ガールズちゃんねる

アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

518コメント2022/11/26(土) 23:32

  • 1. 匿名 2022/11/13(日) 21:14:34 

    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう  | ORICON NEWS
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビアニメ『進撃の巨人 The Final Season』の完結編(NHK総合にて2023年放送)の新ビジュアルが初解禁。終尾の巨人と化したエレンの周りを、かつての仲間だったミカサ、アルミン、コニー、ジャン、リヴァイ、ライナーが立体機動装置で立ち向かうビジュアルが公開された。




    さらに、きょう13日から19日までの1週間、GYAO!にて「進撃の巨人」The Final Season Part 1とPart 2の全話一挙配信も決定した。

    +253

    -10

  • 2. 匿名 2022/11/13(日) 21:15:25 

    楽しみすぎる。

    OP、EDは誰になるんだろう!

    +415

    -10

  • 3. 匿名 2022/11/13(日) 21:15:59 

    てれれれんれん
    てーれれれんれん

    +26

    -4

  • 4. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:01 

    >>2
    吉幾三

    +41

    -36

  • 5. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:01 

    アマプラで見れるので結構です

    +18

    -23

  • 6. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:30 

    待ち焦がれてるよ

    +145

    -7

  • 7. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:33 

    ついに終わってしまうのかー!
    早く見たいような寂しいようなだなぁ

    +360

    -6

  • 8. 匿名 2022/11/13(日) 21:16:42 

    >>2
    米津玄師

    +5

    -45

  • 9. 匿名 2022/11/13(日) 21:17:06 

    >>2
    最後だから初期に戻りそうだよね
    歌手名忘れてけど

    +176

    -8

  • 10. 匿名 2022/11/13(日) 21:17:36 

    MAPPA大忙しだね。楽しみです。

    +182

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/13(日) 21:17:46 

    >>2
    ずっとリンホラを待ってます

    +265

    -13

  • 12. 匿名 2022/11/13(日) 21:17:47 

    >>2
    ラストだし作者の好きな神聖かまってちゃんな気がする

    +169

    -9

  • 13. 匿名 2022/11/13(日) 21:18:45 

    エレン化け物になっちゃったよ

    +85

    -9

  • 14. 匿名 2022/11/13(日) 21:19:00 

    泣けてきた終わるのか

    +56

    -6

  • 15. 匿名 2022/11/13(日) 21:19:29 

    やっと見れるね
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +248

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 21:19:30 

    放送はいつからですか!
    楽しみにしてます!!

    +116

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/13(日) 21:19:42 

    >>2
    サンホラが落ち着いたからまたリンホラに戻るかな?

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2022/11/13(日) 21:20:03 

    へいちょー😭

    +115

    -8

  • 19. 匿名 2022/11/13(日) 21:21:11 

    楽しみすぎて逆に見たくない
    終わってしまうなんて、、

    +248

    -4

  • 20. 匿名 2022/11/13(日) 21:21:12 

    原作の最終回後に、横浜みなとみらいエリアで進撃の巨人コラボやってくれたの嬉しかった。アニメコラボ完結でも大規模コラボあると嬉しいなぁ。

    +96

    -4

  • 21. 匿名 2022/11/13(日) 21:21:14 

    ついに終わるのか…
    そんなの嫌だ!!

    +82

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/13(日) 21:22:18 

    >>3
    その日人類は思い出した

    +125

    -3

  • 23. 匿名 2022/11/13(日) 21:23:09 

    最後までアニメ化してくれてありがとうな

    +400

    -6

  • 24. 匿名 2022/11/13(日) 21:24:45 

    ずっとアニメ勢でネタバレ避けて漫画読んだりネット見るの避けてたけど待ちきれなくて漫画全巻買って読んじゃったよ。アレを早くアニメで見たい。

    +177

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/13(日) 21:25:30 

    待ってましたー
    完全保存します!

    涙なしでは見れないだろうな…
    最後だと思うと、嬉しいような悲しいような…

    +138

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/13(日) 21:25:37 

    スミマセンそこ右に家ェーガーーー

    +134

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/13(日) 21:26:43 

    >>11
    最後だからリンホラにしてほしいね

    +112

    -6

  • 28. 匿名 2022/11/13(日) 21:26:55 

    もしロシアが核使ったら放送延期になる?

    +4

    -18

  • 29. 匿名 2022/11/13(日) 21:27:22 

    駆逐ちてやる!!

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/13(日) 21:27:24 

    >>2
    これでリンホラ以外だったらもう見限るわ

    +24

    -39

  • 31. 匿名 2022/11/13(日) 21:28:00 

    >>10
    CGアニメとか普通の仕事より楽だから

    +6

    -18

  • 32. 匿名 2022/11/13(日) 21:28:56 

    アニメ派だけど最後泣くかなー、泣きそう
    この前のシーズンでもめっちゃ泣いたしな
    戦争がいかに残酷なのか考えさせられた

    +177

    -6

  • 33. 匿名 2022/11/13(日) 21:29:09 

    欲を言うなら放送同時にユニバでまたXRライドしてほしいな
    故障で突然終わったから乗れなかった

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/13(日) 21:29:46 

    先月子どもがコロナになって出勤できなかったときに初めてシーズン1を見てみたら面白かった!仕事再開したら忙しくてみる時間なかなかなくてまだ12.3話のトロスト区攻防戦で止まってるんだけど。先は長いけど何年かかかっても見たら楽しいですか?

    +212

    -7

  • 35. 匿名 2022/11/13(日) 21:30:18 

    >>2
    最後はまたリンホラで‼️

    +94

    -6

  • 36. 匿名 2022/11/13(日) 21:30:58 

    >>34
    絶対最後まで観た方がいい
    って言える作品

    +205

    -5

  • 37. 匿名 2022/11/13(日) 21:31:14 

    エレンとアルミンが対立するの悲しい…

    +78

    -4

  • 38. 匿名 2022/11/13(日) 21:34:33 

    >>4
    www

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/13(日) 21:34:48 

    >>32
    あー、、、最後のあそこでめちゃくちゃ泣くと思う
    瞼決壊すると思う

    +34

    -3

  • 40. 匿名 2022/11/13(日) 21:34:56 

    始祖と進撃と戦鎚は、別々に分かれる前は
    もしかしたら『終尾』って呼ばれてたんじゃないかって想像を駆り立てられた

    +7

    -5

  • 41. 匿名 2022/11/13(日) 21:35:04 

    何度観ても飽きない
    むしろ観るたびに面白い

    +79

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/13(日) 21:35:40 

    >>19
    分かる😭
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +123

    -4

  • 43. 匿名 2022/11/13(日) 21:35:58 

    放送楽しみ
    また遅い時間なのかな💧

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/13(日) 21:36:06 

    >>39
    やっぱ泣く結果なのね、、
    翌日仕事が休みの時に観るわ!

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2022/11/13(日) 21:36:10 

    >>37
    他の方法なんて無かっただなんてね……

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/13(日) 21:36:50 

    >>7
    漫画が終わり、アニメが終わってしまったら泣いてしまうかもしれない泣

    +92

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/13(日) 21:37:26 

    ハマって三ヶ月くらいで、一気にアニメを観たから
    ワクワクしつつ少し怖い

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2022/11/13(日) 21:37:36 

    終わってしまうのかと思うと悲しくて見れないよー😭

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2022/11/13(日) 21:37:39 

    どんな結果になるのかわからないけど、やっぱり昔の目キラッキラさせて元気いっぱいだったエレンが好きだな

    +140

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/13(日) 21:38:38 

    やっぱりWITのほうが良かったです。ごめん🙏

    +56

    -9

  • 51. 匿名 2022/11/13(日) 21:39:23 

    子供に教えてもらってから今アニメで2周目です。それもファイナルシーズンのパート1。
    2回目でも泣ける。辛い。
    完結編は楽しみだけど、気持ち的になかなか見れなさそう。
    そんなアラフィフです。

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/13(日) 21:39:37 

    進撃の巨人は3シーズンから意味わからず見てる

    3-4周してるんだけど初期からでてる主要人物以外の人の顔と名前が一致しない笑

    +4

    -13

  • 53. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:17 

    >>49
    ハンジさんにいじられてるエレンが好き

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:21 

    次でほんとにラストってのが受け入れられない…
    やっぱり進撃が人生で一番好きな漫画だわ

    すべてを見届けた後name of love を聴いたら号泣する自信しかない

    +88

    -3

  • 55. 匿名 2022/11/13(日) 21:40:45 

    諫山創先生も最後はもっとエゲツない地獄みたいなエンディングを予定してたみたいだけど、
    10年以上描き続けてきたエンディングが「本当にコレでいいのか!?」ってギリギリまで迷ってたらしいし
    アニメが完成版だっていうからどんな風に表現されるか楽しみ

    +99

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/13(日) 21:41:53 

    >>4

    嫌いじゃないけどずっこけるwww

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/13(日) 21:42:00 

    フロックやイェーガー派も、ただ壁の中にいる家族とか大切な人を守りたかっただけなんだもんね

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/13(日) 21:42:13 

    >>53
    中二病みたいなツッコミされてるシーン懐かしい…
    ジャンとの絡みやアニにひっくり返されてる姿も好きだったわ

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/13(日) 21:43:40 

    >>12
    オーブニングは原点回帰でリンホラ、エンディングは作者への愛も込めてかまってちゃん。
    割と視聴者も納得の感じになりそうだけど、駄目かなー

    +169

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:39 

    クルーガーは、やっとミカサとアルミンに会えるんだね
    クルーガーからしたら進撃の特性が『未来の記憶が流れ込んでくる』なんて分からないから
    前任者の誰かの記憶か
    夢や空想で作った実在しない友達感覚だっただろうから

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:43 

    裏をかいて、今までの主題歌が週替りで流れるとかあるかな?
    挿入歌も含めて

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:48 

    >>44
    泣くって言っても感動なのか哀しみなのか言ってないけどね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:03 

    >>34
    私はずっとおもしろかったけど、王政編(シーズン3)で離れる人が多かった気はする。

    +38

    -3

  • 64. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:24 

    完結編もまた日曜深夜枠?
    号泣して目が腫れまくって月曜出勤とか辛すぎる😭

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:27 

    ハンジさんも初期のぶっ飛びキャラ薄れたね
    今ではまともな指導者みたいになってるね
    まぁそうならざるをえないか、あの状況は

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:58 

    >>23
    兵長っぽい

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:21 

    >>62
    そこを想像するのも楽しみだから大丈夫。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:03 

    日曜深夜から土曜日になるよね?
    明日は仕事なのにー!って眠れない日曜夜はもうないね。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:07 

    ジークの場面は泣きそう

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:33 

    >>36
    一話が衝撃的でそこから一気に見たから、やっぱり時間見つけて少しずつ進めていきます!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:13 

    >>63
    シーズン3ですか!わかりました、心して挑みます!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:13 

    >>52
    アニメだけみてるのかな?
    王政編は原作を読むのをおすすめするわ。
    アニメだけで理解できる人って少ないと思う。

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2022/11/13(日) 21:49:26 

    >>63
    よこ
    なんとなくわかるような
    Huluでまた最初から観てるけど、その辺りは飛ばしてる
    でもその後また面白くなったし人それぞれかもね

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:07 

    アニメから入ると、コラかと思ってた物がちゃんと原作に合ったりで吃驚した

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:31 

    >>10
    MAPPA大忙しだから放置されてる映画も、、、

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:41 

    >>72
    漫画は途中でやめちゃいました
    とにかく人の名前を覚えるのが苦手なのでなかなか進まないんですよね...

    今度買って読んでみます!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:53 

    楽しみだけどついに
    終わってしまうのかー

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:54 

    作者と漫画アニメ関係者にお疲れ様ですと言いたいわ あんなに繊細なストーリーを完結まで持ってきた時点ですごい

    +76

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:55 

    >>7
    楽しみなんだけど終わったら寂しいから複雑だよね😭
    今のところ楽しみなアニメが他にないんだよな

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:01 

    >>4
    おらこんな巨人嫌だ
    おらこんな巨人嫌だ
    くちくしにゆくだ

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:16 

    こんなに面白いなら、ちゃんと始まった時から観てれば良かったなぁ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:17 

    またライナーはいじられキャラになるんかなw

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:18 

    あぁ、終わるのか…

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:49 

    >>80
    くちくにいったなら巨人のくびを力ずくではねるんだ

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:54 

    >>82
    イジって、からかいあって
    お目出度いくらい平和になるんだね、やっと

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:55 

    またNHKなんだね
    楽しみだわ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +81

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/13(日) 21:55:01 

    >>63
    私せっかちでとりあえずラストまで見て気持ちを落ち着かせてじっくり王政編見たら面白かったよ!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/13(日) 21:55:35 

    >>80
    自由がねェ
    壁しかねェ
    毎日兵士がぐーるぐる

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/13(日) 21:56:11 

    >>3
    てれれれんれ
    てーれれれ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/13(日) 21:56:49 

    >>2
    イェーガー!
    って言いたい気持ちを少しぐらい汲んでくれてもいいはず…

    昭和のアニソンてそんなコロコロ変わらなかったのに、今はこのアニメといえばこれみたいな曲がなくてなんだか寂しいな

    +84

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:20 

    エレンがもっと妥協する心を持ってたらヒストリアを巨人にしてジークを出し抜いたりしたんだろうけど、
    王政篇でヒストリアはエレンを救ってくれた『世界一悪い子』だし、
    なによりグリシャを食べちゃったことがどれだけショックだったか……ってね
    グリシャの記憶を見た時に、実際に体験しちゃったくらいだし

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:12 

    >>88
    ミカサとねアルミンと笑ってたいけど頑張るぞ

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:13 

    >>2
    ふと思ったんだけど、最近結成されたバンド、可能性ない?
    いや、私はリンホラがいいんだけど。

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:08 

    >>91
    冷静に考えたら巨人になった姿とはいえ父親食ったって相当トラウマよね

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 22:03:30 

    >>78
    あと、無駄にダラダラと引き伸ばさないで綺麗に終わらせてくれてありがとうと思う

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:32 

    >>92
    おらこんな巨人嫌だ
    おらこんな巨人嫌だくちくしにゆくだ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:48 

    >>94
    そしてグリシャは、その巨人になったエレンを見て思わず怯んじゃったように見えたし
    眼鏡だけじゃなくて右手も残ってたのを、
    もしかしたら……って意味深に考えちゃった
    どれだけ覚悟をして、予め未来が見えて知ってても
    いざその場になったらやっぱり怖くなっちゃうのは当たり前なんだから

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/13(日) 22:06:49 

    >>34
    よく王政編が、とは言われるけど、何と戦っているのかの端々が明かされるのに本当の所はわからない、上手で面白いとこだと思うよ。
    巨人と戦うシーンが少なくてつまらんとなった人もいたらしいけど、アニメだと話も整理されてていいと思うよ。

    +105

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:06 

    >>96
    くちくにいったならいつの間にか自分が巨人だった

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:25 

    >>11
    MAPPAって良くも悪くもオシャレ志向に走りがちだから、アニメって感じのOP採用しないよね…
    でも、いかにもアニメーなアーティストを昇華させてこそ本物のオシャレセンス!だと思うのよ

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:21 

    進撃の巨人見てたら戦争を根絶することってすごく難しいと考えさせられる。平和は全世界の人が真剣に考えて守っていかなきゃダメだね

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:39 

    >>11
    リンホラはやだー…
    もう今更リンホラには戻ってほしくないかも

    +23

    -38

  • 103. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:41 

    待ってる間、進撃の巨人関連の過去トピ見てたら
    「この頃はまだ『獣』がジークってことや、エレンと異母兄弟だって分かってなかったのか……」とか色々面白かった
    ザックレー説とか
    偽フリッツ王説とか
    果てはグリシャ説まであって、なんだか面白かった

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:08 

    プーチンとゼレンスキーと習近平に見せてみたい

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:20 

    >>101
    エレンのように強制的に終わらそうとすれば未来永劫、悪として語り継がれるんだろうね
    結局みんなが納得する平和な収束なんてないと思う

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:04 

    >>52
    私もそこで訳わからなくなって漫画大人買いしました笑

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/13(日) 22:14:31 

    最近アマプラで見直したとこだけど、本当に辛いよね、見るのが。
    だけど見たいの‼︎
    そしてみんな好きなの!特に兵長だけど、エレンもミカサもアルミンもシャンもコニーもオニャンコポンもサシャもライナーも!
    大人になってここまでハマるとは思ってなかったよ
    本当に諫山先生ありがとう!

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/13(日) 22:16:17 

    地味だけど印象に残ってるのはキースさんだな
    エレンが立体起動うまく扱えなかったのもグリシャと繋がってたのもマガトさんと最後を共にしたのも面白い演出だと思った
    傍観者って言葉がいいチョイス
    それ踏まえた上で一話から見直したらほんと面白い

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/13(日) 22:16:45 

    >>34
    シーズン3が神

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/13(日) 22:17:08 

    このフロックのシワシワ顔とか、MAPPAだと美化されてたから
    フロックの見せ場はまた三割増ぐらいでカッコ良く描かれてるだろうなぁ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/13(日) 22:18:51 

    チン撃の巨根
    愉しみやわ〜

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/13(日) 22:19:18 

    自分だったら、ミカサなのか?エレンなのか?ってずっと考えながら観ていて…最終的にミカサだなとなった。
    アルミンみたいな頭の回転は望めないから、ミカサとしてひたすらにエレンを守りたい!!

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/13(日) 22:21:19 

    >>34
    時間かかっても是非全部見てほしい!!

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/13(日) 22:21:20 

    エレンのやったことは間違ってるんだろうけど、私はエレンの気持ちわかるなぁ
    大事な人たちが大事だわ

    +60

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/13(日) 22:24:51 

    もう途中からわからなくなってしまった
    私の理解力が低いからかな

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/13(日) 22:26:06 

    >>104
    ゼレンスキーは何もしてないのでは。

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2022/11/13(日) 22:26:47 

    >>92
    そうだよね
    笑っていたかったよね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/13(日) 22:27:51 

    セリアに進撃の巨人グッズが沢山あって兵長のクリアファイル使い道ないのに買いました

    子供にドン引きされました

    +11

    -7

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 22:29:26 

    >>34
    私もseason1ではまって面白い!って思ってたのに、アニメ最後まで見ると面白いseason1が1番面白くない。
    それぐらいどんどん面白くなっていく。
    理解しきれなかった場面はYouTubeの解説見るのがオススメです。

    +49

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 22:30:46 

    ハンジさん…

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:41 

    第一次シーズンの最終話と第二シーズンの間に何があったのかわからないし、いきなり変な女が主人公?になるし意味が解らなかった

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:00 

    >>101
    こんな世界情勢だし、世界中の人に進撃の巨人を見て欲しいと思った
    今戦争してるプーチンも、中国も北朝鮮も
    戦争反対してるロシアの若者には響くと思うなあ

    +48

    -3

  • 123. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:04 

    >>2
    歌詞からするとPERT2そのまま使用しても良さそうな感じだよ
    両方エレンに関しての内容だった。

    本来はPERT3は予定されてたんだろうか
    漫画は残すところ僅かしかないし
    PERT2長めにやって完結するような長さだよね

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:17 

    >>114
    たとえ間違ってるって言われても止まれないんだよね

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/13(日) 22:34:00 

    エレンはいつから闇落ちしてた?
    最初からって赤ちゃんのころから悪い奴ならオーメンじゃん

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2022/11/13(日) 22:35:08 

    >>101
    今のウクライナの戦争もかなり当てはまるよね
    国境を隔てて兄弟みたいな民族が争うとか

    ウクライナ人だけど、ロシアで育ったという複雑なコメントを進撃の巨人のユーチューブ動画のコメント欄でたまに見かける。
    色々考えさせられるアニメだね。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:10 

    >>121
    だいたい真夜中にやってるから頭に入ってこないよ

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:50 

    >>125
    エレンは厳密にいえば闇落ちしてないんだよ
    仲間を救いたいために、悪になった

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:01 

    結局、来年の何月に放送予定なんだろうね。
    今日のイベント見たかった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:18 

    >>30
    ぶっちゃけhyde以外は全部良かったよ。

    +72

    -5

  • 131. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:34 

    世界は残酷だ
    それでも君を愛すよ

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:52 

    ダズとサムエルって
    ちゃんと説明すればアルミン達側に加わったように見えるんだよね……
    なのにアルミン達は出し抜こうとしたから、サムエルはあんなに怒りを顕にしたんじゃないかな?
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:44 



    地ならしって何

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2022/11/13(日) 22:40:55 

    >>9
    えーっと…Linkedなんとか

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:35 

    >>133
    敵国を壊そうとした

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/13(日) 22:41:35 

    クサヴァーさんについて、何かアニオリで追加とかあるかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/13(日) 22:42:10 

    >>128
    仲間を救いたいのが1番だろうけど、地ならしをやってみたかったと言ってたけど、あれはエレンの本心なの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:29 

    今日、進撃コンサート行って来ました!泣いた!!

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:34 

    加筆までやってくれるかな?
    いつ放送するのか早く知りたい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:36 

    >>1
    エレンの変わりようが悲しいよ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/13(日) 22:44:59 

    >>133
    始祖の巨人が、幾千万もの超大型巨人を引き連れて、世界を、全て破壊する
    画像みると、巨大な津波みたいだよ

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/13(日) 22:45:49 

    >>115
    わかるよ。私もずっとみてたけどジークとエレンが道に入った時の話が何回読んでも理解できないのよね。何でユミルがミカサの頭痛と関係あるのかも

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/13(日) 22:46:02 

    9歳の時に1回も会ったことがないミカサを「自由を奪われて可哀想だから、早く助け出さないと!!」って行動したエレンなら、
    巨人は人間だって知って
    100年以上壁の中に閉じ込められてる巨人達を開放して自由にするのは納得した
    壁の王は脅かしの為だけに壁の中に巨人を閉じ込めたんだし

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2022/11/13(日) 22:46:23 

    >>139
    加筆しないと、PERT3あっという間に終わってしまう

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/13(日) 22:48:28 

    >>143
    いや、それは根本的に地ならしと、壁の巨人を勘違いしてる
    そこを自由にしたくてエレンが開放したわけではない
    エレンが自由にしたかったのは島の人々

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/13(日) 22:48:52 

    >>128
    悪じゃなくて純粋なんだよ

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/13(日) 22:49:34 

    >>1
    アニメで見てたから話忘れたーーー

    でもまた見直すのもしんどい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/13(日) 22:49:49 

    この前、アナザースカイで梶裕貴が出てて凄いなって感動したんだけど
    アメリカ版の声優してる俳優とお互いにアフレコをやって、全っ然違ってやっぱ梶裕貴が圧巻だったわ

    アメリカの俳優はアメリカ人向けに演技してるらしくて、力強いけどエレンというかスーパーヒーローみたいだった
    梶さんのエレンは強さと弱さがある危うさみたいなところまで声だけで伝わってきて、声優の凄さを見せつけられた

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2022/11/13(日) 22:51:06 

    >>137
    そのセリフ、アニメで出てくるか興味ある。
    結構アニメで修正される事多いし

    アルミンの道でのセリフも、万人向けに理解できるようにコミックで修正されてた。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/13(日) 22:51:40 

    >>129
    ↓このフェアが来年の2月〜3月って情報を見て、だいたいそのあたりに放送するのかな?って思ってたところです
    今日のイベントで発表されるかなと思ってたんだけど、されなかった?みたいですね
    でも新ビジュアル公開されたから近々公式から発表ありそうですね
    ドキドキする…
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/13(日) 22:53:09  ID:Mg4gjNsPxn 

    >>55
    最終回まで読んだけどアニメ楽しみ

    地獄のようなラストもいつか読んでみたいよ

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/13(日) 22:54:52 

    >>148
    梶裕貴があまりにドンピシャでハマり役で
    エレンイェーガーの声は彼しか思いつかない状態になってるけど
    今後の声優活動大丈夫かな?と思ってしまう。
    声の癖も強いしアニメの印象強すぎて、、

    +25

    -3

  • 153. 匿名 2022/11/13(日) 22:55:11 

    >>13
    久々にアニメ見たら、ミカサが男前になり過ぎてて誰だかわからなかった。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/13(日) 22:55:59 

    >>55
    へーー!楽しみ!
    アニメはもう少し、主人公が救われる内容で終わってほしい。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/13(日) 22:56:07 

    >>101
    戦争を根絶することがすごく難しい理由はそこじゃない
    実社会では地球の支配者層が戦争屋なんだから

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/13(日) 22:56:16 

    ここアニメトピだしアニメ派の人もいるからネタバレは控えよう

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/13(日) 22:57:10 

    >>130
    めちゃ分かる。
    私ハイドファンなんだけど、本当にあのオープニング嫌だった。
    進撃に合ってなさすぎて。
    まああの歌作ったのはYOSHIKIなんだけどね…

    +71

    -3

  • 158. 匿名 2022/11/13(日) 22:57:58 

    >>104
    プーチンは自分の都合のいいように解釈しそうなんだよなあ
    エレンに共感して自分の行いをさらに正当化しそう

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/13(日) 22:58:22 

    進撃の巨人の英語タイトルAttack on Titan繋がりでコラボしたと思われるリヴァイ兵長のアタック(洗剤)を買いそびれたからまた売ってくれないかな。

    +48

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/13(日) 23:00:18 

    >>118
    よく手に入りましたね
    兵長グッズはどこも売り切れでしたよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/13(日) 23:00:20 

    >>152
    梶裕貴って進撃出る前も後も、梶裕貴の声だなーって感じ。
    もちろんエレン=梶くんにはなるけど。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/13(日) 23:01:55 

    >>108
    グリシャが壁内に入ってからは、おそらくグリシャの身元引き受け人もやってくれただろうからね
    1回折れちゃったグリシャからしたら、何度でも自由の翼をつけて壁外に行くキースの方が特別に見えてたんだし

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:11 

    >>120
    楽しみですね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:28 

    >>115
    原作の漫画を読めば分かるよ
    アニメだけだとさらーっと流れてしまうところもあるかも

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/13(日) 23:03:54 

    >>102
    マイナス多いけどわかる
    内容とかエレンの心境的に初期のはめっちゃ合ってたけど最後のエピソードだと感じ違うのかなって思う

    +27

    -5

  • 166. 匿名 2022/11/13(日) 23:05:28 

    >>12
    この前サウジアラビアであったアニメエキスポに僕の戦争で出てたよね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/13(日) 23:06:13 

    今度こそ本当のFinalか
    作画大変だろうな

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/13(日) 23:06:14 

    >>102
    リンホラって、ザ、アニメソングって感じの曲と声だから今の時代に微妙に合ってなくない?
    10年前は良いけど今の流行からズレてるような?
    今はもっとメジャーなシンガー使う事が多いし

    +22

    -10

  • 169. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:15 

    声優さん達の今まで演じたキャラとかそんなに詳しくないけど
    グリシャはニンジャブルーで
    エレンはゼンカイガオーンなのは
    ちょっと不思議な感覚

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:19 

    >>55
    マジか。そんな風に作者言ってたんだね
    更にアニメ楽しみになった

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:24 

    >>115
    ユーチューブの考察動画を見ると、混乱した内容が理解できるよ。おすすめ!

    3期の前半、4期の前半は、はぁ??って思って
    ちょっと見る気がなくなった。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/13(日) 23:09:26 

    MAPPAさん、もう少しミカサを可愛くしてほしいな。ミカサ漫画よりごつごつしてる

    +55

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/13(日) 23:11:47 

    チェンソーマンを見てると予算の問題があるとはいえ進撃ももう少し力を入れてほしいと思ってしまう

    いや、前シーズンも良かったけどね

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/13(日) 23:13:32 

    >>155
    進撃の巨人の立ち位置でいえば戦争屋はマーレかな

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/13(日) 23:13:54 

    終わったらサントラ出るかな?欲しい

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/13(日) 23:14:14 

    >>173
    チェンソーマンの作画素晴らしいよね。
    同じMAPPAなら、もう少し進撃の巨人も作画頑張ってほしいね

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/13(日) 23:14:35 

    >>34
    トロスト区攻防戦かあ。懐かしいな。
    記憶をなくしてあの頃に戻りたいような、この地獄をまた味わうのは辛すぎて戻りたくないような。。
    でもガルちゃんのみんなと進撃の巨人の放送に立ち会えて幸せだったよ。

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/13(日) 23:15:36 

    >>105
    世界は複雑だね…

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/13(日) 23:16:11 


    ジークの顔がちょっとゴツいけど、
    エアーハグじゃなくて、はっきりとグリシャがジークに抱きしめられてるんだって分かる演出は泣いちゃった
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/13(日) 23:16:17 

    >>174
    マーレがライナーやベルトルト使って壁破壊してなければ、始祖の巨人もエレンに渡る事無かったよね。

    1連の流れはマーレが原因

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/13(日) 23:17:18 

    >>34
    すごいいいよ
    本当に考えさせられるアニメ

    進撃を超えるものはない。って言われてるけど
    ほんと無いよなぁ。って妹と語ってる。

    他が悪いわけじゃ無い。
    進撃が格別過ぎるだけ、、、。

    クレヨンしんちゃんも面白い。
    男子高校生の日常も面白い!
    遊びあそばせも面白い!
    かぐやさまはドキドキする!
    らんまは面白い!
    斉木楠雄も面白い!何回も見たい!
    ヴァイオレットエヴァーガーデン泣ける。
    3年に一回くらいまた見たい。
    泣きすぎて疲れちゃう。
    ハイキュー!青春!

    こんな素晴らしいアニメがたくさんある中で
    進撃はただ単にぼさっと見ることが許されないストーリーでした。

    なんで?なんで?
    あぁぁぁあぁぁぁあ!!
    そういうこと????!ってなります。
    ハマったら、YouTubeで解説とか
    ネットで調べまくるようになると思います。

    歴史を勉強する感じに近いです。

    +16

    -16

  • 182. 匿名 2022/11/13(日) 23:18:56 

    >>63
    シーズン3が1番神がかって面白いのに、、、
    作画もすごいいいのに、、、もったいない(T . T)

    ただストーリー複雑なので
    三話づつぐらいのいっき見がオススメ

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/13(日) 23:20:53 

    >>122
    YouTubeで、進撃の巨人 海外の反応で検索するとめちゃくちゃ出てくるんだけど面白いよ。

    腕章のシーンとかはドイツ人が「これってウチのアレですよね…?」みたいな。
    南アフリカの人が「ウチも先祖がやった事でいっぱい殺されてきたんだよー」とか。
    ロシア人のも結構あったけど、戦争してからのものかは微妙。

    +27

    -3

  • 184. 匿名 2022/11/13(日) 23:21:06 

    >>101
    戦争を根絶する事は難しいからこそ、日本も不戦の契り(憲法9条)を無くして、アルミンが浜辺に超大型巨人を出して攻撃するなアピールをしようとしたのと同じように、日本も盾として巨人(核)を持って欲しいと思う

    進撃の巨人見たら戦争反対なんて綺麗事言えなくなった

    +29

    -3

  • 185. 匿名 2022/11/13(日) 23:22:43 

    >>34
    てっきりダズとサムエルはあの話で死んだと思ってたから
    まさか9年越しであんなことになるなんて……

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/13(日) 23:22:54 

    >>172
    わかる
    アッカーマンって作者曰く見た目ではわからないけど実は体重が重いって設定なんだよね
    だから原作のミカサの見た目は普通に引き締まってるし細いんだよね(腹筋はバキバキですが)
    でもアニメのミカサはただただゴツい…

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/13(日) 23:24:15 

    ファイナルいうて終わらなくてずっこけた
    次こそはっ

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/13(日) 23:24:25 

    先生の新規絵見れると興奮する
    アニメ楽しみだなぁ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +31

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/13(日) 23:25:50 

    >>158
    この漫画のメッセージってそこだよね
    結局のところみんな自分が一番正しいと思ってる
    だから戦争が起こった
    プーチンもゼレンスキーもキンペーも「エレンは俺と一緒だ!」って思うだろうね‥

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/13(日) 23:28:58 

    >>7
    楽しみなんだけど、遂にすべてが終わってしまうと思うと寂しい。
    今後、進撃以上にハマれる作品はないだろうと思うから、より寂しい。
    それくらい私の中では最高傑作、漫画もアニメも。

    +48

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/13(日) 23:30:37 

    このトピ開いてからずっとファイナルのオープニングが脳内で流れて困ってる
    あのヘビメタみたいなシャウトしてるやつ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/13(日) 23:30:38 

    このゲームの続き出てほしいなぁ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:09 

    >>101
    巨人の力が圧倒的で、一瞬で人の命を奪っていく様子がとにかく怖い。ダークファンタジーものだけど、実際の戦争を題材にした作品と同じような恐怖と絶望感を味わえる、不思議な作品だと思う。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/13(日) 23:31:45 

    >>191
    あれ
    エレンが「ミカサあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」ってシャウトしてるように見える

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2022/11/13(日) 23:32:11 

    >>180
    マーレが始祖の巨人奪還したかったのは
    戦争に勝つためなんだよね。
    結局戦争して世界を制服したいのはマーレなんだよ。
    エレンたちは、都合の良い言い訳に使われただけ
    タイバーがエレンに宣戦布告しなければ、
    エレンは地ならし起こしてない。

    +28

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/13(日) 23:36:47 

    何気に気になるのはグリシャの両親
    エレンがレベリオ区で大暴れした時にやっぱり瓦礫に埋もれちゃったのかな……

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/13(日) 23:37:08 

    登場人物多すぎてついていけない
    歴代の授業みたい

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2022/11/13(日) 23:37:10 

    >>184
    アルミンみたいな頭のキレる人間が上に立ってたらそれも有りだとは思うけど、核持った所で良いように使われそうな日本…。今の日本て「偽の王」が椅子に座ってるだけの状態に近い気がする
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +37

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/13(日) 23:44:08 

    >>1
    なぜアルミンに注射を打ったのか。
    エルヴィンに打つべきだった。

    +3

    -14

  • 200. 匿名 2022/11/13(日) 23:44:28 

    >>184
    日本が核を持つと、それを理由にして
    逆に核を落とされそうな気がする。

    日本は白人じゃないし、原爆落とされたのも
    イエローだからという差別意識があった。
    2度原爆投下されたら3度目も同じだろって
    考える独裁者は絶対にいると思う。

    進撃の巨人もマーレが攻撃する理由に
    始祖の巨人使って世界を滅ぼすって言ってるけど

    始祖の巨人=核兵器だからね

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/13(日) 23:45:19 

    >>1
    MAPPAは諫山線が多すぎて醜い。

    +10

    -5

  • 202. 匿名 2022/11/13(日) 23:49:57 

    ゲームのFINALBATTLEだと
    王政篇の前に戦士組はアニを助けに来るけど
    もし本編でもそうなってたらどうなってたんだろう?
    エレンはまだ硬質化が使えないし、雷槍も無いし……

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/13(日) 23:50:07 

    >>122
    中国とロシアは進撃放送禁止じゃなかったかな

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/13(日) 23:50:10 

    >>2
    リンホラリンホラ言ってる人が苦手。
    紅蓮の弓矢以外別にな感じだったし他の歌手のOPも合ってて全部好き。最近のSiMもすごく良かった

    +25

    -31

  • 205. 匿名 2022/11/13(日) 23:52:24 

    >>199
    打とうとしたら振り払われたぞ

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/13(日) 23:54:28 

    >>11
    OPらしい疾走感とか、進撃の巨人の壮大さをコーラスで表していたり1期2期とも聞きやすかった!

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2022/11/13(日) 23:55:32 

    >>195
    始祖さえもっておけば、抑止力になるからよね。
    たとえ始祖を奪還しても発動条件はマーレも知らなかったんじゃなかったかな。
    それを敵に知られたら意味ないけど

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/13(日) 23:58:23 

    >>1
    巨人は実在するそうだから予告みたいなものかな
    人間にとって良い巨人らしいけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/13(日) 23:58:27 

    >>3
    ザイァダエッセン
    ナインヴィーァズィン デ イェーガー
    フォイァロータァ プァイル ウント ボーゲン

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/13(日) 23:58:40 

    >>199
    楽にしてあげてよ。

    +31

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/14(月) 00:00:53 

    >>188
    上手くなったなぁ
    また漫画描いて欲しい

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/14(月) 00:02:28 

    砂遊びおじさんを見るために1年待ってた

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/14(月) 00:04:29 

    >>212
    ただキャッチボールしたり、砂遊びするだけでも良かったんだものね

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/14(月) 00:08:11 

    >>188
    リヴァイが立体的だね。筋肉モリモリっぽい。すかした表情がかっこいい。3人がめっちゃ美味しそうに食べてる。若者3人とリヴァイの対比がいい。いい。すべてカッコいい。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/14(月) 00:11:52 

    今更リンホラ?
    SIMのランブリングあとに、リンホラ?
    希望してる人、冗談でしょ?
    全然音楽レベルが違うやん

    +9

    -11

  • 216. 匿名 2022/11/14(月) 00:12:06 

    諫山先生が1番好きなキャラは誰?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/14(月) 00:18:43 

    >>216
    ライナー
    嫌いなのはエレン

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2022/11/14(月) 00:19:08 

    >>213


    なんか泣けてくるな…

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/14(月) 00:19:16 

    >>216
    ライナー

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/14(月) 00:21:29 

    >>215
    確かに初期のテーマはリンホラ素晴らしいけど、まだリンホラリンホラリンホラ言ってる人ってちゃんと全部見てる?ストーリー理解できてる?って思う

    あのラストに向けたストーリーには全くあってない

    シーズンごとの他のアーティストのOPもEDもそれぞれよかったからきっとピッタリのアーティストの曲を当ててくれるに違いない
    楽しみにしてる

    +30

    -6

  • 221. 匿名 2022/11/14(月) 00:26:08 

    >>220
    リンホラは調査兵団だった頃のエレンだからこそ合ってたんだと思う。今のエレンの雰囲気はリンホラとは結びつかない

    +31

    -2

  • 222. 匿名 2022/11/14(月) 00:26:52 

    >>211
    また新作描く予定あるのかな?サウナはどうなったんだろう

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/14(月) 00:28:50 

    >>2
    MAPPA繋がりだったら、EDはコシュニエとかありそう。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/14(月) 00:42:15 

    >>126
    ウクライナとロシアは複雑だよね
    両国のハーフは両国に大勢いるのに戦争している

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/14(月) 00:48:57 

    >>2
    リンホラにしてほしい
    この人たちはこのアニメでしか輝けない(仕事ない)と思うw
    ハイドやYOSHIKIは別で輝ける場所がある

    +24

    -16

  • 226. 匿名 2022/11/14(月) 00:52:00 

    >>225
    今のエレンにリンホラが合うと思う?
    前作のランブリングで、今から行くから覚悟しろよ!て吠えまくってたエレンにリンホラ似合う?

    +21

    -3

  • 227. 匿名 2022/11/14(月) 00:52:41 

    >>225
    それ聞いてtheラストロッカーズ?思い出した‥
    まさか、まさかね

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/14(月) 00:56:15 

    >>132
    アニメしか観てないけど、あの時そんな余裕なかったと思うよ
    説得できるかどうかも賭けみたいなもんだし、ミカサ達が命がけな場面で一か八かはリスク高いと思う

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2022/11/14(月) 01:01:11 

    進撃の巨人見るたびに悲しくなる。
    エルヴィン、ハンジ、ビクシス、アルミン、ファルコとか、賢くて視野が広くて柔軟性もある人がたくさんいるのに、日本人はマーレ人とか憲兵団の頭悪い底辺と同レベルの人しかいない。

    +2

    -16

  • 230. 匿名 2022/11/14(月) 01:01:23 

    >>204
    わたしはあなたみたいな人が苦手
    2の人はべつにリンホラ以外受け付けないなんて言ってないやん
    一々それ嫌いとか主張しなくていいよ

    +20

    -8

  • 231. 匿名 2022/11/14(月) 01:02:53 

    最近、日本のアニメを通じて海外のファンへ曲が売れるから
    人気のアニメ主題歌歌いたいメジャーシンガー増えたよね

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/14(月) 01:04:39 

    >>227
    勘弁してくれよ

    +24

    -3

  • 233. 匿名 2022/11/14(月) 01:05:23 

    >>75
    ユーリオンアイスかな?(笑)

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/14(月) 01:14:31 

    推しが出ないのでもう観ないよっ泣

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/14(月) 01:32:15 

    >>232
    やべーニオイしかしない‥
    世界とか言ってたし‥

    +13

    -3

  • 236. 匿名 2022/11/14(月) 01:40:07 

    >>1
    結局どういう話だったの?
    ガビが出てきた辺りでリタイヤしてもう読む気が起こらないよ...

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2022/11/14(月) 01:48:45 

    >>1
    え?結局いつからどこでやるの?

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/14(月) 01:51:19 

    >>168
    それをわざと持ってきて今の時代に合わせるのもディレクションの技だよー!
    昔のオタクとかをオシャレに取り入れてるギャルみたいに!

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2022/11/14(月) 01:52:40 

    >>225
    このタイミングでバンド結成したってことは・・・
    もしかしてって思っちゃう。まさかね!

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/14(月) 01:53:01 

    >>9
    リンホラ

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/14(月) 01:53:23 

    >>99
    やめれwwww

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/14(月) 01:55:42 

    >>60
    クルーガー出てくるの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/14(月) 02:10:15 

    >>189
    かと言って、プーチンとかに「…仕方なかった、てやつだ」とか言われたら腹立つなw

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/14(月) 02:11:15 

    >>227
    え…最悪…。ほんと、それはやめてほしい。ガルでは凄い人気だけど、ラルクのop本当に大嫌いだった。世界観ブチ壊し。

    +40

    -6

  • 245. 匿名 2022/11/14(月) 02:45:32 

    >>236
    今エレンが地ならしを発動中

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/14(月) 02:48:54 

    >>217
    諫山先生はエレンのこと嫌いだなんて言っていませんよ。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/14(月) 02:51:25 

    >>229
    どの立ち位置で言ってんのw

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2022/11/14(月) 02:54:34 

    >>7
    今日イベント行ってきたけどまだアフレコ撮ってないらしいからもうちょい先かも
    2023年の後半かな?
    とりあえずまだ先延ばしでも全然いい。終わってしまったら楽しみ無くなるから泣

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/14(月) 02:55:23 

    >>229
    アンタは何人なの?

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/14(月) 02:58:26 

    >>23
    約10年、終わりまで出来るの本当にすごいことだよね
    最後、絶対泣くだろうな

    +44

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/14(月) 03:06:20 

    >>114
    エレンは間違ってると言える人も、いざエレンの立場になったら…分からないよね。エレンの何故、俺たち(エルディア人)が世界の犠牲にならなければならない?って至極尤もな感情だもん。

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/14(月) 03:08:48 

    >>219
    ライナーのモデルって諫山先生の大学の先輩なんだよね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/14(月) 03:09:22 

    >>229
    自己紹介ですか?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/14(月) 03:10:15 

    ハンジさんいない。
    分かっているけど寂しい。
    イベントで来てたハンジ役の声優さんがまんまハンジさんみたいな人だった。カッコ良かったわ

    +29

    -1

  • 255. 匿名 2022/11/14(月) 03:11:40 

    >>184
    巨人がいなくなっても、
    敵がいなくなっても、
    結局100年もすればこれだよ。

    犠牲になる一般人の冷めた顔よ。

    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2022/11/14(月) 03:19:21 

    >>2
    世界観にあってたら誰でもいい
    別に有名どころじゃなくても

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/14(月) 03:24:16 

    OPは重い激しいロックが良いな
    EDは静かで物悲しいのが良い
    例えばOPはSIMのTheLanbringみたいな曲でEDは神聖かまってちゃんの夕暮れの鳥みたいな曲
    もうHYDEとかYOSHIKIとか本当に勘弁して!!

    +23

    -3

  • 258. 匿名 2022/11/14(月) 03:26:14 

    >>2
    リンホラ推す人が多いけど今の作品の世界観と雰囲気にはもう合わないと思う
    初期の厨二的な雰囲気(褒めてる)には合ってた

    +42

    -4

  • 259. 匿名 2022/11/14(月) 03:28:10 

    >>1
    色ついたらミカサの最終回のアレが彼なのかモブなのかが判明するかな?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/14(月) 03:41:12 

    大好きなエルヴィンいなくなっちゃったので、テラ子安を楽しむとするか

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2022/11/14(月) 04:06:09 

    >>75
    ユーリとゾンビランドサガ、いつまでも待ってます…

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/14(月) 04:36:32 

    >>227
    ヤダヤダ!!!リンホラでもめてるけど、ハイド達の歌じゃなければ正直何でもいい。それくらい嫌

    +31

    -4

  • 263. 匿名 2022/11/14(月) 05:07:12 

    >>172
    私この新ビジュアルのイラスト見てファイナルシーズンパート1の恐怖が蘇ってしまった…
    特に兵長なんか…崩れてない?
    パート2は良かったんだけどな

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/14(月) 05:30:20 

    >>232
    ハイドとヨシキのopガルでも他でも、すっごい不評だったはず。なのに、FINALでまたアノ人らがシャシャッてくるなら、もの凄く腹立つ!!!前回の曲、変に軽いポップな曲で全然、進撃に合ってなかった。何よりハイドの粘っこい歌い方がもう無理すぎて、op飛ばして観てた。頼むから、FINALを汚さないでほしい。

    +37

    -5

  • 265. 匿名 2022/11/14(月) 05:37:54 

    2022年映画で締めて欲しかった気持ちが強い。尺的にも嵌まる内容だっただけに。

    +3

    -7

  • 266. 匿名 2022/11/14(月) 06:09:59 

    >>244
    >>262
    本当の本当の最後かわかんないけどあの方々は絶対やめてほしいよね😥
    まだまた続きあるんかーいでファイナル詐欺だったら100歩譲っていいんだけどさ
    でもNHKでやり始めたときhydexYOSHIKIさんだったじゃん
    NHKのラストでも…って考えるとない話じゃない

    +21

    -3

  • 267. 匿名 2022/11/14(月) 06:18:26 

    映画になるのかと思ってた

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/14(月) 06:32:14 

    楽しみー!
    終わるのは寂しいけど永久保存版にするよ!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/14(月) 06:32:20 

    >>184
    日本のレアアースを狙ってこれから戦争を仕掛けられるだろうなぁ
    氷爆石とかぶる‥

    島国であること、中韓の反日感情もパラディ島とよく似てる

    諫山先生はここまで見えてたのかな

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/14(月) 06:57:34 

    >>228
    本当にこの物語って、とことん時間が無いから余裕が無くて追い詰められてるってことが多すぎる
    地ならし巨人達が、4日で世界一周できるスピードなんかじゃなくて1年とかもっとノロノロだったら良かったのに

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2022/11/14(月) 07:06:57 

    >>266
    あの人達だけなんか異質だよね。なんで、いきなり出てきたんだろう?他のOP、ED、挿入歌の曲も進撃っぽくて良い!って納得のいく曲ばっかりだったのに。
    憶測でしかないけど、あの人らだったら心底ガッカリ。進撃は十分、知名度あるんだから、余計な話題性は全くいらない。進撃のファンより、あの人らのファンしか喜ばない様な事は絶対にやめてほしい。
    あ〜本当に本当にヤダ!!



    +26

    -4

  • 272. 匿名 2022/11/14(月) 07:18:52 

    楽しみすぎる
    原作読んでないから最後どうなっちゃうのか全く想像できない
    作者の別案で原作と違う結末説も出てるようだから、もしそうだったらそれアニメ終わったら原作速攻買いに行く

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/14(月) 07:41:02 

    >>272

    1990年代はそういうアニメ多かったなぁ
    その後にゲームとかで更に違うエンディングがあるっていうファンサービスも満載だったし

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/14(月) 07:47:10 

    >>251
    フロックも同じだよ
    何で自分たち民族が犠牲になって、
    相手から攻撃されるの
    我慢しなきゃいけないのかって話。、
    あのままでいたら、パラディ島は世界から
    総攻撃受けて滅亡するだけだったよね。
    マーレ以外の壁の外に逃げてもユミルの民は
    探し出されて殺される人多いと言われてたから
    やるかやられるかの選択肢しか残って
    無かったように思う。


    +24

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/14(月) 07:50:13 

    >>236
    立場が変われば事情が変わる
    今はライナーブラウンが主人公

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/14(月) 07:57:29 

    今更だけど第1話の時点でグリシャの残りの寿命ってどのくらいだったんだろう?
    13年目ならもっと焦ってるハズだし

    エレンの「今までに死んでいった人達の犠牲が無駄になる」の言葉を聞いて
    実は青ざめてたんだって79話で明らかになって
    グリシャの中ではまだ1年半ぐらいは時間があるつもりだったのに「(あぁ、今日なのか……)」って悟ったように見えたから

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/14(月) 07:58:06 

    >>265
    結構内容変更しないとアニメとしてTV放送できないとか?残酷すぎて
    ついでに加筆しちゃって尺伸ばそうって話なのかも
    作者がラスト変わるかもしれないって言ってるし
    結構柔らかく変更される可能性がある

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/14(月) 07:59:48 

    >>108
    なんかこの作品って、どのキャラにもそれぞれ人生があったんだなと思えるくらい背景や動機がしっかりしてるんだよね
    どのキャラでも主人公になり得たんだなと思えるくらいモブキャラもしっかり生きてる

    この作者さんは化け物かと思うよ

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/14(月) 08:01:53 

    >>99
    服を着て
    腕章つけて
    差別ばかりされるけど

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/14(月) 08:03:39 

    ファルコが顎になった時に、ジャンはピクシス司令に食べさせようとしたけど
    私だったらナイルに食わせたいと思った

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/14(月) 08:07:40 

    もし仮にジークの安楽死計画
    ようするに去勢計画が上手く行ったとしても
    「コレでユミルの民はゆっくり滅びますから待ってて下さい」って言ったところで
    「はい、分かりました」って待ってくれる敵なんていないんだよね
    寧ろ飛行船や飛行機から爆弾を撃ち落とされたりして一気に滅ぼされる危険性が高まる

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/14(月) 08:10:39 

    >>2
    YOSHIKIとhydeはもうやめて欲しい

    +65

    -4

  • 283. 匿名 2022/11/14(月) 08:13:24 

    >>2
    ファイナルシーズン1のかまってちゃんは好きだったな
    マーレ軍の飛空艇から大量の巨人が落ちて行くところとか雰囲気に合っててよかったと思う

    +64

    -2

  • 284. 匿名 2022/11/14(月) 08:24:22 

    ファイナルシーズンのファイナルが始まる前に漫画読んで復習しようかな
    主要メンバーは大体覚えてるけど、忘れてる人とかエピソードあるし万全の体制でファイナルに臨むわ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/14(月) 08:28:53 

    この人、実はエルディア復権派説があるんだけど
    今更実は……ってならないだろうなぁ
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/14(月) 08:37:43 

    >>1
    諫山先生の過去インタビュー
    「主人公が正義、という無意識の思い込みが誰しもある。でも本当にそうなのか?
    被害者だと思っていた人が、実は加害者かも知れない。
    物語の途中で、視点を一気に変えて逆側の立場を描く事をやりたかった。」

    読者は、エレンが正義で巨人を駆逐するストーリーだと思っていた。壁の外は悪だと。
    途中からマーレ側の立場を描いて、実は壁の中にいる始祖の巨人エレンが人類の脅威だった。
    まさに巨人の被害者だと思っていたエレンが、実は最強の巨人で、地ならしで人類を滅ぼす加害者だった。

    むしろ大量殺戮を行うエレンの結末が決まっていて、そこに至った経緯を逆算して描いたと思う。
    そんな事を起こすエレンも、生まれながらの極悪人ではなく、大切な人のために目の前の敵と戦って真実を知っていくうちに、仲間を守るためにはこの手段しかない、と地ならしに至った。

    この物語で戦っている人は皆、大切な誰かのためにそれぞれの立場で戦っている。

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/14(月) 08:38:04 

    前シーズンのエンディングの「衝撃」も良かったなぁ

    パラディ島って日本とリンクしてるけど、残念ながら日本にはエルヴィンやリバァイ、エレン達のような英雄は存在しないのがとても悲しい。誰も戦おうとしない。純粋な大和民族は、どうなるんだろう。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/14(月) 08:40:12 

    >>210
    やっと悲願の地下室に行ける直前で休ませる事ないのに。
    地下室に行くために人生かけて来たんだから、見せてあげたかった。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/14(月) 08:40:17 

    >>283
    ガルだと、かまってちゃん好評だけど
    個人的に、何が良かったのか全く分からない
    言ってる言葉もハッキリしないし、日本語なのか英語なのかも分かりにくい
    外国人にも一番不評だったはず

    +2

    -20

  • 290. 匿名 2022/11/14(月) 08:41:36 

    >>210
    地下見せてから楽にしてあげれば良かったのに
    ぶっちゃけ、アルミンがエレンの親友じゃなかったら
    アルミン生き残ってない

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2022/11/14(月) 08:50:44 

    >>283
    今までの世界観をガラッと変えたよね
    マーレ編にあってた
    エンディングの衝撃もすごく良かったし

    +41

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/14(月) 08:52:28 

    原作は見てなくて、アニメ何周もしてます。

    今ちょうどシーズン2のライナー達の裏切りがわかったあたりを見返してるから、ここにエレンを止めようとしてるライナーがいるのが泣ける!!

    ネタバレ知りたくないから、このトピ見たいけど見れないwもどかしい!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/14(月) 09:12:33 

    私いまレイス巨人オルブド区強襲辺りだからバリバリ聴いてるわw

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/14(月) 09:15:45 

    >>64
    今のうちに転職だ!

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/14(月) 09:37:33 

    >>49
    鼻の奥がツンときた…(T ^ T)

    アニメも漫画と同じエンディングなのかなー
    少数派だろうけど、違った結末も見てみたいな

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2022/11/14(月) 09:59:18 

    アニメは違うエンディングって聞いて、
    あの作者なら、原作当時は日和ってハピエンにしたけど
    今は落ち着いてきたから改めてエゲツないバドエンにするんじゃないかって不安になる
    だって、諫山創だから

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/14(月) 10:04:05 

    ものには限度があるけど
    やっと最近ライナーへの愛のあるイジリの重要性とか分かってきた
    ライナーだけじゃないけど、本編があんまり苦しすぎてせめて妄想で和みたい

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/14(月) 10:06:11 

    ヒストリアって、ユミルの手紙からユミルの過去とかが見えたけど
    もしかしたらエレンもジークに渡されたボールから、ジークの過去とか見えたのかな?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/14(月) 10:21:35 

    >>238
    うる星やつらがそれやって外してる様な…

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/14(月) 10:22:54 

    >>165
    ファイナルシーズンに入って制作会社が代わったのもあるけど作品の様子もガラっと変化してるもんね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/14(月) 10:45:18 

    エレン闇落ちしてるって聞いてから進撃見てない、、
    ハッピーエンドじゃないんだよね?

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2022/11/14(月) 10:52:25 

    加筆のやつ
    〇〇がミカサを支えるじゃなくてミカサが〇〇を支えたかったから⬜︎⬜︎したって解釈がいいな
    〇〇は世界平和の維持とか政治的な活動大変だろうし

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/14(月) 10:53:44 

    >>301
    闇堕ちだろうが厨ニだろうが
    それが生きる原動力になってるなら……って一周回って受け止められるようになったよ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/14(月) 10:55:53 

    >>4
    草www

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2022/11/14(月) 10:59:34 

    リンホラは、オファー来ても来なくても
    勝手にイメソンをいっぱい作るのは何となく予想がつく
    ただの純粋な進撃の巨人ファンだから

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/14(月) 11:01:11 

    MAPPAさん色々人気原作受け持ってるけど大丈夫なの?
    このアニメ会社さん進撃に限らずだけど、演出がいやコレじゃない感が結構出てくるのよ

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/14(月) 11:15:03 

    >>301
    3期までと全く別の話みたいになってるし、アニメ見るなら全部完結してから判断したら良いかも?


    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/14(月) 11:15:50 

    >>271
    制作がMAPPA単独だったり以前の放送局だったらそんなことにならなかったと思うけどNHKで放送することになってから製作委員会(制作費出してる企業)の中身が変わっただろうから
    そうなるとあの人使ってくださいとかこういう表現はやめてくださいとか注文があるみたいね

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/14(月) 11:17:12 

    あれだけ皆殺ししたライナーやアニが、
    都合よく死なないで
    ファイナルで主役みたいになってるのが一番不自然
    もう少し自然に出来なかったのかな
    104期生が生き残り多すぎ

    +2

    -10

  • 310. 匿名 2022/11/14(月) 11:23:36 

    >>309
    イェーガー派のほとんど104期じゃない?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/14(月) 11:30:42 

    >>63
    私も王政編で一回離れたけど、時間経ってから1から見直したらどハマりして一気に最後まで見た!!!

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/14(月) 11:40:33 

    >>276
    壁破壊されたのは、エレンが10歳
    妊娠考えるとプラス1歳
    で、出会い諸々考えればギリギリだったと言える

    兄と弟のあたりで、エレンが父に地下室を見せてもらう約束し、グリシャは予感して泣いていた。
    多分13年経つ頃だった。

    始祖を手に入れるか否かは散々悩んだまま、ずっと手を出せなかったけど、
    壁を壊されて家族のために一大決心したんだと思う。
    壁破壊されてなければ、始祖を手に入れないまま終わってた可能性大。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/14(月) 11:49:21 

    めちゃくちゃ楽しみでラスト進撃早く見たいけど、終わってしまうんだという絶望感も待ってると思うとなあーー

    アニメのラストがどんな形で飾られるのか今からもう気になって楽しみで悲しくてどうしようもない

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/14(月) 11:53:03 

    >>312
    やっぱりギリギリだったのか
    ダイナとは若さの勢いでスピード結婚してジークも早く産まれたけど
    身も心もボロボロになってたグリシャがいくらクルーガーから「家庭を持て」って言われたからって、そんな早く切り替えられるわけ無いし
    伝染病が流行ってそれを治す時間も考えると確かにギリギリだね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/14(月) 11:55:37 

    よく『回転斬り』の凄さが話題になるけど、
    Season1をみたら実はエレンも回転斬りを使ってる(失敗したけど)
    回転斬りの発案者ってキース説があるけど、もしかしたら本当にそうなのかも

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/14(月) 11:57:52 

    >>114
    わたしもエレンの気持ちわかるなあ

    エレンのやったことは大量虐殺だ、許してはいけないみたいに言ってるけど実際進撃の世界みたいになって自分達がパラディ島の住人だったらエレン側に付く人の方多いと思うんだよな

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/14(月) 11:58:51 

    Season3が始まる前は、総統の芸術シーンが放送出来るのかどうか話題になってたみたいだね
    NHKによって、芸術が民衆の目に無事晒されて
    総統の望みは叶った

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/14(月) 11:59:56 

    >>114
    むしろパラディ島の人たちからしたらアルミン達のが異常

    自分がパラディ島の一市民だったら、アルミン達だけ美味しい話持ちかけられてんじゃないかと思うと思うわ

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/14(月) 12:04:12 

    >>114
    エレンを止めた人たちは
    結局、何が最善だと思ってたのか気になる。
    その辺明らかになってないよね。
    マーレでパラディ島の悪魔に攻撃せよ!って
    やってても、何も出来てなかったよね。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/14(月) 12:05:40 

    >>302
    いいね!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/14(月) 12:05:55 

    まさに『立ち位置が変われば正義は牙を向く』だったね

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/14(月) 12:06:12 

    >>318
    アルミン達は偽善者だと思う
    島をボロボロにされて、たくさんの人々が
    巨人に殺されていて更に、全世界から
    総攻撃されてるのに
    逆に世界を助けようとしてるんだもの。

    +5

    -6

  • 323. 匿名 2022/11/14(月) 12:07:29 

    >>315
    回転斬りはリヴァイからではないの?
    キースから?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/14(月) 12:12:57 

    >>323
    第1話でいきなり死んだモーゼスっていう兵士も使えたし
    ミカサとライナーも回転斬り使えるし
    もしかしたら!?って思って
    あの人って現役時代は凡人だと思い込んでて、そんな凡人な自分が使えるなら…って部下にも教えて
    そして教官になってからも訓練兵が使いこなせるようにアレコレ教えた……とか

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/14(月) 12:16:52 

    >>26
    エレンの家ェーガー!!

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/14(月) 12:19:38 

    >>318
    アルミンとコニーが調査兵団の同期と殺し合うシーンが泣ける…

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/14(月) 12:19:54 

    >>325
    たまたまガルちゃんの、沢山の漫画やアニメをいっぱい語るトピで
    初めてみた進撃の巨人の1シーンがコニーのそれだったw

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/14(月) 12:24:27 

    何が正解かは全く分からないけど。

    自分がパラディ島の一市民だったらイェーガー派かも。でも自分の友達が虐殺に向かっていて、それを止められる立場にいたら止めにいくかも。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/14(月) 12:39:19 

    >>181
    そうか?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/14(月) 12:43:07 

    アニメのラスト変わるってもう決定事項なの?
    だとしたら単行本とアニメでは別物って捉えるこのになるのかな?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/14(月) 12:50:39 

    >>99
    お見事wwwww👏🎆

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/14(月) 13:00:37 

    >>3
    どっかで
    「すみません そこ 右に家が」
    でそれらしく聞こえるよって読んだことあって
    以来ずっと右に家がって脳内再生

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/14(月) 13:09:31 

    >>226
    ラストに向かってく作中の雰囲気ともだけど、MAPPAの暗めの作画ともリンホラは相性悪そう。紅蓮の弓矢は好きだけどね。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/14(月) 13:35:36 

    >>330
    どう変わるのか怖い

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/14(月) 13:39:17 

    アニメから見てはまり漫画も全巻読みました^_^

    個人的に人として色んな事を考えさせられる良き作品でした。
    ダークファンタジーだけどとても面白かったです!

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/14(月) 13:47:07 

    >>330
    大きくは変わらないと思うけどな

    原作がもう残すところ数ページだけらしいから
    加筆する必要ありそう?
    じゃないとPERT3として成り立たない

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/14(月) 13:50:47 

    >>318
    アルミンが最後に壁外の味方したのは
    ベルトルトの記憶に脳内やられて、
    アニを好きになり、すっかりマーレ寄りになったから?

    +1

    -6

  • 338. 匿名 2022/11/14(月) 14:07:58 

    >>309
    ファイナル前にライナー、アニが死んだとして能力を誰に移すのか問題ってあるよね
    物語上能力があるから単なる死で片付けられない

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/14(月) 14:08:59 

    >>337
    そこが目論見だったなら鳥肌実

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/14(月) 14:10:39 

    なんでとっととアニを食わなかったんだろうって思ってたら
    FINALでラーラ・タイバーが出てきてやっと分かった
    硬質の水晶が硬すぎて食えなかったんだ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/14(月) 14:12:26 

    この前ドラえもんに出てきた『アニメ箱』があれば、コミックをアニメで見れるのに

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/14(月) 14:37:31 

    >>340
    硬質化前にアニは喰えたよ
    無意識にエレンはそのつもりだったのに、
    兵長が項を削いでエレンを止めたじゃん。

    作者の思うがまま

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2022/11/14(月) 14:55:07 

    >>27
    リンホラなら作詞作曲で別アーティストでもいいな。初期のイメージ引きずらなくていいし。
    セーラームーンのももクロの曲みたいな感じで。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/14(月) 15:36:59 

    >>342
    ううん
    そっちじゃなくて、雷槍の威力を調整したらアニを上手いこと食べれたんじゃないかと思って
    そしたらラーラの硬質水晶が雷槍でもビクともしなかったから

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/11/14(月) 15:49:01 

    >>319
    世界連合艦隊など軍事力に対しての地ならしだと思う
    一応時間稼ぎは出来る
    その間ヒィズルなどの協力で国力を上げていく

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/14(月) 16:06:20 

    >>34
    最後まで見たらまた最初から見たくなって、一言一言に「そういうことか…」と何度も見たくなるよ!

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/14(月) 16:13:39 

    最終回、単行本で捕捉さた描写もアニメ版でやってほしいな。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/14(月) 16:26:15 

    >>271
    アニメの制作費を出資してるのかも。
    新海監督の映画はradwimpsの事務所が出資してて、劇中音楽を担当してたから。
    YOSHIKIは資金があるみたいだし。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/14(月) 16:40:47 

    >>157
    合ってなかったし、単純にダッセー曲…って思った

    +6

    -8

  • 350. 匿名 2022/11/14(月) 16:49:38 

    もし加筆があるなら、イェーガー家集合とかが見たい
    グリシャが両親から説教食らったりとか

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/14(月) 16:52:25 

    >>344
    だから、作者がファイナルでマーレメインにしたいんだもの
    最初からやる気はなかった訳よ
    ライナー、アニはどんなに沢山の人殺しでも同情を集めるように描かれてる

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/14(月) 17:08:49 

    >>2

    合ってれば何でもいいかな!

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:38 

    とうとう『進撃の巨人』っていう最高に酔える物から、覚める時が来るんだね

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/14(月) 17:11:42 

    >>328
    なんとなくアニメは原作以上にイェーガー派寄りに描かれている気がした
    MAPPAスタッフにフロックのファンがいる気がする笑

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/14(月) 17:13:30 

    >>342
    あの時はまだ世界のことが何も分かってなかったから仕方ないよ
    証人としてアニは必要だった

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/14(月) 17:13:35 

    このグリシャを引き寄せてる人がクサヴァーさんだって知って吃驚した
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/14(月) 17:20:04 

    過去トピ見てたら
    パーフェクトゲームがリアルタイムだった時、兵長に死亡フラグなんじゃ!?
    なんて疑惑があったんだ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/14(月) 17:35:15 

    もしかしてレオンも出るのかな!?
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/14(月) 17:42:39 

    大型台風『チャーミー』と『コンレイ』で放送延期したりなんてこともあったんだ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/14(月) 18:45:03 

    諫山先生が過去に、エレンはミカサに恋愛感情はない。って言い切ってたから、エレンがミカサを異性として好きだった事に驚いた。エレンにとってミカサは大切な家族で、好きなのはヒストリアなんだと勝手に思ってた笑

    ミカサが好きだったのならエレンは世界の事、エルディアの事なんて見ないふりして、ミカサと限られた時間を幸せに生きる選択肢もあったのに。エレン色々、一人で抱え込んで物凄く苦しかっただろうな…でも、ラストで空を自由に飛ぶ鳥に生まれ変わって(?)たのが少し救い。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/14(月) 18:53:23 

    >>2
    thegazetteとか合いそうだけどな。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/14(月) 18:53:42 

    >>360
    エレンにとってミカサはお母さんに近い存在って前にインタビューで語ってたから、私も驚いた内の一人。
    描いてく内に先生の中でいろいろ設定も変わっていったんだろうな。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/14(月) 19:10:42 

    >>360
    >>362
    知らなかった。前にがるで「進撃の巨人は他と違って設定がブレない」ってレス見てすごいなぁと思ったんですが、連載してたら色々作者の考えも変わることもあるんだろうね🤔

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/14(月) 19:22:55 

    始まったばかりは、万が一打ち切りになった時は同期のユミルを
    始祖ユミルの生まれ変わりにするつもりだったみたいだし
    やっぱりちょこちょこ変わるんだろうね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/14(月) 19:26:16 

    OPはあえて『紅蓮の弓矢FINAL』とかの可能性もあるかな?
    アルミンは大型巨人だし
    エレンの地ならしに従ってれば確かに壁内は安全だけど、それってエレンがずっと言ってた「それじゃまるで家畜じゃないか!!」ってことだから
    そこに立ち向かうアルミン達目線バージョンで

    +1

    -4

  • 366. 匿名 2022/11/14(月) 19:26:29 

    進撃大好きすぎて、、、最終シーズンは見たくない 泣

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/14(月) 19:38:14 

    リンホラはOP EDじゃなくて戦闘シーンでの挿入歌ならありだな。散々、書かれてるけどオッサンバンドだけは絶対にやめてほしい。進撃ファンを失望させないでくれ。

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2022/11/14(月) 19:46:29 

    >>360
    エレンの心中
    好き好き好き好きー!って感じだもんね

    あの今のクールな容姿で、ミカサの事大好きって
    言っちゃうエレン好きだわ笑

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/14(月) 19:59:41 

    サシャも、実はカヤを助けて死ぬハズだったのが当時の編集の人から差し止められて
    マーレ篇のことが頭に浮かんでガビに撃たれて死んだっていうし
    話の切り替えとか凄い

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:14 

    最終話のエンディング曲は
    Name Of Love 以外認めない
    こんなにピッタリな曲はない

    +3

    -5

  • 371. 匿名 2022/11/14(月) 20:15:22 

    >>52
    途中で理解できなくなる、楽しくなくなる方は
    シーズン3パート2の、あの日を観ることを勧める。私も離脱しそうになって一気に先の方観たら、訳分からん展開に驚愕。その状態を理解するために前に戻るのを繰り返したよ。今では4周して大体理解できているよ。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/14(月) 20:16:49 

    >>283
    凄く良かった!良い意味でオープニングがゾッとした。夕暮れの鳥も不気味さが素晴らしかったし、かまってちゃんのおかげでさらにアニメ作品が深みが増した。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/14(月) 20:20:50 

    >>360
    >>362
    恋愛感情はないってはっきり言い切ったことはないよ
    母親みたいな感じって言った時もはっきりと言い切ったわけではく曖昧な言い方ではあった
    たぶん恋愛感情があるって言っちゃうとネタバレになるから言えなかったんだろうね
    エレンがミカサを突き放す展開は最初からあったみたいだし恋愛感情あるなんて言ったらリアリティなくなっちゃうからね
    突き放した展開の後に開かれた巨人展で、マフラーを巻いてくれてありがとうのミカサはエレン視点のミカサだとようやく言えるようになったぐらいだし笑
    エレンとミカサの関係は最初から決めてたと思う

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/14(月) 20:23:34 

    YOSHIKI&hydeのバンドが来年1月から本格始動らしい
    進撃に絡んできそう

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/14(月) 20:26:20 

    >>345
    時間稼ぎなんだ
    でも、それはヒストリアが犠牲だよね
    調査兵団はそれで納得したのが微妙じゃない?

    ジークがあと1年もないから、エレン的には時間が残されてなかった

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/14(月) 20:28:33 

    ミカサの頭痛体質がアッカーマンの血なら
    兵長とケニーにもあるハズなのに無いんだから引っ掛けなのは分かるはずなのに
    リアルタイムで考察しながら熱くなってると分からなくなっちゃうものなのかな?
    ジークとのやり取りで「聞いたこと無いぞ」の場面で、設定返しとか荒れたみたいだね
    東洋人のお母さんからストレス頭痛体質とか厄介な病気を引き継いじゃったのかと思ってた

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/14(月) 20:30:08 

    >>360
    私も、エレンはヒストリアが好きなんだと思ってた。
    ミカサ相手より、お互いに一番話が分かる深い絆があったような
    だからこそ、子供の父親誰騒動になったんだけど。

    +5

    -5

  • 378. 匿名 2022/11/14(月) 20:33:00 

    >>374
    ヤダヤダヤダ!!

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2022/11/14(月) 20:33:58 

    >>152
    声優さんって詳しくないけど情報番組やバラエティのナレーションで結構聞くよ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/14(月) 20:37:09 

    >>152
    梶裕貴は低い声より少年の声の方が需要ありそう
    低い声はもう一声めからエレンを思い出す。
    イケボなんだけど、イケボ過ぎるというか

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2022/11/14(月) 20:58:37 

    >>358
    腰履きのレオンw
    この人は本編には出てこないよね?
    嘘予告だけどショートストーリーで書いて欲しい!先生宜しくお願いします

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/14(月) 21:03:41 

    >>92
    流れ見て笑っちゃうw

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/14(月) 21:11:11 


    うーん、今更感すごくない?

    +0

    -7

  • 384. 匿名 2022/11/14(月) 21:13:03 

    相変わらずMAPPAの描くミカサがおっさんで無理
    全体的にビジュ無理

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/14(月) 21:14:26 

    記憶ツアーで、ジークの記憶も見て見たかったなぁ
    ジークすら覚えてない赤ちゃん時代とか

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/14(月) 21:31:14 

    >>33
    私もそれ目当てでユニバのチケット取ったのに、結局乗れず、、、
    でも、代わりといってはなんだけど、JOYPOLISのアトラクションは行ってきました!
    案内役の係員の演技が寒かったけど、仕方ないのかな、、

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/14(月) 21:31:26 

    >>354
    私はフロック好きな
    登場人物の中で、一番現実のリアルっぽい人間臭さを持ってると思う

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2022/11/14(月) 21:32:41 

    >>225
    YOSHIKIは原作をよく知らないで作ってヘマったけど、しっかり読み込んでたら違ったと思うな。ハイドは曲がイメージ違いでとばっちりだっただけで、本来なら上手く歌えるはず。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:20 

    >>384
    いや、原作もあんちゃんだったんだよ

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:22 

    >>372
    確かseason2の最初の話が獣の巨人初登場の話で、ミケの断末魔の後に『夕暮れの鳥』流れた時はゾワッとして怖かった。家族で観てたけどみんなものすごい顔してた

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:52 

    前回のオープニングは良かったなあ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/14(月) 21:34:53 

    来年の何月くらいにやるの?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/14(月) 21:36:22 

    >>388
    って言うか進撃ファンの多くはhydeの歌い方が苦手なんでしょ
    それならどんな曲が来ても無理だと思うわ
    毎回進撃のトピではボロクソに言われてるし
    私はhydeのファンだけどこんなにボロクソに言われるのなら2度と進撃には絡まないでほしいと思ったよ
    進撃ファンの人もhydeとYOSHIKIには絡まないで欲しいみたいだからお互いそれで良いんじゃない?

    +10

    -3

  • 394. 匿名 2022/11/14(月) 21:38:41 

    >>392
    まだ何月か分からないよね
    お正月なのか、春なのか

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/14(月) 21:50:45 

    本当、一番化けたのはフロックだよね
    あのパーフェクトゲームから生き残って……
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/14(月) 22:01:24 

    >>52
    Season3の初っ端から分からなくなって、挫折した人多いよね。兵長は格好良いけどケニーが出てる時点で、突然西部劇!?って思ったし。
    考察動画、ユーチューブで沢山出てるから見た方か良い。見た方が理解できる。

    あとSeason3の後半は面白さが復活するから
    なんとか粘って貰いたい

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/14(月) 23:09:39 

    >>59
    リンホラ、かまってちゃん、OP ED 逆の方が意外にしっくりくるかも。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/14(月) 23:14:08 

    >>387
    フロック好きだから、フロック視点の話も見たかったな。パラディ島を守りたいバックストーリーが描かれていればここまで嫌われてなかったんじゃないかなって思ってる。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/14(月) 23:58:01 

    >>375
    ヒストリアが犠牲を強いられたのはジーク提案の安楽死計画に王家の巨人が必要だったからだと思う。
    エルディア人がこれ以上産まれないようにする一方で、ジークとイェレナは世界連合艦隊を潰せば50年ほど時間を稼げるとして生き残ったパラディ島民に平和をもたらそうとした。
    50年後、攻めてこられた時に戦えない老人だけの島を守る手段として、王家の巨人で地鳴らしが必要なのであって、島民が増えて国力を上げた場合とは訳が違うのだと思う。
    しかも航空戦力の発達で近い将来巨人の力が通用しなくなって地鳴らしの意味も失う。
    アルミン達は安楽死にも反対でエレンが連合軍を倒すこと前提で話を進めている。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/15(火) 00:34:32 

    >>398
    パラディ島を守りたいのもあるんだろうけど
    やっぱり4年前の戦いで生き残った意味を見出したいとか、実績残したいとかの気持ちが強かったんじゃないかな?そのためにエレンのような心強い存在が必要だったとか?
    もちろん魅力的なキャラだと思うけど、自分の為に戦ってた気がする。寧ろその方が人間臭くて好き
    もともと、自分を勇敢だと思いたいから調査兵団に編入したわけだし。先生は勢いで流行に乗ったって言ってたけど。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/15(火) 01:43:53 

    >>377
    エレヒス推しだったらすまないけど
    王政編はエレンとヒストリアの関係を描いたんじゃなくて、ヒストリアの成長を描きたかったんじゃないかな

    普通ヒストリアの状況なら自分を認めてくれたエレンをすぐに助けそうなのに、ロッドの言うことを聞いて一時的にエレンを殺そうとした。それほどヒストリアは親からの愛が欲しかった。
    でもユミルとの絆が後押しになって親を越えることができたって事だと思う。
    親から愛されて育ったエレンは他に越えるべきものがある。
    牧場で話してたシーンは2人の絆じゃなくて、越えるべきものを越えて晴れやかなヒストリアと
    まだ劣等コンプ拗らせて置いていかれたエレンのテンションの差を描いたのでは?

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/15(火) 02:28:13 

    なんとなくヒストリアのコンプレックスの根本的な原因が完全に親なのに対して、エレンのコンプレックスの底にはミカサがいる気がする
    もちろんプレッシャーや自分のせいで死んだ人がいると罪悪感も抱えてるだろうし、母親の仇もあったし
    でも男としてずっとミカサを守りたかったって気持ちも大きいと思う
    だからエレンはあんなに強くなれたのかも
    でも、自分よりも強くて逆に守られてばかりで男のプライドへし折るヒロインだからあんな拗らせ主人公が出来上がったんじゃないかなって

    エレンにとって重要人物だからメインキャラなんだろうし

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/15(火) 02:30:11 

    >>393
    そうなの?ハイドは進撃に合ってると思うけどなあ?あの曲が彼にも進撃にも合わなかっただけで。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2022/11/15(火) 03:19:17 

    >>399
    飛行機でやってこられたら意味ないし
    それこそ地ならし頼り過ぎて王族全員暗殺されたら詰むし
    地ならしって今使わないと意味ないよね
    軍事力のみへの行使か無差別に全人類潰すかの違い

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/15(火) 03:48:36 

    >>399
    考えてみれば凄い犠牲だよね
    ジークの巨人引き継いだ挙句、子供産みまくって
    13年できっかり王家の血を引き継がないと駄目なんだから。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/15(火) 05:02:10 

    >>210
    エルヴィンが生き残っていたら、イェーガーの領袖になって地鳴らし完遂するか逆にジークに共感してエレンから始祖簒奪したかもしれない。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/15(火) 05:10:40 

    >>55
    1巻の初期メンバーほとんど亡くなる予定だったらしいね。
    ミカサとアルミンがギリギリ生き残る設定だったのかな。

    サシャとハンジさんだけでも心折れそうだったからまだ救いがあって良かった。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/15(火) 05:16:23 

    >>63
    未知の恐怖、巨人を倒す物語が人間対人間になっちゃうからね。
    ライナーとベルトルトとあの不気味な猿巨人はどうなったのってのは確かに連載中は感じてたのと、難解な点も多い。
    でも、読み返すと王政編が一番楽しく読み返せる。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2022/11/15(火) 08:23:26 

    夢に兵長が出てきた

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/15(火) 09:53:45 

    >>405
    だからエレンは本当は悪い子でないヒストリアを犠牲にしたくはなかったんだろう。彼女は王族として生まれてきただけで、ふんぞり返って生活してきたわけでもないのだし。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:05 

    >>63
    >>73
    うん。私も最初流し読みしてたけど、後から理由が知りたくなってその辺をまた読み直したよ。進撃に無駄なストーリーは無いんだよね。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/15(火) 09:55:27 

    >>409
    私も。チビでおとなしくてときめかなかった。

    +0

    -5

  • 413. 匿名 2022/11/15(火) 10:05:30 

    >>401
    だよね。でもちょっと怪しいと思わせる作者のトラップはあったよね。腹の子が誰の子かって、ストーリーにはとても重要。エレンがユミルの民の過去と未来のためにどこまでクズになれるのかと読者を疑わせる効果はあったよ。
    結果はミカサ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユミルの民だったんだけど。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2022/11/15(火) 10:07:21 

    だからって地ならしは正義じゃない。だからアルミンらは止めたんだ。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/15(火) 10:08:22 

    >>351
    諫山くんは金髪贔屓。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/15(火) 10:22:03 

    >>405
    万が一不妊の事を考えれば、子供沢山必要で
    しかもそれが13年以内に引き継がれていくって
    実際はかなり大変。
    みんな13年で死んでいく。

    エレンはヒストリア1人の犠牲にそんなに反対って
    当初思ったけと、凄く不幸な事だと思う。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/15(火) 11:59:56 

    兵長が偉そうに子供らに介助されてて笑う

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/15(火) 12:05:28 

    >>377
    仲間として好きなだけだよ。ヒストリアもサシャもコニーも同列。ミカサとアルミンは別格。
    ただ、彼女は王族だから他の仲間とは違ってキーになる存在だから、色々相談すべき事情があった。一般人が知り得ない情報をエレンと共有して共謀していたので、コニーらとは一線を画した感じ。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/15(火) 12:08:14 

    ヒストリアの妊娠は、始祖の力で処女懐胎したのかと思ってた
    聖母マリアみたいに

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2022/11/15(火) 12:13:34 

    >>417
    足組んでるから、実はもう身体は治ってるのに二人がお世話したいから
    兵長は「やれやれ」って車椅子に乗って散歩でもしてるんだと思うと微笑ましいし
    やっとお目出度いぐらいの平和になったんだねって笑いが込み上げてくる

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/15(火) 12:23:41 

    >>409
    え〜羨ましいなぁ
    完結編でも見られるの楽しみですね!😆

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/15(火) 12:27:17 

    >>414
    ヒストリアを犠牲にする事が正義なの?

    +0

    -3

  • 423. 匿名 2022/11/15(火) 12:33:43 

    >>420
    読んでてフフってなりました☺️
    確かに杖ついて自力でも何とか歩けるかもだけど、遠慮しないでくださいよ〜って言われて乗ってる可能性もありますね笑
    そこまでの関係になれたのかと思うと、その過程を想像したら微笑ましいな

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/15(火) 12:34:22 

    アニに関しても、FINAL2で捨て子だったのが明らかになったけど
    「男は私の父親だった」の台詞の意味が
    血液検査したら血の繋がりが分かった説とか(つまり実母の浮気相手がレオンハートさんだった)
    あるけど何か加筆で説明あるかな?

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2022/11/15(火) 13:11:53 

    >>422
    全部観てない人かな?アルミン達はヒストリアを犠牲にしろだなんて言ってないよ。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2022/11/15(火) 14:51:10 

    >>1
    唯一、正座して10分前待機して観てるアニメだわ

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/15(火) 14:56:08 

    >>425
    地ならしするという事は、絶対的に王家の血が必要でしょ
    だから、ヒストリアは不可欠

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2022/11/15(火) 15:18:21 

    >>427
    ストーリーを理解してないのかな?
    地ならしにヒストリアの有無は関係ないよ。彼女は始祖じゃないし、地ならしが成功して完了してしまえばこの世にはユミルの民しか存在しなくなるんだし。

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2022/11/15(火) 15:33:14 

    >>428
    地ならしを起こすには、絶対に王家の血が必要
    ジークもしくはヒストリアしか選択肢はない

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/15(火) 15:36:44 

    >>427
    始祖の力、地ならしは王家の血と接触しないと
    発動しないよー!

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/15(火) 16:35:47 

    >>429
    ヒストリアは巨人を継承してないから地ならしは起こせないでしょ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/15(火) 16:49:38 

    もしもの話だけど、
    進撃の巨人が世紀末頃のアニメだったら声優陣はどんなメンバーになってたんだろう?
    ジークが子安武人なのは確実だろうけど

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2022/11/15(火) 17:03:49 

    >>431

    始祖の力を発揮するには、絶対王家の血が必要

    シーズン2でエレンが始祖の力、叫びの力を発揮できたのは、王家の血を引くジークの母親ダイナと物理的に接触したから。
    一方で、王家の人間自身が始祖の巨人を手に入れても
    不戦の契があるので、始祖の力を発揮できない。

    よって、王家の血を引かない人間(エレン)が始祖を手に入れて、更に王家の血を引く人間が巨人(ジーク又はヒストリア)になり、物理的な接触する必要がある

    つまり、エレンの代わりはいるが、王家の血を引く人間はジークかヒストリアしか存在してないって訳よ

    だからこそ、始祖を発揮させるのは難しく、ヒストリアを犠牲にさせないなら
    ジークを利用するしかなかった。



    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/15(火) 17:05:37 

    >>431
    みんな、ジークの巨人をヒストリアに引き継がせようとしてたよね
    ジークは残すところ1年以内しか時間が残されてない。
    次はヒストリアの予定にしてたんだよ
    それを拒否したのがエレン

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/15(火) 18:03:55 

    梶さんのアナザースカイ今から見れるとこある?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/15(火) 18:09:00 

    >>425
    そちらこそ理解してます?

    上層部はヒストリアを巨人にさせる筈だった。
    巨人を引き継ぎ、寿命の13年間は子供を沢山産む
    マシーンにさせるつもりだった。
    反対したエレンが密かにヒストリアと話し合った
    末に巨人を引き継げないように、
    ヒストリアが妊娠するように仕向けた。
    妊娠期間は巨人にさせられないから。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/15(火) 20:21:46 

    せっかく進撃の巨人トピが立ったことだし、和やかに語りませんか?

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/15(火) 20:27:54 

    ジークに巨人にされたラガコ村の人達とか
    最初は新種の『月光の巨人』とか言われてたんだね

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/15(火) 20:33:21 

    >>282
    あれYOSHIKIの自信作だよw

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/15(火) 21:15:29 

    確かにエレンってミカサを救出した時はカラ人間性については異常だったけど、
    まさかアルミンが言ったこの言葉が『終尾の巨人』を物語るとはね……
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/15(火) 21:21:34 

    このエルドとペトラの間に映ってる、後ろにいる黒髪がイザベルだって分からなかった
    OVAじゃ赤毛だったから
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/15(火) 21:24:39 

    >>440
    そのセリフのままに4年後のエレンが成長して、
    化け物並の強さを増したって感じだよね。
    全てを捨て去って化け物になった
    ある意味、エレンを作ったのはアルミンかも?
    外の世界への憧れをエレンに植え付けたのもアルミン

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/15(火) 21:46:50 

    >>434
    うん。だからってアルミンやミカサがヒストリアを犠牲にすることをヨシとしてはいなかったでしょ?ジークは誰かが食わなきゃならなくて、ならヒストリアが状況的に最も適任だった、てだけで。本来、巨人の力は信用に足る人間でないと継承してはいけないものだし。
    ヒストリアの子供がみんな巨人になるわけではなく、タイバー家のように1種類だけ継承したって良いんだよ。不戦の契りに縛られない始祖以外の巨人をね。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/15(火) 21:49:47 

    >>419
    やろうと思えばできそうだよね。始祖は遺伝子も操れるらしいから。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/15(火) 22:11:11 

    >>443
    ジークを誰かが食わなきゃいけないから、一番の
    適任がヒストリアだったのではない。
    目的が違う
    王家の血が絶対的に必要だったから巨人にさせたい。
    それのみ
    獣の巨人が必要なだけなら兵士ならぶっちゃけ誰でも良かった。
    エレンは大切な仲間を見捨てる事が出来ない。
    エレン以外の人間は、少なからずヒストリアを
    巨人にする事は容認してた。
    でも、子供を沢山作る事を強制され13年で死ぬ巨人になりたい人などいない
    ヒストリアも拒否したから妊娠した


    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/15(火) 22:20:10 

    ヒストリアを犠牲にしたくない気持ちが凄く強くて大きかったのは間違いないけど、
    エレンの中ではジークに対してどんな感情を持ってたんだろう?
    グリシャの日記と記憶で兄弟だってことは分かって、
    レイス家を殺した感触が残ってるって言葉から
    どんな風にグリシャはジークを育てたのかをまるで自分のことのように味わっちゃったんだろうし
    ジークに「愛してる」って言って抱き締めたこととかも
    だけどそれらはグリシャの感情で記憶だから……

    恋バナしてる時だけは裏も下心もない、只の兄弟の一場面なんだろうけど
    確かにジークは、エレンにとって大切な調査兵団や壁内の仲間を沢山殺したけど
    薬や麻酔や、始祖の力を使って恐怖や痛みを感じないようにしたとしても
    ジークを誰かに食べさせたくない気持ちはあったと思いたい
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/15(火) 22:37:44 

    >>445
    でもなんだかんだと早々に妊娠してるし(もちろん計画的にだけど)、王妃や女王ってどのみち沢山子供を産むのが普通じゃん。そのうちの何人かに巨人を継承させなきゃならないってのは、優しいヒストリアにしたら苦悩だろうけど。
    ヒストリアも巨人継承は本心としては嫌だったろうけど、自ら名乗り出るくらいには強い正義感はあったし、それはミカサやジャンやコニーやサシャも同じだった。彼らは仲間のためなら巨人化を恐れない。
    エレンにはなんとかして始祖を根絶やしにする方法を見つけて欲しかったな。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2022/11/15(火) 22:44:37 

    >>446
    エレンはジークを利用しただけでしょ。
    ジークより兵団の仲間のほうが大切だし
    その仲間はジークに殆ど殺された。
    アニメのまんま、利用しただけ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/15(火) 22:46:53 

    >>447
    それは第三者のこっちの理屈でしょ
    強制されて家畜のように子供を量産するのと、自分で望んで子供産むのと意味が全く違う。
    日本の皇室見れば分かるというもの

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/15(火) 22:55:32 

    神聖かまってちゃん『僕の戦争』
    初めは何か盛り上がりに欠けると思ったけど、聴いてる内にクセになってきた

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/15(火) 23:04:16 

    子安武人って私の中では、ふしぎ遊戯の星宿のイメージがあるから
    ジークには吃驚した

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/15(火) 23:16:20 

    >>442
    更に、挫けそうになった訓練兵時代とか
    開戦ギリギリまで踏ん切りがつかなかったエレンを慰めて背中を押しちゃったのはライナー
    ライナーの「俺が悪いんだよ」の土下座が、もう少し足りないっていうスパイスを与えちゃった
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/15(火) 23:25:12 

    本当ならピークちゃんじゃなくて描かれるハズだった初期の車力の中身
    コレはコレで「おやっさん」って感じでパンツァー隊から慕われてたんだろうなぁ
    名前は『オリバー・ピーク』

    実はピークちゃんの前任者だったりしないかな?
    継承する前とかに「へぇ、君ピークちゃんって言うんだ?俺もピークって言うんだ」ってやり取りしたりとか
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/15(火) 23:34:59 

    進撃の巨人ハマったばかりの頃は
    水鉄砲にタバスコとか入れて目潰ししてる間にうなじを〜……とか考えてたけど、
    そういう簡単な武器すら、
    前政権下じゃ許可は降りなかったんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/15(火) 23:56:14 

    オワコンまだやってたんだ

    +0

    -9

  • 456. 匿名 2022/11/16(水) 03:46:35 

    >>449
    どのみち他の国だろうとこの時代の王族ってそんな感じなんだろうから、子孫繁栄を普通と思っていればさほど苦でもないよ。その子供がみんな巨人を継承するための道具になるなら断固拒否したいところだろうけど、一体だけ継承ってんならこれまでのレイス家と大差ない。たまたまエレンは巨人が継承されない未来を視てそれに向かって進んだんだろうけど、下手すると、全世界にはユミルの民しか居なくなるという民族浄化を行うことになったんだよね。それはそれで堂々巡りなんだろうけど、少なくともユミルの民だからと差別されることは無くなる。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/16(水) 04:40:06 

    >>351
    ファイナルで共闘になる流れはあまり好きではなかったな
    もう今更だし私的には敵のままが良かった

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/16(水) 07:34:33 

    近所のセリア行ったらやっと進撃の巨人グッズが並べられてた
    福引券配ってる今がお買い得

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/16(水) 07:44:07 

    今更だけど、
    この位置じゃジャンが火だるまになるから
    エレンは「あっつっっ!?」じゃなくて、慌ててお湯をかけてジャンを助けようとしてるように見える
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/16(水) 08:25:01 

    >>457
    まあ、普通ならあり得ないけど、ああでもしないと諫山くんが愛するライナーが浮かばれないからね…

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/16(水) 08:28:44 

    >>459
    「俺様の焚き加減は最高だろー、エレン?」

    「ちょ、ジャン、おまえ燃えてるぞ!ザバーッ!」

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/16(水) 08:36:52 

    >>458
    知らなかった!そんなのあるんだ?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/16(水) 10:41:04 

    >>456
    ヒストリアの生まれ自体が不幸だったから
    女王になる事も、自由が無くなる事で他の仲間からも
    ヒストリアが可哀想って言われてたし
    巨人になって子供を死ぬまで作り続けろって言われたら、もうそれは始祖ユミル並に不幸な事なんでは?
    ヒストリア自身は原作で直前まで、自分たちのために生きようって思った矢先に強制されて無理やり女王にされたものだしね。

    他の仲間がエレンの跡を継ぐって言った時、エレンは
    お前たちには幸せに長生きして欲しいと言って断ったのと同様に、ヒストリアにも長生きして欲しいと願ってた。

    実際に誰かを人柱のように犠牲にしないと島は救われなかったとしても、仲間を救いたい一心で全てを捨て去って悪魔になったエレンとは逆に、ヒストリアの犠牲でつかの間の平和を掴むつもりだった上層部。
    どっちが正しいかって話だけど、ヒストリアを犠牲にして少しの平和を手に入れても、問題の先延ばしでこれまでも何も変わらなかったんだよね。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/11/16(水) 10:41:27 

    >>458
    同じく。
    いつもはスルーだったのに、最近読んでハマってしまって、ガッツリ立ち止まってガン見しちゃいました。
    もういい歳なので、買うのはちょっと恥ずかしい…
    でも、兵長のコースターみたいなの、欲しかったw

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/16(水) 10:51:42 

    >>463
    うん。それは上層部の意見であって、ハンジやアルミンの考えではないよ。彼らは代案が出せなかったってだけ。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2022/11/16(水) 11:18:34 

    >>464
    私なんか51歳で何個も買ってしまったよ💦

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/16(水) 11:19:14 

    >>461
    そして全身ズブ濡れになったジャンはエレンと喧嘩を始めて、兵長に怒られるまでがワンセット
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/16(水) 11:49:31 

    今年ハマってブルーレイとかレンタルしてアニメを一気見した
    壁内には猿がいないんだね
    ブルーレイだと字幕が出ないから意味が分からなかった部分が、原作を見てやっと分かった
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/16(水) 11:55:50 

    思えば、188センチで95キロあるエルヴィンを背負ってこれるフロックって凄い力だよね
    確かフロックって喧嘩はからっきし駄目でパワーも低いハズなんだけど

    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/16(水) 12:01:15 

    >>468
    このトピ、モロにネタバレされてるから読まない方がいいよ
    分からないこそ初めて知った時の衝撃度を味わう為にも

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/16(水) 12:02:43 

    >>465
    黙認してたなら同じやん
    で、マーレを助ける為に敵と手を組むんだからね

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2022/11/16(水) 12:06:05 

    >>469
    フロックは身長も体重もある方じゃなかったっけ?
    一応訓練された兵士なんだから、エルヴィン1人運べるの当然。それが出来なきゃ訓練兵で脱落してる。
    昔はエレンよりかなり大きかった。
    大人になって差が無くなってるけど。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/16(水) 12:09:08 

    >>470
    Season2までは新鮮味を感じたいから頑張って我慢してきたけど、限界だったから見ちゃったから大丈夫
    元々ガルちゃん内の色んな漫画やアニメを語るトピである程度事前知識はあったから覚悟はしてたけど、本物の衝撃度は桁違いだったよ

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/16(水) 12:15:51 

    >>472
    キヨミさんには油断してたから負けたけど、思えばそうだね
    その後態勢を立て直してみんなを鼓舞して、
    「エルディアを救うのは俺だあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」って、ウッカリ主人公かと錯覚しちゃうくらいカッコ良かった
    アニメ『進撃の巨人』完結編、新ビジュアルが初解禁 “終尾の巨人”エレンの周りをかつての仲間が立ち向かう

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/16(水) 13:15:50 

    >>23
    ラストは劇場版で
    とかにならなくてよかった

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/16(水) 13:17:47 

    >>469
    確かにこの重さのエルヴィン背負って立体機動でバランスとりながら移動できるって凄いよね!
    兵長はアッカーマンだからエレン小脇に抱えて軽々飛んでたけどさ
    いくら訓練してるとはいえフロックは普通の人間だものね
    それだけ必死だったってことなのかな。火事場の馬鹿力みたいに

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/16(水) 15:36:35 

    ウドガルト城の『ニシンの缶詰め』は、
    100年以上前の物かと最初は思って、賞味期限すごく切れてるんじゃ!?って心配だった

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/16(水) 16:28:38 

    ピクシス司令って、北欧神話がモチーフになってるからロキみたいなトリックスター的なキャラかと思って変に構えてたら
    ザックレーが爆破された後に歯を食いしばってた場面で、この人は真面目な人だって分かった

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/16(水) 18:55:05 

    >>471
    敵って言ったってライナーもアニもユミルの民なんだから同じ呪いを背負ってんだよ。使えるものは使わなきゃ。結果的にアルミンとミカサの選択がユミルの呪いを無効にしたんだから。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/16(水) 18:57:21 

    >>474
    そうそう。フロックだけでなく調査兵団達はみんなもの凄い戦士に成長してたよね。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/16(水) 18:59:03 

    >>468
    オカピもいないわよ。あ、ごめん…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/16(水) 19:24:33 

    >>467
    何回見ても容赦なさにビックリするわ笑

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/16(水) 20:35:55 

    >>479
    どれだけの人間が彼らの為に死んだのよ
    敵は敵でしょ
    作者の都合よくライナーとアニが何故か生き残っちゃって味方みたいな描き方されてるけど違和感あるけどな

    一途に島のために頑張ったのがフロッグたちたったんでしょ。

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2022/11/16(水) 20:38:25 

    ピクシス司令とキッツ隊長とハンネスさんが既婚者だってことが、なにげに衝撃事実だった

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/16(水) 20:45:06 

    まさかと思うけど兵長がケニーに「ただのリヴァイ」って名乗ったのは、
    実は『タダノ』って苗字のヒィズル人が父親だっていうミスリードなんじゃ!?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/16(水) 20:52:25 

    >>485
    只野さん?!

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/16(水) 21:01:13 

    >>486
    そう、そんな感じで
    迫害を受けて
    何人かは山奥とかにバラバラに逃げて
    何人かは地下街に逃げた……とか

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/16(水) 21:19:51 

    エレンが初めて巨人になった時には雪が降ってて、
    その4ヶ月後の『白夜』でも雪が降ってたけど、
    パラディ島ってそんなに寒いのかな?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/16(水) 21:45:02 

    >>488
    あれ?雪降ってたイメージはなかったんだけど…
    私の記憶違いかなぁ
    灰とか塵とか何かが崩れた破片が飛んでたとか🤔
    ジークとかの格好見てると寒そうなイメージあまりなかったかも笑

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/16(水) 21:59:41 

    >>489
    え、雪じゃなかったんだ!?
    ありがとう

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/16(水) 22:11:06 

    >>487
    只野リヴァイ

    だめ、顔がにやける。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/16(水) 22:24:14 

    >>483
    ライナーとアニはハルキゲニアをふんじばることができるけど、フロックにそれはできない。そーゆーことよ。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/16(水) 22:28:16 

    >>491
    特命兵長じゃん
    やっだww😂

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/16(水) 22:43:35 

    エレンが産まれた時もカルラはグリシャに「この子はもう偉いんです。この世界に産まれてきてくれたんだから」って言ったのかな?
    そしてジークには『王家の血を引く子』とか条件付きで、ジーク本人を見てなかったことに気が付いたのかな?

    記憶喪失ってことになってるから誰にもダイナやジークのことは話せず、
    地下室にこっそり写真を隠してて……

    ただ寝てる時とかにウッカリ寝言でダイナやジークの名前を出したりしたら、カルラは追求しないで胸にしまってたのかな?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/17(木) 00:07:05 

    >>489
    22巻90話に
    雪が積もって融け出すとき…
    って書いてありました。
    カレンダーか何かで雪を見上げるエルヴィンと兵長のイラストありましたよね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/17(木) 00:54:45 

    >>495
    ご指摘ありがとうございます!アニメで確認してきました!
    最初は火の粉や灰みたいなのが舞っていたけど、途中で雪降ってきましたね!すみません気づきませんでした…ずっと灰とかが飛んでるかと思ってました
    雪の中でも訓練してたから季節や場所によっては降ると思っていたんですが、ウォールマリア奪還戦が冬だったとは
    夜間の移動も結構みんな薄着だったけど、雪が降るくらい寒い時期だったんですね…

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/17(木) 01:05:20 

    >>490
    すみません、やはり私の記憶違いでした😣
    確認したら白夜の時は雪降ってました
    チラチラ降ってくる雪が余計に切なさを誘いますね
    トロスト区攻防戦(で合ってますでしょうか?)は降ってるシーンが見つけられませんでした

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/17(木) 07:43:45 

    >>495
    >>497

    いえいえ
    こちらこそ改めてありがとうございました

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/17(木) 18:43:42 

    >>86
    ライナーの身体のラインがたまらなく好きだ〜
    こんな体勢でも

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/17(木) 21:50:56 

    >>488
    ヒストリアは雪山で遭難しそうになってたよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。