ガールズちゃんねる

同じ話を同じ人から聞かされた時の反応

85コメント2015/07/31(金) 11:03

  • 1. 匿名 2015/07/27(月) 22:55:00 

    私の友達は、前にその友達本人から直接聞いた話を、何度も何度もしてきます。
    憶えていないのなら、まぁ指摘する必要も…と思い、へーそうなんだ、と最初は相槌を打って聞いていたのですが、
    3回目も4回目も聞かされた時は、え、もしかして反応を試されてる…?と一瞬疑ってしまいました…

    皆さんは、同じ話を何度も聞かされた時、どういう反応を返しますか?

    +96

    -2

  • 2. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:14 


    同じ話を同じ人から聞かされた時の反応

    +71

    -2

  • 3. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:16 

    毎回知らないふりする

    +201

    -8

  • 4. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:26 

    聞き流す

    +96

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:28 

    え、昨日も聞いた!
    同じ話を同じ人から聞かされた時の反応

    +62

    -5

  • 6. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:44 

    他人なら聞き流す。

    身内なら言う。

    +189

    -5

  • 7. 匿名 2015/07/27(月) 22:56:50 

    それ前にも聞いたーって言う。

    +174

    -10

  • 8. 匿名 2015/07/27(月) 22:57:20 

    それこの前きいた、というよ。

    +103

    -7

  • 9. 匿名 2015/07/27(月) 22:57:33 

    あぁ、それね。こないだ言ってたやつね。

    と言います。

    +307

    -5

  • 10. 匿名 2015/07/27(月) 22:57:46 

    にこやかに「うん、うん」と反応。

    オチも分かってるので、話が長くなりすぎないよう

    軽く誘導。「私、あなたの話 十分理解して聞いてますよ」的な。

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/27(月) 22:57:56 

    あぁ、◯◯のやつだっけ
    と、オチを先に言う。何回も聞いたよアピールする。

    +205

    -0

  • 12. 匿名 2015/07/27(月) 22:58:00 

    「あー、こないだ話してたことだね」って返す

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/27(月) 22:58:36 

    毎回新鮮なリアクションをします。

    +26

    -7

  • 14. 匿名 2015/07/27(月) 22:58:45 

    2回目なら へぇ~そうなんだ。と聞くけど3回目以降は
    それ前に聞いたよ(^^)と笑顔で返す

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/27(月) 22:58:47 

    旦那の母親もいつも同じこと言う。
    うんざり。

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2015/07/27(月) 22:59:07 

    あーあ、それね!
    言ってたね。面白いよね、
    とか、話題によって最後は変えてます。
    楽しかったんだね〜
    とか
    でも、
    初めてのように聞く時もあります

    +82

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/27(月) 22:59:32 

    年齢などで明らかに痴呆の場合は笑って聞いてあげます。

    その話が好きで毎回その話!っていう人には「ああ、またその話かよっ」と言ったりする。

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/27(月) 22:59:38 

    数回は初めて聞いたふり
    気になりだしたら、あ!それ前言ってたよね!と明るめにツッコミ

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2015/07/27(月) 22:59:43 

    5回目だと聞いたよ〜。って言っちゃうかな

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:02 

    職場だったら興味なさそうに「ふ~ん、そうですか?」と言う。友達だったら「前に言ってたやつね‼」と明るく言う。

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:04 

    うちの場合は義母ですが、何度も何度も同じ話をしてくるので、またかーと思いながらそうですねって答えてます。まあ義母の場合は歳だからか笑

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:07 

    私も何回か初めて聞いたふりして、多いと思ったら「あ、前に言ってたやつだよね」と言いながら一応会話には乗る。
    自分も話したこと忘れてたりするから、ある程度はお互い様だと思ってる

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:27 

    以前言ったことを忘れているか、何度でも言いたいことなんだと思う。私は「うん、そうなんだってねー。前にもそう言ってたね」と笑顔で、嫌味のない感じで、なるべく傷付けないように相手に言います。

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:46 

    少し話させて、途中で「あぁ!それ前に何か聞いたかも!○○だったってやつ?大変だったみたいだよね~」みたいな感じで言う。

    でも、目上の人とかだと初めて聞いたふりします。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/27(月) 23:00:57 

    他の人がした話は会社でよくある

    そうなんですかーと一応言っておく
    違ったところがあったら確認するけど

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/27(月) 23:01:20 

    私もたまに誰に話したか忘れて同じ話ししちゃう事あるんだけど、私はつっこんでほしいな!

    友達が同じ話ししたら、「こないだも言ってたよね~」 って軽く言うかな

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/27(月) 23:01:57 

    同じ話を同じ人から聞かされた時の反応

    +0

    -8

  • 28. 匿名 2015/07/27(月) 23:02:20 

    スルーします。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2015/07/27(月) 23:02:30 

    主の場合は、話を聞いてないと思われてるなら嫌だよね。前に言ってたの覚えてるよーって言ってあげたらどうかな?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2015/07/27(月) 23:02:49 

    前に言ってたよねって言う。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/27(月) 23:03:31 

    じーさま、ばーさま達は特にそう。話したことを忘れてるんだよね。指摘するのもかわいそうだから、軽くあいづちうちながら聞く。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2015/07/27(月) 23:04:07 

    ああ、(前に)言ってたねえ!
    って前聞いたよって旨を伝える

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/27(月) 23:06:22 

    ゴミ出しの時に会う近所のおばさんが「うちの娘の苗字もアンタと同じ山田なのよ!」をかれこれ4回言われた。でも面倒臭いから「ええ〜!ホントっっすかあ〜⁉︎」と寧ろ回数を増す毎にリアクション大きくして驚いたフリをしてあげる。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2015/07/27(月) 23:06:27 

    私よく言ってるかも(¬_¬)
    私の場合は『あ〜っ、◯◯なんだよね?』とオチ?を言って前にも聞いたアピールをする

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/27(月) 23:07:59 

    相手にもよるけど、前言ってたよね~って言ってしまうかな。

    一番困るのは、私が以前した話を自分が持ってきた話のように話されたときの反応...

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/27(月) 23:08:39 

    相槌打ちながら、
    あーゆってたねー!○○でしょ?

    って言う。

    短めの話しなら、初めて聞くフリする。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/27(月) 23:13:15 

    35の
    一番困るのは、私が以前した話を自分が持ってきた話のように話されたときの反応...

    すっげーわかる。えっ(^o^;)て感じになる。
    でも「あの、それさ、あなたに言ったの私だよ」っていったら気まずくなった。どうすればよかったんだろ。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/27(月) 23:18:17 

    職場の40代の先輩も同じ話よくする…。
    あ〜そうなんですかぁ!
    (またそれですか!何回目や)

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/27(月) 23:24:48 

    この間聞いたって言う

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/27(月) 23:25:06 

    その話の結末を言ってやる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/27(月) 23:28:23 


    『あ~、この前言ってたよね~』 って会話に盛り込む時もあれば、聞き流すときもありで。

    私もあると思うしね♪
    誰に何を話したかを覚えていない事もあるもんね~

    お互い様と思ってます!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/27(月) 23:31:16 

    もうひゃっぺん聞いたっていう

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/27(月) 23:31:25 

    それ4回目 ってハッキリ言う

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2015/07/27(月) 23:31:40 

    5回目くらいからもう知らないふりするのが面倒になって前も言ってましたねそれ〜って反応する
    でもこういう人ってそんなこと言っても次会う頃には忘れてまた同じ話するんだよなあ…

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/27(月) 23:34:38 

    面白い話だったら3回くらいはうんうんって聞けます…でもそれ以上はおそらく目は死んでると思います(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/27(月) 23:37:39 

    昔の職場の先輩がそうだった。自分が話したことも人から聞いたことも忘れちゃう感じ。興味ないから?と思ってちょっと悲しかった。毎回初めてみたいな反応してました。たまに「前に言ってましたねー」とか言うこともあった。「ああ言ったっけ」って感じだったから本当に忘れてるみたい。忙しさもあったのかなー。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/27(月) 23:38:24 

    あー 私 どっちかって言うと
    それ自分がやっちゃってるかも。
    わざとじゃないんだけど、たまにある。
    心あたりありの人は➕
    全くないと言う人は➖

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2015/07/27(月) 23:41:08 

    若い頃は、前にも聞いたと言えなくて、毎回初めて聞くリアクションをしてました。

    親戚のおばちゃんに、「前にも話したのにあんたホントに話聞いてないなぁ」と言われてしまいました(汗)

    それからは、前にも聞いたよーと伝えるようになりました。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/27(月) 23:42:28 

    義理の母が毎回同じ苦労話をします。
    聞いてるほうがつらい。。。
    自分の中で解決してないのだとは理解できても、私がどう思う、感じるはまったく気にならない様子。一歩すすすんでもらいたいです(汗)

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/07/27(月) 23:53:29 

    身内か仲が良い人には言っちゃうかも。
    話の内容にもよるけど…
    親でも気遣うこともある。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/27(月) 23:53:54 

    聞こえてないふり、だなぁ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/27(月) 23:57:45 

    職場の人がそう。ウザすぎる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/27(月) 23:58:58 

    おじいちゃんやおばあちゃんだったら
    何回 何十回 話されても、聞いてあげます。
    悪気は無いんだろうし、きっと誰かと話したいんだろうと思うから。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/28(火) 00:05:03 

    で、◯◯になるんでしょー!その話聞いたよー
    ってオチをわざと言って終わらせる
    嫌な顔されるけど同じ話する方が悪いんだし自覚しろー

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2015/07/28(火) 00:18:44 

    酔うとすぐに記憶が飛んじゃう友達がさっき話した話をまた話し出したら続きを私が話してあげる。友達が驚いてかなりおもしろい(笑)

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/28(火) 00:29:35 

    35
    しかも、登場人物とか代わってると余計困る

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/28(火) 00:41:37 

    「あっ、それ前に言ってたやつだよね!◯◯ってやつでしょ〜?あれからどうなったの?」
    って感じで言ってます
    聞いたよ&続きあるの?っていうアピール

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/28(火) 00:42:09 

    年寄りでもなく、酒に酔っているわけでもない場合の対策を…

    最初に話したときに、自分の思う反応が得られなかったとかで、何度も同じ話をする人がいます。話が面白くないから周りの反応が薄いのに、気づいていないw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/28(火) 00:59:50 

    内容によるかも。楽しい話で短いなら何度聞いてもツッコミ入れない。ダラダラ長い話や誰かの悪口だったら「この前も言ってたよね」くらい言っちゃうかな。
    でも私も同じ話しちゃう方だ…気をつけます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/28(火) 01:08:30 

    57さん
    私もその返しすることが多いですね。
    前にもきいたよ、って切り捨てることがどうも出来なくて(^^;;‥

    「うんうん言ってたよねー!その後どうなったー?」って興味ある素振り見せつつ、また1から話さなくていいんだからねアピール‥(^^;;

    マイナスくらうかもしれないけど キャバで働いてときに自然と身についた‥

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/28(火) 01:09:54 

    相手によるかな。
    かなりストレスになるので言える人には最近ははっきり言うようにしてる。
    冗談ぽくその話好きだよね^^ とか うんうん、そう言ってたよねって理解
    してる側としてで言ってみたり。

    あと、私が言った事をさも自分が思いついたように言ってくる人とか少なくないから
    それも人によっては「それ○○日前に私が言った事じゃんかw」って笑いながらはっきり言っちゃう。

    そういうのが続く人って悪気はないけれど、その分相手の事も深く考えてくれていないから
    距離はおくようにしています。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/28(火) 01:14:10 

    ごめんなさい、
    なぜトピ画がフリーザなの?
    かわいいけど。
    (でもこの後ナメック星人をころしてしまうんですよね・・・)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/28(火) 01:17:32 

    私が教えた情報を私に教えて来る時もびっくりする。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/28(火) 01:28:16 

    4回も5回も同じ話されたら
    おい!それ聞くの100回目なんですけど〜!
    って言う。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/28(火) 01:43:31 

    63
    実際その場面では困惑するけど、こうして文字にするとなんてシュールwww

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2015/07/28(火) 01:45:03 

    ほっほっほ…
    よろしいですか、もう一度言いますよ

    的なシーンだったような

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/28(火) 01:47:26 

    わたしの母、私と一通り話したあとにダンナに会ったら、また同じ話を振ってるのをよく見かける。

    たぶん、ネタがないくせに黙っていられない(沈黙に耐えられない)タイプなんだよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/28(火) 01:49:16 

    結構言っちゃいます。
    なんか途中で本人が「あれ?前話したっけ?」って気付いた時とか話聞いてないな!?とか忘れたんだ…って思われるのも嫌なので「あ、前言ってたやつ?」とか「うんうんそういえば言ってたねー!」とか言います。
    旦那がひどくて昨日一緒に観たテレビの内容を教えてきたり私が教えたことを忘れて私に言ってきたりするので毎回「一緒に観たやん!」とか「それ私が言ったんだけど!?」とか言います(笑)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/28(火) 02:22:59 

    同じ話何回もするなって思いながら、
    へーって聞いてたら
    この話何回もしたのにあなた聞いてないんだねって
    言われた事あるから
    あーこの前言ってた話ねって言う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/28(火) 05:36:50 

    頭の中でこの人に歌ってもらう
    そして笑顔でやり過ごす
    それで10回目くらいまでいったら理由を聞いてみる
    同じ話を同じ人から聞かされた時の反応

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/28(火) 06:21:43 

    私も姑が毎回同じ事を初めて話すみたいに言う。
    電話で話して、会った時も話して…
    もういい加減何回も同じ事言ってる事に気付いてほしい(´ヘ`;)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/28(火) 06:25:56 

    言っても怒らない親しい中なら
    もう100目だよって言ってるけど
    年配の人はすぐ忘れるから、もうあきらめて普通に聞き流してる
    言うと気にしそうで可哀想だし

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/28(火) 08:03:48 

    母がそれで指摘すると「ああ、ごめん」て言いつつも後日同じ話するから本人は自覚してないか、もしくは思い出してほしくて「前にも言ったけど」が省略されているのかもしれないと思った。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/28(火) 08:07:36 

    前の職場の上司が毎日同じことを繰り返し話すので、話の流れが分かってしまってイライラしてました。
    初めのうちは「そうなんですかー!」って相槌うっていたけど、こうも毎日だからそのうち「それ〇〇ですよね?」って言っても、返事せずにマイペースで話し続ける。
    聞きましたアピールを何度もしてもムダで、ひどい時はクソ忙しい時に話し相手出来ないのに後を付けてきて話をしてきた。
    他の人と話をしていても割り込んでしてきた時は、上司だけど無視してました。
    イライラが募ってノイローゼになりました。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/28(火) 09:18:30 

    2回までは初めて聞いたような感じにして、友達なら3回目に前聞いた気がする!
    って言います。

    職場の人だと毎回それ聞きましたっていうのも癪なので、ヘェ〜初耳です〜とか適当に誤魔化す。
    話はほぼ右から左へ受け流してますけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/28(火) 09:33:34 

    あ〜、うん、言ってたよね〜。
    とさり気ない相づちで過去に聞いていたとほのめかしますね。
    時折、自分でも誰にその話をしたか分からなくなって「あれ?この話もうしたっけ?」と確認することがある 笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/07/28(火) 09:37:44 

    あ~この間そう言っていたねぇ~って切り出すと
    「あれ?この話、した?」みたいな流れになることがほとんどだから
    親しい友人なら「したした!えぇ?忘れたの?やばくない?」って言うし
    目上の人なら「はい。聞きましたよ。あれ?でもそのあとどうなったんでした?」と言うかな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/28(火) 09:38:56 

    ボケたね~と言う。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/28(火) 09:53:26 

    ばーちゃんその話今日5回目!!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/28(火) 13:00:30 

    「あー、うん。この前も言ってたねー」と言っちゃってますw

    友人の旦那さんがEXILEのナントカと一緒に仕事した!っていうのが自慢らしく、
    何回も同じ話をしてくるので面倒くさくなって適当に返事するようになりました。
    EXILEのナントカさんはすごく良い人だったらしい。
    一緒に仕事した人にしかわからない裏話!ドヤ!みたいな感じで得意げに言ってくるけど、
    そりゃあSNSでいつ誰に何書かれるかわからない時代。
    今時、相手が一般人だからと言って高飛車な態度とる芸能人の方が少ないと思うけど…(^_^;)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/28(火) 14:27:51 

    何回聞いても面白いねその鼻血(@ ̄ρ ̄@)

    と、軽くボケて、こっちが盛大にスベる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/28(火) 21:42:58 

    姑は同じ話を何十回もする
    オチも全てわかってるし先に言いたいくらい

    2、3回同じ話されてうんざりしてる人は年寄りとは暮らせない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/28(火) 21:47:07 

    お年寄りは他にあんまり交流がないし、新しい話が入ってこないんだよ
    大目にみてあげてー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/28(火) 22:15:43 

    前聞いたよ、と言ってもスルーされてまた同じ話をされる
    どうすれば…

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/31(金) 11:03:09 

    相手によるけど(笑)、知り合いの場合で鬱陶しく感じたらたら「その話、もう一万回くらい聞いた」と冗談っぽく言う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード