ガールズちゃんねる

置き薬の老舗・廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか

121コメント2022/12/07(水) 18:07

  • 1. 匿名 2022/11/12(土) 11:42:08 

    廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか|NHK 富山県のニュース
    廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか|NHK 富山県のニュースwww3.nhk.or.jp

    業務停止命令の行政処分を受けたことについて、廣貫堂は11日に記者会見を開きました。


    不適切な製造について平成19年には当時の生産担当役員や工場長が認識していたものの、ほかの役員と情報共有をせず、その後も適切な対応がとられなかったと説明しました。
    また、不適切な製造は最も早いもので昭和29年から始まっていたと推測されるということで、不正が長く続いていた要因として、部門間の風通しの悪さや不正行為を積極的に吸い上げる仕組みがなかったことなどを挙げました。

    本社工場では長年にわたり承認書の記載と異なる原料を追加したり、代わりの原料を使ったりする不適切な製造が続いていたとしています。
    このほか、原料の試験をしないまま製造したケースや必要な試験を行わず製品を出荷したケースもあったと指摘しています。

    +2

    -89

  • 2. 匿名 2022/11/12(土) 11:43:25 

    昭和29年?
    ガルで生まれてる人いるのかな

    +135

    -4

  • 3. 匿名 2022/11/12(土) 11:43:28 

    不正も老舗だったのか

    +213

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/12(土) 11:43:46 

    廃業しろ

    +134

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/12(土) 11:43:51 

    富山県県民だけど、最近いいニュースないんだよね。

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/12(土) 11:43:53 

    置き忘れた思ひ出ですな。

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:09 

    皇室トピニは70,80 平気でいたよ

    +29

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:19 

    >>4
    🥺

    +1

    -7

  • 9. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:27 

    原料の試験をしないまま製造したケースや必要な試験を行わず製品を出荷したケース

    なんでもあり過ぎやしません?

    +243

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:32 

    置き薬のなかの何の薬だろう。ばあちゃんは裕福だから置き薬してたな。

    +109

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:38 

    薬って信用できない

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:39 

    置き薬の老舗・廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか

    +2

    -12

  • 13. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:08 

    富山の置き薬ってどこのメーカーも全然効かん

    +93

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:10 

    妊娠中に置き薬だけは飲んじゃダメ!って言われたけど、そういうことなの?

    +18

    -8

  • 15. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:16 

    こういう会社多いよね。何があっても見ないふり給料貰えればいいって

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:19 

    >>6
    大切な思い出を忘れないでほしいですね🥹

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:22 

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:37 

    >>7
    他にやることあるだろうって思ってしまうよね

    +13

    -11

  • 19. 匿名 2022/11/12(土) 11:45:57 

    一度どこかの置き薬契約した事があるけど何一つカゼ薬すら効かなかった記憶ある

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/12(土) 11:46:10 

    >>2
    いそうだな。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/12(土) 11:46:31 

    やば
    令和の段ボール肉まん

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2022/11/12(土) 11:46:34 

    >>7
    ガルのメイン層

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/12(土) 11:46:58 

    >>2
    むしろガルちゃんの中では一番多い世代じゃない?

    +5

    -22

  • 24. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:05 

    こういう会社のせいで他の富山の製薬会社やジェネリックメーカーまで悪く言われる…

    +87

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:20 

    実家でずっとこの会社の置き薬です。薬飲んでたけど問題無かったよ。子供の頃、営業のおじちゃんからよく紙ふうせんもらって嬉しかったなぁ。

    +42

    -8

  • 26. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:26 

    >>14
    いや、そうじゃなくて
    ここの会社の薬ケースがあって、無くなると補充していくんだよ
    そういうのが昔の一般家庭にあったんだよ

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:33 

    え??どゆこと??

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:47 

    マリエに、春々堂という薬膳カフェがあり韓国製の薬膳チョコレートバーか販売されてました。春々堂は閉店したね。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/12(土) 11:47:49 

    法令遵守なんてどうでもいいじゃん
    誰か何かの被害でもあったの?

    +0

    -19

  • 30. 匿名 2022/11/12(土) 11:48:03 

    これ怖い…


    >廣貫堂は、去年10月の県の立ち入り検査で国や県の承認書に記載していない添加物を使うなどして医薬品を製造していたことがわかり、これまでに27品目、約510万個の製品を自主回収しています
    県が廣貫堂に業務停止命令 本社工場は36日間の製造停止処分|NHK 富山県のニュース
    県が廣貫堂に業務停止命令 本社工場は36日間の製造停止処分|NHK 富山県のニュースwww3.nhk.or.jp

    富山市の医薬品メーカー、廣貫堂が承認書と異なる方法で製品を製造していた問題で、県は会社の製造体制などに問題があるとして、11日、法律に基づ…

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/12(土) 11:48:52 

    >>2
    ワイのパッパや🥲

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/12(土) 11:49:02 

    >>13
    赤玉とサンリラ胃腸薬は効くけどな

    +23

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/12(土) 11:49:04 

    >>23
    グランマちゃんねるやないかい

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/12(土) 11:49:08 

    >>17
    ドラッグストアやAmazonがある昨今、これに用はない
    ヨドバシにだってドラッグストアあるし迅速に送ってくれるし、
    これは既に情弱の箱📦

    +33

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/12(土) 11:49:10 

    >>7
    関係ないけど、ダメなの?
    何歳から何歳までならガルにいていいの?

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2022/11/12(土) 11:49:11 

    >>7
    その世代って上皇様ブームと被りそうだけど、アンチ多いよね。
    あと5年もしたら静かになるかな?

    +6

    -12

  • 37. 匿名 2022/11/12(土) 11:50:53 

    薬に不適切な成分混ぜれるなんてこわい
    体を良くする為に薬飲むのにもし健康被害あったら誰が責任とるの?
    これだから置き薬とか零細製薬会社は信用できないよ

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/12(土) 11:50:57 

    関係ないけど、画像にある六神丸って調べたら動物の成分ばかりで中国あたりで酷い搾取してるんじゃないか不安になる

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/12(土) 11:50:57 

    広貫堂はオワコン。テイカ製薬のカフェが駅前にあるしケロリンの、めぐみ薬品が社員食堂あれば一般人も利用できるが情報が入らない。
    ムヒの池田模範堂はカフェつくるかな?

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2022/11/12(土) 11:51:52 

    >>10
    裕福関係あるの?

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/12(土) 11:52:15 

    >>23
    29年生まれは68歳だから、さすがにないでしょ
    トピからすると50代が多いよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/12(土) 11:52:35 

    >>26
    田舎だから昔は置いてた。団塊ジュニアの子供時代なので昔だけどね。勝手に使ったら親に怒られた。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/12(土) 11:53:00 

    >>7
    自分もいるから知ってるんだろうね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/12(土) 11:53:54 

    >>38
    ツムラとかクラシエとかの大手の漢方薬も、原料は中国の動植物が大半だから、このメーカーも中国のものだろうね。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/12(土) 11:53:54 

    >>30
    県もこれまでの検査で見抜けなかったのなんでだろうね。出された書類しか見てなかったって事かしら

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/12(土) 11:53:58 

    >>24
    ジェネリックは仕方がないよね。死者まで出てるのだから。

    +4

    -9

  • 47. 匿名 2022/11/12(土) 11:54:02 

    どうやって判明したんだろ。てかよく今まで判明しなかったね。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/12(土) 11:56:42 

    >>41
    ユーミンや中島みゆきの話も盛り上がるからいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/12(土) 11:56:52 

    >>44
    この前何かで胆汁を摂るためだけ熊を小さい檻に入れられていたのを見たから、他の成分もどんな搾取されてるか公表してほしいと思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/12(土) 11:56:53 

    「昔からこうだったから」と悪習が続くパターンかな

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:18 

    行政のせいで会社が潰れる
    今まで分からない無能ならそのままずっと無能でよかった

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:28 

    >>17
    箱かっこいい

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:36 

    >>7
    昭和天皇と皇后のこと詳しい人いた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:38 

    >>1
    査察とかどうやって掻い潜ってたの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:52 

    >>18
    7、80代がいるのはびっくりだけど認知症予防に良いかもしれない

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2022/11/12(土) 11:58:29 

    >>18
    ここにいる私ら全員同じ穴の狢やろ

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/12(土) 11:58:49 

    >>32
    赤玉って虫下し?

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2022/11/12(土) 11:59:48 

    >>42
    罠だよね笑 使った分だけ金とられるとか
    結構強引に満タンに補充されてくんだよね トローチとかあったら食べたくてしゃあないもんw昔はなかったけど

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/12(土) 12:01:43 

    昔、実家に置き薬があったけど、たぶんいろいろなメーカーの薬があったよ
    赤玉はら薬や六神丸はここだけど、ケロリンとかの他社製品も見た

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/12(土) 12:03:17 

    ヒロポンも常備薬にあったの?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/12(土) 12:03:23 

    >>23
    ヘビーユーザーの私はs55

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/12(土) 12:06:13 

    品質管理してたけどダメ!って言ったら出荷できないのにここの品質管理弱かったのね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/12(土) 12:07:15 

    >>2
    いるよ。なにかのトピにいらっしゃった。
    過疎ってて数人しかいなくて、私が1番年上だと思ってたら1番年下だった56歳。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/12(土) 12:09:19 

    >>46
    ジェネリックが悪いんじゃなくて小林化工が悪い

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/12(土) 12:10:17 

    >>4
    なるんじゃね?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/12(土) 12:10:21 

    >>33
    上手いな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/12(土) 12:10:40 

    >>49
    この「六神丸」に入ってるゴオウは牛の胆石だもんね。
    そんな滅多に取れなそうなものをどうやって大量に搾取するのか、私も気になります。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/12(土) 12:10:44 

    >>40
    高くて便利なものは金持ちが使う

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/12(土) 12:11:36 

    >>13
    つまりそういう事ですな

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/12(土) 12:11:40 

    >>3
    何だこのトピ
    ちょいちょい上手い物言いの人いるなw

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/12(土) 12:12:02 

    >>17
    箱だけほしいな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/12(土) 12:12:57 

    >>68
    父方の祖父母も母方の祖父母も裕福でもない一般家庭だったけど、置き薬は愛用してたから高いとも思わなかったんだけど、そんなに高いの?

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/12(土) 12:13:22 

    >>33
    なんかお洒落だなぁ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/12(土) 12:18:37 

    >>13
    漢方処方のタイプだと悪化してから飲んでも効かないのよね
    風邪でも気配を感じたら飲むぐらいが良いのかも…
    でも忙しいとなかなか難しいのよねw

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/12(土) 12:21:21 

    >>2
    まだうちの母も産まれてない年代だ
    祖母の子供の頃辺りなのかな?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/12(土) 12:26:04 

    >>18
    でも凄いよ。
    自分で動画を編集してgifを作ったり、海外の有料ニュースサイトに登録して皇室がどう報道されてるか逐一監視したり。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/12(土) 12:27:28 

    江戸時代には
    医者とか薬とかっていうのは
    殆どが偽物だった。
    だから医者っていうのは
    詐欺師みたいに嫌われていた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/12(土) 12:27:49 

    テキトーな飲食店のレシピみたいなことしてるのね……薬はだめでしょ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/12(土) 12:28:56 

    >>32
    赤玉はマジで効く

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/12(土) 12:28:56 

    >>23
    そんなわけ無いよ。昭和29年辺りってうちの祖母の子供の頃の年代だよ。ガルのボリュームゾーンって40代50代なんだよね?少なくとも私はそう思ってたけど
    よく立つ昔を懐かしむトピなんかのは知らない物の方が多いから、少なくとも10歳以上は年配の方が多く居るとは思ってたけど、流石に祖母の世代の方は少ないと思ってるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/12(土) 12:33:01 

    >>48
    わかる、いそう
    アラフォーでおばさんの自分でも、本当にわからないもしくは懐かしの○○で見たことあるような話をみんなで盛り上がってるの見ると、だいぶ年上の方多いんだながるちゃん、と思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/12(土) 12:34:20 

    >>29
    お、社員登場?お疲れさまです。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/12(土) 12:36:37 

    >>47
    県が去年無通告で査察に入った。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/12(土) 12:37:57 

    >>76
    病気の人か、同年代のお爺ちゃんがやってると思ってた

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2022/11/12(土) 12:38:22 

    >>54
    査察官に見せる用に偽造した文書を提出してたって。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/12(土) 12:40:22 

    >>5
    富山湾でリュウグウノツカイが生きたまま発見されたってよ。トピにもなってるよ。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/12(土) 12:40:56 

    >>2
    いそうだな
    うちの親よりも7歳年下なだけだな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/12(土) 12:46:27 

    不正も秘密の配合として人手間加えてたとな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/12(土) 12:47:05 

    >>1
    どうゆーこと?
    健康に害はないのかい?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/12(土) 12:48:00 

    >>2
    いると思うよ。今年68歳だもの。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/12(土) 12:51:31 

    >>72
    横だけど、高いよ

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/12(土) 12:54:19 

    >>7
    なんか凄いことになってるよね。
    開いたら、モワって…

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2022/11/12(土) 13:14:35 

    アフォな祖母が置き薬3社も契約してて、引き取ってもらうの面倒だったな〜
    都道府県の置き薬協会に電話してさ
    近所にDSあるのに馬鹿馬鹿しいったら

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/12(土) 13:39:18 

    でも、今も富士薬品が企業の事務所とかに置き薬のセールスに来てるよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/12(土) 13:48:24 

    >>57
    お隣の国じゃあるまいしw

    OPPの時に飲む薬ですよ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/12(土) 14:07:39 

    昔、うちに置き薬の引き出し5つくらいあった
    勝手に絆創膏とか取って使うと「それはだめ」と怒られた
    普通に買うより高いんだよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/12(土) 14:09:39 

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/12(土) 14:24:21 

    >>32
    赤玉だけ欲しい。
    あれより効く腹薬ない。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/12(土) 14:39:30 

    >>10
    裕福とか関係ないと思うけどなぁ
    うちのばーさん月数万の年金暮らしなのにセールス断れない&見栄っ張りだから置き薬してるわ
    つか寧ろ裕福な人はそんな無駄な物にお金払わないと思ってる

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/12(土) 14:41:31 

    >>94
    うちもずっと富士薬品だった
    引っ越して止めてたみたいやけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/12(土) 15:06:23 

    >>85
    なかなか悪すぎ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/12(土) 15:10:18 

    置き配薬、解約するの大変だったな

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/12(土) 15:16:49 

    >>34
    本当の田舎を分かってない

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/12(土) 15:26:42 

    昔、祖父母の家で正月風邪引いて、赤い鬼の絵の描いてるパッケージの置き薬をもらって飲んだ。凄く苦かった記憶。懐かしいな。ここの薬だったんだろうか。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/12(土) 15:58:18 

    >>1
    殺人も可能ということになるな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/12(土) 15:59:43 

    うちは富士薬品だったー!
    懐かしいな、補充するのが子供ながらに楽しかった。
    置き薬の老舗・廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/12(土) 16:00:02 

    >>95
    OPPって何ぞ?と思ってググってしまったじゃないの😂
    お腹ピーピーねw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/12(土) 16:02:48 

    >>14
    妊娠してる時は勝手に家庭にある薬を飲んだらダメだよってことだと思う
    催奇形性あったりするから

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/12(土) 16:27:21 

    >>25
    うちの実家もずっとここの置き薬。
    マズいけど漢方の胃薬がよく効くんです。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/12(土) 16:47:14 

    >>34
    必要な物を必要なだけ持てばいいよね。
    薬なんて普段全然口にしないし、いらないなー。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2022/11/12(土) 17:00:37 

    置き薬辞めたいけど、使わなくても置いててくれるだけでいいですから~って言われていまだに契約切れない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/12(土) 19:04:03 

    >>7
    逆にすごいなぁ
    でもガルちゃんで気持ち紛らわせるところあるから
    分かるなぁ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/12(土) 19:04:49 

    企業の信頼を裏切る行為
    日本製品の信頼性を毀損しているに他ならない

    刑事事件で告発をされる恐れある

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/12(土) 20:15:13 

    出川哲朗さんは富山県ローカルCM出演してました。
    サンリキソという健康ドリンクを東京の富山県アンテナショップで販売したらいいと思います。
    【富山ローカル】廣貫堂サンリキソCM ハードワーカー編 - ニコニコ動画
    【富山ローカル】廣貫堂サンリキソCM ハードワーカー編 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    【富山ローカル】廣貫堂サンリキソCM ハードワーカー編 [エンターテイメント] 何故か出川が廣貫堂のイメージキャラクターに プレゼンテーション編sm19206628

    置き薬の老舗・廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/12(土) 20:19:59 

    >>28製造中止か販売中止になってるのかな!?
    置き薬の老舗・廣貫堂が会見 不適切な製造は昭和29年から始まっていたか

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/12(土) 20:24:45 

    癒楽甘 春々堂 イオンモール高岡店(高岡/カフェ) - Retty
    癒楽甘 春々堂 イオンモール高岡店(高岡/カフェ) - Rettyretty.me

    こちらは『癒楽甘 春々堂 イオンモール高岡店(高岡/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが5件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

    イオンモール高岡にカフェがある!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/12(土) 21:25:09 

    >>2
    いましたよー
    以前6別のトピックで60代の高校のOGと話しました

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/12(土) 23:38:43 

    >>2
    関係ありそうでないんだけど5ちゃんで70代見たことある

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 10:20:57 

    >>72
    別に高くないよ。
    使わなければ、かからないし。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/28(月) 19:36:27 

    廣貫堂の会社の中に入ると男性器丸出しの木像が立ってた!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/07(水) 18:07:35 

    >>116マリエ富山の春々堂というカフェ好きでした。
    復活お願いします!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。