-
1. 匿名 2015/07/28(火) 01:39:00
いますか?
東京の端っこ(徒歩1分で埼玉)から東京のど真ん中に引っ越し
都会が嫌になり千葉県に逃げてきました
程よく田舎で電車で30分もすれば都会に出れて最高です+65
-3
-
2. 匿名 2015/07/28(火) 01:42:19
+55
-0
-
3. 匿名 2015/07/28(火) 01:46:14
田舎者集まれ〜*\(^o^)/*+21
-13
-
4. 匿名 2015/07/28(火) 01:57:58
車がないと少し不便ですか自然もあって
静かで本当に程よい田舎大好きです!!
都心はすまなくてもいるだけで具合わるくなります。。+52
-5
-
5. 匿名 2015/07/28(火) 02:19:20
+50
-1
-
6. 匿名 2015/07/28(火) 02:24:14
私も埼玉なんだけど橋越えたら東京。都内までは電車で20分で行けるしのどかで住みやすい。
+40
-1
-
7. 匿名 2015/07/28(火) 02:29:24
+30
-10
-
8. 匿名 2015/07/28(火) 02:45:46
23区外が郊外ってこと?
+27
-5
-
9. 匿名 2015/07/28(火) 03:12:02
郊外もいいよね
けど
帰宅難民経験してやっぱり都内が便利だと思った。だって都内から帰るには橋渡らなきゃならないでしょ…
ホント大変だったんだもの 涙
+39
-0
-
10. 匿名 2015/07/28(火) 04:11:37
関東じゃなくて関西ですが、ベッドタウンに住んでいます。
子育てには良さそうですが、わりと都会育ちの私は、飽きてきています。イオンくらいしかないし。+39
-1
-
11. 匿名 2015/07/28(火) 04:49:11
住んでました〜。でも私は主さんと逆で、居心地が悪くて逃げ出した人。そして都心に疲れ、つい最近「都会から田舎へ」のトピ見てガチ田舎もやはり無理だなと感じ、郊外が気になり出したところにこのトピw
以前住んでた郊外は一応人気の街だったけど、嫌で出て行った人も数知れず・・・。だからハズレだっただけかも。
皆さんの居心地の良さそうな、ほどよい田舎が大変気になります。+8
-1
-
12. 匿名 2015/07/28(火) 06:00:09
郊外戸建て住み。
電車で20分で都会に出られる。
私には合わなかったので、大損するけど、
家を売って引越しする予定。
やっぱり都会が良い。+23
-4
-
13. 匿名 2015/07/28(火) 07:01:02
同じ人がいるー。
都内まで自転車で直ぐの埼玉住みです。
程良い郊外ですよね。
都内隣の千葉県の市も似てるし、住み良い。
同じような郊外で、大阪の直ぐ隣です、とかの
お話聞きたいです。+10
-3
-
14. 匿名 2015/07/28(火) 07:36:08
神奈川です。東京から引っ越しました。
買い物と通勤に便利だからと都心近め、狭いマンションでも気に入ってたはずが逆に落ち着かない毎日を過ごしていることに気付きました。
今は駅も街も遠くて買い物に行く選択肢が外れ、より家の中を充実させようという感じです。
同じ賃貸料でも部屋の広さが違うし、程よく自然に囲まれて朝の目覚めまでこうも違うのかと驚きました。
自分は都会向いてなかったのだと思います(笑)+7
-0
-
15. 匿名 2015/07/28(火) 08:01:46
多摩ニユータウンに住んでます。
広い公園がいくつもあって、道路も渋滞しないようによく考えられいます。
駅前にはスーパーやホームセンターなどお店がいくつもあって、買い物も便利
都心へのアクセスもいいですよ。
のんびりした街なので、住人も良いかたが多い気がします。+13
-1
-
16. 匿名 2015/07/28(火) 08:09:30
それだと、武蔵野市にある吉祥寺は郊外になっちゃうね。+26
-0
-
17. 匿名 2015/07/28(火) 08:10:11
埼玉住みです。
電車で15分で池袋に行けます。
普段の買い物は近場で十分。
公園も結構あるし緑もあるけどお店にも困らないし最高です!
都会は落ち着かないので埼玉で十分!+15
-1
-
18. 匿名 2015/07/28(火) 08:15:39
東京ではなく大阪ですが、豊中の千里に住んでます。
梅田まで20分、ミナミまで30分で行けます。
普段の生活は千里で事足りるし大きな公園もあり、治安もいいので住環境は最高だと思います。
+9
-2
-
19. 匿名 2015/07/28(火) 08:16:32
郊外に住んでます。
通勤は、渋滞や満員電車とは無縁だし、
景色も良いし、
隣近所に変な人いないし、
買い物はネットでじゅうぶんだし、
オシャレして出かけたいと思えば
電車や車で少し走れば都会に出られるし、
とても住み良いです。
+11
-0
-
20. 匿名 2015/07/28(火) 08:28:57
都会は落ち着かないって人、どこに住んでいたのかな?
東京の都心3区に住んでいますが、公園も結構あり、緑も多いです。
交通も便利で車もいりません。普段は地下鉄、電車、自転車、たまにカーシェア、タクシー。
帰宅難民にもならないし、震災時も原則避難しない滞留地区(逃げなくても安全な地区)。
通勤も楽。
犯罪率も低いし適度に町内会もあるからお祭りもある。
激安スーパーはないけど、そんなに郊外のスーパーと値段は変わらない。ドラッグストアいっぱいある。
病院もいっぱいあり、困らない。大学病院でさえいっぱいある。
教育水準も高いし、自治体もしっかりしている。
だから年老いてからも安心。
こんな感じだけどな?+15
-15
-
21. 匿名 2015/07/28(火) 08:30:23
都会は緑が少ないって人、完全にイメージで語っているよね。+31
-4
-
22. 匿名 2015/07/28(火) 08:30:53
16
吉祥寺は郊外になるに決まってるじゃん。
23区外なんだから。所詮郊外だよ。+17
-7
-
23. 匿名 2015/07/28(火) 08:33:50
東武東上線沿いの埼玉県、西武戦沿いの埼玉県に将来移住したいです。
志木や朝霞、所沢、新座とかだと凄く良さそうなイメージです。+13
-3
-
24. 匿名 2015/07/28(火) 08:45:51
都会は住みにくかった。
今まで港区に住んでたけど、いつも駅は混雑してるし
自宅周辺の道路は2車線3車線当たり前で運転し辛い。
スーパーは2軒あったけど、ドラッグストアが遠くて買い物に不便。
今は東京多摩地区に引越してきたけど、やっぱり大都会より住みやすい。
私にはこれくらいの街が合う。+23
-3
-
25. 匿名 2015/07/28(火) 09:00:51
電車1時間1本のところに住んでます。
もう少しバス、電車が充実してれば
家計に鞭打って車を買う事もないのになー
でも、都会は駅で迷うし
空気も汚い&どこも混むので住みたくはない。+1
-4
-
26. 匿名 2015/07/28(火) 09:14:42
郊外育ちで結婚後都会の駅近に引っ越したけど便利な反面色々怖い目やいやな目にあって今神奈川県に引っ越しました。
大きいショッピングモールや緑の多い公園、都内まで電車で30分ほどです。
駅近は合わないと思いさらに歩いて20分ほどの所にしましたが育った環境に似ててすごく安心してます。
友達は郊外のあののんびりした空気が嫌で都内に引っ越しましたが楽しそうです。
本当に向き不向きなんですね。+6
-1
-
27. 匿名 2015/07/28(火) 09:20:13
皆のを読んでいると、
住みやすい郊外は
東京や大阪の隣の県で、
東京や大阪へ行くのに20分から60分位の郊外か?
(東京の場合23区外も含む)+12
-2
-
28. 匿名 2015/07/28(火) 10:48:41
22
んじゃあ、郊外住んでます
買い物はすべて都心に出なくていいし
基本的なお店や病院はすべてそろってるので便利です^^
私も郊外合ってると思う+3
-2
-
29. 匿名 2015/07/28(火) 12:03:37
主さん、私も埼玉県在住ですが、徒歩1分で東京都です
主さんと近所だったりして笑+6
-1
-
30. 匿名 2015/07/28(火) 13:36:22
18さん
いいな〜
私も千里に住みたい‼︎+3
-2
-
31. 匿名 2015/07/28(火) 15:21:22
九州ですがベッドタウンの町に住んでます
山や海が見えて、高速のインターも側、電車の沿線沿い、バスもよく通る
ドラッグストア、スーパー、ディスカウントストア、大型電器店が近くにある
病院も沢山、学校や幼稚園、保育園も多い
住みやすい所です
ちょっと車出せばモールもあるし、中心部にも一時間も掛からず行けます+3
-2
-
32. 匿名 2015/07/28(火) 16:02:01
ここの人近所なのかとびっくりした 笑
私も池袋まで急行15分位の東上線住みです。 前は渋谷に住んでたけどこっちのほうがお店が駅前に集中してて便利だし畑もあってのどか。
都会はデパートも電気屋さんも縦長なのが結構ストレスでした。 こっちは開放的でうれしい。+1
-1
-
33. 匿名 2015/07/28(火) 21:03:53
ここで西宮の登場じゃないか。
どこからも遠い君達。
1も電車で30分は何にも近くないからね。+2
-1
-
34. 匿名 2015/07/28(火) 21:54:30
超郊外に住んでます。
もともと実家も今の家の近くで、すみやすさは知ってたからこそ帰ってきました。
道路も広くて街並みも綺麗。公立の学区の学校も出来が良いと近隣の学校からモデル校にされています。
周りは大型店舗しかなくて店舗の中を歩くのが疲れるときま有りますが(笑)私は帰ってきて良かったと思ってます!+1
-0
-
35. 匿名 2015/07/29(水) 00:51:38
私は少しトピずれになるかな?
書き込ませて下さい!
私は歩いて1分で郊外と言うぎりぎり23区ですが、
郊外と同じような地域です。
やっぱり緑が多くて、家も密集してなくて畑が沢山で、新鮮野菜が毎日格安で無人販売で買えて…
心穏やかに暮らせるので、一戸建てをここに持ちました。+2
-0
-
36. 匿名 2015/07/31(金) 23:29:03
20さんそこ良いですね。もし差し支えなければ都心三区のうちどれか教えていただけませんか?千代田区にはスーパー無いから中央区か港区ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する