-
1. 匿名 2022/11/15(火) 09:15:07
報告書によると1950年に約25億人だった人口は70年代に40億人、2011年に70億人と推移し、現在までに3倍以上となった。
アジア圏が約44億人で55%に上り、中国とインドの2か国(約28億人)だけで全体の35%を占める。インドは来年、中国を抜き、世界最多となる見通しだ。
■島のみ込む海
国連は報告書で人口の急速な増加が「地球温暖化や気候変動など様々な環境劣化を引き起こしている」と指摘し、「化石燃料への過度の依存から脱却する必要がある」と警鐘を鳴らした。
■食糧不足
食糧問題も深刻な課題だ。報告書は「人口の増加が見込まれる多くの国が低所得国だ」と指摘し、「飢餓」が増える可能性を指摘した。特にアフリカは、現在の約13億人から約25億人に倍増すると予測される。+178
-6
-
2. 匿名 2022/11/15(火) 09:15:49
日本の人口は減る+1248
-5
-
3. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:01
どーすんのよ?+183
-9
-
4. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:01
あれだけコロナで死んだのに人口は増えてるんだ‥+1169
-13
-
5. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:24
いらんとこが増える+1008
-22
-
6. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:27
日本を見習え+552
-7
-
7. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:28
アフリカの方たちに避妊を進める+1302
-7
-
8. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:35
食糧危機待ったなし!!+274
-8
-
9. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:42
世界大戦もないしね+101
-7
-
10. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:47
その人口増加分を人口減少の日本に移住させよう
勤勉だろうし+2
-106
-
11. 匿名 2022/11/15(火) 09:16:49
貧しい国は、避妊を徹底しなきゃいけないと思うけど、実際広めようにも難しいんだって聞いた。+641
-0
-
12. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:10
寄付寄付言うけど、まず避妊させろ。+890
-3
-
13. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:15
インドでは中国の一人っ子政策みたいなのやらないのかな+521
-7
-
14. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:15
アフリカ潰そうよ+14
-34
-
15. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:20
アフリカはもう援助しすぎ+731
-3
-
16. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:26
>>6
高齢者王者の暗黒国家を?+48
-5
-
17. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:28
外国人が日本へ。
日本、100年後どうなるの。+239
-6
-
18. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:32
>>10
いらんなあ、、+129
-1
-
19. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:34
発展途上国には避妊の教育を施すべき。
性感染症も見過ごせん。+512
-0
-
20. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:36
学も金も食も無くてもセックスだけはできるからね+419
-9
-
21. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:37
>>4
そら自粛期間中どこにも行けなくてハッスルした人いっぱい居たんじゃない?+13
-40
-
22. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:51
大恐慌とか飢饉とかそんなつらいことを体験する前に消えたいなあ+367
-0
-
23. 匿名 2022/11/15(火) 09:17:56
自然界なら淘汰されるんだろうけどそうもいかないものね+33
-2
-
24. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:06
>>11
誰か賢い人おしえてください。
なぜ貧困国は子供を作るんですか?+328
-2
-
25. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:11
後進国では人口爆発的増加なのに、日本は少子化で苦労しているとは
+107
-0
-
26. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:12
先進国は減ってる。+176
-0
-
27. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:14
尚、日本人は逆行+98
-1
-
28. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:15
>>1
食料不足の際に
今後人類が手を出す食材が虫だと言われてるよね。
繁殖させやすい、栄養価がある、管理しやすいって事で。
でも・・・虫か~。
出来る事なら食べたくはないねえ。+267
-0
-
29. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:23
>>21
言い方がおっさん+51
-4
-
30. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:24
貧乏子沢山+54
-0
-
31. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:29
食糧と飲み水の奪い合いで、戦争が起きるんじゃないの。+172
-1
-
32. 匿名 2022/11/15(火) 09:18:33
日本の場合、あまり長生きしすぎず出生率が上がればいいのか?+146
-3
-
33. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:02
>>24
暇だから?+262
-8
-
34. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:03
>>10
絶対反対
移民政策が成功した国なんてない+261
-3
-
35. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:08
地球にそんな食料生産能力ないよ+26
-0
-
36. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:32
>>1
アフリカ人は繁殖しないよう避妊去勢手術を受けさせるのはどう?
雄は右耳、雌は左耳をカットする。+39
-36
-
37. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:32
中国とインドは一人っ子政策やろ!+175
-2
-
38. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:39
>>24
労働力としてかな+317
-3
-
39. 匿名 2022/11/15(火) 09:19:58
>>24
子はかすがい+4
-42
-
40. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:02
>>1
男尊女卑的思考のインドが世界基準になり
英語よりヒンディー語が
必須になる日も近いのかね?
+7
-6
-
41. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:02
>>24
避妊しないのと、労働力。
労働力と言っても食い扶持を稼ぐほどの労働力ではないから、結果的にマイナスになる。+404
-3
-
42. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:17
日本の人口は減り続けてる+17
-1
-
43. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:20
>>16
酷い言い方だな+12
-4
-
44. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:26
>>24
子供が労働力になるから
そもそも避妊の知識がない
1人産んで1人が成人を迎えるわけではない環境なので数を産むしかない
様々な理由があると思う+269
-6
-
45. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:45
>>34
日本はすでに世界で4番目の移民大国だよ。
移民政策を取ってるカナダやオーストラリアより遥かに多い。
年間40万人。+146
-2
-
46. 匿名 2022/11/15(火) 09:20:52
日本と韓国は少子化で滅ぶ
どっちが先なんだろうか+23
-3
-
47. 匿名 2022/11/15(火) 09:21:07
もう地球爆発した方がいいってほんと+62
-6
-
48. 匿名 2022/11/15(火) 09:21:32
サノス…+10
-2
-
49. 匿名 2022/11/15(火) 09:21:34
>>13
インドも少子化傾向だよ。
遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本以上に少子化が進むアジア各国。中国の出生率が際に日本を下回った。アフリカを除く世界は人口減少にまっしぐら。
+55
-5
-
50. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:09
人口を減らすには戦争しかないよね+16
-10
-
51. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:15
+14
-0
-
52. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:49
>>46
これまでのスピードでいうと向こうが先なはず。そもそも人口が日本の半分くらいだしね。+32
-3
-
53. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:51
避妊してください+20
-1
-
54. 匿名 2022/11/15(火) 09:22:52
後進国はそうなるよね。
悲しいけど人口増加とジェンダーフリーって相関ありそうな気がする。+3
-6
-
55. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:04
>>32
意外と日本は出生率に関しては健闘してる方なんだよね。高齢者の数が多すぎるだけ。
他国は移民受け入れて出生率上げてるけど、移民も環境が整って裕福になると子供産まなくなっちゃうんだってさ。
先進国=少子化は避けられないのかも。他に娯楽もあるし自分の生活だってあるしね。+132
-1
-
56. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:06
100パーじゃないにしても避妊具推奨、ピルも飲ませる+10
-2
-
57. 匿名 2022/11/15(火) 09:23:42
日本は減る一方なのに+4
-0
-
58. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:16
>>7
ね。食糧を配給するよりコンドームを配給して性教育に力を入れるほうがいい。+525
-5
-
59. 匿名 2022/11/15(火) 09:24:52
>>17
介護の人材不足を移民で補って、今以上に施設内暴力事件が起きそう+73
-0
-
60. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:00
>>44
その『労働力』になるまでの食糧やリスクも考えられないくらい教育がされていないってことなのかな?+32
-0
-
61. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:02
>>24
ある程度育ったら労働力になるから、
日本だって100年ほど前は子だくさんの家って
そこそこ居たよ。
5人ほど作っても
子供のうちに1人,2人死ぬ可能性もあるから
余計に作っておくってのもあった。
10歳くらいまで生きたら、奉公に出せるし。
うちの祖母、男3人女4人の兄弟だったし。
+227
-3
-
62. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:13
貧しい国の子供を支援するより、望まない子供ができないための支援をすることが先の子供の支援に繋がるよね。日本だって海外にお金ばら撒いてる場合じゃない。高齢者、生活保護、発展途上国の整備、支援、これを少ない日本の若い人達だけで助けていくのは無理がある…+115
-0
-
63. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:26
ブルゾンちえみが35億言ってたのは何年前だっけ
あれから人口が10億も増えたのか+58
-0
-
64. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:40
>>38
日本も昔は、農村部等ではそうだったのかもしれないよね。
避妊の知識もないし、幼くして亡くなる子供が沢山いたから次々子供を産んでた。労働力としてだけではなく血筋を絶やさないとかもあるし、今なら親の経済力を超える数の子供は控えるけど、昔は貧しくても幸せみたいな感じだったんだと思う。+69
-1
-
65. 匿名 2022/11/15(火) 09:25:54
過度な平等が進んだ結果、人間の世界だけは弱肉強食がおこらず、貧しい人ほど出生率が高い
+28
-0
-
66. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:10
>>28
この前、無印でコオロギパウダー入りチョコバー買ったよ!+5
-20
-
67. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:21
娯楽が性行為しかない国は増えるだろうね+38
-0
-
68. 匿名 2022/11/15(火) 09:26:51
>>24
1つに教育が足らないこと。
2つに女性の権利が低いこと。
避妊の知識は広まらず、レイプによって望まぬ妊娠も多い上に堕胎もできない。
仕事を与えても発展させられないのは、教育が足らな過ぎるからだ。+270
-1
-
69. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:09
>>7
収入も少ないのにやたらと産んでは、支援してというの見ると、家族増やしてもまかなえる収入得てから子供作りなよって言いたくなる。+571
-2
-
70. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:14
>>31
つうか、既に北海道の水源が中国に買われてる。道民よ、目先の金に惑わされないでくれ。+125
-2
-
71. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:23
>>4
やっぱ人口削減計画は必要よね。コロナ力不足すぎ+184
-24
-
72. 匿名 2022/11/15(火) 09:27:50
>>19
途上国に教育をすると困る国がいるのだと思ってる+33
-0
-
73. 匿名 2022/11/15(火) 09:28:24
やりまくってるってことだよね
ヒー+7
-1
-
74. 匿名 2022/11/15(火) 09:28:28
>>7
CMでも少女が子供を産んでる現状を嘆いてるけど、日本の倍速だもんね+339
-0
-
75. 匿名 2022/11/15(火) 09:28:33
>>28
パウダー状にしてくれるなら小麦粉と変わらない+6
-16
-
76. 匿名 2022/11/15(火) 09:29:14
>>68
すごい納得した!+7
-1
-
77. 匿名 2022/11/15(火) 09:29:42
まともな日本人はあまり産まなくなりアフリカみたいな国がどんどん増やしすぎてまともな人とやばい人の比率が完全に逆転して戦争紛争から滅びるまでがセット+27
-4
-
78. 匿名 2022/11/15(火) 09:29:58
>>2
先進国は軒並みそうなるよね。女性の権利が確立した国ほど産まなくなるから。
数字が増えてるようにみえる先進国は、おもに移民が産んでるだけだし。+184
-0
-
79. 匿名 2022/11/15(火) 09:30:47
>>7
小学生のとき頑張ってお小遣い募金したけど、日本人より子ども産んで元気にやってるよね。お金無駄にしたわ。
本当彼らにはコンドーム支援しておけばいいと思う。+449
-2
-
80. 匿名 2022/11/15(火) 09:30:50
貧困でレイプ多発してて男尊女卑な国は無駄に子沢山なイメージ+12
-0
-
81. 匿名 2022/11/15(火) 09:30:52
だからウイルスばら撒いて怪しげなワクチンをバンバン打たせてるんだよね。これからも新しいウイルスと新しいワクチン、押し付けてくるよね。+17
-3
-
82. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:06
>>62
ね?散々日本は支援してきたよね。
有事の為に恩を売ってると思ってた。
これから返してもらいたいところ、
特にインド。+56
-1
-
83. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:35
アラブ野郎とインド人とネシア、アフリカンが世界を席巻する+4
-5
-
84. 匿名 2022/11/15(火) 09:31:53
>>45
それ移民じゃなくて短期の技能労働者でしょ
期間限定という点で正規の移民政策とは違う
もし正式に移民政策を実施したら年間40万人じゃ済まないよ+50
-4
-
85. 匿名 2022/11/15(火) 09:32:25
>>24
子供はね、金になるの。
子供用の内臓移植が必要な時に
そう言う取引が発展途上国にはあったりする。
そうそう都合よく子供の良い内臓が手に入る訳が無いでしょ。
病死で死んだ人の内臓はほぼ使えないし。
まあ、そう言う事やわ。+154
-4
-
86. 匿名 2022/11/15(火) 09:32:49
>>2
他の国が増えてるのに日本だけ減ってるからどんどん日本が侵略されちゃう
子育て費用全額無料、子ども産んだら親に報奨金5000万とか少子化対策やってほしい
日本が終わってしまう+22
-37
-
87. 匿名 2022/11/15(火) 09:32:57
>>7
あと一夫多妻制度を廃止する。+257
-2
-
88. 匿名 2022/11/15(火) 09:34:13
>>2
金もないのに子供産む外国人を税金で間接的に養ってるからねぇ+207
-2
-
89. 匿名 2022/11/15(火) 09:35:04
>>36
発想か侵略ばっかしてた頃のヨーロッパ野郎みたい
怖いわ+25
-2
-
90. 福岡県民 2022/11/15(火) 09:36:54
あくまで統計の上で中国はこれから減少期一人っ子政策のせいでインドに抜かれる 豊かになるアジアはこの先増えないよ アフリカだろう人口が増えるのは ある程度で止まると思う+15
-0
-
91. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:03
>>45
>>84
>>34
大丈夫だよ、円安で既に選ばれない国になってる+44
-3
-
92. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:10
>>86
日本滅びそう+23
-1
-
93. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:37
今より酷い世の中になるなら、今年中に召されたいなぁ+9
-3
-
94. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:50
>>10
大陸系は黙っとけ+16
-0
-
95. 匿名 2022/11/15(火) 09:38:52
>>2
良いことだと思う。緩やかに人口を減らす事は、地球存続の上で必須だし、他国もこれに続いて欲しい。
ともかく途上国は考えなしに増えすぎ。
増え過ぎて食えなくて支援を求める、または 自国の許容量以上に増えて海外に移民に繰り出す…どちらもわがままな行為だと思う。
移民は国に帰って、自国で食べていける人口で暮らすべき。でもいつの時点で移民か自国民かを決めるかが、大問題だけど。+161
-3
-
96. 匿名 2022/11/15(火) 09:39:05
人口増の背景にはアフリカ、中国、インドの医療技術も上がったというのもありそう。+1
-1
-
97. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:02
>>90
インドもアジアじゃん+6
-0
-
98. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:14
>>4
先進国は減って発展途上国は増えてる+294
-2
-
99. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:31
>>68
昔は日本もここまでではないけど貧しかったし女性の地位も低かったよね
アフリカの男性って女性を働かせて自分たちはあまり働かないイメージだけど、日本とそこが違うような気がする
これは国民性の違いのような気がするけど教育すれば改善するものなのかな+45
-0
-
100. 匿名 2022/11/15(火) 09:40:59
>>70
静岡も買われたよね?+16
-0
-
101. 匿名 2022/11/15(火) 09:41:09
避妊してよ!
なんで、馬鹿みたいに分からないかな+12
-3
-
102. 匿名 2022/11/15(火) 09:41:32
インド映画面白いよね+14
-0
-
103. 匿名 2022/11/15(火) 09:42:48
>>101
発展途上国はレイプとか多いだろうし
避妊知ってんのかなw+12
-1
-
104. 匿名 2022/11/15(火) 09:43:16
>>17
私も子供も生きてないから知ったこっちゃない+14
-14
-
105. 匿名 2022/11/15(火) 09:43:21
>>7
アフリカの現地民に色々な道具や設備を与えても使わないし、使いこなせないんだってさ
だから子どもの頃から先進国並みの教育を施さないと焼石に水+306
-0
-
106. 匿名 2022/11/15(火) 09:44:41
>>2
日本はびっくりするほど山奥でも綺麗な道路や土砂崩れ防止の対策がされてて感心するんだけど、日本人が減ったらこれを維持できなくなりそうだなぁと旅行の旅に考える
子供が大きくなる頃に地方や山奥の道路は壊れたままになるとかだったら嫌だなぁ+194
-3
-
107. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:20
>>1
CO2問題も本質はこっちが原因
SDGsの目標に人口削減が入って無かった時点で国連は詐欺師
何を今さら感半端ない
人口減らすために餓死者や難民を助けてられないよ
殺し合いしなくても勝手に死んでくれることが
どれだけ有難いことか
助けておいて後から都合がわるくなって殺すは愚か過ぎる+60
-0
-
108. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:48
>>24
女性の権利が著しく低い
女性の人権が守られて社会進出するようになれば自ずと減る+88
-2
-
109. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:50
>>103
アフリカのどっかの貧困地域、レイプされたことない女性のほうが少数派ってドキュメンタリー番組でやってた。家族構成も父母子どもじゃなくて、母と父親が誰か分からない子どもたちとかだったり。+23
-0
-
110. 匿名 2022/11/15(火) 09:45:58
>>105
平均知能が低いから無理+83
-6
-
111. 匿名 2022/11/15(火) 09:46:01
>>98
先進国も特にコロナでは減っていない
ワクチンで少し減った感じ+10
-13
-
112. 匿名 2022/11/15(火) 09:46:03
>>7
仕事させるために子供産んでるから難しいよ
子供が労働力の国は+131
-3
-
113. 匿名 2022/11/15(火) 09:46:46
>>101
犬猫みたいに不妊手術が必要+17
-0
-
114. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:11
>>■島のみ込む海
じゃあ、コップに氷入れて水溢れるまで入れてしばらく待ってろ ダボ
>>人口の急速な増加が「地球温暖化や気候変動など様々な環境劣化を引き起こしている
co2濃度が気候変動ではなく、気候変動がco2濃度を変動させてるんだけど
まぁ、地球にやさしい物を作るの自然破壊してまで作ることか? 本末転倒ww
+5
-0
-
115. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:13
>>24
他に娯楽がないからすることはそれだけ。さらに教育がなってないから避妊に対する思考も足らず、子供ができ、さらに貧しくなる。でもやることないからやる…のループ。
以前はそこに子供を労働力とするためってこともあったけど、最近は指くわえて待ってれば支援がきて死ぬほどは困らなくなり今は単に教育のされてない知識ゼロの人間が本能のままに快楽を求めて堕落した生活をしてるだけ。いくら支援しても肝心な本人たちが自らの足で立ち上がろうとしないのだからなにをやっても無駄。+157
-0
-
116. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:21
寿命伸びてるし、産まれたら生き延びられるし、そりゃ人口増えるに決まってるじゃん。
5人産んで1人しか生きられない国なんて無いんじゃない?+5
-0
-
117. 匿名 2022/11/15(火) 09:47:40
>>105
飲み薬だと簡単だから大丈夫じゃないかなぁ+10
-1
-
118. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:08
>>68
これはその通りだと思う。
あとは国民性。
先進国がインフラ整備に訪れて、現地の人に方法・技術をたくさん教えて帰国。その後訪れると、金物など売れそうなものは売り払われていたという話を聞いたことがある。
お金だけ支援してもダメ、技術を教育してもダメ、国民の意識が変わらなければダメなんだと思う。
アメリカやフランスの黒人は、差別などで厳しい生活をしてる人ももちろんいると思うけど、きちんと働いてる人はたくさんいる。民族というより、アフリカという土壌なのかな。
+87
-0
-
119. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:16
だからコロナ対策なんて要らないんだよ
人間がこれ以上増えたり長生きしたらどうするんだよ
どんどん感染して少しでも減らないとね+6
-2
-
120. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:21
>>11
テレビでタクシー運転してる20歳になったばかりの女性が言ってたよ。
「家にはたくさん妹も弟もいるから、私がタクシーの運転手になったら両親は喜んでたわ。
沢山、家にお金いれないとね。
本当は結婚したい相手もいるんだけど、その人は親と同じ日雇いだから、きっと親は反対するわ。
だから付き合ってることも言えないの。」+52
-0
-
121. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:23
増えてることに驚いた。+2
-3
-
122. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:40
こう言っちゃなんだけど、増えてもしょうもないものは簡単に爆増するよね。
+22
-2
-
123. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:47
>>79
マジでそう。
しかも子供が財産だから、コンドーム配っても使いやしないんだよね。+55
-2
-
124. 匿名 2022/11/15(火) 09:48:50
>>49
インドの出生率推移
1980 4.83
1990 4.05
2000 3.31
2010 2.58
2020 2.18
+16
-0
-
125. 匿名 2022/11/15(火) 09:49:00
>>112
子供にも働かせて賃金得てる国は避妊とか無理だと思う
それが普通で生活設計立ててる状況だろうし+33
-1
-
126. 匿名 2022/11/15(火) 09:50:06
>>89
人口爆発もっと恐ろしいよ
水と食料の為に命をかけて殺し合いしないといけなくなる
人間社会も弱肉強食、適者生存に逆戻り
+25
-5
-
127. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:23
コロナで世界的にバンバン死んでいったのはある意味増えすぎた人間を間引くための自然の摂理かとおもったけど、それもあまり効果なくさらに増え続けると今後またもっと強力な間引き現象が起こるのではと思うから+30
-0
-
128. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:41
アフリカに太陽光発電はダメなの?なぜ日本みたいに狭い国土山も多いのに無理矢理パネル設置するんだろう。+13
-0
-
129. 匿名 2022/11/15(火) 09:51:51
>>105
以前日本の企業が井戸掘りの技術を指導しながら掘ってあげたんだけど、数年後に行ったら井戸は枯れてたってドキュメンタリーを見たよ。井戸を作って貰っても維持が出来ないし、習った技術で自力で井戸を掘る事もしないんだよ。
その企業の人達はもう一度指導しなおしてたけど、また同じことかもね。+179
-0
-
130. 匿名 2022/11/15(火) 09:52:14
ユニセフに寄付する奴は人類の敵ということで+5
-0
-
131. 匿名 2022/11/15(火) 09:52:31
>>69
でも、出生しても死亡率も高いんじゃなかったっけ?
成人するまで‥、成人以前に就学前の赤子の時点で亡くなる率が高い‥だからこそいっぱい産んでるイメージがある。
あくまでイメージです💦ソースは出せません、すみません。+27
-0
-
132. 匿名 2022/11/15(火) 09:52:37
>>117
欧米人から人体実験用のモルモット扱い受けてた歴史があるからアフリカ人は薬与えられても飲まないと思うよ
エボラのときもコロナのときもそんな感じだった+15
-1
-
133. 匿名 2022/11/15(火) 09:52:41
日本は人口減でいいよ
自国で自給できない国なんていずれ崩壊する
金でモノ言わして買えてた時代なら成り立っていたが、将来、それがムズイ じゃあ、どうなるの 貧困化が一気に進むだけ
江戸時代等の人口でええんだよ
+24
-1
-
134. 匿名 2022/11/15(火) 09:54:29
>>97
あくまでこの先の話 豊かになった韓国や台湾は減少 増加してるインドネシアベトナムもある程度先で インドもこの先いずれ止まる話 アフリカなんだよね問題なのは+15
-0
-
135. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:20
>>128
お金取れないからやらないんじゃない?太陽光発電が儲かる仕組みって太陽光パネルを売りつけて儲けるんだからお金ない国に売りつけるのは無理。
どうしてもやりたいなら日本の税金をアフリカに突っ込む→アフリカが中国から太陽光パネルを買う→中国儲かるみたいな仕組み作りが必要+9
-0
-
136. 匿名 2022/11/15(火) 09:57:34
>>102
RRR観た?+3
-0
-
137. 匿名 2022/11/15(火) 09:59:26
>>124
実はアフリカも都市部は少子化傾向+9
-0
-
138. 匿名 2022/11/15(火) 09:59:40
>>86
日本だけではない。日本より出生率の低い国もある。
日本の問題はそれに加えて超高齢化社会なこと。+35
-2
-
139. 匿名 2022/11/15(火) 10:01:34
アフリカって食糧危機とかいってたよね
それなのに避妊もせずにポンポン産むって生まれてくる子供がかわいそうだわ
+29
-1
-
140. 匿名 2022/11/15(火) 10:02:51
>>4
今なんか戦争してんのにね+84
-1
-
141. 匿名 2022/11/15(火) 10:04:08
>>138
でも日本以外の国は経済発展してて日本だけが衰退してる。日本が子持ちを不当に冷遇する国だから衰退してるんのは間違いない。+2
-13
-
142. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:06
>>129
根っからの怠け者が多いのかな
発展してる国ってまず男がバリバリ働いてるよね+152
-0
-
143. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:08
>>2
日本人って絶滅危惧種じゃん。将来的に色んな血が混じって純日本人はほんとに少なくなりそう。+112
-7
-
144. 匿名 2022/11/15(火) 10:07:45
>>2
日本人が消えるのも時間の問題かもね+4
-10
-
145. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:15
>>130
極端なんだよ
ただ、世界中から募金集めてるくせにこの低堕落ぶりはなんなんだ?とは思うけど+13
-0
-
146. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:05
>>4
直接的にコロナで死ぬ人って少なかった。
他の病気からのトドメ、みたいなのはいたと思うけど。+57
-0
-
147. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:39
>>58
犬や猫に性教育とか意味ないよ+14
-12
-
148. 匿名 2022/11/15(火) 10:09:49
>>110
今、欧米にいる黒人のルーツはアフリカ大陸だよ
頭の良い人もごまんといる+21
-6
-
149. 匿名 2022/11/15(火) 10:11:00
>>69
学がないから本能のままに生きてる。どうしようもないわ。+69
-0
-
150. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:09
>>136
もちろん!!!!!初日に観た!笑
インド映画って、音楽もいいのよね〜+4
-4
-
151. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:55
会社の同僚が海外青年協力隊に選ばれてウガンダに派遣されて水関係の知識を教えに行ったけど、初日早々夜になると宿泊してる家に村の親が娘を連れてきてウチの娘を嫁にもらってくれ、処女だから抱いてやってくれって娘の売り込みに来るんだって。断っても毎日お仕掛けてきて、娘もそのつもりらしくスキあらばって感じの逆夜這い状態だったらしい。
いくら昼間に熱心に指導してもやる気はなく、夜は押しかけの断り対応で、本当になんのために行ったのかって無力感だけだったと。基本的に彼らは長年に渡る支援に慣れすぎて施されること、人に寄生する事をなんとも思っていないと。自らの足で現状を変えようと努力する気持ちは皆無だと。同僚はとにかくどこでエイズに感染するか分からない恐怖を毎日抱えながら早く帰国期限がこないか待ち遠しかったって。+55
-0
-
152. 匿名 2022/11/15(火) 10:14:56
>>95
アフガンだかの子供の栄養失調が深刻とかで特集やってて、子供が7人とかいて母親は働いてないし子供を病院にも連れていけないだか薬代がないだか泣いてたけど、食べる事も出来ないのに7人も産むからだろ!って同情出来なかった。+87
-0
-
153. 匿名 2022/11/15(火) 10:15:09
>>1
コロナや伝染病の流行は人間が増えすぎた事で神様が人口操作とも言われてるよね。+7
-2
-
154. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:03
>>37
中国は人口減ってるんじゃなかったっけ?
+10
-1
-
155. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:07
>>148
それは先進国に移住して、環境の影響で多少小利口になっただけ+21
-5
-
156. 匿名 2022/11/15(火) 10:17:14
貧困国で増えてるなら、援助やめれば減るしかないじゃん
無理に援助しなければいいのに+41
-0
-
157. 匿名 2022/11/15(火) 10:18:54
増えてる地域はだいたい治安が悪いところ+6
-0
-
158. 匿名 2022/11/15(火) 10:19:57
>>3
今ワクチンで頑張ってるッス💢+28
-0
-
159. 匿名 2022/11/15(火) 10:21:33
アフリカ貧しいのに増えすぎ…+13
-0
-
160. 匿名 2022/11/15(火) 10:21:43
>>4
調べてみたら全世界で661万人が亡くなっていて、最多の死者数がアメリカで107万人だった。
それでも人口が増え続けているの凄いな。+183
-1
-
161. 匿名 2022/11/15(火) 10:22:41
子供は財産子供は労働力って思ってる国々には何言っても無駄
そろそろ自活して欲しい
こちらに支援要求はやめてもらいたい+27
-0
-
162. 匿名 2022/11/15(火) 10:23:23
>>148
平均が味噌!
頭が良い奴は先進国に逃げ出して残ったのは更に質が低下の悪循環
逃げて来た人の事言ってもダメよ
グレートジャニーて言葉知ってる?+30
-1
-
163. 匿名 2022/11/15(火) 10:25:03
以前、日本のどこかの研究で学歴が高い、高収入な人ほど未婚率や出生率、未婚率も低くなり、学歴が低いほど低収入で出生率も高く早婚だって研究結果が発表されてたけど、基本的な傾向は先進国と後進国を当てはめても同じなんだろうと思う。
+20
-0
-
164. 匿名 2022/11/15(火) 10:26:42
>>13
国が栄えたら必然的に少子化に変わるよ+84
-0
-
165. 匿名 2022/11/15(火) 10:27:00
>>154
緩やかにだけど、減っているんじゃないかな。
中国に詳しいヤフコメ民のコメントを読んだけど、
今年の出生数は800万人と推測されているから日本より深刻な状態らしい。
更に、最後に日本でいうベビーブームが起こったのは今の30代前半の世代であり、その世代の半数以上が未婚かDINKSのようだから手遅れとの事。+14
-1
-
166. 福岡県民 2022/11/15(火) 10:28:56
アフリカ モロッコにスペイン領セウタという飛地がある ここはスペイン領つまりEU域内 難民が押し寄せて困ってる フェンス二重三重にしたら難民は泳いでやってくる アフリカは欧州の泣きどころ+11
-0
-
167. 匿名 2022/11/15(火) 10:31:51
>>81
それならめぼしい国にもっと力入れるんじゃないの?+5
-0
-
168. 匿名 2022/11/15(火) 10:32:40
もう自分たちのことは自分たちで背負ってもらおう+15
-0
-
169. 匿名 2022/11/15(火) 10:34:45
>>24
避妊の知識が無い
家の為に10代前半での結婚もあり得る
女には学歴よりも子を産む能力を重視している
子供1人が貴重な労働力
乳幼児死亡率が高い+57
-0
-
170. 匿名 2022/11/15(火) 10:34:50
>>161
自国が貧乏なのは先進国のせいって思ってるから、援助されて当然精神がなかなか消えない。+12
-0
-
171. 匿名 2022/11/15(火) 10:36:00
>>165
中国の少子高齢化はエゲツナイレベルで進んでるよ+15
-0
-
172. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:01
>>165
中国が人口が減ったのは今年始めて
近年やっと少子化対策するようになったけどずっと放置だったけどね
でも中国の場合は日本とは違って強引な政策を取れるから日本ほど問題にならないかもしれない+21
-0
-
173. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:24
だからイルミナティが、地震兵器、気象兵器、生物兵器で削減してるじゃん(笑)+13
-0
-
174. 匿名 2022/11/15(火) 10:37:26
>>120
ふと思ったんだけど、育児って親が食べ物を赤ちゃんの口を入れたり、トイレトレーニングやイヤイヤ期もあるよね。
こういう親も上記の事はちゃんとやっているのだろうか…。+26
-0
-
175. 匿名 2022/11/15(火) 10:42:26
>>7
実際に支援をしてる方に聞いた事あるんですが、私も同じ事を言った事あります。
そしたら、コンドームは配ってるそうですよ
けど、お金になるから上の奴らが総取りして悪さしたり、一般の方の手元まで中々行き届かないと言ってた
+93
-0
-
176. 匿名 2022/11/15(火) 10:44:21
>>147
教育とか以前のレベルなのかも
レイプしたり無理やり女性を妊娠させるのが多いなら女性側は望まぬ妊娠をしないために避妊具をつけてもらうほうが早いのかもしれない+32
-0
-
177. 匿名 2022/11/15(火) 10:45:35
>>143
大丈夫。中国人と区別つかないから🥴+8
-40
-
178. 匿名 2022/11/15(火) 10:45:43
>>172
今年初めてじゃないっぽいじゃん
国力落ちていくのバレたくなくて操作した数字を出すなんて中国なら当たり前にやる
台湾侵攻急いでる理由も本格的に人口が減り始める前にやっておきたいといわれてる+12
-1
-
179. 匿名 2022/11/15(火) 10:46:32
避妊どうこうじゃないよ
増えてる国は軒並み宗教国で中絶ができないんだよ
中絶大国の日本と一緒くたに語るのは大間違い+10
-0
-
180. 匿名 2022/11/15(火) 10:50:26
>>178
台湾のが人口減り始めるのは早くてずっと減少中だけどね+8
-0
-
181. 匿名 2022/11/15(火) 10:52:08
>>179
日本の中絶件数は15万前後くらいで全員生まれててもまだ少子化だけどね+9
-0
-
182. 匿名 2022/11/15(火) 10:59:20
アフリカやインドと中国あたりは、女性も男性も不妊にしたらいいじゃん。+9
-1
-
183. 匿名 2022/11/15(火) 11:03:35
日本は減る一方なのに。。+0
-1
-
184. 匿名 2022/11/15(火) 11:04:01
>>5
分かる。
インド人とかこれ以上増えてどうすんのさ+186
-5
-
185. 匿名 2022/11/15(火) 11:04:46
>>4
コロナの役立たず+18
-9
-
186. 匿名 2022/11/15(火) 11:06:07
>>69
しかも生まれても貧乏な子が多く負の連鎖でしかない。+85
-1
-
187. 匿名 2022/11/15(火) 11:09:26
無駄な援助をやめれば適正な数に落ち着くよ
豊作なら人が増えて干ばつなんかがあると人が減るのは昔っからの摂理+17
-0
-
188. 匿名 2022/11/15(火) 11:13:11
ユニセフやめろよ。
育てられない子ども産んで他力本願でせいかやっとの人間が地球の為に何ができる?+35
-0
-
189. 匿名 2022/11/15(火) 11:14:44
>>1
トイレットペーパーや食べ物はかなり重要
イギリス事情は人ごとじゃねーとの事です+1
-1
-
190. 匿名 2022/11/15(火) 11:16:02
>>7
飢餓で苦しむアフリカの子供たちに食料を…。みたいなCM良く見るけど、そもそも『なんで産んだん?』って思う。
赤ちゃんも大人もガリガリで生きるのも精一杯なのに、なぜ?+381
-1
-
191. 匿名 2022/11/15(火) 11:16:02
>>184
人口数は国力でもあるけど、自国以外にも民族増やしてコミュニティ作らせて影響力をじわじわ持たせるのが目的なんじゃない
うちの地域は中国人がすごく多いし、最近は昔と違って中国人同士のカップルでも裕福に暮らしてる人たちが増え始めたからそう感じる
+33
-2
-
192. 匿名 2022/11/15(火) 11:22:36
食糧や資源の奪い合いでこれから始まるのかな戦争
+1
-1
-
193. 匿名 2022/11/15(火) 11:23:18
>>191
うちの周りも中国人が家を買って家族で住んでいる世帯が
多い しかも4人子供いたり、子沢山。
日本はもう乗っ取られてしまうと思う。+39
-1
-
194. 匿名 2022/11/15(火) 11:24:23
>>86
先進国は減ってるよ
まあ日本が終わるのは同意
なんだかんだ言っても人口は国力の基礎+10
-1
-
195. 匿名 2022/11/15(火) 11:25:13
>>174
上の子はかろうじて親か周りの大人がやって(?)、下の子は上の子が育てるシステムなんじゃない?+22
-1
-
196. 匿名 2022/11/15(火) 11:28:42
>>151
日本も昔はそれなりに貧しかったはずなのに、戦争なんかも経て発展して先進国になった。
アフリカは、いつまで経っても発展途上国。
この、先進国になれるのと、なれない差って何でなのかな。気候や自然環境?文化の成熟度?
それとも国民性?人種の問題?+27
-1
-
197. 匿名 2022/11/15(火) 11:33:53
>>196
そもそも先進国になりたいの?
今までの伝統やしきたりのほうを大切にする国民性じゃないの?+23
-0
-
198. 匿名 2022/11/15(火) 11:35:26
>>60
そうだと思うよ
動けるようになったらゴミ拾いさせて生計立てるとかありそうだしね+26
-0
-
199. 匿名 2022/11/15(火) 11:50:44
>>193
近所の新築一軒家に越してきた一家も子供が3人いる
両親ともにIT関係で働いてると話してた
妹の分譲マンションにも中国人家族がいてやはり子供は複数
子供たちは日本生まれだけど血筋は中国人
こうやって移民2世3世と増えていくんだと思う+36
-1
-
200. 匿名 2022/11/15(火) 11:54:48
>>154
いいことじゃん+7
-2
-
201. 匿名 2022/11/15(火) 11:55:57
アフリカなんか支援する必要なし+8
-3
-
202. 匿名 2022/11/15(火) 12:02:10
>>7
実際、ある途上国に行ったとき、あちこちに大量のコンドームの空袋が落ちているのを見て現地在住の日本人に、これは一体どういう状況なのか聞いたところ、教会を通じてたくさん配っているには配っているのだけど、教育が行き届かないらしく子供が風船にして遊んでいる、だから空袋が大量に捨ててある、と聞きました。
教育が行き届かないと、支援品が無駄になってしまうので、配る方も教育とセットでお願いしたいですね。
+243
-2
-
203. 匿名 2022/11/15(火) 12:06:00
>>202
そもそもなぜ避妊が必要なのかが理解できないと思うよ
子どもは生まれるのが自然だと思ってるし+81
-0
-
204. 匿名 2022/11/15(火) 12:10:08
>>78
〉女性の権利が確立した国ほど産まなくなるから
権利ではなく豊になり社会保障が充実した国が産まなくなる傾向にある。老後の生活は子供の数に全てがかかってる貧困国ほど猫みたいに沢山産む+32
-1
-
205. 匿名 2022/11/15(火) 12:10:17
世界人口80億で日本が1億いるの結構多い
そりゃ市場でかいわ+19
-0
-
206. 匿名 2022/11/15(火) 12:18:52
>>58
コンドームの使い方教えても全然使わないんだって。コンドーム使ったほうが気持ちいいくらいの開発しないとダメかも+95
-0
-
207. 匿名 2022/11/15(火) 12:31:45
中国とズブズブの国連など信用してないわ💢+8
-0
-
208. 匿名 2022/11/15(火) 12:33:09
>>6
これからのグローバルスタンダードは産まない正義
産んで増えたらいずれ口減らしが必要になる
その時死んでもらうのは若い世代や子供じゃ無くて老人だよ
無血間引きしてる日本を見習うべき+18
-0
-
209. 匿名 2022/11/15(火) 12:40:58
>>7
国によるだろうけどアフリカの国って色々支援しても設備壊したりするんでしょ?
自分たちでは維持出来ない(維持出来る能力がない)、だから壊してまた外部から支援してもらおーぜ、的な。
だから子供が子供産むのも結局募金とか支援があるから、甘えてるんだと思うよ+192
-0
-
210. 匿名 2022/11/15(火) 12:41:29
>>105
綺麗な飲み水を飲めるようにしてあげたいって気持ちは分かるけど、それはエゴなんじゃないかと思うこともある。
どれだけ支援しても変わらないならその国にとってはそれが合ってるってことでしょ?全部の国が先進国並みになるとそれはそれで食糧不足だったりの問題があると言うし、難しい問題だなって思う。+108
-0
-
211. 匿名 2022/11/15(火) 12:42:40
最近発展してきた中国は、人口が多すぎてオーストラリアやカナダ、日本等の他国に、逃げて繁殖してるから気持ち悪い。インドとかもそうなのかな?それだけは辞めてほしい+19
-0
-
212. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:14
>>46
韓国の新生児は2011年47万人
2022年は27万人前後になる
たった11年で40%も新生児が減少するのは前代未聞、世界出生率ランキングは198ヵ国中198位。しかもぶっちぎり
今年は人類初の出生率0.7台になると話題になってる。日本は40年かけて緩やかに少子化したが韓国や台湾はジェットコースターばりの落かた何だよね+16
-0
-
213. 匿名 2022/11/15(火) 12:46:52
>>210
水道整備されてないのが合ってるわけないやん、そのせいで感染症増えたりするんだよ。だから寿命も短い。
汚水が合ってるんじゃなくて水道作っても維持出来ないのがアフリカ。能力もないし技術も取得しようという頭がない。+10
-13
-
214. 匿名 2022/11/15(火) 12:47:07
>>152
子供は栄養失調で死にそうなのに母親は子供産む体力はあったってことだよね?そこが不思議なんだよね+57
-0
-
215. 匿名 2022/11/15(火) 12:54:12
>>7
恵まれないアフリカの子供たちに
ってよくcm見るけど、養えないなら作るなよと思う
+239
-0
-
216. 匿名 2022/11/15(火) 12:56:40
>>141
平均年齢が日本より若いからだよ。出生率が低くなってもサイクルが回ってる。機能してる人口が多ければ衰退しない。人口は減少してるが生産率はキープしてる東欧の高齢者は10%前後、日本は28%で人口の約3割が高齢者なのは世界最多だよ。+13
-2
-
217. 匿名 2022/11/15(火) 12:56:51
>>91
視野が狭い+5
-2
-
218. 匿名 2022/11/15(火) 13:03:34
>>7
欧州がアフリカの干渉と搾取をやめて独立させたら変わってくる。
+69
-3
-
219. 匿名 2022/11/15(火) 13:11:42
>>213
外部の力頼みで自分たちで維持しようとも協力もしないのなら手助けする意味がないよね
男が向上心なく働かない、女は男の召し使いのような地位しかないなら、いつまでたっても子供が増え続けて貧乏のまま
生まれた子供たちを悪い環境から完全に引き離して、働く意味や男女の権利などの価値観を施設で教育しないと負の連鎖は経ちきれないかも+42
-0
-
220. 匿名 2022/11/15(火) 13:14:00
>>118
暖かい国は木の実や魚など耕さなくても食べ物が得られるから勤勉にはならないと昔に読みました。
冬があり過酷で初めて蓄える。
だからか?沖縄の方ものんびりしている気がする。+47
-0
-
221. 匿名 2022/11/15(火) 13:16:16
>>213
合っているって書いたのが悪かったね。そういう意味じゃなくて彼らの意欲、能力的に今の現状が彼らにとっての精一杯なのではということ。
端から見ればもっと上を目指せるように見えても、結局は自分の能力や置かれた状況で自分なりのベストを尽くすことしかできないじゃない?
+28
-0
-
222. 匿名 2022/11/15(火) 13:18:36
>>105
アフリカには先進国になって欲しくない勢力もある。搾取しやすいから。だから定期的に内紛を煽って内戦させてるし治安は悪いまま。南米や東南アジアも似たり寄ったり。+43
-3
-
223. 匿名 2022/11/15(火) 13:20:16
>>24
ガルの体験談でアフリカに避妊勧める団体にボランティアで参加したら講習会の後で乱パ始まったらしい+23
-2
-
224. 匿名 2022/11/15(火) 13:21:41
>>196
資源も少なく広大な山や海に囲まれ、さらに避けては通れない自然災害に見舞われる環境を考えれば下手すれば本来はアフリカより日本のほうが発展するには厳しい環境かもしれない。となると、やっぱり国民性、教育の違いなのかもね。でもその国民性も戦後どうのより、もっとむかしの古来から脈々と影響され受け継がれてきたものだから、いまから教育をしたとしてもどこまでかわれるかはわからないよね。+21
-2
-
225. 匿名 2022/11/15(火) 13:26:25
>>104
子供の子供は生きてるんじゃない?+10
-6
-
226. 匿名 2022/11/15(火) 13:37:23
>>7
先進国の支援で、それまで死んでしまう前提で産んでたサイクルが壊れたんだと思う
前にアフリカの人が、事故で1歳の子供が亡くなったその夜には笑って普通に生活してた(=子供が亡くなるのは良くある事で日常だったという事)って話をテレビかなんかでやってた
イスラムとかもそう。子どもが小さい内に亡くなる事が良くあるのもあって宗教観に産めば産むほど良いみたいな価値観があるのではと言われているよね
本当に必要な支援は何なのか考えさせられるね
生態系が崩れてるのともう一緒だよね+162
-2
-
227. 匿名 2022/11/15(火) 13:39:17
>>131
横だけど元々はそうだと思う
だから本能的にもソーシャル的にも産めや増やせやって文化が出来てたんだと思う
それがUNICEFとか国連とかの支援で思った以上に死亡率が減ったんだろうね+26
-0
-
228. 匿名 2022/11/15(火) 13:48:05
そもそもの数字がウソなんじゃないかと
疑いはじめています。
地理も歴史も、統計とかなんとか白書とか。
本当は世界中のひとが、一戸建てを持っても
アメリカのテキサス州におさまるとか。+0
-0
-
229. 匿名 2022/11/15(火) 13:58:02
日本でアフリカの子供たちのキラキラした笑顔が映った映像がよく放送されるけど、あれは何故?
募金させたいから?
そういうのを放送するんじゃなくて素のアフリカ、アフリカの現状を放送したほうがいいよね。+13
-0
-
230. 匿名 2022/11/15(火) 14:00:13
>>137
えーなぜどこも軒並み少子化に?
何が起こってるの?+4
-0
-
231. 匿名 2022/11/15(火) 14:05:40
>>115
多頭飼育崩壊かよ
先に地球の飼い主を指導した方がいい+20
-0
-
232. 匿名 2022/11/15(火) 14:38:40
>>1
インドやアフリカとか増えてるところに家族計画というものを教えるとか?
出生数多くても亡くなる率も高いのかな?
+17
-0
-
233. 匿名 2022/11/15(火) 14:39:56
>>166
沿岸警備隊、国境警備隊が追い払うために撃てばいい+0
-3
-
234. 匿名 2022/11/15(火) 14:41:03
>>229
偽善丸出し!
利権があるのかな+3
-0
-
235. 匿名 2022/11/15(火) 14:41:27
>>13
中国はやめちゃったね。+15
-0
-
236. 匿名 2022/11/15(火) 14:43:03
>>224
大昔にアフリカ大陸に留まった下等な人達の子孫だから+5
-0
-
237. 匿名 2022/11/15(火) 14:44:54
>>223
パヨクの習性って世界中どこでも一緒なんだね+4
-0
-
238. 匿名 2022/11/15(火) 14:45:58
>>222
そもそも知能が低いから無理よ+7
-1
-
239. 匿名 2022/11/15(火) 14:49:00
>>218
欧州が医療や食料の支援しなけりゃ神様が自然選択してくれて適正な数になるよ
+21
-0
-
240. 匿名 2022/11/15(火) 14:56:17
今現在いない存在なんか知らねーよ+3
-0
-
241. 匿名 2022/11/15(火) 15:03:51
世界的にみて、高齢者は増えているのかな。+5
-0
-
242. 匿名 2022/11/15(火) 15:15:24
>>205
インドと中国を抜いたら52億人200ヵ国
それで日本人が1.2億人、48人に1人が日本人だと思えば結構多いよね+8
-0
-
243. 匿名 2022/11/15(火) 15:34:28
宗教事情でどんどん生むならそちらの宗教仲間で何とかして+5
-3
-
244. 匿名 2022/11/15(火) 15:37:20
>>2
日本はSDGs最先端国家だね!+9
-2
-
245. 匿名 2022/11/15(火) 15:37:40
>>7
ユニセフで食べ物に困っているとか、いくらあれば助けられますとか言っているけど、助ける必要ないと思う+195
-3
-
246. 匿名 2022/11/15(火) 15:37:44
>>6
www+3
-5
-
247. 匿名 2022/11/15(火) 15:39:52
>>2
日本の今の人口は、1億3000万人、ですが、そもそも多すぎ。
江戸時代〜明治時代の日本の人口は、3000万人。戦前の昭和でさえ、5500万人。これが適正人口数です。
新たな産業を生み出せないような日本で1億以上もいたら、仕事なんかありません。あぶれるだけ!
団塊ジュニア氷河期世代を見れば分かりますよね、どんなに優秀な人間がいても庶民ならほとんど奴隷として使い捨てされる。
なぜその過酷な現象を無視するのか?
+48
-7
-
248. 匿名 2022/11/15(火) 15:43:59
>>28
虫を安全に消化吸収できる能力、人にあるかなぁ
20年くらい様子みてから考えたい+24
-2
-
249. 匿名 2022/11/15(火) 15:47:16
これからもっと増えて資源や食べ物の奪い合いが激しくなる。
子供作る人は自分の事しか考えてない。
政府は日本を無くす事が目的。
建前で言ってる少子化対策を信じてる親達が金クレクレ言ってる。
頭も悪くてお金も無くて性格も悪いものが蔓延る。+12
-3
-
250. 匿名 2022/11/15(火) 15:49:41
>>245
人口爆発が限界になって食料の為に殺し合いなんか嫌だから
せっかくの自然選択の機会を無駄にしちゃだめだね
放置が一番
+48
-3
-
251. 匿名 2022/11/15(火) 15:54:17
>>2
移民受け入れればいい
+2
-21
-
252. 匿名 2022/11/15(火) 15:54:40
>>247
今の日本では1億人越えは多すぎるかも
AIがもっと進めばますます人が要らなくなる
+46
-3
-
253. 匿名 2022/11/15(火) 15:57:25
>>236
逆だと思う
アフリカに残れたのはやんちゃで喧嘩が強い人達
アフリカ大陸から離れたのは喧嘩に負けた人達だと思うよ
+9
-0
-
254. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:44
衛生的に綺麗な国が増えるといいけどね
インドと中国が人口1位、2位だけど衛生的に増えてほしくない。ガンジス川とかネズミ食べたりしてるんだもん+5
-0
-
255. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:22
>>253
だから結局動物みたいに体力だけでお頭が悪い人たちが残ったという事よ
その名残で進歩してないアフリカ諸国の黒人達は今も内戦とか殺し合いばかりしてる+9
-0
-
256. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:22
>>4
次はロシアによる核戦争で9割り減るかと+23
-4
-
257. 匿名 2022/11/15(火) 16:11:43
>>256
ガルのみんな、残り1割になろうね。生き残ってまたガルやろうね。+32
-0
-
258. 匿名 2022/11/15(火) 16:13:15
>>252横
AI化により、仕事を失った親戚が数人いるのですが、その割には外国から働く方を受け入れますよね…+17
-0
-
259. 匿名 2022/11/15(火) 16:15:00
>>215
生活環境が悪すぎてかわいそう…
ほんとなぜ産むんだろう…と思ったんだけど、
きっとさ、外の世界を知らないから
それが普通なのかもしれない。
+53
-0
-
260. 匿名 2022/11/15(火) 16:16:46
>>257
ガルのサーバーが死ぬかとw+13
-0
-
261. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:57
>>249
近所の出生主義の人は、出産すべきじゃない病気の因子持ちの私へ、因子を知っているのに、子供希望の人の見合い写真を勝手に持って来て、見合い自体を断ったら
産もうとしない人の面倒まで、私の子世代が面倒を看させられるのね。
という内容を言います。
その人は、世界の未来を考えているつもりです。+7
-1
-
262. 匿名 2022/11/15(火) 16:29:24
昔から恵まれない子供達に支援を~とか言ってるけど恵まれない子供達が大人になって恵まれない子供を生んでるんだよね
いつまで経ってもキリがないし支援するよりしっかり教育してほしい
+8
-0
-
263. 匿名 2022/11/15(火) 16:31:09
ビル・ゲイツの人口削減計画どうなった?+10
-1
-
264. 匿名 2022/11/15(火) 16:37:26
>>1
戦争屋やウイルスで70憶→5憶に人口削減したい本気で考えて実行に移してる支配層
地球温暖化や食糧不足もこの人たちのデマですよ。+10
-0
-
265. 匿名 2022/11/15(火) 16:37:59
>>10
来るな‼️+5
-0
-
266. 匿名 2022/11/15(火) 16:38:52
>>258
AIが代われないキツイ仕事は日本人はやりたがらないからその穴埋めには仕方ないという部分があるよね
私が前にいた清掃会社は以前は日本人だけの雇用だったけど人手不足で外国人採用を取り入れたらすぐに人が集まった+13
-0
-
267. 匿名 2022/11/15(火) 16:40:28
>>40
教育を受けられる層のインド人は英語話せます。
ちなみにインド国内でもヒンディー語を使用している地域は一部です。+7
-2
-
268. 匿名 2022/11/15(火) 16:43:46
>>235
中国も今でこそ人口多いけど、その下はひとりっ子政策で日本みたいなキレイな逆ピラミッドじゃなくて一気に減るんだよ。
それに危機を感じてひとりっ子政策やめたり、産んだものの戸籍がなかった人にと戸籍与えたりしてる+25
-0
-
269. 匿名 2022/11/15(火) 16:44:39
>>24
田舎を見てみれば分かるよ。田舎が貧困てわけではないけど田舎も貧困国でも最も価値があるのは労働力。結婚して子どもをたくさん産んでもらうことこそ喜ばれるんだよ。+4
-6
-
270. 匿名 2022/11/15(火) 16:45:38
>>7
避妊しなけりゃそりゃ子供がたくさんできるよね
それで寄付しろ寄付しろって言われても、困るわ+108
-1
-
271. 匿名 2022/11/15(火) 17:09:32
>>258
奴隷としての人材は必要なんだよ。
トイレ掃除、工場働き、すべてをロボット化するのはまだまだ先だから。
でもホワイトな仕事はもう、定員がほぼ決まってる。とくに日本みたいな新たな産業が生まれない国では、とくに、ホワイトな仕事は数に限りがある。
だから、世代人口爆発した団塊ジュニア世代なんかは、早慶上智出ててもスーパーの売り子みたいな仕事しかなかった。
人口多すぎると、そうなるんだよ?
マジで。
必要なのは、工場勤務してくれる奴隷だけ。
+21
-2
-
272. 匿名 2022/11/15(火) 17:11:44
>>24
動物に近くなるからでは?
セイコウしたくなればする、ってだけ。
日本やヨーロッパとかは理性が発達しすぎてるから、動物としては異例なんだよね。
+21
-1
-
273. 匿名 2022/11/15(火) 17:13:28
>>95
支援するかわりに、避妊具をくばって妊娠率減らすことを、条件にすべきでは?
人口ばかり増えて、そのたびに支援しろー支援しろーってさ。ヤバイとおもう。+35
-0
-
274. 匿名 2022/11/15(火) 17:18:22
>>7
逆に言えばこれからのアフリカにドンドコドンドコ輸出すれば良い。車は最早上級階級の特権じゃなく中流、下流も車を利用する時代なるよ。+1
-2
-
275. 匿名 2022/11/15(火) 17:29:55
>>245
ユニセフの親善大使は
豪邸住んでるよね+43
-0
-
276. 匿名 2022/11/15(火) 17:31:13
>>24
自堕落だから、計画性がないから、無学歴、、だから日本でも低能な層が子供いくら作っても無駄なわけよ 負の連鎖だから+21
-1
-
277. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:16
>>186
そうそう。アフリカの中でも富裕層はそんなに産んでなくて、主に貧困層の人が労働力のためにたくさん産んでるんだよね。+8
-0
-
278. 匿名 2022/11/15(火) 17:41:34
>>271
ホワイトカラーのキラキラした仕事ってまずはコネがある人がつくからね
+11
-2
-
279. 匿名 2022/11/15(火) 17:42:27
>>24
みんなが産んでるから
+0
-0
-
280. 匿名 2022/11/15(火) 18:00:21
>>143
仕方ないよね
どのみちよく言う「やさしく真面目で勤勉」な日本人なんてそれほどいない
そしてそういう人間は生きづらい世の中になってきてるし、絶滅でいい気がする+39
-3
-
281. 匿名 2022/11/15(火) 18:02:14
>>1
世界の人達を日本に集めたら兵庫県に収まる+0
-3
-
282. 匿名 2022/11/15(火) 18:03:36
>>21
私の周りは、だけどコロナ禍で2人目3人目産んだ人多いわ+8
-1
-
283. 匿名 2022/11/15(火) 18:06:33
そろそろ
ある境をききっかけに
食べ物やら水が不足しだすのでは
獲物の乱獲で生態系プッツンきたら、ガチ戦争だろうね+4
-0
-
284. 匿名 2022/11/15(火) 18:11:24
>>143
そもそも日本人は混血だよ
混血だから歯並び悪い
+8
-8
-
285. 匿名 2022/11/15(火) 18:16:18
>>215
生きるか死ぬかの極限状態だからこそ、本能的に子孫を残そうとするのかな。+5
-0
-
286. 匿名 2022/11/15(火) 18:18:43
何らかの理由で人口減ってくでしょうよ。
増えすぎてる後進国は。
疫病や災害で一気に減ると予想。
野良猫みたいに際限なく生んでんじゃねえよ。
自分らだけではまともな生活できないくせに。+8
-0
-
287. 匿名 2022/11/15(火) 18:20:22
>>2
日本が世界一打ってるのも後押ししてるね+13
-2
-
288. 匿名 2022/11/15(火) 18:21:28
>>95
移民大国の日本は外国人に乗っ取られた上で外国人がポンポン子供産んで乗っ取るだけだよ+17
-0
-
289. 匿名 2022/11/15(火) 18:23:52
>>3
こないだテレビで老化細胞をなくすみたいな技術が見つかったみたいなこと言ってたよ。
もっと元気で長生きするつもりっぽかったけど、もう長生きするような技術は要らんよね。+25
-0
-
290. 匿名 2022/11/15(火) 18:34:43
>>232
子供の死亡率が下がってきてるから増えてる
あと一夫多妻制があるとことか
+1
-0
-
291. 匿名 2022/11/15(火) 18:38:41
>>257
ごめん、離脱するは。転生したくねえ+3
-0
-
292. 匿名 2022/11/15(火) 18:44:26
>>107
100億超える予想までしといて減らそうとは呼びかけない
途上国側は自分達はCO2出してないんだから先進国が援助しろとか言うけど、人間増えればCO2増えるに決まってるよね
生活があるんだから
なのに工業的な排出しか見てないのはおかしいよ
貧困で食糧足りないってわりにはじゃんじゃん子供産んでるんだし、悪いけど自分達の国でなんとかしろよって思う+19
-0
-
293. 匿名 2022/11/15(火) 18:46:04
>>24
ネズミの実験でも、飢餓にさせると子沢山になる。
また、飢餓だけでなく、!人間でも限界に疲れると性欲が高まる人もいる。日本だってね。
極限に置かれると、数を産んで生き残らせようとするんでしょうね。+45
-0
-
294. 匿名 2022/11/15(火) 18:50:36
>>69
日本も同じ+2
-3
-
295. 匿名 2022/11/15(火) 18:50:41
>>106
維持できないよ。私が若い頃に作られた立派な林道、10年後くらいに誰も通らなくてメンテもなくて、土砂崩れとかあって、機能してないって聞いたから。今は知らんけど。なんか平家の落人絡みの道みたい。+12
-2
-
296. 匿名 2022/11/15(火) 19:02:56
>>69
猿人から進化したようなもん
気の毒だけど知識や教養がない
学校で教えるべきだよね
しなないように育てる方法や、増やしすぎない方法+35
-0
-
297. 匿名 2022/11/15(火) 19:12:22
人類全体で見るとパンクしそうなぐらい人口増なのに日本は少子化少子化言ってて何だかなと思う
別にもう子供作らなくて良いんじゃない?+8
-0
-
298. 匿名 2022/11/15(火) 19:17:37
>>278
マジでほんとそれ。+5
-2
-
299. 匿名 2022/11/15(火) 19:17:50
>>209
井戸作っても金属部分が盗まれて売られてしまうんだってね。+26
-0
-
300. 匿名 2022/11/15(火) 19:24:02
第三次世界大戦で人工減るよ。
いつ起きるかは知らんけど🙄
80億→30億くらい。
+6
-0
-
301. 匿名 2022/11/15(火) 19:24:47
>>85
それで臓器移植はなるべく国内で賄いましょうというイスタンブール宣言がでたのに、日本人は相変わらず億単位の募金募って海外で手術してるよね。
ドナーが出ないのはもう宗教観や死生観が違うから諦めるしか無いね。+55
-0
-
302. 匿名 2022/11/15(火) 19:31:42
労働力のために産んでそれが生活の支えになってるなら貧困対策しないと根本的解決にならないよね+2
-0
-
303. 匿名 2022/11/15(火) 19:52:50
>>16
皮肉でしょ+9
-0
-
304. 匿名 2022/11/15(火) 19:56:38
>>8
このままだと確実になるよね。
少子化トピはすごく伸びるのに、こういう人口爆発トピは伸びないよね。
こっちの方が生命の存続危ういのに。+28
-0
-
305. 匿名 2022/11/15(火) 20:03:37
>>2
日本人口減少推進は駄策+5
-1
-
306. 匿名 2022/11/15(火) 20:05:55
>>297
外人を侵入させない国境管理が一番大事
不法侵入、不法滞在は死刑でもOK+8
-0
-
307. 匿名 2022/11/15(火) 20:17:37
>>140
戦争なんてずっとしてるよ。
+13
-0
-
308. 匿名 2022/11/15(火) 20:25:03
>>24
日本人もそうじゃない?
せまい古い団地に子供めちゃいる
高所得者は子供1人2人とか、産まない選択してる夫婦もいる+65
-3
-
309. 匿名 2022/11/15(火) 20:27:24
>>24
女性に拒む権利がないから
女性が子供を産まない、結婚しない、相手を選べるようになればなるほど出生率は下がる+13
-0
-
310. 匿名 2022/11/15(火) 20:27:39
教養がなくて貧乏な人ほど子供を産むのは、海外でも日本でも同じなのね+7
-1
-
311. 匿名 2022/11/15(火) 20:30:15
>>98
他にやることないから+15
-0
-
312. 匿名 2022/11/15(火) 20:30:37
>>1
人間って本当に愚か+4
-0
-
313. 匿名 2022/11/15(火) 20:38:32
>>88
“統一教会”創始者・文鮮明の発言。
1969年の発言「日本のお金ではなく韓国のお金」。
1998年「日本には1200兆円が預金されている。統一教会のメンバーたちのためのもの」。+8
-1
-
314. 匿名 2022/11/15(火) 20:38:49
>>177
中国の人たくさん知ってるけど
一般人は日本人とは骨格が違う。
肌質も違う。
あたしゃ頭の形や足の形、
歩き方で中国人か日本人か分かるよ。+10
-0
-
315. 匿名 2022/11/15(火) 20:42:26
>>7
エイズが多いはずなのに、医療もないはずなのに+9
-0
-
316. 匿名 2022/11/15(火) 20:45:16
>>95
緩やかに自然に減ればいいんだけどね。
今食糧危機やら、ワクチンやら。
年金、税金改悪次々に。
一気に意図的に減らしてるのがまた腹立つ。+10
-0
-
317. 匿名 2022/11/15(火) 20:45:38
富裕層〜超富裕層と貧困層は子沢山で、中の上の層は1人っ子か多くて2人ってパターン多いよね。+2
-0
-
318. 匿名 2022/11/15(火) 20:46:01
>>71
ワクチンこそが本番じゃなかろうかね+44
-0
-
319. 匿名 2022/11/15(火) 20:47:27
無能ほど繁殖力高いし
無能ほど生き残る+11
-0
-
320. 匿名 2022/11/15(火) 20:50:16
>>5
インド人は賢い人ばかりだから有益だと思うけどなあ
IT分野を牽引しているのがインド人だったりするし+7
-19
-
321. 匿名 2022/11/15(火) 20:52:59
>>7
女が男の子を産まないと生きていけない社会を打倒すべきだと思う。
とにかく男の子を産んで自分を守って貰わないと生きられない社会。
女の子は自分の助けになるし、男の子を育てる上で犠牲に出来るので(お金が足りなくなったら遊郭に売るとかして)ついで産みまくる。
インドや中東はそんな社会だもんね。+25
-1
-
322. 匿名 2022/11/15(火) 20:58:49
>>1
そうならないための人口削減計画を現在実行中ですよね?+5
-0
-
323. 匿名 2022/11/15(火) 20:59:51
2100年で世界の人口増加が止まるらしい+0
-0
-
324. 匿名 2022/11/15(火) 21:02:56
>>184
私もそう思う 貧困層は増えたら困る
産ませない 増やさない努力を!+25
-2
-
325. 匿名 2022/11/15(火) 21:04:27
>>319
本当にそうだよね
貧乏子沢山とか
私もそう思ってる。 °(°´ᯅ`°)° 。+7
-0
-
326. 匿名 2022/11/15(火) 21:07:59
2058年は今のガル民が半減してるわ+4
-0
-
327. 匿名 2022/11/15(火) 21:08:42
まだ60億くらいだと思ってたわ+0
-0
-
328. 匿名 2022/11/15(火) 21:13:19
>>29
ハッスルとか久々に聞いたわ笑+6
-0
-
329. 匿名 2022/11/15(火) 21:15:53
こんなこと言っちゃあれだけど、発展途上国にヘタに支援とかしなきゃよかったんやない+6
-0
-
330. 匿名 2022/11/15(火) 21:22:09
>>264
いや 本当に削減して欲しい
ワクチンしないでね+1
-1
-
331. 匿名 2022/11/15(火) 21:27:49
1950年25億人
約100年後の2058年には4倍の100億人➡️2158年400億人➡️2258年1600億人➡️2358年には地球人口6400億人なり~+4
-0
-
332. 匿名 2022/11/15(火) 21:35:17
>>132
薬なんて使わなくてもエボラだろうがコロナだろうが乗り越えて増え続けるアフリカ人、生命力強いね。+11
-0
-
333. 匿名 2022/11/15(火) 21:40:32
>>24
レイプ?+0
-0
-
334. 匿名 2022/11/15(火) 21:41:17
インドも豊かになるとそのうち少子化になるのでは?
韓国や中国も少子化になってきてる+2
-0
-
335. 匿名 2022/11/15(火) 21:52:07
>>1
インドとかってレ○プも多いから、それで生まれた子供とかもいて増えていくんだろうなぁ。
+0
-1
-
336. 匿名 2022/11/15(火) 21:57:54
>>314
南の中国人は日本人と似ているよ+0
-2
-
337. 匿名 2022/11/15(火) 21:58:21
>>1
アフリカに○を落とせ‼️
+0
-2
-
338. 匿名 2022/11/15(火) 22:00:18
人口削減ってどうやって?
今を生きてる人たちが対象なの?+0
-0
-
339. 匿名 2022/11/15(火) 22:03:12
>>210
それ!エゴなんだよ。私達の価値観とは全く違うだろうし、私達が可哀想と思っても向こうの人はそれが普通だったり、こちらが不幸せと決めつけて支援するのはどうなのかなと思う。
不幸せという感情を植え付けるのは残酷だと思う。
+27
-0
-
340. 匿名 2022/11/15(火) 22:04:24
ついに宇宙世紀の始まりが来たか。+2
-0
-
341. 匿名 2022/11/15(火) 22:05:57
今、ニュースでやってたけど1987年頃は50億人で1998年頃は60億人だったみたいだね。
つい最近の感覚だが、なんでこんな増えてんだ。+4
-0
-
342. 匿名 2022/11/15(火) 22:06:27
>>71
自分も消される側なのに、一体何目線なの?+45
-0
-
343. 匿名 2022/11/15(火) 22:10:36
>>28
今から生まれる人が食べてほしい。
最初から食べ物だと思ったら食べれるだろうし。
我々は無理。+22
-4
-
344. 匿名 2022/11/15(火) 22:10:37
安楽死認めてよ
オーロラ見ながら逝きたいんだ+1
-0
-
345. 匿名 2022/11/15(火) 22:12:03
少子化トピは一位とかになるのに、過疎ってるね...+2
-0
-
346. 匿名 2022/11/15(火) 22:15:02
>>320
みんながみんな優秀ってわけじゃないでしょ
どこの国にも言えることだけど
インドは中国並みに大気汚染がひどい状態
まともな暮らしができないんだからもっと真剣に取り組まなきゃダメだと思う+12
-1
-
347. 匿名 2022/11/15(火) 22:17:21
>>257
核戦争で生き残るより、爆心地で一瞬で蒸発する方がいいなぁ+14
-0
-
348. 匿名 2022/11/15(火) 22:23:38
思い出しだんだけど、どんどん男性の精子の機能が悪化しているらしいね。
ここ数十年で量だか濃度だかが半分に減っているとか。
そういう面で、自然の摂理というか調整機能が働いていたりして。+8
-0
-
349. 匿名 2022/11/15(火) 22:24:35
>>196
冬がある地域に住む人種は死なずに冬を越すために知能が発達したと見たよ。
+10
-0
-
350. 匿名 2022/11/15(火) 22:24:48
>>4
コロナのおかげで感染予防するようになって、逆に他の感染症でなくなる方が減ったのではとも思う。日本も、コロナのおかげで手洗いうがい不要不急の外出が減って、風邪とかインフルにかかる人減ってるらしいし。+16
-0
-
351. 匿名 2022/11/15(火) 22:25:35
>>142
工具とか設備とか、支援団体が帰国したら売り払っちゃったりするらしいもんね。
働く習慣がないって怖い…+42
-0
-
352. 匿名 2022/11/15(火) 22:28:34
>>215
養えない=餓死って直結してるから
なぜ産むんだろう?
だから、私には理解できない+13
-0
-
353. 匿名 2022/11/15(火) 22:35:01
アフリカへの募金は何年か前からやめている
30年近く支援し続けても何も学ばないし発展しない+15
-0
-
354. 匿名 2022/11/15(火) 22:38:39
>>3
コオロギせんべい食べよ+5
-1
-
355. 匿名 2022/11/15(火) 22:38:43
>>7
児童労働をさせなければ減るんじゃない?
ダイヤモンド、コスメのラメ、コーヒー豆、チョコレート、タバコ、綿花、子ども兵、売春、ポルノ製造、これらを不買。
子供を生んだらお金がかかるようにしたらいい。
+22
-0
-
356. 匿名 2022/11/15(火) 22:38:49
>>4
インドで感染爆発した時、インドの人口推移を調べて驚愕した
あれだけバタバタ死んでたのに、人口増加右肩上がり一直線だったんだよ+59
-0
-
357. 匿名 2022/11/15(火) 22:40:23
>>304
ギリギリ自分の世代まではセーフだと思ってる
50年後はわからんけど+11
-0
-
358. 匿名 2022/11/15(火) 22:44:52
>>142
西アフリカの男性と友人が結婚したんだけど、日本は税金高すぎるだの、日本人は働き過ぎだの、日本人は、人生を楽しんでいないだの、一生懸命働き税金を納めている事に文句ばかり言ってた‥
日本で働いたお金を自国に送金しているのに日本の悪口ばかり言ってんの。
そして自分の国をどうかしようとも思わない。+53
-0
-
359. 匿名 2022/11/15(火) 22:44:59
>>151
20年位前、同じ様にボランティアで失望して帰国した人のブログ読んだ。
農具を渡して数日したら壊れたから新しいのをくれと来て、見てみるとただ単に柄が外れただけなので、こうして嵌めると直るよ。と教えて渡すと激怒して俺は新しいのが欲しいんだ!こんなの嫌だ!新しいの沢山持ってるだろ渡せ!!と暴れて大騒ぎ、真面目に学ぶ人は少なく、そのわずかな人が真面目に畑を作ると大勢の人が畑を滅茶苦茶に荒らすの繰り返しで誰も畑を作らなる。彼らは外国人が何から何まで世話してくれるから何もしなくても良いって頭になってて、それに疑問持つ人も居ないし、頑張ろうって人はその様子が面白くなくて皆で邪魔してばかりと書いてた。+20
-0
-
360. 匿名 2022/11/15(火) 22:50:20
アフリカとインドは医療や宗教、文化といった要因が大きいんだろうけど
これまでなかった他国からの援助も相まって増えてるんだろうな+0
-0
-
361. 匿名 2022/11/15(火) 22:50:45
>>58
そもそもの識字率とか低いし、性教育すら、教育とか無理なんじゃない?って思う。アフリカって不毛の地だよね、相変わらず。+13
-0
-
362. 匿名 2022/11/15(火) 22:51:16
>>1
どうする?
バッタ食うしかないのかな+1
-3
-
363. 匿名 2022/11/15(火) 22:51:27
>>131
暇に任せて子づくりしてるからね。+2
-0
-
364. 匿名 2022/11/15(火) 22:52:43
>>167
他の国はワクチンで減らして
アフリカは餓死させるんじゃないかね
自立できないんだから仕方ない+9
-0
-
365. 匿名 2022/11/15(火) 22:54:05
>>58
こういう考えこそまさに平和ボケ
仮にあなたが戦争や地震とかで今の日常が崩壊した世界で食えもしなければ、金にもならないコンドームなんか貰って嬉しい?+6
-6
-
366. 匿名 2022/11/15(火) 22:57:00
ネット使って結婚出産ネガキャン工作しまくってるもんなぁ+2
-0
-
367. 匿名 2022/11/15(火) 22:57:53
>>315
アフリカでは処女とセックスしたらエイズは治ると言われてる。
だからレイプがもう日常的になってて女性はほとんどかレイプ経験者。
エイズを治すために処女を求めて大人より子供や乳幼児や赤ん坊が狙われてレイプされる。黒柳徹子さんの番組で見たよ。+12
-0
-
368. 匿名 2022/11/15(火) 23:01:04
>>28
ガッツリ加工してくれてたら食べれるかな…
虫だとわかる形だと無理だ+8
-1
-
369. 匿名 2022/11/15(火) 23:02:15
文明が発展して先進国になると少子化になったり、衣食住に困らなくなったら今度はメンタル病んで自殺が問題になったりするのはある意味上手いことなってんのかな
世界のどの地域も発展し尽くして豊かになったらどうなるんだろね+6
-0
-
370. 匿名 2022/11/15(火) 23:02:17
>>71
人類は罪深い
+11
-0
-
371. 匿名 2022/11/15(火) 23:02:53
>>6
日本はボリュームゾーンの団塊ジュニア世代がつぶされたもんな
ネットでも狂ったように男女対立あおりまくり、結婚出産ネガキャンしまくり、それらが自然発生したものとは到底思えない
とりあえずネットの大声なんて仕込みまみれだと知っておくべきよね+18
-0
-
372. 匿名 2022/11/15(火) 23:03:27
>>7
一夫多妻が問題だとニュースで言ってたの見た+10
-0
-
373. 匿名 2022/11/15(火) 23:04:04
>>247
でも残念ながら半世紀は新生児ゼロで高齢者しかいない5000万人だと思います+5
-4
-
374. 匿名 2022/11/15(火) 23:15:16
>>143
都会にでないとなかなか理想の相手と結婚できない+4
-0
-
375. 匿名 2022/11/15(火) 23:16:48
>>364
ワクチンの種類ちがうよね+3
-0
-
376. 匿名 2022/11/15(火) 23:17:26
>>371
きっとあのころ何かおかしかったよね+8
-0
-
377. 匿名 2022/11/15(火) 23:18:14
>>367
うつってしまうやん+8
-0
-
378. 匿名 2022/11/15(火) 23:18:23
>>4
コロナはインド人には通用しなかったのか?+8
-0
-
379. 匿名 2022/11/15(火) 23:18:36
あれだね。そのうち人口削減のためにもっと強いウイルスばら撒かれそうだね+5
-0
-
380. 匿名 2022/11/15(火) 23:19:19
>>365
久しぶりにみた。そういうことだったのか。本当に風船だと思ってた+4
-0
-
381. 匿名 2022/11/15(火) 23:23:26
>>177
すぐわかるよ+5
-0
-
382. 匿名 2022/11/15(火) 23:28:23
>>7
ウン10年前からコンドーム配布したり避妊法教えてんのにコンドームを木の枝に被せて使ったよ😛ってサル以下の行動カマしてきたり全然進歩しないじゃん
もうなんもお金助けなくて良いと思う・・自然淘汰されるべき地域な気がしてならない+53
-0
-
383. 匿名 2022/11/15(火) 23:32:32
>>351
目先のことしか見れないらしい
売り飛ばして今金が欲しい
そのあとは知らない。だから全然発展しない+23
-0
-
384. 匿名 2022/11/15(火) 23:34:53
2058年は私35歳や+1
-2
-
385. 匿名 2022/11/15(火) 23:39:07
人類を減らすためにもっと強力なウイルスが現れるかもしれないね+4
-0
-
386. 匿名 2022/11/15(火) 23:41:42
>>13
二人っ子政策が一部の地域では始まってるらしいよ。+3
-0
-
387. 匿名 2022/11/15(火) 23:49:12
>>318
まじでワクチンだとしたら、ガッツリ減るのはこれからかもだよね+21
-0
-
388. 匿名 2022/11/15(火) 23:51:30
>>339
>こちらが不幸せと決めつけて支援するのはどうなのかなと思う。不幸せという感情を植え付けるのは残酷だと思う。
これなんだよね。大人になるにつれてこういう感情の方が強くなってきたよ。相手が困っていて助けて欲しいと言っているわけじゃないのに、勝手に支援をしてこちらの価値観に従わないからダメだみたいに言うのは何か違う。相手は相手の価値観、文化の中で幸せにやっているんだからそこは尊重した方がいいのかもなって。+15
-0
-
389. 匿名 2022/11/15(火) 23:56:02
逆に文明人は遠い未来絶滅してアフリカに居るアフリカの人達だけの人類になって、動物と植物と自然と寄り添って生きる人類とって地球はとても自然な平和な星になるんじゃないかとたまに想像したりする。+8
-0
-
390. 匿名 2022/11/15(火) 23:56:22
やばいよね、食料やエネルギーを取り合って戦争とか嫌すぎる
+4
-0
-
391. 匿名 2022/11/16(水) 00:01:34
昔から先進国は減り、遅れてる国は増える
フランスも少子化に歯止めがかかったかと言っても、
フランス人は増えないで、
増えてるのは移民の子供だけだって…
日本も中国やベトナムやインドの子供増えるんだろうな
在日は勿論だけどさ
あー+5
-0
-
392. 匿名 2022/11/16(水) 00:04:36
>>375
種類よりもインドと中国に55億打ったことが意味があるんじゃないかな+2
-0
-
393. 匿名 2022/11/16(水) 00:04:50
そうなんだ。もう募金とかで助けない。+4
-0
-
394. 匿名 2022/11/16(水) 00:11:51
>>343
これにマイナスした人は何?
もちろん今も食生活は虫を食べてるんですよね?+6
-3
-
395. 匿名 2022/11/16(水) 00:13:29
>>383
何かに挑戦するには 余裕が必要だものね 何も無いから 出来ないのさ 働く習慣というより 誰もが余裕なくて 仕事を頼めない 買えない 需要が発生しない それだから 売り飛ばすんだろうと思う 支援団体が 企業かして 住民を雇い 潤わせないとね 余裕なんて生まれない 使い方教えて終わりじゃ 誰も何も出来ないよ+3
-1
-
396. 匿名 2022/11/16(水) 00:20:50
>>395
でも子作りには挑戦しまくるんだね笑+3
-0
-
397. 匿名 2022/11/16(水) 00:21:41
>>17
100年もたないかも。
他国に飲み込まれるか、飲み込まれなくとも多民族国家になって、日本人は少数民族になってそう。+16
-0
-
398. 匿名 2022/11/16(水) 00:23:19
>>1
日本の少子化はSDGsなのだ+0
-0
-
399. 匿名 2022/11/16(水) 00:23:44
>>24
子どもの多さが自分の生活の豊かさや、老後の安定になるから。
昔の日本人も子どもが多かった。
正直、子どもが老後の世話してくれるのが普通の世の中なら3人とか産むよ。
でも今は子どもの個性と人生を優先するのが主流だし、そんなこと虐待って言われちゃう。
メリットが相当少ないのに、たくさん産む人はいないわ。+7
-0
-
400. 匿名 2022/11/16(水) 00:23:52
今は避妊の技術も上がって注射やインプラントもあるもんね。日本では認可されてないけど欧州では4%開発途上国では40%の方が利用してる。これを広めて辛い思いをする方が1人でも減ると良いね+4
-0
-
401. 匿名 2022/11/16(水) 00:25:44
2058年頃にポールシフトが起きて自然淘汰されそう。ポールシフトは陰謀論でもなんでもないし。起きても不思議じゃない。+6
-0
-
402. 匿名 2022/11/16(水) 00:26:12
>>62
まず財務省から改革しないと
アメリカでは政権が代わるごとに、新政権の下で官僚が入れ替えられる
でも日本にはそれがないから、1回公務員試験に受かったら官僚のキャリアはそれで安泰
だから人事に民主的な流動性が無くて、一種のソ連的な計画経済みたいになってる
だから永遠に増税派が財務省のトップに君臨し続けられる
要職に就いた増税派は減税したら日本経済が破綻すると思っているので、次の要職にまた増税派を指名する
このループを断ち切らない限り、日本経済に未来はない
民主的に選ばれた政権の下で官僚を選ぶ政策を、期間限定でもいいから日本でもやるべき
そして一度でも増税派支配のループを断ち切るべき+5
-0
-
403. 匿名 2022/11/16(水) 00:36:45
>>15
アフリカけっこう都会だからね。
仕事はあるだろうから働けばいいよ。+18
-0
-
404. 匿名 2022/11/16(水) 00:38:20
>>129
種芋を植えて育てるようにと指導しても種芋食べちゃうしね
支援するだけ無駄だと思ってしまう+25
-0
-
405. 匿名 2022/11/16(水) 00:38:41
>>113
間違いない!
避妊術術しなよ+2
-0
-
406. 匿名 2022/11/16(水) 00:39:08
>>151
娘を差し出す意図って何なんだろ?
自分達より裕福な国の日本人と婚姻関係を結んで金ヅルにしたいってこと?+11
-0
-
407. 匿名 2022/11/16(水) 00:44:35
こういうニュースはあまり信じてない
本当に80億人になるかどうかなんて確かめようもないし
SDGsを加速させるために意図的に流してる可能性もある+9
-1
-
408. 匿名 2022/11/16(水) 00:46:41
>>7
老後を養ってもらうためにたくさん子供作ってるみたいだから無理だと思う
子供を作らなくてよくなるにはまず経済的に自立する必要があるけど
先は長そうだね+7
-1
-
409. 匿名 2022/11/16(水) 00:55:17
>>24
子供に老後の面倒を見てもらうため
日本は「老後の面倒見てもらわずに孤独死してもいい、子供持つと経済的に苦しい、自分に使える金が減る、こんな国に生まれたら子供がかわいそう」っていう人が多いから、あんま産まない
むしろ諸外国(主に人口爆発してる途上国)は
「なぜ先進国は子供を作らないんですか?」って思ってんじゃない?
実際少子化問題視されてるし+16
-0
-
410. 匿名 2022/11/16(水) 00:56:13
私多分死んでるわその頃にはw
食糧難には遭わずにすみそう
お腹いっぱいのまま死にたいよ+2
-0
-
411. 匿名 2022/11/16(水) 00:56:20
>>342
神目線+15
-0
-
412. 匿名 2022/11/16(水) 00:58:23
>>396
隣り村の部族が敵だったりするから
戦いに勝つためには産めよ増やせよ
社会保障が無ければ頼りになるのは親族だけ
子供も労働力になる
どんどん子供産むよ+4
-0
-
413. 匿名 2022/11/16(水) 01:02:54
>>412
隣り村の部族と戦うのに援助待ってるの?
働いて引っ越せばいいのにねー+2
-3
-
414. 匿名 2022/11/16(水) 01:11:56
>>373
その高齢者こそ死んでいなくなるんだから、何をそんなに問題にする必要がある?+5
-0
-
415. 匿名 2022/11/16(水) 01:15:39
>>31
地球上の水を球状に集めると意外とちっちゃいんだよね確か
(以下ガバガバ計算)
地球上の水 14億㎞³、球の体積の公式 4/3πr³(r:半径)
4/3πr³=14億
4r³=14億(3とπをすごくざっくり約分)
r³=3億5000万
700<r<710
半径700㎞ちょいの球にしかならない感じ(多分)
直径が鹿児島から関東地方くらいまで
しかも14億km³の水のうち、
海水 97.47%
氷河 1.76%
地下水 0.76%
河川・湖沼…
ん?+7
-0
-
416. 匿名 2022/11/16(水) 01:15:40
>>342
私は一回も打ってないから消されない。+6
-1
-
417. 匿名 2022/11/16(水) 01:17:22
>>257
ガルに集合だよ+6
-0
-
418. 匿名 2022/11/16(水) 01:18:30
>>196
中国やインドの貧しい農村部、アフリカ、そのあたりの人達がトイレットペーパーを使うようになったら、世界の森林が一挙になくなるって随分昔に聞いたわ
人口が抑制されない限り、知恵もなく貧しいままていて下さいって感じなのかな〜+8
-0
-
419. 匿名 2022/11/16(水) 01:32:06
>>7
コンドーム配布しても使わないから
強制的に去勢するしか方法はない+17
-0
-
420. 匿名 2022/11/16(水) 01:32:34
地球上の生き物で人間だけが不要だなと最近つくづく思う。
人間でいることが誇らしいと全然思えない。+13
-1
-
421. 匿名 2022/11/16(水) 01:42:43
>>154
減ってるし、高齢化社会に突入してる。日本人みたいに介護保険制度は無く介護施設に行けるのは富裕層だけだから、訪問入浴の仕事が増えてるそう。そして若者の結婚願望も減ってる。+3
-0
-
422. 匿名 2022/11/16(水) 01:52:32
>>420
環境破壊して、地球を汚して、動物を惨殺して、その上で私は生きてるんだって考えると、罪悪感でいっぱいになるよ。
死んで食物連鎖の役割を果たせるでもないし。
ヒトって本当に自然の何の役にも立ってないよね。+12
-1
-
423. 匿名 2022/11/16(水) 01:56:27
>>378
インド人は集団免疫ついちゃっているからね。
でもこれはコロナによる沢山の人の犠牲の賜物、犠牲を出さまいとするスタンスをとる日本人は多分100年経ってもコロナを克服できないと思う。+7
-0
-
424. 匿名 2022/11/16(水) 01:57:29
>>342
弱い遺伝子は淘汰されるの+9
-0
-
425. 匿名 2022/11/16(水) 01:58:42
>>346
だから日本を乗っ取るんです+3
-0
-
426. 匿名 2022/11/16(水) 02:01:32
>>420
人間として悲しいよね
古今東西人間が地球のガンじゃなかった時なんて無いのが現実
+6
-0
-
427. 匿名 2022/11/16(水) 02:04:47
>>10
勤勉な国民性の国は少子化+6
-0
-
428. 匿名 2022/11/16(水) 02:05:03
>>415
この貴重な水を使ってまたシェールガスを採掘するのにフラッキングするらしいよ。
水も土も汚して地震まで起こるのにね。
(フラッキング坑井1基あたりには、その耐用期限までに平均200万〜800万ガロン(約760万〜3千万リットル)もの大量の水が使用され、そのうちの1〜2パーセントには有害な薬剤が混入しています)
【英国】英、フラッキング採掘解禁 エネルギー供給確保へ=19年以来(NNA) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英国政府は8日、2019年から見合わせていたイングランドでのフラッキング(水圧破砕法)によるシェール(頁岩)ガスの採掘を解禁すると発表した。エネルギー価格高騰に対処するための政策の一環。40年まで
+5
-0
-
429. 匿名 2022/11/16(水) 02:07:13
>>289
イーロンマスクが火星移住取り組んでなかった?
そろそろ人口の何割か別の星に行くんだと思うよ+6
-0
-
430. 匿名 2022/11/16(水) 02:07:54
>>425
そしてまたこれでもかって位日本人を奴隷にして日本を汚して食い潰して次の国を奪うのかね
歴史も奪って
また何千年の歴史って言い出すのかね
沢山の犠牲の上に発展していって
何処に行き着くつもりなのか
+6
-0
-
431. 匿名 2022/11/16(水) 02:27:58
世界的にみたらコロナで自粛しとけなんて言うと人口増えるんだね+0
-0
-
432. 匿名 2022/11/16(水) 02:28:03
>>215
ユニセフ撤退すればいいのにと思ってる+7
-0
-
433. 匿名 2022/11/16(水) 02:29:18
>>202
発展途上国ってほんとゴミとか分別なんて何それ状態だから先進国がいくらビニール削減やら分別やらやってても、無限に海にゴミ流してるから無意味に感じてきちゃう、、+11
-0
-
434. 匿名 2022/11/16(水) 02:35:30
>>416
ハイパーインフレと食糧難乗り切れる?+6
-0
-
435. 匿名 2022/11/16(水) 02:46:54
ガル民の教養のなさが分かるトピ+0
-0
-
436. 匿名 2022/11/16(水) 02:58:37
>>383
皆その日暮らしの自転車操業だもんね。
明日には家族の誰かが飢えて死ぬだから皆一刻も早くお金がほしい、赤の他人に構っている程余裕がない弱肉強食の亡者の世界には教養も投資も根付かない。
不毛の砂漠に水やりしている様なもんだ。+10
-0
-
437. 匿名 2022/11/16(水) 03:10:38
>>5
中国は家畜扱いで四つん這いだな+7
-1
-
438. 匿名 2022/11/16(水) 03:11:35
>>257
どんだけガル好きやねんw
ガル子達みんなで長生きしよー!+4
-0
-
439. 匿名 2022/11/16(水) 03:16:54
>>129
よくドキュメンタリーで遠くの川まで水をくみに行く幼い子供とかやってるけど、そういった国の方々はその日暮らしの生活が好きなのかもね。
先進国が我々の便利な生活が良いものだと押し付けてるだけなのかもしれない…。+26
-0
-
440. 匿名 2022/11/16(水) 03:19:04
>>351
本人達が売らなくても盗まれちゃう+5
-0
-
441. 匿名 2022/11/16(水) 03:24:51
>>355
子供ばかりに働かせて大人はどんな労働をしているの?
特に女性は子供たくさん産んだら外で働く時間なさそうだし、男性だって勉強して知恵を身に付けなければ子供と同じような仕事しかできないよね。+4
-0
-
442. 匿名 2022/11/16(水) 03:37:45
>>247 納得。少子化なのも子なしが増えるのも自然の原理だよね。
+5
-0
-
443. 匿名 2022/11/16(水) 03:40:28
>>71 とりあえずこの先は老人が増えてくけど50年後くらいには一気に減ってくから落ち着いてくるだろうね+7
-1
-
444. 匿名 2022/11/16(水) 04:08:07
>>320
あのね、インド人でもバカは居るのよ。
そのステレオタイプの知識しかないならあなたもおバカさんよ。
イギリスの郵便局のコールセンターに電話したの。日本から荷物送ったけど届かないんです、と。
そしたらインド訛りの英語で『香港に連絡してね』と言われたのよ、インド人に。
バカでしょ、日本は香港だと思ってたの、そのコールセンターのインド人女性。
日本からの荷物は香港は経由しませんし。
+1
-1
-
445. 匿名 2022/11/16(水) 06:02:36
>>91
嘘つけ日本基準で円安しようが世界的に見たら先進国だわ+0
-1
-
446. 匿名 2022/11/16(水) 06:08:32
>>71
80億過ぎたらあとは増えることなく自然と減るみたいな話も聞いたけど
人間ほどの高等生物なら日本みたいに極端に増えた場合は適正な数まで減らしていくようになってると思う
成長しきった先進国なんて基本子供産まなくなるよ
けど支配者層は人間を管理できるまで極端に減らしたいから人口爆発だの削減すべきって方向に持ってくだろうね+5
-0
-
447. 匿名 2022/11/16(水) 06:34:36
>>256
わざとか知らないけどポーランドに着弾しちゃったよ
ロシアのミサイル、ポーランドに着弾との報道 ロ国防省は否定 | ロイター
ロシアのミサイル、ポーランドに着弾との報道 ロ国防省は否定 | ロイターnordot.app[ワシントン 15日 ロイター] - ロシアのミサイルがポーランドに着弾し、2人が死亡したと、AP通...
+6
-0
-
448. 匿名 2022/11/16(水) 06:41:18
>>384
ちがう、60歳だった
36歳まではあと14年だ+0
-0
-
449. 匿名 2022/11/16(水) 06:44:19
以外と盲点はインドネシア。人口多いよ。漁業権も中国と二分してる大国。+3
-0
-
450. 匿名 2022/11/16(水) 06:46:34
南半球は地球の自然の浄化装置クーラーとしてそっとしておけば良かったのに。白人様が好き勝手にするから。+1
-0
-
451. 匿名 2022/11/16(水) 06:53:06
>>34
何をもって成功とするかだけど。国が続くことが成功なら、ローマ帝国は成功したけどね。
ドイツ帝国の前身のプロイセン王国も躍進は移民の受入だし。
但し、プロイセン王国は技能階級の受入で労働階級ではないからそこは注意だけど。+4
-0
-
452. 匿名 2022/11/16(水) 06:53:59
赤道付近の熱いところってなんでアホみたいに子沢山なんだろう。食べ物だけは取れるからか?
ダラシなくても死なないから?他国に迷惑かけなきゃいいかも知れないけど先進国から支援はする必要ないね。
支援求めるなら人口削減に協力してもらわないとね。ってなるよね。本来死ぬのが死ななくなる訳で。
+7
-0
-
453. 匿名 2022/11/16(水) 06:55:24
>>1
もうずーーーっと前から
70億とか77億あたりから言われ続けてない?
+0
-0
-
454. 匿名 2022/11/16(水) 06:56:12
>>452
あれは貧困ビジネスだから…
作為的+7
-1
-
455. 匿名 2022/11/16(水) 06:58:05
ある意味日本政府が偽善的なお節介で技術や資金援助するからどんどんムダに増えるんだよね。
そしてその代わりに日本人がどんどん減っていく。+13
-0
-
456. 匿名 2022/11/16(水) 07:04:29
>>371
対立やネガキャンとかよりも氷河期にさせたことかと+0
-0
-
457. 匿名 2022/11/16(水) 07:05:09
>>455 もはや国ごと希死念慮かなと思うレベルだよね+2
-0
-
458. 匿名 2022/11/16(水) 07:17:50
>>208
底辺が産めなくなる横で力のある人たちは普通に産むんだよね+2
-0
-
459. 匿名 2022/11/16(水) 07:18:08
>>356
インド人増え過ぎて日本にまではみ出してきて困る。
他人の国土で我が物顔。+14
-0
-
460. 匿名 2022/11/16(水) 07:20:28
>>455
大学院まで行かないとホワイトカラーの職に就職出来なくすればもっと日本人を減らせるよ
あとブルーカラーの仕事には優秀な若い技能実習生を雇えば、日本人は就職出来なくなる
+1
-2
-
461. 匿名 2022/11/16(水) 07:31:28
>>342
ビルゲイツ 目線+1
-0
-
462. 匿名 2022/11/16(水) 07:34:19
産みすぎだよ+2
-0
-
463. 匿名 2022/11/16(水) 07:38:13
>>452
他国から支援してもらうのが当たり前と思ってて自分たちで自国を良くして自立する考えがないらしいよね
そりゃ生まれた時から他国から湯水のようにお金もらってたら頑張る気なんかないだろうよ+3
-0
-
464. 匿名 2022/11/16(水) 08:01:38
>>9
これから起こるかと。+1
-0
-
465. 匿名 2022/11/16(水) 08:03:07
支援の方向性が間違ってるのかもね。
当初は経済的支援、食料支援、医療支援が有効だったのかもしれないけど、それが彼らをますますクレクレ人種にしてしまったのかも。今更技術支援をしても自立しないし、相変わらず努力とは無縁の人達だもんね。+6
-0
-
466. 匿名 2022/11/16(水) 08:04:51
>>247
土地に対しては多過ぎないでしょ。先進国でも突出して人口減少してるのにこれ以上減ったらインフラ維持できない。+2
-1
-
467. 匿名 2022/11/16(水) 08:09:13
やたらめったら募金支援活動するからこうなるんだよね。無理やり自然の摂理に逆らってはいけない。+6
-0
-
468. 匿名 2022/11/16(水) 08:20:49
>>1
インドって計算に強いって言うけど食料計算はできないのだろうか、、+4
-0
-
469. 匿名 2022/11/16(水) 08:29:05
試算で、自然に任せてれば確か110億までは増えるんだよ。でそっからはゆるやかに推移してく。だからそれでも耐え得る持続可能な世界にしようって言ってるのがSDGS。でもそれまでに地球が持たなそう、もしくはそんな人間うじゃうじゃな所に暮らしたくないと考える人が人為的に減らそうとするのが人類削減計画。+0
-0
-
470. 匿名 2022/11/16(水) 08:42:24
中華とアフリカを減らそう+0
-0
-
471. 匿名 2022/11/16(水) 08:42:41
そんなに減らしたいなら安楽死させてくれ+0
-0
-
472. 匿名 2022/11/16(水) 08:44:36
>>222
アフリカ人の国がマーベル映画『ブラックパンサー』みたいな先進国になることは未来永劫あり得ないと思う!
有り得ないファンタジー+0
-0
-
473. 匿名 2022/11/16(水) 08:45:12
>>452
することが、セ○○○しかないからと言うのも1つの理由らしいよ。
娯楽がない。+1
-0
-
474. 匿名 2022/11/16(水) 08:47:35
>>445
世界じゃなく乞食外人にとってでしょ?
優秀な外国人じんが来る国じゃない+2
-0
-
475. 匿名 2022/11/16(水) 08:50:34
インド強いね
階級によるけど、衛生面、医療面も悪い
犯罪も多く、モラルや宗教感もよくわからない
生まれながらに階級決まってて仕事選べない
って生まれたこと絶望しそうなのに
次々と産むんだね+0
-0
-
476. 匿名 2022/11/16(水) 08:53:09
>>105
道具や設備は金になるから、勝手に売り払うって聞いた+4
-0
-
477. 匿名 2022/11/16(水) 08:53:27
生活環境が苦しいと子供が増えやすいんだよね。子孫を残そうとするから。
+2
-1
-
478. 匿名 2022/11/16(水) 09:10:19
婚姻数急減「人と会えなかった2年」の深刻な影響 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netコロナ危機の社会への影響として、婚姻(結婚)数や出生数の低下が考えられる。感染回避のために人と人との接触機会が減少していることは、若い世代の間で出会いの機会が損なわれていることも意味する。結婚・出産…
日本は深刻だ
せめて20代には社会保険料や所得税のの大幅な減額が必要+2
-1
-
479. 匿名 2022/11/16(水) 09:10:45
女の権利や意識を強くすれば勝手に減る+2
-0
-
480. 匿名 2022/11/16(水) 09:40:17
>>455
最近外国人の日本をほめてくれる動画をよく見るのだけど、給料低くても、税金とられても一生懸命頑張る国民性すごいわ。って最近思う。几帳面やし、真面目。清潔だし。+5
-0
-
481. 匿名 2022/11/16(水) 09:41:12
>>478
20代30代にどんどんチャンスをあげてほしい+2
-0
-
482. 匿名 2022/11/16(水) 09:42:15
>>477
昔は貧乏でも気楽に安心して産めそうな気持ちになれたと思うけど、今ってすごく余裕なくなってきてない?+1
-1
-
483. 匿名 2022/11/16(水) 10:19:56
>>451
ローマ帝国は移民の将軍に裏切られて滅ぼされてなかった?+0
-0
-
484. 匿名 2022/11/16(水) 10:38:36
>>463
日本にもシングルマーザーや貧乏人でナマポ受給とか学費無料とか支援当たり前だと思ってる人達がいるけど
そんな人ばかりの国なんだろうね。どんなに助けても無駄できりが無さそう+3
-0
-
485. 匿名 2022/11/16(水) 13:15:03
>>435
どういう風に?+0
-0
-
486. 匿名 2022/11/16(水) 14:27:00
>>480
私もそう思う。
政治に不満あっても全然暴動も起きないし。+1
-0
-
487. 匿名 2022/11/16(水) 15:13:03
>>266
258です。
私の親戚が、何かの仕事をしたがらなくて、解雇されたのかもしれないですね…+0
-0
-
488. 匿名 2022/11/16(水) 15:16:45
日本の戦後とかもそうだよね。シリアなど紛争地域もそうだけど、人間極限状態や日々の生活環境が厳しいと子供ができやすい。
他に娯楽もないのもあるだろうけど、人間の子孫を残そうとする働きによる。
避妊や中絶が少ないのも要因としてプラスされ発展途上国も子供ぽんぽん産むよね。+0
-0
-
489. 匿名 2022/11/16(水) 16:53:18
>>483
ローマ帝国がいつの時点で滅亡したかには考え方次第だけど、コンスタンティノープルがオスマン帝国に陥落した1453年とするなら、移民の将軍の裏切りで滅亡した事実はない。
ローマ帝国が絶頂期を迎えたアウグストゥスの時代に既にローマ帝国は少子化したんだよ。
ローマ市自体の人口は増えたけど、権利と同時に義務を有するローマ市民は少子化した。
アウグストゥスはあれこれ少子化対策してる。
結局、少子化対策は実を結ばずに属国出身者にローマ市民権を付与したんだよ。
現代の価値観に照らし合わせるなら、この市民権の付与こそが移民の受入に近い。
100年も経たないで、属国出身の皇帝が戴冠する。
国家としては変質しながらも1000年続いたのは前述の通り。
移民出身の将軍がローマ帝国を滅ぼした、と言うのは属国出身の軍人皇帝が戴冠したのがローマ帝国の滅亡と認識するって話?
+0
-0
-
490. 匿名 2022/11/16(水) 16:53:59
年寄り世代が若者をつぶなさいように+0
-0
-
491. 匿名 2022/11/16(水) 17:13:12
>>474
移民の話してるの分かってる?
優秀な人はとっくに日本に来ない+0
-0
-
492. 匿名 2022/11/16(水) 18:56:08
>>459
SNSでアパート騒音問題とかをあげてる外国人が結構いて、私が見たのはインド人だったんだけど、「うるさい」って怒鳴り込まれてる場面を動画に撮って、相手の日本人の顔さらしてた
「日本人同士でもアパート騒音問題はよくおきますよ」ってコメントあったんだけど、「人種差別だ!私が外国人だから日本人は嫌がらせしてる!」とか新たな動画で吠えてた
「郷に入れば郷に従え」って知ってる?ってコメントに対して、たくさんの外国人が「出た出たw日本人得意の『気に入らないなら国に帰れ』だろ?ってこぞって言っててイラッときた
何で勝手に人の国入ってきといて文句ばっか言ってんだろ+3
-0
-
493. 匿名 2022/11/16(水) 21:53:50
>>160
年間に億単位で増えてるから全然関係ないんじゃない?
1億円のうちの661万円使ったってそれほどでもないよ。+0
-0
-
494. 匿名 2022/11/16(水) 21:58:05
>>17
日本って、日本人が住んで、日本人が造ってるから良い国なのであって、外人が住んでも悪化するだけなのにね。
観光だけにしとけよって思う。+4
-0
-
495. 匿名 2022/11/17(木) 01:21:59
>>314
南の中国人は日本人と似ているよ+0
-2
-
496. 匿名 2022/11/17(木) 03:17:48
>>492
権利だけ主張して義務責任果たさない。外人達。それを招き入れるマザームーンや池田大作に献金する政治家達。+2
-0
-
497. 匿名 2022/11/17(木) 08:46:28
あと36年後か。もうすぐ死ぬか既に死んでるか、だな。なんか不穏な世の中になってそう。安楽死させられてるかも。+1
-0
-
498. 匿名 2022/11/17(木) 12:23:40
>>160
日本だとインフルエンザでなるなるひとも多かったよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国連によると、世界の人口は15日(日本時間)にも80億人に達する見通しだ。