-
1. 匿名 2022/11/15(火) 12:22:03
+36
-1
-
2. 匿名 2022/11/15(火) 12:23:14
熊本は、ゆりかごの病院のお陰か、考え方が現実味があっていいね。+136
-1
-
3. 匿名 2022/11/15(火) 12:23:19
漫画のタイトルみたいな部署+26
-0
-
4. 匿名 2022/11/15(火) 12:24:09
葛藤相談所、すごいネーミングだ+89
-1
-
5. 匿名 2022/11/15(火) 12:24:55
熊本は進んでるね+51
-2
-
6. 匿名 2022/11/15(火) 12:26:27
子供のこと、お母さんのことを決め細やかにサポートするのは大事だと思う。
ただ、望まぬ妊娠をする前に知識を付ける教育も大事だと思う。
若い女性が望まぬ性行為をきちんと断ったり、避妊を申し出たりなどなど。
あと、こういうのって必ず相手の男がいるはずなんだけど存在が見えないのがモヤモヤする。
女性ばかり負担があるようで。+103
-0
-
7. 匿名 2022/11/15(火) 12:27:25
赤ちゃんの幸せが一番。
里子の場合は成人まで里親が養育するのかな?+3
-0
-
8. 匿名 2022/11/15(火) 12:27:30
望まぬ妊娠をする子はこういうの避けたり、知りもしなかったりしそうだから全国に広まると良いな+21
-0
-
9. 匿名 2022/11/15(火) 12:29:38
とてもいい事だけど、中高生の性教育もやり方変えていったほうがよさそう。
堕胎するのも未成年で出産するのも女性に負担がかかることをもう少ししっかり教えてあげて欲しい。+37
-1
-
10. 匿名 2022/11/15(火) 12:30:12
設置されたら悩める妊婦さんはどんどん活用して欲しい+12
-0
-
11. 匿名 2022/11/15(火) 12:30:43
流石くまモン+10
-0
-
12. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:43
相談できる場所があるのはいいこと+13
-0
-
13. 匿名 2022/11/15(火) 12:40:54
名前が漢字だと本気のやつ。+11
-0
-
14. 匿名 2022/11/15(火) 12:41:29
予期せぬ妊娠を相談できるのも大事だけど、そもそも減らすために避妊方法を増やしてほしい。
認可されてないものが多すぎる。+13
-0
-
15. 匿名 2022/11/15(火) 12:41:58
>>2
ゆりかごの病院ってキリスト教精神に基づいてるんだったかな?慈愛の心が深いなって感心したのを覚えてる 普通にしてたら見過ごすし手を差し伸べることもないのに頭が下がる+23
-0
-
16. 匿名 2022/11/15(火) 12:42:41
勝手に母親として閉じ込められる部分って、絶対にあるよね。
子供は受精したら最後、勝手に大きくなって自分から出てくる。
+4
-0
-
17. 匿名 2022/11/15(火) 12:42:54
>>6
いまだにコンドームかピルの2択なのが遅れすぎ
日本の認可の問題
皮下インプラントなら一度入れれば三年は持つのに+10
-0
-
18. 匿名 2022/11/15(火) 12:44:40
>>2
キリスト系の病院だよね。
アメリカでは、養子に出す親や、出された子供に対して「養子に出したことが愛情だ」と教えるみたい。
というか世間的にそういう価値観になっている。
不自由な環境で生活するよりも幸せになってほしい、自分では育てられないけどどこかで生きていてほしい…育てられない事情を抱えながらも、最後にちゃんと見送ってくれたのが愛情だから自信もって、と。
すごくいい考え方だと思うよ。
あちらの養子制度はこれとは別で問題もあるけどね。+34
-0
-
19. 匿名 2022/11/15(火) 12:47:43
金たま処刑場も作ったら良いのに。
+7
-0
-
20. 匿名 2022/11/15(火) 12:49:14
>>6
男が逃げたら罰せられる法律とかあればいいのに。無責任なことをしたら大変なことになるぞっていう教育をしてほしい。+18
-0
-
21. 匿名 2022/11/15(火) 12:50:55
>>14
おおすごい。知らない。+6
-0
-
22. 匿名 2022/11/15(火) 12:51:05
10代とか生理不順で数ヶ月来なかったりまだ不安定だし、妊娠気がついた頃には手遅れとかもありそう
余計に誰にも言えず、トイレで産み落として放置とか
まずは相談、ただの生理不順でも10代の頃から当たり前に産婦人科へ行けるような環境とかにもすべきだよね
ちょっと敷居が高いしなかなか保険効かなくて高かったりとかイメージあるし+3
-0
-
23. 匿名 2022/11/15(火) 12:51:44
>>20
本当それ
無責任なセックスしてバックレた奴と結婚して子供作ることになったら最悪だよ。
+17
-0
-
24. 匿名 2022/11/15(火) 12:55:47
しかも中絶費用も高いよね
家庭環境悪かったりするとポンと10万円とか払える額じゃないよね...
貧困家庭ほど家庭環境も残念ながら悪いだろうし
金持ちなら熊本まで交通費も入院費も払えるだろうけど+6
-0
-
25. 匿名 2022/11/15(火) 12:58:42
>>7
大半がキチガイや性犯罪者の子供だよ
どんな大人になると思う?
遺伝がどれだけ大きいか知ってる?
全部殺処分すべきなんだよ
子供に罪はない?
綺麗事はいらない+2
-8
-
26. 匿名 2022/11/15(火) 13:02:22
>>15
キリスト教、カトリックだと中絶できないからそういう動きになるのかな?+10
-0
-
27. 匿名 2022/11/15(火) 13:03:06
やるだけやって名前も明かさずお金も払わず出産?
でポイして後は知らんふり?
何でそんなクズに一から十まで面倒見てやる必要があるの?
予期せぬ妊娠って何?
幼稚園児か?
性犯罪は別だけど+3
-0
-
28. 匿名 2022/11/15(火) 13:07:21
>>20
その時はDNA鑑定必須だろうね
少ないケースだろうけど同時期に複数人と関係あった結果自己判断で特定できず望まない妊娠ってこともあるし+3
-0
-
29. 匿名 2022/11/15(火) 13:08:45
>>15
あれは院長やスタッフのとても強い信念からきてるんだと思う
キリスト教系の病院は全国にあるけれど採算度外視でここまでやっている病院は他にない
ただでさえ産婦人科は訴訟リスクや儲からないってことで敬遠されがちなのに+15
-1
-
30. 匿名 2022/11/15(火) 13:15:25
>>20
本当にね。
逃げた男を訴えて罰したり責任とらせたりすべきだよね。
逃げ得は本当に良くない。
なんなら罰金もしっかり納めさせて、望まぬ妊娠を防ぐためややむを得ず妊娠した方の支援に充てるべき。+7
-0
-
31. 匿名 2022/11/15(火) 13:18:28
>>14
感染症は防げないからなあ+3
-0
-
32. 匿名 2022/11/15(火) 13:19:55
>>14
勉強になりました。
でも、ほとんど女性向けなのが残念な気も。
もちろん、男性が注射打ってきたとか嘘つくことも多いにあるから、女性が自分で防衛すべきなんだろうけども。+9
-0
-
33. 匿名 2022/11/15(火) 13:22:25
>>25
まともに生きてる方が大半だよ。
確かに確率は高いのかもしれないけど、お前のように歪んだ人間も生活できてるわけでしょ、+6
-0
-
34. 匿名 2022/11/15(火) 13:23:09
>>1
なんでこんなネーミングなんだろうね
相談したくても出来ないと思うが
+0
-0
-
35. 匿名 2022/11/15(火) 13:27:20
>>4
産むべきか、
産まざるべきか、
それが我が問題である…+6
-0
-
36. 匿名 2022/11/15(火) 13:35:41
>>4
内密出産を望む身の上の人は読めないし意味もわからないのでは?+5
-1
-
37. 匿名 2022/11/15(火) 13:45:49
内密出産ってどの年齢が多いんだろう?
もし、成人より未成年が多いなら、法律で婚姻関係にない未成年は性行為禁止にしたら良いんじゃない?
18歳ぐらいで児童福祉法の範疇ならそれぐらいして守ってあげても良いんじゃない?+1
-0
-
38. 匿名 2022/11/15(火) 13:47:11
>>2
内密出産は病院が国にも熊本市からも許可なく始めてしまったから、出生後困る事案があったもしくは考えられ、出生前から関われるなら関わる事にしたんだと思う。
未だに何故内密出産が必要なのか、他の方法、福祉で親子を守る事はできないのかが明確にされてないのに、内密出産が容認されてるのが引っかかる。
こうのとりのゆりかごには賛成で命が多くの命が救われていると思うので是非今後も続いてほしい。
だけど内密出産は何かしら悪用しようと思えばできるんじゃないかと危惧する。
+1
-1
-
39. 匿名 2022/11/15(火) 13:51:49
>>36
もう少し平易な言葉じゃないと対象者に認知されないよね+1
-1
-
40. 匿名 2022/11/15(火) 14:01:02
>>7
養子になる子が多いんじゃないかな。
慈恵病院は赤ちゃんを特別養子縁組をしてお金を得てる。ゆりかごの運営に当ててるのかもしれないけど、他の養子縁組の団体よりかなり高額。
一番安いところで30万、慈恵病院は250万くらいって聞いた。
ずる賢い親だと、子供を養子に出さず、乳児院や養護施設に預けて子供が成人したら、子供にたかってたりしそう。
里子として里親と生活したい子供も、普通に幸せになった子もいてもごくごく一部だと思う。
養子の方が幸せになれそうではある。+0
-1
-
41. 匿名 2022/11/15(火) 14:03:17
>>31
ゴム併用って書いてありますよ
ゴム単体だと2割は避妊失敗します+1
-0
-
42. 匿名 2022/11/15(火) 14:35:27
>>9
何故か学校で教えないことになってるからね学校の性教育で“性交”を教えられない 「はどめ規定」ってなに? | NHKwww.nhk.or.jp【NHK】「子どもを性暴力の当事者にしないために」ことし4月、文部科学省が一部の学校で試験的にスタートさせた『生命の安全教育』。自分の体を大切にすることや、性暴力に対する正しい認識を身につけることで、子どもが性暴力の被害者や加害者、そして傍観者になる...
+0
-0
-
43. 匿名 2022/11/15(火) 14:44:36
>>1
どうして熊本県ばかりがするの?
他の県でもすればいいのに
+0
-0
-
44. 匿名 2022/11/15(火) 14:49:43
>>4
かつふじってネーミングで緩和して欲しい+1
-0
-
45. 匿名 2022/11/15(火) 15:35:16
>>14
女性の体に負担が少ないものをなるべく広まって欲しいな
あとゴム以外の男子避妊方法も増やして欲しい+0
-0
-
46. 匿名 2022/11/15(火) 17:19:31
>>44
まさかの重箱読みー笑
くずふじじゃねーのか😂+1
-0
-
47. 匿名 2022/11/15(火) 17:54:31
>>5
賃金上がれば葛藤も減ると思うけどね…+1
-0
-
48. 匿名 2022/11/15(火) 19:05:11
>>6
不安で不安で胸が潰れそうになりながらたった独りで悩んでるだろうって考えると、余計にモヤモヤするよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本市の大西一史市長は15日までに、病院以外に身元を明かさず出産する「内密出産」について、予期せぬ妊娠に悩む妊婦らの相談にきめ細かく応じる「妊娠葛藤相談所(仮称)」を設置する方針を示した。大西市長は記者会見で、妊婦が内密出産に至る前に行政とつながり、病院の役割を補完するサポートが重要だと指摘した。