ガールズちゃんねる

バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念か

60コメント2022/11/19(土) 08:27

  • 1. 匿名 2022/11/16(水) 10:43:27 

    バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念か
    バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念かwww.fashionsnap.com

    「バレンシアガ(BALENCIAGA)」が、ツイッター(Twitter)の公式アカウントを削除した。イーロン・マスク(Elon Musk)氏の買収後に、大手ファッション企業でツイッターの使用を停止したブランドはバレンシアガが初。マスク氏が買収したことで、ツイッター上の規制が緩和されることを懸念したと見られる。


    一部の企業やユーザーの間では、マスク氏の方針により従業員が大量解雇されることや言論の自由に重点が置かれることで、ツイッターでヘイトスピーチやフェイクニュースが拡大することへの懸念が広がっている。

    関連トピ
    暴君イーロン・マスクのツイッター買収で、セレブたちが続々「アカウント削除」! ジジ・ハディッドや元恋人アンバー・ハードも
    暴君イーロン・マスクのツイッター買収で、セレブたちが続々「アカウント削除」! ジジ・ハディッドや元恋人アンバー・ハードもgirlschannel.net

    暴君イーロン・マスクのツイッター買収で、セレブたちが続々「アカウント削除」! ジジ・ハディッドや元恋人アンバー・ハードも そしてついに、ジジ・ハディッドもその一人に加わった。 ジジは、同社が人権チームを全員解雇したことを理由に「自身のアカウントを...

    +1

    -33

  • 2. 匿名 2022/11/16(水) 10:45:06 

    なんか後ろめたいことがあったのでは…

    +114

    -13

  • 3. 匿名 2022/11/16(水) 10:45:21 

    バレンシア?

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2022/11/16(水) 10:45:59 

    >>1
    日本じゃTwitter左翼が牛耳ってたイメージだけど海外はどうなんだろう
    この人達もそっち思考?
    なんかジジは表向きリベラルだけど本当は人種差別主義っぽいよね

    +107

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/16(水) 10:46:13 

    偽アカ作ってたり、情報操作してた社員が、次々にクビになってるみたいですけどね
    そのせいで居心地悪くなった企業やセレブが、辞めてってんですかね

    +116

    -6

  • 6. 匿名 2022/11/16(水) 10:46:18 

    他のブランドや企業も続くだろうな。
    既に出てるんだし、加速するよね。

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/16(水) 10:47:22 

    次はTwitterアカウントをまだ削除してない事を攻撃する人たちが現れると予想。

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/16(水) 10:47:38 

    有料化したら誰が残るんだろー

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/16(水) 10:47:42 

    バレンシアガとアディダスのコラボ

    ちなTシャツは12万円くらい
    バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念か

    +3

    -29

  • 10. 匿名 2022/11/16(水) 10:49:56 

    >>9
    中学生がしてそうな服装で万超えは驚いた
    どこにそんなお金がかかるんだろう

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/16(水) 10:50:06 

    >>9
    YouTubeでこのショー見たけど、マスクの下蒸れるんだろうなっていらんこと考えてたわ。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/16(水) 10:50:41 

    Twitterインスタfacebookはどこのメーカーが広告費にいくらかけてるランキング載せて欲しい

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/16(水) 10:52:17 

    >>9
    このスニーカー可愛くて悩んでる
    普通のトリプルsはいらないけど、アディダスコラボかわいい

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2022/11/16(水) 10:52:53 

    バレンシアガって服のデザインもそうだけど、すごい風変わりな広告戦略するよね。。


    こうやってニュースになることを狙って削除した部分もあると思う。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/16(水) 10:53:15 

    >>9
    しまむらにありそう

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/16(水) 10:55:07 

    芸能人が被ってるイメージ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/16(水) 10:55:49 

    左翼がいなくなってスッキリしたと同時に女叩きの投稿が目に入るようになった。

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2022/11/16(水) 10:55:53 

    いよいよニュース欄から新聞社名消えて快適よ
    単に左翼プラットフォームじゃなくなったことへの抗議だな
    マスコミとアナ・ウィンターがポリコレフェミだからファッション業界の弱いところは逆らえないのよ

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/16(水) 10:56:02 

    Twitterに代わるアプリを日本でも作って欲しいな
    トランプみたいに別で作っちゃえば振り回せれないわけで

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/16(水) 10:58:24 

    >>2
    日本って変わってるよね

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2022/11/16(水) 10:58:41 

    別にやめたきゃやめていいものだし

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/16(水) 10:59:58 

    >>9
    中国で売ってるばったもんみたいなやつが12万ww

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/16(水) 11:00:33 

    また自分から炙り出されてて草

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/16(水) 11:00:38 

    ツイッターでヘイトスピーチやフェイクニュースが拡大することへの懸念って

    元からヘイトスピーチやフェイクニュース、ツイッターの広報の勝手な意向によるシャドウバンや選別ニュースをトレンドにして偏向報道とか、そんなんだらけだったのに何を今更

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/16(水) 11:00:59 

    第2のTwitterを無料で作れば良いだけでは?
    億万長者になれるのに何故誰もやらない?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/16(水) 11:01:42 

    日本ってカリスマ的なひとにすがるけど、例えば独裁者とかにも心酔するタイプの気質なのかな?

    +4

    -9

  • 27. 匿名 2022/11/16(水) 11:02:31 

    >>4
    ところがTwitterジャパンは日本青年会議所という右翼団体とパートナーシップ結んでたのよ
    だから左翼に牛耳られてたとは考えづらい
    結局トレンド操作されていたわけではなく、その横のニュースフィード(キュレーションされてるのは当たり前)の欄が操作されてただけのようだし

    +7

    -43

  • 28. 匿名 2022/11/16(水) 11:03:52 

    >>17
    そもそも左翼はジェンダー問題に取り組むけどネットの右翼は女叩きしたいだけだしそうなるのは必然よ

    +4

    -12

  • 29. 匿名 2022/11/16(水) 11:06:57 

    >>27
    >Twitterジャパンは日本青年会議所という右翼団体とパートナーシップ結んでたのよ

    ソースプリーズ

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/16(水) 11:07:07 

    >>4
    なんでも左翼のせいにするけど
    左翼の定義を教えて欲しい
    ツイッターはネトサポががんばってるイメージしかない
    自民党が左翼ならわかる

    +3

    -32

  • 31. 匿名 2022/11/16(水) 11:08:27 

    >>27
    おすすめとニュースがハフポスハフポスバズフィード朝日TBSハフポスで明らかおかしかったやん

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/16(水) 11:09:58 

    >>28
    フェミさんお疲れ
    女叩きツイート全然出てこないよ
    日本終わった、この国はーツイートばかり今まで出てたけど

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2022/11/16(水) 11:10:53 

    >>30
    自民党憎しで陰謀論脳にならないでね

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/16(水) 11:11:43 

    >>29
    検索すれば一番上に出てくるのにソースを求めないで
    本来のネットスラングとしての意味は(自分も調べたけど出てこなかったしどうせ出せないだろうが)ソースくれ だから

    +1

    -15

  • 35. 匿名 2022/11/16(水) 11:13:07 

    >>31
    だからニュースフィードは操作されてるって言ってんじゃん
    でも右翼団体(しかもサジェストにヤバいとか出てくるようなの)と付き合いがあるから、Twitterジャパンがやばいことは否定してない
    ただし左翼だから悪いんだ!で済むような単純な話ではなく、こじれてよりやばい団体なんだろうなという印象

    +1

    -11

  • 36. 匿名 2022/11/16(水) 11:14:26 

    >>1
    バレンシアガがツイッターのアカウントを削除、マスク氏買収による規制緩和を懸念か

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/16(水) 11:18:51 

    >>31
    おっと、忘れ物だよ。つAERA

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/16(水) 11:21:04 

    >>1
    政治的に偏ったトレンドやニュースを意図的に拡散させて
    社会の分断を煽っていたのは左翼リベラルだったのがバレたよね

    左翼系メディアが一斉にツイッター叩きマスク叩きしててわかりやすい

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/16(水) 11:29:56 

    >>34

    何か情報出す時はソースと共に示すのが本来のネットマナーだよ。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/16(水) 11:48:27 

    反ワクも消えたん?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/16(水) 11:57:03 

    みんなでtwitterに見切りをつけよう

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2022/11/16(水) 12:03:27 

    Twitterはもう結構前に辞めたわ
    なくても何も困らない

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2022/11/16(水) 12:32:17 

    >>9
    ださい

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/16(水) 12:41:43 

    >>18
    なるほどね!
    弱いところは逆らえないという事情があるのね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/16(水) 12:44:55 

    ツイッターのアカウント作ろうかな
    見る専門になるけど

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/16(水) 13:01:59 

    >>35
    ニュースフィードを操作するという事実がヤバい
    右翼団体モーと言いながら左翼の方がTwitterのトレンドに影響与えて、更にはマスコミメディアがそれを世論として報じてるんだから、どっちもどっち論は無理がある

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/16(水) 13:04:43 

    >>41
    寧ろ工作が排除されて本来の状態になったから始める良い機会

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/16(水) 13:06:11 

    >>18
    逆にガルちゃんはどんどん左翼のプラットフォームになってる

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/16(水) 13:08:11 

    >>48
    ポーランドにミサイル落ちたトピにも集まってきてたよ
    壺とか憲法改正案の話始めてた
    話せるところなくなって寂しいんだろうねw

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/16(水) 13:10:31 

    へえそんな出来事が起きてたのね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/16(水) 13:12:43 

    >>34
    ネットスラングでも何でもないでしょ
    sourceの意味も分からない人がパヨ洗脳されてるんだね
    趣深し

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/16(水) 13:47:41 

    >>1
    Twitter辞めてTikTokにします!!みたいな(笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/16(水) 13:49:47 

    >>26
    他トピのプーチン好きな人の連投すごいもんな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/16(水) 14:00:41 

    >>49
    今見に行ったらいなくなったっぽい
    親露派はいるけど

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/16(水) 14:30:28 

    >>48
    最近のガルちゃんてやっぱりそうだよね?
    トピもそんなんが多いし

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/16(水) 17:17:19 

    どちらかといえばイーロンマスク側なので、バレンシアガさんさようなら。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/16(水) 21:22:09 

    バレンシアガも、布だぜ!?デザインと価格帯でもう40代の私はノーサンキューなブランドになってしまった。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/16(水) 21:45:11 

    >>1
    結局はポリコレ工作員を炙り出したんだね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/16(水) 21:50:17 

    >>48
    イギリス王室の話題なのに日本の皇室の悪口ばかり書き込んでる固定層のノリを見ると、日本語と空気がわからないおじいちゃんが集結してるのがわかるわ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/19(土) 08:27:02 

    有名企業やセレブ達が続々アカウント削除!と煽って
    Twitterを貶めたそうな記事だけど
    イーロン・マスクは「Twitterの使用率が過去最高を更新した笑」ってつぶやいてるね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。