ガールズちゃんねる

10月の訪日客49.8万人 観光客は9月の15倍、水際緩和で効果

99コメント2022/11/18(金) 05:12

  • 1. 匿名 2022/11/17(木) 10:21:28 

    10月の訪日客49.8万人 観光客は9月の15倍、水際緩和で効果(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    10月の訪日客49.8万人 観光客は9月の15倍、水際緩和で効果(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本政府観光局(JNTO)は16日、10月の訪日外国人客(インバウンド)が49万8600人だったと発表した。9月の20万6500人から約2・4倍となった。


    観光目的は約29万人で、9月の約1万9千人から15倍以上に伸びた。新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたことを受けて、日本への入国がしやすくなった効果が表れた。

    +9

    -32

  • 2. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:07 

    はーい!

    +0

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:27 

    どんどん金落としてください

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:27 

    観光でメシ食ってる業界の人は本当に助かってると思う

    +74

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:31 

    有難い

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:50 

    円安だしねー

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/17(木) 10:22:57 

    そんで、テレビでは第8波って騒いでるけど。
    結局どーなれば良いの?

    +83

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/17(木) 10:23:28 

    >>1
    そりゃコロナ広がるわ

    +74

    -5

  • 9. 匿名 2022/11/17(木) 10:23:31 

    コロナより経済が大事
    どんどんいらして下さい
    ありがとうございます

    +27

    -10

  • 10. 匿名 2022/11/17(木) 10:24:16 

    景気がよくなーれ

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2022/11/17(木) 10:24:17 

    >>1
    そのかいあって8波がきましたね。

    +34

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/17(木) 10:24:46 

    良いのではないでしょうか。

    8波は来るけどもうwithコロナでいいでしょ。
    日本人だって海外旅行してるし。

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:11 

    >>1
    訪日観光客に馬鹿高いコロナ治療費、その財源が血税とか嫌だ!

    +35

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:18 

    >>9
    コロナ優先したら真綿で首絞めるような経済になった日本だからね。
    早く盛り返してもらわないとそろそろ縄で首絞まる勢いで経済がやばい。

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:49 

    ニュース見てるとドンキとかで安いお菓子を爆買いしてる人よく見たんだけど、そういうのって爆買いになるの?

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:52 

    この情勢下で日本が日本だからという理由で商売になるのはかなり助かることだと思う。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:53 

    自分の所は欧米人増えた。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/17(木) 10:25:56 

    コロナ第8波を克服しながら経済を回復させる

    それができるか、できないか…

    たぶん出来ると思う

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2022/11/17(木) 10:26:57 

    >>18
    克服はできない。無視はできる。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/17(木) 10:27:13 

    コロナ前に戻って嬉しいわってお祭りしている海外のニュースとか観ているとさすがにねって気もする

    +10

    -0

  • 21. 福岡県民 2022/11/17(木) 10:27:44 

    当県でも観光客見かけるようになってきたよ 韓国台湾に近いからね 飛行機は船の便も再開してきてる
    10月の訪日客49.8万人 観光客は9月の15倍、水際緩和で効果

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2022/11/17(木) 10:28:07 

    コロナと増税のどっちが怖いのか分からなくなってきた

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/17(木) 10:28:26 

    >>6
    日本に住んでて異国の家族に仕送りしてる人はかわいそうだよね。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/17(木) 10:28:41 

    いやああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    だからコロナが増えるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    第8波になるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    鎖国だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    外人なんか絶対日本に入れるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    全員追い出してよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    私は絶対に感染したくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +0

    -19

  • 25. 匿名 2022/11/17(木) 10:29:00 

    >>9
    マナー守ってくれたら、どんどん来てください!

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/17(木) 10:29:23 

    京都住みだけど外国の方が増えた
    今までもちらほら見たけど日本語ペラペラで日本在住の外国人だった
    秋からはでっかいカバン持って日本語話せない海外から来た外国人
    ただ中国人はまだ来てないから今いる中華系の人は台湾の人か中華系な人

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/17(木) 10:29:32 

    >>24
    とりあえず家にいては

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/17(木) 10:30:29 

    東京、マスクしないで電車に乗ってる外国人いる。

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2022/11/17(木) 10:30:32 

    もうさ、感染者数発表するのやめたら?
    やってることが矛盾しすぎてイライラするだけ。

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/17(木) 10:31:03 

    観光で税収が増えたらその分減税してくれないかな

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/17(木) 10:31:19 

    >>10
    旅行行きたいな〜
    いい宿泊まりたい!

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:07 

    >>28
    そうかな。観光地とか行くと屋外でもちゃんとマスクしてる外国人多いよ。
    日本人でも人との感覚離れた山の中でマスクするの馬鹿らしいと思ってるのに、ちゃんと他国の文化に迎合してくれてるんだなって思ってた。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:16 

    >>15
    ちょっとした土産に良いのかな?
    私も海外でスーパーに行って爆買いまではしないけどあれこれ買うの好き
    下手な土産より喜ばれる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:21 

    昨日神宮外苑方面に行ったからついでに銀杏並木を通ったんだけど、中国人達が柵の中に入り込んで写真撮ったり落ち葉で遊んでいた。
    お金落とすのは有難いが、ルールが守れない人は正直来ていただきたくない。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:30 

    観光で得た税収を半導体や農業に回したら少しはマシにならないかな

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:46 

    >>29
    県内も東京の感染者も見ないようにしてたらめちゃくちゃ心穏やかで体の調子もいい。
    やっぱストレス大敵だよ。
    手洗いうがいしてご飯しっかり食べてよく寝よ。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/17(木) 10:32:52 

    >>7
    経済回さないといけないから
    観光客がマスク手洗いとか感染対策しっかりして
    お金落としていくって形に落ち着くしかないかもね。
    まあ外国人は対策してくれるか分からんけど…

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/17(木) 10:33:19 

    >>8
    だから何?ただの風邪じゃん

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2022/11/17(木) 10:33:25 

    こういうニュースにも特に何とも思わなくなったな
    普通に過ごそうよみんな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/17(木) 10:33:56 

    >>15
    日本製の高級品を買ってくれるのがいいんだろうね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/17(木) 10:34:25 

    >>37
    朝ニュースで見た箱根に来たフランス人の団体、ほぼ全員マスクしてなかった

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/17(木) 10:35:57 

    >>28
    最寄り駅外人多いんだけど、エレベーターでもノーマスクだよ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/17(木) 10:36:13 

    >>17
    中国人はまだ来てないから欧米の人が目立つ
    韓国人や台湾人も来てるけど帽子とマスクだとパッと見だとわかりにくい

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/17(木) 10:36:36 

    >>28
    世界的に見たらマスクしてる日本人の方が非常識だからね
    いつまでやってんだって笑われてるよ

    アメリカでマスクしてる記者が群衆から「外せ」とブーイング
    10月の訪日客49.8万人 観光客は9月の15倍、水際緩和で効果

    +4

    -8

  • 45. 匿名 2022/11/17(木) 10:37:37 

    こうなるのは当然と思わせて、どうしても第8波に来てることにしたいんだろうな。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/17(木) 10:37:51 

    京都の清水寺は外国人観光客より修学旅行生が多かったよ。季節かな。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/17(木) 10:38:20 

    >>32
    マスクを日本の文化みたいにしないで
    気持ち悪い

    +1

    -12

  • 48. 匿名 2022/11/17(木) 10:38:34 

    >>44
    ブスだしメイクしたくないからマスクしたままでいいみたいな考え方の人が一定数いるのって日本ぐらいだろうしね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/17(木) 10:38:38 

    >>24
    ビックリマーク多いな。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/17(木) 10:39:28 

    >>43
    確かに他の国に比べて中国人観光客は全然見かけないね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/17(木) 10:40:06 

    >>48
    ブスもババアも自意識過剰なんだよね

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/17(木) 10:40:52 

    >>26
    同じく京都だけど中国人めっちゃくちゃ来てるよー

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/17(木) 10:42:17 

    >>46
    今年(4月から)入ってずっと京都は修学旅行がいっぱい来てる
    今まで行けなかった学校や海外行けないで国内にシフトした学校が一気に来た
    本来は修学旅行が多いの連休明けの5月から6月
    9月から紅葉になる前の10月なんだけどな



    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/17(木) 10:42:31 

    外国人観光客増加とともにコロナも増加。
    結果ホテル旅館や飲食店の従業員が感染して、
    営業中止になれば元の木阿弥。
    外国人観光客増の恩恵を受けない庶民派は迷惑千万。
    特に医療従事者は外国人観光客増はどうなんだろうか?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/17(木) 10:43:41 

    >>47
    何この人。気持ち悪いから絡んでこないで。通報しました。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/17(木) 10:44:30 

    >>13
    治療費払わずに帰国する外国人、日本の保健を使う治療目的で来日する外国人は嫌だね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/17(木) 10:46:29 

    >>50
    中国は出国制限している。
    パスポートの発行や更新もされないそうです。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/17(木) 10:46:40 

    >>53
    とりあえず、修学旅行、行けるようになってよかった!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/17(木) 10:48:26 

    >>44
    アメリカでマスクはもうしない人が殆どだとしても、誰にも迷惑かけてないのに「マスク外せとブーイング」って、アメリカの同調圧力怖いね。

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/17(木) 10:49:08 

    >>52
    中国人はまだだよ
    旅行関係で中華系の人に道案内や観光案内してるけど台湾人かタイやマレーシア等東南アジアの中華系かな
    中国の人がいてもビジネスとかイレギュラー
    台湾の人を中国人と間違えると気分悪くされるから気をつけてね

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/17(木) 10:50:40 

    >>43
    いや取っても分かりづらいと思うw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/17(木) 10:51:43 

    >>24
    ホームステイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/17(木) 10:52:25 

    >>44
    アメリカだと顔を見せないのは犯罪者のイメージがあるからじゃない?

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/17(木) 10:52:40 

    薬局行ったら免税用のレジがめちゃくちゃ混んでてコロナ前に戻った感じした。嫌だー!!!!

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/17(木) 10:56:17 

    USJのマリオエリア、色んな国の人がいたけど特に欧米人が多かった。しかもめちゃくちゃ楽しそうにしてた。
    やっと来れたのかな〜と何か嬉しくなったな

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/17(木) 11:00:22 

    銀座に行ったら、ホント欧米の観光客増えたね
    どこかのインタビューもやってたよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/17(木) 11:01:01 

    京都は先月は時代祭あった週が一番多かった
    京都三大祭の中で時代祭が欧米の人に一番人気ある
    日本人で一番人気は祇園祭かな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/17(木) 11:01:13 

    >>24
    とりあえずお茶どうぞ🍵

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/17(木) 11:01:19 

    >>24
    どこかのトピにもいたね!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/17(木) 11:02:32 

    >>63
    日本でもコロナ前はマスク、サングラス、帽子でコンビニ入ったら警戒はされてたもんな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/17(木) 11:05:34 

    習近平が国を開けたら、2倍の100万人以上にはなる。国内の景気回復に繋がることを期待したいね。

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2022/11/17(木) 11:08:35 

    夕方のJR嵯峨野線がただ混み
    観光客から京都はいつもこんなんなんですか?聞かれた
    JR嵯峨野線は学校があるから学生が帰る時間にぶち当たると混む+増えた国内外の観光客で殺人級の混雑
    もし観光に行かれる人いたら学生多い時間帯は避けた方が良いですよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/17(木) 11:10:12 

    >>56
    そういう外国人来ないから日本の医療費減ったのかな?と一瞬思ったけど、コロナでかなり増えてるね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/17(木) 11:10:14 

    >>60
    道聞かれて案内したり、ちょっとしゃべったりしてる中で中国人って言ってる人たちが3組位いたんだけど、あれはみんな台湾の人が中国人のフリしてんのかな…それはそれで不思議やけど

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/17(木) 11:12:09 

    欧米の客はOKで、東アジアの客は嫌だと執拗にコメする一部のガルちゃん民。ほんとうに、アタマの進化がないんだね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/17(木) 11:14:29 

    >>74
    大陸から来てない中国人とか?
    たまにいるのよね
    アメリカだのシンガポールだの海外に住んでる中国人

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/17(木) 11:16:25 

    >>74
    中国人は世界中に住んでいますよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/17(木) 11:22:48 

    >>63
    あと重病人しかマスクしないから重病人がウロウロしてると思われて警戒される

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/17(木) 11:24:43 

    >>74
    中国当局が必要ないなら国内に出るなと言ってるから難しい
    隔離は緩和しても便も少なくて高騰してビジネスやお金持ちしか海外に行けない
    夏の頃には10月まではなんて話も出てだけど年内も怪しいレベル
    仮に海外に行ってコロナになったら関係者全員は隔離で下手したら自分のせいで都市封鎖されかねない
    おちおち行けない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/17(木) 11:27:08 

    >>1
    記事読んだ?49万人中、国別で韓国人が12万人で1位、コンビニばっかりでお金使わないのに、大嫌いな日本にそんなに沢山何しに来るんだろうか。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/11/17(木) 11:38:51 

    >>1
    ほんで第8波で若者の行動制限するとかほんま笑ってしまうわ無能すぎるやろ
    はよ第五類にさげろよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/17(木) 11:40:23 

    銀座のデパートも外国人が沢山いたよ。ブランド店には入店の行列できてたし皆さん沢山買い物袋下げてた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/17(木) 11:59:57 

    >>1
    割安観光が売りって、少し前の東南アジアと同じになったね。技術立国なんて20世紀の話。今や割安観光地。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/17(木) 12:26:27 

    >>24
    今日も元気そうでなにより

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/17(木) 12:56:02 

    >>37
    外国人が経済回して日本人は自粛するの?
    ここは日本なのに?

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/17(木) 13:21:54 

    >>12
    この間タイ旅行行ってきたけど日本人全然見かけなかった
    欧米人インド人韓国人はたくさんいて、中国人と日本人だけがいない
    まぁ中国は国策でまだ出れないからしょうがないけど日本人はどうしちゃったんだろう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/17(木) 13:35:29 

    >>3
    まぁ観光客の殆どが韓国人で、しかも韓国人は外国人観光客の中で一番金を使わないんだけどね

    オーストラリア人は一人で韓国人の5〜6人分のお金を落としてくれる一番の良客だから、オーストラリア人がもっと来てほしいなぁ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/17(木) 13:35:40 

    >>13
    いま、コロナって治療するっけ?自宅かホテル待機じゃないの?重症化しなかったら入院できないでしょ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/17(木) 13:37:47 

    >>34
    それ、台湾人じゃない?中国人は観光に来てないと思う。国が鎖国してるから

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/17(木) 13:38:59 

    >>80
    日本が大嫌いな人と、日本に観光に来る人が同じ人だと思ってるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/17(木) 13:52:40 

    >>80
    韓国人は条件反射で反日をするけど、旅行はしたいみたいな一貫性がない連中だから
    ノージャパンと言いながら日本の物を買う、日本の物を使うなんて整合性がない事を平気でやるし、考えても無駄だね
    日本人には理解出来ないよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/17(木) 14:15:05 

    中国だけを鎖国してるなら、もう何も言わない

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/17(木) 17:13:39 

    観光業に携わってる人達は嬉しいだろうね。
    2年ちょい苦しかっただろうし。
    海外から沢山来てくれてどんどんお金落として欲しい。
    もう、コロナより経済が大事!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/17(木) 18:04:12 

    そりゃ感染拡大するわ
    命を大事にしない人が本当に増えた
    政府もバカすぎる
    経済なんて捨ててコロナに専念しようよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/17(木) 19:50:10 

    >>26
    秋の観光シーズンなのもあるのだろうけど、ひと月で一気に増えたよね。
    東山通経由のバスがこねぇぇぇー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/17(木) 21:54:22 

    >>8
    日本人だけでも広がるし国はもう関係ないかと。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/18(金) 05:03:59 

    >>91
    韓国人の全てが反日ということではないよ。ネットの情報などを盲信せず、自分の眼で確かめてみようね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/18(金) 05:06:13 

    >>86
    1バーツが5年前に3.2円だった。今は、4円になってしまった。貧しい日本人が行ける国ではなくなっちゃったよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/18(金) 05:12:19 

    >>71
    ガルちゃん民の一部のおばちゃんたち(金持ち?)が迷惑と騒いでいるだけ。ツーリストはもちろん、観光地の宿泊、小売り、飲食、交通などに携わっている人たちは習近平がゼロコロナを止める日を心待ちにしているよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。