ガールズちゃんねる

【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

530コメント2022/11/27(日) 12:21

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 17:20:41  ID:hjuwXSBXn5 

    安室さんと赤井さんの確執は、お茶会でなくなったのでしょうか?

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:07 

    コナンはなぜカタカナなのか

    +12

    -15

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:15 

    いつ終わるのか

    +239

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:21 

    まだ未だに

    +126

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:27 

    コナンくんの襟足にある尻尾

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:44 

    黒の組織の目的

    +204

    -0

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:45 

    赤井さんは何故帽子をとらんのか

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:47 

    蘭の髪の毛、あれツノだよね??

    +138

    -13

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:53 

    >>4
    頭痛が痛いよね

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:09 

    コナンが成長したらいずれ新一だとバレるのでは?

    +154

    -2

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:11 

    蘭姉ちゃんのツノ

    +18

    -6

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:14 

    ヒデと赤木量子の関係

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:16 

    何故映画で建物が頻繁に爆破されてるのにすぐに元に戻っているのか

    +215

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:19 

    蘭はいつ気づくのか

    +97

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:36 

    時間が動くことは今後あるのか

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:44 

    なぜパラパラを真顔で踊るのか

    +180

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:46 

    工藤有希子さんの前髪はあれで正解か

    +167

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:58 

    コナンの世界にマイナンバーカードは無いのか

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:01 

    目暮警部の髪型

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:12 

    蘭の角の成分

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:26 

    元太の頭がおにぎりせんべい

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:28 

    バーローってダサくね?

    +194

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:53 

    >>22
    バーロ。
    とかね…

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:10 

    コナンって組織は俺の事件だから手出すなって言ってたのに、今はお父さんに普通に手伝ってもらってるよね
    気持ち変わったの?

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:15 

    コナン変な子

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:29 

    子供の前では偉そうなのに、大人の前ではめっちゃぶりっ子してるコナンを友人達はどう思ってるのか

    +210

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:41 

    少年探偵団の親は、子供があんなに事件に巻き込まれることについて、どう思ってるのか

    +161

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:41 

    黒田が入院していた10年間は、いつ頃の事なのか?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:42 

    >>7
    実は、剥げてきてるから。

    +54

    -6

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:47 

    一部の登場人物の名前はもうちょっとどうにかならなかったのか、ということ
    佐藤美和子とか同姓同名めっちゃいそう

    +66

    -5

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:47 

    黒の組織の夏の過ごし方

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:51 

    コナンは元の姿に戻れるのか

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:10 

    コナンや少年探偵団と大人の身長差がおかしいこと

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:18 

    安室さんってハーフ?
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:22 

    新一に男友達はいないの?
    光彦や元太はコナンとしての友達だから

    +70

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:30 

    若狭先生は何者なのか?
    ラムではなかったけど、でも普通の人でもないよね?

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:32 

    コナン何回か病院行ってるけど保険証とかどうしてるんだろう

    +85

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:36 

    >>31
    空調服スタイル

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:52 

    >>22
    佐藤刑事が言う「ちょっち」とかも絶妙に古いよね

    +145

    -2

  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:01 

    赤井死亡偽装の際の死体遺棄、死体損壊、その他諸々の犯罪の処遇について

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:03 

    >>22
    確か作者の口癖なんだっけ?

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:44 

    映画版に突然現れる、棒読みの子供たち、あれはなに?スタッフの子供たち??

    +40

    -5

  • 43. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:49 

    >>26
    なんでお店の前では子供っぽくなるの?みたいに言われてた回あったよ

    +94

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:01 

    >>35
    名前は知らないけど学園祭とかイベントの為に新一に戻った時に絡んでた記憶

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:07 

    帝丹高校って私立?公立?
    どちらかというと私立説が有力だけど、学校の雰囲気とか制服のデザインは公立っぽく見える

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:10 

    >>4
    声に出して読みたくない日本語

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:00 

    >>42
    あれ確かサンデーかなんかの公募
    いわば公共福祉のような思い出作り

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:14 

    警察学校編での長野夫婦惨殺事件は、原作の名探偵コナンと繋がっているのか?

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:32 

    >>24
    さすがに本格的に我が子が危ない目に遭いそうだから親としては放っておけないということでは?海外暮らしなんてしてる場合じゃない

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:37 

    小五郎は針を刺されまくって大丈夫なのか

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:48 

    >>8
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:57 

    新一と蘭の血液型
    同じ型ということしか判明してない
    作者はB型だけど新一はともかく蘭はあんまりB型っぽくないような…

    +16

    -13

  • 53. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:05 

    コナンの世界はまだ平成なのかな?

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:36 

    >>2

    コナン=ドイルから取ったから

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/10(木) 17:30:15 

    コナン君身長低すぎ問題
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/10(木) 17:30:27 

    帝丹高校って私立?
    金持ち多くない?

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/10(木) 17:30:38 

    >>5

    それを言うなら蘭の角の方が・・・

    +48

    -4

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:02 

    >>44
    中道くん

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:08 

    >>37
    戸籍とかね

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:33 

    >>34
    両親のどちらかが外国人なのは確定
    孤児院説あるよね

    +72

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:53 

    っっった~く もう

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:54 

    >>53
    令和です
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 17:32:15 

    山村ミサオと諸伏景光は何がきっかけで出会ったんだろう?その事実を兄の諸伏高明は知らなかったみたいだし。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/10(木) 17:32:31 

    >>62
    平成のシャーロックホームズにはなれなかったのね

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/10(木) 17:33:09 

    新一って探偵活動するために学校を長期欠席してる設定だけど、高校で欠席日数多すぎると単位不足で留年になるよね

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/10(木) 17:33:18 

    >>50
    大丈夫じゃないです
    打たれすぎて麻酔の抗体出来て効きにくくなってきてる
    ハロウィンの花嫁でそういうシーンがありました

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/10(木) 17:33:22 

    >>43
    お店じゃなくて大人です。
    間違えました

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 17:33:31 

    ぶっちゃけ黒の組織ってなんの組織なの?
    薬の密売?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 17:34:11 

    黒の組織で黒い格好してるのジンニキとウォッカのみ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 17:34:26 

    >>35
    サッカー部の中道くんとは新一に戻ったときちょくちょく絡んでる
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/10(木) 17:35:16 

    >>12
    赤木量子、懐かしい

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/10(木) 17:35:19 

    >>30
    犯人側になる事はないから良いんじゃね
    吉田歩美も工藤新一も普通にいそう

    +79

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/10(木) 17:35:52 

    >>10
    成長しないので世界中のいろんな学校に転校してバレないようにする。親は金持ちだし
    エスター的な感じで

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/10(木) 17:35:53 

    見た目は子供頭脳は大人
    17歳はまだ子供よ〜

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/10(木) 17:36:08 

    >>68
    不老不死か死者蘇生の薬を作ってる組織だと思ってるけど違うの?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/10(木) 17:36:17 

    >>66
    そこリアルなんだw
    そもそも意識頻繁に失ってるのに気づかない小五郎やばい

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/10(木) 17:36:34 

    アニメ最初の方にヒロタマサミが2回出てくるけど同一人物ではないよね?
    灰原の姉は死んだ方ならもう1人はなんなん?

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 17:36:38 

    >>51
    犯沢さん面白いですよね。
    けどこの回録画忘れてた…。爆発は春の季語らしいです(笑)

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:11 

    アポトキシン4869は何なのか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:12 

    >>75
    それなら別に悪い組織じゃなさそうだね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:26 

    >>56
    蘭も都会のビル持ち家庭だし、皆金持ちの私立

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:44 

    >>5
    元太くんの十円禿げがずっと治らないこと

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:34 

    >>36
    浅香

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:38 

    >>75
    それならゲーム会社の板倉さんには何を頼んでたのかわからないよね

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:43 

    佐藤刑事は交際何ヶ月で入籍したの?
    半年以内だよね?

    +7

    -6

  • 86. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:50 

    安室が言ってたベルモットはボスの・・何?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:07 

    >>42
    サンデー読者の子供達だよ
    最近はちゃおガール

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:15 

    なぜ佐藤刑事はあんなにモテるのか

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:23 

    降谷零と諸伏景光はどうやって黒の組織に潜入したんだろうか?

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:37 

    >>45
    新一と園子がいるから公立の可能性は限りなく低くない?

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:37 

    >>75
    不老不死にこだわってるってフリーザ様と一緒ね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/10(木) 17:39:56 

    おっちゃんはCMでたりTV出演してるのに、どうしていつも金がないのか。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 17:40:04 

    >>24
    いつまで6巻のセリフを引きずってるの?あなた

    +9

    -10

  • 94. 匿名 2022/11/10(木) 17:40:47 

    >>88
    めちゃくちゃ美人の設定だから

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/10(木) 17:40:57 

    ごく初期に出てきた担任教師は何だったのか
    すぐに小林先生にチェンジしたけど、だったら最初から小林先生でも良かったような気もする

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/10(木) 17:41:18 

    ジンやキャンティ達が不老不死にこだわってるの何か可愛いww

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 17:42:06 

    どうして新一は灰原にアポトキシンの事や組織の事を聞かないのか?

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 17:42:23 

    >>1
    まだ未だにモヤモヤするわ

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 17:43:31 

    >>26
    マジレスすると友達の間では偉そうで親・先生の前で猫被ってる子はいるよ

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/10(木) 17:43:40 

    >>84
    烏丸蓮耶のための人工知能かと勝手に思ってる

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:00 

    >>88
    男ばかりの職場だとあんなんでもモテるんでしょ

    +9

    -7

  • 102. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:06 

    怪盗キッドお目当てじゃない宝ばかり

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:43 

    新一は蘭にコナン=新一だって事をちゃんと話すのか?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:48 

    >>97
    開けてはいけないパンドラの箱だから

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/10(木) 17:45:37 

    >>101
    部は違うけどゆみタンとか苗子は全然モテてないやん

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/10(木) 17:45:40 

    >>88
    オタサーの姫みたいな感じなんじゃない?

    +17

    -4

  • 107. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:19 

    解毒剤で体が急に元に戻ったりして骨大丈夫なのか?

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:28 

    #剛昌に聞け 先生からの回答だよ!


    Q: ライ、バーボン、スコッチが行動を共にしていた瞬間がありますが、雰囲気は緊迫していたのでしょうか?

    A:バーボンだけが勝手に緊迫してる(笑)。
    スコッチとライは仲良さそうだけど、バーボンはライの事をいけすかないヤツだと思ってた!

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:29 

    黒の組織には何人位構成員がいるのか?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:52 

    >>10
    あの薬ってあそこから成長するのかな?

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:09 

    >>83
    光代?

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:25 

    大和敢助、上原由衣は甲斐巡査に憧れて警察官になったけど、諸伏高明が警察官になった理由が未だに不明。弟の景光は両親を○ろした犯人を捕まえる為だったけど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:30 

    沖矢昴に毎日変装するの大変じゃないのか?

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:36 

    >>93
    初期設定どうでもいいのなら、新一が初期から好きな蘭とくっつかなくても、組織を倒さなくても別にいいってことだね

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 17:48:01 

    >>92
    競馬、酒、パチンコ、タバコ、店のツケ
    賭け事は一回500万もすったことがある

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 17:48:32 

    >>55
    うちの一才の息子と同身長

    +43

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/10(木) 17:48:33 

    >>102
    いつかは目当ての宝見つけるのかな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:07 

    妃恵里と小五郎は学生結婚なのか?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:25 

    新一に似てる設定の人多い。
    怪盗キッド・京都の沖田ナントカっていう剣道少年

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:55 

    >>118
    ギリギリ22歳くらいの子じゃなかったかしら

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:04 

    >>16
    パラパラは真顔で踊るものなのよ。

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:25 

    >>90
    蘭も売れっ子弁護士の娘だし、OBの新出先生も医者の息子だし良いとこの子多そう
    モデルは青山学院じゃないかって言われてるね

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:31 

    >>114
    新一が蘭とくっつかないよ発言、組織を倒さない発言をしたらね

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:39 

    >>8
    凶器だよ凶器!
    そのうち戦いで使う、乞うご期待
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:02 

    ベルモットの年取らない薬と、アポトキシン4869は同じ薬なのかしら?💊

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:30 

    コナン君の養育費1000万?どうしてるんだろ。

    生活費カツカツのシーンがあるから使ってないのかな。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:46 

    >>92
    一ヶ月探偵の依頼がないこともある

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/10(木) 17:52:03 

    >>110
    初期の頃に「身長はかったら成長してないのがバレちまう!」みたいに慌てるコナンの描写があったような
    手元に漫画ないからあやふや
    誰か覚えてないかな?
    二次創作とかだと、もとの姿に戻らないことを選択した灰原~みたいなの見かけるけど原作だと無理な展開なのかな

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2022/11/10(木) 17:52:17 

    >>124
    ハリケーンミキサー!🐂

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2022/11/10(木) 17:52:38 

    >>103
    風呂入ったりしたからマズいね

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 17:52:43 

    >>92
    レンタカーもよく色々巻き込んで壊してるし、保険で賄えない支払いも多そう

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/10(木) 17:53:18 

    >>97
    灰原も重要なことはわかってなさそう
    毒なんて作ってるつもりなかったって言ってたし、薬の研究ばかりで他の部署?のことそこまで詳しくないんじゃないんじゃない
    聞いても話してくれなさそうな気もする

    +37

    -2

  • 133. 匿名 2022/11/10(木) 17:53:20 

    どうして蘭は英理じゃなく小五郎の方に付いて行ったのか?
    私なら絶対英理の方に付いて行く

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2022/11/10(木) 17:53:22 

    >>126
    おっちゃんは漢だから使ってないと思う

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/10(木) 17:53:29 

    黒田さんと諸伏警部の電話の全ての内容。分かる部分もあれば分からない部分もある。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/10(木) 17:53:57 

    >>88
    男に都合がいいから
    美人、女性らしくない=気遣い不要、プロレス等の男性的な趣味

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2022/11/10(木) 17:54:29 

    >>102
    パンドラ?だっけ、探してる宝石
    さすがにコナンの中ではキッドの事情は話を進展させないよね
    いつかまじっく快斗の方で書くのかな

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/10(木) 17:54:38 

    >>133
    それがダメ男を見捨てられない母から受け継ぐ血

    +46

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/10(木) 17:54:47 

    >>133
    生活が心配な方に付いてる

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/10(木) 17:54:48 

    おっちゃんは麻酔のしすぎで免疫はつかないのか。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/10(木) 17:55:35 

    毎回毎回、うなだれて口も動いてない小五郎の不自然さに誰も気づかないものなのか

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/10(木) 17:55:41 

    >>118
    二十歳で学生結婚

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 17:55:44 

    >>108
    スコッチの件がきっかけだと思ってたのに元々嫌ってたのかよw

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/10(木) 17:56:17 

    >>133
    ダメ男だからだよ

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/10(木) 17:56:41 

    >>118
    学生結婚だと作中で小五郎が言ってる

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/10(木) 17:56:45 

    >>97
    みんな報連相しないよね
    蘭もベルモットのこと警察に言わないし
    小1の少女を殺そうした犯罪者なのに

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:09 

    >>126
    コナン君の生活費や入院費には使っててほしい

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:16 

    >>140
    博士が徐々に薬強くしてるんでしょう
    もう急に打つ人変えたら致死量

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:34 

    >>108
    スコッチとライ仲良かったかよw

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:14 

    >>143
    生理的に無理ってやつか

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:25 

    >>133
    蘭の性格上お母さんはしっかりしてるから大丈夫だけど、お父さんはダメダメだから放っておけないって感じだと思う
    コナンも蘭は世話好きと言っている

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:51 

    平次と和葉はいつ付き合うのか?(平次はいつ和葉に告白するのか?)

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:54 

    >>108
    スコッチ事件前からバーボンはライ嫌ってたのか

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:57 

    ジンって車検とか免許更新に大人しく行ってるの?

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 17:59:30 

    >>149
    信頼できる人だと思ってたから逃がそうとしたし、世良ちゃんとスコッチを二人きりにして切符買いに行ったんだと思う

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 17:59:31 

    >>108
    スコッチは妹が急にやってきて困ってたライに助け舟出したくらいだしな。想像つくわ

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:29 

    >>154
    そりゃちゃんと違反者講習も受けてるさ
    写真撮影では帽子も取って髪もかき分けてるよ

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:29 

    >>54
    解決ゥ!

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:36 

    >>3
    ガラスの仮面コースになりませんように…

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:45 

    黒の組織参入者だらけ問題

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:52 

    >>21
    ローカル!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/10(木) 18:01:11 

    >>108
    この物語、見たいなぁ〜

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/10(木) 18:01:58 

    >>160
    もうウォッカさんすらスパイである事を祈ってる
    それを知ったジンがバーで泣きながらベルモットに愚痴ってるところを見たい

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/10(木) 18:02:04 

    安室や赤井一家や黒の組織やジョディ先生
    もう何もかもわからない
    安室と降谷とバーボンのトリプルフェイスとかなんなの
    気になりすぎてバーに飲みに行けない。スコッチは誰
    蘭ちゃんのツノって結局なんなの

    +4

    -11

  • 165. 匿名 2022/11/10(木) 18:02:24 

    新一が幼児化してまだ半年しか経ってないのに、話が進むにつれ、携帯だったのが過去の話でスマホが使われていたりして時間軸が狂ってるのは何故?

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/10(木) 18:03:07 

    No.2が寿司屋に潜入してたのは何故?

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/10(木) 18:03:56 

    >>152
    和葉がせっかく告白したのに、蘭に告った工藤冷やかすのに夢中になったからな。個人的にはあの流れ見たらどのみちくっつくんだからちょっとは苦労したらいいねんと思ってるわ

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 18:04:45 

    >>165
    最初は公衆電話だったのにね〜

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/10(木) 18:05:28 

    少年探偵団の両親の放置っぷり

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 18:05:30 

    平成、令和とはいえ少年探偵団が小1なのに携帯電話を持っていること

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:16 

    安室さんはなぜアポロで働いてるのか

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:40 

    >>166
    コナンが工藤新一と疑ってるから

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:46 

    >>171
    ポアロ

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:23 

    >>155
    >>156
    緋色シリーズで公安仲間の安室より組織で仲良かった赤井と一緒に屋上にいて、
    なんか悲しい感じがしますね

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:57 

    >>171
    組織からシェリーを追うよう命じられてるから

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:34 

    安室さんや赤井さん、組織の相関図が解らないのですが
    コミックス何巻から読んだらいいでしょう?その間に色んな話があるのは承知しています
    失礼ながらできるだけ掻い摘んで読みたいです

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:54 

    >>144
    蘭はダメな男が好きなんだね
    新一も変態だし
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +20

    -3

  • 178. 匿名 2022/11/10(木) 18:09:44 

    >>177
    新一ってわりと変態だよね

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/10(木) 18:12:04 

    >>174
    だからこそあいつならヒロの自決を止められたはずだと殺したいほど憎むところまで行っちゃったんだろうね

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/10(木) 18:14:40 

    赤井さんは母親が薬で小さくなってるって知ってるの?
    安室さんはコナンの正体気づいてるの?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/10(木) 18:18:12 

    >>8
    切れ味抜群!
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +12

    -8

  • 182. 匿名 2022/11/10(木) 18:19:46 

    >>63
    きっと県境あたりに諸伏の祖父母の家か別荘があって遊びにいったときにミサオと出会ったと勝手に妄想

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/10(木) 18:20:18 

    >>176
    黒の組織編とかの大きめ編が売られてた筈だからそれ読むと良いよ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/10(木) 18:20:27 

    >>98
    お茶会って?
    それってアニメでやったのかな??
    私の中で赤井さんと安室さんが銃を向け合ったところらへんで記憶が止まっている。
    その後どうなったんだろう...
    それから警察学校編突入したんだっけか。
    完全に重要回見逃した〜〜泣

    +1

    -6

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 18:22:35 

    >>180
    赤井さんはメアリー幼児化は知ってると思う。映画でもそんな感じだったし。安室さんもコナンの正体気づいてると思う。頭いいもん。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/10(木) 18:23:25 

    コナンと灰原哀はどうやって小学生に編入したの? 戸籍や住民票はどうしたんだろう?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/10(木) 18:24:26 

    新一が17歳にしては頭が良すぎる

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/10(木) 18:24:58 

    >>4
    大事なことだから、表現を変えて言ってみたということで

    +1

    -5

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 18:25:01 

    >>1
    確執なくなったと言うか組織壊滅っていう目的は同じだから優作挟んで話をつけたってところなのかな。早く書いて欲しいね

    +47

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 18:25:51 

    >>184
    アニメだと迷宮カクテルという回で工藤夫妻が赤井安室にお茶しましょうと言ったのがお茶会。何の話がされたのかはまだ明かされてない。まだアニメ化してないFBI連続殺人事件でもチラッと話が出た、内容わからないからみんなモヤモヤしてる。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 18:26:06 

    >>186
    正直な話まだ半年しか経ってないのなら学校には通わず休学でいいのに。
    なぜわざわざ小学校に通うのか

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 18:27:47 

    さすがに育児ノイローゼや虐待の事件は取り上げた事ないのかが気になる

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 18:31:18 

    >>160
    ジンニキもウォッカも潜入者であって欲しい可哀想

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 18:31:28 

    >>191
    まあそこは薬の副作用ばれた時に怪しまれないように普通の子供の生活してるってことでは

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 18:31:45 

    光彦、一応純粋な小1なのに頭良すぎる。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 18:32:22 

    ジンはなぜ髪の毛1本からシェリーを判定できるか

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 18:33:22 

    >>177
    これ純粋に気持ち悪いなって感想だった
    鳥肌たつ

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 18:33:37 

    >>108
    シェリーにお互い毛嫌いしているって言われてなかったけ?

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 18:34:13 

    ここにきて、いろいろな謎がますます深まった。
    わけわからん登場人物増えてるし。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 18:34:23 

    >>193
    いやジンニキは突き抜けた完全なるワルでいてほしいわ。だからこそ魅力があるんだ

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:36 

    >>1
    続きって今後回想シーンとかで出るのかな…

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:47 

    >>55
    コナンを1として工藤新一を割れよ
    なんでシューズ挟んだw

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:07 

    ベルモットは変装なのかアポトキシンカレー飲んだのか

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:36 

    >>34
    この絵を見て思ったけど服が学生服ぽく見えるから、余計、実年齢より若く見えるのかも。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:44 

    >>108
    スコッチ死んだ後の緊迫感凄まじくない? 
    バーボンがシリアスに全力拒否する姿が目に浮かぶ 
    って同人誌でまんまみた描写なんだけど 
     

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/10(木) 18:37:16 

    >>14
    もうとっくに気付いてるよ
    コナンくん一緒にお風呂に入ろー

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2022/11/10(木) 18:38:09 

    >>35
    ばかやろう!中道忘れんな

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/10(木) 18:38:34 

    なぜ工藤邸をFBIの基地にするのか
    普通に一般人巻き込んじゃだめでしょ笑

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/10(木) 18:38:35 

    >>55
    コナンくん1mだとしても大人たち皆2m超えのビッグサイズになっちゃうもんな、それにしても小さい

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/10(木) 18:38:52 

    >>190
    そのお茶会での内容が明かされてないのか...!
    今後の2人の関係性に関わる重要な回なんだね
    でもきっと和解するのかなぁ
    これからはこまめにコナン追うわ
    教えてくれてありがとう!

    +12

    -3

  • 211. 匿名 2022/11/10(木) 18:39:09 

    前編は見るけど後編を見るの忘れがち

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2022/11/10(木) 18:40:07 

    世良ますみが女子高校生探偵設定って必要なんだっけ?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/10(木) 18:40:25 

    >>39
    エヴァのみさとさんもよく言う〜

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/10(木) 18:43:12 

    名探偵コナン
    長年やってて、つじつま合わなくなって、設定が崩壊してる 笑
    見てて痛々しいわ。

    +6

    -9

  • 215. 匿名 2022/11/10(木) 18:44:07 

    >>1
    組織壊滅のためと新一パパの顔を立てて安室さんが一時休戦してる状態じゃないかと
    赤井さんはそもそも安室さんをどうこうする気ないよね
    煽りはするけど笑
    スコッチの死の真相までは話してない気がする

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/10(木) 18:44:48 

    >>214
    東京リベンジャーズの悪口やめろw

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/10(木) 18:45:27 

    安室が握っているベルモットの秘密。
    そして、なぜ安室さんはその秘密を知ることができたのか?早く知りたい。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/10(木) 18:45:39 

    ベルモットの変装でターゲットが背が低いときはどうしているのか

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/10(木) 18:46:04 

    >>212
    初めの方に出てきた女子高生探偵が思いの外好評だったんだけど、その子犯罪者だからその後出られなくなった
    その代わりに世良真純を登場させたというウワサ

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/10(木) 18:46:15 

    エレーナ夫妻が亡くなった経緯
    火事はどうして起こったのか?

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2022/11/10(木) 18:46:43 

    変装の名人がいるんならもうなんでもありじゃん

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:09 

    >>218
    キッドは膝曲げたり、床に埋まったりしていた

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:34 

    殺したいほど憎い相手に変装するバーボンの気持ち 
    ボスがやれっていったんだっけ?バーボン発案?

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:47 

    >>55
    0才児wwwww

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/10(木) 18:47:50 

    ヒロの可愛さにハマっていく…

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/10(木) 18:48:15 

    黒の組織メンバーが黒の組織に入った理由は描いてくれるのかな?
    気になるんだよなー

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/10(木) 18:48:39 

    マジレスすっとキッドはいつ名探偵の正体知ったのよ

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:13 

    >>227
    世紀末の魔術師で知ってる設定になったけどどうやって知ったかは謎

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:25 

    メアリーがコナンの前に出れない留学

    暗がりがなんちゃら江戸川コナンに気を許すな 
    いってたけどなんで?

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:38 

    >>160
    ベルモットもコナンの味方だしね
    スカスカ組織

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:54 

    >>39
    昭和終わってすぐの連載じゃなかった?
    しゃーないよw

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:54 

    >>219
    越水ちゃんか。可愛かったもんね

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/10(木) 18:51:42 

    「名探偵コナン」を初めて聞いた時、「未来少年コナン」の続編かと思って期待したわ。がっかり。

    +3

    -5

  • 234. 匿名 2022/11/10(木) 18:51:45 

    >>180
    ハロウィンの花嫁の最後でコナンが 7年前、萩原たち と会ったと言っても安室さんは、驚いていなかったので コナンの幼児化には気づいてますね。
    そしてコナンの高校生の姿が新一だという仮説は立てていると思います。

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/10(木) 18:52:09 

    コナン一家が赤井に工藤=コナンということを隠す理由

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/10(木) 18:54:11 

    スコッチの遺体はどうなったのか?

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2022/11/10(木) 18:56:28 

    赤井さんの父親は今、一体どこにいるのか?

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2022/11/10(木) 18:57:03 

    赤井さんはコナンが新一だということに気が付いているのかどうか?

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/10(木) 18:58:19 

    怪盗キッド様は人間?

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2022/11/10(木) 19:01:39 

    世良の本名って赤井ますみになるの?似合わん 
    なんで世良なんだっけ?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/10(木) 19:02:54 

    >>177
    このコナンをテレビで観てからこの二人の絡みが気持ち悪い

    +7

    -8

  • 242. 匿名 2022/11/10(木) 19:06:09 

    >>1
    赤井さんがどこまで話したかに因る。
    スコッチの ノックバレの原因、スコッチが赤井さんから拳銃を奪ったなど説明していれば少し和解が進んだかもしれない。
    安室の足音については言ってないような気がする。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/10(木) 19:08:26 

    腕時計型麻酔針の針の発射力の源

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/10(木) 19:09:33 

    >>177
    これは本当に失礼発言。 
    新一って言葉遣い悪いですよね。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/10(木) 19:17:12 

    なぜバーボンはノックばれしないのか? 
    スリーマンセル組んでた二人がノックだったら 
    めちゃくちゃ尋問されてない、ふつう?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/10(木) 19:23:26 

    >>186
    コナンはパスポートないから海外行く時は薬飲んで新一になっていたから戸籍はない
    小学校は博士が手続きして入ったはず

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/10(木) 19:33:45 

    >>236
    黒の組織の事だから、あのまま放置ってわけにはいかないよね。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/10(木) 19:34:20 

    >>89
    なぜ警察学校卒業して日の浅い彼らが、しかも幼馴染の二人が選ばれたんだろう?

    警視庁警察学校にいた降谷零が警察庁所属の理由も気になる…スカウト?

    +26

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/10(木) 19:35:22 

    怪盗キッドと新一の声が同じなこと

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/10(木) 19:35:54 

    >>245
    ウォッカが「バーボンも赤井秀一の事を嫌ってましたね。ジンの兄貴以上に」って言ってたから疑われなかったんじゃない?

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2022/11/10(木) 19:37:38 

    公安はコナン君の戸籍を調べていないのだろうか? 必然的に灰原哀の戸籍も調べて怪しいということになるはずですが…
    安室さんは既に調べているのでしょうか?

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2022/11/10(木) 19:39:30 

    >>77
    初期にアニメがどこまで続くか分からなかったから1人目の広田雅美は逮捕で濁したんだけど、アニメが続いて原作通り灰原の姉が亡くなってる設定にしないといけなくなったから2人目の広田雅美を出したらしい
    1人目は黒の組織とも関係ない別人設定

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2022/11/10(木) 19:39:44 

    >>239
    怪盗キッドは魔法の世界の話しなので、現実的なコナンの推理漫画と合わない。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/10(木) 19:40:46 

    >>240
    父親がとんでもない奴ら(黒の組織)を敵にまわしてしまったから、母親の旧姓の世良を名乗っているんじゃないかと推測。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/10(木) 19:40:52 

    >>228
    映画だったかなんかで盗み聞きしたとかだっかな、忘れた

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/10(木) 19:41:02 

    >>86
    バーボンは「ボスの…」までしか言ってなかったけど、「ボスの〇〇(例えば娘)」なのか、「ボスの〇〇を〇〇した」なのかどっちだろう🤔

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/10(木) 19:41:45 

    >>223
    赤井が死ぬわけないとバーボンが信じて、バーボンが独自に判断して火傷赤井に変装した。変装する際はベルモットに協力してもらった。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/10(木) 19:46:16 

    ハロウィンの花嫁の液体爆弾だけど、地上では止めたけど、道路の排水溝に流れて地下で混じり合わなかったのか?って最初に見た時から気になっていた。水が混じったら爆発しないのかな。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/10(木) 19:46:24 

    >>256
    両方だと思う。予想ですが、ベルモットはボスの親族で、組織の研究を中止させたい、その裏切り行為がばれたらジン達に狙われるのでしょう。

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2022/11/10(木) 19:48:53 

    安室たち公安は、先に安室(バーボン)の近くに居るベルモットを懐柔したほうがいいのにと思う。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/10(木) 19:53:28 

    >>30
    34歳でコナンの連載前に生まれましたが、ある準主要キャラと同姓同名です笑
    昔はよくからかわれましたが、今は至る所でネタになってすぐ覚えてもらえるから、まあいっか、となってます。

    +39

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/10(木) 19:54:06 

    >>31
    実はメッシュバージョンがある

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/10(木) 19:55:08 

    本当の黒幕は誰なの?

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/10(木) 19:56:34 

    >>3
    ちゃんと完結してほしい
    声優さん方が元気なうちに

    +52

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/10(木) 19:59:31 

    >>85
    結婚してないよ!

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/10(木) 20:03:22 

    >>62
    元号変わってるけど時間は半年なのね…笑

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/10(木) 20:03:51 

    >>14
    まだ新一の失踪から1年経ってないし

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/10(木) 20:05:17 

    >>264
    博士はもう無理だろうな。広げてる風呂敷片付けるにしても丁寧にやって欲しいしと考えたらあと5年は欲しい。今連載1エピソードに3週使ってそこから一ヶ月程度休むの繰り返しだから年間8エピソードくらいしか出せなくなってるのがもどかしい

    +17

    -3

  • 269. 匿名 2022/11/10(木) 20:09:20 

    >>16
    恋はスリル・ショック・サスペンスだから

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/10(木) 20:10:21 

    >>39
    「モチのロン」も現役だよ

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/10(木) 20:14:13 

    >>204
    コナンの登場人物って全体的に老けてるけど安室さんだけファッション若いのがずっと気になってるw

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/10(木) 20:17:53 

    >>271
    高木刑事より年上なんだよね

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/10(木) 20:24:41 

    >>1
    これを気にする人むちゃくちゃ多いけどそんなに重要か?って思う 
    赤井もしくは安室ファンだから気になるのか

    +21

    -4

  • 274. 匿名 2022/11/10(木) 20:36:55 

    >>34
    ハーフだよ。ハーフでいじめに遭ってたんだよ

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/10(木) 20:38:29 

    >>216
    そっちはダイナミックな進み方したな。平和な方向で解決だけどあの畳まれ方されるとコナンは引っ張られた年数が長いだけにちょっとしんどいわ

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2022/11/10(木) 20:40:50 

    赤井3兄弟と宮野姉妹もハーフでしょ 
    ハーフ多すぎw

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2022/11/10(木) 20:41:58 

    県警の闇で、上原刑事は黒田さんの事を「警察庁から出向してきた」と言っていたが、警視庁捜査一課の方々は黒田さんが本当は警察庁の人間だって知らないのかな?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/10(木) 20:44:35 

    >>276
    ハーフじゃなくてクォーターじゃない?赤井家と宮野家の母親が確かハーフのはず。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/10(木) 20:45:49 

    安室さんに元カノはいるのか。

    +4

    -6

  • 280. 匿名 2022/11/10(木) 20:51:44 

    結局黒の組織のボスはだれなの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/10(木) 20:53:18 

    >>28
    少なくとも30歳の伊織無我と元上下関係だったって事は、最近10年の話じゃないのかもしれない。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/10(木) 20:54:16 

    「そして人魚はいなくなった」の灰原哀ちゃんと黒の組織関係の伏線は??

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2022/11/10(木) 20:57:29 

    >>245
    いつもスリーマンセル組んでいた訳じゃないよ
    三人が駅で会ったのはたまたまだし、今日の剛昌に聞けの質問でも「行動を共にしていた瞬間」となってる

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2022/11/10(木) 21:05:31 

    >>271
    顔も可愛い、高校生みたい…

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/10(木) 21:06:16 

    >>207
    そこはバーロー

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/10(木) 21:12:47 

    >>51
    犯沢さんでツノも強調されてるけどスカートが異様に短いのも気になったわw

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2022/11/10(木) 21:15:07 

    >>251
    小学校に通えてる時点で博士が戸籍だの何だのちょちょいと上手いことやったんだろうと勝手に解釈してる

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/10(木) 21:22:30 

    >>277
    知ってると思うよ。キャリア組の人は警察庁所属だから。管理官するくらいだからキャリア組だと思う。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/11/10(木) 21:25:10 

    灰原関係の謎が気になる 
     
    薬のディスクを持っているのにコナンに嘘をつく理由とか

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2022/11/10(木) 21:33:26 

    >>264
    既に鬼籍に入られた方もいるよね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/10(木) 21:37:00 

    >>271
    風見さんが経費で買ってる服だよ笑

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/10(木) 21:38:40 

    >>290
    今の白鳥任三郎は2代目だもんね。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/10(木) 21:40:57 

    >>70
    なんか柄わるくない?中道

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/10(木) 21:42:25 

    >>287
    戸籍のデータベースに侵入したのかもですね。

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2022/11/10(木) 21:46:55 

    新一とキッドの顔が似ていて、かつ蘭と青子の顔も似ていること。
    そんなことあり得る?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/10(木) 21:50:21 

    >>291
    そうなの?風見チョイス?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/10(木) 21:50:57 

    >>247
    赤井さんが何とかしたのかな…いつかお兄さんの所に戻ってほしい…

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2022/11/10(木) 21:55:19 

    >>273
    重要かどうかは考えたことなかったw
    安室ファンだからあの続きどうなったんだろうと時々気になる

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/10(木) 21:55:31 

    バーボンはラムに工藤新一の情報をどのように報告したのか?

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/10(木) 21:56:39 

    >>50
    首ブツブツしてそう。かわいそう。

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/10(木) 21:57:55 

    黒田が言っている大事は ラム捕獲作戦?
    また安室に電話した時例の件と言ってますが例の件とは何? 工藤新一の情報?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/10(木) 21:58:20 

    >>282
    うわーそんなんあったわ!これまでの名簿に名前あったやつ。

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2022/11/10(木) 22:02:02 

    >>273
    正直和解しようがしなかろうが大勢に影響はないと思ってる
    キャラ間のつながりとしての興味はあるけど赤井も安室も単独で動けるわけじゃないし

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/10(木) 22:06:10 

    >>292
    不慮の事故ね
    あれは仕方ないけど、さすがに20年以上テレビやってるから、作者さん含め声優の皆さんの年齢的にも厳しいよね

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/10(木) 22:06:31 

    >>45
    私立の進学校だと思ってた。
    快斗くんは公立の進学校かなと

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/10(木) 22:15:12 

    >>72
    吉田あゆみくらいならなんにも思わないけど
    工藤新一の同姓同名はシンドイw

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/10(木) 22:22:17 

    >>248
    成績が抜群に良くて身内がいない(多分)から動かしやすいと思われたとか?
    ヒロも両親亡くしてるし兄は警察、降谷零が信頼してる人物だから組ませやすいと思われたとかかなぁ
    スパイで命の保証はできない仕事だし、途中で辞めたってなれないような人を選んだと思うんだよね

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/10(木) 22:33:40 

    コナンはアニメで追ってて、ここ数年は見ない週もあり…わからないことが最近たくさんある。

    若狭先生は何者?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/10(木) 22:40:33 

    >>308
    まだ原作でもちゃんと掘られてないから予想の範囲でしかわからない。羽田浩司に関わった人なのは間違いない。
    灰原も信用しているし、コナンもラムに若狭先生のこと聞かれて誤魔化して守るような描写があったから敵ではないのは確定でてると思う

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/10(木) 22:44:54 

    黒澤陣と魚塚三郎って安室透や諸星大のような通名ってこと? ラムでいう脇田みたいな

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/10(木) 22:46:37 

    >>296
    はい!ゼロティーに載ってました!

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/10(木) 22:57:30 

    なぜコナンは歩美ちゃんと園子は下の名前で呼ぶのか、そこは吉田ァ!や鈴木!じゃないのか

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2022/11/10(木) 22:58:34 

    映画「ハロウィンの花嫁」と、原作36ー37巻の時系列。
    7年前、3年前の事件の犯人を捕まえたのが、11/8?のはずなのに、その犯人が脱走してプラーミャに首爆弾つけられて殺されたのが同じ年(どちらもコナンが小1時)のハロウィン前でしょう?
    パラレル時空といったらそれまでだけど、捻れてるなあと思う。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/10(木) 23:00:15 

    >>30
    アシスタントさんとか友達とかからとってることが多いみたいだよ
    映画のプロデューサーの名前とか時々キャラとして出てくるからクレジット見るの楽しい

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/10(木) 23:01:47 

    ジンとベルモットって大人の関係なの?そんな描写あるよね

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/10(木) 23:03:06 

    牧場の回で、安室さんはいつ若狭の写真を盗撮したのか?

    黒田に言われて行きのバスで盗撮して若狭に気づかれ睨まれた?

    または将棋のこまを若狭にとられ、羽田事件の犯人の可能性ありと思い、一泊して帰りのバスに乗り盗撮したのか?この場合は、若狭は安室がバーボンと知っていて睨んだことになる。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/10(木) 23:07:15 

    >>268
    阿笠博士の声が聴けなくなるとかやだーーー

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/10(木) 23:08:08 

    ヒロが生きてる説推せない?
    もっと新しいエピソードが見たい
    警察学校組はもったいないよね

    +4

    -7

  • 319. 匿名 2022/11/10(木) 23:11:30 

    >>245
    赤井さんも怪しいと思っていたようですし、ジンやラムからも疑われていますね。ベルモットは気づいていて知らんふりしていそう。
    もしかしたら、ベルモットはバーボンがいなくなるとベルモット自身がジンに狙われるから、ボスにバーボンに手を出さないでとか頼んでいるのでは?

    あるいは降谷の生い立ちに関する事情があって見逃されているとかでしょう。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/10(木) 23:13:47 

    >>318
    スコッチは死んだけどヒロは生きている可能性は数%はあるかな・・・。
    赤井さんが助けてFBIで匿われているとか?生きていたら嬉しいけど、分かりませんね。

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2022/11/10(木) 23:14:50 

    >>273
    組織を壊滅させるのに
    服部とかはメインにならなさそうだし、
    やっぱり大人の力がいるよね。

    FBIと公安を味方にもつコナン…無敵感

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2022/11/10(木) 23:15:45 

    なんで降谷さんはバーボンのキャラ設定をジンに媚びうる野郎にしなかったのか(毛利先生のように)

    +0

    -5

  • 323. 匿名 2022/11/10(木) 23:16:45 

    赤井や安室は組織との最終決戦にいるって話は先生から出てるし、この2人の動きは注目して見てるよ。声優さんは変わってしまうかもしれんがな

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2022/11/10(木) 23:24:09 

    >>6

    薬のプロジェクトだっけ?そろそろ回収されて欲しいなあ🥲

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/10(木) 23:24:30 

    ゆきこのバイクスーツの中になぜコナンが入れるのか?

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/10(木) 23:25:00 

    哀ちゃんは光彦の好意に気づいているのか否か

    +1

    -5

  • 327. 匿名 2022/11/10(木) 23:25:29 

    >>31

    それ、なんとなく気になる 笑
    クールビズしてるかな?

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2022/11/10(木) 23:25:59 

    >>274

    なんとなくドイツ出身かなあ

    +5

    -5

  • 329. 匿名 2022/11/10(木) 23:26:23 

    >>83

    私もそう思ってる

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/10(木) 23:26:54 

    >>44

    確か紅の修学旅行編?

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2022/11/10(木) 23:27:09 

    >>312
    周りが歩美、歩美ちゃん呼びだし。
    園子は保育園からの付き合いだから今更苗字呼びにはしないだろう。蘭を毛利呼びに変えてた時期はあるからその頃は鈴木呼びしてたかもしれん

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/10(木) 23:28:33 

    >>100

    ふ、深い…!ルパンのマモーさんみたいな?

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2022/11/10(木) 23:31:24 

    >>242
    赤井さんは自分からスコッチの死の真相は話さなそうだなぁ
    だから安室さんが自分でその真相に辿り着くまでは、赤井と安室は和解できないと思ってる
    安室さんなら辿り着きそうだけどね。

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/10(木) 23:33:53 

    >>322
    ジンはおべっか使ってくる人を見透かしてそうだし、バーボンといえどもガチでやらんとなかなか手強い相手なんじゃないかな。この物語の始まりの黒幕だし

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/10(木) 23:36:40 

    >>22
    誰も言わない・・・

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/10(木) 23:37:30 

    1年の3分の1くらいしか掲載してないんだから 
    今から日常回なくして伏線回収しまくっても5年以上かかりそう

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/10(木) 23:41:48 

    哀ちゃんと安室さんって面識あるんだっけ?シェリーは処分出来たって思ってるんだよね。顔見たらバレそうだけど大丈夫なのかな?

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2022/11/10(木) 23:46:50 

    ライとスコッチ仲いい設定きたけど 
    お互いをノックだと認識してないと仲良くなるなんてありえなくない?w

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/10(木) 23:47:57 

    >>34
    コナン君が安室さんは見た目が外国人と言っていたので、どこかの国と国のハーフで日本人の養子になって日本国籍になった可能性もある。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/10(木) 23:52:26 

    >>50
    犯沢さんでこの前ネタにしてたなw
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/10(木) 23:55:07 

    赤井父が言っていた化け物って何?何か人体実験しているのでは?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/10(木) 23:57:18 

    >>29

    M字ハゲかなあ
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2022/11/11(金) 00:08:06 

    >>143
    どっかで同族嫌悪的で初めから嫌ってたって描いてたような

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/11(金) 00:09:01 

    >>337
    何回か顔合わせています。宅急便の話とか、牧場の回とか。安室さんは灰原って子はいつも帽子を深くかぶっていると気にしている様子。101巻からあたりでもポアロであっているけどその時は灰原も安室さんをあまり警戒していないような気がした。

    なので安室さんがキッドの変装にも気がついて、コナンの幼児化を知っていれは、シェリーが幼児化して生きていると結論に至るかも。
    色々ややこしい。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2022/11/11(金) 00:22:46 

    >>278
    メアリーとエレーナ姉妹って仲良かったのかな。性格真逆な感じだけど。

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2022/11/11(金) 00:24:39 

    >>72
    そういや中学の頃教育実習生で「くどうしんいち」って名前の先生来たな(漢字は違った) めっちゃいじられてた

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/11(金) 00:29:09 

    >>99
    いるよね。自分が小さい頃は、うわ〜…って思うぐらいだった。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/11(金) 00:59:24 

    >>186
    わしじゃよ

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/11(金) 01:06:07 

    >>186
    義務教育は公立は戸籍移動できないとかの対応は緩いはず
    だからDV逃げとか夜逃げでとかの子供も相談すれば行ける
    戸籍確認より子供の教育機会の方が大切って通達あるから

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/11(金) 01:20:49 

    >>338
    あの組織内の話だから、喧嘩したり「アイツ嫌い」って言わなければ仲が良いってことになりそう
    普通に会話できればOKという元々のハードルが低いんだと思う

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/11(金) 02:55:53 

    コナンはともかく、小学一年生の子があんな風に人が殺されたり、人が落ちたりされる所を真当たりにされたら、普通は一回でカウンセリング必要になるほど、メンタルやられる。

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/11(金) 03:19:31 

    ベルモットってアポトキシン飲んでるの?
    ボスの娘?

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/11(金) 03:20:09 

    歳を取らないのに
    一年(1日に何件)
    事件に巻き込まれ解決してんだか、、、

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2022/11/11(金) 03:51:05 

    >>273
    重要だと思うよ。
    だってベルモットの秘密がコナン側が知ったということにもなるんだから。

    +3

    -4

  • 355. 匿名 2022/11/11(金) 04:56:56 

    >>56
    コナン君達港区在住だよ
    博士や新一の自宅は豪邸、歩美ちゃんの家はタワマン
    帝丹小学校、帝丹高校は私立一貫校
    公立っぽく見えるけど、超大金持ちの園子が通う筈無いよね

    +4

    -3

  • 356. 匿名 2022/11/11(金) 05:48:35 

    >>8
    “須羽ミツ夫/パーマン①号”と
    一緒に共闘出来そう
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +4

    -3

  • 357. 匿名 2022/11/11(金) 05:57:57 

    >>8
    スネ夫:必殺トリプルカッター
    【名探偵コナン】まだ未だに不明な事

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2022/11/11(金) 07:22:45 

    >>245
    ノックバレって言えば、スコッチは何で所属先はバレたのに、本名はバレなかったのか?

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/11(金) 07:27:46 

    >>320
    青山先生は同一人物に関してそういう事はしないはず。実際ハロウィンの花嫁の最初の頃の絵だって天使の輪っかがついてたし。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/11(金) 07:31:41 

    >>288
    でもキャリア組の白鳥警部は警視庁、綾小路警部は京都府警だけど。まあいずれ警察庁には行くんだろうけど。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/11(金) 07:33:25 

    灰原がトイレで見つけたお母さんのカセットテープ

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2022/11/11(金) 07:35:29 

    >>307
    萩原研二、松田陣平、伊達航は恐らく両親健在だもんね。特に萩原研二と松田陣平は爆発物処理班からスカウトが来てたし。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/11(金) 08:15:02 

    ベルモットの年取らない薬と、アポトキシン4869は同じ薬なのかしら?💊

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/11(金) 08:22:13 

    >>347
    まさかその子も…

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/11(金) 08:31:12 

    個人的に世良が出ると飛ばし見するので謎は結構あります

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2022/11/11(金) 08:54:38 

    >>55
    おっちゃんが片手で掴んだり、蘭姉ちゃんが抱っこしたりしてるけど、小学1年生はそんな小さくないよね。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/11(金) 09:09:50 

    >>114
    あの七つの子がもう存在してないから初期設定なんてもうないもんだと思ってる笑 

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2022/11/11(金) 09:39:38 

    >>82
    ストレス凄いよね

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/11(金) 09:43:35 

    >>48
    景光の両親のこと?あれは警察学校編用に作ったエピソードだから、本編には絡まないって作者が答えてような

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/11(金) 09:43:52 

    >>146
    蘭はベルモットの姿をしっかりとは見ていないと思うよ
    トランクから出て銃を向けられている灰原の元へ一直線に向かったから
    エンジェルって単語は覚えているけど

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2022/11/11(金) 09:49:20 

    目暮夫妻には何故、子供がいないのか?

    +0

    -4

  • 372. 匿名 2022/11/11(金) 09:50:56 

    >>369
    本編には絡まないが、本編でも両親は亡くなった事になっているけど。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/11(金) 10:09:41 

    財閥のお嬢様の園子がいるんだから、日本屈指のお金持ち学校でしょ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/11(金) 10:18:52 

    >>372
    あ、ごめん 単純に繋がってるかという話なら繋がってるよね 警察学校編はパラレルではないもんね
    あの事件が伏線として今後の展開に絡んでくるのかという意味かと思ったもので

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/11(金) 10:25:34 

    >>258
    しかもあの大量のかぼちゃランタン、プラーミャはどうやって設置したんだろ?設置許可は?施工業者は?って謎だらけだった
    まさか一人でコツコツ飾りつけてたのか…?

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/11(金) 10:29:02 

    >>39
    古いというか気持ち悪すぎてテレビの電源ボタンを切りたくなる指を我慢するのがきつかった…

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/11(金) 10:32:34 

    >>286
    さすがに最近はいないみたいだけど、こんな格好してるのって痴女かよって思われても仕方ないレベルだよねw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/11(金) 10:34:05 

    >>266
    もう白い目でしか見られないよ…青山…

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2022/11/11(金) 10:44:58 

    あの方3択候補として
    呼吸器ジジイ、スマホ破壊ジジイ出てきたけどあと1人はババアが出てくるのかな?

    ベルモット3択もバーボン3択もラム3択も男2人女1人だったから

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/11(金) 10:54:18 

    >>214
    一万歩譲って連載を引きずり延ばすのはもはやよしとしても、せめて自分の作った設定くらいは守り通してほしかったもんだ
    平然と今の時代に合わせて次々なかった小道具を取り入れたりあったものをなかった事にしたり…
    控え目にいっても軽蔑する

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2022/11/11(金) 11:14:37 

    >>6
    およそ30年も前の漫画だから、黒の組織のファッションとか喋り方とか目的が平成初期のままなんだよね🤣
    「アニキ!」とかノスタルジーを感じる☺️

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/11(金) 11:16:35 

    灰原が「組織が半世紀前に掲げた極秘プロジェクトに深く関わっているなんて」とコナン(新一)を見ながら言っていたが、あれはどういうことだろう?

    +6

    -3

  • 383. 匿名 2022/11/11(金) 11:18:06 

    自分が懐古厨なのもあるんだけど、昔の「○○殺人事件!」であっさり終わる時代の方がよかったなー。ほんと最近のコナン、ついていけない😂誰?て感じ。DTVで昔懐かしいやつ漁って見てるわ。この世であなたの愛を〜手に〜入れるもーのー

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/11(金) 11:40:42 

    >>1
    めっちゃ引っ張ってるよね。
    勿体ぶってるけど大した結果じゃ無い気がする

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/11(金) 11:43:56 

    >>383
    ミステリーとしては、昔の方が面白かったと思う。古典的な話が多かったけど、それが良かった。
    推しキャラいなくても、話が面白くて人気だったわけだし。

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2022/11/11(金) 11:49:15 

    >>22
    バカヤローすら聞かない
    言ってるのビートたけしくらい?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/11(金) 11:55:22 

    No.2RUMに会った事がある黒の組織幹部は、ジン、ベルモット、バーボンぐらい?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/11(金) 11:58:21 

    >>13
    映画でコナンたちが訪れるビルを見るとああ、アレ爆破されちゃうのかって何とも言えない気持ちになる

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/11(金) 11:59:36 

    >>22
    あといちいちキザだよねセリフ
    伸一とかキッドとか
    ○○だぜって言わなくない?

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/11/11(金) 12:02:16 

    >>296
    定期的に服を入れ替えて、古いのは風見が貰えるシステム
    あの服風見に似合わないのばかりな気がするが

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/11(金) 12:05:22 

    >>381
    アニキって呼んでたら、ジンとウオッカは兄弟だと今の子供は思いそう

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/11(金) 12:09:21 

    >>342
    多分、そうでしょう。
    通販とかでニューモのCM見て
    (まさか…ここまでとはな…。)と感心して
    こっそり購入してそう。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:40 

    >>370
    しっかり見てなくても怪しい人がいましたって警察に言うのが普通だよ

    蘭は普段から仲が良い警察いるし

    コナンも蘭も灰原も何も言わないのは、それやると漫画が終わっちゃうからだねw

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/11(金) 12:26:42 

    >>4
    コナンに何の興味もないけどこのタイトルが気になって思わず覗きにきてしまった
    やっぱり突っ込まれてたわ

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/11(金) 12:28:11 

    >>337
    何回か顔合わせています。宅急便の話とか、牧場の回とか。安室さんは灰原って子はいつも帽子を深くかぶっていると気にしている様子。101巻からあたりでもポアロであっているけどその時は灰原も安室さんをあまり警戒していないような気がした。

    なので安室さんがキッドの変装にも気がついて、コナンの幼児化を知っていれは、シェリーが幼児化して生きていると結論に至るかも。
    色々ややこしい。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/11(金) 12:35:45 

    >>286
    犯人の犯沢さんの蘭のつの違和感だった。かわいそうだからツノはもうやめられなのかな?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/11(金) 12:47:47 

    >>360
    キャリア組は警察庁採用で、それぞれの地方警察に出向しているのでは?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/11(金) 12:59:48 

    >>55
    赤ちゃんやん

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/11(金) 13:01:09 

    水平線上の陰謀って船が沈む話だけど、現実は都合よく全員助からないよねって思いつつ、タイタニック号やセウォル号みたいな描写は見せれるわけないかとも思う。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/11(金) 13:03:28 

    降谷零の家族が未だに不明

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/11(金) 13:04:38 

    >>400
    出てくるのかな?

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/11(金) 13:05:30 

    >>6
    不老不死じゃないっけ?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/11(金) 13:30:06 

    >>385
    ミステリーとしてはライトな感じだから、私は当初から、新一くんかっこいい!蘭ちゃん可愛いってキャラ萌えで観てた… 作者が言う、まさに殺人ラブコメ目当て
    でも新一くんあんまり出てこないし、小学生のコナンくんには興味ないしで、いつの間にか遠ざかってたけど、数年前から自分の子供がアニメ観だして、あら、かっこいいキャラいっぱい増えてる~ってまた舞い戻ってきた 成長のない私…

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/11(金) 13:36:31 

    >>401
    青山先生は 話そうデイで、うる覚えですが、安室のプロフィールは?に対して言えない人なのでと言ってました。家族はお楽しみということでした。
    プロフィールは言えないというのは印象的です。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/11(金) 13:38:10 

    >>402
    その他、 若返りとか、◯害しても証拠が残らないとか 色々考察されてますね。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/11(金) 13:57:04 

    >>249
    いとこ説

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/11(金) 14:04:38 

    実はこのキャラとあのキャラが繋がってた、知り合いだった←このパターン多すぎ

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/11(金) 14:21:09 

    コナンと灰原の恋の行方

    +4

    -5

  • 409. 匿名 2022/11/11(金) 14:34:43 

    >>152
    告白のシチュエーションなんてどうでもいいし、はよ告白してくっつよと思う。

    紅葉も勝ち目ないのに邪魔してくるのもういい。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/11(金) 14:41:13 

    髪型かな?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/11(金) 15:17:42 

    >>39
    私は名人の「由美タン」呼びにゾワゾワしてしまう

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/11(金) 15:20:44 

    >>366
    リアルなら、小学一年生は元太ぐらいの背だよね。
    私、コナンを見る度に

    「青山先生には、甥っ子や姪っ子っていないのかな?」

    「小学校の子ども達の背がどれくらいか、見た事ないのかな?」

    そればかりの疑問が残る…

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:28 

    >>273
    ストーリー上はあまり重要ではないよね
    ただ単にアムロとシャアになぞらえた対立構図を作りたいがために無理やりこしらえた設定な気がする

    新キャラをどんどん追加するのはいいけど
    ちゃんときれいに終わらせる気はあるのかが気になる

    今や安室さん人気が強くなってしまってコナンくんが空気みたいな存在になりかけてるし

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/11(金) 15:23:48 

    >>373
    日本屈指の学校にしちゃ、タッチに出て来る明青学園みたいに、学校の作りは公立や県立とあまり変わらないよね?何か、無機質と言うか…。

    日本屈指なら、それこそプリキュアに出て来る様な、百年以上続いてる様な瀟洒な建物になっててもおかしくない様な?

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/11(金) 15:27:35 

    >>10
    30年以上経ってるのに米花町では半年くらいしか時間経過してないからバレとしても数百年後だと思う

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/11(金) 15:29:48 

    >>25
    これ題名も回文で感動した!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/11(金) 15:30:19 

    >>14
    蘭もおかしいけど毛利のおっちゃんが一番やばいと思う
    あれだけ事件を解決してるのに記憶が一切ないとか自分だったら絶対ノイローゼになると思う

    そしてあれだけ麻酔針打たれてたら間違いなく脳に障害出てくるはず
    頻度は低いけど園子の脳も心配

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/11(金) 15:32:17 

    >>4
    管理人さん直してあげたらいいのに…

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:17 

    >>15
    あれこの世界時間が全く進んでないのに
    パソコン通信→インターネット、携帯電話→スマホみたいに進化してておかしいぞ!?って新一が気づくのがラストなのかな?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:21 

    ピアノを長年続けているガル民に聞きたいのですが…

    映画の「戦慄の楽譜」を観て不思議に思ったんだけど、蘭がピアノの演奏がかなり出来る設定になってるんだよね。でも、あの事務所にピアノなんてあったっけ?
    ベートーヴェンの月光が弾ける程の腕前と言うけど、あれを弾くなら毎日ピアノに触ってないと、指は忘れるよね?
    家事炊事洗濯に、父親とコナンの世話、そして探偵事務所の事務など、両親が別れた時点でピアノやる暇がない程、多忙な生活を送ってる蘭に、そこまでの演奏が出来る程の練習時間はないと思うけど…。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/11(金) 15:45:11 

    何年やっとんねん

    私が小学校からやってるぞ?
    30年はしてるやろ

    解明しろよ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/11(金) 16:24:56 

    >>397
    にしては黒田さんの出向日数短かったけど。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/11(金) 16:27:17 

    >>8
    お腹空いた時のためにカプリコ入ってるってきいたことある

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2022/11/11(金) 16:28:54 

    >>417
    だよね。ほとんど何も解決してないのに寝てる間に仕事が成り立ってることに疑問は起きないのだろうか?

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/11(金) 16:32:09 

    >>417
    コナン君が新一に戻ったら廃業でしょうか?

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/11(金) 16:36:12 

    >>413
    アムロとシャアやりたいなら赤井と安室の番外編でポリスストーリーみたいなの描けばいいのではと思う時もある。
    ただ、コナンの黒の組織討伐には赤井と安室が必要ですね。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/11/11(金) 16:37:22 

    とにかく17年前の羽田浩司殺害事件が明確になればかなり進むと思う…

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/11(金) 16:38:35 

    >>418
    むしろ管理人が自作で上げたトピなんじゃない?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/11(金) 16:50:02 

    推理ショーでコナン丸見えだけど、博士が発明した天狗の隠れ蓑みたいなの被ってるの?

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/11(金) 16:54:47 

    >>142
    そう、だからおっちゃん38歳なんだよね
    見た目よりめっちゃ若い
    54歳位かと思ってた

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/11(金) 16:58:27 

    >>342
    不思議な下まつ毛してるね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/11(金) 16:58:44 

    >>323
    最終決戦にいるけど、いつ終わるかは分からんって事かw
    サンデー編集部次第だねこりゃ

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/11(金) 17:02:37 

    >>413
    終わる前に池田秀一さんの声が出なくなりそう

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/11(金) 17:30:06 

    コナン=新一だってことに
    赤井さんや安室さんは気付いてるんですか?

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/11(金) 17:34:50 

    >>82
    30代半ばだけど、私が小学生の頃からあるよ…。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/11(金) 18:11:12 

    >>367
    ボスのメールって鳥取県からの発信だったよね。
    当時は高木に調べて貰おうとしたら、消されるから止めとけって灰原に忠告されたけど、今なら安室に調べて貰えばいい。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2022/11/11(金) 18:15:13 

    >>278
    宮野志保が当初ハーフ設定だったから、勘違いしてるのかも

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2022/11/11(金) 18:28:02 

    >>69
    「黒ずくめの組織」はコナンがあの2人を見て適当につけた名前だから、別に黒ずくめファッションが正装ってわけでもないのかもね

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/11(金) 18:47:42 

    >>436
    七つの子って7歳の子?7人の子供?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/11(金) 18:53:25 

    結局若狭先生は元黒の組織のメンバーで
    アマンダヒューズのボディガードをしていたということならば、アマンダも組織関係の人?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/11(金) 19:21:56 

    >>440
    いや、アマンダはFBIやCIAに顔がきく人だった。黒の組織からしたら危険人物だろう。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/11(金) 19:45:20 

    >>388
    昔はラストに爆発だったけど最近は開始5分で爆発するからなぁ笑

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/11(金) 19:48:27 

    >>406
    優作と盗一がそっくりだもんね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/11(金) 20:38:50 

    >>437
    阿笠博士の小学校の時の同級生フサエ・キャンベルの話の時に「その子ハーフだったんでしょ」と灰原哀自身が言い「自分も髪の毛の色の事をかなり言われた」みたいな事は言ってたが、別にハーフとは言ってなかったぞ。

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2022/11/11(金) 20:41:32 

    >>441
    そうでした…若狭はうまくBGに成り済ましたということかな?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/11(金) 20:43:54 

    博士がフサエに再会したとき、フサエの車の中に3人分の食事があったようなので、フサエさん、ビリーの他にもう一人は誰なのかってずっと思っている。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/11(金) 20:46:36 

    >>432
    その前に沢山のキャラについて不明瞭な事が多く、それを明らかにするのに、日常の事件なしで考えても5年はかかる。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/11(金) 21:03:50 

    ジンがあの方に仕えてる理由

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/11(金) 21:35:20 

    >>36
    若狭先生と安室が一緒に出た回が今年放送
    されたけど作画酷くて残念だった。
    原作回なのに。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/11(金) 21:57:06 

    >>30
    そうなのよ。
    私の後輩がまさに、佐藤美和子!

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/11(金) 22:31:47 

    もし、未完になったらサンデーに抗議する 
    不慮の事態でもなく、作者が描けなくなったわけでもなく…なんだもの。完結させる機会はあったはず!ってなる

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/11(金) 22:31:47 

    >>444
    母親がイギリス人とは言ってた

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/11(金) 22:34:15 

    >>439
    童謡だよ
    かーらーすーなぜ鳴くのー
    カラスはやーまーにー
    って歌

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/12(土) 08:29:51 

    アガサ博士とメアリーが同年代なことに驚きを隠せない

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/12(土) 11:41:11 

    >>373
    の割には修学旅行が京都とか。
    今は公立高校でも北海道や沖縄が多いよね。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/12(土) 12:35:44 

    >>344
    結局降谷さんがコナンや灰原の正体に気づかないのはアポトキシン4869の存在と幼児化するケースがあるってことを知らないからなんだよね、知ってたらすぐ正体にいきつく。赤井はコナンの正体は知っている。

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2022/11/12(土) 13:21:26 

    >>455
    確かに。私立だと昔から海外が普通だもんね。京都なんかは、古都研修とかいう名目で他の機会に行ってそう。
    作者は、私立とか公立とかは決めてないって、読者からの質問に答えてたような気がする。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/12(土) 13:38:38 

    帝丹は子供達も皆お金持ち感あるし勝手に私立だと思ってたわ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/12(土) 13:55:34 

    >>451
    未完になりそうな場合、アシスタントか誰か引き継いででも完成させてほしい。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/12(土) 14:01:45 

    >>456
    降谷はベルモットの秘密を知っているし、 エレーナ先生の事を調べてるはずだから薬のことは知っているのでは?

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2022/11/12(土) 14:25:04 

    >>457
    園子、新一、蘭は保育園やし、その辺の設定が変やねん
    蘭は分かるけども、園子や新一が保育園は無いわww
    有希子って、結婚して女優は電撃引退してるから、専業主婦やのに

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/12(土) 14:55:10 

    >>461
    昔は専業主婦が多かったから、うちの地域は共働きじゃなくても保育園に入れたよ。普通家庭は公立幼稚園、教育に力を入れたりいろんな経験させたい家庭は、人気の保育園に入れてた。ほとんどが専業家庭で医者の息子とかお金持ちな家が多かったよ。
    まあ漫画にリアリティを求めすぎても仕方ない気がするけど…。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2022/11/12(土) 15:07:23 

    連載当初は確かにそんな時代だったよね。近くの幼稚園の抽選に外れて保育園だったんだよねって人いたわ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/11/12(土) 16:25:53 

    >>463
    保育園の回は、連載当初ではなく、わりかし近年だよ

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2022/11/12(土) 17:29:02 

    諸伏景光が諸伏高明への連絡を断って音信不通になった事は分かっているが、景光が高明に警察官を辞めて別の仕事についた事を電話で直接言ったのか、それとも留守電に入れていたのかどっちだ?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/12(土) 17:37:20 

    降谷零風の白いテディベアが発売された時に「目も本人と同じ青だね」ってコメントを見たけど、降谷の目は青いの?

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/12(土) 19:16:40 

    >>466
    イラストによって多少変わるけど、基本青系じゃない?
    でも純日本人の蘭ちゃんは紫だし、コナン君も青だよね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/12(土) 20:02:24 

    >>466
    バーボンの時青い眼ですね、コナン君も安室さんは外国人に見えると言ってましたので、青いのだと思います。スピンオフでも外国人と思われている描写があリます。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/12(土) 20:04:49 

    >>381
    うん、絵に書いたような分かりやすい悪の組織だよね

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/12(土) 20:04:51 

    >>451
    ベルセルクのようになったら誰かが引き継ぐといいのですが・・・

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/12(土) 20:07:26 

    >>17
    もみあげあたりがカールしてたよね

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/12(土) 20:11:29 

    >>453
    かわいい7つの子の意味は野口雨情という方の詩ですが、7については7羽か7歳かはっきりしていないようですね。
    コナン君が7歳に幼児化していますが・・・
    烏丸に7人の子供がいるという可能性もありますね。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/12(土) 22:12:12 

    安室さんて赤井さんと付き合ってた明美さんのことどう思ってたのか地味に気になる。
    この二人小さい頃面識あるよね。
    安室さんは気付いてただろうけど明美さんは安室さんに気付いていたのか謎
    赤井さんのこと嫌ってたのは明美さん利用するために付き合ってるって思ってたのもあるのかな?

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2022/11/12(土) 22:40:04 

    >>358
    ライかバーボンが上手く工作したんじゃない?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:37 

    >>473
    明美さんの方は気付いてなかったとSDBのBLACKで青山先生が答えてるよ
    さらに話そうdayで赤井さんのことを嫌っているのに明美さんは関係ないとも言ってた

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/12(土) 23:01:23 

    >>240
    世良は母親の旧姓(元ネタはガンダムのシャア[赤井]の妹セイラかららしい)

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/12(土) 23:49:33 

    >>31
    黒はuvカット効果高いけど暑いですよね

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/12(土) 23:53:29 

    >>473
    それについてもはっきりしていませんね。安室さんは組織に潜入してから明美と再会して何を思ったのかは描かれてませんしね…

    +2

    -5

  • 479. 匿名 2022/11/12(土) 23:56:55 

    >>474
    公安だけばれたということは、警察官姿の写真か何か流出したのか…

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/13(日) 00:50:12 

    >>4
    せめて、「まだ「未だに謎」なこと」って「」使えばよかったのに

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2022/11/13(日) 04:26:59 

    >>359
    それは知ってる…YouTubeの公式チャンネルでプロデューサーが言ってた。コナンは一度いなくなったキャラを復活とか絶対させられないからって。青山先生的にも

    だからこそ警察学校組惜しかったなって。過去エピ作るくらいしかもう出来ないんだもんね、せっかくあんなに人気もあって皆良いキャラなのに・・悲しいし悔しい
    だから誰か1人でも実は生きてましたってなったら嬉しいなってね。ストーリー上辻褄が合う無理の無い範囲で、誰か1人でも

    最近ヒロも推しに追加になったので。コナンはキャラ達が皆良すぎて推しがどんどん増えてく不思議なアニメ
    平次&和葉、蘭&新一、キッド、諸伏景光、松田陣平みんな良い!ハロ嫁に関連したテレビ放送では皆の過去も知れたし、安室さんも良かった!

    +5

    -5

  • 482. 匿名 2022/11/13(日) 08:12:40 

    アマンダは死因が不明な事から、アポトキシン4869による死なんじゃないかなと思っているけど、皆はどう思う?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/13(日) 08:20:49 

    >>237
    黒の組織を敵にまわしたのに遺体すらあがってない。本当にどこへ消えたんだか。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/13(日) 12:07:00 

    >>451
    なったら、じゃなくて、なる可能性が極めて高い気がするな
    出版社が終わらせるなっていうのも当然あるだろうけど、呆れた事に作者本人にも終わらせる気が全くないようだし
    時代の流れに合わせて連載開始時にはなかった道具(スマホが最たる例)を当たり前のように使いそのせいでかの重要なガラケー時代の七つの子エピソードは平然となかった事にしたり、半年そこそこしか経過していない設定なくせにメチャクチャ登場人物増やすわ十年以上の付き合いかよってくらい親密に付き合いが濃くなってたり、もう既に色々しっちゃかめっちゃかじゃん…

    +7

    -9

  • 485. 匿名 2022/11/13(日) 13:11:47 

    >>484
    作者1人で、頑張ろうとしなければいいのではと思う時がある。アニメスタッフに任せるときは任せる。

    +4

    -5

  • 486. 匿名 2022/11/13(日) 13:14:07 

    >>482
    原作でキッドの泥棒の話しではなくて、そういう未解明な部分を先に描いてほしい。

    +1

    -4

  • 487. 匿名 2022/11/13(日) 13:40:27 

    >>484
    7つの子エピソードってなくなったの?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/13(日) 15:24:58 

    >>473
    エレーナ先生しか目に入ってなくて明美にツン対応だったから割りとどうでもよさそう 
    シェリーにたいしてもエレーナ先生の娘だから守る的な考えなさそうだったし

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/13(日) 17:20:10 

    >>487
    それも不明瞭なままです。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/11/13(日) 20:02:44 

    >>489
    私の中では「七つの子→からす→烏丸…あー💡」で終わってたんだけど違うのか

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2022/11/13(日) 23:52:39 

    >>467
    >>468
    原作のカラーイラストでは黒目の下の方が青っぽくなってるけど、日本人キャラの目も同じ感じなんだよね

    描き分けはされてないから日本人と同じ焦茶かもしれないし、ハーフで髪色が明るいから多少は色素が薄いかもしれないし…ってとこですかね

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/11/15(火) 14:26:04 

    Twitterあつ森の灰原先生って何でしょうか?多分
    灰原と小林、若狭、エレーナ先生とかだと思うのですが…

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2022/11/17(木) 09:56:42 

    >>384
    引っ張り過ぎ…
    確かに大した内容でないかもしれない。
    映画の前に描いてほしい!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/17(木) 19:34:26 

    赤井と安室のお茶会でもう5年 
    赤井の死も7年くらいだっけ 

    さすがにひっぱりすぎ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/17(木) 22:09:18 

    火傷赤井が出てきたとき、偽物赤井さんだと分かったけど、あれはまさかの安室さんの変装だと分かるまでも長かった…

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/17(木) 23:49:10 

    >>494
    7年!リアルタイムで読んでた人にはしんどいね みんな本当に死んだと思ってたのかな

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/19(土) 08:58:43 

    >>494
    皆よく待ててるねぇ。工藤邸にて夫妻と安室赤井集合してどんな話するんだとサンデーワクワクして買ったら三池千葉のターンに入ってずっこけたのがもうそんな前か。気になる要素増やし続けるのはいい事だけど、回収が何年も先になるのは何とかならんのかな

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/19(土) 09:00:15 

    >>496
    ガンダムの知識がある人は昴さんの名前見た時点で想像はついてた。それでも映画館での答え合わせは嬉しいサプライズだった

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/19(土) 11:07:33 

    >>496
    赤井さんがなくなって、あまり見なくなった。火傷赤井(バーボン)が出てきた時、生きているかもと思ったけど、また引っ張られると思い、赤井さんが出るまで観るのを辞めた。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/19(土) 11:10:53 

    >>497
    いや、もう待てない…
    お茶会はいい加減に明らかにしてって思う。でもその前に17年前の話しに戻って後回しにされそう…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード