部事情を曝け出したってわけかw
    ルールルール言う奴がねぇ

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2022/11/18(金) 21:40:30 

    >>671
    じゃああんたが働いてる会社名出してみな

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2022/11/18(金) 21:54:05 

    >>668
    横だけど、金曜ロードショーだなんてやっぱマスクつけさせたい派はよくテレビを観るんだなーと納得してしまったw
    令和の時代にAmazonやYouTubeでなく金曜ロードショー。いいんだよ、観るコンテンツこそマスク並みに個人の自由よ。

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2022/11/18(金) 21:55:02 

    >>672
    あんたのは私の県にも数件あるだろうチェーン店なんでしょw
    それを自ら意気揚々と自信満々で暴露してんじゃん
    み ず か ら
    それが公式な店の対応なら店名出していいんゃない
    ちなみに私の職場は会社でもお店でもないんでw
    苦し紛れで話しそらすなって

    +2

    -2

  • 675. 匿名 2022/11/18(金) 21:57:14 

    >>672
    〉はぁ?自分の働いてる会社こんなところで言うやついるか?バカなんじゃないの

    言ってはいけない内部事情を晒したんだったらあんたは大馬鹿よ
    こんなとこで言ったバカが何言ってんだか

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/11/18(金) 22:20:55 

    >>673
    なんか違う人からアンカーきてるから返しておくけど、浅い考察だね。なにか勘違いしてるけど、私はマスク付けさせたい派でもなくテレビもあまり観ない。
    一つも当たってないよ。

    +0

    -2

  • 677. 匿名 2022/11/18(金) 23:19:37 

    >>675
    言ってはいけない内部事情?なにそれ
    警察に連絡すること?
    別に外部に言っても問題ないけど?
    だからといって会社名言う必要あるか?
    とりあえずお前のその辺のお店にマスクについて聞いてみれば?
    着用してこいって言われるから。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/11/18(金) 23:21:54 

    >>444
    感染者扱いにしたの?誰が?何言ってんのあんた

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2022/11/18(金) 23:22:54 

    >>415
    一人はきちんと守ってるのに一人は鼻マスクとかいるわ
    イキガりたいんだろうね
    バカみたい

    +0

    -1

  • 680. 匿名 2022/11/18(金) 23:30:54 

    “ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2022/11/18(金) 23:38:50 

    >>680
    乙武とこいつが現れたら警戒する

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2022/11/18(金) 23:53:36 

    >>325
    コロナ脳すぎてやばいね

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2022/11/19(土) 00:23:45 

    >>205
    喫煙と撮影、マスクを同等に語るってなかなか人権侵害というものをわかってないな。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/11/19(土) 01:08:27 

    >>415
    え?その友だちこそ健全な心理なのに。

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2022/11/19(土) 04:26:57 

    >>676
    マスクをつけさせたいわけではないけど一つの論に固執して何ターンもネチネチとレスのラリーを続ける、テレビはあまり見ないけど金曜ロードショーは観る。
    そうですか。一周回って可愛いわw

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/11/19(土) 04:31:56 

    >>685
    勝手に勘違いして迷惑な人だね。捨て台詞まで恥ずかしい人。

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2022/11/19(土) 07:37:03 

    >>686
    こんな早朝から憎まれ口とは精が出るね。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2022/11/19(土) 10:28:32 

    >>687
    かまちょなんじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2022/11/19(土) 13:16:23 

    >>366
    アホには理解できないだね。
    お前が変なんだよ。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/11/19(土) 21:10:25 

    >>446

    他のお客さんの事考えてないやん。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/11/19(土) 23:46:47 

    こいつもやはり「お客様は神様」的なやつか。
    客が店より上という古い考えは捨ててくれないかなぁ。暴れる奴は客じゃないし。
    カスハラ(xカスゴミハラスメント 〇カスタマーハラスメント)っていう言葉も増えてきてるし。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/05(月) 01:27:49 

    千葉県は関東の中でも一番性格の悪い人間の集まり

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。