- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/07/28(火) 19:57:02
静岡って雪全く降らないんですか?+56
-4
-
502. 匿名 2015/07/28(火) 19:58:16
おいしい村に行けば〜
明日の天気ぐ分かりますぅ〜♩
だってそこには〜米久ぅのぉ〜♩
ソーセージおじさん〜♩
住んでるもーーーん♩
はいっ!♩
+70
-2
-
503. 匿名 2015/07/28(火) 19:58:43
みなさん、イニシエーションラブは見ましたか?
全国のランキングでは下がってるのにセノバのランキングでは1位にいたりしたので、やっぱり地元愛が強いのかなと思いました!+34
-2
-
504. 匿名 2015/07/28(火) 19:59:17
言葉が乱暴な人が多く、
車の運転も乱暴ですね、
何回か青信号なのに
引かれそうになりました。
静岡に来て2年ですが、まだまだ
静岡の良いところを見つけられません。
+9
-53
-
505. 匿名 2015/07/28(火) 19:59:59
ゴムじょんっていうのも静岡だけなんですよね。+30
-1
-
506. 匿名 2015/07/28(火) 20:02:53
501
御殿場、小山、裾野、川根など真冬になれば
山あいではボチボチ降りますが、
海沿いの浜松、静岡、富士、沼津、三島、伊豆などまず降ることはないでしょう。
パラパラ舞う程度は年に数回あるかないかで、
32年間富士在住の私は、
積もったのは20年程見ていません。
よって、車は万年ノーマルでいけます。
+57
-0
-
507. 匿名 2015/07/28(火) 20:03:57
502
ソーセージおじさ〜〜ん!
+53
-0
-
508. 匿名 2015/07/28(火) 20:04:11
伊豆最高!
天城最高!
今は東京に住んでますが
帰りたくて仕方ないです(;´Д`A+22
-0
-
509. 匿名 2015/07/28(火) 20:06:05
わたしの担任が、サッカーの内田篤人選手の元担任だそうで、よく話を聞けるので勝手に身近に感じています。
ちなみに、三浦知良選手と中学が同じです☆
地元出身のサッカー選手が多くてとても嬉しいです!+39
-1
-
510. 匿名 2015/07/28(火) 20:08:49
だら〜?+43
-3
-
511. 匿名 2015/07/28(火) 20:08:52
望月商事のあの人、デスノートのライトのバイト先の人の役で出てたよね( ´艸`)w
+62
-3
-
512. 匿名 2015/07/28(火) 20:08:57
沼津の仲見世の前の商業ビルの名前が「イーラ」(笑)
でも、あまり賑わってないかなぁ。
もっと、メジャーなブランドとか入って欲しい。
駅前に吉本とかできたけど、地元の芸人ばかりで見に行くこともないです。+24
-2
-
513. 匿名 2015/07/28(火) 20:12:33
今さ、ド根性ガエルがドラマでやってるけど数年前17:30のアニメがあった頃
まさかのアニメ再放送されたって覚えてる人いるかな。
キテレツ、らんま、ワンピースはまだわかるけど、ド根性ガエルは何で
再放送に選ばれたのか今だにわからない!+41
-1
-
静岡県でも富士山の麓、御殿場市は雪かなり降ります(T_T)
30cmくらい積もる時もあります(T_T)
冬はスタッドレスタイヤ必需品!
御殿場アウトレットで、毎年雪の日、帰り道の坂の道路で立ち往生して、交通麻痺させるノーマルタイヤの他県ナンバー&静岡県雪降らない地域の車がいるので………
冬の御殿場アウトレットに車でお越しの際は、天候確認を☆
+36
-1
-
515. 匿名 2015/07/28(火) 20:12:59
浜松市北部の田舎に住んでます。
誰か甘味処ひろせを知っている方いらっしゃいます~?
ピーチムースとコーヒーゼリーが大好きでした。
閉店したときはホントに悲しかったです(T^T)+10
-1
-
516. 匿名 2015/07/28(火) 20:13:36
静岡県は東西に広いイメージがある
神奈川寄りの伊豆半島、中央(静岡とか清水)、愛知県寄り(浜松とか)、それぞれカルチャーや人の気質に違いはありますか?+31
-2
-
517. 匿名 2015/07/28(火) 20:15:06
毎日ど暑いら~!みんな倒れんように気ぃつけんといかんに~!+34
-3
-
518. 匿名 2015/07/28(火) 20:15:30
270さん、300さん
お勧め有難うございます!
食べたことないのもあるので調べて買ってみます!
このトピ、マイナス少ないですね。
静岡県民の大らかさが出てるのかなーと素敵な県民性だな、と思いました( ´∀`)+32
-2
-
519. 匿名 2015/07/28(火) 20:16:10
よねきゅうー♪+36
-3
-
520. 匿名 2015/07/28(火) 20:17:07
ごてあらぽー大好き(≧∀≦)+42
-2
-
521. 匿名 2015/07/28(火) 20:18:02
516
東部住みだけど、静岡市より西は県外だと思ってる!
方言もかなり違うしねー
西の人たちもそう思ってるよね!
静岡あるある⁉︎+48
-13
-
522. 匿名 2015/07/28(火) 20:19:51
富士市民です!
この前実家に帰った時フジッピーのファイルがあって懐かしかったな+22
-1
-
523. 匿名 2015/07/28(火) 20:20:11
521さん
よくわかります。
私も東部に住んでいますが、方言もイントネーションも全然違うし、なんといっても浜松へ行くより、東京に行ったほうが距離も近いくらいです。+77
-7
-
524. 匿名 2015/07/28(火) 20:20:44
静岡大好き。
静岡でこっこ食べてのんびりしてたい。
そして知らない間にパンパカパンツというキャラクターが生まれて全国的?になってるし。
誇れるものお茶以外にもいーっぱいある。
+55
-3
-
525. 匿名 2015/07/28(火) 20:21:33
産まれも育ちも元浜松市民です〜!
地元大好き!浜松祭り大好きでした!
ただ他県に最近越してきて思いましたが
浜松のTVのCMにパチンコ関係が多かったんだなと。
マル○ンやらコンコル○ン夫婦だとかすごいパチンコ関係のCMが流れてる事に驚きでした。+31
-3
-
526. 匿名 2015/07/28(火) 20:22:50
静岡西部ですが、県外だなんて思ったことありませんよ?
たまに東部だという人が西部を静岡から切り離すような発言しますが同じ静岡県ですよね。
西部と東部を仲違いさせたいように感じて不快です。+60
-10
-
527. 匿名 2015/07/28(火) 20:29:24
私も地方に住んでるけど静岡大好き!
地元で今〘いわたゆるママサークル〙ってのが
勢いあるみたい。
磐田も盛り上がってるなぁ+5
-0
-
528. 匿名 2015/07/28(火) 20:32:07
西部と東部は日本でいう九州沖縄と東北北海道的な感じ?あんま交流ないし、知らない事ばっかだしお互い名古屋や東京の方が近いかもしれないけど、同じ静岡だし仲良くしようよ!!きっと愛知も神奈川もうちらを仲間とは思ってないだろうし(笑)+45
-2
-
529. 匿名 2015/07/28(火) 20:33:28
ちびまるこちゃん+26
-2
-
530. 匿名 2015/07/28(火) 20:34:01
元大井川町民です!
今は合併して焼津市(;_;)
町民だし志太郡だったしダサくて嫌だったけど母校がなくなるのはやっぱり悲しいです。
合併して母校なくなった方いますか?
+16
-1
-
531. 匿名 2015/07/28(火) 20:34:06
いえやすくん+26
-2
-
532. 匿名 2015/07/28(火) 20:34:52
新幹線好きとしてはリニアが走ってる姿が見れないのが本当に悔しいです
くー+5
-0
-
533. 匿名 2015/07/28(火) 20:35:41
浜松と言えば
金原明善!+44
-0
-
534. 匿名 2015/07/28(火) 20:36:17
何気にコメ増えるの早いね☆
嬉しいな+17
-1
-
535. 匿名 2015/07/28(火) 20:41:17
マイナス覚悟です。三島に住んでました。確かに環境はよかったですが、若い時は遊びに行くところもないし早く都会に出たくて仕方なかったです。旅行やたまに帰るくらいならいいですが、もう住みたいとは思わないですね( ;∀;)+9
-23
-
536. 匿名 2015/07/28(火) 20:41:29
部活で、県外の学校とは交流会とかあったけど、東部と西部で交流会ってあんまりなかったかも。
遠いからかもしれないけど、東部と西部で交流会があるともっと仲良くなれるのにね。
同じ静岡県なのにちょっと損した気分!
+13
-0
-
537. 匿名 2015/07/28(火) 20:41:39
浜松市民です。
静岡市と比べると本当に田舎で何にもないとこなんですけど、最近物凄く映画撮影で使われますよね?? クローバーや新宿スワンもすごく話題になったみたいですけど、最近私の通勤路で窪田正孝さんと東出昌大さんが撮影しててびっくり!! 通勤時間だからか、街から外れてるからか全然人だかりも立ち止まる人もいませんでした〜+39
-2
-
538. 匿名 2015/07/28(火) 20:41:46
ヤマハにカワイにスズキにホンダに、世界に誇れる物があって浜松民として嬉しい。+67
-4
-
539. 匿名 2015/07/28(火) 20:42:17
浜松出身ですが、東京で静岡県出身の人に出会って、どこですかー?!って聞いて沼津です、とか、清水ですって言われると、あっ....ってなります。笑
同じ方いませんか?
西部、中部、東部で綺麗に分かれてるなって印象です。
それでも同じ静岡県民の方と出会うと嬉しくなります(*^^*)+61
-3
-
540. 匿名 2015/07/28(火) 20:43:24
東部から静岡市に越して来て同じ県内でも方言?が違うなと感じました。
「やっきり」や「だもんでね」、一番驚いたのは「やいやい」かな
あと、イントネーション。
富士川辺りを境にイントネーションが変わるそうですね
例えば「服」
富士川より以西は=「ふ」く
富士川より以東は= ふ「く」+41
-1
-
541. 匿名 2015/07/28(火) 20:49:51
父親がちびまる子ちゃんと同級生!
キャラが濃かったら登場してただろうな〜w+25
-1
-
542. 匿名 2015/07/28(火) 20:50:32
ごてんばあさんだっけ?
懐かしいな~♪
富士の富士宮 御殿場あさんおって
富士ぐんぐんぐん 庵原うはら 裾野におりてきて
駿東してたら こりゃぼうず
賀茂ン ばあさん三島
沼津くわずも が田方清水
熱海伊東 ぶたれて下田
浜名浜北 浜松ばあさんおって
磐田ぐんぐんぐん ほいはら榛原 藤枝掛川ぞ
周智してたら 焼津ぼうず
なにをし天竜 小笠んのてつだい島田
あ志太引佐 お袋井るか
だって、調べちゃいました。
+24
-1
-
543. 匿名 2015/07/28(火) 20:51:19
静岡県の西部と中部の境目辺りに住んでいます。
西部と中部どちらも仕事の転勤で働きましたが、職場の人、西部はハッキリ物事言うタイプの人が多くて、中部はのんびりした人が多いなぁと感じました。+30
-0
-
544. 匿名 2015/07/28(火) 20:55:18
川勝知事がんばってるね+18
-9
-
545. 匿名 2015/07/28(火) 20:56:00
なぜか?浜松人はSUZUKI↓とYAMAHA→って発音するね。
でもそんな浜松が大好きだに♡
+28
-1
-
546. 匿名 2015/07/28(火) 20:56:04
海しかない下田。笑
田舎だけどいいとこです!
ちょっと方言強め?笑+15
-0
-
547. 匿名 2015/07/28(火) 20:58:22
浜松のヨーカドーの跡地
ドンキって噂だったけど
今はコストコって噂。
どーなるかなー?+25
-0
-
548. 匿名 2015/07/28(火) 20:58:23
今年のGWに初めて浜松に行かせてもらいました!
浜名湖やフラワーフェスティバルにも行って来ましたが、いいところですね。
ただ、友達が沼津に居て会えるものだと連絡したら、
はぁ?浜松?めちゃ沼津から遠いよーー!と笑われました(笑)
静岡って広いのに何を考えてるやら…
またお邪魔させてくださいねm(__)m+42
-0
-
549. 匿名 2015/07/28(火) 20:58:45
ごめんね青春おもしろかった( ´ ▽ ` )ノ
みしまコロッケ食べてみたい♡
by静岡市民+30
-1
-
550. 匿名 2015/07/28(火) 20:59:14
今回のがるちゃんイイね☆
沼津出身、横浜在住だから両方にコメントしたいぐらい笑。沼津は住み心地最高だし、たまに帰る時は富士サファリパークよく行く♪
みなとみらいで働いてるのも沼津が海近いから地元思い出すし…。両方大好き♡+24
-1
-
551. 匿名 2015/07/28(火) 21:00:20
441さん、就職おめでとう~
いらっしゃ~い!!
待ってるよっ!!
静岡いいとこだよ~
きっと一生住みたくなるで!!
しぞーか弁も、すーぐ慣れるよ~+30
-2
-
552. 匿名 2015/07/28(火) 21:00:22
駿東郡長泉町生まれの、熱海市在住です。
やっぱり、静岡県から出られません。私も「〜っち」は
標準語だと思ってました。+18
-0
-
553. 匿名 2015/07/28(火) 21:04:13
掻くこと
かじるとも言うけど、
「かじくる」とも言わない?
+64
-2
-
554. 匿名 2015/07/28(火) 21:04:49
静岡県民じゃないんですが、静岡好きです!!
さわやかのハンバーグは本当に美味しかったし、店員さんも親切でした( ´ ▽ ` )ノ
我が家の祖先はずっと沼津出身だったようで、
なんか静岡と聞くと反応しちゃいます。
DNAのせいか?昔から鯵のたたきがすっごく好きでした^ ^+39
-2
-
555. 匿名 2015/07/28(火) 21:04:52
神奈川県民トピより
更に盛り上がって行きましょう!+19
-3
-
556. 匿名 2015/07/28(火) 21:05:05
東部住みです。
東京から近いからか撮影やっているのをよく見ます。
伊豆の旅とか、映画、ドラマの撮影とか。
友人が散歩の途中、佐藤健さんに会いました。
海岸でロケをしていたそうです。+16
-0
-
557. 匿名 2015/07/28(火) 21:05:07
沼津に住んでいます!
ガルちゃんにこんなに静岡県民がいて嬉しいです♩
専門学校のことを、「せんもん」って言うのが方言だと言われました。+63
-2
-
558. 匿名 2015/07/28(火) 21:07:37
おっおじさん!わざとらしい西部自動車学校のCMがわりと好き。+62
-1
-
559. 匿名 2015/07/28(火) 21:10:27
西部生まれで短大が静岡だったんですが、東部の人達に方言をすごい指摘され続けた…
東部の人は何かと浜松方面行くより東京の方が近いから行かないと言う。都会に近いと言いたいのかやたらバカにされてる感があった+39
-4
-
560. 匿名 2015/07/28(火) 21:12:48
牧の原市出身でーす!
小さな頃から静岡のお茶を飲んでみかんを食べて大きくなりました(笑)
静岡県民の方がたくさん居て嬉しいw+30
-2
-
561. 匿名 2015/07/28(火) 21:14:30
397
そう!かじるって意味違うんですよね!赤ちゃんおまたかじっちゃって〜とか方言知らない方が聞くとどうやって?!ってことに…+19
-1
-
562. 匿名 2015/07/28(火) 21:15:22
浜松市民だけど静岡に行った事ないよ!
大きい買い物は名古屋に行ってしまう٩( 'ω' )و+35
-1
-
563. 匿名 2015/07/28(火) 21:20:00
静岡県西部。県境に住んでます。名古屋地方局も映りますが 名古屋地方局はどこも面白いです。静岡県地方局は パッとしないんですよねーつまらないです。
もっと頑張ってほしいです静岡県に!
個人的に 久保ひとみさん、愛嬌があって大好きです。テレビ大好きおばさんより。+40
-4
-
564. 匿名 2015/07/28(火) 21:23:11
よこちのペットのCM印象的でしたー。
スーパー田子重?子供のころはたこちゅうだど思ってたけど。
両方西部にはないので実際行ったことはありませーん。
どこにある(あった)のですか?+29
-1
-
565. 匿名 2015/07/28(火) 21:24:32
557さん
友達の旦那さんが東京出身でその人に専門学校の事を「せんもん」って言ったら私も笑われました笑+15
-2
-
566. 匿名 2015/07/28(火) 21:26:16
産まれも育ちも浜松で結婚して現在愛知県住みです。
やっぱり温かい人が多いんですね!他県へ出て絶対静岡人は優しくて親切な人が多い!と思っていました。
お店の接客も温かい所が多い気がします。
海も山もあって楽しめる所も私は多いと思っています!今でも静岡県に住みたいと常々思っています。
あ、他県の主人には「がんこ」(とてもの意味)が通じず大笑いされました(笑)+18
-3
-
567. 匿名 2015/07/28(火) 21:29:37
静岡県民です。
今は東京で働いています
先日会社の方々と初めて富士山に
登ってきたのですが、会社の方々に
静岡の人って1回は富士山登った事
あると思ってた!と何人かに言われて
そんなイメージあるんだ!と驚きました(笑)
今週半年振りの帰省楽しみ♪♪+24
-1
-
568. 匿名 2015/07/28(火) 21:32:30
旦那さんが静岡出身で、帰省が楽しみと言ってくださる奥様方が何人かいらっしゃいますね。
旦那さんの実家に帰省なんて普通は気が重いだろうに、それでも静岡を、静岡県民を好きでいてくださるのは本当に嬉しいことです。+70
-3
-
569. 匿名 2015/07/28(火) 21:33:48
遂に浜松からイトヨー無くなったよね。
あそこの跡地が
コストコになるって噂聞いただけど
ガセなの?
+22
-0
-
570. 匿名 2015/07/28(火) 21:35:46
車のラジオはいつもK-mix!
南さんやロニさんが好き!+30
-3
-
571. 匿名 2015/07/28(火) 21:36:21
毎年夏になると軽装で富士登山しようとする若者や外国人に怒りを覚える一県民です。
救助費用は税金じゃー!
日本一の山なめんな‼︎
あ、私は登ったことないです。
富士山は眺める物だと思っているので。+57
-4
-
572. 匿名 2015/07/28(火) 21:36:29
東伊豆出身です。
静岡の中でも本当に田舎!
ドンキもまねきねこもスタバもさわやかも、地元を出てから経験しました。同じ静岡県でも中西部の方々とは話が合わないことも多々あり…+27
-1
-
573. 匿名 2015/07/28(火) 21:40:30
『専門』が方言だったなんて今初めて知りました!+66
-2
-
574. 匿名 2015/07/28(火) 21:42:02
浜松餃子といえるのかわからないけど
天竜区の福来軒のギョウザ知ってる人いるけー?
独特で
食べ応えがあって最高だと思ってる!
皮に厚みがあって、それだけでおやつになる感じ?
冷えてもすっごく美味しくて、たくさんお持ち帰りして来て、翌日のあさって昼に食べたりしてるやぁー+18
-2
-
575. 匿名 2015/07/28(火) 21:43:05
焼津市民です。
部屋から富士山見えます。
この時期は微妙ですがw
さわやかはお腹を下しちゃうので食べれない残念体質です。
勤務地が吉田町なのでコストコできるのは嬉しいかも。
イオンできるなら専門店多い方が嬉しいw+17
-1
-
576. 匿名 2015/07/28(火) 21:44:43
ななやの抹茶ジェラートが美味しい♡
最近は他県からも買いに来る方がいらっしゃいますね‼︎+16
-0
-
577. 匿名 2015/07/28(火) 21:45:30
高校出て東京に住み始めたとき、新しい環境に慣れるのに一生懸命で、大学へも満員電車で必死に通学していました。
お盆に一人で実家に帰った時、夜で閑散とした駅で大きな荷物を持った私に「帰省かな?気をつけて帰りな〜。」って声をかけてくれた駅員さん。
東京では無愛想で道も聞けない雰囲気の駅員さんばかりだったので、一瞬声をかけられビクッとしてしまいましたが、駅員さんの笑顔を見て緊張がほぐれ泣きそうになりました。
あ〜静岡ってあったかいって感じた出来事で今でも覚えています。+34
-3
-
578. 匿名 2015/07/28(火) 21:45:32
富士山なんてもう産まれてから何千回も見てる。
でもきれいに富士山がでてるたびに、あ!富士山だ!
つっていちいち感動してしまう!
やっぱ富士山すきなんだなぁ+52
-2
-
579. 匿名 2015/07/28(火) 21:45:45
のんびりしていて落ち着きます。
地元の友達に会うと、お茶飲みたいねーってお茶割り(焼酎)飲みに行きます。東京にもあるとこにはあるけど、美味しくない。お茶が薄い!+17
-4
-
580. 匿名 2015/07/28(火) 21:47:21
西部と東部は確かに話が合わないよね。
えっ?そうかぁーってこと多い。
文化がかなり違う感じ。
でも私はどちらも東西にながーーい、静岡の魅力だと思ってる。
大好きです!+57
-1
-
581. 匿名 2015/07/28(火) 21:47:26
生まれも育ちも静岡なのにさわやかに行ったことがない。近所にもあるのに。なぜだ。
このトピ見てたら行きたくなってきた!
お盆シーズンは帰省客で激混みなのが外からでもわかるほどだから、もう少し落ち着いたらにしよー。+19
-1
-
582. 匿名 2015/07/28(火) 21:47:35
せんもんって言ってる地方は
いくらでもある。
自分たちが特別だと思わないほうがいい+2
-25
-
583. 匿名 2015/07/28(火) 21:47:41
静岡市民です(๑´ㅂ`๑)
産まれも育ちも静岡‼︎
横断バックは静岡だけだと最近知りました。+38
-2
-
584. 匿名 2015/07/28(火) 21:49:13
静岡県民ではありませんが、静岡弁がとても可愛いと思います♡
あと、おおらかな性格の人が多いと思います。
素敵ですね^ ^
雪があまり降らないのもいいですね。
わたしは北陸住みなのでうらやましいです。
+30
-1
-
585. 匿名 2015/07/28(火) 21:50:22
静岡県民は静岡県民しか
愛さない。
他県民には興味なし。
自分の非を認めない、ずるがしこい
ネットでこのワードが出てきたけど
本当なの?
静岡県民 性格 で出てきました
+4
-48
-
586. 匿名 2015/07/28(火) 21:55:12
東部の長泉町に住んでます。
これといって自慢するものはありませんが、町民の平均年齢が若いこと、県内の市町の中で唯一(かな?)、30年後の人口が減らない(もちろん予想ですけど)町です。
子供にかかる医療費は無料ですから子育て中の若い世代の方々はわが町に引っ越してこられてはいかがでしょうか。+28
-0
-
587. 匿名 2015/07/28(火) 21:56:04
コンコルゲンの人がこんなツイートしてくれてて嬉しかった笑+55
-1
-
588. 匿名 2015/07/28(火) 21:56:41
東部にあるラーメン屋「田ぶし」によく行きます
サイドメニューもそこそこあるしファミリー向けのサービスも。
大盛りは基本無料なので男ウケも良いです
我が家だけかもしれませんが笑+19
-0
-
589. 匿名 2015/07/28(火) 21:57:00
585
どこのソースだよww当たってないよwwwいい加減なこと言わないで。
調べたらこんなん出たよ↓大体当たってる。
性格は?
《静岡男性の性格》
静岡市など県東部はおっとりしている。協調性があり、誰からも好感が持たれるが、逆に言えば優柔不断なところも。浜松など県西部は、行動力もあるし、根性もある。ギャンブル好きだが、のめり込むことはない。
《静岡女性の性格》
男性がのんびりしているだけに活動的。性格もさっぱりしていて、どちらかというと男性的。じっと耐えるタイプではないし、腹にためるタイプでもない。好き嫌いもはっきりしている。+31
-2
-
590. 匿名 2015/07/28(火) 21:57:48
実家が東部で、のっくんじゃった!って言う。
飴のっくんじゃった!
飲み込んじゃったの意味です。
初めは方言と知らずに突発的に使ってて、都内の大学に通ってた頃、友人につっ込まれました( ;∀;)
今でも誇りを持って使ってます♪
てか突発的に出ちゃう(笑)
今は神奈川県民ですが、静岡大好きです。
タミヤやバンダイとかも誇りです♪
一丁目のパスタ食べたいな……あの美味しさであの値段…ミルクティーも隠れた逸品だし\(^_^)/
帰省したら食べに行こ♪+41
-2
-
591. 匿名 2015/07/28(火) 21:58:32
ななやもそうですが、最近お茶屋さんがやる緑茶(抹茶)スイーツのお店が増えてきましたね。
京都なんかは抹茶スイーツ有名ですが、今まで静岡にそういったお店がなかったのが不思議だったので嬉しいです。
私のオススメは藤枝にある真茶園です。
店頭販売だけだと思いますが、抹茶生どら焼きや抹茶レーズンサンド等すごーく美味しいですよ^_^+12
-1
-
592. 匿名 2015/07/28(火) 21:59:05
清水出身、現在愛知在住です。
年に数回雪が積もることがあります。
夫は通勤にうんざりしていますが、私は心の中でウキウキしちゃってます。
でも、静岡育ちには夏は酷暑、冬は雪がたまに積もるほど寒いのが本当にきつい…+10
-0
-
593. 匿名 2015/07/28(火) 21:59:46
転勤で焼津市に来ました!
静岡の人は“だもんで”って言いますよね!?
方言って知りました☆+58
-2
-
594. 匿名 2015/07/28(火) 22:01:12
582
もしかしたらだけどイントネーションが違うのかも…
ここらへんだとせんもん↓ですよねっ。
都会だとせんもん↑とか?
違うかな。+9
-1
-
595. 匿名 2015/07/28(火) 22:01:24
590 一丁目のパスタは、学校帰りに行った懐かしい思い出です。わたしも食べたいな。+26
-0
-
596. 匿名 2015/07/28(火) 22:07:15
静岡出身の人と東京で知り合って
結婚していまは掛川で義父母と
生活しています。
生まれも育ちも東京ですが
そんな私を受け入れてくれて
感謝の毎日です。
とても暖かい心地でありがたいです。+38
-0
-
597. 匿名 2015/07/28(火) 22:07:49
530さん
同じく元大井川町民です!!!
まさかこんなところで会えるなんて♪( ´θ`)ノ
母校なくなる…寂しいですよねー(。-_-。)+6
-1
-
598. 匿名 2015/07/28(火) 22:08:19
結婚して静岡から神奈川に来ました。
静岡は西部中部東部各地に住んだことあり。
どこも住みやすかったなぁ。
神奈川では懐かしのしぞーかローカルものが見れない…。
でも、ハマインのCMは神奈川でも時々流れて大興奮。
最近は、まるごとワイドのクボちゃんが恋しい…。
夕方にあの底抜けの明るさを見たいです。+25
-1
-
599. 匿名 2015/07/28(火) 22:09:01
私東部の人間ですが、浜松祭り凄いですよね!凧も御殿屋台も本当素晴らしいんだけど、今年は観光客がなかなか見れないディープな浜松祭りを体験しました!それが凄かった!祭り中、浜松の初節句の友人宅に招かれ遊びに行きましたが、夜そのお宅に何百人も練りの集団がラッパ太鼓鳴らしてその家の赤ちゃんの祝いに駆けつけご馳走やら酒飲み物お腹いっぱいになる迄ふんだんに全員に大振る舞い。超大盛り上がりであんなにエキサイトする祭りなかなかないと思う。私その晩は感動しきりで興奮冷めやらぬ眠れない程でした。一緒に行った友人達も鳥肌モノで浜松住みたいと言ってました。浜松羨ましい!また絶対見に行きたい‼︎+38
-1
-
600. 匿名 2015/07/28(火) 22:10:40
静岡県民だった時、蚊に刺されたとこ、掻いちゃダメって言う場合、蚊に食われたとこ、かじっちゃダメ!って言ってたな。+25
-0
-
601. 匿名 2015/07/28(火) 22:11:14
では、他県では専門学校を何ていう?
気になるー。
自動車学校を東部では、じこうって言います+40
-2
-
602. 匿名 2015/07/28(火) 22:12:54
今は沼津市在住
産まれも育ちも磐田市です♪
しっぺい大好き♪ジュビロ大好き♪
さわやか大好き~♪
同じ県内なのに沼津市へ嫁いだら
だに がんこ って方言を笑われました( 。゚Д゚。)
でも、めげずに遠州弁全開でーす(笑)+41
-0
-
603. 匿名 2015/07/28(火) 22:13:06
吉田町にコストコとイオン出来るって本当ですか?!川尻に住んでるから出来たらめちゃめちゃ嬉しい♡+17
-0
-
604. 匿名 2015/07/28(火) 22:14:05
隅っこのことを「こば」って言いませんか?
これを県外のいとこに言ったらバカにされました。
方言だったんですねー。+29
-2
-
605. 匿名 2015/07/28(火) 22:16:13
静岡って年寄りと身障者ヤケに多い。
あ、バカに多い!
それに歩きが遅すぎる‼︎
(マイナス覚悟)+8
-47
-
606. 匿名 2015/07/28(火) 22:17:09
両替町で呑んだ帰りはあみやき弁当を買ってしまう。
さわやかもいいけど、私は地方から来た友人には必ずあみやき弁当を帰りに持たせちゃいます!
あのタレがばっっかウマイ・・・!+24
-1
-
607. 匿名 2015/07/28(火) 22:17:26
鈴木って名字多いよね!
静岡は日本一、鈴木が多くて人口1000人中、53人いる割合らしい。
全国的には佐藤が日本一多いらしいけど、逆に佐藤って少ない。クラスや職場に数人は鈴木が必ずいる。+59
-2
-
608. 匿名 2015/07/28(火) 22:18:45
ストリートミュージシャンのレベル低っ‼︎+19
-4
-
609. 匿名 2015/07/28(火) 22:20:17
>605
お年寄りは多いイメージですが、それだけ温暖で長生きなんだろうな。って思います。
性格もゆっくり。+14
-3
-
610. 匿名 2015/07/28(火) 22:21:31
浜松の人性格大らかかなあ?静岡市辺りの人の方がノンビリ穏やかな人多い気がする。+36
-2
-
611. 匿名 2015/07/28(火) 22:23:31
ガルちゃんのランキング上位になるって恥ずかしい。ガルちゃんやってる静岡県民多いってことでしょ?ガルちゃんって性格いい人いないし。+6
-33
-
612. 匿名 2015/07/28(火) 22:23:39
601
学生時代、兵庫にいたときは、みんな「車校」って言ってました。
最初、なんのことか分からず「???」でした
静岡では「自校」って言いますね~+36
-4
-
613. 匿名 2015/07/28(火) 22:24:48
西部では隅っこを「くろ」って言ってました
+31
-4
-
614. 匿名 2015/07/28(火) 22:25:42
なんかこの前NHKで浜松のブラジル人激減ってやってたけどほんと?中学の時は同じクラスにいたし、なんか急にブラジル人が懐かしくなっちゃった+17
-2
-
615. 匿名 2015/07/28(火) 22:27:29
皆さん、さわやかはご飯で食べますか?
私はパンにして途中でハンバーグ乗せたりオニオンソースつけながら食べてます。邪道ですか…
そういえば心臓手術を希望する女の子が出国したそうですね。無事にドナーが見つかりますように!+47
-1
-
616. 匿名 2015/07/28(火) 22:27:43
611
わかる。
静岡県民のガルちゃん率高し。
恥ずかしい+13
-17
-
617. 匿名 2015/07/28(火) 22:29:02
伊東です^_^
ホールイン大好きで〜す+9
-0
-
618. 匿名 2015/07/28(火) 22:29:47
元菊川市民で今は清水区に嫁に来たに〜!
清水区にはたこまんがないもんで、バカさみしいだけん…(>_<)大砂丘食べたい。
あと、てんとう虫が静岡のご当地ブランドとは最近まで知らんかったっけや〜。
遠州弁のしゃべり口調で言ってみた(*^^*)
だらだらだらぁ!だらぁ!
だらだけで会話もできます(笑)+39
-2
-
619. 匿名 2015/07/28(火) 22:29:47
はーい!鈴木です。
たくさんいるからいつも下の名前で呼ばれる。
+14
-2
-
620. 匿名 2015/07/28(火) 22:29:59
こんなに書き込みあって穏やかなわけない。
浜松は車の運転が荒い。+13
-8
-
621. 匿名 2015/07/28(火) 22:33:35
たまに荒らす人、何なんだろうね?相当静岡に恨みあるよねwおっかないや~!+49
-5
-
622. 匿名 2015/07/28(火) 22:33:54
611が言うように、トピが伸びれば伸びるほど恥ずかしいわ。
他の県より書き込み多かったら性格悪い人が多く思われるよ。+4
-19
-
623. 匿名 2015/07/28(火) 22:34:39
雪国から静岡に引っ越してきました!
本当に晴れの日が多いのと、都会にも近く自然に恵まれていて住みやすいです!
そびえたつ富士山が見えた時は感動で泣きそうになりました(笑)+39
-2
-
624. 匿名 2015/07/28(火) 22:35:03
静岡愛ありすぎて、何回もコメントしちゃってる私みたいなのもいるからガルちゃん民多いとは限らないよ(笑)+69
-4
-
625. 匿名 2015/07/28(火) 22:35:15
604 こばは、わたしは言わないけど、父母が使います。あと、食べ物が固い時、こわいって言います。こわくて(固くて)食べれないわ〜と言う様な使い方です。強ばるからきてるのかな?+24
-0
-
626. 匿名 2015/07/28(火) 22:35:25
仕事でしばらく住んでいました。
食べ物がおいしかったり、観光地がたくさんあったりと、魅力がたくさんある県ですよね。
ただ、排他的な人が多いように感じました。
+4
-5
-
627. 匿名 2015/07/28(火) 22:37:00
漢方薬のにいや、CMまだやってますか?
もうすぐ帰省が楽しみ〜♪+23
-0
-
628. 匿名 2015/07/28(火) 22:37:31
ガルちゃんに静岡県民たくさんいる〜ヤダ〜+3
-23
-
629. 匿名 2015/07/28(火) 22:37:52
実際、書き込んでるの数人って事ありそう。+9
-10
-
630. 匿名 2015/07/28(火) 22:37:52
「かじる」って言う~!
あと、「線引き」も方言だって。
炭酸が抜けた状態のことを「かが抜けた」と言ったら笑われた。標準語では「きが抜けた」なのかな。
(浜松出身です^^)+52
-0
-
631. 匿名 2015/07/28(火) 22:39:34
597さん
わあー!!同じ元町民w!
同中ですねー( ^∀^)
母校もそうですし町立図書館とかもなくなりましたよね??
私は県外にいたのでまさかの焼津市合併に驚きました !こんな場所で出会えて驚きですw!+4
-1
-
632. 匿名 2015/07/28(火) 22:39:43
どんどんでバイトしてました!懐かしい。
今は県外にするでるけど、たまに帰るとほっこりします。
スーパーは田子重、ホームセンターはエンチョーに行ってました!+17
-3
-
633. 匿名 2015/07/28(火) 22:40:33
沼津に住んでましたが、天気が良い日が多くて過ごしやすかったです!
しーずしーずしーずなび〜
不動産うっるならしずなび〜 しずなーび←うなぎのDJ+21
-1
-
634. 匿名 2015/07/28(火) 22:43:23
全部読んだけど、数人ってことはないね。
あきらかに書き込んでる静岡県民たくさんいる。
数人で書き込んでるなら全国に恥さらしてるからやめて。+5
-22
-
635. 匿名 2015/07/28(火) 22:44:51
静岡県民ではないですが、旅行によく行きます
石廊崎の景色はとても感動しました!
また、親切な方が多いですよね(^^)
韮山反射炉を訪れた時に、時期的に団体のお客様がたくさんいらっしゃいましたが、私達家族にも、係りの方がとても丁寧に説明してくださいました!
弓ヶ浜の海岸では、地元の方が近くに、こういう所もありますよ〜と教えてくださり、楽しい旅行ができました
ありがとうございます!+18
-0
-
636. 匿名 2015/07/28(火) 22:45:06
トピが伸びて嬉しい(*^^*)みんな静岡が好きなのがよく分かった。更に地元の静岡の良さを再確認できた!+38
-3
-
637. 匿名 2015/07/28(火) 22:46:16
どの県でやってもこのくらい伸びると思うんだけど。笑+23
-8
-
638. 匿名 2015/07/28(火) 22:46:28
書き込んでるのが沢山だろうが数人だろうが、ガルちゃん率高い県民だろうが、このトピが楽しければべつにいいじゃんねぇ。
そんなぶそくってないで気楽にいこうやあ。+36
-2
-
639. 匿名 2015/07/28(火) 22:46:50
さわやか 大好き+22
-2
-
640. 匿名 2015/07/28(火) 22:47:03
神奈川県民だけど親戚が三島です!
富士山の写真は山梨側から撮影したものをよく雑誌などで見るけど、私は静岡側から見る表富士が、明るくて雄大で一番好きです!+28
-1
-
641. 匿名 2015/07/28(火) 22:47:08
全部読んだけど…って暇人かよ。笑+16
-13
-
642. 匿名 2015/07/28(火) 22:47:31
別にいいんじゃない。悪口言ってるわけじゃないし、読んでてほんわかと楽しかったし。+30
-2
-
643. 匿名 2015/07/28(火) 22:49:00
浜松市本当何もない。笑
でも住み続けて23年。
浜松祭り命です。笑+26
-1
-
644. 匿名 2015/07/28(火) 22:50:02
それなら、ランク堂々一位の神奈川も静岡に負けず劣らずがるちゃん民率高いみたいだよ...
いや、静岡県以上w+17
-2
-
645. 匿名 2015/07/28(火) 22:51:31
台風来ないし雪も降らないしなんだかんだ地震も来ないし。
住みよい県だと思ってます。+27
-1
-
646. 匿名 2015/07/28(火) 22:52:24
静岡は良いとこ、温厚だと思います。
愛知から神奈川に戻る際、東名走れば運転が荒くないのもすぐ分かりますし、何故か富士川までくるとホッとします。
全体的に店員も笑顔で親切な人が多いので私は好き。
さわやかもたまに行きますよ!
+26
-3
-
647. 匿名 2015/07/28(火) 22:53:00
静岡県って年齢別の人口の比率が、日本全体の比率とほぼ同じなんだってね!
だから何か商品を全国に売り出す前に、まず静岡で販売して様子見するそうな。+69
-1
-
648. 匿名 2015/07/28(火) 22:53:23
こっこが無性に食べたくなった。普通のも美味しいけど、抹茶味も良いよね〜。+22
-1
-
649. 匿名 2015/07/28(火) 22:53:32
25年間浜松に住んでいて、結婚して三島市にきました!
さわやかが近くにない事に衝撃…!
でもとても住みやすくていいところです♡
浜松ではありえなかったけど、今は天気が良ければ家から富士山が見える事にも感動です笑
+16
-0
-
650. 匿名 2015/07/28(火) 22:55:21
セノバの本屋に寄ろうと5階に行くと、さわやかの匂い誘惑が半端ないwww+30
-2
-
651. 匿名 2015/07/28(火) 22:57:17
この時期は街中が汗臭〜ッ‼︎
北国育ちには耐えられない…。+5
-23
-
652. 匿名 2015/07/28(火) 22:57:18
静岡市出身で茨城県に住んでいます!
黒はんぺんと釜揚げしらすは帰省した時に毎回買って冷凍して持って帰ります♪
さわやかのハンバーグが家族みんな大好物だけど行けないから、普段はフライングガーデンの大俵ハンバーグでガマンしてます…笑
さわやかにいつでも行ける地元の皆さんが羨ましいです(o´艸`)+24
-2
-
653. 匿名 2015/07/28(火) 22:58:54
三島市内の小学校出身校です!
農兵節踊れるよー!
富士のしらゆきゃのーえー♪
懐かしい!!+22
-1
-
654. 匿名 2015/07/28(火) 22:59:01
神奈川トピ覗いたけど、みんな堂々と出身地を自慢しているw
神奈川を見習おう!
+22
-1
-
655. 匿名 2015/07/28(火) 22:59:34
静岡市駿河区在住です!
晴れてる日は毎日富士山+23
-2
-
656. 匿名 2015/07/28(火) 22:59:35
浜松にサンフェアリーというケーキ屋さんあったの覚えてますか?チーズケーキ有名でしが、私はマロン粒が入ったロールケーキ大好きでした!東部にふくやさんが同じような商品出してますが断然サンフェアリーの方が美味しいと周りでも評判でした。サンフェアリーに勤めていた方、あのロールケーキ食べれる所知りませんか?+19
-1
-
657. 匿名 2015/07/28(火) 23:00:53
ほい静岡県民多いら〜☺︎
嬉しいや〜☺︎+33
-6
-
658. 匿名 2015/07/28(火) 23:02:07
沼津住みですが毎年うなよしのウナギを食べて夏を乗り切ります!+41
-0
-
659. 匿名 2015/07/28(火) 23:02:20
皆さんこんばんは♪
初めまして\(^-^)/
生まれも育ちもずっと磐田だに~(笑)
今日ばか暑かったけど皆、大丈夫だったかや?
静岡とは無関係の疑問をひとつ感じたんだけど、ガルちゃんて性格悪い人ばっかで、実際わたしも責められる様な発言されてしょげた事が何度かあったんだけど、皆もそういう目にあった?(笑)
それとも今は地元トークだから怖い人もまったりモードになってるだけ?(笑)
ここの雰囲気良くて好きだやー(TT)+48
-2
-
660. 匿名 2015/07/28(火) 23:02:25
652です。
すみません、爆弾ハンバーグの間違いでした。失礼しました…m(__)m+9
-0
-
661. 匿名 2015/07/28(火) 23:02:44
信号が黄色から赤に変わっても車、止まらないよね〜、静岡走りってやつ?
あれ、雪国でやったら確実に死ぬよ。
+9
-28
-
662. 匿名 2015/07/28(火) 23:02:54
数年前、静岡に嫁いで来ました。寒く、雪の降らない地域で生まれ育ったのですが、静岡は冬でも自転車に乗れたり車のタイヤ交換しなくていいので助かります。東に少し足を伸ばせば富士や伊豆、西に行けば浜松等があるのでドライブも楽しいですね。私もさわやか好きになりました。+42
-1
-
663. 匿名 2015/07/28(火) 23:04:05
662です。寒く雪の多い地域で生まれ育った の間違いでした。+16
-0
-
664. 匿名 2015/07/28(火) 23:04:24
沼津の人多くない?
658 わたしは沼津じゃないけど、うなよしには行きます(o^^o)+13
-1
-
665. 匿名 2015/07/28(火) 23:04:47
鈴木さん多かったー!
クラス替えの時、名簿見てどのクラスも
鈴木愛子
鈴木加奈子
鈴木悟
鈴木務
鈴木奈美
みたいにずらーってなってて( ̄◇ ̄;)!!!
+28
-4
-
666. 匿名 2015/07/28(火) 23:05:53
私は190と真逆で、御殿場から名古屋へ転勤で来てます。
名古屋だって派手なだけで、おしゃれな人少ないじゃない。
それに、そんなに東京行きたいなら2ヶ月に1回じゃなくて、月イチでも好きなだけ行けばいい。
交通費が大変?バスなら往復3000円ちょっとだよね?
それをケチる人が、「高くても駅地下の店が良い」なんて言ってもね。
転勤族で、他にも首都圏や東北、関西と住んでたけど、名古屋の「何よりも私が1番」っていうプライドの高さと運転の荒さ(ウィンカー出さない。信号無視)は苦手。
+26
-5
-
667. 匿名 2015/07/28(火) 23:06:30
ぬまっきの人いる?+12
-2
-
668. 匿名 2015/07/28(火) 23:06:38
伊東市出身、沼津育ち、静岡市に嫁ぎました。
同じ静岡でもイントネーションの違いにビックリです。
でも伊東も沼津も静岡も大好きー。
県外の方から静岡大好きって言われるととても嬉しいです!+27
-2
-
669. 匿名 2015/07/28(火) 23:07:25
661 そうなの?そんな人見たこと無いな。+16
-0
-
670. 匿名 2015/07/28(火) 23:09:13
埼玉もさわやかないに。
浜松市民の時は当たり前にあったから今はど懐かしい。
あーあ‼︎さわやかのげんこつハンバーグが食べたい♡
引越して来て日増しにげんこつハンバーグ中毒だよ。
さわやかのハンバーグがど好きだに♡+35
-1
-
671. 匿名 2015/07/28(火) 23:09:22
しずな~び頑張ってるなぁ!熱中症にならないといいけど!
楽天でグッツまで販売してて、不動産業とはだいぶかけ離れてる(笑)+40
-1
-
672. 匿名 2015/07/28(火) 23:10:08
静岡駅北口の家康公、地味過ぎて見失うわ。
+18
-2
-
673. 匿名 2015/07/28(火) 23:11:07
659
ガルちゃんにあなたみたいな人いるとほっとするやー^ ^怖い人いるで気をつけんとかんに。皆んなそうだら?+17
-1
-
674. 匿名 2015/07/28(火) 23:11:35
静岡市葵区です‼︎国1の柚木駅近辺からバーン!って見える富士山が好き。+28
-2
-
675. 匿名 2015/07/28(火) 23:12:20
沼津住みです。
天気がいい日は基本毎日家から見れますが、富士、富士宮、御殿場から見る富士山の壮大なこと!
スマホの写真フォルダ富士山だらけ!+21
-0
-
676. 匿名 2015/07/28(火) 23:12:55
静岡市民でーす!大道芸ワールドカップはメチャ込みで民族大移動状態でーす。全く見に行けてませーん。+30
-0
-
677. 匿名 2015/07/28(火) 23:13:56
他県から越してきましたが、「ソーセージおじさん」に笑ってしまいました。あと、「コンコルゲン」のCMにビビりました。+38
-0
-
678. 匿名 2015/07/28(火) 23:15:39
浜松市民です!
さわやかの創業価格フェア期間はチェックしてます☆
鉄板の下に敷くはねよけの紙シート、自分に敷かれたものにデザートのメニューが載ってると何気に当たりの気分w♪+44
-0
-
679. 匿名 2015/07/28(火) 23:20:09
青森から静岡に来ました!
こっちで運命の人に出逢えたので今とても幸せです!彼も静岡も大好きです(*^^*)♡+40
-1
-
680. 匿名 2015/07/28(火) 23:21:28
424,460さん
そちらは浜松市じゃありませんよね?私浜松人ですが、浜松の人そんなにノンビリ大らかな風潮はないですね。暖かそうでちょっといいなと思いますけどね^ ^+10
-1
-
681. 匿名 2015/07/28(火) 23:21:31
静岡、すきです^^トピ伸びてうれしい。
ただ、個人的には…静岡の街が
もう少し広範囲に広がって発展していたら
良いのになーって思います。
出かけると、
絶対知ってる人に会ってしまう…(´・ω・`)
少しだけ窮屈で、デートとか
ちょっとためらっちゃう。。。
「昨日、○○にいたでしょー?^^」って
言われる確率半端ない・・・(*_*;
そういう点で、名古屋とかはうらやましいなーと
思ったりする。(東京ほどではないけど、十分な広さがあるし)+46
-0
-
682. 匿名 2015/07/28(火) 23:22:17
678
今年からついに創業価格フェアじゃなくなったよ!
名前改めため、おにぎりフェアになった(T_T)
円安だから仕方ないけど悲しかった…。
まあ、それでも食べに行くけど!(^O^)+23
-0
-
683. 匿名 2015/07/28(火) 23:22:54
ピザ食べ放題のパタパタ!
富士、富士宮、あと長泉にもオープンしましたね!+14
-2
-
684. 匿名 2015/07/28(火) 23:23:51
静岡おでんはさほど…+7
-20
-
685. 匿名 2015/07/28(火) 23:26:22
うなぎパイより、断然こっこ派なんだけど~!+11
-17
-
686. 匿名 2015/07/28(火) 23:26:56
磐田出身だにー
今は転勤族の身だもんで全国転々として九州在住
静岡は排他的とかたまにコメみかけるけど、それはどこの地方都市もそうだったにー
ほい、そりゃそうと市原くん主役のウォーターボーイズのロケ地、磐田や福田だったら?
知ってる場所がいっぱい出ててば〜か嬉しかったやぁ!
遠州弁を文字にするのは難しいですね…あの独特のイントネーションが伝わらない…
+36
-1
-
687. 匿名 2015/07/28(火) 23:28:01
結婚して名古屋に住んでますが、藤枝市民でした。やっぱり静岡最高です!
藤枝のBiviが建つ前は病院だったんですが、小さい時、カルテがボックスに入ってて、機械で天井のレール?を移動するのを、兄とよく追いかけていました…知ってる人いるかな(笑)
早くお盆にならないかな〜帰りたい!+21
-4
-
688. 匿名 2015/07/28(火) 23:28:23
洗濯物をよせるって方言って知らなかった。
めちゃくちゃ標準語っぽいのにね?!(笑)+43
-1
-
689. 匿名 2015/07/28(火) 23:30:56
23区から、熱海側の山奥へ移住しました。
緑に囲まれて、富士山が見えて、食べ物が美味しくて、静岡が大好きですが、車の運転だけは酷いです(笑)
譲ることを知らない、脇道から平気で飛び出してくる、山道でもど真ん中を走行…等々。
基本的に、誰も来ないだろう
って走り方で、本当に怖いです。+8
-0
-
690. 匿名 2015/07/28(火) 23:31:21
静岡市民です*\(^o^)/*
県外に遠出すると早く地元に帰りたくなる〜
静岡の匂い好き!
やっぱ食べ物も静岡が1番美味しい‼︎
静岡以外に住むなんてありえない!笑
他県の人も同じこと思ってるだろうな(*‘ω‘ *)+24
-3
-
691. 匿名 2015/07/28(火) 23:32:57
静岡が舞台の漫画といえば
「帯をギュッとね!」
「シュート!」
浜松の高校出身なので、帯ギュはハマって読んでました+16
-0
-
692. 匿名 2015/07/28(火) 23:40:18
静岡は中学生まで過ごして出ましたが、今でもよく思い出します!合併前の駿河区、海際に住んでました(≧∇≦)
暖かい気候、潮の匂い、学校帰りに通ったお肉屋さんのコロッケ..懐かしい〜(´・_・`)
+15
-1
-
693. 匿名 2015/07/28(火) 23:41:49
三島市と熱海市の間の函南町在住です^ ^
とても住みやすく循環道ができて交通も便利になりました(^ω^)+23
-0
-
694. 匿名 2015/07/28(火) 23:45:05
給食に出る
黒はんぺんのチーズフライ
ソフト麺(×カレーが最高♡)
が好きだった〜+14
-0
-
695. 匿名 2015/07/28(火) 23:49:33
大阪人だけど移住したいくらい静岡大好き!
新幹線や高速バスから見る浜名湖や富士市の製紙工場の煙は本当感激もの!お茶畑にも癒されてます。
東京にも大阪にも近いし羨ましいです。
+28
-2
-
696. 匿名 2015/07/28(火) 23:50:43
今日まさにさわやかに行ってきました☆
気づいたらこんなにトピが伸びて嬉しい限りです( ^ω^ )私は清水区に住んでまーす!+14
-2
-
697. 匿名 2015/07/28(火) 23:53:40
帯ギュは作者さんが浜松市出身だったら?
確か浜名高校がモデルだったような
当時ハマって読んでたー!巧くん!笑
+11
-0
-
698. 匿名 2015/07/28(火) 23:53:49
袋井、浜松、森、金谷は特にお祭り愛が強い
+16
-0
-
699. 匿名 2015/07/29(水) 00:01:37
牧之原市生まれ、御前崎市育ちです!
海の幸は…なっぶらいちばなぶらいちばー♫ しらすアイス美味しいよー
山の幸は…自分ん家の裏山(苦笑)
夢前牛も美味しいし、さわやか本店も近いし、食べ物には困らんよー(^○^)
だけん地震津波原発事故にはびくびくしてます…
+10
-0
-
700. 匿名 2015/07/29(水) 00:03:13
正直に言います。
さわやかのハンバーグ、美味しすぎて2皿いけます!
太っちゃうし、さわやかはごはんも美味しいから残したくないので1皿で我慢してます(笑)+20
-1
-
701. 匿名 2015/07/29(水) 00:04:12
今日のホテルコンシェルジュに佐津川愛美が出てたよー!(^○^)+7
-2
-
702. 匿名 2015/07/29(水) 00:04:49
地震、津波、原発、火山。
どれも恐怖だよね、静岡。+11
-11
-
703. 匿名 2015/07/29(水) 00:05:36
花火大会は、ホントおおいですよね。
毎週末
花火・花火・花火…。
大きい大会から、地元の小さなものまで
たくさん!!
結構贅沢。
北海道から来た人が、
こんなに花火大会あるんだね!って驚いてた。
あと、残暑の厳しさにも・笑
へたすると10月後半まで
余裕で暑いですよね^^;+27
-2
-
704. 匿名 2015/07/29(水) 00:07:02
静岡県民は毛穴おっぴろげ〜っ+14
-7
-
705. 匿名 2015/07/29(水) 00:09:19
前の方で千葉住みの元富士市民と書いた者です。
私も方言を主人に指摘されまくりです。もう5年近く住んでるのに、「背中をかじる」とか「舌べら」とか意識しても直らないし、微妙なイントネーションの違いもあるし・・・こちらで育っている娘も静岡弁を使いこなしています(笑)
+19
-2
-
706. 匿名 2015/07/29(水) 00:10:25
702
確かに。
人口が集中してるのは沿岸部が多いしね。
テレビで地震きたら焼津が8割水没ってやってたし、こういう街は多そう。御前崎より東は原発が怖いし、富士山噴火したら静岡やばい。
良いとこばかりじゃないよね。+5
-1
-
707. 匿名 2015/07/29(水) 00:11:15
ガタガタガタ
…6時か
ってCMやってた時はそんなに地震が怖いとは感じなかったな。
+30
-1
-
708. 匿名 2015/07/29(水) 00:11:39
静岡県トピ、平和で嬉しいな~(*´▽`*)
ガルちゃんって悪口多かったりするけど、静岡県民はいい人がいっぱいでど嬉しい!(*^_^*)
もちろん、静岡県を好きって言ってくれてる人達もどいい人達だに!
このトピはブックマークしました!+49
-7
-
709. 匿名 2015/07/29(水) 00:12:09
静岡市のガソリン、牛乳の高さは異常+8
-4
-
710. 匿名 2015/07/29(水) 00:14:26
静岡県民だけど、遠州弁は愛知県民にも似てる喋り方するとこもある。+19
-0
-
711. 匿名 2015/07/29(水) 00:14:33
久能街道にあるイチゴ畑!!今年も絶品でした!!+30
-1
-
712. 匿名 2015/07/29(水) 00:15:44
磐田市出身です✨
しっぺいかわいくて好き(^^)
主人が小さい頃から転校をよくしていたらしく
実家ではお茶といえば麦茶をよく飲んでいたそう。
お茶は緑茶を小さい頃から飲んで育ったので、
その話にはビックリ。(主人の家だけかもしれませんが)
静岡ではお茶割りが緑茶なのに、驚いたみたいです。
後、遠州弁使っちゃいます!
五歳の息子が~だにって話すのを聞いて思わず笑っちゃいます♪
+18
-1
-
713. 匿名 2015/07/29(水) 00:16:51
よく、静岡の人って地元愛強いよね!って言われますよ!
東京に大学で一度上京しても、みんな地元がいいとほとんどの同級生は帰って行きました。
私も帰りたい!+32
-3
-
714. 匿名 2015/07/29(水) 00:17:50
荷居屋!!なつかしい~
子供の頃、一時期お世話になってたなぁ+3
-0
-
715. 匿名 2015/07/29(水) 00:18:23
710
愛知県東部もじゃんだらりんだね。
静岡県西部の人の喋り方は中部東部より愛知県東部の方がわかりあえそう。方言はね。+25
-0
-
716. 匿名 2015/07/29(水) 00:18:53
静岡を出たことがないので
自分のなまりレベルがよくわからない・・・。
東京の人からしたら
なまってるのかなー??
個人的には、島田弁が
なんかかわいい(*´ω`*)
やいやい、とか
だもんで、とか
だけん、とか
女の子が言うと可愛い…(*´ω`*)♡+30
-3
-
717. 匿名 2015/07/29(水) 00:20:10
のっぽパンで育ちました。
静岡市生まれ、函南育ち。
いまは名古屋にいます。
静岡は、いいなあ。
年に一回帰るけど。
ほっとする。+29
-2
-
718. 匿名 2015/07/29(水) 00:23:09
元天竜市民です。今は北海道に住んでます。+11
-1
-
719. 匿名 2015/07/29(水) 00:23:54 ID:fAogZt9TsV
ヤン坊マー坊天気予報が見られなくなって寂しいです。
+36
-3
-
720. 匿名 2015/07/29(水) 00:26:53
719
静岡じゃなくても見れますよ+5
-2
-
721. 匿名 2015/07/29(水) 00:28:59
静岡市でテレビ東京系列が見れないのは驚いた。チャンネルが少ない
浜松はテレビ愛知が見れるからテレビ東京系列が見れるから。+25
-1
-
722. 匿名 2015/07/29(水) 00:29:46
浮島 (ふとう) 海岸の景観
+10
-1
-
723. 匿名 2015/07/29(水) 00:30:25
焼津出身で進学で県外に移り住んで長いけど、
実家が焼津にあるせいか今も静岡人のつもりでいます。
だから地震・津波・原発のことは自分のまちのこととして
正直、不安はある・・・。+9
-0
-
724. 匿名 2015/07/29(水) 00:36:50
夕方このトピを発見!
さわやかへ行ってきました\(^o^)/笑+23
-1
-
725. 匿名 2015/07/29(水) 00:39:34
前に書いてる人もいるけど、地震、津波、原発、富士山噴火は心配。
今はいいけど、何十年後、リニアが開通したら静岡は少しずつさびれそう。自然災害が発生したらなおさら。
+8
-4
-
726. 匿名 2015/07/29(水) 00:39:38
静岡にできた大きな親子カフェが気になる!+8
-1
-
727. 匿名 2015/07/29(水) 00:42:26
709
静岡ガスも高い!+10
-2
-
728. 匿名 2015/07/29(水) 00:46:24
浜松のお店のチーズケーキって美味しいんですか?
まるたや?そんな名前の
うろ覚えだから違ってたらごめんなさい+31
-1
-
729. 匿名 2015/07/29(水) 00:47:59
静岡市内生まれ、今は東京だけどしぞーかが恋しい!
したべろって言うのが方言だと思わなくて、わかってても直らない
書き初めとか縄跳びとかなまってるらしく、子どもにそれどこの言葉?と言われる(*´・ω・*)
この夏は静岡に帰れない…帰りたーい+11
-2
-
730. 匿名 2015/07/29(水) 00:48:07
焼津はまじで津波が怖いよ…(´;ω;`)+16
-2
-
731. 匿名 2015/07/29(水) 00:50:11
コメント沢山~♪
磐田市民です。
しっぺい好き♪
見てたら、さわやか食べに行きたくなっちゃったや~。
ヤマハスタジアムで試合がある日は、さわやか激混みだよね(笑)+10
-0
-
732. 匿名 2015/07/29(水) 00:50:47
725
リニアできたら静岡通らないね。東京や名古屋の人は静岡通らなくなったら静岡どうなるかな。
静岡って東西にいく道路は充実してるけど、南北へいく道路がしょぼい。なので、山梨へは国道だし、長野も行きにくい。神奈川や愛知は行きやすいんだけど、場所によってはなかなか静岡県から出られない。+14
-2
-
733. 匿名 2015/07/29(水) 00:51:50
のっぽパンで育ちました。
静岡市生まれ、函南育ち。
いまは名古屋にいます。
静岡は、いいなあ。
年に一回帰るけど。
ほっとする。+7
-3
-
734. 匿名 2015/07/29(水) 00:54:28
東京出身で主人の転勤で静岡市に来ました。
早く慣れようとパートを始めたら方言があってびっくり。
曜日のイントネーションが違和感あったのですがすっかり移ってしまいました笑
東京では月↑曜日↓ですが、静岡は月↓曜日↑で上がりますよね?
わかりづらくてすみません(;゚ω゚)+14
-10
-
735. 匿名 2015/07/29(水) 00:58:03
732
確かに走れどなかなか静岡県から出られない。
さらに、静岡市、浜松市は南北に大きすぎ+17
-1
-
736. 匿名 2015/07/29(水) 00:58:09
・ ̄ ̄・・
げつようび
だな、私は+11
-0
-
737. 匿名 2015/07/29(水) 01:00:02
728
まるたや ホワイトストリートにある、あの店だよね?
私は正直 普通に感じた。
浜松のアボンドンスってケーキ屋の方がクオリティ高いと思う。季節しかやらないけど 栗の時期 モンブランは衝撃!他の店とは違う!人生初の味だった
残念ながら、パティシエの意向でチーズケーキは作らないんだけど、、、、けど、どのケーキ選んでも満足すると思います。ほんとにあの店のケーキは衝撃でしたから。+11
-0
-
738. 匿名 2015/07/29(水) 01:03:34 ID:jNxGoDRDGK
生まれも育ちも浜松で、現在は他県に住んでます!!
離れて気がついたのですが、静岡県は本当に温かい人が多いなぁと(>_<)高校は掛川だったのですが、そこでも本当にいい人達に恵まれました(*^^*)
もちろん苦しいことはたくさんありましたが、「静岡県出身です!!」と言えることを、心の底から誇りに思います!( ´ ▽ ` )ノ+15
-6
-
739. 匿名 2015/07/29(水) 01:03:47
焼津市民です!
以前他県に住んでた時に静岡のお茶の美味しさにびっくりしました。
よく色も出るし、味が全然違う。
お茶のアイスが全然売ってないことも衝撃でした…。+14
-1
-
740. 匿名 2015/07/29(水) 01:05:17
ピーターパンが出てきてなくないですか?!
パンといえばピーターパンです♡+28
-2
-
741. 匿名 2015/07/29(水) 01:06:11
リニア開通したら今の北陸新幹線ブームのようにリニアの沿線を旅するのがブームになるよね。
箱根と同じように富士山がレベル3になったら静岡まずい。+4
-0
-
742. 匿名 2015/07/29(水) 01:06:23
大学で上京し、就職は地元でしました。やはり静岡の冬はかなり暖かいです。戻ってきた最初の年の冬は何だか調子狂いました。+9
-2
-
743. 匿名 2015/07/29(水) 01:07:13
中部在住なのですが、
浜松が遠すぎて…気軽に行けない…(*_*;
疲れる―+10
-1
-
744. 匿名 2015/07/29(水) 01:08:35
鈴木、クラスに2,3人はいるから、名簿が鈴木(沙)・鈴木(舞)・鈴木(雄)とかになるよね笑+27
-1
-
745. 匿名 2015/07/29(水) 01:08:46
673さん
659だよありがとーねー(*´ω`*)
ここ本当居心地いいやぁ♪
皆も性格悪いガルちゃんの人には気を付けてね!
そして流されんように!
眠くて仕方無いだけど髪の毛乾かさにゃいかん(¨;)
皆の中にも睡魔に打ち勝たなきゃいかん人いるかしん?(笑)+12
-2
-
746. 匿名 2015/07/29(水) 01:09:35
静岡市って大型ショッピングセンターができにくい。やっとmark isができたけどしょぼい。+27
-1
-
747. 匿名 2015/07/29(水) 01:09:37
708. 匿名 2015/07/29(水) 00:11:39 [通報]
静岡県トピ、平和で嬉しいな~(*´▽`*)
ガルちゃんって悪口多かったりするけど、静岡県民はいい人がいっぱいでど嬉しい!(*^_^*)
もちろん、静岡県を好きって言ってくれてる人達もどいい人達だに!
このトピはブックマークしました!
なんかすごい都合のいいひとだなと思った。ガルちゃん民もいつもイライラしてる訳じゃないでしょ。ここはそういう雰囲気だから合わせてるだけ。
なんか静岡のガルちゃん民は皆善人です!みたいなそういうの恥ずかしいからやめて。+10
-28
-
748. 匿名 2015/07/29(水) 01:10:24
656
浜松のサンフェアリー!私もマロン入りロールケーキ超好きでした!メイワン地下にも売られてましたよね。あのケーキが私の中でダントツ1位な位激ウマでした!有名なふくやより私も断然美味しいと思いました。他にも類似品はたまに見かけるのですが、あのサンフェアリーに勝るケーキに出会えません。メチャクチャ食べたいですよね‼︎+8
-0
-
749. 匿名 2015/07/29(水) 01:10:43
静岡県民です。
他の所に住んでみたいとは思うけど、多分住めない。
雪があまり降らない地域なので、雪道の運転が怖い。
何だかんだ言っても味覚も中立だし、適度に街だし住みやすい。
津波の避難タワー色々な所に建ってるけど、使うことがなければいいな。+14
-2
-
750. 匿名 2015/07/29(水) 01:12:40
747
そうそう。
静岡県民はみんな善人ならガルちゃん自体覗かない。静岡を美化しすぎでしょ。+10
-17
-
751. 匿名 2015/07/29(水) 01:13:08
さわやかはいつも よく焼きでお願いしてます。そんな人いない!っていつも言われるけど 誰か他にいませんか?+28
-4
-
752. 匿名 2015/07/29(水) 01:14:19
32
何のCM?
新潟県県民です+3
-0
-
753. 匿名 2015/07/29(水) 01:14:28
698さん
袋井、浜松、森についで金谷を出していただいてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに2年に一度の茶祭りみんな気合い入ってます(笑)
ちっちゃい田舎の町なんですけどね(^_^;)
地味とか言われたって静岡大好きだにー!!!+15
-1
-
754. 匿名 2015/07/29(水) 01:14:34
せっかく静岡トピなんだから方言話せばいいのに。静岡の方言可愛いからもっと聞きたい。
(^ω^)+21
-3
-
755. 匿名 2015/07/29(水) 01:16:30
掛川から西に向けてポツポツある、カニさんのマークの、お惣菜やお弁当が買える『あさひや』が好きでした。
朝早くからやってるお店で、土方のお兄さんやトラックの運ちゃんが来るようなお店だったけど・・・豚汁が美味しかった!
まだやってるのかな?+19
-0
-
756. 匿名 2015/07/29(水) 01:16:40
杏林堂大好きです(*^^*)
仕事の帰りとかついフラフラと寄ってしまい
無駄にお金を使ってしまいます。
杏林堂マジック(´・ω・`)+45
-1
-
757. 匿名 2015/07/29(水) 01:18:38
749
静岡県民だけど、海産物は北海道、ラーメンとか洋食、スイーツ他いろいろは都心のがレベルが高いし美味しいよ。
近場なら愛知県や三重県にも雪が降らないとこもあるし少しは県外を知った方がよいよ。+9
-12
-
758. 匿名 2015/07/29(水) 01:19:02
50代以降のマダム相手だったら、なぜかコッテリ方言で話せるw+10
-0
-
759. 匿名 2015/07/29(水) 01:22:09
静岡県民は方言では分かち合えない。東西に長すぎ。
東の人は神奈川県、西の人は愛知県とも分かちあえるから。+34
-0
-
760. 匿名 2015/07/29(水) 01:22:42
747
750
確かにそうだとしてもせっかく雰囲気良く皆が話してるんだからわざわざ言わなくて良いし、言うにしても言い方があると思うよ(⌒‐⌒)
仲良くやりましょう(^ー^)+13
-3
-
761. 匿名 2015/07/29(水) 01:22:52
遠鉄ストアでいつもかいものしてます。お肉が美味しい。他のスーパーで買うと 必ず 今日のまずい!って文句でる。目利きがきいてるってことなのかな?あと、トマトって当たり外れあると思うんだけど 遠鉄で買うと必ず 甘い!特に高いわけでもないし やっぱり目利きなのかな?だから とにかく遠鉄ストアばかり。+25
-1
-
762. 匿名 2015/07/29(水) 01:25:08
もともと浜松(正確には違うw)で今は富士宮。
同じ静岡でも雰囲気違うけど、どっちも静岡らしくて住みやすいに(^-^)
+15
-1
-
763. 匿名 2015/07/29(水) 01:26:39
知久屋大好き。よく利用します。とにかく美味しい。最近知ったのですが野菜は自社農場らしいですね。添加物なしであれだけ美味しいなんて ありがたいです。つくねがお気に入りです。軟骨が入っててコリコリしてて たまりません!+27
-1
-
764. 匿名 2015/07/29(水) 01:28:05
結婚して関西に今いるだけんさ、今度静岡に帰省するだよ。
やっぱ、さわやかハンバーグは食べんといかんら。
出身は中部、独り暮らしは西部でしてただよ。
静岡はごせっぽくていいら?+29
-3
-
765. 匿名 2015/07/29(水) 01:29:35
なんか書き込んでるの西部>中部>東部な気がする+7
-1
-
766. 匿名 2015/07/29(水) 01:30:03
うちの従姉妹は東部だから ~さ。っていうだよ。
方言がだいぶちがうよね。+20
-0
-
767. 匿名 2015/07/29(水) 01:30:44
711さん
うわあ~!
久能山のイチゴ美味しそう( ´∀`)
学生の頃よく苺狩り行ってました!
まだあるかわからないけどまるとよって苺園美味しくてヘビーユーザでした!
静岡県は久能山もそうですが東部地域も苺狩り多いし美味しいですよね!!
シーズン過ぎたけど来年度は行きたい!!+12
-0
-
768. 匿名 2015/07/29(水) 01:31:28
んだらぁ〜(๑꒪່౪̮꒪່๑)+10
-1
-
769. 匿名 2015/07/29(水) 01:31:55
焼津出身。藤枝在住です!
こんなに近くの方がいるなんて嬉しいです♩
ひとりくらい友達が居そう♡
焼津藤枝と言ったら
朝ラー!
ホビヨンの前の元ジョイスク、
だいぶ前からドンキが出来るって言うけど…
大井川にコストコが出来る噂も聞いたけど
吉田が確かなのかな??
静岡大好き!+28
-1
-
770. 匿名 2015/07/29(水) 01:32:30
静岡トピ嬉しい!
静岡何にもないけんばかいいとこ♡
のんびりしてる県民性も空気も好き!+22
-2
-
771. 匿名 2015/07/29(水) 01:34:20
リーガルハイ2にコンコルドのおじさんが出ててビックリしたっけやあ!+58
-1
-
772. 匿名 2015/07/29(水) 01:34:34
小学校時代を沼津で過ごしました!
だら~?とうちっちと、~さが抜けなくて苦労しました!
先日久しぶりに訪ねて
キミサワが綺麗になっててびっくり!
ジャンボエンチョー、テンジンヤ、沼津キャッスル懐かしいー
ワシントンで、コイン入の革靴買ったな~
商店街が寂れてて寂しくなりました
ゴリラのマークの音楽屋さん、なんて名前だったっけ?+21
-1
-
773. 匿名 2015/07/29(水) 01:34:49
コストコはもう飽きたからいいや。静岡に出来る前に神奈川や愛知に行きまくったから。+3
-8
-
774. 匿名 2015/07/29(水) 01:35:31
静岡トピがこんなに伸びるなんて!
この中に知り合いいそう!笑+45
-1
-
775. 匿名 2015/07/29(水) 01:35:54
静岡って本当に良い人しか居ないと思う。
私が今まで関わってきた友達は人の悪口言う子1人も居なかったしイジメも見かけたことない。
他県のイジメで自殺した子のニュースとか見ると静岡に生まれて良かったと心から思う。やっぱ穏やかで優しい県民性だよね(*^^*)+11
-24
-
776. 匿名 2015/07/29(水) 01:36:24
浜松以外大型ショッピングセンターがなさすぎ!+16
-1
-
777. 匿名 2015/07/29(水) 01:37:32
775
自分でいうのは少し恥ずかしいわ+10
-2
-
778. 匿名 2015/07/29(水) 01:38:11
勝俣、望月、鈴木多いよね?+18
-1
-
779. 匿名 2015/07/29(水) 01:39:20
父の転勤で浜松市に8年住みました!
最初は友達もできないし坂も多いしで大っ嫌いだったけど、今は大好きです。
既に引っ越して実家があるわけでもないから地元とは言えないかもしれませんが、心の故郷です。
たまーにYouTubeでCM見て懐かしがってます!
金ちゃんヌードルとか、お弁当どんどん♪とか、
コンコルドのCMソングは今でもたまに口ずさみます!
あらゆる闇を捕まえて~大福ブレッドで解決だ♪
暗いの飛んでけ暗いの飛んでけコンケルド~♪+18
-2
-
780. 匿名 2015/07/29(水) 01:39:29
(๑꒪່౪̮꒪່๑)人(๑꒪່౪̮꒪່๑)人(๑꒪່౪̮꒪່๑)人(๑꒪່౪̮꒪່๑)+3
-3
-
781. 匿名 2015/07/29(水) 01:40:13
775
静岡でもいじめ自殺はあったよ。+18
-0
-
782. 匿名 2015/07/29(水) 01:40:29
2009年に起きた地震で結構な被害だったけど死者出なかったのは凄いなーって思った
みんな訓練されてるだけあるよね+13
-3
-
783. 匿名 2015/07/29(水) 01:42:06
地震→あ、地震だ、そろそろ備えなきゃかね
雪→ぎゃああああああああああ!!!雪だーーーー!!!!すごーーーーい!!!(それでも数センチ)
+35
-0
-
784. 匿名 2015/07/29(水) 01:42:08
589
男性はギャンブル好き
女性はドライで思ったことをすぐ口にだす
欠点も認められないプライド高杉県民
わろたわろたwww
+6
-15
-
785. 匿名 2015/07/29(水) 01:42:38
沼津です!
象山の近くですが
洗濯物が時々干物臭くなります!
+13
-0
-
786. 匿名 2015/07/29(水) 01:42:48
俺たちにゃ!明日がある~♪
俺たちにゃ!夢がある~♪
俺たちにゃ!掟が~ある~♪
学生服は やまだ やまだ~♪+38
-3
-
787. 匿名 2015/07/29(水) 01:43:11
山梨でも富士山見れるし、
山梨県民の方が優しいしおっとりしてる+7
-24
-
788. 匿名 2015/07/29(水) 01:43:30
静岡愛が強いのはいいけど、自分で穏やかで優しいっていうのは自惚れすぎて怖い。
+25
-10
-
789. 匿名 2015/07/29(水) 01:45:08
782
伝聞なので本当かどうかわからないけど、耐震構造が桁違いだと聞いたことがある+13
-0
-
790. 匿名 2015/07/29(水) 01:46:24
静岡って否定されるの嫌いだよね。+13
-3
-
791. 匿名 2015/07/29(水) 01:47:28
775
無知にもほどがある。
しかも事件のことを軽々しく書き込むな
そういう不謹慎なところが県民性でてるな
+10
-3
-
792. 匿名 2015/07/29(水) 01:48:36
775
私の周りでは逆に人の悪口言わない人は居なかったよ。今の職場でも悪口すごい人居るし。イジメにあってた子も居た。
あんまりそういう事言うのやめなよ。+21
-2
-
793. 匿名 2015/07/29(水) 01:48:38
なんだかんだ東部の人は神奈川や東京に遊びにいくよね。+29
-0
-
794. 匿名 2015/07/29(水) 01:50:43
781
775のアホに対して
書き込むことはそれじゃない+2
-1
-
795. 匿名 2015/07/29(水) 01:52:05
775みたいな人が静岡県民か。
静岡愛が強すぎて静岡に不都合なニュースは聞かなかったことにするのか?静岡県民は?+7
-9
-
796. 匿名 2015/07/29(水) 01:53:40
夏に地元に帰ると、魚河岸シャツ着てる人が、いっぱい。柄も増えて可愛いなぁ~って私も欲しくなってお土産に買ったはいーけど・・県外では目立つ気がして今じゃパジャマ~。
+9
-3
-
797. 匿名 2015/07/29(水) 01:53:43
変な人はスルーしませんか?+25
-3
-
798. 匿名 2015/07/29(水) 01:56:48
795
それ思った。不都合なことには触れず美化しすぎでしょ。
ガルちゃんに書き込んでる静岡県民に悪い人はいないって書いてる人もいたし。
逆を返せば悪口書いてるのは他県民だって間接的に悪口言ってるのに。+10
-2
-
799. 匿名 2015/07/29(水) 01:57:18
変な人も静岡県民ですが何か?+9
-6
-
800. 匿名 2015/07/29(水) 01:58:14
797
変な人も静岡県民+7
-7
-
801. 匿名 2015/07/29(水) 01:59:06
テンジンヤ!+54
-1
-
802. 匿名 2015/07/29(水) 01:59:40
797
変な人も静岡県民なんだから集合してるんでしょ。+7
-2
-
803. 匿名 2015/07/29(水) 01:59:54
静岡県民でも恥ずかしい人はスルーすべきだよ。ただの恥ですよ。+17
-7
-
804. 匿名 2015/07/29(水) 02:01:37
だからこのトピが伸びること自体恥ずかしいっていったじゃん+4
-31
-
805. 匿名 2015/07/29(水) 02:02:47
1人の人につっかかりすぎw+26
-2
-
806. 匿名 2015/07/29(水) 02:03:24
静岡県民だからってガルちゃんで悪口言ってないとは限らない。+9
-5
-
807. 匿名 2015/07/29(水) 02:05:01
805
一人のせいじゃないでしょ+7
-5
-
808. 匿名 2015/07/29(水) 02:05:49
805
なんで笑ってる?+6
-7
-
809. 匿名 2015/07/29(水) 02:08:41
キルフェボンのケーキんまー♡
今は東京でもお馴染みのフルーツたっぷりのタルトだけど静岡発祥のお店
お値段もなかなかだけどたまにめっちゃ食べたくなる!+73
-3
-
810. 匿名 2015/07/29(水) 02:09:32
そもそもこのトピ
静岡県PRしたい人、チャットしたい人の
集まりすな+5
-22
-
811. 匿名 2015/07/29(水) 02:12:42
元静岡県民だけど今は愛知県東部住み。
静岡西部に似た方言で気候も似てる。
交通機関が充実してるから住みやすいよ。
ここで書いてることは愛知県東部の人にも通じることが多いよ+20
-1
-
812. 匿名 2015/07/29(水) 02:14:36
静岡市の、葵堂というたい焼き屋さんへ行ったことある方いませんか?
良かったら感想聞かせてください!+10
-5
-
813. 匿名 2015/07/29(水) 02:14:41
772さん
ゴリラのマークの音楽屋さん=吉野家じゃなかったかな?吉野書店かな?
学園通りにありましたよね?笑
まだネットとかなかった頃、ライブのチケット取りに行ったなぁ。+18
-0
-
814. 匿名 2015/07/29(水) 02:15:12
大地震がくると言われ続けてかれこれ何年か。
待ちくたびれて既に無関心なんだが。。
地震があっても、なんだ地震か。って程度
なんて言ってると、きっと痛い目に会うんだけどね+49
-0
-
815. 匿名 2015/07/29(水) 02:17:19
811
同じだ!
愛知県東部も穏やかでおっとりだよね。
名古屋とは話し方も違うし文化は静岡寄り+14
-0
-
816. 匿名 2015/07/29(水) 02:32:40
812さん。私も葵堂気になってました。
行こうと、思いつつまぁ、いいやってなって
なかなか行けずにいます+6
-0
-
817. 匿名 2015/07/29(水) 02:33:01
静岡出身横浜定住
故郷は特別だけど、横浜の利便性に慣れてしまい静岡は年に数回帰る程度で満足。
申し訳ない。+13
-6
-
818. 匿名 2015/07/29(水) 02:40:49
コンコルド人間+22
-2
-
819. 匿名 2015/07/29(水) 02:41:41
千葉トピもそうだったが、無理やり1000コメ突破ねらってない?狙ってるよね?+1
-20
-
820. 匿名 2015/07/29(水) 02:44:41
819
千葉はもう余裕で超えてるじゃん。人口多いし当たり前じゃない?
狙ってるとかは特にないよ。いくかもだけど。+15
-2
-
821. 匿名 2015/07/29(水) 02:46:15
地震で崩壊するらしいね(´・_・`)
大丈夫かな。私マンションの5階なんだよね。結構古いし…+6
-7
-
822. 匿名 2015/07/29(水) 02:48:47
なんで沼津駅南口の西武跡、パチ屋なんかになってしまったんだろ+39
-0
-
823. 匿名 2015/07/29(水) 02:54:21
一時期静岡住みたいと思ってたけどやっぱ地震が怖いよね…私の所は地震起きないからやっぱ出れないわ。+5
-4
-
824. 匿名 2015/07/29(水) 02:56:44
静岡県民です!
最近若い子から聞いて驚きましたが
創業価格フェア中のさわやかは
そぎょやか
と言うみたいです!笑
今は創業価格フェアという名前ではないけど…
+18
-3
-
825. 匿名 2015/07/29(水) 02:57:17
大学時代静岡出身の友達がいたんですが
「〜しとっただよ」みたいな方言がいちいち可愛くてときめいてました
皆さんも言いますか?+20
-12
-
826. 匿名 2015/07/29(水) 03:01:18
千本浜は石だらけだけどイイよ❗️+33
-0
-
827. 匿名 2015/07/29(水) 03:01:51
いいじゃんそうじゃん おちゃちゃのちゃ〜♫
富士山眺めておちゃちゃのちゃ!
そ〜れ おちゃちゃのちゃ〜♫+9
-0
-
828. 匿名 2015/07/29(水) 03:10:02
浜松の松菱後は今どうなりましたか?+10
-3
-
829. 匿名 2015/07/29(水) 03:11:35
旦那が島田市出身で、年数回帰省しています( ^ω^ )
焼津さかなセンター&行き帰りの高速SAに寄るのが毎回楽しみです♪
リサとガスパールカフェに行ってみたい!+22
-0
-
830. 匿名 2015/07/29(水) 03:18:08
544
あれは媚韓の売国奴+0
-2
-
831. 匿名 2015/07/29(水) 03:22:23
テンジンヤ!+12
-1
-
832. 匿名 2015/07/29(水) 03:58:46
げんこつハンバーグのさわやか。
元々人気あったけど、絶頂期の
長澤まさみがテレビで紹介して以来、その地位を確立したよねー。
+34
-1
-
833. 匿名 2015/07/29(水) 04:01:13
じょんじょん
ゴムじょん+18
-0
-
834. 匿名 2015/07/29(水) 04:16:04
清水町(食遊市場のそば)にある 小の久ってお店のお豆腐がめっちゃ美味しい‼︎‼︎
ランチおすすめです+12
-1
-
835. 匿名 2015/07/29(水) 04:16:50
東部の勝又さん、芹沢さん、佐野さん
中部の望月さん、海野さん、杉山さん
西部の鈴木さん、袴田さん
金原さんをカネハラさんじゃなくてキンパラさんと読んだあなたは静岡人+51
-1
-
836. 匿名 2015/07/29(水) 04:25:32
じょんじょんで吹いたwww
懐かしすぎ!!!+14
-0
-
838. 匿名 2015/07/29(水) 04:28:10
くぼひとみさんはまだアナウンサーやってるのー??
+40
-0
-
839. 匿名 2015/07/29(水) 04:30:27
すみません、新潟県出身・新潟県在住のよそ者です。
ですが静岡県大好きで年に何回も遊びに行きます。
おかげで静岡に来る度故郷に帰ってきたような気分になり、第二のふるさとと思っています。+45
-1
-
840. 匿名 2015/07/29(水) 04:36:16
837
フルネームで町まで言っちゃえ!+7
-6
-
841. 匿名 2015/07/29(水) 04:44:36
私は子供の頃に静岡市内に住んでいました
訳あって中学から今もずっと東京です
うる覚えですが静岡市内の八幡(?)三丁目という地域に住んでいました
明るいことが取り柄な私が東京に越してから本当に暗い人間になりました
幼少時代の夏に帰りたいです
あの頃に戻ってあの頃のみんなに会いたいです+19
-0
-
842. 匿名 2015/07/29(水) 04:46:33
浜松出身です。今は結婚して名古屋に住んでるけど、浜松は海あり山あり川あり、おまけに湖もあり、遊園地に動物園にほどほどの街ありで最高に住みやすいと思う!!
これがすべて満たされる市は無いんじゃないかと思う。
浜松大好きすぎて、よそに馴染めない。ずっと暮らしていたかったよ~(;_;)+21
-1
-
843. 匿名 2015/07/29(水) 05:22:18
さわやか
静岡県にしかありませんよ。
浜松に特に多いですが
静岡県に来たときはぜひ。
病みつきになるよ!+32
-1
-
844. 匿名 2015/07/29(水) 05:59:58
数年前、珍しく雪が積もった時に浜松では朝、慣れない雪で自動車事故などあって大渋滞したと聞きました。
職場へ行くまで一時間以上かかったとかなんとか…。
皆さんは覚えてます??+25
-0
-
845. 匿名 2015/07/29(水) 06:01:44
長澤まさみはしゃべくりでカンサスも紹介してたよね!ローカルすぎて吹いたよw+20
-0
-
846. 匿名 2015/07/29(水) 06:16:04
牧之原です。
静岡市と浜松市の両方から最も遠い市で電車も無い糞田舎。
でも、最も静岡らしいと思うし嫌いになれない。
東京に憧れはあるけど、やっぱり治安は比べものにならないし。
吉田にコストコ ってマジですか?
富士吉田市じゃなくて 吉田町 ですよね?
衝撃だけど・・・初耳だし、信じられない。
事実なら情報番組でも扱うレベルの事だし・・・・
昔、旧相良町に マクドナルド出店 って大騒ぎになったけど結局ただのガセだったってのを思い出す。
マクドナルド出店が大騒ぎになるのが現牧之原くらいだろうな+18
-0
-
847. 匿名 2015/07/29(水) 06:17:44
富士市の秋山智咲はどうなってしまったの?
資産家のご実家は大丈夫かしら?+5
-1
-
848. 匿名 2015/07/29(水) 06:20:06
長澤まさみもきっと普通に遠州弁話せるよね!+30
-0
-
849. 匿名 2015/07/29(水) 06:29:03
30歳くらいの静岡市出身の人と藤枝市内で話をしたときに
旧相良町出身なんですよ って言ったら
相良町って藤枝のどこら辺ですか? って言われて悲しくなったわ。
確かに自分も中西部は解っても東部の細かい地理は解らない。
西部の人は東部の事わかんないだろうし、逆も同じだと思う。
でも県内は地名・町名くらいは理解してる。のでショックだった。
東京の人が東京の事しかわからないし、関心が無く、東京が世界の全てだと思ってるように
静岡市の人間も静岡市が静岡の全てだと思ってるのかな・・・・・
個人のレベルだといいけど。
+6
-5
-
850. 匿名 2015/07/29(水) 06:38:35
夫が静岡生まれで同居のため磐田市に住み始めました。
福岡、東京に居た私には合わないところがあります。良いところは沢山ありますが、今はかなりの湿気と強風の日々に悩まされてます。+6
-2
-
851. 匿名 2015/07/29(水) 06:44:24
県外出身でごめん。
静岡の人って割と年配でもサッカー好きだし自分でもやるよね。
県外だと25年前まで野球ファンばっかりだったよ。+15
-2
-
852. 匿名 2015/07/29(水) 06:52:08
静岡って、全国の中でも色々平均的な県なので実験的?に先ずは静岡に店を出店して上手く行ったら関東に出す みたいな話を聞きました。これ、ほんとうだったらある意味最先端を行ってますよね。+64
-5
-
853. 匿名 2015/07/29(水) 06:54:34
子供の頃から転勤族でしたが静岡県は住みやすい!田舎過ぎず交通の便も良くデパートもあれば自然もあるし人も穏やかな人が多い。ここの生活で慣れると他の県に不便さを感じる。
きっと他の県は他の県でみんなそれぞれ地元の県が一番って思ってるよね。それで良いと思う(﹡ˆ﹀ˆ﹡)自分の育ったところを自慢出来る事って素敵な事だから!+54
-3
-
854. 匿名 2015/07/29(水) 06:58:09
パンパかパンツ大好き
あれ静岡のものだよね?
ラインスタンプもすごいかわいい!!+40
-2
-
855. 匿名 2015/07/29(水) 06:58:24
さわやかで「ソースはデミグラスで! 」 って注文したら店員にちょっと困惑された。+25
-2
-
856. 匿名 2015/07/29(水) 07:06:13
夏休みアニメスペシャルはアラレちゃんがいいなー+21
-2
-
857. 匿名 2015/07/29(水) 07:08:51
10年ほど清水町、長泉に住んでました!
今は結婚して、実家のある神奈川に戻ったけど
いまだに買い物するときとか静岡にあったお店が先に浮かんで「あ…もう静岡に住んでないんだ…」と寂しくなりました。(ジャンボエンチョーとかスーパーアオキとかサントムーンとか)
土曜日18:30からは『もしツア』ではなく『くさデカ』みたいのに!!!
『とび食』みたいのにぃいーーーー+46
-3
-
858. 匿名 2015/07/29(水) 07:10:41
857さん!
あああ!くさでか!懐かしすぎる!
ぐっさんなんて全然出てこないよね!!+36
-1
-
859. 匿名 2015/07/29(水) 07:11:22
焼津は夏になるとかつお臭が漂って来ます。ねこが多い気がします。+14
-3
-
860. 匿名 2015/07/29(水) 07:13:45
浜松市出身です!
今は東京だけど8月後半に
浜松に帰る予定だで
さわやか行きたいや~。
あととんかつ屋さんは
和幸よりせんざん派♡+26
-1
-
861. 匿名 2015/07/29(水) 07:17:41
前のコメントにあったアボンドンスってケーキ屋さん美味しそうですね+10
-1
-
862. 匿名 2015/07/29(水) 07:17:49
599さん
浜松祭りの夜のお宅訪問の盛大な練りは親類縁者か知人友人いないと観光客だとなかなか見られないと聞きました。その夜遅く迄やる観光客に見せない祭りが本当素晴らしく感動モノだと私も聞きました。私は浜松に知り合いいないのでいつか見てみたいです!+14
-0
-
863. 匿名 2015/07/29(水) 07:18:06
827
いいじゃんそうじゃん
じゃなくて、じーちゃんばーちゃん
じゃない???+3
-0
-
864. 匿名 2015/07/29(水) 07:41:05
静岡側から見た
富士山の形が惜しい+8
-23
-
865. 匿名 2015/07/29(水) 07:42:23
何にもない所ですよねw+9
-12
-
866. 匿名 2015/07/29(水) 07:43:26
広瀬すず+7
-6
-
867. 匿名 2015/07/29(水) 07:49:32
今日もバカ暑いら?外のコンクリが既にチンチンだもん。いつんなったらこの暑さ止むだかいね?みどりやのカキ氷でも食べに行きたいやー。でもこんな暑いと行列だら?待つのは嫌だやー。みんなも熱中症注意するだに!さわやかのハンバーグでも食べに行って暑さ乗り切らんといかんら。+39
-2
-
868. 匿名 2015/07/29(水) 07:57:13
藤枝市民です
魚おいしいです
ふじえさんはこわいです(笑)+33
-0
-
869. 匿名 2015/07/29(水) 08:03:56
650さん!
セノバ勤務していますが、5Fのさわやか臭でお腹が空くのはセノバあるあるです!すっごい分かります!(笑)+20
-2
-
870. 匿名 2015/07/29(水) 08:08:59
熱海出身です!
捨てることをふてるって言う?
かじっちゃう、のっくむとか。
普通だと思って使ってたー
たまに静岡の方言聞くとびっくりしちゃうのは確か。
バリバリ田舎っぽい方言やんけーって。
普通に喋ったらわからないかも?
使うのは、だら~、ら~、さ~くらい。
だから話についていけなくて寂しくなる。
境目は辛い(T0T)+10
-0
-
871. 匿名 2015/07/29(水) 08:13:44
東京に出たものの
山が見えなくて帰ってきました
富士山を見て泣きました+16
-4
-
872. 匿名 2015/07/29(水) 08:17:07
磐田市出身です。同級生が西武の野球選手と結婚しました。
昔から飛び抜けて美人でしたがモノマネしたりテンション高くて面白い子でした〜。
帰省した時は夫婦でさわやかに行くそうです!
+12
-3
-
873. 匿名 2015/07/29(水) 08:52:26
磐田市出身で、結婚して東北に住んでます
他県に住んで1番びっくりしたのは風が吹かない事。
ふいても弱い!
東北出身の旦那もさわやか大好きです+11
-1
-
874. 匿名 2015/07/29(水) 09:03:27
内田篤人くんと地元が一緒です+14
-2
-
875. 匿名 2015/07/29(水) 09:04:31
816さん
812です。コメントありがとうございます(^-^)/
ああいうちょっとしたお店って、「また近くに行ったら~…」なんてついつい後回しになっちゃいますよね(笑)
実は、たい焼きも気になるのですが、目的はかき氷なんですよ。
静岡いちごを使って、実まで入ってるらしいので…♪+7
-1
-
876. 匿名 2015/07/29(水) 09:10:14
さわやかのハンバーグ、お坊っちゃまを連れていったらゴムっぽいって言ってた。
確かに!+3
-14
-
877. 匿名 2015/07/29(水) 09:11:33
おwwww坊っwwwちゃwwwwまwwwwwww+17
-3
-
878. 匿名 2015/07/29(水) 09:12:41
さわやかって盛り上がってるのは圧倒的に西部の人。
中部、東部は西部ほど店がない+20
-2
-
879. 匿名 2015/07/29(水) 09:17:12
876
ゴムっぽいって人いるよね。知り合いにもいる。
静岡県民だけど、さわやかあまり好きじゃない。+7
-9
-
880. 匿名 2015/07/29(水) 09:19:47
気候や交通の便の良さについてはともかく性格がいいと自画自賛しすぎるのはやめようよ。
気候だって県内全部がいいわけじゃないし。+2
-0
-
881. 匿名 2015/07/29(水) 09:21:16
県外からすみません+2
-0
-
882. 匿名 2015/07/29(水) 09:22:37
県外からすみません+2
-0
-
883. 匿名 2015/07/29(水) 09:22:47
876
本当のセレブは好まないかもね。
味付けがソーセージぐらい香辛料で臭い消ししてる味。赤みのある牛肉ソーセージみたい+2
-0
-
884. 匿名 2015/07/29(水) 09:23:26
焼津出身静岡市在住だけど、さわやか好きは育った環境だろうね
昔は藤枝の築地じゃない所にも店舗があって、サラダバーもある時代に知ってハマった。
その頃は中部にほとんど店舗なかったし、なんとなく特別感あったっけ
好評のコーンスープも、昔はクルトン手作りっぽいやつで凄く美味しかったんだよ。+7
-3
-
885. 匿名 2015/07/29(水) 09:25:19
産まれた時から大地震くるくると言われてたから静岡県民は他の県より、頭のなかでの大地震がきたときのシミュレーションした数は相当多いと思う!
でもその肝心の大地震がこない!
私はきっともう来ないと思うw+15
-2
-
886. 匿名 2015/07/29(水) 09:30:50
さわやか確かに牛肉ソーセージだわw+4
-0
-
887. 匿名 2015/07/29(水) 09:35:32
885
備えていても主要都市は水没。命はあってもその後の人生考えたら暗くなる
地震来たあと高台移転なんてやったら産業は廃れてしまう。+2
-0
-
888. 匿名 2015/07/29(水) 09:37:29
妊婦はさわやかのげんこつやおにぎりハンバーグ食べられません。+3
-3
-
889. 匿名 2015/07/29(水) 09:39:57
887
浜松って海、川、湖があるから水没エリアが多いし海抜も低いとこが多いから怖い。+5
-0
-
890. 匿名 2015/07/29(水) 09:40:29
浜松ってパン屋多いよねー!私は隣の市に住んでるけど パンわざわざ買いにいくよ。それほど美味しいパン屋が多い。
+7
-1
-
891. 匿名 2015/07/29(水) 09:40:46
さわやかって静岡市にもいっぱいあるよ?
西部はそれよりもっとあるの?+4
-3
-
892. 匿名 2015/07/29(水) 09:43:00
結婚して東京在住です。
どんどんのCMがずっと変わらなくて帰省すると和む。+7
-2
-
893. 匿名 2015/07/29(水) 09:46:29
富士山噴火で静岡全域ピンチ。+2
-2
-
894. 匿名 2015/07/29(水) 09:48:40
浜松の、ぬくもりの森 ここはどこ?ってくらい ファンタジーで異世界で 外国みたいだった
女の人なら絶対 テンション上がります+10
-1
-
895. 匿名 2015/07/29(水) 09:52:32
891
いっぱいって4店舗しかないよ。
中部はあんなに広いのに8店舗しかない。
西部は18店舗もあるよ。東部なんて富士の1店舗。
さわやか好きは偏りがある。+4
-1
-
896. 匿名 2015/07/29(水) 09:58:43
891
調べればわかること。
さわやかは西部で盛り上がってる+6
-0
-
897. 匿名 2015/07/29(水) 09:59:20
天浜線の駅ってそれぞれで面白いことやってるよね。駅の中にうなぎ屋さんだとか、マリメッコだらけの北欧カフェとか。私は三ケ日の駅カフェが気になってます。
駅の中にあるって 他じゃないよね+3
-1
-
898. 匿名 2015/07/29(水) 10:02:52
静岡県民だけど、静岡は海産物が美味しいって言われているし、まぁ美味しいんだけど、
実は北陸や北海道のが美味しい。+4
-1
-
899. 匿名 2015/07/29(水) 10:03:11
894
無知だからggったら、いい感じ!+13
-2
-
900. 匿名 2015/07/29(水) 10:05:55
897
他県にもあるから珍しくはない。+1
-0
-
901. 匿名 2015/07/29(水) 10:09:29
地震怖い津波怖い噴火怖い原発怖い
どれがきても東日本以上に復興は厳しい+9
-2
-
902. 匿名 2015/07/29(水) 10:27:31
藤枝在住です。
結婚していた20代 の数年間を浜松と千葉県で過ごしましたが、やっぱり静岡は住みやすいですね。
老後は浜松の片隅で猫達とのんびり暮らすのが夢です
+15
-2
-
903. 匿名 2015/07/29(水) 10:34:12
中部、東部はさわやかが少ない代わりにびっくりドンキーが多い印象。+11
-1
-
904. 匿名 2015/07/29(水) 10:41:40
中部だけど、びっくりドンキー一軒しか知らないなぁと思って店舗検索したら県内で6店舗しかなくて笑った+8
-3
-
905. 匿名 2015/07/29(水) 10:45:05
びっくりドンキーのが美味しいし安い+5
-19
-
906. 匿名 2015/07/29(水) 10:47:10
びっくりドンキーは北海道だから乳製品が美味しい。+7
-2
-
907. 匿名 2015/07/29(水) 10:49:09
びっくりドンキーで育ったからびっくりドンキー派。さわやかは肉々しい。
さわやか食べるならステーキ食べたい。+5
-12
-
908. 匿名 2015/07/29(水) 10:51:15
さわやかは肉々しいわりに加工肉の味。+1
-19
-
909. 匿名 2015/07/29(水) 10:53:47
西部の人ってステーキあんまり食べないの?+4
-3
-
910. 匿名 2015/07/29(水) 10:55:33
とりあえず静岡市長変えて欲しい!!川勝知事の案を否定してばかり!だったら自分の案を言え!!+20
-4
-
911. 匿名 2015/07/29(水) 10:57:23
知事のがおかしい。+11
-5
-
912. 匿名 2015/07/29(水) 11:00:19
910
静岡市民が選んだ結果。
静岡市は政令指定都市だからある程度権限がある。+3
-1
-
913. 匿名 2015/07/29(水) 11:12:16
千葉県民です
夏休みに富士サファリパークに行く予定です
楽しみ♪+18
-1
-
914. 匿名 2015/07/29(水) 11:27:57
静岡帰ったら時の栖が勢力拡大しててびっくりした。
御殿場にあったときしか知らなかったっけやー
+6
-2
-
915. 匿名 2015/07/29(水) 12:10:20
5年程前に上京しましたが静岡に戻ってきました。やっぱり東京の人は陰湿だし冷たい…
静岡は皆いい人だし穏やかで落ち着きますね。+8
-5
-
916. 匿名 2015/07/29(水) 12:45:22
915
東京都民ですが、静岡好きなのでこのトピ見てましたが静岡県民ってなんか自分達は穏やかで優しいですよアピール凄いですよね。
絶対そうじゃない人達も沢山居るでしょ。陰湿で冷たい人も居ると思う。ガルちゃんやってるくらいだから。
なんかちょっとイメージ悪くなりました。+10
-30
-
917. 匿名 2015/07/29(水) 12:56:58
このトピ見てみんな地元愛が強いなと感じました(^O^)自分の故郷を誇れることは素晴らしい。やっぱり静岡はいいところだなぁ~。改めて再確認できた!+11
-3
-
918. 匿名 2015/07/29(水) 13:15:40
高校野球決勝戦始まりましたね!
どちらの高校も頑張れ‼︎+9
-2
-
919. 匿名 2015/07/29(水) 13:28:09
さくらぼう全国に売り出すべきだと思う+17
-2
-
920. 匿名 2015/07/29(水) 13:36:04
ドンドコドンのぐっさんのこと、みんな好きなのかな?
全国区で売れ始めたら、くさデカでなくなっちゃったし。ギャル曽根は全国区になっても未だでてるよね。ぐっさんイメージあまりよくない。
反対に平畠、面白くはないけど何か応援したくなる。+38
-1
-
921. 匿名 2015/07/29(水) 13:47:32
藤枝在住です。
結婚していた20代 の数年間を浜松と千葉県で過ごしましたが、やっぱり静岡は住みやすいですね。
老後は浜松の片隅で猫達とのんびり暮らすのが夢です
+8
-1
-
922. 匿名 2015/07/29(水) 13:51:41
南伊豆出身の富士宮市民です。南伊豆には美味しいメロン最中あるよ(*^.^*)
そして忘れてはいけない田子の月の《おっぱい饅頭》
富士山頂が美味しくて好きです♡+12
-0
-
923. 匿名 2015/07/29(水) 14:41:14
他県の人は富士山噴火=静岡全滅くらいに思ってるけど
富士山が噴火して直接ダメージを受けるのは、富士山のふもとだけなんだよね。
それよりも煙や火山灰で東京・神奈川・千葉が壊滅状態になるんだよって事を教えてあげたい。
・噴火から二時間で火山灰が東京到着
・10cm程つもる、健康被害
・視界は真っ暗
・発電所停止
・給水停止
・交通網麻痺
・静電気によるスマホ・PCの麻痺
火山灰の放出は長ければ 一年以上 つづく可能性もある。
前後に地震もあるだろうし、勿論静岡こそ他人事では無いけど、首都圏の人の認識は甘すぎる。
国レベルの大事だから。
+19
-3
-
924. 匿名 2015/07/29(水) 15:35:34
どこの県にだって良い人悪い人いる。
みんな地元が好きで言ってるだけ。
他の県のトピでも「ウチの県は良い人多い」って言ってるよ。
別にそれでいいじゃん。
誰が困るわけでもなし。
その県の人が多数見ているであろうトピに来て、わざわざその県をサゲるようなことを書き込むのはどうかと思うわ。
静岡県に限らずね。+31
-7
-
925. 匿名 2015/07/29(水) 15:48:09
静高おめでと〜
県代表、みんなで応援しよ〜+17
-3
-
926. 匿名 2015/07/29(水) 15:52:14
静岡高校優勝‼︎
おめでとぅV(^_^)V+16
-0
-
927. 匿名 2015/07/29(水) 15:52:39
飛龍もかっこよかったよ!
お疲れ様でした。
静岡高校は予選で敗退したチームすべての思いを力に変えて頑張って欲しい!
ちなみに私も一度新しくなった草薙球場に応援にいき、静高にまけてしまいました。だからこそ、甲子園で大暴れして欲しい!!+11
-1
-
928. 匿名 2015/07/29(水) 15:53:55
草薙球場新しくなったんだね+7
-0
-
929. 匿名 2015/07/29(水) 16:19:29
924
でも915は明らかに東京下げして静岡上げしてるから仕方ないとも思います…^_^;+6
-1
-
930. 匿名 2015/07/29(水) 18:09:47
ドラマロケで使われることも多いけど、バラエティーや情報番組等、何かと静岡でのロケ多いよね。東京から近いし、海、山、ほどほどの田舎、がっつり田舎とあって、撮るのに丁度いいのかな+12
-0
-
931. 匿名 2015/07/29(水) 20:08:25
浜松から結婚して掛川住みです。
浜松は大学がいくつかあるけど、掛川はこれといってないし高校の数も微妙で若者が少ない、、
この間、夜の袋井ドンキ行ったらどド天然記念物もんの古ヤンいてビビった笑!なんて言ってヘアカットしてもらうのかバカ気になる!+10
-0
-
932. 匿名 2015/07/29(水) 22:04:58
地元清水です
追分ようかん大好き
+10
-0
-
933. 匿名 2015/07/29(水) 23:54:29
近キョリ恋愛の撮影で、山Pが青葉公園にいるのを近くで見ました♡
かっこよかったー(灬ºωº灬)+4
-0
-
934. 匿名 2015/07/30(木) 00:04:38
くさデカ観てていつも気になってるんだけど、平ちゃんの箸の持ち方おかしいよね?w食レポの仕事なのによく直さないなーと思ってしまうw+5
-0
-
935. 匿名 2015/07/30(木) 03:25:24
伊豆に住んでるんだけど
新幹線 東京に行く方が浜松より
安いのが不思議www
同じ県内なのに 浜松まで行くのが高いって
正直 びっくりだよね。
そう思った人いるかな!?
あと コンコルド…
いい加減ウザすぎだし意味わかんないから
やめて欲しいっ。
再放送番組ばかりで ゲンナリ。
関東放送だった頃が懐かしいよ。+9
-0
-
936. 匿名 2015/07/30(木) 11:57:33 ID:fAogZt9TsV
746
静岡に大型ショッピングセンターが出来にくいのは建物を建てるのに条例のような制限があるからです。+1
-2
-
937. 匿名 2015/07/30(木) 13:12:23
936
知ってる
だからつまらない+1
-4
-
938. 匿名 2015/07/30(木) 15:28:01
静岡県民だけど、つまらない+3
-8
-
939. 匿名 2015/07/31(金) 10:57:30
さわやかのクオリティが高すぎて、他のハンバーグレストランなんて行けない!+4
-1
-
940. 匿名 2015/07/31(金) 13:46:11
地元が清水です。海岸近くの学校に通ってたのですが、マラソン大会は砂浜で行われてて毎年かなりしんどかった。
海が近い学校だけがそうだったのかな?+6
-1
-
941. 匿名 2015/08/02(日) 11:56:23
さわやか以外にも美味しいハンバーグある。
+3
-1
-
942. 匿名 2015/08/05(水) 15:52:24
親の実家が水窪町です
夜は星がとても奇麗に見えて素敵なところです+0
-1
-
943. 匿名 2015/08/05(水) 18:51:36
静岡大嫌い。
いつもらーらー言ってて笑える。+1
-5
-
944. 匿名 2015/08/06(木) 18:08:27
浜松市出身\(^o^)/
さわやかのハンバーグのソースは
もちろんミックスで!
オニオンとデミを片方ずつかけて食べる
意外とミックスができるって事
知らない人多いかも…!?(笑)
8/8の袋井花火大会行きます\(^o^)/+1
-1
-
945. 匿名 2015/08/07(金) 12:57:09
944
知ってるけどオニオンだけでいい。
+2
-2
-
946. 匿名 2015/08/07(金) 12:59:13
静岡は観光でたまに行ければいい。
住むのは隣の神奈川か愛知のがいい。+0
-1
-
947. 匿名 2015/08/07(金) 13:59:15
千葉県民ですが
来週に浜名湖周辺に旅行へ行きます!
車で4時間以上かかるけど楽しみです
みなさんが話してる さわやか さんへハンバーグ食べてみたいな
+2
-0
-
948. 匿名 2015/08/20(木) 14:02:25
二週間、書き込みがないな・・・・+2
-0
-
949. 匿名 2015/08/21(金) 13:31:22
静岡県民のみんな~、元気ですか?+1
-0
-
950. 匿名 2015/08/23(日) 01:51:44
静岡県民のみなさん、こんばんみ~+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する