ガールズちゃんねる

映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

1786コメント2022/12/09(金) 10:01

  • 1501. 匿名 2022/11/19(土) 17:55:44 

    >>1485
    ミッチーぶさすぎる!!!
    ただの不審者じゃん!

    +25

    -5

  • 1502. 匿名 2022/11/19(土) 18:39:49 

    >>1500
    私は楽しみにしてるよ!まさかスラムダンクをまた観れるなんて夢にも思わなかったから。それだけでいいや!

    +5

    -12

  • 1503. 匿名 2022/11/19(土) 18:43:09 

    >>1494
    別にお友達にもむりやり同じ気持ちになってもらわなくてもいいでしょうよ。人それぞれなんだし。

    +13

    -0

  • 1504. 匿名 2022/11/19(土) 19:05:47 

    CGアニメを楽しみにしてる層はバスケ経験者が多い
    あのリアルな動き、経験者にしかわからない感覚がある。
    そういう人にはCGはメリット。

    経験してない人にはデメリットしか感じない、と2ちゃんで書かれてたけどマジでそうだと思う

    +3

    -12

  • 1505. 匿名 2022/11/19(土) 19:37:02 

    経験してるけどあの熱を感じない
    土気色の湘北メンバーの姿とか見たくないです
    別にスラムダンクに教材アニメみたいなリアルさ求めてないんで

    +13

    -5

  • 1506. 匿名 2022/11/19(土) 21:07:38 

    アニメでまつ毛バサバサに改変される男もいるからそういうのじゃないのはほっとした

    +9

    -0

  • 1507. 匿名 2022/11/19(土) 21:30:13 

    >>1494
    バンドのボーカルが変わる事を言わずにチケット返金不可になってから発表するようなものかな
    バンドのボーカルが変わることは普通にあるけど、事前に伝えないとファンから文句出るよね

    例えばWANDSはボーカル何度も変わってても私は気にならないけど、もしファンがそれを伝えられないままチケット買わされて怒ってたら怒る気持ちはわかるけどね
    わからない人にはわからないんだろうね

    +22

    -1

  • 1508. 匿名 2022/11/19(土) 22:12:57 

    >>1494
    たぶん、そのお友達は映画自体興味ないのではなくて?
    うちの夫はアラフォーの私より少し年上でアニメ未視聴、単行本は全部読んだっていう層なんだけど、映画にもこの騒動にも無関心だよ
    もちろん夫婦で子ども連れて映画行こうなんて話題は一切出てこない

    +4

    -4

  • 1509. 匿名 2022/11/20(日) 03:12:09 

    >>1489
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +9

    -1

  • 1510. 匿名 2022/11/20(日) 03:14:34 

    >>1485
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2022/11/20(日) 07:41:06 

    >>1485
    なんか更に老けた?

    +9

    -0

  • 1512. 匿名 2022/11/20(日) 12:34:53 

    >>1505
    土気色ww
    マジで肌の質感が気持ち悪いんだよね。
    皆顔色が悪すぎる。

    +12

    -2

  • 1513. 匿名 2022/11/20(日) 14:15:35 

    ねぇ、なんで映画のポスターは井上先生の綺麗なカラーイラストなのに、映像は画力大幅低下のCGなの?

    普通ポスターのイメージで映画の内容想像するじゃん、詐欺じゃん。

    +24

    -1

  • 1514. 匿名 2022/11/20(日) 15:29:12 

    >>876
    私は逆にリョーちんは塩屋翼さん派です。当時からの刷り込み思い出補正もあるかもですけど、リョーちんの人柄をよく表してくれてると思いました。

    +19

    -0

  • 1515. 匿名 2022/11/20(日) 16:23:42 

    >>1505
    そうなんだ
    バスケって思ってる10倍くらい上手くならないというか、全く綺麗なフォームにならないという経験がある
    バスケ特有のフォームの美しさ、バシッとシュートが入った快感ってあると思っていて

    旧アニメはいいところもあるけど、大事なシーンを止め絵でしか表現できないのが残念なんだよね
    アニメやるなら、資生堂CMのクオリティのバスケを一番に求めてしまうけどそれが長尺だとできないというならCGは大歓迎
    少数派なんだろうけど

    +2

    -3

  • 1516. 匿名 2022/11/20(日) 16:43:55 

    あのCGだと熱が伝わりにくいというか涼しく感じる。
    会場の緊張感、熱気、重さ、匂い、色々感じにくかったです。人間の温度を感じやすい作画はスポーツ作品としてなくてはならない要素ではないかなと思う。

    実際迫力あるシーンが素晴らしい鬼滅の刃以降の最新アニメのクオリティを見てる人はそれを期待するよね。
    90年代では限界があった表現も、今の進化したアニメーションならかなり迫力ある手汗を握るようなスピード感ある表現ができるはずで…見てみたかったです。

    +22

    -0

  • 1517. 匿名 2022/11/20(日) 19:02:06 

    ポスターの絵柄で前売り券売って欲しかった

    +1

    -0

  • 1518. 匿名 2022/11/20(日) 21:22:54 

    >>1515
    今の技術だったら資生堂レベルを映画の尺で出来ないことないと思う
    最近の質のいいアニメは本当によく動く
    2時間中全てがバスケシーンというわけでもないし、むしろ漫画のように試合中に回想や思考シーンを挟むなら2Dの方が緩急つけやすそう
    3Dで思考シーン挟むと現実のバスケの試合に近い分、違和感あるかも
    頭の中のセリフを言ってる間にゲームは進んでしまうはずなのに、リアルな動きから急にアニメ的な演出が入る事になるから
    嫌いな演出のコートを無駄に広くすることもなく止め絵にする事もなくどうやってクリアするんだろう
    スローモーションだらけでほぼ止め絵みたいなものになってたりして

    +6

    -1

  • 1519. 匿名 2022/11/20(日) 22:06:59 

    ストーリーもわりと心配。

    原作は、バスケに興味なかった花道がどんどんバスケに夢中になっていくという流れがやっぱ軸がブレてなくていいんだよね。
    他のメンバーもかっこいいけどそれは花道いるからこそのシーンが多いんだよな。あの流川が花道に「ぶちかませ!」って声援おくったり、負傷したゴリのためにゴール下守ると頑張り続けたのに試合に負けて泣く花道にゴリから「泣くな」って言ったり。花道と寄り添うようにキャラたちの心の変化が描かれてるのが良かった。

    人間模様の描写が上手なのもスラムダンクの魅力だと思うけど。今回の映画って一体どんなストーリーなんだろう。花道が主人公ではないという噂もあり、すごい不安だわ…

    +15

    -2

  • 1520. 匿名 2022/11/20(日) 23:06:06 

    久々にジャンプ(増刊号)を買った。
    中身が過去の連載をピックアップしてるだけで、ちょっと記事があるのかな?
    ポストカードなりカレンダーなりステッカーなり欲しかったなぁ・・・。
    というお話。

    +17

    -0

  • 1521. 匿名 2022/11/21(月) 01:05:47 

    >>1519
    原作はって、原作者が作ってるのに…
    まじかよ。
    アニメ制作の人がスラムダンク作ったんじゃないよ?

    +4

    -2

  • 1522. 匿名 2022/11/21(月) 01:26:46 

    >>1485
    このミッチーカッコいいじゃん
    私は好きよ

    +2

    -11

  • 1523. 匿名 2022/11/21(月) 01:30:23 

    >>1518
    インタビュー読んだけど、漫画が動くことを極力目指してるけど(多分資生堂CMのような)
    2Dで試合描くのは難しいって書いてあったよ

    +4

    -1

  • 1524. 匿名 2022/11/21(月) 07:32:02 

    >>1507
    そういやWANDSは2代目にチェンジしたときボーカル変更後出しだったんだよね
    いきなりドラゴンボールのアニメで流れて「WANDS?でも声違う?いや同じ?歌い方の違い?」って騒ぎになった
    2代目ボーカルの和久さんにとっては隠されるなんていい気はしないよね

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2022/11/21(月) 07:43:38 

    >>1521
    ん?そうだよ?
    だから、原作者が原作以外のオリジナルストーリーで今回映画作ってないか心配ってことだよ。ファンの多くが期待してたのは原作の部分でしょう。特にアニメ化してない山王戦を期待してる人が多かったから心配してるんでしょ。宮城主人公説が流れてるけど、主人公は花道のままが良い人がいるってこと
    まだストーリーの内容発表されてないからそりゃ不安になるよ

    +6

    -3

  • 1526. 匿名 2022/11/21(月) 08:50:46 

    長年やっているアニメのスピンオフならともかく、30年振りの新作映画で突然主人公変えられてついていけるのかな
    スピンオフ映画だとすると、踊る大捜査線の交渉人 真下正義をあの頃じゃなく今になって映画公開するみたいな感覚になりそう
    しかも前情報なしという

    +13

    -0

  • 1527. 匿名 2022/11/21(月) 10:24:57 

    原作ってコミカルなシーン多いよね。変顔でサイン出すとか、顔面シュートとか、沢北じゃねーかとか。ギャグ顔のコマ多いし。

    意外に漫画的表現も多い作品だと思うんだけどあの雰囲気を今回のCGで出せるかというのが想像できなくて見に行くのが怖い

    CGもまるで初代PS並の雑さなんだけど、観客席とか。今の技術であれなの?

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2022/11/21(月) 11:19:58 

    >>61
    【劇場版スラムダンク】公式が大炎上の声優変更に声明発表!パイロット版ではテレビキャストで制作してたことも判明!【THE FIRST SLAM DUNK】 - YouTube
    【劇場版スラムダンク】公式が大炎上の声優変更に声明発表!パイロット版ではテレビキャストで制作してたことも判明!【THE FIRST SLAM DUNK】 - YouTubewww.youtube.com

    ★映画『THE FIRST SLAM DUNK』予告【2022.12.3 公開】https://www.youtube.com/watch?v=9o7-Cgetho4★吼える!ニュース一刀両断チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBFKWpFK-8txGnT60Xw_Usw...">


    旧スタッフが映画のパイロット版作ってたらしい

    +14

    -0

  • 1529. 匿名 2022/11/21(月) 12:27:58 

    >>1528
    許可もらうためのプレゼンだよね?

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2022/11/21(月) 12:41:05 

    >>1519
    アニメ見てなかったのかな? アニメオリジナル展開もあったし連載に追いついちゃうから引き延ばししまくったけど、それを受け入れたのに新作はダメって何だろう。
    新しいスラムダンクって言ってるのに。

    +4

    -11

  • 1531. 匿名 2022/11/21(月) 18:35:43 

    どんなにスラムダンクの擁護したくても実写デビルマンで何もかも詰んでしまう…

    +17

    -0

  • 1532. 匿名 2022/11/21(月) 18:49:09 

    流川の新しい人、ヒプマイで知ったんだけど演技もラップも下手なんだよね
    2.5次元舞台の役者の方が全然上手かった
    それに加えて情報漏洩とか二股とかなんなの…

    +14

    -0

  • 1533. 匿名 2022/11/21(月) 19:39:37 

    +36

    -0

  • 1534. 匿名 2022/11/22(火) 01:03:29 

    >>1533
    ご冥福をお祈りします。

    +12

    -0

  • 1535. 匿名 2022/11/22(火) 01:11:52 

    亡くなられた事もショックだしこの件が声優交代理由なのではと言ってるお花畑が割といてショック
    最近のアニメも出てるし人の死を勝手に交代理由にしないで欲しい

    +22

    -1

  • 1536. 匿名 2022/11/22(火) 02:05:57 

    >>1535
    少なくとも2年前には決まってたって
    スタッフが話してるのにね
    梁田さんはコナンのキャメル役だってしているのに

    +20

    -0

  • 1537. 匿名 2022/11/22(火) 02:32:16 

    >>1521

    原作者が後から考えたストーリーが名作とは限らないって話と理解した
    ifとは言え、同じ雑誌のシティハンターのエンジェルハートは受け入れられない人も多かった
    スラムダンクもあんなんやられたら映画館阿鼻叫喚でしょう

    +13

    -1

  • 1538. 匿名 2022/11/22(火) 03:18:15 

    >>1533
    ゴリぃ…(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 1539. 匿名 2022/11/22(火) 07:20:38 

    梁田さんの死と声優交代が関わりあるかなんて関係者しかわからないんだからいつまでも憶測で言い合いしてる人たちみっともない

    +12

    -0

  • 1540. 匿名 2022/11/22(火) 07:48:52 

    万が一関わりがあったとしても
    詐欺まがいのムビチケの売り方や、
    旧作をまるでなかったかのような扱いにした
    あの特番の免罪符には到底なり得ない

    あと公開前からおれら超頑張った!アピールのスタッフ自分語りばかり更新しててきっつい…FF15かよ

    +20

    -1

  • 1541. 匿名 2022/11/22(火) 08:19:51 

    >>1536
    ゼロの日常にキャメル役で出演してたよね
    演技に弱々しさなんて無かったよ

    +15

    -0

  • 1542. 匿名 2022/11/22(火) 08:24:54 

    公開直前なのに情報がほとんど無くてスタッフの自分語りばっかりなのは真面目にダメ映画フラグ

    CG担当者のインタビュー読んだけど、ドラゴンボール神vs神やONE PIECE FILM ZのCGやってて、協力チームもドラゴンボールスーパーヒーローやってたらしいね
    あんなに仕事出来るのにあの出来になってしまったのはキャラデザがデフォルメ少ないせいと、監督がアニメ初挑戦だからかな

    +13

    -0

  • 1543. 匿名 2022/11/22(火) 09:52:52 

    スラダンって今までも続編とか映像化のオファーことごとく断ってきたんじゃないのかな、と想像する。

    だから今回の映画化は奇跡みたいなもんなんだけど、それ故に原作者にNOと言われないように周りがすごく気を使ってしまった結果こうなってしまったのかな。

    +12

    -0

  • 1544. 匿名 2022/11/22(火) 10:08:08 

    >>1543
    再アニメ化は旧アニメ否定が条件だったんじゃないの?
    セーラームーンも東映が旧作の続編作りたいってお願いしたけど、拒否られた結果が実写セーラームーン放送だったらしい
    最終的に原作を再現(全然再現出来てない気がするが)するセーラームーンクリスタルになった

    +3

    -4

  • 1545. 匿名 2022/11/22(火) 10:38:18 

    セーラームーンはだいぶ原作と内容違うけど、一応セーラースターズまでやって原作の長さ分はアニメ作って回収してはいたよね。旧アニメの人気が絶大だったし。

    スラダンはドラゴンボールみたいに引き伸ばしはありつつもちゃんと原作どおりに進んでたのに、これからインハイ本戦が始まる(これからさらに面白くなる)ってどこでアニメが終了。
    豊玉戦と山王戦が映像化されてない。アニメファンも原作ファンもずっと不完全燃焼だったと思う。人気からいってもいつでも再アニメ化、続編制作できるのに今までやってこなかった。この辺になにか作者の強いこだわりを感じてた。そして誰もが待ち望んだ映画化で今こんな状況…かなり辛い

    +13

    -0

  • 1546. 匿名 2022/11/22(火) 12:59:57 

    牧の声は変えて。艶が欲しい

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2022/11/22(火) 13:11:01 

    >>1544
    クリスタルは原作派には割と評判良かったんだよ
    男性ファン向けにアレンジされたアニメを好きになれなかった小学校高学年~中学生の少女たちが当時一定数いて、そのあたりのファンはかなり楽しめていたよ

    スラムダンクはどうなんだろう?
    某大手掲示板って今アラフォーアラフィフ世代ばかりなのに盛り上がってないよね

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2022/11/22(火) 13:14:58 

    >>1547
    原作ファンからも不評だよ
    内容以前に作画が酷すぎた
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2022/11/22(火) 15:08:33 

    この前、即売会行ったんだが
    スラムダンクは聖闘士星矢に
    新刊数、サークル数とも惨敗。
    つーか、スラムダンクは
    スペースは3つあったがみんな欠席。
    映画公開直前なのに

    +0

    -6

  • 1550. 匿名 2022/11/22(火) 15:24:10 

    >>1548
    まあ、原作漫画が1番いいのは間違いないよね
    私は男性向けエロがなかっただけで満足だけど

    トピずれ失礼しました

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2022/11/22(火) 15:48:07 

    >>1533
    梁田清之さんがまさかのタイミングで鬼籍に入るとは・・・
    映画に完全に影落したな・・・

    +20

    -0

  • 1552. 匿名 2022/11/22(火) 16:10:00 

    新しい流川どあほうのこと
    ドアホンっつってんだけど…

    +15

    -0

  • 1553. 匿名 2022/11/22(火) 16:44:52 

    旧作アニメから入ったスラムダンクファン
    いろいろと思うところありながらも井上先生の思いの詰まった新スラムダンクってことで少しずつ気持ちの整理もできて受け入れられそうな感じになってたんだ

    でも、公式からも井上先生からも追悼の動きがいまのところないってことにまたモヤモヤが起きつつある

    置鮎さんの追悼メッセージ、あれってあえて作品名を出さずに「バスケットの方」ってしたのかな、って穿った見方をしてしまう

    +24

    -3

  • 1554. 匿名 2022/11/22(火) 16:49:37 

    リアルタイム組じゃないけど、今アニメを見てみてて思うことがある。これ、豊玉戦以降もアニメ制作するつもりで作ってた?

    インハイ予選最終試合の陵南戦の最後あたりで「マイフレンド」にEDテーマが更新される。最初からアニメ終わるつもりなら陵南戦終わったとこがきりがいいのに。このあとも続けるつもりで制作してるよね?
    そのあとも豊玉戦を要チェックしにいくシーンや日常回がダラダラ描写されてる…。こんだけ焦らして、インハイ本番を描写しないで終わるとかズッコケるわ。
    不自然でひかかる。なにか事情あったのかな?

    +15

    -0

  • 1555. 匿名 2022/11/22(火) 16:55:04 

    まず原作者とジャンプ編集部で
    連載終わる終わらないと相当揉めたらしいからね

    +9

    -0

  • 1556. 匿名 2022/11/22(火) 17:03:02 

    >>1555
    やっぱりその揉めたときの都合でアニメも打ち切りになったのかな?原作も伏線回収できてないまま終わったよね
    なんかつれぇな…

    +10

    -0

  • 1557. 匿名 2022/11/22(火) 17:11:14 

    >>1555
    揉めたんだ
    あそこで終わるの嫌いじゃないけどなぁ
    あれ以上の試合絶対描けないと思う

    +14

    -0

  • 1558. 匿名 2022/11/22(火) 17:24:01 

    流川の全身絵不安要素だなぁ…
    最後の絵はいいけど

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2022/11/22(火) 17:54:53 

    改めて声聞くと指導が入ってたとか裏話散々聞いたのもあって微妙に感じてしまうな
    声優さん達ってどんなキャラか自分の中に落とし込んで視聴者に愛してもらえるように色付けして演じてたと思うからこっちも入っていきやすかった。新しい人たちは見てる先が視聴者じゃなくて井上先生だと感じる

    +17

    -1

  • 1560. 匿名 2022/11/22(火) 18:39:39 

    >>1554
    裏番組で筋肉番付が始まって
    視聴率が悪くなったから
    アニメのスラムダンクは打ち切られた
    とWikipediaに書いてありました…

    +3

    -4

  • 1561. 匿名 2022/11/22(火) 18:52:19 

    >>1554

    2期、3期作るつもりだったってのは聞いた事ある

    +6

    -0

  • 1562. 匿名 2022/11/22(火) 19:02:41 

    新流川の声ただのおっさんで草
    若返りとは何だったのか

    +28

    -0

  • 1563. 匿名 2022/11/22(火) 19:37:03 

    流川の声が野太くてイメージと違うんだが。原作者のイメージだとこれなのかな
    それ以前にこの声優色々問題起こしてるみたいだけど…

    +25

    -0

  • 1564. 匿名 2022/11/22(火) 20:18:56 

    >>1552
    なんか関西弁っぽく聞こえる

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2022/11/22(火) 22:07:37 

    ―― どんな作品に仕上がりそうでしょうか。

    普久原コミックで読んでいた時は“青春おバカな感じ”があったんですけど(笑)、映画版はそれとは違う。今観るのにしっくりくる感じだと思ってるんです。そこに技術が結集し、なんかすごいのができるんじゃないかなって思ってます。

    中田僕はそもそも『SLAM DUNK』をあまり知らなかった人間で。今までジャンプと言ったら『ドラゴンボール』とか、アクションでバーンとやるみたいな感じだと思っていて。だから最初は“『SLAM DUNK』、こんなんで少年の心、掴めるのかよ”って思ってたんですけど(笑)。


    一同(笑)。

    中田いざ観たら、原作を全然知らない僕でも“続きが気になる!”って。だから原作を知らない人でも、映画を観てから“『SLAM DUNK』気になる!”という感じで原作を読む人もいるだろうし。もちろん、原作を知っていたらもっと楽しめるだろうしって思いましたね。





    井上先生よお、大切な原作をスタッフに
    こんな小馬鹿にされて
    あんたそれでも本当にいいのかよ

    +27

    -1

  • 1566. 匿名 2022/11/22(火) 22:50:13 

    >>1565
    作者は少年向けに作った漫画スラムダンク自体も好きじゃないのかもね
    今回の映画が作者の考える理想のスラムダンクなのでは?

    +12

    -0

  • 1567. 匿名 2022/11/22(火) 23:02:51 

    「青春お馬鹿」と言って原作否定するとか意識高すぎてついていけない。映画は大人向けスラムダンクってこと?

    くすっと笑えるシーンとかカットされてたらどうしよ。ギャグ顔で「どあほう」とか「やはり天才」とか、りょーちん、みっちー、花道の3人でガッツポーズするとことか。

    +25

    -0

  • 1568. 匿名 2022/11/22(火) 23:10:30 

    >>1565
    中田って人何なん?腹立つなぁ

    +28

    -0

  • 1569. 匿名 2022/11/22(火) 23:34:53 

    原作者の理想を形にするのもいいけど、昔からスラムダンクを愛してきたスタッフが作ったものが見たかったな。二次創作でも見とけって言われそうだけど

    +24

    -0

  • 1570. 匿名 2022/11/22(火) 23:54:13 

    >>1566
    スラムダンクを描けたのは若さゆえの勢いもあったからってインタビューで答えてた。今は歳とって考えすぎてしまうこともあるから当時と同じスラムダンクはもう無理なんじゃないかな。逆に歳をとって描けるものも増えたからそれを描くのが今回の映画なんだと思う

    +12

    -1

  • 1571. 匿名 2022/11/22(火) 23:58:10 

    当時描いた原作を忠実に映像化してくれたらいいだけなんだけどね…そんな無理に新しいもの作らんでも

    +15

    -1

  • 1572. 匿名 2022/11/23(水) 00:24:22 

    ジャイアン…下手だ、下手すぎる…
    よりにもよって花道と流川がど下手糞は厳しい…

    +24

    -0

  • 1573. 匿名 2022/11/23(水) 00:34:50 

    >>103
    新テニのドルギアスはジャイアン感無いし声合ってたし、めっちゃよかったよ

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2022/11/23(水) 01:02:02 

    >>1565
    原作はコメディ要素があるからメリハリがあって面白いのに、予告のイメージ通りシリアス一辺倒なのかな
    ストーリーにも期待出来なさそう

    >技術が集結し、なんかすごいのが出来るんじゃないかと思っています
    とあるけど、このインタビュー以外もスタッフが完成品を自信もってお薦めする言葉がないのが気になる

    +17

    -0

  • 1575. 匿名 2022/11/23(水) 01:19:30 

    >>1572
    わかる。三井はこの前の映像で声はわりとあってると感じたけど、花道と流川はしっくりきていない。流川は昨日の映像で余計にダメに感じた。

    +12

    -1

  • 1576. 匿名 2022/11/23(水) 01:55:10 

    なんで相手が半裸なんだよ

    +22

    -1

  • 1577. 匿名 2022/11/23(水) 02:53:10 

    新しい花道、木村さんの顔がズバッと頭に入ってきちゃうなー

    木村さんは悪くないんだけど、今回草尾さんに全く似せにいってないし
    これは批判多い覚悟でやってると思ったわ

    +21

    -0

  • 1578. 匿名 2022/11/23(水) 06:29:10 

    あれ?
    もう花道のがアップされてるね
    今日からは0時アップに変更なのかな

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2022/11/23(水) 07:16:48 

    花道の特に雄叫びはどうしても草尾花道のボイスで再生されてしまう。それだけ自分の中でがっちりハマっちゃってるんだな

    +18

    -0

  • 1580. 匿名 2022/11/23(水) 08:16:02 

    草尾さんの声はイケメンらしすぎて嫌だったそうだけど、今回の新予告だとジャイアンじゃないもののイケボ声優の無駄なセクシー吐息全開で全然花道っぽくない
    草尾さんの方がさっぱりした明るい声で合ってたのに

    +24

    -0

  • 1581. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:53 

    >>1576
    何戦かわからないようにユニフォーム脱がしてると推測されてるね。CGだからそういう調整簡単らしい。
    山王のユニフォーム着てたりしてたら山王戦だってバレるから。ってかなんてそこまで映画の内容隠したがるのかわからないけど

    それより流川がしゃくれてるのが気になるw動いてる映像、身体も顔面も不安定すぎる

    +22

    -0

  • 1582. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:14 

    325 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/23(水) 03:29:08.19 ID:P4ITaCBE [2/2]
    こういうのだよ…こういう感じのがみたかったのに
    ずっとやってるスタッフの顔だしインタビューも内容糞程薄いし
    イノタケの言う事は絶対で自分達の色はないし
    もうほんとぐっちゃぐちゃじゃねぇか

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:56 

    >>1572

    草尾さんはヤンキー感あったけど木村さんはヤンキー超えてジャイアン過ぎる

    +11

    -0

  • 1584. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:40 

    >>1580
    わかる。花道は元気よくカラッとしてるイメージだしね。草尾さんより全然女性目線のイケメン声出してて草w

    このトピで、井上先生は腐女子が嫌いで腐女子に媚びないってのをどっかで見たんだけど、声優のチョイスとか、声優の顔だしドーンとか、異性に媚びててアイドルっぽいよね。なんで?w

    +18

    -0

  • 1585. 匿名 2022/11/23(水) 11:41:22 

    >>1565
    他のスタッフもインタビューで
    スラムダンクに思い入れ全然なさそうで
    あれ…?って思ったよ。

    もうちょっと素晴らしいスラムダンク作りたい人集められなかったの…?

    +21

    -0

  • 1586. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:10 

    >>1572
    呪術の東堂は上手かったけど山田一郎はなんか下手なんだよね
    花道の演技も後者みたいになりそう
    流川と言えば「ドアホウ」だけど、下手なのバレるとまた炎上するからそのセリフしか告知に出さないのかなとか思った

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:33 

    >>1585
    原作者がうるさい作品なんて腕の良いアニメーターはやりたがらないよ
    だから原作者の口出しが多い作品って失敗する事が多い
    原作者のイエスマンになる事が条件っぽいからそんなヤバい現場にはやる気のある良い人材はまず来ない
    最初はいたかもしれない良い人材も逃げ出した可能性あるし、実際凄腕の音響監修の方は今も参加しているのか分からないし

    +12

    -0

  • 1588. 匿名 2022/11/23(水) 13:39:17 

    >>1552
    低音響かせてるだけで色気がないのよね

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2022/11/23(水) 13:43:36 

    >>1576
    半裸wほんとだw
    あと観客がゾンビみたい

    +8

    -0

  • 1590. 匿名 2022/11/23(水) 13:59:52 

    >>1582
    第七話を観て師匠とイノタケどうしてこうも差がついたと考えたけど、漫画という表現ではどちらも唯一無二の世界観を確立している二人だけど映像クリエイターとしての才能の差は明らかにあるよね。
    やっぱ監修とワンマンって出来上がったモノが全然違うわ。
    付き合ったスタッフの熱量からしてまず違う。

    +8

    -1

  • 1591. 匿名 2022/11/23(水) 14:00:53 

    >>1584
    今回の声優陣の殆どが女性向けソシャゲで有名な人なのにね。つまりは作者の嫌いな腐女子がユーザーになってるって事なのに思いっきり媚媚キャスティングだよね。
    ウソみたいだろ?作者参加でオーディションしてるんだぜ、それで。

    +12

    -0

  • 1592. 匿名 2022/11/23(水) 14:21:14 

    井上先生ってこだわり強いイメージだったけど、自分の井上先生に対するイメージと全く逆のものが出てきてて戸惑いが隠せない

    イメージ→実際
    ・腐女子に媚びない→新声優が女性媚び
    ・絵にこだわりあり→手抜きCG
    ・原作の物語を大切にしてる→ストーリー再編集(オリジナルストーリー?)、スタッフたちは原作に思い入れなし

    +10

    -2

  • 1593. 匿名 2022/11/23(水) 14:40:41 

    >>1589
    観客、皆のっぺらぼうみたいになってるのも井上先生的にはOKなのかな。
    メインキャラさえきれいに描けていれば満足なのかな。
    ジブリって細部にまで手を抜いていなくてすごいなぁと思った。

    +11

    -0

  • 1594. 匿名 2022/11/23(水) 14:43:30 

    >>1565
    確かに捉え方は人それぞれだけど「青春おバカ」って表現されるのはなんか微妙。

    +12

    -0

  • 1595. 匿名 2022/11/23(水) 14:53:40 

    >>1593
    原作って背景も丁寧でめちゃくちゃキレイだから、手抜きCGが信じられない。作者がこれでオッケー出したことが信じられなくて戸惑う

    +12

    -0

  • 1596. 匿名 2022/11/23(水) 16:22:33 

    >>1593
    ハイキューの観客席も頑張ってる
    このくらい出来なかったのかな
    いっそ原作の観客席に色付けて背景にしたらいいのに
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +14

    -0

  • 1597. 匿名 2022/11/23(水) 18:56:27 

    >>1594
    普通にスラムダンク読んで「青春おバカ」は出てこないよね
    確かに花道はおバカかもしれないけど、チームメイトとのコミュニケーションや泥臭い試合をしていく中でバスケがどんどん上手くなって行く過程が楽しいのに、「青春おバカ」は日常ギャグ漫画みたいな感想だわ

    +18

    -0

  • 1598. 匿名 2022/11/23(水) 19:14:24 

    ちょっと大丈夫かなぁ…。他人の夢を「青春おバカ」って小馬鹿にする人は何も成し遂げられなさそうと思う。

    ゴリは周りにどんなに馬鹿にされても全国制覇って夢を諦めなかった。そしてそのまっすぐな想いが海南戦で捻挫したときに、最初はバスケになんて興味なかった花道にも届いてた。
    作品の伝えたいメッセージがスタッフに届いてないじゃん

    +16

    -0

  • 1599. 匿名 2022/11/23(水) 19:21:26 

    >>1591
    女性向けソシャゲと腐女子は一致しないでしょ。
    腐女子が何かわかってないみたいだから検索しないようにね。

    +5

    -1

  • 1600. 匿名 2022/11/23(水) 19:34:14 

    誰がウマイ事言えと・・
    【スラムダンク】映画版のキャスト変更にブチ切れるひろゆき - YouTube
    【スラムダンク】映画版のキャスト変更にブチ切れるひろゆき - YouTubewww.youtube.com

    #スラムダンク#ひろゆき#ひろゆきメーカーこの動画はひろゆきメーカーで作成したものであり、博之さん本人の発言ではありません。フィクションとしてお楽しみください。Voiced by https://CoeFont.cloud【動画内の引用作品】SLAM DUNK©井上雄彦 / 集英社・テレビ朝...

    +4

    -0

  • 1601. 匿名 2022/11/23(水) 19:57:35 

    最初はジャイアンの印象で桜木に気取られてたけど、落ち着いて聞くと流川の声のほうがあってないように思えてきた

    +16

    -0

  • 1602. 匿名 2022/11/23(水) 20:06:04 

    >>1583

    おい!流川!がおい!のび太!に聞こえてしまって話が入って来ない

    +9

    -0

  • 1603. 匿名 2022/11/23(水) 20:18:24 

    あんまり最近のアニメみないから新声優が上手いとか下手とかわからないけど、単純に花道の声合ってない気がする。
    旧の様な愛嬌のあるお調子者感がなくて物足りない。
    ふざけてるけど真っ直ぐな花道が可愛くて大好きだったのにな。

    +24

    -0

  • 1604. 匿名 2022/11/23(水) 23:34:00 

    ゴリの声優さんにコメントなし
    未だに情報がないって事は作品に自信がない
    ファンの事を考えていない
    金儲けと声優ゴリ押し映画やね

    +19

    -3

  • 1605. 匿名 2022/11/24(木) 00:13:23 

    今日、映画館で予告を観てきた
    YouTubeで流れてるのと同じ内容で、スクリーンで観るとCGの人形感がより強調されて気になった
    もう10日切ってるのに、他の映画の予告と比べて情報が少な過ぎて不安
    来年3月公開のドラえもんだって、ざっくりしたあらすじと本編映像にゲストキャラも公開されてるのに

    +21

    -1

  • 1606. 匿名 2022/11/24(木) 00:18:03 

    >>1601
    それw

    +6

    -0

  • 1607. 匿名 2022/11/24(木) 00:29:57 

    >>1597
    間違って稲中読んだのかって感想だね

    +5

    -0

  • 1608. 匿名 2022/11/24(木) 00:42:08 

    >>1580
    草尾さん、主人公の少年キャラの声をたくさん当ててきた人だから、野沢雅子さんとか田中真弓さんと同じ枠にいる人だと思ってる
    だから旧アニメで草尾さんが少年漫画の主人公である花道の声を担当したのは王道の配役だったし、ばっちり合っていたと思う
    今回も主人公らしい声が出せる人にこだわっていれば、もっとしっくりくる配役になっていたかも

    +17

    -0

  • 1609. 匿名 2022/11/24(木) 00:50:34 

    >>1601
    ミッチーも何かうん?っ感じだよ...
    剛田花道がパンチが効きすぎていて見逃されがちなのかもしれないけと

    +14

    -4

  • 1610. 匿名 2022/11/24(木) 01:10:13 

    新流川の「どあほう」からは相手への蔑み感がなかなか見えないというか「ド阿呆」じゃなくて「ドア砲」って感じに聞こえてしまう。

    +10

    -0

  • 1611. 匿名 2022/11/24(木) 01:13:53 

    ミッチーはあまり特徴ないけど、無難というかそのぶん拒否反応についてはマシにな印象。

    流川はドスが聞いてて喋り方が性格のイメージと違うし、オッサン声。"どあほう"のイントネーションもなんか変。声優の印象も悪いのでどうしたもんかという感じ。

    花道はジャイアンだけどシーンによって受ける印象が違う気がしてきたのでもう少し聞いて確かめてみたい気もする。ツイートでダントツいいね多いのは花道。さすが主人公だね。

    +3

    -4

  • 1612. 匿名 2022/11/24(木) 09:59:51 

    ファンを大切にし声優、エンディング曲も変わらず、公開したシティーハンター
    自分がやりたいものを作る為、声優を全替え、主題歌も返え、ムビチケを先売りし、
    その後に声優交代を発表。新声優の流川役の方は二股浮気、グッズは
    彼女の飼ってる猫を写真加工し、ファンに売り捌く。炎上中のスラムダンク。

    +21

    -1

  • 1613. 匿名 2022/11/24(木) 10:08:15 

    >>1610
    ド阿呆ってただのオッサンでしかも殺しに失敗した奴へのソレに聞こえる
    旧流川の方がやっぱ上なんだよな

    +13

    -0

  • 1614. 匿名 2022/11/24(木) 10:25:15 

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2022/11/24(木) 10:33:18 

    旧流川は、そっけなさ、自信家、でも意地悪ではなくどこか相手を許してる優しさ(俺が点とるからまあお前はそれでいいみたいな寛容さ)が「どあほう」の言い方で感じられる。「やれやれ」みたいな柔らかいイメージ

    新流川は言い方キツイというか普通に言われると怖い印象受けた

    +26

    -0

  • 1616. 匿名 2022/11/24(木) 10:39:15 

    リョータが微妙っていうか個性が無い声
    ゴリはいちおマッチョ声ナのでセーフ
    ミッチーは声だけだと良く言えば無難悪く言えば印象薄い
    流川はオッサンなのとコレじゃない感がたった一言で既に強い

    桜木は完全にジャイアン!

    +18

    -1

  • 1617. 匿名 2022/11/24(木) 11:19:25 

    26 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/22(火) 22:30:25.02 ID:LoRAhuV4

    【急募】ここから一発逆転 "The first SLAM DUNK" が興行収入100億を達成する方法

    29 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/22(火) 22:33:00.84 ID:otJIrLQU

    >26
    旧声優旧絵柄のままで大好評だったシティーハンターが15億だったのに声優交代絵柄変更のこれがシティーハンターを超えられるとは思わない

    +14

    -0

  • 1618. 匿名 2022/11/24(木) 11:23:35 

    >>1615
    >>1613

    緑川さんの流川はただクールなだけでない流川を熟知して演じてる感があったと思う

    +16

    -0

  • 1619. 匿名 2022/11/24(木) 11:33:12 

    デジタル2D+3DCGで黒子のバスケのクォリティで作って
    メインキャストは替えないで作ってたら100億はいったと思う

    +10

    -1

  • 1620. 匿名 2022/11/24(木) 12:34:40 

    >>1619
    あとストーリーも原作そのままの山王戦。ギャグっぽいシーンの雰囲気もそのままで。

    +9

    -0

  • 1621. 匿名 2022/11/24(木) 12:50:19 

    今の技術なら、モーションキャプチャ取り入れつつキャラは原作の絵柄重視で2Dで描く。背景はCG取り入れて立体感と躍動感出すって、技術を融合させて作れるから、相当かっこよく仕上がると思うんだよね

    声優変わるのはいいけど、2年前から「…以上の理由から旧声優のイメージに合わせて新声優へ交代させていただくことになりました」って旧作へ敬意を見せつつ発表、「山王戦やります、原作準拠です」と内容も公表し、製作中の映像もちょくちょく見せてファンの反応を確認。みたいにしたら荒れなかったろうなぁ…

    +21

    -0

  • 1622. 匿名 2022/11/24(木) 14:05:31 

    ひろゆき動画はマジでワラタ

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2022/11/24(木) 16:17:11 

    >>1612
    ファンだけど、シティハンターはアニメが原作を超えてたからねw
    リョウと香の声優も、エピソードも素晴らしいし、曲もゲットワイルドだしそこ変えなかったのはもはや当たり前であり、恵まれてもいる

    +17

    -0

  • 1624. 匿名 2022/11/24(木) 16:19:12 

    少ししか聞いてないけど、自分の中のリョータの声は今回の方が合ってる

    +6

    -9

  • 1625. 匿名 2022/11/24(木) 19:43:51 

    >>1617
    すでにグッズ前売りだけでもかなり稼げてるんじゃないかな。原作ファン狙い撃ちの入場特典もつけるだろうし、作品の評価に関係なく興行はそこそこいきそう。そんな商戦しかできないのはファンとしては残念だけどね

    +12

    -0

  • 1626. 匿名 2022/11/24(木) 21:07:19 

    宮城と三井とゴリは前声優の癖を薄めてる雰囲気。ゴリはまだゴリっぽいけど、宮城と三井は個性あんまない乙ゲーに出てきそうなイケメン風。

    なぜか流川は前声優と声質も喋り方も全く違うし誰?って感じ。

    最新映像の花道は色っぽいジャイアン

    +7

    -0

  • 1627. 匿名 2022/11/24(木) 21:19:55 

    367 :見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/23(水) 09:08:14.16 ID:+JQI9WAf
    >363
    すべてに同意

    まぁ、ただどの程度をリアリティと定義してるかイノタケの頭の中覗けないから
    なんともね

    個人的には爆死してファンにコレジャナイを叩き付けられてイノタケに考え改めてもらうしかないと思ってる
    それでもう映像化ないならないでこれ以上汚されずに済むからヨシと思ってる

    原作者がすべてじゃないと思ってるし
    商業作品としてやるなら売れてナンボであって
    イノタケ新解釈スラダンやりたければ
    同人でやればいいって思ってる

    細々とやれば旧来のファンは非公式なら気にせんだろうし
    お互いウィンウィンのはず


    ホントに私的見解を極論で言えば
    旧アニメをイノタケが嫌っていなければ全員幸せだった
    シュートフォームとかの作画監修に留めてアニメ監督実績ある人にやってもらえば
    おそらく今の出来を大きく上回るモノ出来ただろうし

    +7

    -3

  • 1628. 匿名 2022/11/24(木) 21:23:14 

    963 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/24(木) 18:32:08.11 ID:xiHhk1sP [3/5]



    これスタッフも訳分からなくなってないかね

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2022/11/24(木) 21:47:00 

    >>1628
    このインタビューから察するに、アニメ的な演出や効果もなく、あのCGで淡々と試合する姿を見せられるような気がするw

    リアルに寄せれば寄せるほど漫画(アニメ)だからこそ出来ていた表現がなくなっていくのに、それが作者にとっては正解なのか。
    「こうしたらいいんじゃないですか」とスタッフが客観的な視点で提案しても作者に却下されて思うように作業進められなかったのかもしれないね。それでスタッフも作品に愛が注げなくなり仕事に力入れなくなっていったとか?スタッフもスタッフなりに辛いのかも

    +14

    -1

  • 1630. 匿名 2022/11/24(木) 22:25:45 

    >>1612
    三股浮気みたいだよ
    理由も分からず離婚になった元奥さんが情報求めてたって

    +8

    -0

  • 1631. 匿名 2022/11/24(木) 22:29:23 

    >>1628
    言い訳に聞こえなくもないなw
    思ってる以上にリアルな方向なんだね

    +6

    -1

  • 1632. 匿名 2022/11/25(金) 00:08:44 

    >>1628
    選手たちにはかなりリアルさを求めたけど観客はのっぺらぼうで良かったのね。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2022/11/25(金) 01:17:08 

    スタッフインタビューに「原作知りませんでした()※(知らなくても楽しめる作りになっている意)」てのを出してきたり、やっとかと思ってた新情報が解禁されるにつれガッカリする。
    そりゃ仕事だからファン以外も原作知らない人も関わるだろうけど原作者が監督として立っている作品のスタッフが堂々とそれを発信するって…なんかなあ、アプローチがことごとく噛み合わないんだよな

    +13

    -0

  • 1634. 匿名 2022/11/25(金) 09:11:44 

    旧作アニメ見てないけどこのクオリティで満足な人多いんだよね。

    +3

    -10

  • 1635. 匿名 2022/11/25(金) 09:47:25 

    >>1634
    満足ではない。山王戦まで話が進まず打ち切りになったのも不満。だから今回の映画でこの2Dアニメのまま作画崩壊を修正して鮮やかなアニメーションの続編を期待してた人が多いんじゃない?

    当時は作画崩壊や引き伸ばしやアニオリ展開なんて当たり前の時代だった。だからアニメ化できただけでありがたくて欲は言わずにいい思い出になってたって人も多い。

    スラダン流行る前はバスケは日本で認知度低かったし経験者も少ない。そして今みたいにネットも普及してないし制作過程もデジタル化してない。今みたいに1クール11話とかで集中して制作できないし。
    そんな中で当時のアニメスタッフに完璧なフォームのバスケ描写しろという方が酷。だからこそ今の技術で当時足りなかったものを補うというか。

    旧アニメは試合描写は確かにツッコミたくなるとこ多いけど、キャラの心理描写はウルっとくるものがちゃんとあったし、原作通り話進んでくれるのも良心的だし、OPとEDの演出が当時としては目を引くと思ったしいいところもあったと思うよ。
    旧アニメをここまで全否定することはないと思ってる人多かったんだと思う。

    +24

    -1

  • 1636. 匿名 2022/11/25(金) 09:54:56 

    >>1629
    実写取り込みのCGにアニメ的な効果をつけるならまだしも、淡々と試合させるだけじゃ、実写の良さもアニメの良さもない中途半端な作品になりそう
    そもそも生身の人間がプレイするスポーツですら、現地の観戦とテレビ中継じゃ受け取る情報量にかなりの差があるのに
    それをCGにしてさらに情報を削って、動く人形になった状態そのままって、映画のスクリーンで画面が持つのかな

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2022/11/25(金) 09:59:49 

    旧アニメは当時リアルタイムで見ました。マンガもコミック版と愛蔵版両方買ったファンです。
    評判が良ければ観に行く。酷評なら行かない事にした。
    スラダンファンの反応楽しみにしてます。

    +15

    -0

  • 1638. 匿名 2022/11/25(金) 10:10:38 

    >>1634
    ファンはこの時代の作画崩壊もいい思い出にしてる。だからコメント欄で笑いあったり微笑ましい感じ。
    でも原作者はガチで怒って全否定して旧作は全てなかったことにしたい。そんな雰囲気がする…

    +20

    -0

  • 1639. 匿名 2022/11/25(金) 10:24:34 

    原作者の表現したかった事ってルパン三世 THE FIRSTやGANTZ:Oのスタッフの方が向いている気がする
    東宝だから権利関係で無理なのかもだけど
    東映はトゥーンレンダリングでの表現や外連味たっぷりのテンション上がる表現が上手いけど、スラムダンクのデフォルメ少ないキャラクター、作者の注文のようなリアルな動きや表情には向いてないね

    スタッフの経歴見ると、成功作品で活躍してる仕事出来るはずのメンバーばかり
    自分たちの経歴ばかり出してSLAM DUNKに対する内容が薄いのはこれが失敗しても自分達の実力のせいじゃないってアピールのような気がしてきた

    +16

    -0

  • 1640. 匿名 2022/11/25(金) 11:49:04 

    >>1634
    当時の技術や制作費など考えたらしょうがないでしょ。
    でもぶっちゃけ、あの気色の悪いCGより当時の絵の方が良いわ

    +25

    -1

  • 1641. 匿名 2022/11/25(金) 11:59:46 

    「おめーらアニメかぶれの常識はオレには通用しねえ」
    「シロートだからよ」
    「by 天才イノタケ」
    私は100%楽しみでしかないです。

    +3

    -9

  • 1642. 匿名 2022/11/25(金) 14:16:53 

    >>1640
    セルにはセルの良さがあって私は味があって好きなんだけどな...。
    作者にアニメを否定されるのは何気に傷付く。
    それに終了直前はかなり作画力が上がっていたからイノタケの原作絵にかなり近いものだった思う。
    世界が終わるまではのEDイラストなんて凄くカッコよくて今でも覚えている。

    +25

    -0

  • 1643. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:18 

    圧倒的クオリティで魅せた鬼滅
    スポーツ描写が抜群に上手い黒子、ハイキュー
    私は映画だけでアニメは見てないけどやっぱりクオリティの高かった呪術
    一番最初のアニメ化から30年たってもファンが求めたものをそのままだすことができたシティハンター
    ファンが大満足するものをだし結果アニメで新規ファンも大幅に増やした銀魂やスパイファミリー
    最近のジャンプアニメって原作を大事にしつつクオリティがすごいのが多いから期待してたのに
    不安要素が声優だけならデキ次第で手のひらを返せるけど肝心のデキが一番不安だからなあ…

    +12

    -0

  • 1644. 匿名 2022/11/25(金) 15:18:25 

    431 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 19:59:28.22 ID:Q1RDGtD4

    京アニ、NHKとパラスポーツのアニメ制作する準備進めていた
    京アニ、NHKとパラスポーツのアニメ制作する準備進めていた - サンスポ
    京アニ、NHKとパラスポーツのアニメ制作する準備進めていた - サンスポwww.sanspo.com

     今月18日に京都・伏見区のスタジオで放火殺人事件に見舞われたアニメ制作会社「京都アニメーション」が、NHKとパラスポーツを知ってもらうためのアニメを制作する準備を進めていたことが24日、同局から発表された。


    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/11/25(金) 17:34:39 

    >>1617
    話題性だけで結構いく可能性もある
    進撃の巨人の実写みたいに
    作った人たちの評価はめちゃくちゃ下がったけど

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2022/11/25(金) 17:39:52 

    >>1642
    日本のアニメは2Dが得意分野だしどこ見てもそれが主流だよね。
    鬼滅、呪術、チェンソー、BLEACH、スパイファミリーとかどれも映画かよと思うくらい綺麗な2Dアニメばっかじゃん。映画は更に息を呑むほど綺麗なものになってきてるよね最近は「すずめの戸締まり」とか。

    この流れでまさかスラダンでのっぺりした手抜きCGが来るとは思わなかったw

    +12

    -0

  • 1647. 匿名 2022/11/25(金) 19:30:39 

    >>1639
    イノタケさんの別のマンガのアニメはトムスが作ったんじゃ無かったっけ?

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2022/11/25(金) 19:37:16 

    >>1646
    アニメの作画クォリティーは凄い高くなってるよね

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2022/11/25(金) 20:55:33 

    >>1647
    ブザービートだっけ

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2022/11/25(金) 22:14:53 

    459 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/25(金) 20:47:09.65 ID:h+shqxrI [8/8]
    公式がここまで隠すのは実はこのクオリティなのかもしれない

    リョータのニヒルな笑顔いい

    >450

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2022/11/25(金) 22:30:44 

    >>1650
    You Tube見てたら公式の今出してる映像より全然リアルなCG使った3Dのバスケの試合出てくるの草。しかも山王戦再現とかもあって感動する

    +11

    -2

  • 1652. 匿名 2022/11/25(金) 22:57:41 

    ほんとだ、いろいろみてみたけど、Ray's 99 shareって人が投稿してる「湘北vs山王」がすごくてビックリしてしまった。
    試合の描写はCGで動きをリアルに見せることでかっこいいし、2Dの原作絵もしっかり間に挟んでストーリー性を持たせることで泣きそうになる、音楽も旧作のものを流して…感動してしまった。

    ファンメイドのほうがすげえ!って思わせてくれるのはなぜ…

    +10

    -2

  • 1653. 匿名 2022/11/26(土) 00:59:11 

    スタッフが作品へのリスペクト持ってないのも腹立つね

    +26

    -2

  • 1654. 匿名 2022/11/26(土) 06:53:40 

    >>1650
    これはなに?本編のリーク?それともファンメイド?

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2022/11/26(土) 07:11:36 

    >>1650
    リョータのCGいいじゃん


    これ前に言ったらめちゃくちゃマイナスくらったわ
    批判してたくせに掌返す奴ら多かったら腹立つ

    +2

    -17

  • 1656. 匿名 2022/11/26(土) 08:20:09 

    >>1652
    ファンが作るものって自分自身も見て満足できる妥協しない作品愛に溢れた凝ったもの出してくるし、自然といいものができる。今回スタッフのインタビュー結構出てきてるけど今回改めて読んで良さわかったわって感じの人がいたり熱量に差を感じるからそれも不安だったり批判に繋がっちゃってるところもあるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 1657. 匿名 2022/11/26(土) 09:16:28 

    なんで淡い色合いなんだろうね
    ファンメイドのはCGはプレステ2だけど背景の丁寧さと色使いがいいな
    作者が参考にしたであろうプロや実業団の試合も会場やライト、ユニフォーム、みんなハッキリした色をしている
    色使いがはっきりしているだけでもワクワク感が違うと思う
    旧アニメは動きは微妙でも色使い良かったのにな
    映画のはプレステ3の大作じゃないやつみたいなCGと全体的に薄い色合いと手抜き背景が残念
    背景頑張って全体的に鮮やかになればもっとよく見えるだろうに
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2022/11/26(土) 10:38:17 

    >>1657
    中国人が作ったヤツなんだよね?

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2022/11/26(土) 10:39:52 

    スタッフのストーリーなんかに手間暇かけずに背景とかもっと頑張ってほしかったわ
    りょーちんの映像見たけど全然感動しないしやっぱり声も違和感ありまくり
    ただのイケボになったりょーちんなんかりょーちんじゃない

    +32

    -3

  • 1660. 匿名 2022/11/26(土) 11:09:39 

    スラダンの女性ファンがBLや乙ゲーでよく聞くような女ウケのいいイケメン声使えば喜ぶと思ってるのかな
    そんなわけねーだろと言ってやりたい

    +20

    -3

  • 1661. 匿名 2022/11/26(土) 11:15:41 

    >>1657
    見やすかったり、惹きつけられる魅力的な色のチョイスはアニメーションの基本だと思う。普通は彩度を上げて画面をはっきりさせるよね。なんであんな色の使い方が下手なのかわからない、下書き用のレイヤーみたい

    +19

    -0

  • 1662. 匿名 2022/11/26(土) 11:20:22 

    あれは予告用で本編はもっと綺麗になってるかもしれない可能性もある。初日に見に行った人の反応で流れが決まると思うな。このままだと初日はそこそこ入ってるからスタートダッシュは決まるけど一気に失速して終わってしまう

    +9

    -0

  • 1663. 匿名 2022/11/26(土) 11:27:55 

    サプライズで予告とはぜんぜん違うすごい映像流れたら見に行く人ドッと増えそうではあるね

    +11

    -0

  • 1664. 匿名 2022/11/26(土) 11:57:55 

    >>1658
    ファンメイドの方はそうかも?
    画像は現実の試合会場の様子だけど、今回の映画より現実の方がずっと鮮やかでいいなと思った

    +0

    -1

  • 1665. 匿名 2022/11/26(土) 11:58:46 

    >>1663
    それだったら嬉しいよ
    あれがただのテスト映像だったらいいのにね

    +10

    -0

  • 1666. 匿名 2022/11/26(土) 12:04:42 

    明日は株主優待向けに試写会があるみたいだね

    +11

    -0

  • 1667. 匿名 2022/11/26(土) 15:34:01 

    >>1660
    +なんだけど、でも、前声優さんにもアンジェリーク出てる人いなかった?

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2022/11/26(土) 18:16:34 

    >>1653
    >>1650


    912 見ろ!名無しがゴミのようだ! ▼ New! 2022/11/26(土) 18:10:12.32 ID:Jkn17pUE [1回目]
    なんでこんなアホに作らせたの?


    これほどの批判が集中していることに正直困惑しています。
    新しい時代のSLAM DUNKを製作することが私達の課題で、いかに
    現代の感覚に馴染ませるかに腐心していた。声優の存続をこれ程重視する
    人がいるのは予想外だった」


    ―――当時のイメージを大切にしているファンも多いと思いますが?

    僕はそもそも『SLAM DUNK』をあまり知らなかった人間で。
    今までジャンプと言ったら『ドラゴンボール』とか、アクションで
    バーンとやるみたいな感じだと思っていて。だから最初は“『SLAM DUNK』、
    こんなんで少年の心、掴めるのかよ”って思ってたんですけど(笑)」
    「作画・音楽・声優陣などをそのままにするのなら、今作り直す意味がない。
    今の時代の人が求めているのは『現代版SLAM DUNK』だと信じている。
    だから(CGなどの)新しい技術も多く取り入れた。」

    +10

    -2

  • 1669. 匿名 2022/11/26(土) 18:20:58 

    >>1659
    リョータ新しい声悪くないんだけど普通なんだよね。
    凄く普通。
    旧リョータの声って結構賛否あるけどあの特徴のある声が良いんだよね。

    +30

    -2

  • 1670. 匿名 2022/11/26(土) 18:36:07 

    >>1669

    塩屋さんの方が合ってたと思う
    今の人は悪くは無いけど何かが1歩足りない感がある

    +20

    -2

  • 1671. 匿名 2022/11/26(土) 18:40:52 

    りょーちんとみっちーは普通
    流川はまじ誰?おっさん声とその発音ほんとやめて

    って印象うけた

    +22

    -1

  • 1672. 匿名 2022/11/26(土) 19:14:28 

    >>1485
    この血の気のない肌感が凄く嫌

    +7

    -1

  • 1673. 匿名 2022/11/26(土) 19:57:15 

    映像の不自然さは背景の手抜きもあるけど、肌の色が悪いのと、影と光の当て方もありそう。

    影の塗り方が色の境界線がはっきりしないというか、エッジがきいてなくてヌメッとした印象受ける。
    例えば、りょーちんの動画の冒頭は夕方?なら、肌の色は夕日が当たって鮮やかなるし影も濃くつくはずなんだけど…

    +12

    -0

  • 1674. 匿名 2022/11/26(土) 21:26:12 

    >>1671

    ドあほ!がドアホンに聞こえる

    +10

    -1

  • 1675. 匿名 2022/11/26(土) 21:29:59 

    東映さん最低ですわ

    921 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/26(土) 18:31:06.41 ID:Cp6DLF+8

    コナン、梁田清之さんの追悼テロップを流した
    これでスラムダンク公式は逃げ場なくなったな
    画像は実況スレより

    +20

    -0

  • 1676. 匿名 2022/11/26(土) 22:12:51 

    >>1675

    コナンが出してるにも関わらず東映が出さないって何なのか!

    新声優陣もだんまりなのも気持ち悪い

    +21

    -0

  • 1677. 匿名 2022/11/26(土) 23:16:59 

    >>1642
    マイフレンドとかも絵柄や塗りも原作そのもので綺麗だったし、歌詞もあってて、陵南戦の最後に初めて流れたときすごく感動したな。

    イノタケも連載開始のときは画力高いとは言えなかったけどどんどん上手くなって最後にはめちゃくちゃ上手くなってビックリした。でも、完璧じゃないときの青さとか未熟さも含めてファンは思い出として愛してるもんだよね。色々なかったことにせずに大切にしてほしい。

    +16

    -0

  • 1678. 匿名 2022/11/26(土) 23:18:08 

    井上さんあなたにも責任ありますよ

    +8

    -2

  • 1679. 匿名 2022/11/27(日) 01:38:53 

    >>1661
    色の決定を出すのは監督だからイノタケ好みだとこの色ってことなんだろうね

    +8

    -1

  • 1680. 匿名 2022/11/27(日) 02:36:55 

    >>1677

    23 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/24(木) 18:27:41.12 ID:D90xGL7e [2/2]
    アニメスタッフがオリジナルエピソードで映画を作るというのがもう古いトレンドなんだよねw
    ドラゴンボールも鳥山明が映画作りに加わってから明らかに興行収入伸びてるからねw
    でもドラゴンボールはいかんせん幼稚な作品だから一般層の大人や女子まで巻き込む事ができてはいないよね。2018年の40億が最高だね。でもドラゴンボールとしては明らかに観にくる客は増えてる
    そしてスラムダンクもこのトレンドにちゃんと乗ってる。しかも構想してる時は鬼滅とか呪術とかまだヒットしてないしねwこれから先はアニメーションは原作に忠実にとか設定や脚本を漫画原作者にお願いするというのが常識になると思うw原作に愛のないアニメーションは淘汰されるのが昨今のトレンドw
    スラダンアニメファンを蔑ろにするな!とか言ってるけどアニメの前に原作ファンを大事にするのは当たり前だろw

    516 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/25(金) 22:54:07.11 ID:aiK1msIO [9/9]
    生みの親としての気持ち分からなくもない
    パチに権利売ったりしなくて作品やキャラをめちゃくちゃ大事にしてるのは伝わるしね
    ただあれだけの国民的漫画になっちゃうともう作者一人のものじゃなくなっちゃうんだよね…
    それが耐えられないってことなんだろうけど

    >506
    花道が~
    のところがなかなか辛い

    980 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/26(土) 23:55:10.71 ID:3zhEmqCl
    >912
    “現代版”SLAM DUNKじゃなくて“現代の技術で再現した当時の”SLAM DUNKが見たかったんだよ…
    あの時代(90年代前半)の空気感を大事にしてほしかったんよ…

    +1

    -7

  • 1681. 匿名 2022/11/27(日) 08:13:33 

    声優交代、引き継ぎならコメント出しやすいけどオーデで完全取っ替えだしな。出しづらいのかもしれないけど携わってくれてた人、当時作品人気を支えてくれた人の一人なのは変わりないし今回の映画とは別でコメント出した方が感じはいいね。東映なんてYouTubeで旧アニメ配信して客引きに利用してたんだから

    +11

    -0

  • 1682. 匿名 2022/11/27(日) 08:24:03 

    番宣の映像がどこか懐かしいなと引っかかってたけど、Eテレの全身の教育テレでやってた動くTV絵本を思い出した。
    注目すべきのシーンやキャラはよく描き込まれてよく動くけど、それ以外は背景で描かれもしないし、動かない。
    ある意味漫画と同じ手法。マジで漫画作者の映画だね。


    +5

    -0

  • 1683. 匿名 2022/11/27(日) 08:25:48 

    >>1682
    すみません。Eテレの前身の教育テレビ、です。

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2022/11/27(日) 08:26:25 

    ドラゴンボールも原作者監修のドラゴンボール超は賛否両論。ただドラゴンボールはこれまでたくさん映像化されてるしやり尽くした感があるからファンサービスの領域に来てる。

    そして鳥山明はあんまり原作やキャラに思い入れないタイプで(そこまでこだわりがない)、井上雄彦とは逆なタイプな気がするから、それがいいように働いてる部分もある。色んな派生作品が出ててこれまでに色々な世界観のドラゴンボールが存在する。

    一般的にはやっぱり「原作」がファンにとっては一番大切で、原作再現のアニメが一番ワクワクする。スラダンはまだ原作後半がアニメ化されてなかったんだから、オリジナルストーリーではなく原作再現のアニメ化をまずしてほしいってファンが圧倒的だと思う。「新しいスラムダンク」とやらはその後やればいいのになとは思った

    +8

    -0

  • 1685. 匿名 2022/11/27(日) 08:37:55 

    >>1679
    作者の最近のイラストも色使い薄めだけど、厚塗りだからいい味になってる
    でも、アニメで肌単色、影は単色のグラデーションにしか見えないものを薄い色で表現されると観るに耐えないね
    漫画の感覚で色を考えてしまったのかもしれないけど、合ってない

    +12

    -0

  • 1686. 匿名 2022/11/27(日) 09:12:20 

    原作者監修でこんなに荒れてる作品始めてみた。
    ワンピースもBLEACHも作者のこだわりは見えるけど、元々非現実的な設定ってのもあってアニメ的映像表現の良さを理解してるような感じするからカッコよく見せることを重視してる。

    スラダンは題材がリアルなバスケっていうのもあるからか、リアルへのこだわり強すぎて癖が強い人なんだろうなという印象になった

    +16

    -0

  • 1687. 匿名 2022/11/27(日) 09:18:02 

    >>1
    全ての売り方、やり方が下手糞で全部裏目に出てるのが草だわ

    +15

    -0

  • 1688. 匿名 2022/11/27(日) 09:23:52 

    >>1678
    梁田さんの件に関しては映画公式より井上に失望した
    そこまで旧アニメやその関係者忌み嫌ってたのかなあと感じてショックだったよ

    +21

    -0

  • 1689. 匿名 2022/11/27(日) 09:40:28 

    >>1688
    追悼コメント頑なに出さないのはおかしいよね
    ハイキューの作者はツイで追悼コメとイラストで出したってのに

    +16

    -0

  • 1690. 匿名 2022/11/27(日) 09:48:23 

    これならひろゆきメーカーの方が面白い
    【ひろゆき】※映画「 THE FIRST SLAM DUNK」 正直●●です スラムダンク【切り抜き/論破/ひろゆき切り抜き/ひろゆきの部屋 hiroyuki kirinuki】 - YouTube
    【ひろゆき】※映画「 THE FIRST SLAM DUNK」 正直●●です スラムダンク【切り抜き/論破/ひろゆき切り抜き/ひろゆきの部屋 hiroyuki kirinuki】 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!【再生リスト】ひろゆき切り抜き再生数が多い動画まとめhttps://youtube.com/playlist?list=PLSJHrj_XEqmGvB2nxXXqpT7mKDudhSgCu★おすすめ動画★【ひろゆき】ロシアのウクライナ侵攻が大......


    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/11/27(日) 09:52:16 

    旧アニメには感謝してるけど当時足りなかったものを今回の映画で改善してより良いものをファンに届けたい!とかそういう気持ちならウェルカムだけど、ただ旧アニメが嫌いで全否定したいだけにしか見えないのが辛い。
    あまりに否定的な部分しか見えずにそのスタンスが威圧的というか怖いんだよね。社交辞令でも感謝の気持ちとか普通は伝えるけど、なんか頑固で子供っぽいというか…

    +21

    -0

  • 1692. 匿名 2022/11/27(日) 11:14:02 

    映画『SLAM DUNK』あらすじ未発表で話題 公開1週間前も情報なしで予想続々「山王戦やるのか?」「主人公は宮城」
    映画『SLAM DUNK』あらすじ未発表で話題 公開1週間前も情報なしで予想続々「山王戦やるのか?」「主人公は宮城」girlschannel.net

    映画『SLAM DUNK』あらすじ未発表で話題 公開1週間前も情報なしで予想続々「山王戦やるのか?」「主人公は宮城」 公開までついに1週間となったが、原作漫画はすでに完結しているのにも関わらず映画のあらすじは一切不明という異例の現状に、ネット上では「物語早く教...

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2022/11/27(日) 17:17:25 

    >>1660
    緑川さんや置鮎さんはどうなるのさ⁈

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2022/11/27(日) 17:55:13 

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2022/11/27(日) 18:02:35 

    >>1693
    当時は、今回の映画みたいに顔出しして俺たちがこのキャラ演じます!ドーンとか気持ち悪い声優の選び方してないって意味だと思うよ。

    +11

    -0

  • 1696. 匿名 2022/11/27(日) 18:08:04 

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2022/11/27(日) 21:51:21 

    みんなコレじゃない!って声ばかり

    +13

    -0

  • 1698. 匿名 2022/11/28(月) 01:55:38 

    >>1688
    漫画家に常識を求める方がアレなのかもしれないけどやっぱり引いちゃう。
    旧アニメがいくら気に入らないとしても自分の生活に少なからず貢献してくれた面はあるのにそれすらも認めないのはなぁ...。

    +16

    -0

  • 1699. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:43 

    >>1689
    20年以上前のYAT安心の監督も追悼イラスト出してるのに現在進行形で新作作ってる作品がスルーは不義理だと思った
    旧アニメで演じて~の一文を出せないくらい旧作アニメには絶対触れてはいけないんだろうな

    +8

    -0

  • 1700. 匿名 2022/11/28(月) 20:08:58 

    155 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/28(月) 15:20:38.46 ID:CFSuTFPx [16/22]
    流川にそんなに思い入れなかったけど、猫ポーチが「流川の声優」って呼ばれるの流川に対する侮辱すぎて怒りが湧いてくる

    184 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2022/11/28(月) 16:57:31.24 ID:sKwxl8HD [1/3]
    アラサーBBAの自分でさえ猫ポドアホンロリジジイにハラワタ煮えくり返ってるので、アニメリアタイしてた流川ファンのお姐さま方は正気ではいられないと思う
    人として終わってる事を平気でする様な人格持った声優の声を聴くなんて…悪夢だ…
    ムビチケ……

    188 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/28(月) 17:03:54.61 ID:E+D5HkQV [4/10]
    >184
    流川親衛隊映画にいなかったら猫ポで解散したと思って差し支えなさそう

    248 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2022/11/28(月) 19:18:20.98 ID:qYXpf2MI
    何部作かでキャラの過去書くなら腐女子ぶち殺エピソードぶっこんできそうだけどな
    特に流川は、だから神尾は作者的にはピッタリやろw

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2022/11/28(月) 21:58:49 

    東映アニメーションミュージアムチャンネル さんによって固定されています 1 時間前

    テレビシリーズ「スラムダンク」赤木剛憲 役を演じられました、声優・梁田清之さんが、先日ご逝去されました。
    心よりご冥福をお祈り申し上げます。
    【期間限定公開】スラムダンク第98話「激闘開始!湘北vs翔陽・陵南」【公式】 - YouTube
    【期間限定公開】スラムダンク第98話「激闘開始!湘北vs翔陽・陵南」【公式】 - YouTubewww.youtube.com

    **********************************TVシリーズ「スラムダンク」全話YouTube公開!!?毎日正午より1話ずつ公開中!!※各話2週間の期間限定公開です**********************************■下記サービスにて、TVシリーズ「スラムダンク」全101話を...">


    +6

    -0

  • 1702. 匿名 2022/11/29(火) 22:43:04 

    安西先生の劇場グッツ欲しい!

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2022/11/30(水) 21:30:00 

    >>1
    スラムダンクで金儲けすな

    +1

    -1

  • 1704. 匿名 2022/12/01(木) 19:57:05 


    80 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2022/12/01(木) 19:05:22.14 ID:N8pbjOgs
    映画スラダン イノタケインタビュー

    声優はナチュラルな声質を基準にイノタケが決めた




    ジャイアンがナチュラル…?

    +22

    -0

  • 1705. 匿名 2022/12/01(木) 21:11:44 

    >>1704
    ナチュラルなバスケ…
    試合中セリフなくて息が上がるだけなんだろうか

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2022/12/01(木) 22:01:53 

    職場の子で劇場版スラムダンク観たがってる子(もうすぐ36歳)がいて「テレビアニメ時代と劇場版の声優さん全員違うよ?」って教えてあげたら「え、どうしようかな...」って。この世代はガッツリ学生時代にスラムダンク世代だよね

    +7

    -5

  • 1707. 匿名 2022/12/01(木) 23:14:54 

    >>1706
    小学生のときにアニメ見てた世代だね

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2022/12/02(金) 16:39:26 

    >>1704
    ジャイアンがナチュラルという意味ではなくて、イノタケにとっての「ナチュラルに花道として聞こえる声質のイメージ」に合ってたのが木村昴の声ってことなんだと思うけど。
    つまり最優先されたのが「イノタケにとってキャラクターはどんな声をしているかのイメージ」ってことで、早い話がテレビアニメの時の声は全員イノタケにとっては解釈違いだったんでしょ
    視聴者がテレビアニメの時の声に慣れていようが親しみがあろうが知ったこっちゃない、オレはオレの中にある理想の声の声優を使うんだ〜!ていう感じじゃない?

    +8

    -5

  • 1709. 匿名 2022/12/02(金) 20:55:42 

    山王戦確定ってどこ情報なんだろ??

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2022/12/02(金) 22:27:37 

    ナチュラルってどこまでもリアルを追求してるのかな。でも選ばれた声優、全然ナチュラルじゃなくて草

    +9

    -1

  • 1711. 匿名 2022/12/02(金) 22:30:12 

    色んなシーンが山王戦のカットだし、今日も晴子さんのイラストと「ししゅー」で匂わせてたから山王戦やるって思ってる人多いんでは?

    映画座席チェックしてみたけどうちの地方はガラガラだぜ…

    +5

    -1

  • 1712. 匿名 2022/12/02(金) 22:38:37 

    >>1711
    うち一応都内の映画館が傍にあるけど「すずめの戸締り」の方がお昼ぐらいの回埋まってるわ…
    初日だから朝の7時ぐらいの回から夜までかなり回数あるけど、昼の一回しか△になってなくてあと全部二重丸ついてスカスカ。どうすんだろね、これ

    +4

    -1

  • 1713. 匿名 2022/12/02(金) 22:43:08 

    公開前日にシティーハンターが来年劇場版でフルキャストでどうも原作で一番ファンがアニメで観たいって言い続けてた海原編だろうなって感じの内容のやつをやる告知を出してきたの笑ったwww
    こっちはラーメン屋に行ったらちゃんと美味しい最高のラーメン出した店のやつだから反応も熱いよね

    +15

    -0

  • 1714. 匿名 2022/12/02(金) 23:12:43 

    >>1712
    都内だと普通は埋まるイメージだよね。
    うちは地方都市だけど◎しかない。面白かったって口コミがあればこれから増える可能性もあるけど、とりあえずは急いで席抑える必要はなさそうだし様子見の人多いんだろうね

    +4

    -1

  • 1715. 匿名 2022/12/03(土) 01:32:40 

    >>1710
    まだワンフレーズしか聞いてないけど、新声優どことなく旧声優に声寄せてるのか似てるよね?
    リョータとかゴリなんか特に。
    ゴリの方はもう無理だとしても、結局似たような感じになるんだったら前の声優でやって欲しかったなぁ

    +7

    -4

  • 1716. 匿名 2022/12/03(土) 10:39:55 

    山王戦らしいね。そして入場者特典出してるらしいよwww
    ほんっと情報出さないよね

    +2

    -4

  • 1717. 匿名 2022/12/03(土) 10:50:17 

    7時台で観てきたよー。私は面白かった…!!

    +13

    -7

  • 1718. 匿名 2022/12/03(土) 10:59:36 

    スラムダンク見に行きました!
    前半CG少し気になったけど、後半は凄く良かった!
    ネタバレなるからあんま言えないけど、キャスト順通り宮城が主人公でした。そのおかげで声優変更もそこまで気にならなかったというか、セリフが少ないというか…
    宮城好きな人と知ってるのにはじめてのスラムダンク感覚の人は楽しめると思います。

    でも欲を言えばシティーハンターみたいな展開のスラムダンク見たかったなー思う。

    +15

    -5

  • 1719. 匿名 2022/12/03(土) 11:11:42 

    >>1713
    スラムダンクの映画は普通のラーメンの頼んだら意識高い系のよくわかんないラーメンを出された感じ

    +21

    -3

  • 1720. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:34 

    今観に来てるけど、激込みで欲しいグッズ買えなさそう…前評判悪かったから油断した

    +6

    -1

  • 1721. 匿名 2022/12/03(土) 11:26:02 

    午前中のみてきた!
    悪い意味でドキドキしてたけどおもしろかったよ!

    +9

    -2

  • 1722. 匿名 2022/12/03(土) 11:31:57 

    みんなグッズだけ買いにきてるのかな?単品フィギュア全部売り切れなんだけど😢

    +7

    -0

  • 1723. 匿名 2022/12/03(土) 11:36:03 

    Twitterの反応見る限り面白そうだけどなー

    +12

    -6

  • 1724. 匿名 2022/12/03(土) 11:52:45 

    見てきたよ!面白かったよ!!!
    内容には触れないけど、
    心配されてたCGアニメの違和感無くて良かったよ。
    ちゃんと井上雄彦のままの絵柄で動いててすごかった。

    音楽もすごい良かったし、映画館で見るのをおすすめしたい。
    監督脚本を作者がやるだけあって良かった。
    オープニングからテンション上がった。

    グッズは公式で12日からオンラインで出るみたいだね。
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +14

    -4

  • 1725. 匿名 2022/12/03(土) 12:01:26 

    CGは全然気にならなかったし、とにかく音楽が良かった。終始ドキドキでおもしろかったよー!ネガキャンされてるし不安で様子見しようと思ったけど我慢できずに行ったら、めちゃくちゃ混んでた!(神奈川)

    +9

    -7

  • 1726. 匿名 2022/12/03(土) 12:08:24 

    これ買った人いるかな…
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +2

    -1

  • 1727. 匿名 2022/12/03(土) 12:10:10 

    >>1726
    気になるw
    パッケージと逆でリラックス系なのかな

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2022/12/03(土) 12:13:52 

    初日に行くくせにちょっと「はぁ、声優変更?3D?期待できんなぁ」と斜に構えてたけど…最高でした、ハイ。

    +8

    -12

  • 1729. 匿名 2022/12/03(土) 12:42:00 

    前評判わるかったけどツイッターでは意外と好評だね

    +8

    -11

  • 1730. 匿名 2022/12/03(土) 12:48:48 

    日本の3Dアニメってゲームみたいで微妙だよねって思ってたけど、なんていうか凄かった。良い意味で。

    +8

    -4

  • 1731. 匿名 2022/12/03(土) 13:05:15 

    Twitterの感想見てると内容は作者が監督だし原作と相違はなさそうだから面白そう。
    原作派やアニメ派じゃない人はすんなり受け入れられるのかな。
    アニメ派の人は声優が変わった事への気持ちの切り替えさえ出来れば楽しめそう。

    +10

    -2

  • 1732. 匿名 2022/12/03(土) 13:06:53 

    声優とか3Dとかで浅はかに批判してたやつら、観てから言えっていう話。どあほうども

    +5

    -11

  • 1733. 匿名 2022/12/03(土) 13:34:57 

    >>1704
    晴子が真綾だって!!!やめてくれよ!!!

    +11

    -0

  • 1734. 匿名 2022/12/03(土) 13:38:08 

    りょーちんが三井に死んだ兄の面影を重ねてるって設定らしいが、なんだそれ…
    根幹から原作否定してるじゃん…

    +14

    -7

  • 1735. 匿名 2022/12/03(土) 13:38:41 

    全然期待せず行ったら凄くおもしろかった。声優さんは初見だとどうしても違和感あるけど、映像も音楽も良かった。オープニングからテンション上がった。

    +6

    -6

  • 1736. 匿名 2022/12/03(土) 13:44:48 

    予告だけ見るとオシャレ系でアッサリ?してるのかなと思ったけど、試合は熱かったです!
    質の悪いゲームっぽくはなかったよ!

    +5

    -5

  • 1737. 匿名 2022/12/03(土) 13:50:44 

    作画が動いてる感じでスゲーってなった

    +5

    -5

  • 1738. 匿名 2022/12/03(土) 13:51:41 

    ツイッタートレンド1位だね。なんだかんだ人気なんだなー

    +4

    -4

  • 1739. 匿名 2022/12/03(土) 13:55:25 

    マイナスつけた人は見に行って何が気に入らなかったの?
    まさか見てないのにマイナスつけてるの?

    +12

    -12

  • 1740. 匿名 2022/12/03(土) 14:00:24 

    >>1739
    観てないのに観た人の良い感想にひたすらマイナスしてるんだったら何がしたいんだろ。旧アニメや声優が忘れられない人なのかな

    +10

    -15

  • 1741. 匿名 2022/12/03(土) 14:14:32 

    読み切りのピアス読んでない人は楽しめるのかな

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2022/12/03(土) 14:16:50 

    >>1740
    それはそれでちょっと怖いね
    今回のは原作者がやりたいように作った映画なのにね

    +3

    -9

  • 1743. 匿名 2022/12/03(土) 14:18:57 

    >>1741
    ピアスは読まなくても大丈夫だと思います!
    どっちかと言うとリアル読んだ方がいいのかなぁ

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2022/12/03(土) 14:20:08 

    スポーツアニメにありがちなコートがどこまで走っても終わりがない広さなんてこともなく、リアルにスポーツ観戦してる緊張感が良かった。

    +9

    -2

  • 1745. 匿名 2022/12/03(土) 14:20:41 

    >>1743
    ありがとうm(_ _)m観てきます!

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2022/12/03(土) 14:50:14 

    流川のフィギュアが欲しくて5日に買いに行こうと思ってるけど売り切れかな…。オンラインショップで買うしかないか
    メル○リ見たら早速売りに出されてたけど、転売ヤーからは絶対に買いたくない

    +6

    -1

  • 1747. 匿名 2022/12/03(土) 15:28:16 

    朝一の上映見てきました。客層は若い人や小学生もまあまあいた感じでロビーは混雑してました。
    チケット列とグッズ購入の列も混んでました。
    映画はとても面白かったです!
    原作ファンなら見た方がいいかも
    リョータかっこいい!

    +6

    -5

  • 1748. 匿名 2022/12/03(土) 15:48:53 

    アニメ派が観ないで批判してる印象。
    かなり面白かったよ。泣いてる人もけっこういたし。

    +9

    -11

  • 1749. 匿名 2022/12/03(土) 16:02:06 

    オープニングから痺れた

    +9

    -0

  • 1750. 匿名 2022/12/03(土) 16:03:02 

    ここでCGや声優変更について心配してたものですが、見に行って確かめてきました。
    最高に良かったです。試合の描写が細かくてリアルさもありながら迫力もあり感動して泣いてる人もいましたよ。見るか迷ってる人は見て確かめてみたらいいと思います。

    +6

    -4

  • 1751. 匿名 2022/12/03(土) 16:14:26 

    >>1731
    見に行ったけど聞いた感じ、ゴリと三井は前の声と似てて全く違和感なかった。リョータもすぐ慣れる。
    桜木と流川が前と違うのでそこで違和感感じるけど、私はそれでも面白かったと思う。

    +14

    -5

  • 1752. 匿名 2022/12/03(土) 17:25:13 

    観てきました
    新しいスラムダンクとして受け止めた
    思ったより自然で作品の仕上がりとしてはよかった

    ただ流川の声優が棒読みでどうしても気になった

    +20

    -3

  • 1753. 匿名 2022/12/03(土) 17:48:34 

    思ったよりめちゃくちゃよかった
    堂本の声優が平田さんだと思ってたら違った

    +8

    -5

  • 1754. 匿名 2022/12/03(土) 17:53:39 

    旧声優派だから悩んだけどよかった
    思わず結構泣いてしまった
    もう1回見に行きたい
    なにより30年近くたってあの試合を映像化してくれたことになんか感動した

    +19

    -6

  • 1755. 匿名 2022/12/03(土) 17:59:38 

    私もすごく面白かったと思った。
    桜木も思ったほどジャイアンじゃないしそれより動きが可愛くてムードメーカーって伝わってきてよかった。

    流川だけが気になる。声優も変だし、目立つシーンがあまりなくてエースだって分かりにくかったなぁと思う。私は流川推しじゃないし、ストーリーとしてああなのかなって思って飲み込めたけど流川押しの感想はどうなるのか気になる

    +22

    -4

  • 1756. 匿名 2022/12/03(土) 18:17:38 

    今日は21時からのレイトショーのチケット予約してるんだけど、Yahooの評価見たらめちゃくちゃ悪くて不安なんだけど、期待せず観たらそれなりに面白い感じかな?原作ファンです。

    +6

    -5

  • 1757. 匿名 2022/12/03(土) 18:22:24 

    映画作品としてはどうなのか?
    ここはダメだ。どこの批評が信頼できるかな

    +2

    -2

  • 1758. 匿名 2022/12/03(土) 18:45:45 

    観に行く前はすごく不安だったけど、観に行って本当に良かったって思えた!
    演出と音楽に特に感動した。
    imaxでもう一回観たい。

    +15

    -5

  • 1759. 匿名 2022/12/03(土) 18:46:41 

    >>1755
    流川推しです
    途中まで空気すぎてビビった。笑
    でもスラムダンクは敵チーム含めてキャラみんな好きだから楽しめたよ

    +16

    -0

  • 1760. 匿名 2022/12/03(土) 19:00:16 

    >>1757
    ネタバレもあるけどここはこのトピとは違ってモヤモヤしたみたいな意見もあるよ
    あとはヤフー映画のレビューとか5ちゃんとかで
    見てみた方が良いかも
    5ちゃんはこのトピやTwitterみたいに面白かった!すごく良かった!みたいな感想は少ない印象
    井上雄彦、変化した視点で描く「SLAM DUNK」新作映画を語る公式インタビュー公開
    井上雄彦、変化した視点で描く「SLAM DUNK」新作映画を語る公式インタビュー公開girlschannel.net

    井上雄彦、変化した視点で描く「SLAM DUNK」新作映画を語る公式インタビュー公開 「SLAM DUNK」を描いていた20代を「マンガ家としても描けば描くほどうまくなっていく、そういう時期なんですよね」と振り返った井上は、当時の「ずっと右肩上がりの一直線」だった価...

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2022/12/03(土) 19:23:05 

    マイナスつくと思うけど、スラムダンクの原作読んでたからなのか、主人公は花道かせめて流川、いっそ沢北主役の方がよかったかなぁ…
    監督が宮城好きだからしょうがないけどね。
    ラストも意外すぎて驚きましたー
    でも声優変更やデビルマンで覚悟してたので想像以上に良かったという謎な底上げはあるwww ちゃんとバスケしてた!

    +15

    -0

  • 1762. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:00 

    >>1733
    旧アニメやってた時期とこの人がエスカフローネ出てた時期ってだいたい同じだよね
    当時はアニメに興味ない声優は歌手活動のついでみたいな態度丸出しだったのにリメイクといえどよくその頃の人気アニメのオーディションに挑めたね

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2022/12/03(土) 23:32:00 

    グッズ第1弾って公式に書いてたから第2弾もあるのかなー。

    わたしが見た映画館では上映後、ポカリ缶配ってなかった。「本製品に限り親指でお開けください。」ってカードが付いてたらしい。

    座席指定券発売中って宣伝の仕方、試合のチケットの売り方みたいで良い。

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2022/12/04(日) 00:01:04 

    観てきました!
    宮城が主人公なことや、回想シーンが多いこと等あまり期待し過ぎずに観たせいか、面白かったです。試合のシーンはすごくこだわって作られた感じが伝わってきました。エンディングの曲もかっこよくてスラムダンクのスピード感のある世界観にピッタリだった。
    ただ、花道の声と流川の声が最後まで慣れなかった。

    +6

    -1

  • 1765. 匿名 2022/12/04(日) 09:43:22 

    見たすぎる

    +2

    -3

  • 1766. 匿名 2022/12/04(日) 11:17:56 

    とにかく良かった!!
    オープニングで鳥肌が立った!!
    旧アニメファンだけど楽しめたよ。
    音響が凄いから、映画館で観ることをお勧めする!!

    +11

    -4

  • 1767. 匿名 2022/12/04(日) 17:04:52 

    >>1716
    なんかコースターみたいなカードだよね
    別にすごく欲しいわけじゃないけど貰えないと残念な気分になりそう
    レディースデーまで残ってるといいな

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:24 

    観ました
    完全版も全部買ったくらい大好きなのでオープニングで号泣  この対戦相手が動いてるーって。
    声優は少し気になったけど、なによりアニメ化されなかった試合が映像として動いてることに感動
    近くのおじさんがずっと泣いてて、
    わかるよー。これが映像化されるの25年以上待ってたよねってそれを見て泣いてしまった
    漫画読んで行くことをおすすめします

    +11

    -5

  • 1769. 匿名 2022/12/04(日) 20:23:44 

    思ったより良かった。私はアニメで昔だからかもだけど、動きがのっぺりしてたり、背景が原作では描き込んであるのになかったりアニメーターによって顔が違ったり、が昔はガッカリしたので、この映画みたいな動きでアニメが観たかったんだなと確認した。絵も原作のままで良かった。声も宮城はクセがあり過ぎた声だから私はすんなり受け入れられたな。ラストもこーくるかーってなったけど良かった。桜木がどうなったか知りたかったけどね。

    +6

    -4

  • 1770. 匿名 2022/12/04(日) 23:13:51 

    SLAM DUNKファンとして、
    観ないのは本当に勿体ないと思う。
    良いも悪いも、動く「あの試合」を観て欲しい!!

    +6

    -8

  • 1771. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:47 

    スラムダンクを全く知らない人が見ても楽しめますか?
    漫画も読んだことがありません

    +0

    -5

  • 1772. 匿名 2022/12/05(月) 01:37:38 

    >>1771
    キャラクターの説明もないので
    たぶん楽しめないと思います…

    +9

    -0

  • 1773. 匿名 2022/12/05(月) 04:41:48 

    >>1763
    パンフ買わなかった?第2弾のグッズ載ってる

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2022/12/05(月) 04:54:16 

    >>1704
    マイナスを付けられてしまうかもしれないけどスラムダンクテレビアニメ化の際花道の声がイメージと違うって言ってた子多かった
    木村昴の声ってイケボなアニメ声というわけじゃないからナチュラルだと思う

    +3

    -10

  • 1775. 匿名 2022/12/05(月) 05:12:59 

    >>1734
    自分で映画観たんじゃなくて誰かの感想を見たの?
    亡くなった兄の面影重ねてる設定なんか無かったですよ
    ネタバレになるので詳しく言えませんが原作の設定に矛盾が出る台無しなんてシーンは無いです

    +4

    -5

  • 1776. 匿名 2022/12/05(月) 06:50:26 

    >>1773
    まだ買えてないんです😭
    パンフに載ってるのね!
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2022/12/05(月) 10:01:23 

    >>1775
    ヤスとリョータは小学生の頃からの知り合いみたいな感じだったよね?
    でもリョータは中学からの転校みたいだしそこはどうなんだろって思った
    重ねるっていうのは確かにあれだけど思い出したことは確かだし別におかしくはないと思うよ

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:21 

    観てきた!めっちゃ良かった
    原作ファンで昔のアニメも観てたけど、アニメを一回取っ払ってっていう井上さんのインタビューを見たから納得だった
    緊迫の山王戦を映画で観れて良かったよ!
    泣けた~
    流川推しですが、個人的には声より顎がとんがってるのが気になった

    +2

    -6

  • 1779. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:42 

    >>1771
    流石に無理です
    あと見に行くならアニメよりコミックスを31巻まで読んでから行くことをお勧めします

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:53 

    >>1703
    もともと慈善事業じゃないよ?

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2022/12/05(月) 15:57:52 

    10feetを初めていいと思った

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2022/12/06(火) 18:59:57 

    >>1755
    流川親衛隊いないから
    流川くんのエースっぷりが見えなくて
    親衛隊の大事さを痛感した
    映画『スラムダンク』公式が特番内容に声明 声優交代への批判と伝説的作品への期待

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2022/12/08(木) 23:26:41 

    >>1778
    流川の顎凄く気になりました。
    一人だけ学園ハンサムみたいだった。

    +2

    -1

  • 1784. 匿名 2022/12/09(金) 09:59:44 

    >>1760
    Yahoo映画のレビューサイトは声優変更とかプロモーションにキレた人らが公開前から星1つけまくってたからその辺は考慮して見た方がいいと思う

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2022/12/09(金) 10:00:45 

    >>1775
    そういう設定があったわけではないけど一瞬兄のことを思い出してしまうシーンはあったね

    +1

    -0

  • 1786. 匿名 2022/12/09(金) 10:01:30 

    >>1777
    ヤスは原作でもリョータは小学生の頃からPGだと言ってただけで、小学生からの知り合いだと明言はされてなかったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。