ガールズちゃんねる

女性だらけのバイトの人間関係

108コメント2015/07/29(水) 03:14

  • 1. 匿名 2015/07/27(月) 20:41:59 

    現在オープニングでバイトを始めて研修中なのですが場所が場所なので18~23歳の女性だらけのバイト先です。
    これから何もなく人間関係を平和に過ごすためのコツなどありますか?

    あと馴染むコツも知りたいです。

    +73

    -8

  • 2. 匿名 2015/07/27(月) 20:43:19 

    女だらけの職場に平和はない。

    +491

    -15

  • 3. 匿名 2015/07/27(月) 20:43:39 

    +182

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/27(月) 20:44:25 

    愛想よくはするけど 自分のことは話しすぎない

    +407

    -6

  • 5. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:00 

    だるい

    +34

    -7

  • 6. 匿名さん 2015/07/27(月) 20:45:06 

    職場以外は深く関わらないことかな
    それが結果うまくいく

    +321

    -4

  • 7. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:24 

    あーもう怖くて怖くて
    シフトに女ばかりだとビビりまくりで愛想笑いばかり男だけだと普通にしてたら
    男共に二重人格と言われたw

    +154

    -12

  • 8. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:31 

    適度な距離感とニコニコしてウザくない程度に媚びる

    +153

    -9

  • 9. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:52 

    いつか一人を除いて陰口パーティーが開催されるよ。。

    +275

    -8

  • 10. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:55 

    イケメンが来たら崩壊する(予言w)

    +108

    -7

  • 11. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:57 

    モテなそうな子のいる前で男の話はしない。
    (男性タレントの話題はオーケー(*´∀`)ノ

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/27(月) 20:46:38 

    ほとんど表面上だけだよね。

    +184

    -4

  • 13. 匿名 2015/07/27(月) 20:46:40 

    とりあえず明るい表情で一生懸命仕事してれば好印象だよ

    +223

    -4

  • 14. 匿名 2015/07/27(月) 20:46:44 


    誰の味方にも敵にもならない

    +247

    -4

  • 15. 匿名 2015/07/27(月) 20:49:03 

    自分の中にある女子的部分は封印する。
    モテナイ、男に縁がないという設定でいく。

    +160

    -9

  • 16. 匿名 2015/07/27(月) 20:49:43 

    みんな優しくて面白くてとっても良い環境で働けて
    仕事に行くのが楽しみです!

    ただ、隣のお店の女性が関係ないのにすぐ入ってきて
    すっごく迷惑…

    +14

    -16

  • 17. 匿名 2015/07/27(月) 20:49:50 

    小さなことがキッカケとなる争いが耐えないことを覚悟したほうがいいよ。

    そういうの上手くやれる人と下手な人といるから、主が下手なタイプなら、
    男女比同じくらいのところへ転職したほうが楽かもね・・・

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/27(月) 20:50:20 

    パートは私以外は同世代で、私だけ一回り年下。
    自然と同世代どうしで固まるので、私は何となく疎外感。
    下手に仲良くなってそれゆえのトラブルに巻き込まれたりしないから、気楽でいいや~と思うようにしてる。

    +101

    -3

  • 19. 匿名 2015/07/27(月) 20:50:23 

    職場の人達とは職場の付き合いのみ。プライベートな食事などはしない。

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/27(月) 20:51:36 

    ずっと女だけの職場ですが、割とアホなフリしたりすれば平気な気がします。笑

    +182

    -5

  • 21. 匿名 2015/07/27(月) 20:52:07 

    女子高、女子大だったからか、女子だけの職場の方が楽だなーって思うけどなぁ。
    コツはそんなに気にし過ぎないことが一番かな?あとは何かと自慢しないこと!


    +142

    -8

  • 22. 匿名 2015/07/27(月) 20:53:04 

    程よくピエロになる。そこそこ自虐で笑いを取る。やり過ぎると性悪女のいじりターゲットになるから塩梅が難しいのよね。
    で、プライベートの話は適当に濁す。
    「休みの日は何やってるの?」
    「寝てました」的なw
    これは全部、身をもって学んだ事です。
    失敗だらけの20代前半の自分に言い聞かせてやりたい!

    +150

    -5

  • 23. 匿名 2015/07/27(月) 20:53:05 

    私も女子校育ちだけど、だいたいめんどくさいことにする人って、女の世界に慣れてない共学出身の子だったりするわ

    +107

    -8

  • 24. 匿名 2015/07/27(月) 20:53:31 

    脳天気なフリ

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/27(月) 20:54:23 

    きっと、合コンやらない?とかなる

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2015/07/27(月) 20:54:38 

    心を強くもち、周りに惑わされない

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/27(月) 20:54:55 

    もしもーし♥
    ドロドロのぬまぬまw
    ガチャ

    +9

    -24

  • 28. 匿名 2015/07/27(月) 20:55:08 

    ギリギリラインで図々しい子のほうがウケがいい気がする。
    あんまり真面目で一生懸命な子は仕事教えてやっているという雰囲気でなんでもおしつけられて感謝もされない。

    +101

    -8

  • 29. 匿名 2015/07/27(月) 20:55:14 

    このドラマは面白いけど、本当に武井咲ちゃんみたいな事言ったら大変な事になるからねw
    女性だらけのバイトの人間関係

    +118

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/27(月) 20:56:07 

    「いい人間関係」を期待しない事!

    私が新しい仕事につく前に
    憧れの大先輩に言われた言葉です。
    スッと気持ちが楽になり、
    逆に上手くいきました。

    +122

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/27(月) 20:57:56 

    みなさんのコメント見てるだけでガクブルです。。

    +53

    -6

  • 32. 匿名 2015/07/27(月) 20:59:46 

    うちも100%おんな
    付かず離れずそれなりに楽しく仕事してたけど、最近ランチとか誘われるようになってかなりウザい。勘違いしないで欲しいわ

    +67

    -16

  • 33. 匿名 2015/07/27(月) 21:01:43 

    私のはバイト先全員若い女性ですが、とても平和ですよ。
    メイド喫茶という特殊な場所だからかもしれませんが。
    どんな人達かによると思いますよ(*^_^*)
    あ、笑顔で挨拶はとっても大事です!

    +92

    -13

  • 34. 匿名 2015/07/27(月) 21:02:26 

    プライベートな事を質問(詮索)されたら、質問を質問で返して様子みる!

    「彼氏いるの?」「コスメどこの使ってるの?」「その服どこの?」って聞かれたら、正直に答えず、
    「○○さんは~?」って言う。
    で、当たり障りない事言う。
    正直に言うと標的になりやすい

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/27(月) 21:03:01 

    32
    いーじゃん
    職場に友達いない私からしたら、うらやましい

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2015/07/27(月) 21:03:15 

    とりあえず必要以上に深入りしないに限る
    若い子ばかりだろうが、還暦近い集団だろうが、深入りしないに越したことはない
    適当に合わせてそれなりに距離を取るのがいい
    絶対マウンティングしてくる人とか、前に出たがる人がいるので放置

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2015/07/27(月) 21:04:55 

    誰も信用できない

    +83

    -3

  • 38. 匿名 2015/07/27(月) 21:06:43 

    34
    私の場合
    質問に全部、バカ正直に答えてたら答えの内容がつまらなさ過ぎて、何も聞かれなくなったw

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2015/07/27(月) 21:07:56 

    そこそこ男性がいた方が確実に平和になるし、職場が安定する(笑)
    100%女性の職場で働いた事あるけど、本当に人間関係がシンドかった
    休憩中とか気が付いたら悪口大会みたいになってるし、マウントの嵐だったよ…
    逆に男性比率が高い職場の場合は物凄くお姫様扱いしてもらった
    上司の社員の方とか出張毎にお土産くれたし、皆優しかった
    やっぱりある程度男性がいる方が、働きやすい気がする

    +143

    -10

  • 40. 匿名 2015/07/27(月) 21:09:17 

    主です!まだ始まって間もないですが100人以上いる所なので人見知りの私には女性だけで馴染めるのか不安ですでにやめたかったのですが皆さんのコメを見て少し考えすぎなのかなーとも思いました(。>д<)

    やめるなら研修中がいいのですが少し様子見てみようかな....w

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2015/07/27(月) 21:10:33 

    顔で笑って

    心で「クソが!!」

    +128

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/27(月) 21:12:42 

    女が3人集まったら、もうそこは戦場だよ。男がいてもね。
    私のパート先、60代のお姉さまが20代の子に嫉妬してみたり、○○さんは掃除をサボるとか社員さんに言いつけたり、人のタイムカード見て「ほら!この人また遅刻した!」とか言ったりさ…
    年代は関係ないよ。

    +118

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/27(月) 21:13:02 

    体育会系のノリで実は腹の探り合い

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/27(月) 21:15:42 

    私も女だらけの職場だけど
    私(26歳)以外全員40代~60代なので同年代のウザさではなく、お母さん的なウザさがあるww
    一方でお母さん的な優しさがあるww

    +139

    -2

  • 45. 匿名 2015/07/27(月) 21:16:09 

    同世代の主婦の人がみんな辞めてしまって寂しい。

    大学生の女の子達となかなか話も合わず気も遣わせてしまう。

    私が辞めれば、みんなもっとのびのびとバイトできるだろうに、なんだかごめんなさいね・・と卑屈になる一方です。

    +29

    -5

  • 46. 匿名 2015/07/27(月) 21:16:56 

    ほぼ女性ばかりの職場からほぼ男性ばかりの職場に異動したけど、
    どちらかに男女比率が物凄く偏っていと、ギスギスしてるかも
    男性ばかりでも、将来の出世争いや派閥に関わる本気のいじめはありますしね
    1人でも仲の良い方が出来ると良いですね‼

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2015/07/27(月) 21:21:31 

    陰口悪口気にしない。
    ただ仕事の愚痴を言ってるだけ!と割り切る。
    自分の耳に入ってこなければ言われてないのと同じ。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/27(月) 21:22:22 

    この人は良い人だ!って思ってもあんまり本音は話さない方がいいよ。
    愚痴とか悪口に捉えられる事も言わない方がいい。

    最初に良い人って感じる人が実は爆弾だったりするから。

    +177

    -4

  • 49. 匿名 2015/07/27(月) 21:22:40 

    男がいないおんなだらけの世界はまだ全然平和。
    そこに一人でも男がいたらちょっとしんどい

    +16

    -5

  • 50. 匿名 2015/07/27(月) 21:23:43 

    女しかいない職場です。そして私は新人^^; 女だらけの職場はやっぱり働きずらいんだなと痛感。誰かの悪口は大体言ってますね。気にしないようにしてるのと言わないようにしています。

    +55

    -3

  • 51. 匿名 2015/07/27(月) 21:32:20 

    今までのバイトはほとんど女だらけのとこばっかだったけど
    なぜかどこもそーゆう面倒なことはなかったなー

    みんなサッパリしてたというか
    程々に距離があったというか、学生だけどみんな大人だった

    悪口や噂話に変に同調しないで
    あくまでバイトしに来てるってスタンスなら
    大丈夫でないかと。。

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2015/07/27(月) 21:32:54 

    全てはそこのボスの性格によるんだよねぇ

    ボスが良い人なら雰囲気は良い

    悪い人なら良くない

    人間関係もボスを敵に回さなければなんとかなる

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/27(月) 21:34:46 

    女だらけの職場にいたけど女子校みたいなノリでみんな本音さらけ出しまくりで仲良かった

    今の職場は男女入り乱れてるから男の前で態度変わる系の裏表激しい女や騙し合い裏切り合いだらけでドロドロ

    男がいない方が平和だわー

    +18

    -6

  • 54. 匿名 2015/07/27(月) 21:36:30 

    女子だけの環境の方がよかったりしますよ。男性がいるとさらに女は面倒です。

    +26

    -4

  • 55. 匿名 2015/07/27(月) 21:37:03 

    30さんの先輩の言う通り!
    期待しないのが一番!
    上手くやろう。仲良くしよう。と思うから、ハードな現実にぶち当たってショックを受けるのです。学校ではなく職場なので、皆と浅く広く適当に付き合えばいいのです。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/27(月) 21:38:59 

    プライベートなこと聞かれても適当にあまり正直に答えなくて良い。嘘も方便

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/27(月) 21:43:45 

    絶対仕切りたがるボス的リーダーが必ず現れる。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/27(月) 21:48:44 

    お馬鹿を演じる事は必要だわね

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2015/07/27(月) 22:02:52 

    保育士のパートですが、私のクラスは正職員が女2人男1人なので、逆に男の先生が標的になってます。

    自称サバサバ系先輩が子どもの前でも先生を注意(結構怖い)
    事務所でも本人のいないところで相談と称した愚痴だらけで…

    もちろん毎日顔合わせてない私には分からない苦労もあるんでしょうけど、ちょっとかわいそうでした。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/27(月) 22:06:47 

    私は女だらけの方が楽。
    男目線気にしないじゃんみんな。
    仕事バーっとやって世間話して、お疲れさまでしたー!ってさっさと帰れば何も起きないよ。
    共学だった高校より、女子クラだった専門のが何倍も楽しかった。女々しくする女がいないから。そしてそういう女に気を使って私できる子なんですアピールする女もいないから(笑)

    +27

    -6

  • 61. 匿名 2015/07/27(月) 22:14:47 

    最初は肝心かもね。私も昼間のパートは主婦とか女しかいなくて1まわり上とか10こくらい違う人ばかりだけど、うまーく溶け込めてるよ。
    おかげで毎日楽しい。年上ばかりなら自分も大人にならなきゃだめ。たしかに陰口とかはあるけどね。仕事は仕事

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2015/07/27(月) 22:17:11 

    アパレルしてたけど、毎日戦い(笑)
    笑顔で話しながら陰口満載!
    黙って仕事を黙々とこなすのが良いよ!

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/27(月) 22:18:39 

    レストランのホールだけど皆部活の延長みたいで仲良しです!

    一人除いて…

    その子は性格は普通ですけど、とにかく動きが遅くて覚えも悪いから他の人がその子の分まで動かなければいけません。
    皆イライラしています。

    挨拶や笑顔も大事ですが、お給料に見合う働きをすると平和に過ごせると思います。

    +12

    -18

  • 64. 匿名 2015/07/27(月) 22:20:17 

    女ばっかりですがみんなで愚痴とか
    言い合ってますよ(^^)
    プライベートでも遊びにいったりします♪
    ちなみにキャディです

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2015/07/27(月) 22:22:20 

    どうしても馴染めなかったり、いじめられて嫌になったらやめてもいいんじゃないかな、責任感とか言われても所詮バイトなんだから。
    辛い思いしてまでそこで働く必要ないんだし。

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/27(月) 22:42:51 

    友達とは違うからね、ちょっとした一言でとんでもないことになる事もありえるから、色々本音は話しすぎないほうがいいかもね。

    信用してた人も、ボスとかに寝返ることもあるし。

    とにかく職場はほどほどの距離感保つのが一番!

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/27(月) 22:44:57 

    妬み、嫉妬、そんなんばっか。
    女だけのバイト先でみんなほとんど自分と同い年の職場で、失恋した時は超仲良し、その後電撃結婚したらハブられました。ハブられてすぐ店が閉店したのが唯一の救い。
    不幸話しかしちゃダメだって学びました。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/27(月) 22:47:47 

    譲れないものは譲らない。絶対に。
    そんな無理をしたって、相手への嫌悪や憎さが増して上手く行かないと思うから。

    私は、ブスになれ攻撃がどうしても嫌だった。
    ブスというより、喪かな。
    中途採用で外様大卒(専門外)ですから。
    本当にマジに
    「太った方が良いよ」
    「偏差値良い人は地味な髪型でしょ」
    とか言うからワロタwwwwww
    ブスにはならない。
    他ではバカにもなるし遠慮もする。
    だけど、喪化は嫌。

    それ通したら、合わない人とは険悪だったけど、自然に合う人とは仲良くなれた。
    それで良いと思います。職場なんだから、皆に良い人とされてチヤホヤされなくてもいいです。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/27(月) 22:48:37 

    大手スーパーのレジグループ(全員女性)でのバイトがトラウマ
    パート主婦や高校生バイトは仲良くやってたのに、アラサー社員同士が仲悪くてギスギスしてた
    ロッカールームで「さっきの見た?私服ダサすぎ」と陰口を叩き合ったり
    彼氏自慢してマウンティングしたり、正社員のくせに幼稚でみっともなかったな
    しかもパートやバイトに対しても好き嫌いが激しくて、シフト作成でえこ贔屓もあったし、
    入って間もない高校生バイトの子がロッカーでバケツをひっくり返して困ってるときに
    社員が全員シカトして「じゃあお先に〜。あ、ちゃんと片付けていきなさいよ?」と
    クスクス笑いながら帰って行ったの見て心底呆れた
    ちなみにお客さんに対して酷いあだ名を付けて馬鹿にしてたのもアラサー社員達でした

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2015/07/27(月) 22:58:31 

    最初はちょっと嫌なこととかん?ってことがあっても誰にも言わず自分のなかで我慢してるけど悪口をいう人が出てくると歯車が狂い出す

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/27(月) 23:11:18 

    同年代が居ると仲良くなれる可能性もあるけど、些細なことでフルボッコになる危険性も多々ある。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/27(月) 23:17:23 

    直属の上司が女性だといじめとか陰口とか職場の雰囲気悪くなりがち。
    指導力、統率力が無くて、誰かを生け贄にしてなんとか持ってるようなもんだよ。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2015/07/27(月) 23:18:05 

    いつもやんわり、優しく足並み揃えて。でも、ここぞと言うときは反論したり、強く出てもいいと思う。なめられてはいけません‼ かといって、いつも強く出ると嫌われます。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/27(月) 23:18:45 

    若いとき、美容部員バイトやってたけど…まさに大奥。
    自分担当のメーカー推して!アピールがすごいランチタイム…。若いだけでのやっかみ。辞めて良かった!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/27(月) 23:49:51 

    女だらけの職場に4年ほど努めています。

    30−40代の結婚してない女、子供がいない女が一番めんどくさい。
    ひねくれていて嫌がらせも陰湿。

    50代以上のおばちゃんだとうざいこともあるけど
    基本的にオカンのような感じになってくる。

    +9

    -8

  • 76. 匿名 2015/07/28(火) 00:00:07 

    誰か、すごくいいこと言ってたよ。

    給料の8割は人間関係の対価と思えって。本当にそうだと思う。初めの半年くらいは、ここの人間関係素晴らしい!!と思っても半年すぎたら色々なことが見えてくるから。

    大変だよね。でもそこで自分自身のスキルが磨かれる。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/28(火) 00:00:38 

    女だらけの職場から転職し、
    今度は真逆の女一人の職場で働いています

    働いてるときは何も思ってなかったけど
    今思えば気を使い過ぎてたと思う
    常に下手に出てたし愛想笑いばっかりしてた

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2015/07/28(火) 00:03:39 

    女職場で、自分の幸せ話を出来る人はある意味お花畑だよね(^_^;)

    この話で幸せな気持ちになる人はいませんよぉ~

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/28(火) 00:06:45 

    女だらけの職場で働いてますが、『素』で良いと思う。マウンティングやらは、皆、心のどこかでしているかもしれないけれど自分は自分で。そのうち、合うメンバーとか分かってくる。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/07/28(火) 00:10:04 

    女50人くらいのとこで働いてたけど、私派遣だっただけで除け者でした!仕事も教えてもらえないので辞めました。
    次の職場では、男性もいるけど現場で女は事務に5人だったけど、パートの40代おばさんが20代の社員にいじめられると言ってて、みんな信じて社員の悪口言ってたけど、そのパートが辞めて新しい人入ってきたら一気に雰囲気良くなった。
    結局は人間関係築けた者勝ち。
    女ばかりでも良い人に巡り会えれば良いですね!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/28(火) 00:10:31 

    女だらけの職場で働いてますが、『素』で良いと思う。マウンティングやらは、皆、心のどこかでしているかもしれないけれど自分は自分で。そのうち、合うメンバーとか分かってくる。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2015/07/28(火) 00:13:13 

    ❝ 全 員 悪 女 ❞

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2015/07/28(火) 00:16:14 

    女だらけの閉鎖的な空間てまんまサル山だよね

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/28(火) 00:27:59 

    オープニングはまだ良い
    既存の場所に新入りで入るとヤバイ

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/28(火) 00:43:20 

    ・友達ではなく仕事仲間だと割り切る
    →愛想はよくするけどプライベートなどには深入りしすぎない
    ・仕事は手を抜かない
    ・人の愚痴は言わない
    ・自慢しない
    ・人によって態度変えない

    これで悪く言う人がいたらそいつは間違いなくクズだから気にしなくていい

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/28(火) 00:47:20 

    まさに今日職場のトラブルがありました。
    キャバクラで働いてますが、他の女の子を指名してたお客さんが、私に指名を乗り換えたため女の子にキレられました。

    営業努力が足りないんじゃないかと思うけど…とばっちり受けました。
    キャバクラなんて日常茶飯事。
    疲れた〜

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2015/07/28(火) 00:49:50 

    同じミスは2度としない。

    2度同じミスしたら、もう「いっつも間違えるんだよね~!」ってず~っと言われちゃいます。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/28(火) 00:59:41 

    人の悪口は言わない。深く関わりすぎない。
    女が多い職場で働いてましたが、これが一番だった。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2015/07/28(火) 01:09:04 

    悪口言わない。
    お局や、元お局でもないやつが
    出しゃばらない。←しかも仕事遅い人に
    限って、出しゃばる。
    八方美人は辞めた方が良いかな…
    時と場合によっては自分の意思も必要。

    ↑今の職場にいる人達の例です。


    +6

    -1

  • 90. 匿名 2015/07/28(火) 01:18:09 

    52
    私の元職場は寧ろ逆でした。
    スタッフが女100%の花屋でしたが、女社長が酷すぎて。
    自分のミスではないのにたまたま社長の近くにいたせいでミスの尻拭いをさせられたり、犯人扱いされたりとにかく理不尽なことばっかり。
    作業場とお店がひと続きになっているので、お店側からも作業場がばっちり見えているのに、お客様来店中でも大声で叱りとばされる。お店に戻ったら聞いていたお客様に後から励ましてもらった。

    とにかく機嫌いい時と悪い時の落差が激しすぎて、社長のご機嫌取りに必死の毎日だったので、歳の近い副店長やチーフなどと励まし合いしてました。
    とりあえず髪型やネイル変えたりしてたら褒めてあげれば機嫌いいよね!とか相談してたり。
    マウンティングよりももっと激しくキッパリと「アンタこんな花束まだ作れないんだから掃除!私の作品最高!」みたいな社長(&店長もそんな感じの人)だっから、下っ端たちが私たち頑張ろうね!いつか全員この店辞めようね!って変な意味で仲良く団結しちゃった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/28(火) 01:58:16 

    貧乏、恋愛と無縁、地味
    でも愛想と元気はある☆みたいな子は大丈夫

    短期なら良いとして長くそこにいるなら
    キャラ作ったりするのは疲れちゃうから
    素でいた方が楽ですよ、それで気が合う子がいたらラッキー!です。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/28(火) 02:01:54 

    お局はガン

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/28(火) 02:19:16 

    男ばかり、女ばかりと偏ってるところは人間関係がドロドロしてる
    やっぱ半々が一番いい

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2015/07/28(火) 02:27:12 

    表面上は仲良くしてるけど本人がいない所で陰口が始まる
    休んだ日にはどんな陰口言われるんだろうと怖くて休めない
    無遅刻無欠勤の真面目人間という事になってるけど本当はトンズラしたい気持ちでいっぱい

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/28(火) 02:38:32 

    ・良い人そうに見えても本音は言わない
    ・おばさんは立てる、上手に頼る
    ・誰かを褒める時は本人じゃなくて、第三者を利用する
    (面と向かって褒めてもひねくれてる人は素直に受け取らないし、他人から聞いた方が信じやすい)

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/28(火) 07:02:09 

    お局とそれに取り巻く人たちを把握すること。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/28(火) 07:31:19 

    優しくていい人は辞めていく

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/28(火) 09:36:07 

    女性だけの方がむしろ平和だと思う。
    少しでも男性がいると取り合いになるし、仕事で話してるだけなのに色目使ってるだとかオシャレしてきてるって言われてたからね。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2015/07/28(火) 12:32:39 

    私が昔いってた所は、1人除いてみんないい人だったなー。
    私人付き合い下手だったけど、真面目にやってたおかげか皆と普通に話せてたし。
    繁忙期になったら必ず病気でサボるババアが居たけど、クビにされてちゃんと仕事する子たちばっかだったから居心地良かった。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/28(火) 15:01:01 

    以外に男性の方が見下したりしてきたよー!失敗した時とか、女性の方が、天然だからしかたないよって笑ってカバーしてくれたけど、きも面おたく系あたまでっかちタイプの男性には無視されたわ。お前
    同級生だったら絶対相手にされないタイプだろっていう人に限って上司だったらいじめてくるパターン多いよ。ひがみ?かしらないけど、普通に失敗とかなく仕事してても、そういう暗い系おたくタイプの
    男女は権力つかって、いやみなかんじが経験上多かった。明るいタイプとか目立つ人に嫉妬してるんだろうけど

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/28(火) 15:05:33 

    以外×意外でした

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/28(火) 16:18:13 

    店長の人柄によると思う。
    派閥できたりすると最悪。

    店長がうまく立ち回れるような人じゃないと
    女はすぐに割れてグループ化する。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/28(火) 16:41:46 

    結婚前はエステで女性ばかり。
    今のパートもほぼ女性ですが悪口に乗っからないと
    段々そういう話はされなくなりますよ。
    いい話に過剰反応しているからか
    皆いい話してくれるようになりました。

    あとは興味を持たないことですかね。
    外の世界が充実してれば職場のめんどくさいことも
    どうでも良くなるというか…。
    基本ネチネチしている人は外の世界を持ってなくて
    家庭もあんまり上手くいってなくてストレス溜まってる人が多い気がするので。
    職場で発散!みたいな人にペース乱されても困るしねー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/28(火) 18:22:00 

    気の合う子がいればいいですね!
    割と表面上は仲良い雰囲気なとこが多いので、自分がKYな行動しない限りはまぁまぁやってけると思う。
    陰口は何かしら言われてると思うから諦めましょう!2ちゃんとかのネット掲示板にも悪口書き込む奴がいるから本当怖い…女子怖い…!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/28(火) 19:34:57 

    63とは一緒に働きたくないかな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/07/28(火) 20:23:19 

    生活環境が同じなら何とかなる。
    ヤンキー上りとは無理!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/28(火) 21:46:54 

    女性は女性でもブラジルだらけに私一人日本人でした。

    休憩中はもちろん言葉の壁があるため疎外感 

    ほんとに異様な雰囲気で一ヶ月でやめました。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/07/29(水) 03:14:55 

    トピの内容と少しずれるんですけど
    私も今度オープニングスタッフとして働き始めるんですが自由に参加する研修って時給発生しますか?
    まだ学生でよく分からなくて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。