-
1. 匿名 2022/11/16(水) 16:56:11
前回皆さんのおかげで達成できました!
再びガンダム関連の話題だけで1000コメを目指しましょう!
話題は好きなキャラ・苦手なキャラ・好きなモビルスーツ・好きなシリーズと内容は問いません!
私は好きなキャラはオールドタイプで最強だと思うヤザン・ゲーブルです。
ZZガンダムではお笑いキャラになってしまって残念でした。
ちなみに好きなモビルスーツはリ・ガズィです。+27
-0
-
2. 匿名 2022/11/16(水) 16:56:50
よくもぶったね〜!+13
-1
-
3. 匿名 2022/11/16(水) 16:56:58
坊やだからさ+29
-0
-
4. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:01
森口博子+40
-1
-
5. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:08
ガンダムは宇宙で戦ってるところを見たことあるような…?+4
-0
-
6. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:14
セブン限定のガンプラ発売日に行ったのにどこの店舗も売り切れだった+24
-0
-
7. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:32
水星の魔女まだ見てないけど面白い?+87
-0
-
8. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:33
>>2
お父様にもビンタされたことすらなかったのに!でしたっけ?+4
-4
-
9. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:43
ガンプラまでも転売ヤーの餌食か+15
-0
-
10. 匿名 2022/11/16(水) 16:57:47
シャア!+14
-0
-
11. 匿名 2022/11/16(水) 16:58:14
ここからいなくなれー!+3
-0
-
12. 匿名 2022/11/16(水) 16:58:33
カラミティ デスサイズ のガンダム好き+4
-0
-
13. 匿名 2022/11/16(水) 16:58:44
>>10
シャアの本名は
シャア・アププ…でした?少し忘れた+6
-2
-
14. 匿名 2022/11/16(水) 16:58:53
>>2
これを見に来たら、さっそく2コメにあって安心。さて、帰ろう
+4
-2
-
15. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:06
このヘタレガンダムすき+36
-0
-
16. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:07
なにやってんの!
このセリフ、ブライトさんやアムロがよく言ってた気がするけど、実際は言ってないって本当?+6
-0
-
17. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:10
>>10
君は良い友人だったが、君のお父様がいけなかったのだよ。+17
-0
-
18. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:10
ザクレロが好きです+14
-0
-
19. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:26
1番好きなモビルスーツはニューガンダム!
ファンネルかっこいい!+13
-0
-
20. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:43
見せてもらおうか。
ガル民のガンダムの話題とやらを!+21
-0
-
21. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:55
+5
-0
-
22. 匿名 2022/11/16(水) 16:59:57
ニュータイプとかイノベイターになりたい!って人いますか?+4
-2
-
23. 匿名 2022/11/16(水) 17:00:22
ガンダムってそれぞれの正義があるよね…。
でもアムロ・レイは叩かれて当然のところもあるわ。+9
-1
-
24. 匿名 2022/11/16(水) 17:00:30
修正してやる!って殴る人のファンでした…笑+7
-0
-
25. 匿名 2022/11/16(水) 17:00:51
鳴らない言葉をもう一度描〜いて〜+2
-0
-
26. 匿名 2022/11/16(水) 17:00:58
かませ犬になりがちな坊ちゃんキャラが大好きです。
リディ少尉とか。
アスランもお気に入りだしね。+9
-0
-
27. 匿名 2022/11/16(水) 17:01:13
百式が好き
改じゃないやつ+17
-0
-
28. 匿名 2022/11/16(水) 17:01:56
>>6
私の夫もセブンのガンプラ買いたくて初日に行ったみたいですが売り切れ、店舗に2個しか入ってないし売り切れた、予約してる人いるって三件回って全部無かったって嘆いてた。+7
-0
-
29. 匿名 2022/11/16(水) 17:02:01
ケンプファーのジャラジャラ感が好きです+5
-0
-
30. 匿名 2022/11/16(水) 17:02:06
F91しか見たことない
ってガノタの友人に言ったら
「逆になんでそれ見たんだよ」とつっこまれた
どうやらマイナーらしい+17
-1
-
31. 匿名 2022/11/16(水) 17:02:25
他のトピでも書いたけど
初代ガンダム
Zガンダム
ZZガンダム
逆襲のシャア
リメイクしてくれないかなー?
あの内容を現在のクオリティーでやったら絶対カッコよくなると思うんだよね+20
-8
-
32. 匿名 2022/11/16(水) 17:03:17
シン・アスカはキラ・ヤマトに主人公の座を奪われる。+21
-0
-
33. 匿名 2022/11/16(水) 17:03:26
連邦の方がひどいんじゃ…?とたまに思う+24
-0
-
34. 匿名 2022/11/16(水) 17:03:32
>>31
オリジンは?+7
-0
-
35. 匿名 2022/11/16(水) 17:03:46
Vガンダムのシャクティ可愛いよね+7
-0
-
36. 匿名 2022/11/16(水) 17:03:54
>>30
F91は小説版が好き+4
-0
-
37. 匿名 2022/11/16(水) 17:04:05
>>10
赤い惑星だっけ?赤い彗星?+13
-0
-
38. 匿名 2022/11/16(水) 17:04:40
ガンダムってつおい?+2
-0
-
39. 匿名 2022/11/16(水) 17:04:40
>>13
キャスバル・レム・ダイクンですよ。
シャア・アズナブルすら偽名というか、第三者の戸籍を乗っ取ってます。
他にも色々名前があります。
+20
-0
-
40. 匿名 2022/11/16(水) 17:04:46
私を殺しにいらっし〜い+6
-0
-
41. 匿名 2022/11/16(水) 17:05:46
水星の魔女みてるよ〜+38
-0
-
42. 匿名 2022/11/16(水) 17:06:02
閃ハサの耳打ちささやきシーンでやられたわ
危険になるのはもっと嫌だからしゃべらない+7
-0
-
43. 匿名 2022/11/16(水) 17:06:09
>>32
最終回、蚊帳の外だったし…+7
-0
-
44. 匿名 2022/11/16(水) 17:06:23
残念キャラになってしまったカツ+9
-0
-
45. 匿名 2022/11/16(水) 17:06:24
>>7
学園ものとしてはまぁまぁ。ガンダムシリーズとしてはクソ。+25
-19
-
46. 匿名 2022/11/16(水) 17:06:26
ドレンとワッケインみたいな脇なのに存在感があるキャラが好き
あとファースト見てると永井さんてすごいなと思う
同じ回のなかでジオンと連邦両方のキャラで出てきたりおじさん軍人役で何人ものキャラで登場するけどちゃんとみな別人+14
-0
-
47. 匿名 2022/11/16(水) 17:07:30
>>6
今日の早朝にコーヒー買いに行ったら再入荷されてた
ストライクガンダム買ったわ+7
-0
-
48. 匿名 2022/11/16(水) 17:07:35
>>7
OP映像、めちゃくちゃきれいだなぁと思った。キャラデザもかわいい。+48
-1
-
49. 匿名 2022/11/16(水) 17:07:40
ガンダムシリーズには俳優兼声優が出演している。その方達の他の出演作品は、何故か朝の連続テレビ小説と大河ドラマと相棒(を始めとしたテレビ朝日系の刑事ドラマ)が多い
+5
-0
-
50. 匿名 2022/11/16(水) 17:07:45
>>24
カミーユかしら?
Ζはオチが衝撃的だよね。ΖΖで少し救われるけど…。+14
-0
-
51. 匿名 2022/11/16(水) 17:07:51
ガンダムWでBL(当時はやおい)に目覚めてしまった+5
-3
-
52. 匿名 2022/11/16(水) 17:08:01
今は動けない♪
それがさだめだけど♪+16
-0
-
53. 匿名 2022/11/16(水) 17:08:19
>>37
流れ星かもしれないよ🌟+4
-0
-
54. 匿名 2022/11/16(水) 17:08:21
>>13
シャウアプフはハンターのキャラだ+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/16(水) 17:08:37
セイラさん人気だけど勝手に出撃してスーツも着ずにGが凄い…!とグロッキーになるの本当に世間知らずでワガママで嫌いよ!+12
-0
-
56. 匿名 2022/11/16(水) 17:08:52
この間久しぶりにガンダムベース行ってきたよ!
mgのキュベレイがあってキュベレイ大好きだからテンションあがったー!!!+12
-0
-
57. 匿名 2022/11/16(水) 17:09:29
ガンダムのエネルギー供給法で、なんとなく組織が想像できる。
エネルギー供給が必要ないようなタイプ(核エネルギーとか)だと、義勇軍みたいな組織かな、とか。+0
-0
-
58. 匿名 2022/11/16(水) 17:09:38
>>17
ガルマってさ、いい奴だよね。育ちは良く、プライド高いけどちゃんと努力もするし可愛げもある。+28
-0
-
59. 匿名 2022/11/16(水) 17:09:59
最近ようやく1番古いガンダムを全話見た。今はその続きのカミーユっていうのが主役のやつを見てる。それにしてもアムロにしろカミーユにしろ主人公がなかなかクセ強め(笑)+12
-0
-
60. 匿名 2022/11/16(水) 17:10:37
刹那・F・セイエイはイノベーターになり、老けなくなった。+4
-0
-
61. 匿名 2022/11/16(水) 17:11:21
ランバ様がめちゃくちゃ好きなんだよね
前にNHKでファースト始まる前のキャスバルからシャアになる話やってたけどランバ様やっぱりかっこいいわー+6
-0
-
62. 匿名 2022/11/16(水) 17:11:41
>>55
だって姫だもの+5
-0
-
63. 匿名 2022/11/16(水) 17:12:25
>>7
個人的にはプロローグは面白くて、そこからいまいちだったけど6話が衝撃で、そっからどぅ転ぶかなって感じ。+41
-3
-
64. 匿名 2022/11/16(水) 17:12:25
∀ガンダムのおはなしが好きです+7
-0
-
65. 匿名 2022/11/16(水) 17:12:55
>>15
あらやだかわいい+11
-0
-
66. 匿名 2022/11/16(水) 17:13:04
ミライさんとセイラの言葉使いが綺麗+10
-0
-
67. 匿名 2022/11/16(水) 17:13:25
>>13
赤ちゃんのアップップで再生されてしまった+2
-0
-
68. 匿名 2022/11/16(水) 17:13:37
フルフロンタルって結局シャアじゃないんだよね?+6
-0
-
69. 匿名 2022/11/16(水) 17:14:59
>>59
ようこそ沼へ+18
-0
-
70. 匿名 2022/11/16(水) 17:15:06
水星の魔女ガンダムじゃねーじゃんなんなのあれ
>>9
客以前に店がな!笑笑+4
-4
-
71. 匿名 2022/11/16(水) 17:15:15
アムロ・レイってアムロが名前でレイが苗字なの?+2
-0
-
72. 匿名 2022/11/16(水) 17:15:23
>>68
思念だね+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/16(水) 17:15:37
>>50
ウォンさんじゃない?+4
-0
-
74. 匿名 2022/11/16(水) 17:15:46
>>13
キャスバル→エドワウ→シャア→クワトロ+6
-0
-
75. 匿名 2022/11/16(水) 17:17:00
>>51
カップリングは?+1
-1
-
76. 匿名 2022/11/16(水) 17:17:04
>>73
ごめん、勝手にシャア殴りつけるシーンかと思ってた💦+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/16(水) 17:17:39
サンダーボルトは人気ないのかしら?好きなんだけどな+2
-0
-
78. 匿名 2022/11/16(水) 17:18:45
水星の魔女で、ハッピーバースデーの歌が意味深すぎて気になる。現段階だとデスソングでしか無い+15
-0
-
79. 匿名 2022/11/16(水) 17:18:55
ガンダムF91のフォルムが一番綺麗で好きなアラフォーです!+4
-0
-
80. 匿名 2022/11/16(水) 17:21:10
水星の魔女で、ハッピーバースデー歌いながらハイメガ粒子砲みたいなので消えるところびっくりした。
判断早くない?もう一回くらいチャンスくれよ。
それともすでに控えの準備できてるからいらないとか?
一体にかかるコスト高くならない?って考えちゃった+18
-0
-
81. 匿名 2022/11/16(水) 17:22:53
わかりあえた!+1
-0
-
82. 匿名 2022/11/16(水) 17:23:44
ラクス・クラインは視聴者特に同性から嫌われる。+16
-0
-
83. 匿名 2022/11/16(水) 17:25:38
>>30
笑ったw
当時はアニメじゃなくて単発の映画でしたからね。+8
-0
-
84. 匿名 2022/11/16(水) 17:26:34
クリスマスの時期にはポケットの中の戦争を見てしんみりするよ
+4
-1
-
85. 匿名 2022/11/16(水) 17:26:55
JRでガンダムのスタンプラリーやってた時、信濃町がデギン・ザビなの笑ったw+4
-0
-
86. 匿名 2022/11/16(水) 17:26:57
ビルドシリーズも好き+2
-0
-
87. 匿名 2022/11/16(水) 17:27:32
アムロいきまーす+4
-0
-
88. 匿名 2022/11/16(水) 17:27:50
>>52
諦めはしない♪
もう目覚めたから♪+5
-0
-
89. 匿名 2022/11/16(水) 17:27:53
>>71
そう
親父はテム・レイ+5
-0
-
90. 匿名 2022/11/16(水) 17:27:58
>>7
たまたまこの前見たら総集編で次も見たいって思った
LGBTQへの配慮もバッチリなんですね+25
-2
-
91. 匿名 2022/11/16(水) 17:28:07
>>1
多分、実際は戦車より弱い+3
-0
-
92. 匿名 2022/11/16(水) 17:28:24
ガンダムに出てくる女、良い女が多いよね
男は情けなかったりするのに+4
-4
-
93. 匿名 2022/11/16(水) 17:29:53
『また戦争がしたいのかよ、あんた達は!!』+3
-0
-
94. 匿名 2022/11/16(水) 17:30:34
>>39
エドワウ・マス
クワトロ・バジーナ
だよね
妹のアルテイシア・ソム・ダイクンはセイラ・マス
オリジンで本物のシャア君が可哀想すぎて見てられなかったなぁ
+10
-0
-
95. 匿名 2022/11/16(水) 17:31:00
>>16
ブライトさんは言ってたんじゃないかな? うろ覚えだけど、たぶん。+4
-0
-
96. 匿名 2022/11/16(水) 17:31:24
>>78
仮面ママの目的が気になる+6
-0
-
97. 匿名 2022/11/16(水) 17:31:40
>>7
機体をガンダムにしなくても、物語的に成立すると思ってしまった。+28
-0
-
98. 匿名 2022/11/16(水) 17:32:13
ボウズだからさ+1
-1
-
99. 匿名 2022/11/16(水) 17:32:19
Zガンダムの途中までしかみてません。
やっぱり初期のガンダムが好きです。小さい頃見てました。
ニュータイプになりたい。+1
-0
-
100. 匿名 2022/11/16(水) 17:32:50
>>31
Zリメイクしたじゃん
中途半端に+7
-0
-
101. 匿名 2022/11/16(水) 17:33:11
>>82
ミニ丈和服着出すまでは好きだった
アスランに説教したのもカッコ良かったし+8
-0
-
102. 匿名 2022/11/16(水) 17:34:37
スレッガーさんとララァが散る時に流れる「いまはおやすみby戸田恵子」を未だに聴くよ+2
-0
-
103. 匿名 2022/11/16(水) 17:34:47
>>7
SF風味の赤毛のアン+ウテナって感じだった+17
-0
-
104. 匿名 2022/11/16(水) 17:36:28
>>37
このシャアかっこい!+8
-0
-
105. 匿名 2022/11/16(水) 17:36:54
48/1のプラモデルかったぜー(~ ̄³ ̄)~+1
-0
-
106. 匿名 2022/11/16(水) 17:37:37
フォウ・ムラサメ
かわいかったあ+6
-1
-
107. 匿名 2022/11/16(水) 17:39:37
イザークがめちゃくちゃ好きだった+11
-0
-
108. 匿名 2022/11/16(水) 17:40:06
スレッガーとランバ・ラルが好きです。+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/16(水) 17:41:41
ブライトさん19才で艦長って大変だし偉いよなぁって思う+19
-0
-
110. 匿名 2022/11/16(水) 17:41:44
Wingが大好きすぎる+3
-0
-
111. 匿名 2022/11/16(水) 17:42:16
>>109
あの船に乗ってるのは子供ばっかよね+8
-0
-
112. 匿名 2022/11/16(水) 17:42:26
トダカ一佐が好きだったー。+1
-0
-
113. 匿名 2022/11/16(水) 17:42:51
長時間のドライブはガンダムと共に+0
-0
-
114. 匿名 2022/11/16(水) 17:43:25
正義のために!みんなのために!みたいな主人公もいいけど、オルフェンズの自分たちの邪魔する奴は容赦せずにぶっ潰す!パターンも面白かった
決闘を申し込まれてる最中に攻撃しちゃった場面とか笑った+10
-1
-
115. 匿名 2022/11/16(水) 17:43:49
>>94
噂の火傷の後はありませんな というキシリアの副官のセリフが好きだったんだけどなあ
オリジンだとマスクしてるのは目のためとみんな知ってる情報になっちゃったね
+4
-0
-
116. 匿名 2022/11/16(水) 17:43:51
>>50
24です、カミーユです!
キレやすいとか情緒不安定とか言われてたけどリアルなキャラで好きです
でもZZでのフォローしてくれなかったら暴れてました😓
+4
-0
-
117. 匿名 2022/11/16(水) 17:43:55
ファーストとウィングしか見たことないけどおすすめある?+0
-0
-
118. 匿名 2022/11/16(水) 17:44:48
新しいガンダム、何で主人公マロ眉…。
+1
-0
-
119. 匿名 2022/11/16(水) 17:44:56
宇宙世紀と2000年までの作品しか面白いと思わないな+0
-0
-
120. 匿名 2022/11/16(水) 17:45:48
アニマックスでガンダムシード一挙放送してるけど絵が苦手だ
内容はおもしろい?+2
-1
-
121. 匿名 2022/11/16(水) 17:46:09
ハロが好き!+3
-0
-
122. 匿名 2022/11/16(水) 17:46:27
>>98
ボウズじゃないよ
坊やだよ+2
-1
-
123. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:00
この間やっとククルスドアン見た!
ドアンめっちゃイケメン化してたw+5
-0
-
124. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:09
>>52
Z刻をこえてですね♬+1
-0
-
125. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:32
>>117
OOかな
政治劇飽きちゃう人はダメだけど+2
-0
-
126. 匿名 2022/11/16(水) 17:48:51
既に今はAIが画像認識して攻撃する時代だから
レーダー無くてもミサイル使えるからMS不要だった+0
-0
-
127. 匿名 2022/11/16(水) 17:49:16
>>117
ファースト見てるならそのままΖダブルΖ逆シャアユニコーンかなぁ+3
-0
-
128. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:38
水星おもしろい+11
-0
-
129. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:48
>>84
サイクロプス隊のシュタイナー隊長が好きなんだよー涙
+0
-0
-
130. 匿名 2022/11/16(水) 17:50:56
>>124
👍
メチャクチャカッコいい!+2
-0
-
131. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:16
横浜の動くガンダムを見に行きたいけどコロナで行けない。+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/16(水) 17:52:34
新しいガンダム、どんな感じ?+9
-0
-
133. 匿名 2022/11/16(水) 17:53:23
>>132
今んとこ学園もの+8
-0
-
134. 匿名 2022/11/16(水) 17:54:16
>>115
>>94
目が弱い云々は
キャスバルが瞳の色が違うシャアになるために色を医療的になんかしてその後遺症でいいのかな。
でもそっくりさんと出会うのはご都合すぎるよね。+3
-0
-
135. 匿名 2022/11/16(水) 17:56:58
>>15
短足でがに股なせいか、オムツをはいた赤ちゃんみたいでなんだか可愛らしいね+4
-0
-
136. 匿名 2022/11/16(水) 17:58:00
閃光のハサウェイの続編ていつ頃公開なんだろう?+5
-0
-
137. 匿名 2022/11/16(水) 17:59:25
>>7
面白いよ。女の子が主人公のせいか、お話が柔らかいというか、角がない感じがする。抽象的でごめん。シャアを彷彿とさせる仮面キャラも女性だよ。+47
-2
-
138. 匿名 2022/11/16(水) 18:00:10
やめてよね
フレイの元彼不憫やった+4
-0
-
139. 匿名 2022/11/16(水) 18:02:05
>>71
お父さんテム・レイだからそうかも+1
-0
-
140. 匿名 2022/11/16(水) 18:03:20
クスィーガンダム、初めはあんまだったけど映画見たらすごいかっこよく見えるようになってプラモ買わなかったこと後悔してる+1
-0
-
141. 匿名 2022/11/16(水) 18:04:44
>>7
分かりやすくていいなと思ってる
+21
-1
-
142. 匿名 2022/11/16(水) 18:07:08
一回やってみたんだけど、めっちゃ操作がめんどくさかったー。+3
-0
-
143. 匿名 2022/11/16(水) 18:08:32
>>118
一応見続けてるけどあのオドオド口調がどうしても苦手
女の子のパイロットがいるのは構わないけど、メインメンバーというか主人公サイドが女の子ばっかりってやっぱり違和感あるな~
普通に宇宙とか戦場でバチバチ戦ってるのが見たい
+4
-0
-
144. 匿名 2022/11/16(水) 18:10:56
鮎川麻弥さん若々しくてカッコいい追憶シンフォニア 森口博子 X 鮎川麻弥 - YouTubeyoutu.beガンダム生誕40周年を迎えた年に実力派の二人が初コラボによるシングル【追憶シンフォニア】SANKYO『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』搭載曲 。GUNDAM DIva(ガンダムの歌姫)の大人のロック 最高ですね!歌:森口博子x鮎川麻弥 作詞:六ツ見 純代 / 作曲:あ...
+2
-0
-
145. 匿名 2022/11/16(水) 18:15:23
>>26
00のパトリック・コーラサワーもかませ犬だよね。
主人公からしたら敵なんだけど、なんか憎めない人し可愛いなと思っちゃった。+6
-0
-
146. 匿名 2022/11/16(水) 18:21:05
5時に夢中でマツコがララァのコスプレしてたけど、何でコスプレしたか最後まで言わなかったから謎のまま番組終わった。+3
-0
-
147. 匿名 2022/11/16(水) 18:23:20
この間旦那と子供でコンビニに行ったら子供がガンダムのカードもらったらしく店員さんに「わからないよね」って言われたけど旦那がすかさず「嫁が好きなんで大丈夫ですよ」って言ったらしい…
かっこいいけどさぁ!+2
-0
-
148. 匿名 2022/11/16(水) 18:26:52
>>1
最近のリガズィ考察
後出しジャンケンが凄い、当時は量産型でペラい設定だったのに、トピ主若いんか
ヤザン、戦場で死んだら良いも悪いもないからね
生きてるだけで勝者+3
-0
-
149. 匿名 2022/11/16(水) 18:29:28
大人になって改めて富野さんて凄い人だなって思いました+5
-0
-
150. 匿名 2022/11/16(水) 18:31:09
>>1
仮設バイオセンサー搭載だから、機能性ならZガンダムに匹敵する機体
でも使いこなせないパイロットが少なかったのが不遇の機体+2
-0
-
151. 匿名 2022/11/16(水) 18:31:42
MSイグルーシリーズ 見た人居ない・・・よね+6
-0
-
152. 匿名 2022/11/16(水) 18:32:05
>>124
ニールセダカの原曲も素敵だよー
アレンジカッコ良すぎ
80年代はテクノ全盛期だったからか
当時10代、思い出補正か
+4
-0
-
153. 匿名 2022/11/16(水) 18:35:00
>>107
見目麗しいからしっとり系かと思っちゃったら、めっちゃイケイケGO GOタイプでビックリした。+4
-0
-
154. 匿名 2022/11/16(水) 18:35:27
抱きしめたいな、ガンダム!+2
-0
-
155. 匿名 2022/11/16(水) 18:35:58
>>1
神風特攻で敵艦にぶっ込むなら、適任の機体
リガズィ隊で複数で突っ込まれて来られたら厄介だと思う
飛行形態なら直ぐにファンネルの射程から抜けるだろうし+1
-0
-
156. 匿名 2022/11/16(水) 18:38:33
>>2
廬山昇龍覇でなかった事を有り難く思え+0
-0
-
157. 匿名 2022/11/16(水) 18:39:43
>>151
いるよ✨
Gジェネやってたら、興味がわいて観てしまった。
ちなみに、ヅダが好きです。+0
-0
-
158. 匿名 2022/11/16(水) 18:41:11
シュラク隊のお姉さん達が好き。みんな死んじゃったけど、、+3
-0
-
159. 匿名 2022/11/16(水) 18:42:19
鉄オル+1
-0
-
160. 匿名 2022/11/16(水) 18:42:30
レディアンって人気あるのかな?
ガンダムで好きな女性キャラはたくさんいるけどなぜかレディアンが大好きで、髪をまとめないバージョンの時にしていた眼鏡と似たのを買って伊達眼鏡で使っています。
私だけだろうな。+5
-0
-
161. 匿名 2022/11/16(水) 18:43:10
これ何ー?期の息子に、MS指さされるけど、ザクのかグフなのかゲルググなのかドムなのか分からないから答えられない+1
-0
-
162. 匿名 2022/11/16(水) 18:43:48
>>1
ジオングってシャアが機体操作して、ララアがサイコミュを操作してたらヤバい機体だったよね~+5
-0
-
163. 匿名 2022/11/16(水) 18:44:18
>>157
ありがとう!+4
-0
-
164. 匿名 2022/11/16(水) 18:45:26
鉄血のオルフェンズ今みてます。三日月くんが、主役なのか、オルガが主役なのかわからないけど、オープニング曲もいいから気に入ってます。+4
-0
-
165. 匿名 2022/11/16(水) 18:48:20
>>161
ジオン言うとけ+1
-0
-
166. 匿名 2022/11/16(水) 18:49:33
水星の魔女、ペイル社CEOのご婦人四人組を見るとエウレカセブン思い出す。+3
-0
-
167. 匿名 2022/11/16(水) 18:53:00
>>1
この間セブンにプラモ買いに行ったよ。頑張って買えた。+2
-0
-
168. 匿名 2022/11/16(水) 18:53:14
>>122
マジレスかww
ウケル+3
-4
-
169. 匿名 2022/11/16(水) 19:08:51
>>31
だとしたら私は声は全部変えて欲しい派です
初代を重んじるからこそのリメイクなので、でもこの話題もめそうだな
+2
-0
-
170. 匿名 2022/11/16(水) 19:09:29
>>114
殴り合いだものね。斧とかもって体当たりとか、握りつぶすとかね。+5
-0
-
171. 匿名 2022/11/16(水) 19:10:09
>>23
Xは敵味方共に正義なんてなかったように思う
地球軍も宇宙革命軍も最低だよ+2
-0
-
172. 匿名 2022/11/16(水) 19:10:42
>>35
予告で毎回壮大なネタバレを言うシャクティ+1
-0
-
173. 匿名 2022/11/16(水) 19:11:30
>>166
エアリアの中にはお姉さんが入ってるよね+2
-0
-
174. 匿名 2022/11/16(水) 19:11:32
>>171
若気の至りとはいえコロニー落としにやる気満々で参戦したランスローにほとんど咎が無かったのは子供心に釈然としなかった+1
-0
-
175. 匿名 2022/11/16(水) 19:13:40
>>164
あの伝説の場面をこれから観るのね+3
-0
-
176. 匿名 2022/11/16(水) 19:20:20
>>94
可哀想か?
あいつ孔雀色のカナリアの優子の男版みたいな性格でむしろスッとしたけど
+0
-0
-
177. 匿名 2022/11/16(水) 19:21:58
ガンダムといったら、TMネットワークの「ビヨンド ザ タイム」が使用されていた「逆襲のシャア」が良いです。+10
-0
-
178. 匿名 2022/11/16(水) 19:34:51
ガンダムは00だけ見た
ロックオンの死に様カッコよくて泣いたよー+2
-0
-
179. 匿名 2022/11/16(水) 19:36:50
これで若い恋人とうまくいくね
マルガリータとかってさ!+1
-0
-
180. 匿名 2022/11/16(水) 19:37:12
>>13
シャアは受精卵の段階で赤心をどっかに落とたので
部下の育成能力が全然ないんだよね
逆シャアでシャアの号令によってきたのは
ダイクン原理教信者か反連邦テロリスト、強化人間だけ
彼らに情操教育や規律を教え込めればまだ良かったんだが
全然構わず金と権限だけばらまいた結果
ネオ・ジオンは規律もシャアへの忠誠心もダメダメな軍になったもんね+0
-0
-
181. 匿名 2022/11/16(水) 19:39:21
アクシズが地球に落ちそうになるとき、連邦もネオジオンも関係なくアクシズを止めにかかるところが好き+5
-0
-
182. 匿名 2022/11/16(水) 19:39:59
1年戦争以外は認めませんよー+2
-0
-
183. 匿名 2022/11/16(水) 19:40:28
>>153
あのちょっとかすれ気味?な声でワーワー喚いているのが可愛いよね+6
-0
-
184. 匿名 2022/11/16(水) 19:43:35
>>175
うぃ。あの場面ですね。+2
-0
-
185. 匿名 2022/11/16(水) 19:44:19
水星の魔女見てるけど、グエルざ最初からいい奴そうだなって思ってたら、慕われてるしまともだし一番いい奴だった。+1
-0
-
186. 匿名 2022/11/16(水) 19:44:35
>>1
その心意気やよし
多分300コメ行くかどうか
∀ガンダム最高+5
-0
-
187. 匿名 2022/11/16(水) 19:45:34
福岡行った時前通ったから撮ったよ+11
-0
-
188. 匿名 2022/11/16(水) 19:46:54
水星の魔女、ファイアーエムブレム風花雪月みたいに2クール目で戦争編になりそうで怖い。キャラも似てるし雰囲気も。
会社同士で争って戦争になってきそう。+6
-0
-
189. 匿名 2022/11/16(水) 19:47:20
デンドロビウムが好き
がっちがち+1
-0
-
190. 匿名 2022/11/16(水) 19:48:16
>>180
スパロボdだとネオ・ジオンのまとめ役にゼクスとその部下が就任した結果規律が大幅に向上した…
ギュネイも大分温厚になっていた+2
-0
-
191. 匿名 2022/11/16(水) 19:48:37
>>147
ウィングゼロカスタム!+3
-0
-
192. 匿名 2022/11/16(水) 19:49:01
ポケ戦で泣くわ
てかガンダムの女性パイロット1号はクリスじゃないの
それともフォウ?+3
-0
-
193. 匿名 2022/11/16(水) 19:51:29
2、3年前まえだっけかORIGIN面白かったな+6
-0
-
194. 匿名 2022/11/16(水) 19:52:41
コナン君が歌ってるオープニング好きだわ+2
-0
-
195. 匿名 2022/11/16(水) 19:53:31
>>152
原曲があるんですか?知らなかったです💦+2
-0
-
196. 匿名 2022/11/16(水) 19:54:50
隠れた名作Gガンダムが出ていないだと+4
-0
-
197. 匿名 2022/11/16(水) 19:56:04
>>187
かっこいいなー+4
-0
-
198. 匿名 2022/11/16(水) 19:56:32
ハマーン様とカテジナさんとシーマ様とカレンさんが好きっすよ
+2
-0
-
199. 匿名 2022/11/16(水) 19:56:53
>>1
リ・ガズィMS形態ってなんかサッカー部って感じがする
サッカーうまそう+1
-0
-
200. 匿名 2022/11/16(水) 19:57:30
機動戦士ガンダム水星の魔女を語ろうPart2申請しても立たないぞ運営のバーカ
でもこのトピが立ったので助かりました+5
-0
-
201. 匿名 2022/11/16(水) 19:58:07
>>107
前のトピでイザークへの食いつきが凄くてトピ伸びした!イザークおそるべし+5
-0
-
202. 匿名 2022/11/16(水) 19:59:18
キュベレイ作ったわMarkⅡも作った
肩のパーツが難かった+4
-0
-
203. 匿名 2022/11/16(水) 19:59:39
>>1
リ・ガズィの変形機構考えた奴アナハイムクビでいいよ+2
-0
-
204. 匿名 2022/11/16(水) 20:01:41
えーとSEEDの映画どうなった+6
-0
-
205. 匿名 2022/11/16(水) 20:01:54
余計な動きして結果あしかせになってる
ヒロインアレルギーの原点やね
+1
-0
-
206. 匿名 2022/11/16(水) 20:02:56
これだけ言わせてください。
ダブスタくそおやじ!+4
-0
-
207. 匿名 2022/11/16(水) 20:04:17
なんだっけ?
黒い三連なんちゃら、みたいな。
三人でやるのがあったよね。+1
-0
-
208. 匿名 2022/11/16(水) 20:05:12
>>187
おお!
カッコいねー!+1
-0
-
209. 匿名 2022/11/16(水) 20:05:17
ジェットストリームアタッァック!!!+6
-0
-
210. 匿名 2022/11/16(水) 20:06:58
子供の頃、エルメスといえば、高級ブランドの名前ではなく、ガンダムに出てくるやつ、という認識でした。+7
-0
-
211. 匿名 2022/11/16(水) 20:07:25
そういやガンダムシードかなんかで隻眼の女のジェットストーリームアタックあったな+4
-0
-
212. 匿名 2022/11/16(水) 20:07:59
>>192
作品順ならサイコガンダムだけど、時系列では陸戦ガンダムのカレンさんかも+0
-1
-
213. 匿名 2022/11/16(水) 20:08:35
W放送時
アタイだけこっそり五飛派だった
+3
-0
-
214. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:06
ガンダムUCの特殊OP好き
リディ少尉…!
バナアアアアアジィィィィ!!!から始まるやつ+4
-0
-
215. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:23
なんか花の名前のガンダムシリーズあったよね+1
-0
-
216. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:24
>>209
ありがとう😊それだ〜、あの3人でやるの。+1
-0
-
217. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:32
>>212
そっか
08小隊の方が話が先か
+0
-0
-
218. 匿名 2022/11/16(水) 20:09:43
皆さんどのくらいの年齢でガンダム好きになりましたか?
息子が小1からどハマりし(現在小3)でも周りにはガンダム好きが居ないみたいで、学校で浮いてないか心配で。家では好きなように遊ばせてますが、ガンダム好きなお友達とか出来たらいいのになと密かに思ってます。+1
-0
-
219. 匿名 2022/11/16(水) 20:10:12
いちばん好きなGUNDAMはUCです。ストーリーも音楽も良い!+6
-0
-
220. 匿名 2022/11/16(水) 20:10:20
>>132
ここまでは花男みたいなノリ
次の7話からは話が大きく変わるらしいから内部抗争からの戦争になるかも+8
-0
-
221. 匿名 2022/11/16(水) 20:10:27
>>215
0083やね
蘭の名前が出てくる
+2
-0
-
222. 匿名 2022/11/16(水) 20:12:24
>>7
今の所学園ラブコメ。でも見てるとあっという間に終わる。主人公のどもり?を、もう少し抑え気味にして欲しい。+23
-0
-
223. 匿名 2022/11/16(水) 20:13:47
あの子だんだんどもらなくなる成長って事なんかね+0
-0
-
224. 匿名 2022/11/16(水) 20:14:35
>>1
ユニコーン好き。話もキャラも音楽も良かった。初めて作ったガンプラもユニコーンだわ。+2
-0
-
225. 匿名 2022/11/16(水) 20:16:21
あんなかでメンタル安定してるのってジュドーとシーブック?+4
-0
-
226. 匿名 2022/11/16(水) 20:26:54
>>204
企画が動き出したで情報止まってる。でも西川兄さんが寝かしておいた映画用の曲がやっと陽の目を見ると言ったので、本当に動いてると思う。+8
-0
-
227. 匿名 2022/11/16(水) 20:28:14
>>7
見た事あるようなシーン、やりとり、展開ばかりでガンダムじゃなかったら観てないかな
せめてオリジナリティで勝負して欲しかった
クソアニメと呼ばれる深夜アニメの方が斬新で面白い作品多いなって感じ+11
-5
-
228. 匿名 2022/11/16(水) 20:31:06
>>134
目の色は変えてないよ。目の色を隠すためにグラサンしていて、それの言い訳。
後にマスクかぶるのも同じ理由。+2
-0
-
229. 匿名 2022/11/16(水) 20:32:31
>>218
幼稚園の頃、従兄弟からのお譲りでSDガンダムのビデオを観てた。
本格的にハマッたのは、大学生かな。PSPでスパロボ、Gジェネやって、そこから作品に興味を持ってDVDをレンタルしてみてた。
親がガンオタなら幼稚園から英才教育よろしく観てる子は少なからずいるから、いずれ仲間を見つけると思うよ。ソースは、夫の同僚の子ども。+3
-0
-
230. 匿名 2022/11/16(水) 20:33:43
ララァ大好きです!
ララァのキャラデザに惹かれてガンダム見始めました…
言動も掴み所がなくて好き…
ギギもけっこう好みでした!+8
-0
-
231. 匿名 2022/11/16(水) 20:35:37
初めて作ったプラモデルはグフでした+1
-0
-
232. 匿名 2022/11/16(水) 20:35:48
自作のシャアザク置いてくわ+19
-0
-
233. 匿名 2022/11/16(水) 20:37:57
>>161
私はズゴックとゴックとゾックの区別わからん
旦那曰く「ゾック簡単じゃん、前と後ろが同じなのがゾック」って言われたけど
前が分からんのに後ろが分かるわけねーじゃん+0
-0
-
234. 匿名 2022/11/16(水) 20:40:14
>>207
ジェットストリームアタック+3
-0
-
235. 匿名 2022/11/16(水) 20:43:47
金髪のアムロ ジョブ・ジョン+3
-0
-
236. 匿名 2022/11/16(水) 20:46:19
>>7
男子が少女漫画の住人で女子がヤンキー漫画の住人なアニメ+6
-0
-
237. 匿名 2022/11/16(水) 20:48:01
「黒歴史」は∀ガンダム発祥
って、この前テレビで紹介されてたんだけど世間では殆ど知られてないんだね
私なんてガルちゃんに黒歴史トピが立つ度にソワソワするのにw+4
-0
-
238. 匿名 2022/11/16(水) 20:49:11
>>150
使いこなせるパイロットが少ないでした
すみません+0
-0
-
239. 匿名 2022/11/16(水) 20:52:00
>>16
スーパーロボット大戦で言ってなかった?+1
-0
-
240. 匿名 2022/11/16(水) 20:53:56
>>207
ガンダムには三人組のエース部隊がよく出てくるよね。黒い三連星、ヤザンのハンブラビ隊、ガザの嵐、ジャムルの3D、デスゲイルズ、スローネの三兄妹、ノイジーフェアリー隊などなど
実際三対一ってのは相手を確実に倒す数らしい。右からの攻撃は右手の武器で、左からは左手の盾で防げるけど正面ないし背後からの攻撃はもう防げないからだとか
ガンダム関係ないけど仮面ライダーのショッカーライダーがダブルライダーに対して六人だったのもそのためだろうか?+1
-0
-
241. 匿名 2022/11/16(水) 20:55:09
>>151
イグルーはDVDを買ったよ
ガンダムエースに載ってた漫画で好きになった
オリヴァー・マイ中尉、いいよねー+0
-0
-
242. 匿名 2022/11/16(水) 20:57:22
>>232
すごーい。これは、ビーズ細工みたいなものですか?+4
-0
-
243. 匿名 2022/11/16(水) 20:57:51
>>229
ありがとうございます。我が家も夫からの英才教育です。好きなものが同じ人に出会えたらすごく楽しいだろうし、息子にも素敵な仲間が出来るといいなと思ってます(^^)+1
-0
-
244. 匿名 2022/11/16(水) 20:58:10
>>13
ちなみにシャア・アズナブルという名前の元ネタはシャンソン歌手のシャルル・アズナブール
PS2の「クライマックスUC」というゲームでも仲間の台詞で「そういや昔、こんな赤い機体に乗ってたエースがいたな…シャアだか、シャルルだか」とネタにされている+4
-0
-
245. 匿名 2022/11/16(水) 20:59:53
スーパーロボット大戦でバーニィが味方になってクリスと仲良く過ごしてるのが好きなんだけど
ザクマニア扱いされてるのがジワジワくる笑+2
-0
-
246. 匿名 2022/11/16(水) 21:02:35
>>138
メガネの人だっけ
頭にケチャップついてる人だっけ+1
-0
-
247. 匿名 2022/11/16(水) 21:03:44
人間最強なのはウォンさんでOK?+3
-1
-
248. 匿名 2022/11/16(水) 21:04:10
好みは分かれるけど印象に残るのが木星帝国のぶっ飛んだ機体たち。地球の重力から解放されたはいいけど、そのかわりに木星の重力に捕らわれて頭のネジすっ飛んでない?+0
-0
-
249. 匿名 2022/11/16(水) 21:05:51
アラフィフなので、ガンプラというと、弟の部屋のシンナー臭が思い出されるw
知らない若者のために解説すると、うちらが小学生の頃はゼータガンダム放送してたけど、当時のガンプラに使う接着剤は、なんかシンナー臭いやつだったの。たしかプラモに塗るカラーのうすめ液とかも、臭かったような⁉︎+2
-0
-
250. 匿名 2022/11/16(水) 21:06:39
>>247
人間最強というと東方不敗は?
素手でMSを破壊しちゃう+3
-0
-
251. 匿名 2022/11/16(水) 21:07:37
>>7
個人的にだけどめちゃツマラナイ+10
-12
-
252. 匿名 2022/11/16(水) 21:07:50
>>157
Gジェネでデュバル少佐をザクに乗せる嫌がらせ
デュバル「私がザクに乗せられるとは!これはジオニックの陰謀だ!」
ルナマリア「いや、ザクウォーリアはジオニック関係ないですから」+2
-0
-
253. 匿名 2022/11/16(水) 21:07:53
>>177
you can your destiny 時のむこう~+2
-0
-
254. 匿名 2022/11/16(水) 21:08:25
>>7
少女漫画風ラブコ要素強めで見やすい
6話では色々な事実も発覚し!?ってなる
1話ではムカつくキャラだったグエル君、着々と視聴者からの好感度をGETしていきおもしれぇ男&癒し枠として急成長+37
-1
-
255. 匿名 2022/11/16(水) 21:09:25
ギュネイがすきだった
自分でもよくわからないが+5
-0
-
256. 匿名 2022/11/16(水) 21:09:43
じゃすっわいっびーこみゅにーけいしょーーん+4
-0
-
257. 匿名 2022/11/16(水) 21:10:10
>>250
あ、宇宙世紀限定じゃないのかw+1
-0
-
258. 匿名 2022/11/16(水) 21:10:37
ハサウェイがスーツで砂浜歩いてるシーンがなんか好きです+3
-0
-
259. 匿名 2022/11/16(水) 21:10:41
>>1
旦那がガンダム好きで最近わたしも興味を持ち始めたのですが何から覚えたらいいのか全く分かりません!
アニメなども何からまず見たらいいのかも分かりません!
ガル民の皆様、まずガンダムを知るためには何からした方がいいでしょうか🥲
わたしがガンダムで知ってることは、ガンタンク(ガンダムのゲームで知った)とルブリス(旦那がセブン限定のガンプラ探している時に騒いでた)だけです!
ちなみに旦那は説明が下手くそなので全く頭に入ってこないのでガル民の皆様に御指導頂きたいです!+4
-1
-
260. 匿名 2022/11/16(水) 21:13:00
>>132
毒親多し
四婆ども死すべし+7
-0
-
261. 匿名 2022/11/16(水) 21:15:20
>>259
とりあえず一番最初のTVシリーズを見る
戦争って本当に辛いなと思える+9
-0
-
262. 匿名 2022/11/16(水) 21:15:38
水星の魔女はガンダムでもトップクラスの出来+6
-0
-
263. 匿名 2022/11/16(水) 21:20:12
ターンエーの御曹司グエンが何か嫌いになれない
アニメだとあの後どんな人生送ったんだろ+5
-0
-
264. 匿名 2022/11/16(水) 21:22:43
ちょっと前にガンダムAGEの再放送してたけど、各編の最初と最後の話しか放送されなかったので途中経過が分からなかった。
本放送の時は途中で脱落したのできちんと全話やってほしい。+1
-0
-
265. 匿名 2022/11/16(水) 21:31:25
>>255
私もです。
意外と少ないよねギュネイ好きな人…+2
-0
-
266. 匿名 2022/11/16(水) 21:32:21
>>253
あぁ もう一度君に 巡り合えるなら♪
+3
-0
-
267. 匿名 2022/11/16(水) 21:33:42
>>246
メガネの人
頭にケチャップ誰やw+4
-0
-
268. 匿名 2022/11/16(水) 21:34:18
カミーユ「女の名前、、、」からかわれて怒る。
そういえば「カミーユ クローデル」という映画がありました。+0
-1
-
269. 匿名 2022/11/16(水) 21:39:14
水星の魔女のTVを見た後に考察サイトや動画を見ているのだけど、6話後は今までの仮説が崩れた人が大勢いて面白かった。+5
-0
-
270. 匿名 2022/11/16(水) 21:40:53
>>254
グエル君、花男の道明寺みたいと言われてて笑った+16
-0
-
271. 匿名 2022/11/16(水) 21:40:54
冨野監督の作詞好き+8
-0
-
272. 匿名 2022/11/16(水) 21:48:18
なぜかいまだにアニメ化されてないクロスボーンガンダムシリーズ。アニメ化するならこれ以上声優さんがいなくならない内にやってほしい。健在でもこれ以上年とったら若い演技がきつくなる人だっているかもしれないし+2
-0
-
273. 匿名 2022/11/16(水) 21:48:51
月の繭だっけ、ターンエーのED曲
歌詞も曲も好きだなぁ
夜、たまに聞きたくなる+8
-0
-
274. 匿名 2022/11/16(水) 21:49:01
>>7
色々配慮が為されてる印象
学園モノのラノベアニメみたいな感じ+5
-0
-
275. 匿名 2022/11/16(水) 21:55:36
>>259
一番最初の劇場版三部作を見てみるのは?
テレビ版と違う部分もあるけど、登場人物やガンダム、ザクといった名前をざっくり知る事ができるんじゃないかなー+14
-0
-
276. 匿名 2022/11/16(水) 22:04:12
>>7
主人公の喋り方がうざくて見れなかった+13
-1
-
277. 匿名 2022/11/16(水) 22:06:23
それでも!!ユニコォォオォン!!✨V✨+1
-0
-
278. 匿名 2022/11/16(水) 22:09:05
ポケ戦が好き
全話見たあとED聴くと泣きそうになる+2
-0
-
279. 匿名 2022/11/16(水) 22:20:19
>>220
七話は主人公達がドレス着てるのが公式で出て、
タイトルもシャルウィーガンダムだから学園内でダンスとかあるんだろうね+1
-0
-
280. 匿名 2022/11/16(水) 22:20:30
>>256
TWO-MIX、持ってましたCD本当にこう聞こえます、懐かしい
+5
-0
-
281. 匿名 2022/11/16(水) 22:21:34
>>277
忠犬ユニコーン
バナージ君大好き+2
-0
-
282. 匿名 2022/11/16(水) 22:23:30
>>273
富野おじいちゃんが作詞したやつだね
いい曲だよね+6
-1
-
283. 匿名 2022/11/16(水) 22:32:02
>>273
∀はまだ見たことないけど月の繭は好き
機会があったら見たいな+5
-0
-
284. 匿名 2022/11/16(水) 22:32:31
グエル先輩ちょっとないなと思ってたら好きになった+6
-0
-
285. 匿名 2022/11/16(水) 22:33:01
ハッピーバースデーの歌は呪いの歌+4
-0
-
286. 匿名 2022/11/16(水) 22:36:26
逆シャアもう一度見たいよう
+5
-0
-
287. 匿名 2022/11/16(水) 22:36:27
ガンダムZのアムロとベルトーチカイルマがいい感じになる話が好きでした
+3
-0
-
288. 匿名 2022/11/16(水) 22:42:11
30年以上前に名前とエンブレムだけ設定されてただけのキャラクターだったキリー・ギャレットさん。今になってゲームの重要ポジションで出演すると誰が予想できただろうか…+0
-0
-
289. 匿名 2022/11/16(水) 22:51:29
お前たちはシミだ
アンジェロ ザウパー+0
-0
-
290. 匿名 2022/11/16(水) 22:58:32
グエルくん、スレッタからの好感度が低い代わりに回を増す毎に学園内では1番話しやすい相手になってない?
家族以外にはまだ緊張しいでどもりやすいスレッタが珍しくどもらないし、嫌みも言えるようになってるし+12
-0
-
291. 匿名 2022/11/16(水) 23:08:09
ガンダム好きで永野護も好きな人はいるかな?
なんとなーくだけど最新の水星の魔女見ると
とみのさんは以前と考えが変わり前からガンダムにパイロット以外の操縦というかリンクというか演算機能つけた何かを乗せたかったのかなーとか思ってしまった。
だけど昔エルガイムで猛反対し、ファティマをダッチ◯イフじゃんと言った手前、それやるとFSS笑って言われるから。
鬼太郎発表した水木先生に猛烈に嫉妬して文句言って自分はどろろ描いた手塚先生みたいな構図。+4
-0
-
292. 匿名 2022/11/16(水) 23:24:25
+3
-0
-
293. 匿名 2022/11/16(水) 23:32:24
スターダストメモリーのニナパープルトン。
ラストシーンの笑顔がどうも苦手。+2
-0
-
294. 匿名 2022/11/16(水) 23:32:28
>>290
コーラサワーポジションなら安心だけどどうかなあ。スレッタがスタッフに見えた+2
-0
-
295. 匿名 2022/11/16(水) 23:40:25
+4
-0
-
296. 匿名 2022/11/16(水) 23:40:41
何気に後付設定で飾りじゃなくなった足。+1
-0
-
297. 匿名 2022/11/16(水) 23:49:11
>>60
金属生命体?になったんじゃなかった?
全身銀色になって足音が金属音だったのは覚えてる+2
-0
-
298. 匿名 2022/11/17(木) 00:06:25
今このトピ気づいた!出遅れた!
水星の魔女の話してもいいの?+4
-0
-
299. 匿名 2022/11/17(木) 00:10:47
>>298
私はぜひしたいと思ってる
申請してもトピ立たないもん
+6
-0
-
300. 匿名 2022/11/17(木) 00:14:05
>>132
1~6話までの総集編配信されてるよ~
良く出来てると思う。6話の部分は分かりにくいと思うけど6話もまだ配信されてる+6
-0
-
301. 匿名 2022/11/17(木) 00:15:36
>>290
総集編でガンダム史上最速の連敗記録とか言われてるの笑った
放送開始から5話で3敗は確かに記録かもw+11
-0
-
302. 匿名 2022/11/17(木) 00:31:12
>>269
ペイル社が非人道的なガンダム作って酷かったけどエアリアルには下手すりゃ12人の子供の魂が入っているかもしれないってもっとえげつない設定出てきたしね+7
-0
-
303. 匿名 2022/11/17(木) 00:34:32
映画のバズ・ライトイヤー観てたらズゴックみたいなんでできた!+2
-0
-
304. 匿名 2022/11/17(木) 00:36:10
>>31
銀英伝みたいに無駄にCGでしょ
手書きの迫力、てか気迫?と出来ないからこその工夫が今日の礎なわけよリマスターでOK
醒めちゃうからやめてほしい派です
+5
-0
-
305. 匿名 2022/11/17(木) 00:37:54
>>119
そんなこと言わないでドモン観てよー
面白いよー+3
-0
-
306. 匿名 2022/11/17(木) 00:38:12
>>7
今のところ明るい学園ものだけど、復讐とかクローン、非人道兵器、差別みたいなダークな要素もチラ見せって感じ
コードギアスの人が話を作ってるから残酷な展開が多くなると思うよ+17
-0
-
307. 匿名 2022/11/17(木) 00:38:54
>>195
わ、若いんだね、、、+1
-0
-
308. 匿名 2022/11/17(木) 00:43:49
>>219
ではZZ見とくとマリーダへの愛が深まる
ミネバもか
幼女趣味か知らんがガノタが書いただけある素晴らしいお話+3
-0
-
309. 匿名 2022/11/17(木) 00:45:30
>>127
ザ王道
ですね、賛成です+2
-0
-
310. 匿名 2022/11/17(木) 00:46:34
>>256
コナン 乱太郎
高山みなみだね!+0
-0
-
311. 匿名 2022/11/17(木) 00:49:49
>>73
Zは修正パンチする人が多すぎる+2
-0
-
312. 匿名 2022/11/17(木) 00:50:53
>>268
仏の女性アーティストなんですよ
富野もそこからとってると聞いたよ+2
-0
-
313. 匿名 2022/11/17(木) 00:54:49
ひねたババアなのかな
VとXが観たいなー
昔LDあったんだけどね…(若い子知らんかも)アマプラとかで見直す気力がないんだけどさ笑
機体もそこそこカッコイイんだな
+1
-0
-
314. 匿名 2022/11/17(木) 01:02:03
>>247
ジュドーにボコされてなかった?+1
-1
-
315. 匿名 2022/11/17(木) 01:25:49
>>300
パソコンからだとリンク出るけどスマホからだと失敗する
アプリを起動させるからだと思う+1
-1
-
316. 匿名 2022/11/17(木) 01:31:00
>>259
SEEDとか00が入りやすいと思うよ
女性人気が高かった作品だし
SEEDは初代のガンダムを現代風にアレンジしたような作品だからガンダムの世界観を知るにはいいと思う+7
-1
-
317. 匿名 2022/11/17(木) 01:46:12
>>265
私も好きだよー! 若さゆえのちょっとヒネたところが可愛い。+2
-0
-
318. 匿名 2022/11/17(木) 01:52:31
>>314
カミーユより強いウォンさんより強いジュドーをワンパンで倒した漁師が最強
って事になってる今のところw+3
-0
-
319. 匿名 2022/11/17(木) 01:57:25
>>262
2部制にすると言ってたから00みたいに2クールの2部制だと思ってたから
1クールを2回(実質半年分の放送)と聞いて正直残念だよ...+5
-0
-
320. 匿名 2022/11/17(木) 02:14:50
>>254
私もグエル好きになったきた!笑
+9
-0
-
321. 匿名 2022/11/17(木) 02:37:28
『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』 (DOUBLE FAKE UNDER THE GUNDAM) は、雑誌『MJ』で連載された、うしだゆうじによる『ガンダムシリーズ』の漫画作品。
+0
-0
-
322. 匿名 2022/11/17(木) 03:31:41
フルフロンタルの最期が呆気なくて呆然。
ちょっとしか関わってないミネバに、バナージ恋焦がれすぎ。
ミコット残念。
+0
-1
-
323. 匿名 2022/11/17(木) 03:32:57
>>219
音楽めちゃくちゃ良いですよね!+2
-0
-
324. 匿名 2022/11/17(木) 06:14:17
>>272
私もクロスボーンガンダム好きだけど、辻谷さんじゃないキンケドゥは考えられないからもう諦めてしまったよ。90年代のうちにやって欲しかった。+0
-0
-
325. 匿名 2022/11/17(木) 06:23:48
>>310
高山みなみさんと言ったら、カティ・マネキン+1
-0
-
326. 匿名 2022/11/17(木) 06:53:35
足が大きいリック・ディアスのデザインが好き
なんだか可愛い+0
-0
-
327. 匿名 2022/11/17(木) 08:25:55
鉄血最初好きだったのにどんどん回を重ねることにお気に入りの子がひとり…またひとりどんどんどんどん退場していくから
もう心が辛くなって見れなくなった
最終回だけチラ見したけどほんと私にとって救いがなかったからほんと辛い作品でした+5
-0
-
328. 匿名 2022/11/17(木) 08:26:33
>>10
シャアの「ララァは母になるはずの人だった」みたいな台詞がよく分からなかった+3
-0
-
329. 匿名 2022/11/17(木) 08:27:10
>>164
どうか心を強く見てください+1
-0
-
330. 匿名 2022/11/17(木) 08:31:52
>>7
私も気になってたけど、ネットでいろいろ意見見てたらガンダムがAIで主人公を溺愛してて、主人公が逆ハーレム化してるみたいな内容だったから自分の好みに合いそうにないやと思って見るのをやめた。
このシリーズも賛否両論が激しくなりそう。+2
-5
-
331. 匿名 2022/11/17(木) 08:37:49
ハマーン カーン や 別のアニメだけど、ミンキーモモとか、髪のピンク色。子供の頃は「マンガだから」と思って疑問に思わなかったけど、最近はカラーリング技術が発達したのか、ホントにマンガみたいなピンクにしてる人いるよねえ。
時代がガンダムに追いついた、、、のか?+3
-0
-
332. 匿名 2022/11/17(木) 08:44:53
>>23
でもやっぱり最後は主人公が勝つから(鉄血のオルフェンズは例外みたいだったけど)主人公が正義で敵が悪に見えてしまう。
何かの漫画で悪役が「正義は必ず勝つだって!?そりゃあ、必ず勝つだろうよ!勝った方が正義なんだからな!」って言ってた台詞がガンダムにもしっくりくるのよね。+5
-1
-
333. 匿名 2022/11/17(木) 08:54:59
>>26
アスランは少女漫画でいうと
主人公の引き立て役であるライバルキャラ+主人公にとって都合のいい友人キャラ+当て馬役(ラクスの婚約者だったけどラクスに振られる)キャラ
と見事に詰め合わされてるのが好きだった(笑)
主人公のキラより頑張ってる感じで応援したくなるのよね。
個人的にはアスランの親友はキラじゃなくて同じ噛ませ犬ポジのシンだと思ってる(笑)
+2
-0
-
334. 匿名 2022/11/17(木) 08:55:14
>>1
動けんよ!ゼータ!!+0
-0
-
335. 匿名 2022/11/17(木) 08:57:14
>>2
Let’s try!
+5
-1
-
336. 匿名 2022/11/17(木) 08:59:10
>>3
テレビ版と劇場版とで言い方違うよね?テレビ版だとガルマを小バカにした感じ。でも、劇場版だと吐き捨てる感じよね。+0
-0
-
337. 匿名 2022/11/17(木) 09:02:20
>>30
え!?F91面白いじゃん!当初はテレビシリーズとして企画されたんだよね。だからあの情報量。そしてエンディング曲最高。+7
-0
-
338. 匿名 2022/11/17(木) 09:05:31
>>31
それねー。私も思った。でも今では、あの崩壊(笑)してる作画も含めてのモノだと思ってる。+8
-0
-
339. 匿名 2022/11/17(木) 09:08:08
>>125
>>127
ありがとう
みてみるね+0
-0
-
340. 匿名 2022/11/17(木) 09:09:33
クロスボーンガンダムの木星帝国とVガンダムのザンスカール帝国は繋がりがある。
ドゥガチとカガチは知り合い。エンジェルハイロゥ建設にも木星が関わっている。
シーブックはVガンの時代にザンスカールMSとクロスボーンガンダムで戦った。
ウッソの父親とトビアは面会している。
+0
-0
-
341. 匿名 2022/11/17(木) 09:12:45
ガルマ・ザビ好きだったのに😭【坊や】だったよね
+4
-0
-
342. 匿名 2022/11/17(木) 09:23:10
>>101
当時はラクスの説教になんの疑問も抱かなかったけど、今は「アスランが信じて戦うものはなんですか?戴いた勲章ですか?お父様の命令ですか?」っていう言葉にそういうラクスは何を信じて戦ったんだろうと疑問に思う。
ただキラの味方になりたかっただけのように見える。+6
-3
-
343. 匿名 2022/11/17(木) 09:30:32
>>120
少女漫画みたいな恋愛や主人公がチートなラノベが好きな人にはオススメだよ。+5
-0
-
344. 匿名 2022/11/17(木) 09:37:07
>>305
2000年までの作品は好きだからGガンは好きだよ☺️+2
-0
-
345. 匿名 2022/11/17(木) 09:49:05
>>254
寮を追い出されてテント暮らしになったのをSNSでグエキャンとか名付けられてて笑った。そのうち地球寮に合流するのか?しないのか?+7
-0
-
346. 匿名 2022/11/17(木) 09:51:11
ガンダムSEEDとガンダムSEEDDESTINYは主題歌もBGMもアニメ史上最高レベルだと思う+4
-0
-
347. 匿名 2022/11/17(木) 09:53:15
>>82
ラクスだけじゃなくSEEDに出てくる女性キャラほぼ苦手だった。+3
-2
-
348. 匿名 2022/11/17(木) 09:54:10
ファーストガンダムではドズル・ザビが好きです。
ザビ家で唯一子孫を残せたのが彼だって言うのも、納得。
不細工で単細胞だけど情に厚くて、プライド高いけど頭を下げることができて(まぁそのプライドの高さゆえに死んでしまうけど)、「しょうがない人」って思わせられるのがシナリオライターのすごいところだなと思います。
ドズルが娘のミネバを見て、「俺は何万ものミネバを殺してきた。」って人間を殺してきたことを自覚するシーンが最高に好きです。(確か漫画版だったかな?)
そりゃ部下もドズルのこと好きで慕うよなぁ、と思ってしまいますね。好きです。+7
-0
-
349. 匿名 2022/11/17(木) 10:57:56
>>74
クワトロっていうとどうしてもピザを思い浮かべてしまうの+2
-0
-
350. 匿名 2022/11/17(木) 11:13:13
>>160
メガネの頃は怖くて苦手
聖女モードになるようになってからは好感を抱き始め、キャラソン聞いて以降はメガネ込みで好きになった+2
-0
-
351. 匿名 2022/11/17(木) 11:21:42
>>173
本体には姉が、ビットにはそれぞれに水星の無邪気な幼子達が入ってそう+1
-0
-
352. 匿名 2022/11/17(木) 11:36:04
バルバトス、フォビドゥン、キュベレイが好き。
アムロは敵含むほぼ全員から調子に乗るなって言われててちょっと可哀想なところある。確かに調子に乗ってるけど。+1
-1
-
353. 匿名 2022/11/17(木) 11:43:52
ララァが好き。
なんだかつかみどころがないハイライトのない瞳が好き。+5
-1
-
354. 匿名 2022/11/17(木) 11:49:26
ビルドファイターズシリーズが1番好き
特にトライ。
爽快なスポ根アニメっぽくて見やすかったし、ライバルたちも魅力的なのが良かった!
他のガンダム作品も興味はあるんだけど、最近シリアス系のが集中して見れなくなったからかどれも1話見たらすぐにそれだけで満足感があってなかなか2話以降に進めてない。
ビルドシリーズはガノタさんたちにはちょっと物足りないところがある作品だろうけど、私としてはこれくらい単純で純粋で真っ直ぐなストーリーが1番ストレスなく楽しく見れた。
あとモビルスーツはビルドのおかげでクロスボーンガンダムが好きになりましたwww+2
-0
-
355. 匿名 2022/11/17(木) 12:16:41
ガンダムWもOPが良かった+8
-0
-
356. 匿名 2022/11/17(木) 12:33:45
SEEDは本家のアニメより別媒体の方が面白かった。
アニメのキラはあんまり好きじゃなかったけど、小説とか漫画のキラは大好きだったな~。
キラだけじゃなくアスランやシンも小説や漫画の方がまともに描かれてる。+4
-0
-
357. 匿名 2022/11/17(木) 12:42:17
>>273
同じ奥井亜紀さんが歌った最終話だけのED、限りなき旅路も大好き+1
-0
-
358. 匿名 2022/11/17(木) 12:43:38
>>82
同性どころか全方位で嫌われてたよ
カガリと一緒に脚本家の女性(監督の嫁)の自己投影キャラと言われてた
SEED自体ガバガバ脚本だったけど、
その中でも設定やキャラデザが目立って優遇されてて不自然で苦手だったわ+4
-0
-
359. 匿名 2022/11/17(木) 12:53:24
>>356
本編(アニメ)が素人参加させてメインアニメーターぶち切れさせたり製作現場無茶苦茶だったから
ちゃんとしたプロが作った派生作品のほうが実は出来が良いのよね
スパロボでは冷遇されてたシンやミネルバ勢にしっかりフォロー入っててうれしかった
SEED派生作品のアストレイもプラモ大人気で未だに優先して新作出してもらってるし
個人的にはOVAとして製作されたスターゲイザーが一番好きだな
SEEDの元ネタの名作SF「ガタカ」へのリスペクトが一番感じられる良い作品だった+3
-1
-
360. 匿名 2022/11/17(木) 13:11:53
>>31
もう池田秀一さんか結構きつい…+8
-0
-
361. 匿名 2022/11/17(木) 13:55:01
>>60
人外になっちゃってずっと若いままだけど、お姫様がお婆ちゃんになっても、気にせずちゃんと迎えに来てくれるのいいよね!
+4
-0
-
362. 匿名 2022/11/17(木) 14:10:19
>>253
TMファンが横切ります。
changeが抜けてます。
+3
-0
-
363. 匿名 2022/11/17(木) 14:14:01
>>123
映画館に見に行ったけど、戦闘シーンはメチャカッコよかったけど、他のシーンはガンダムじゃないみたいだった。
世界名作劇場みたいで。+3
-0
-
364. 匿名 2022/11/17(木) 14:31:19
>>259
ファーストのTVシリーズ一択です。
劇場版三部サクはよく出来ていますが、所詮イベントムービーです。
ガンダムを可能な限り簡単にまとめると以下の様になります。
人口爆発と環境汚染で人類が国家の形態を捨てて地球連邦を組織し、宇宙にスペースコロニーを作って住む様になって半世紀。
連邦の縛りを嫌って独立国家を目指すコロニー郡のサイド3は、ジオン公国を名乗り連邦に宣戦布告。
レーダーを無効にするミノフスキー粒子の登場で戦闘は接近戦しかなくなり、人型兵器モビルスーツの開発に先行していたジオン公国が戦争を有利に導き、加えてコロニー落としを敢行して地球に大損害をもたらし、数で圧倒する地球連邦軍を窮地に追いやり、戦争は膠着状態に。
そんな時連邦の新型モビルスーツに偶然乗乗り込んで戦闘に参加したアムロ・レイ、そして戦艦ホワイトベースに退避した民間人の少年たちは、次々と戦果を挙げ、ジオン軍も無視できない存在になっていく。
その頃宇宙に進出した人類が新たな知覚を得てニュータイプに進化するとの噂が人々の間で広がるが、あくまでも噂として片付けられていた。
しかしアムロ・レイはじめホワイトベースの乗組員はミュータイプの兆候を数多く示し始め、連邦軍内でもニュータイプ部隊として扱われ、強力なジオン軍を次々と退けて行く。
そして終戦。
ニュータイプとなったアムロとホワイトベースのみんなは、人類の新たな進化を示して物語は終わる。
少し長いけどこんな感じです。
参考になれば!
+4
-0
-
365. 匿名 2022/11/17(木) 14:42:24
>>259 です!
皆様ありがとうございます!
とても勉強になりますm(_ _)m!
早速皆様のコメントの作品を見て勉強します!
ワクワクしてきました!+0
-0
-
366. 匿名 2022/11/17(木) 14:47:58
お、ガルで仲間たち発見!
ニュータイプ研究所で人工的に作られた
ロザミア・バダム、フォー・ムラサメのエピソード好きだったなぁー
ロザミアは前半大人なセクシーキャラだったのに、
後半から「お兄ちゃん」連呼して興醒めした記憶。+2
-0
-
367. 匿名 2022/11/17(木) 14:58:16
シロッコ「ジオ、動け!ジオ、なぜ動かん!」
動かなかった理由は諸説あるけど個人的にはこの二つが有力だと思ってる。皆さんはどう思いますか?
カミーユのオカルトパワーのたぐいでジオの機能が一時的に停止していた→プラス
実は機体に不具合はなかった。シロッコ本人が気付いてないだけで、カミーユの気迫に圧倒されてパイロットが動けなかっただけ→マイナス+6
-1
-
368. 匿名 2022/11/17(木) 15:02:32
SEEDの映画早く観たいな
当時中学生だった私ももうアラフォーの中年よ+3
-0
-
369. 匿名 2022/11/17(木) 15:24:02
クシャトリヤが好き+0
-0
-
370. 匿名 2022/11/17(木) 15:43:37
>>259
OVA作品が内容コンパクトで分かりやすいからおすすめ
私は中学生の頃TVアニメのDVD全巻借りるお金なくて全五巻のOVA(ポケットの中の戦争)借りて見たけど、
戦闘シーンも人間ドラマも濃厚ですごく面白かったよ
+2
-0
-
371. 匿名 2022/11/17(木) 16:08:25
>>89
>>139
ありがとう!!+0
-0
-
372. 匿名 2022/11/17(木) 16:35:16
フィックスリリース!+0
-0
-
373. 匿名 2022/11/17(木) 16:46:49
お前を殺す
これで、沼におちました+3
-0
-
374. 匿名 2022/11/17(木) 16:52:05
>>31
ガンダム見てみたいけど絵が古すぎて…って感じだからストーリー演出キャラデザ全部オリジナルリスペクトでリメイクされたら絶対見たい〜+0
-0
-
375. 匿名 2022/11/17(木) 18:25:18
>>259
アマゾンプライムビデオにガンダムいっぱいあるよ
どれも面白いとは思いますがとっつきやすいのはポケ戦か水星の魔女だと思います
短いのでいくと、ポケ戦(5話)、オリジン(6話、ただし1本1時間以上ある)
08MS小隊(11話+1話)、水星の魔女(現状6話+1話)
あと映画が3本ある。初代ガンダムはTVシリーズならあるもののそれをダイジェスト版にした映画は残念ながらありませんね。時間は3本立てで7時間弱みたいです+2
-0
-
376. 匿名 2022/11/17(木) 18:29:47
>>337
映画の分は第1クールの放送予定分をまとめたって聞いた
+0
-0
-
377. 匿名 2022/11/17(木) 18:32:42
>>305
GガンはABEMAで初めて見たけど
1話で敵が撃ってきたマシンガンの弾を指で挟んで止めてたのを見て
歴代最強パイロットはドモンだと言われてる理由がわかったw+0
-0
-
378. 匿名 2022/11/17(木) 18:34:41
>>31
絵は綺麗になったけど演出は落ちたなんてのがありがち。
特に1stは富野監督の全盛期の作品だからハードルは高い+3
-0
-
379. 匿名 2022/11/17(木) 18:37:19
>>336
ガルマはオリジンを見るとかなり印象が変わる
めっちゃ良いやつ+2
-0
-
380. 匿名 2022/11/17(木) 18:38:35
>>173
スレッタちゃんGAND生体アンドロイドっていう説もあるみたいね
まあ考察しすぎてもしょうがないとは思うけどね+2
-0
-
381. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:11
>>219
同じくUC大好きです!初めて作ったガンプラもMGフルアーマーユニコーンです!
MGユニコーン…初心者には難易度が高すぎた+1
-0
-
382. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:21
今日シャアの誕生日なんだってw11月17日はシャアの誕生日! 「孤独な男」はどう過ごしてた? アニメで描かれなかった素顔を考察(マグミクス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp本日11月17日は『機動戦士ガンダム』の人気キャラである「シャア・アズナブル」の誕生日です。劇中屈指の人気を誇るシャアについて、誕生日ならではの角度から見てみましょう。
+5
-0
-
383. 匿名 2022/11/17(木) 18:48:09
>>331
もともとガンダムにピンク色が多かったのはピンクの塗料が余ってたからっていうだけの理由なのに伝統みたいになったよねw+5
-0
-
384. 匿名 2022/11/17(木) 18:56:36
ガンダムvsのゲーム面白い
特にSEEDのを難易度緩くしてやると余計楽しい+2
-0
-
385. 匿名 2022/11/17(木) 18:58:17
>>373
ガンダムWのパイロット達は下手すりゃガンダムより丈夫と言われてたけど実際頑丈だったw+5
-0
-
386. 匿名 2022/11/17(木) 19:01:00
>>31
Zは映画3部作でリメイクされてるじゃん
ただ予算が少なかったみたいで旧作の絵も使い回されてたけどw+4
-0
-
387. 匿名 2022/11/17(木) 19:08:50
+2
-0
-
388. 匿名 2022/11/17(木) 19:27:36
>>387
2日前ですねすみません
スレッタへの矢印少なすぎるだろうって言われてるの草+2
-0
-
389. 匿名 2022/11/17(木) 19:50:59
トレーズ閣下がエレガントで素敵です!+1
-0
-
390. 匿名 2022/11/17(木) 19:52:09
>>55
セイラさんガンダム持ち出したの兄の動向探るのにジオンと接触したかったんだっけ?+3
-0
-
391. 匿名 2022/11/17(木) 19:55:20
>>389
ジョジョの方のディオ「おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えているのか」
を○〇〇枚と答えられると言われてるトレーズ閣下ですから+4
-0
-
392. 匿名 2022/11/17(木) 20:02:25
>>365
初代とZガンダムは3部作の映画があるのでそれで話は掴めると思います
旧作なので借りても300円ずつですし
上では映画版はオススメしないとされていましたが、時間の都合もあると思いますし
もちろん時間を許すのでしたらTVシリーズの方が良いに決まってます。
アマプラなら0円ですしお金もかかりません+2
-0
-
393. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:05
>>38
ジオン側が主人公のゲームやガンダム戦記をやるとガンダムの恐ろしさが分かると思うよ
めちゃ強い+0
-0
-
394. 匿名 2022/11/17(木) 20:06:56
>>5
ガンダムは宇宙飛べるよー
多分地上で戦うより得意だと思う+1
-0
-
395. 匿名 2022/11/17(木) 20:42:07
貴様らは正しいのか!
正しいのかと聞いているー!+0
-0
-
396. 匿名 2022/11/17(木) 20:46:26
>>389
トレーズ様を検索したらふざけたコスプレ野郎が出てきてイラッとした+2
-0
-
397. 匿名 2022/11/17(木) 21:18:44
気分が落ち込んでる時にグラハム・エーカー見てると元気が出る。
私にとって彼は最高の抗うつ薬‼️+2
-0
-
398. 匿名 2022/11/17(木) 21:24:47
>>32
でも最近はシンのファンも増えてきてキラとキラファンに取り入って今度はアスランをハブろうとする動きがある。
カガリ役の声優さんが監督夫妻ともめてカガリの扱いが酷くなった話は有名だけど、アスランもセットで監督夫妻から嫌われてああいう扱いになったのかなと今になってみると思う。
映画はカガリ役とディアッカ役の声優さんが交代するって噂もあるよね。+3
-0
-
399. 匿名 2022/11/17(木) 22:07:32
>>16
ジュドーは言ってたよね+1
-0
-
400. 匿名 2022/11/17(木) 22:11:06
>>52
鮎川麻弥さん好き+1
-0
-
401. 匿名 2022/11/17(木) 22:30:17
>>342
たしかに…キラにフリーダムプレゼントしたのは国民に許されたのかな?+1
-0
-
402. 匿名 2022/11/17(木) 23:32:19
鉄オル、視聴してるけど、三日月が不憫すぎる。+4
-0
-
403. 匿名 2022/11/18(金) 00:03:03
>>160
最初はそうでも無かったのに、出てないと物足りなさを感じるようになったキャラ
声優さんの演技が凄いと思った
+3
-0
-
404. 匿名 2022/11/18(金) 01:47:54
>>204
この前バンダイさんと話した時、再来年って言ってた!+0
-0
-
405. 匿名 2022/11/18(金) 01:52:28
>>293
ガンダム三大悪女だっけ?
未だに役をやってた佐久間レイさんのSNSに批判するガノタいるらしいね
当時はトレンディードラマが流行ってて恋愛要素入れましょうってなって途中から無理にガトーの元カノ設定作っちゃったからシナリオに歪みが出てしまった+3
-0
-
406. 匿名 2022/11/18(金) 01:56:32
>>372
固定可能ボーデンワイヤー操作ユニット
って意味らしいけど正直意味分かんないです+0
-0
-
407. 匿名 2022/11/18(金) 10:14:59
ハサウェイの続編いつ公開かなー、待ってる+6
-0
-
408. 匿名 2022/11/18(金) 15:15:50
>>405
監督が途中で交代したせいでニナのキャラや設定が変わってしまったんだよね...
ニナも声優さんも何も悪くないのに未だに口悪いガノタからいろいろ言われてるの可哀そう
0083は初めの頃のコウといちゃいちゃしてる頃が一番良かった
ガンダムのアクションゲームで二人で登場機体の解説しあってるの、微笑ましくて好き+2
-1
-
409. 匿名 2022/11/18(金) 17:00:58
>>380
4話で意地悪女がスレッタを殴った時に驚いていたのは
飛び出してきた人を不意に殴ってしまったというだけでなく
感触が人間と少し違うっていう驚きの表情だったりしてね+3
-0
-
410. 匿名 2022/11/18(金) 20:03:55
ダブルゼータの主題歌の作詞は秋元康。
+2
-0
-
411. 匿名 2022/11/18(金) 20:06:33
>>11
カミーユですか?(最終回シロッコ戦)間違ってたらごめんなさい+3
-0
-
412. 匿名 2022/11/19(土) 00:19:38
クスィーガンダムやペーネロペー、ナイチンゲールのガンプラが未だに入手しづらくてイラッとする
あれだけガンプラは転売に向いてないと言われてるのに未だにガンプラに執着してる転売ヤー多いのはなんなの
いい加減にして欲しいわ
+2
-0
-
413. 匿名 2022/11/19(土) 01:22:15
そういえば、今やってる水星の魔女はTBS系列で放送してるんだね。
ファーストガンダムとかは名古屋テレビ(現在のメーテレ)制作だったから、テレビ朝日系列かと思ってました。+1
-0
-
414. 匿名 2022/11/19(土) 17:19:05
SEED流行ったときに、
新規のファンがアムロのことキラくんのパクリとか言ってたって話を聞いてめっちゃ笑った🤣
同じ話を何度聞いても面白すぎて笑える。+3
-0
-
415. 匿名 2022/11/19(土) 17:37:55
最近ネットフリックスでナラティブっての見てみたけど、
普通に恋愛もの(友情?)として見れた
+1
-0
-
416. 匿名 2022/11/19(土) 17:48:40
>>410
富野由悠季がキレて口論になった歌詞+1
-0
-
417. 匿名 2022/11/19(土) 20:01:33
鉄血のオルフェンズ 今日見終わった。救いのないアニメだった。三日月くんとオルガも、生き残って欲しかった。+5
-0
-
418. 匿名 2022/11/19(土) 20:27:36
レコアさんが好きなんだなぁ+1
-0
-
419. 匿名 2022/11/19(土) 22:22:38
水星の魔女のモデルになってるというウテナの一挙を今ニコニコでやってるから見てる
途中から3話ほど見たけどすごく面白いね。今休憩時間で8話ほどやってるのかな?
ニコニコ会員じゃないけど追い出されなくて見られるからいいよ+1
-0
-
420. 匿名 2022/11/19(土) 22:29:30
>>419
ちなみに今日は13話まで
明日と明後日も19時から13話ずつやるよ+0
-0
-
421. 匿名 2022/11/19(土) 22:37:02
明日のシャルウィガンダム?楽しみです!
どんな展開になるのか…ワクワク+4
-0
-
422. 匿名 2022/11/20(日) 00:46:11
>>329
言われてる意味がわかりませんでした。もう、救いがない。ラストは鬱でした。三日月くんがぁああ+2
-0
-
423. 匿名 2022/11/20(日) 01:36:14
>>387
>>419
水星の魔女がウテナの設定を取り入れてるとすると
シャディクのプレイボーイムーブでスレッタが錯乱されて一度負ける回ありそう+0
-0
-
424. 匿名 2022/11/20(日) 01:48:42
>>418
レコアさんは男を乗り換えるような形で裏切った人だから人気無い
好きな人がいてくれるのは制作方も嬉しいと思うよ+0
-0
-
425. 匿名 2022/11/20(日) 01:53:34
>>413
Xが打ち切りのような形で終わってしまい、∀ガンダムの時に名古屋テレビに持ちかけたら断られたみたい。で、フジテレビに持っていったと
そしてSEED以降はTBSだよね+4
-0
-
426. 匿名 2022/11/20(日) 13:14:10
水星はいまんとこ賛否あるけどなんだかんだでAGEよりは受け入れられる+1
-0
-
427. 匿名 2022/11/20(日) 15:01:52
コンビニで水星の魔女コラボのエアリアル買ってきたよ。+9
-0
-
428. 匿名 2022/11/20(日) 19:14:41
やっぱりスレッタにはミオミオが一番頼りになるというのが分かった回だった
ウテナをなぞるのならシャディクが近づいてくるかもしれないけど撥ねつけて欲しい+5
-0
-
429. 匿名 2022/11/20(日) 22:15:51
エランくん(4号)ロスが続いてる(´;ω;`)
それにしても今回は情報量が多い回だった。
プロスペラは上手いことミオリネをけしかけてたし、ニカも訳アリな感じで不穏だった。
ウテナ見てないから知らないけど、今回でシャディクが一気に要注意人物感が増した。+7
-0
-
430. 匿名 2022/11/21(月) 08:17:25
>>422
ようこそこちらがわへ+0
-0
-
431. 匿名 2022/11/21(月) 12:43:10
この前の水星の魔女のエンドカードって約ネバの作者だよね?+3
-0
-
432. 匿名 2022/11/21(月) 15:20:59
>>429
6話引きずるよね
戦場で散るわけでもなく人知れず処分されるとか残酷すぎる
全シリーズの中でも上位レベルのトラウマかもしれない+5
-0
-
433. 匿名 2022/11/21(月) 19:38:09
>>425
ボンボンが新作ガンダム(SEED)メディアミックス展開を「ガンダムはもう時代遅れやから売れへんやろw」と放逐した結果コロコロに取られて
結果的に新作ガンダムがメガヒットしてコミックスバカ売れしてボンボン編集ががっかりしたという話思い出したわ
+1
-0
-
434. 匿名 2022/11/21(月) 20:58:47
プロスペラの不穏な感じが怖いけどかっこいい…
+3
-0
-
435. 匿名 2022/11/21(月) 21:06:10
>>427
エランのパッケージが「直火で炙った焼きとうもろこし」なのが各所で阿鼻叫喚とTwitterで見て、泣いたけど笑った+8
-0
-
436. 匿名 2022/11/22(火) 08:31:59
これが欲しすぎる+4
-0
-
437. 匿名 2022/11/22(火) 10:04:34
>>433
講談社はオリジンの企画も断ったんじゃなかったっけ?+3
-0
-
438. 匿名 2022/11/22(火) 11:32:30
>>437
その通り
で、ボンボン(講談社)にガンダムオリジン連載を断られたサンライズ(BANDAI)が角川に話を持って行ったところガンダムエースを新装刊行して、こちらも異例の大ヒットしたという経緯がある
金の卵を二回も逃した講談社はアレだけど、当時はテレビ局からの圧力でガンダムXを早期終了させられたりしてガンダムの扱いが酷かったのは確かだから「ガンダムはオワコン」扱いになるのも致し方なかったとは思う
そして何度没落しても復活して数十年売れ続けるガンダムというコンテンツのすごさを思い知った+4
-0
-
439. 匿名 2022/11/22(火) 15:10:52
遅ればせながら、アベマで水星の魔女第1話、見てみたよー。
スレッタちゃんの平手打ちは、、、。
昭和のアニメのテンプレ的描写ではあるんだけど、今はもう令和なんだし、そういうの、もうダメだよね。
女から男への暴力行為も訴えられる時代だし。+1
-1
-
440. 匿名 2022/11/22(火) 19:44:01
>>429
本物よりいい男だもんね
pixivではエラン君とのデートに嫉妬したミオリネが図らずも本物を刺し○しちゃって
もうこれで良くない?ってコメ欄で書かれてたの面白かった+2
-0
-
441. 匿名 2022/11/22(火) 19:45:29
>>434
スレッタママには最後まで余裕のあるキャラクターで居て欲しい
復讐失敗して途中で死んだり、ラスボスになる可能性もあるけど+1
-0
-
442. 匿名 2022/11/22(火) 19:45:58
>>436
落合博満さんが一番好きなガンダムなんだよね+2
-0
-
443. 匿名 2022/11/22(火) 19:57:06
>>438
ガンダムだけで1300億円台の売り上げ見込だって
もちろんガンダムのIPとしては過去最高
プラモデルがテンバイヤーのおもちゃにされているのだけはなんとかして欲しいけどね
コピペだけど長かったらゴメン
おもちゃ特に出てないのに同じような額を売り上げてるドラゴンボールもとんでもないなって思う
■バンダイナムコホールディングス22/23年度売上見込み (11月10日発表)
機動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)
DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)
ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)
仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)
ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)
NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)
アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)
スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)
プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)
アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)+3
-0
-
444. 匿名 2022/11/22(火) 21:03:56
>>443
以前は仮面ライダーとウルトラマンには数倍の差があったのにウルトラマンが盛り返して来ているんだね+3
-0
-
445. 匿名 2022/11/22(火) 21:13:02
>>444
ヨコだけど、ウルトラマンのトピ立ってたね。
あちらは、男の子のママが一緒に見て盛り上がっている感じが印象的でした。
もちろん私みたいに小さい頃見てた勢もいるけど。+2
-0
-
446. 匿名 2022/11/22(火) 21:15:36
「アーシアン」と聞いて、高河ゆんのマンガ、と答える人は40代以上くらいかな?
私は名前は聞いたことあるくらいなので、語れなくてゴメンネ。+3
-0
-
447. 匿名 2022/11/22(火) 23:26:40
>>428
>>429
ウテナのラスボスに鳳暁生ってのがいてね
学園の理事長代理もやってるんだけど滅茶苦茶プレイボーイで婚約者のみならずその母や実の妹、主人公のウテナとも性関係を持った
現在では理事長が中学生の生徒と性描写なんて無い思うけどシャディクがプレイボーイキャラで、脚本家がウテナ小説版の方なので不穏がられてる。
ニカとの話もデータ提供の事だと思われるけど単に性関係の話じゃないか?という線もある
だから水星には要らない要素って言われてる+2
-0
-
448. 匿名 2022/11/23(水) 00:29:39
>>439
お尻だし良いと思うよ
グレタはあの地点ではDV野郎だったし
まさか学園を追い出されてキャンプするようになるとはねー+4
-0
-
449. 匿名 2022/11/23(水) 00:30:59
>>448
グエルかごめんなさい
あんな愛されキャラになるとは想像もつかなかった+4
-0
-
450. 匿名 2022/11/23(水) 19:13:35
たまたまヒマだったので、ここ数日で、水星の魔女1〜7話までイッキ見してしまった。
7話のドレスアップしたスレッタちゃんもちろんかわいかったね。
次回も楽しみ☆+4
-0
-
451. 匿名 2022/11/24(木) 15:07:24
水星の魔女の今後の展開で、ひとつのポイントになるのが、スレッタちゃんたちの通っている学校の設立目的なんじゃないかなぁ、と勝手に思いました。
今は、まだ学園内で、言ってみれば「模擬バトル」してる状態だけど、卒業したら本格的に宇宙に出て戦うのか?
そもそも、宇宙に戦う敵がいるの?
そもそも需要があるからガンダム風兵器開発してる会社が複数あって、パイロットや整備士育成してるんだよなぁ。+7
-0
-
452. 匿名 2022/11/25(金) 12:13:59
なんやかんやでグエルの出番を楽しみにしてる
8話少しでも出るといいな+7
-0
-
453. 匿名 2022/11/25(金) 18:36:06
>>222
アムロリスペクトでしょ?
そのうち化けると思うよ+0
-0
-
454. 匿名 2022/11/25(金) 18:43:12
>>342
シーゲルクラインの意思じゃない?
シーゲルさんはハト派だって考察あった気がするよー
カガリもそうだけど、基本少女たちは父親の意思をついでいたと思う
男の子のアニメだし、バッグに偉大な父がいることでバランスとってたんじゃないかな?+1
-0
-
455. 匿名 2022/11/25(金) 18:52:33
>>332
小学校低学年の時に見たからイメージとしてしか覚えてないんだけど、アムロ虚しさで一杯で勝った感じしなかったよ
ライバルのシャアに肩入れできるようにストーリーも展開されてたから、とっちが勝っても悲しいっていうか…
勝っても負けても犠牲が多すぎて、戦争は悲しい虚しいって語りかけられた気がした+0
-0
-
456. 匿名 2022/11/26(土) 01:28:02
ラジオの切り抜き見てもスレッタの声優の市ノ瀬さんがスレッタ可愛い可愛い言ってて
不器用なスレッタちゃんの成長を見守る親目線みたいになってたw+3
-0
-
457. 匿名 2022/11/28(月) 14:31:25
昭和生まれのオバサンなので、スレッタちゃんのお母さんが義手を見せるシーンを見るたびに、80年代のテレビドラマ「スチュワーデス物語」を思い出してしまうw+4
-0
-
458. 匿名 2022/11/29(火) 19:06:16
知らなかったけどABEMAで初代ガンダムの劇場版ⅠⅡⅢ今やってるよ
Ⅰが昨日、Ⅱが今日(といっても2度目の放送は明日0時から)、Ⅲは明日と3日連続
見逃し配信でⅠも見れるけど2日間しかないから注意してね+3
-0
-
459. 匿名 2022/11/29(火) 19:45:21
あー1期全部は撮り終えて無かったのか
ニカ姉の声優代役だってガンダム『水星の魔女』ニカ・ナナウラ役 宮本侑芽の代役に白石晴香(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp人気アニメ『ガンダム』シリーズの新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(MBS/TBS系 毎週日曜 後5:00)の公式ツイッターが29日に更新され、ニカ・ナナウラ役の宮本侑芽が、体調不良による一時休
+4
-0
-
460. 匿名 2022/11/29(火) 22:57:53
>>452
手のひら返しされて水掛けられてたよね
パイロットが欲しい所で地球寮の仲間になるような気もするけど+2
-0
-
461. 匿名 2022/11/29(火) 23:02:41
21年前にいた娘、エリクトの魂がエアリアルに入っているとして
それをプロスペラがサルベージしたいと考えているのならスレッタちゃんの意識が上書きされてしまうっていう考察もあってヤバい方に行くという話もある
可哀想だからやめてあげてほしい。せめてアンドロイドに意識移してあげて…+2
-0
-
462. 匿名 2022/11/29(火) 23:12:13
>>461
なんかプロスペラのスレッタへの対応って愛情を感じないよね…
+4
-0
-
463. 匿名 2022/11/29(火) 23:18:37
>>462
ずーっと娘「たち」となってるのが完全に伏線になってるもんね
ひょっとしたらエリクトの意識体は対立してラスボスになるかもしれない
スレッタはデリング倒したりベネリットグループ壊滅させる必要ないもんね
でもラスボスになるならベネリットグループより身内の方が物語に重みがあっていいな
お姉ちゃんのエリクトは味方になってくれる線もあるよね+3
-0
-
464. 匿名 2022/11/30(水) 00:02:53
ガンダムの映画とW杯どっちを見ようか迷ってるw
取り敢えずガンダムに行こうかな?コメントあると楽しいし+0
-0
-
465. 匿名 2022/11/30(水) 02:32:07
>>458
続きも分かった
Ⅲが終わったら逆襲のシャアを木曜日に、金曜日からオルフェンズをやるよ
ただし毎日5話ずつ…+2
-0
-
466. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:16
>>461
そういう話だったの⁉︎
あのプロローグに登場したガンダムを操る小さな女の子イコールスレッタちゃんなんだと思ってた。
ほら、初期のガンダムで、シャアがキャスバルっていう名前だったりしてたし。+3
-0
-
467. 匿名 2022/12/01(木) 04:46:12
>>466
スレッタちゃんとプロローグの女の子=エリクトは同じ顔なんだけど年齢が合わないんだよね
色々言われてたけど6話になるまで明かされなかったんだっかな?
プロローグが21年前で4歳だとエリクトは25歳、スレッタが今17歳なので
お母さんが同じ人だとするとスレッタはエリクトのクローンか何かって事になる
スレッタがガンダムを作った科学者のお婆さんの21年前の映像を見て知らなかった事からコールドスリープ説も無くなったんだとか+6
-0
-
468. 匿名 2022/12/01(木) 04:53:45
>>465
初代の劇場版Ⅲ見ました
昔の映画なのに信じられない位大迫力でした
凄いとしか言いようが無い…
43年前から続くコンテンツになったのも分かります+1
-0
-
469. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:17
ABEMAでオルフェンズが始まったから見てる
任侠ものガンダムって言われてるのが分かるw
コメント欄はかなり勉強になるけど毎日見れるわけではないなこれ
ただ後半から面白くなくなるって聞いてるから不安
+1
-0
-
470. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:17
あとニコニコ動画でコメント付きで水星の魔女を見るのも面白い
TVで見た時はスレッタとミオリネがドレス着て歩いてるシーンで他の出席者に怖いわー
魔女なんでしょ?とか言われててこれがグエルのままだったら「お似合いねー」
となってただろうから理不尽だなと思ったんだけど
コメ付きだと「怖いわー(尊すぎて)」とか書かれてるのが面白いw
+6
-0
-
471. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:18
>>1
2日前やってた逆シャアで見ました
Zガンダムと違って機首部分は取り外し式なんですね
プラモデルとしては壊れにくいので実用性も兼ねたのでしょうね+0
-0
-
472. 匿名 2022/12/04(日) 09:05:33
>>467
あのお母さん怪しすぎるよね。体も腕だけじゃなくて頭部含めて全身機械だったりするのかな…エリクト母とは髪の色も違うし
前回の親子の会話もまるで宗教の教祖と信者みたいだったしそりゃミオリネみたいな反応になるわw+3
-0
-
473. 匿名 2022/12/04(日) 14:25:02
水星の魔女のチュチュちゃんが、自分のこと
「あーし」
と呼んでいるのよね。
そういえば、自分や周りも中学か高校くらいまで、その呼び方してた。+2
-0
-
474. 匿名 2022/12/04(日) 16:22:02
鉄血のオルフェンズの主題歌歌っていたのはマンウィズだったのね。ラジオで以前よくかかっていたので曲は知ってた。
さっきAbemaで第1話だけ見たよ。MAN WITH A MISSION 『Raise your flag』 - YouTubem.youtube.com人類よ、狼煙を上げる時がきた。New Single『Raise your flag』2015/10/14 Release!!M1: Raise your flagM2: STELLAM3: FarM4: Seven Deadly Sins [remix] remixed by KSUKEダウンロードはこちら!ht...">
+1
-0
-
475. 匿名 2022/12/05(月) 03:50:42
>>474
2話からEDも入るけどMISIAさんの曲で、この曲で紅白にも出ました
OPED共に14話辺りで変わってしまいますが…
あと1日5話というハイスピードで放送しているのでもし追いかけるのであれば倍速で見るのがオススメです+1
-0
-
476. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:18
今トレンドに挙がってる記事
こういう話題はほっこりしてていい
本当に似てるしw+5
-0
-
477. 匿名 2022/12/06(火) 09:18:35
>>23
戦争に正義なんてないさ。
お互いに言い分はあれどね。
勝利者もいない。
戦うことに疲れ果てた兵士と民衆が残るだけ。+2
-0
-
478. 匿名 2022/12/06(火) 09:24:46
>>390
そう
赤い彗星は兄ではないのかと思ってガンダムで出て敵と接触しようとしてボコボコにされた。
でも後から来たアムロがガンキャノンでザクをフルボッコにして鹵獲に成功したので結果オーライだったのかもしれない。
捕虜の扱い下手すぎて逃げられたけど。+1
-0
-
479. 匿名 2022/12/07(水) 07:13:36
シャディク隊の女の子キープ君12号ってw
しかも取られたんじゃなくて12号君が食事に誘ったのに断わられたからプライドが傷ついたからってw
12号のキープ君によくそんなに本気になれるなw+3
-0
-
480. 匿名 2022/12/07(水) 07:27:42
エアリアルの盾武器が封じられて、一度は停止したものの再起動した時にはいつもは赤く光ってる部分が青く光ってた
単に隠し機能だけでなくこの状態のエアリアルはエリクトの意識が強く出てるという説があるね。だからお母さんも泣いてたと
プロローグでエリクトがガンダムを操ってた時は額に赤ではなく青く光ってたからなんだって。やっぱりエリクトはエアリアルに吸収されてるんだろうな
旧作のエヴァの設定思い出すよね+1
-0
-
481. 匿名 2022/12/07(水) 08:36:32
取り敢えずシャディクにミオリネと会社が取られなくて良かった
ミオリネの事は本気で好きだったみたいでミオリネもかつては満更ではなかったみたいだけどプレイボーイと化した男は信用しない方が良い
ウテナと同じならスレッタにも姫様扱いして惚れるように持っていき2人ともシャディクの女にされるという展開もありえた
そうなってたらガノタ怒り散らすだろうなw+1
-0
-
482. 匿名 2022/12/07(水) 09:20:52
今第9話なんだよね。
第1クール12話までだと、このまま宇宙に出ることなく学園モノストーリーのままなんだろうか?+0
-0
-
483. 匿名 2022/12/07(水) 23:42:49
>>7
今度の土曜日にABEMAで1-9話一挙放送やるから見てみると良いよ
一週間見逃し配信もあるよ+0
-0
-
484. 匿名 2022/12/08(木) 01:13:07
>>478
映画だと最初の出撃は失敗してるもののすぐにガンダム任されるシーンもあったし
特にコアブースター?に乗るようになってからは立派な戦力として敵を撃墜してたからセイラさんのパイロット適性はかなり高かったんだろうなと思う+1
-0
-
485. 匿名 2022/12/09(金) 14:42:32
AGEが50話くらいだったのに水星が25話くらいなのはちょっと理不尽に感じる+4
-1
-
486. 匿名 2022/12/10(土) 01:10:35
>>467
横
小学校中学年の娘が、あのお母さん最初の人と違う!って言ってたけど、スレッタちゃんはノーマークだった…
息子が怖がるからがっつりは見れてなかったんだよね
今回のガンダムはぼさっと見てて温いと思ってたけど、すごい闇深いね
まだ子どもに見せるの早かったかな+0
-0
-
487. 匿名 2022/12/10(土) 23:18:02
数ヶ月前からファースト見てZ見て、ZZ飛ばして、こないだ逆シャア見て今日UC見ました!
全部それぞれ大好きなんだけど、特に逆シャアとUCが最高だった…ものすごくいいものを見たっていう充実感があって、余韻に浸ってます!
今までSEEDとか00とか普通に見てましたが、宇宙世紀がこんなに面白いものだったとは…これから一生、何回でも見たい。富野監督、素晴らしい作品をありがとう。+2
-0
-
488. 匿名 2022/12/10(土) 23:32:42
今日娘3人連れて福岡νガンダム見に行ってきました!
4歳だし女の子だし、退屈かなと思ったけどかっこいい!と大はしゃぎだったので良かった。
ガンプラもサザビーとエアリアルとBB戦士のffνも手に入ったし満足。+2
-0
-
489. 匿名 2022/12/12(月) 20:26:30
水星の魔女毎週楽しみに見てます!
新キャラのボブって爽やかでいいよねー!+3
-0
-
490. 匿名 2022/12/14(水) 07:21:44
年末ABEMAでOVAシリーズをやるっぽいよ
08MS小隊は確定、ポケ戦もやりそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する