ガールズちゃんねる

献血に行ったのに断られた経験がある人いますか?

308コメント2022/11/29(火) 19:08

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 11:55:56 

    私は、
    「血管が細くて見つからない」
    「脈拍数が規定より高い」
    で断られたことがあります

    +280

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 11:56:27 

    貧血だったよ。

    +452

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 11:56:42 

    なんかがたらないって言われて出来なかった

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 11:56:50 

    私貧血で駄目だった

    +177

    -2

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 11:56:50 

    痩せすぎていて断られた笑

    +297

    -8

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 11:56:59 

    非常が軽い

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:10 

    体重が軽すぎるガリガリ

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:19 

    >>6
    比重が軽いだ

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:27 

    ある。貧血で無理だった。

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:38 

    体重で断られたことあるけど、今もう1回調べたら300mlなら献血できそう

    +51

    -6

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:58 

    私も脈が100近くあって断られてそれがトラウマで行けてない涙
    呑気にお菓子とジュースだけ食べて帰って申し訳ない記憶🐖

    +141

    -9

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:00 

    手術後3ヶ月くらいで行ったら断られた
    6ヶ月経たないとできないらしい

    +56

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:04 

    ショッピングセンターとかの献血カー(?)みたいなのは全血なので断られる
    細いんじゃなくてチビなので50kgないから献血ルームで成分しか無理

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:25 

    >>5
    20代のあの頃の私(遠い目)

    +140

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:29 

    >>1
    狂牛病が流行った時期にイギリスに住んでたから
    断られた
    恐らくは一生出来ないと思う

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:30 

    献血に行ったのに断られた経験がある人いますか?

    +9

    -101

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:38 

    >>1
    貧血で断られた事はあるけど脈拍数はどの位だと断られるんだろう?

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:39 

    私は朝ごはん食べてなく断られました
    無知だったのがよくなかった

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:44 

    口内炎
    ヘルペス

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:45 

    帰国してから十分な日数が経ってなくてダメだった

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:09 

    手作りアイス貰いたくて行ったけど、血管が細いから無理って言われた。
    アイスも貰えなかったガーン

    +20

    -8

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:11 

    有ります!
    元々貧血症で、改善されたと思って献血行って調べたら「血液が薄いので出来ません」と言われました。

    +78

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:36 

    低体重で

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:42 

    初めて献血に行ったとき、狂牛病の関係で
    特定期間内に英国滞在歴があるといわれて断られた。
    今は緩和されているという噂も聞くけど、なんとなく以降一度も献血には行く気になれない。

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:50 

    ヘモグロビンが12ないといけないのに11だった。
    少し鉄分食べてからまた行こうと思った。

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:58 

    性行為を最近したからダメだった

    +12

    -26

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:12 

    血管が細いからできないといって断られたことがあるけど、
    元々推しのイベント参加目的で献血行ったから、
    そんなんそっちの技術不足だろとか文句を言ってイベント参加はOKにしてもらった上に、
    無料のお菓子とジュースもたらふく食べて帰ってきたよ

    +0

    -35

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:24 

    >>1
    血管が細くてダメだった
    温めたりなんだりと煩わせてしまって申し訳なかったわ

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:37 

    「あなたヘモグロビンが6だよ!!」って看護師が飛んできた!献血してる場合じゃなかった。正常は12らしい。

    +150

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:45 

    >>16
    単純に顔がうざい

    +94

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:47 

    >>13
    148cm45kg全血は断られた。

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:01 

    >>17
    今は脈拍数100以下でないと断られる

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:08 

    比重不足でダメだった

    女性は生理があるからそういう人結構いるみたい

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:11 

    成分献血したら、血管が柔らかすぎて成分が戻らなくて無理だった事がある
    大人しく400ccやるわ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 12:02:14 

    >>1
    一回だけプラセンタの注射打った事ありますって言ったら出来なかった。

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 12:02:18 

    血管が細すぎて途中で血が止まる?か1時間以上かかるので断られた

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:11 

    猫と遊んで出て来た傷があったから断られた。
    動物の咬み傷引っ掻き傷はだめなんだね。
    数ヶ月後治っていったらOKだった。

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:12 

    何度もチャレンジしましたが比重が軽いので出来ないと言われ続けてます
    体重は十分あるのに!!

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:38 

    血管が見えないので難しいと言われた。献血に使う針は血が固まらない?ように太い針を使うので刺しにくい血管は嫌がられる。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:39 

    >>31
    私は156cm48kgでギリだめだった

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:00 

    献血ルームでのテスト採血?で血が薄いって言われて断られた
    お菓子とジュースをご馳走になってたのに申し訳無い…

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:48 

    >>26
    えー!それも関係あるんだ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:50 

    服薬で。

    市販のビタミン剤ですら
    飲んでたらダメだと言われました。

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/10(木) 12:05:05 

    朝ごはん食べてなくて無理だった

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/10(木) 12:05:38 

    周りにりんご病がいた

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/10(木) 12:05:44 

    50kg以下と最低血圧が低すぎて3回くらい断られたよ。努力して4回目でOKになったけど、献血中に失神しそうになって迷惑かけるから以後行かないようにしてるよ。街中で声かけしてるの見ると心苦しくなる。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:12 

    どっかに書いたけど飲んでる薬で引っ掛かった
    花粉症の薬

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:28 

    毎日飲んでる薬があるからダメと断られた
    そのとき心療内科にもいってた

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:32 

    私も血管が細くて無理だって言われた。
    夏でダメだったから、多分一生無理なんだろうな。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:45 

    心療内科でもらった薬を飲んでるって言ったらできませんと言われた

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:59 

    >>1
    一回目
    白血球の数値が足りないので無理です。

    二回目
    ピアス開けてしばらくは献血できません。


    もういくのやめたw

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2022/11/10(木) 12:07:19 

    冬に行ったら血管が細いから夏に出直してくださいと言われた笑

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/10(木) 12:07:21 

    >>32
    お菓子目的と人助けで成分献血行ってたけどこのせいでもう二度とできないかも。お医者さんだと緊張するからか心拍数いつもなら80くらいだけど100こえちゃう~

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2022/11/10(木) 12:07:25 

    私は子供の頃手術の際輸血したと言ったら断られたよ。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:02 

    >>40横だけど、逆にすんごく太ってる分には献血できるのかな
    めっちゃおでぶさんよりあなたくらいの体型の人の方が遥かに健康だろうに
    ちなみにわたしも同じくらいの体型だから献血出来ないことにびっくりしてる

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:10 

    参考までに。
    献血に行ったのに断られた経験がある人いますか?

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:27 

    運動してないガリガリなんでしょ笑
    筋トレしたらいいのに。

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:39 

    >>16
    どういう縫製の服なんだ…

    +69

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/10(木) 12:08:49 

    体重が51キロぐらいなので、その場で体重測定し
    「靴と洋服の分 1~2キロ」引かれて断られる。
    成分献血したいけど、血管が細いから耐えられるか…
    不安でやったことない。
    時間かかるんだよね。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/10(木) 12:09:08 

    献血断られても普通にお菓子とかは食べて帰ってるよ
    だって献血の意思はあってわざわざ足を運んでるんだから

    +6

    -8

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 12:09:15 

    >>1
    海外住んでて無理だった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 12:09:31 


    体重不足
    でもお土産沢山くれて悪いから
    近寄れなくなった。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 12:09:53 

    最近体重厳しいのか、着衣でその場で測って51キロだった時に断られた
    朝50ギリあったから行ったのに

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/10(木) 12:10:12 

    >>19
    ヘルペスが出てる時は出来ないってこと?
    それともヘルペス持ってると一生献血無理?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:17 

    職場に献血カー来ててなんか仕事サボりたかったのもあって初めて献血しに行ったときに体重50kg以上あったのにサバ読んで47kgって書いたら「今日は400mlなので50kg以上ないとダメなんです」と断わられた。

    焦って「ごめんなさい!サバ読んで書いてしまいました!本当は55kgです!バリバリ50kg以上あります!」ってデカい声で弁明して無事献血できたけど、恥ずかしかったww

    +87

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:20 

    >>15
    あの頃ステーキとか骨なし提供だったし結構制限あったのにね

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:27 

    >>15
    私はスイスに住んでいたから不可
    イギリスは条件緩和されているので一応確認してみてね
    英国滞在歴に関する献血制限の緩和について|血液事業の重要なお知らせ|献血について|日本赤十字社
    英国滞在歴に関する献血制限の緩和について|血液事業の重要なお知らせ|献血について|日本赤十字社www.jrc.or.jp

    英国滞在歴に関する献血制限の緩和について|血液事業の重要なお知らせ|献血について|日本赤十字社寄付で支援MENU赤十字について赤十字について国際赤十字について赤十字の7原則赤十字マークの意味と約束事国際赤十字の成り立ち国際赤十字を支える機関赤十字と国際...

     

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:54 

    >>16
    気持ち悪い絵

    +77

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:12 

    >>1
    血が軽い、体重が足りない、血管が細いなどで何度も断られたよ。
    献血できた時もあったけど、しばらく動かずに横になっているようにと言われた。
    数か月前にも申し出るも駄目だったのに日用品沢山くれた。
    断ったんだけどいいからと言われ…申し訳なかった。
    自採血は出来るんだけどな。もう献血に行くのやめようと思う。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:13 

    血管が細すぎてアウトでした。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:27 

    体重が足りないって…

    当時より10キロ以上増えた今では考えられない話です。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:34 

    血圧低かったから断られた。

    でもアイスクリームとお菓子くれた。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:46 

    >>1
    高校生の時体育の授業でマラソンの練習という名で走らされた日に友達と献血行ったら疲れてるねっ今日はゆっくりしてってって言ってくれてお菓子食べてジュース飲んで帰った事あるよ

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:54 

    >>64
    できてる時はできないみたい
    持っていてもできてなければ大丈夫だよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/10(木) 12:14:24 

    >>55
    献血じゃないけど某おでぶ芸人さんお二人が健康診断についてトークしてた時に、腕から採血は物理的にできないので手の甲で行うのだと言ってました
    それもかなりのベテランの看護師がなんとかこんとか頑張ってやっとこさ取れた!って感じなんだそうです
    なので献血は不可能な気がします

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/10(木) 12:14:42 

    血が足りないってCMを見て、こりゃ力にならなければ!と気合い十分に行ったのに体重が足りないってあっけなく断られて凄く恥ずかしかった

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/10(木) 12:15:04 

    旦那が緊張するのか病院や献血ルーム行くと血圧爆上がりしてしまう
    1度だけ上がりすぎて採って貰えなかった

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 12:15:44 

    始めて献血したら最初の検査で大丈夫ってなったから献血したけど途中で血圧計って中断されました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/10(木) 12:16:09 

    >>21
    ガーンって擬音付ける人なんか久々にみたw

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/10(木) 12:16:43 

    検査したら血が軽かった&飲んでる薬がダメだから断られたよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:05 

    >>24
    断られてへそ曲げてる?

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:08 

    ちょっと微熱で断られた。“お願いします”、と言われやむ無しに行ったのだが、受付けた後、
    献血する前に看護婦さんから“何で微熱で来るの!!”と説教を喰らった。(当時高校1年) それ以来献血には絶対に行かない事にしました。因みにAB型です。

    +4

    -12

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:10 

    50キロあったし献血好きだから行ったけど、「身長163センチの50キロと、150センチの50キロでは全然違う。やめなさい」とDr.に止められた。ジュースだけ貰ったの申し訳なかった。

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:27 

    >>16
    シックスパックすげー

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:32 

    >>67
    イギリスの条件緩和を聞いてフル解除になったと勝手に勘違いして献血に行ったらダメだったわ
    当時は親の赴任で3年くらいでヨーロッパ転々としてた人だいぶいると思うけど、そういう人はこのぶんだとずっと献血出来なそう

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:04 

    若い頃は赤血球が少なくて断られた
    最近では心拍数が高すぎて断られた
    血圧は少々高くても案外断られない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:18 

    血圧が低すぎて断られた

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:24 

    >>55
    単純に体重少ないと血液量も少ないからじゃないかな

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:38 

    >>16
    巨乳で八重歯の毒舌?
    オタクはこんなんが好きなん?

    +57

    -2

  • 90. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:40 

    献血カードの献血回数で男どもが自慢してるのが妬ましい
    女は断られやすいから不利
    わたしはもっと献血したいのに

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:42 

    ヘモグロビン10.2の軽度の貧血なんだけど断られる?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:44 

    >>5
    体重はクリアしてても見た目でダメとかあるの?

    +4

    -13

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 12:19:25 

    まさについさっき断られた。
    イタリアに半年以上滞在歴があったから。
    イギリスは知ってたけど、イタリアもダメだった。
    ジュースとお菓子いただいちゃって、なんか申し訳ない気持ちになった。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:17 

    上海滞在歴ありでNG

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:18 

    50キロ越えてないと無理って断られた。
    今なら大丈夫笑

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:41 

    >>26
    ゲイ?

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 12:21:00 

    血圧低いとダメなのはどのくらいですか?
    80代だけど機会があればやりたいと思ってる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 12:21:21 

    私も比重で断られてから行ってない
    なんか色々やって貰った後でダメの結果が出て断られるから申し訳なくてさ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 12:22:22 

    20年前によく行ったなぁ
    エイズ検査に利用したなぁ
    当時、大学生で遊んでた時だよなぁ

    +0

    -10

  • 100. 匿名 2022/11/10(木) 12:24:49 

    >>5
    40ないとダメなんだよね?

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2022/11/10(木) 12:25:09 

    >>29
    まじで?!
    もうちょい下がったら、むしろ輸血してもらわなきゃだよ!

    +84

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/10(木) 12:25:57 

    2回行って2回とも断られた!
    1回目は血管細くて断られた、2回目は体重が1キロ足りなくてダメだった
    だから献血カード持ってるけど0回ってなってる

    てか採血なら一発で入るのに献血では無理ってあるの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/10(木) 12:26:09 

    >>100
    体重50kg未満は200mlしか取れない。

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/10(木) 12:27:00 

    >>49
    夏は、脱水もあるから、水分たくさん飲んでたら、いけてたかも

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:38 

    >>1
    友達は10日前くらいにアフリカ行ってたから断られてた。私はプラセンタ1回打ったことあるから断られた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:57 

    >>92
    見た目じゃなく身長体重で書くよ。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/10(木) 12:29:04 

    指に怪我してたら断られた。細菌感染の可能性とかで。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 12:30:14 

    >>29
    しんどくなかったの?

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/10(木) 12:30:30 

    >>96
    いや、女と男でもダメだと思うんだけど
    失礼な人

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/11/10(木) 12:31:59 

    採血と献血の時の針の太さって全然違うからね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 12:33:46 

    >>65
    笑ったww

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/10(木) 12:33:50 

    >>1
    昔比重が軽くて断られた
    今は喘息の薬を飲んでいるから献血できない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/10(木) 12:34:12 

    >>1
    10回目の献血後に、E型肝炎ウイルスに感染しており、6ヶ月間は献血をお控えください、という文書が届いた
    それから1年以上行ってない…もう行っても大丈夫なんだけどね…

    ジビエや生肉は食べないし、そもそも一人暮らしで肉買わない生活、発展途上国に行ったわけでもないから、どこで感染したのか全く心当たりがなくて驚いた

    https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/200803_006282.html#:~:text=E%E5%9E%8B%E8%82%9D%E7%82%8E%E3%81%AE%E6%A4%9C%E6%9F%BB,%E3%81%AB%E3%81%94%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/10(木) 12:34:56 

    >>109
    たしか6ヶ月以内に新しい相手と致してたらだめとかあったよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:18 

    >>15
    私も1週間行っただけでアウト。時間があって自分の血液型が足りませんって書いてあったから、路上案内の人に聞いたら大丈夫です!っていうので受付に行ったら、やはりダメだった。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:35 

    >>110
    献血時も針を細くすればもう少し採血できる人増えるのにと思ったけど、そうすると採血に時間がかかっちゃうのかな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/10(木) 12:36:18 

    ヘモグロビンが足りないからできませんって言われた。
    血液型が知りたくて…って言ったら、8割方A型ですって言われた

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 12:36:54 

    >>97
    真面目に答えると
    70代以上はそもそも献血できない

    80代で低血圧って健康ですね。長生きできそう

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2022/11/10(木) 12:37:21 

    >>5
    私も体重でアウト

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/10(木) 12:38:32 

    献血のWeb予約しようと思ってたら個人情報のところに職場とかの欄が必須になってた
    嫌すぎる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:00 

    顔にピアスしてたら献血出来ないんですって言われた。
    (耳もダメなのかな?)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:26 

    一生懸命グーパーしても親指を握り締めても、全然血が湧き出てこなくて友達は終わって待ってるのに全然終わらなくて、次からはやめた方がいいかもと言われた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:34 

    >>26
    マイナスついてるけど問診にちゃんと項目あるし、献血って行ったら3〜6ヶ月間空けなきゃだからその間自分の交際相手が変わることもあるし、変な話交際相手が病気や渡航歴があるかちゃんと調べないと感染症を招いちゃうかもしれないから、断られることはある。変なことじゃないんだよ。

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:47 

    ひじゅうがたりなくてだめだった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/10(木) 12:39:55 

    >>97
    血圧が80台なのか、年齢が80代なのか、どっちだろ笑

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/10(木) 12:40:30 

    歯医者の後でだめだった。
    確か出血を伴う治療のあとだったからだめだったような。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 12:40:43 

    >>116
    溶血しやすいから。でも時間もあるよね。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/10(木) 12:41:35 

    >>58
    ストレッチ素材なのかしら

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/10(木) 12:41:44 

    飲んでた薬と低血圧でダメだった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/10(木) 12:41:48 

    採血が早いのと血液比重が重いので、健康診断に行くとよく採血の人に成分献血のスカウトされる。でもイギリス滞在の件を伝えるとすごくガッカリするので申し訳ない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 12:44:01 

    イギリスで狂牛病が流行った時にヨーロッパ在住だったから断られた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/10(木) 12:44:02 

    >>125
    あ、書き間違えってことか。なるほど。なんか変だと思った
    >>118 だけど真面目に答えちゃったわ。恥ずかしい🫣

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/10(木) 12:44:53 

    ガリ&貧血持ちの自分は一生献血できなさそうだ。
    献血してくれる人に感謝します。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/10(木) 12:45:51 

    同じく、血管が細いからまた夏にでも来てと言われて断られました。(行ったのは冬)

    夏に再チャレンジしたけどやっぱり血管細くてダメでした。ジュースもらって申し訳なかった。。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/10(木) 12:48:21 

    今より7キロ軽かったときは貧血で断られてたけど、今ならやれるかも

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/10(木) 12:49:02 

    体重を軽めに申告したら今回は400㎖できる方のみ受付ですと断られた。50kg以上ないといけないみたい。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/10(木) 12:51:25 

    ・生理終わった後くらいにヘモグロビン値が足りないと言われた
    ・一時帰国中に、帰国から4週間経ってないとダメと言われた

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/10(木) 12:52:21 

    あります。
    1回目→体重足りなくてダメ
    2回目→汗かきすぎでダメ
    3回目→脈拍数110でダメ
    4回目→血管細すぎでダメ
    もう行かない。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/10(木) 12:53:42 

    >>1
    献血趣味だけど何度も断られたよ 
    貧血とかヘモグロビン?が少ないとか
    疲れてたりすると影響して駄目みたい
    でもつい先日4年ぶり献血行ったんだけど
    コロナ渦で11キロも太ったら貧血も治ってて
    今まで出来ても200だったのに問題なく400献血出来た(笑)

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/10(木) 12:54:24 

    献血して ポイントとか貰えたら
    みんなもっと行くのに

    ズレるけど 選挙もポイントでも貰えたら行く人増えるよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/10(木) 12:55:59 

    カップの中に血入れられて、浮いたからダメだった。
    ちなみに体重でもダメと言われた。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/10(木) 12:56:01 

    >>1
    若い頃は比重と低血圧でしょっちゅう断られてたけどアラフォーの今は大丈夫

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 12:57:04 

    >>106
    何kg以上ないと不可って事前に分かるだろうにと思って。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:16 

    >>29
    ダルくなかった?
    息切れとか

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:42 

    >>97
    血圧は上は90はないとダメかも

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:43 

    200ミリLは断られるの?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/10(木) 12:59:52 

    >>140
    貰えるよ前世貯まんないけどw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/10(木) 12:59:56 

    高校生の頃帰り道、街で声かけられて、友達は合意、私は生理中で普通に体調不良だったから断ったら、「生理中でもやっていいんですよ」って言われて腹立った。体調悪いってゆーてるやろ!!!

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/10(木) 13:00:16 

    >>2
    自分も献血しようとしたら極度の貧血が発覚して、病院で検査受けて下さいと言われたわ

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:09 

    >>1
    血圧低い
    比重足りない
    の2トップです

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:45 

    >>134
    手間かけさせたのに献血できなくて申し訳ないって気持ちわかる
    何度か続いたので私はそれで献血から足が遠のいちゃった

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/10(木) 13:05:44 

    朝ご飯食べてなくて断られた事ある
    食事後じゃないとダメなの知らんかった

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/10(木) 13:05:46 

    >>29
    直近の健康診断でひっかからなかったの?
    大体年1回やるよね

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/10(木) 13:05:50 

    >>29
    あなたと逆やわ。
    数値聞かなかったけど、ヘモグロビン多すぎて凝固。20取るはずが80程しか取れず。
    血管が逃げるタイプで左刺してダメで右で取ってた。やり直ししようとは言わなかった。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:50 

    >>117
    8割方A型は盛り過ぎよね😅

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 13:09:24 

    >>143
    400の献血だけ体重制限があって200は体重制限がなかったと思うんだけれど、今は違うの?
    400したくて自己申告の体重を逆サバよんで重めにしたら、「本当にありますか?」って奥から体重計を出された記憶がある。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 13:09:45 

    南米帰りで、南米行った人はシャーガス病の疑いがあるからと血はとったけど輸血用にはならなかった。
    新薬開発に使われるとか言ってたからまぁいっかw

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:06 

    プラセンタ注射経験があるので無理でした

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:40 

    >>156
    なんで逆サバ読んでまで献血しようとするの?

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:18 

    >>40
    え?!じゃあ何キロならいいの?
    160センチ49キロもだめなんか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:46 

    断られたならまだ良いと思うけど、20代前半の頃体調悪くて会社早退して帰ってる途中献血車の人につかまって、献血する人が少なかったのか私の血液型がABで必要性があったのかは分からないけどこちらの事情を話してるのに強引に献血させられた事あったな、しかも400。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/10(木) 13:15:00 

    >>2
    私も鉄分足りないって言われて断られたけど、健康診断なら合格レベルって言われたよー。献血はそれよりも高い数値じゃないとダメなんだって。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/10(木) 13:15:26 

    アトピーで断られました。
    ちょっとショックだった。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:12 

    あら、手が冷たい!心配だわ、今日はやめた方がいいよ!って断られたことある。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:16 

    >>5
    福祉系の専門学校でみんなで献血に行く日があって、ひとまず体重で仕分けられるのがなんとも言えない気持ちだった。私はクリアした。

    +49

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:24 

    あるある。貧血だからダメだって言われたよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:15 

    50年以上生きてきて、10回くらい申し出たけど出来たのは2回だけ。
    薬を飲むほどではない貧血なんだって。
    サプリ飲んだり痩せたり太ったり運動したり、バッチリだぜ!って思った時に向かうんだけど大体ダメなんだよねー
    ほんとお忙しいところすんません。ってなる。
    でも若い頃に友達を白血病で亡くして、献血したいと願ってる。たぶんまた挑戦する。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:11 

    >>159
    私が行った時間は200は必要無くて400か成分献血?だけお願いしますって言われたの。成分献血は時間がかかるから嫌で、でもせっかく献血に行ったんだからって思って、400を申し出たの。
    200が必要ないのは200を2人より400を1人の方が輸血を受ける側のリスクが低いって説明だった。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:38 

    指先にささくれがあって、そこから少し血が出てて断られたことあります

    医師の検査みたいなときは指まで見られなかったから大丈夫ですってなって、そのあとの簡単な採血みたいなときに看護師さんがあれ?って顔してて…

    指先が見えたみたいで、これどうしたの?さっき検査で何も言われなかった?って聞かれ、看護師さんが医師に確認しに行って、そのあとごめんなさいーってなって、献血できませんでした

    冬になると指先が乾燥してすぐ皮がむけてしまって、血が出るときもあって、冬の時期の献血は行けないです

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:18 

    血圧低くてダメだった事が2回あるよ
    採血した後だったから「次は採血する前に血圧測って貰ってね」って言われました

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/10(木) 13:28:39 

    >>1
    体重が少ないと言われた

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/10(木) 13:30:02 

    >>140
    この前隣に座ってた人が70回?の記念品もらってたよ。私も思わず、「おめでとうございます。すごいですねー」と声かけちゃった笑

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/10(木) 13:40:37 

    薬を飲んでいたので断られました
    飲んでいたのはアレグラでした

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/10(木) 13:42:35 

    便秘がちだったので、コーラック飲んでいったら、「薬は正露丸以外だめなんですよ」と言われ、出来なかった。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/10(木) 13:44:05 

    >>26
    なんでこんなにマイナスされてるの?正しいことなのに可哀想 がるちゃんあるあるだね 

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/10(木) 13:48:10 

    ざっとここのコメント読むと古い情報で止まってる人が多いね
    定期的に献血規定変わってるからここで書き込まれてることも今ならできる人多いよ
    癌治療後も条件付きでできるようになったし

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2022/11/10(木) 13:48:34 

    体重50キロ以上あるから、血圧低いと「一周走ってもう一回血圧測ってから400mlいただく」おばちゃんナースゴリ押しだった。今はデブすぎて脂が浮いてるからNGになりそうな気がする…誰かなった人いる?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/10(木) 13:50:44 

    >>160
    50kgあれば400できるよ
    ぶっちゃけ私も48kgだけど逆サバ読んでる

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/10(木) 13:54:04 

    >>156
    40kgあればokだけど
    基本的に学生以外は断られる
    200は初心者向けのお試しコースだから

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/10(木) 13:56:56 

    >>53
    最近、自動計測器導入してるルームが出てきたよ
    そこで計れば良いんじゃない?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/10(木) 14:01:57 

    >>82
    本当に困るんだよね
    あの日赤のスタッフたち医療知識ゼロだから

    非接触型体温計の結果何も考えずに書くんだよね 私なんて34.2℃って書かれたよ それ死んでるっつーの

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2022/11/10(木) 14:04:16 

    >>18
    私も、朝ごはんと生理中、本当に無知だった。

    友達数人で行ったけど、断られた中で、私にだけ「是非また来てください!!」って言われた。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/10(木) 14:05:46 

    友達と二人で行って私は腕ちょっと見ただけで血管が細くて無理そうだからお菓子食べて待っててって言われてしまった。友達は全血してた。申し訳なかった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/10(木) 14:12:40 

    Rh-だからやりたいのに貧血で無理

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 14:17:02 

    比重が軽い、体重が足りないで五連敗
    その後輸血したからもう出来ないー

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/10(木) 14:22:38 

    >>18
    私そんな事あったけど、献血前にこれ食べて置いてくださいって奥からシリアルバーみたいなの持ってきて貰った事はある。
    自由に食べられるお菓子とはちょっと違った高そうな奴だった
    それ以来ちゃんと食事してからいくことにしてる。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/10(木) 14:32:40 

    血が薄すぎるとか言われた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/10(木) 14:40:33 

    女性はヘモグロビン値12.5が基準値なんだって。
    そもそも女性でそんな数値出せるのって稀じゃない?
    私は30代までこの基準値だったからできたみたいで、40代になったら11.8とかになって出来なくなった。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 15:06:33 

    >>118
    >>125
    ごめんなさい!80台です!
    お答えいただきありがとうございます!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 15:09:42 

    何年間も好きなだけ採ってくれと定期的に献血に行っていたけど、子宮内膜症が判って断られた。申し訳ないなって思ったよ。今は妊娠出産して何年も再発してないから落ち着いたらまた行きたいけど、断られるのかな?って思ってる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 15:14:47 

    バセドウの薬飲んでたから断られた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 15:21:14 

    献血ルームの安価な心電図の機械だと不整脈扱い。
    総合病院の高価な心電図だと異常なし。
    そのデータ持参しても門前払い。勝手に血液足りない足りないって一生騒いでろ。

    +0

    -6

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 15:24:36 

    >>1
    2回ある
    初回は体重が44キロだったからダメだと言われてジュースだけ貰って帰って逆に申し訳ない気持ちになった
    2回目は体重変わらないけど50キロと嘘を書いてめっちゃ疑いの眼差しで何度も体重本当ですか?と聞かれ、やっと体重の壁突破したのに今度は脈が早いと言われて断られてこの時もジュースだけ貰って帰った
    それ以降迷惑になるから行かないようにしてる

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 15:25:23 

    >>53
    白衣高血圧ですね笑

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 15:28:18 

    >>5
    体重制限あるの知らずに行って恥かきましたよ(しかも社内で)

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 15:29:09 

    >>100
    血管太いし血の気は多いんだけどね(苦笑)

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 15:30:39 

    血圧が高くて断られました。
    普段は低いのですが雰囲気にのまれて上がったみたいです。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 15:30:50 

    >>43
    サプリメントもダメなんかと思って調べたら
    サプリメントは大丈夫だった

    アラサーなる前に1度献血したけど
    刺した痕がなかなか消えなくて
    それ以来してないけど機会あればまた献血したいなぁ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 15:53:11 

    >>1
    断られたわけじゃないんだけど、体重申告は結構ちゃんとチェックされたなあ
    体重50kg(普段49〜51kg)で申告したら、手首が細くて本当に50kgあるか心配ってことで体重計に載せられた

    結果「52kg」って表示されて、受付の看護師さんも気まずい顔してた笑
    手首「だけ」細いんです!!泣

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 16:04:25 

    生理なの忘れて並んで、比重?が軽いだったか、貧血と同じ扱いで断られたことあります。
    でも家族の分までコカコーラ製品の飲み物6本もらえてラッキーだっだ♪

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 16:05:22 

    >>31
    私も同じぐらいだから成分しかやったことないや。
    140cm代で50kg以下なら標準だし健康的な体型なのにね。
    前に献血ルームで90kgは超えてそうな肥満体型の人を見たけどああいうのは大丈夫なんだろうか。

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 16:09:26 

    血管が細いのと
    体重が足りなかった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 16:22:47 

    歯石とり仕立てだから。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 16:26:04 

    >>1
    献血前の採血で比重が軽いからって断られた。
    また来てねってポカリくれたよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 16:36:17 

    >>193
    なんで嘘着いてまで献血したいの 笑

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/10(木) 16:43:50 


    普通に過ごす分には貧血じゃないけど、献血はできないラインギリギリの貧血だった

    生理終わってすぐだったからかな

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/10(木) 16:45:30 

    >>5
    50キロ以上ないと出来ないのよね。
    見た目で判断がつかない人は体重計に乗せられる、ギリ足りなくて出来ず気持ちだけありがとうございます!と、ジュース貰った。

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/10(木) 16:46:31 

    >>16
    このアニメ本当に気持ち悪い。
    声も気持ち悪いんだよなあ。

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:51 

    AB型だと言ったら数が少ないので是非!と促され、献血バスに乗って事前の手続きし始めたら、比重か軽すぎる、血圧低すぎる、挙句UKに滞在歴があるので献血不可と言われてお土産だけたくさん持たされて帰されたよ笑
    大昔、狂牛病の関係でUKに何ヶ月か滞在して人は日本で献血出来なかったんだよね。現在はそういう縛りはなくなってるみたいです!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:03 

    その時飲んでいた精神科の薬がダメだったらしい。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/10(木) 17:15:23 

    >>181

    いい加減さを感じますよね。風邪はひいてなかったんで。もう、あんな対応を喰らうのはゴメンなんで献血には絶対に行きません!!💢

    +0

    -5

  • 212. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:04 

    >>1
    私、普段から脈が早い方で毎回脈拍でひっかかるけど5分おきくらいに2、3回チャレンジしてOKもらってる。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/10(木) 18:12:49 

    >>2
    私もだ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/10(木) 18:53:04 

    その場では出来たけど後から届いたハガキを見たら肝炎の偽陽性診断が出やすいタイプ?らしく、厄介だからこれからは献血来ないでね、みたいなこと書かれてた
    ちなみにほんとに肝炎じゃないしなんも異常な数値はない

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/10(木) 18:58:25 

    >>156
    200はあまり受け付けてないみたいだったよ
    50キロ無いと400が無理だから断られた

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/10(木) 19:03:11 

    血管が見つからないから今日は帰ってもらおうかなと言われた。
    ベテランの人がきて普通にとってくれたけど嫌な気分のままやったので、目の前真っ白になって倒れちゃったよ。
    「何回もされてるから緊張してるわけじゃないよね?精神的なものでこうなることが多いから」
    と言われたので帰れって言われた後だったからかもって言ってやればよかったよ。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/10(木) 19:17:36 

    何度も献血はしていますが、体調によっては断られる事もありますよ。

    女性の場合は特に変わりやすいので。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/10(木) 19:18:30 

    >>43
    今は昔と違って結構大丈夫な事が多いよ!
    私はコレステロールの薬を飲んでるけど大丈夫でした。
    無駄足になるから、聞いてから献血に行ったほうがいいかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/10(木) 19:20:10 

    行きたいんだけど弁膜症だったら献血できないよね?
    医者曰く命に関わるほどではないと。
    それでもダメなのかな

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/10(木) 19:23:57 

    200mlでしかもこの血液型ならいりませんって言われた

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/10(木) 19:26:21 

    >>97
    日赤のホームページより
    可能な数値
    最高血圧:90mmHg以上 180mmHg未満
    最低血圧:50mmHg以上 110mmHg未満
    80だとダメみたいてすね。
    普段でなく、その時に測った数値だと思いますが。
    ただ、80台なら、昇圧剤とか処方されてないですか?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/10(木) 19:30:08 

    >>175
    不特定多数との性行為でなければ問題ないでしょ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/10(木) 19:38:41 

    首周りにあせものようなブツブツができやすくて、皮膚科で薬もらってもビタミン剤飲んでもなかなか治らない。
    それで引っかかって献血を断られたことがある。
    「菌がいるかもしれないから」って。
    それまで頻繁に献血行ってたけど行くのやめちゃった。
    貧血とは真逆で比重がめちゃくちゃ高くて、女性の正常値を超えて男性並みなのが自慢だったのに…。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/10(木) 19:44:26 

    >>223
    冬場、症状がない状態なら大丈夫じゃないですか?
    私は包丁でちょっと指を切って絆創膏してたらダメでした。
    でも、安全のためには必要なことですしね。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/10(木) 19:51:34 

    >>97
    よく90以下出るけど、あったかいもの3倍くらい飲んでから測り直しましょうって言われて90超えて献血OKになること多い
    人にもよるから最初に帰ってくださいって言われることもあるけど

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/10(木) 20:12:20 

    >>143
    50ないからいつも成分だけど、成分の予約埋まってるし200は要らないから今日は結構ですって日割とある
    予約すればいいだけの話なんだけど

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/10(木) 20:21:36 

    成分献血で事前の問診と検査はクリアしたんだけど、いざ採血が始まったらどうやら流れが悪い?とかで中止になったことがあった
    スタッフの方が必死にチューブを揉んだり体を温めようとしてくれたりして申し訳なかった…
    しばらくしてから、体を温めて水分もしっかりとって献血リベンジしました!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/10(木) 20:22:26 

    >>205
    私でも誰かの役にたてるかなと思って
    結果迷惑しかかけなかった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/10(木) 20:24:29 

    体重が満たなくてダメでした。
    やってみたいんだけどなあ。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/10(木) 20:24:53 

    20歳くらいのころ、予約して行ったのに、到着駅の階段で転んて、傷だらけで行ったら、怪我してる状態はダメだと断られた
    看護師さんに傷の手当てしてもらって申し訳なかった(笑)

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/10(木) 20:51:20 

    >>2
    娘が18歳になって献血に行きたいと言ったから、付き添いで一緒に献血バスで事前検査受けたら貧血酷くて軽く説教された。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/10(木) 20:59:38 

    >>1
    血管が細く見えずらいし刺せない
    事前に運動して血管を目立たせてから来て
    って言われた

    献血のために運動、、、できないわ。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2022/11/10(木) 21:06:27 

    ヘモグロビン値が低くて断られた→悪性リンパ腫だった。それからは先生に血液の癌になった人は献血はやめた方がいいと言われたので行ってないです。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/10(木) 21:10:17 

    >>233
    今は大丈夫?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/10(木) 21:16:28 

    生理の時ですら貧血になったことないくらい血が濃くて、全血で完結してもらいたいのに、体重が42キロだからできなくてもったいない。
    今は、成分献血してもらってる。
    成分献血で体調崩したことは一回もない。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/10(木) 21:17:27 

    >>234
    寛解は10年前なんですけど一度もしていません。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/10(木) 21:17:44 

    >>43

    美容皮膚科でもらってるシナール、トラネキサム酸、ユベラを飲んでるけど、大丈夫だったよ。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2022/11/10(木) 21:20:12 

    >>67
    私はフランス。
    それまで日本にいたときは定期的に献血してたから残念だよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/10(木) 21:40:47 

    転んでかさぶた有ったら断られた

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/11/10(木) 21:48:42 

    >>114
    96だけどそれは知らなかった!ごめんね!
    以前献血行った時(血圧低くて断られたけど)にゲイはダメ的なこと書いてあったのが印象強かったからてっきりガル男の投稿かと思ったの。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/10(木) 21:58:51 

    >>236
    寛解されていてよかったです

    私も持病があってそれが基準に引っかかるみたいで一度も受けたことないです。 
    もっと気軽に献血できると思っていました。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/10(木) 22:03:59 

    体重がたりなかった

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/10(木) 22:04:02 

    毎月二回通院してる貧血です。
    貧血で倒れるから横になりながらでいいですか?って聞いた。
    「もっと精神的に強くなってから来て下さい」って言われた。

    そうか、貧血は精神的に強くなれば治るんだね(笑)

    +1

    -5

  • 244. 匿名 2022/11/10(木) 22:05:31 

    >>56
    わたし目の前で献血後に失神した人を見た事ある。口から泡吹いて白目を剥いて体が硬直してしまっていた。本当にびっくりした。それ以来怖くて行けてない。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/10(木) 22:09:28 

    >>100
    商業施設の駐車場で暑い中、切に献血のお願いしてる人がいたから、体重足らないとダメなんですよね?と話しかけたら、すごく感謝されたけど50kgないと無理だった
    けど200mi?だと可能です!と言われたから協力しようとしたら38歳とか40歳?以上はできないと言われ、年齢確認されて不可だった
    その人も気まずそうで申し訳なかったわ

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/10(木) 22:12:46 

    輸血したから一生献血できない

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/10(木) 22:17:14 

    >>222
    不特定じゃなくても新たな相手でも半年間は献血不可だから相手変わった後は気をつけて

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/10(木) 22:22:31 

    >>161
    いや素晴らしいボランティア精神だけどお人好しすぎてマルチ商法とかに引っかからないか心配になるよ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/10(木) 22:28:40 

    >>247
    知らなかった!
    これは独身の人にはハードル高いね…。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/10(木) 22:35:13 

    大学生の時に初献血に行ったら「血管が細くて難しい。」と申し訳なさそうに断られた。やってもないのに粗品まで渡されて私も申し訳なくなったよ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/10(木) 22:35:21 

    なんか受付をする前に、できない人をスクリーニングできないものかといつも思うけど、結局一人ひとりに質問と説明するしかないから今のスタイルでいくしかないのかな。
    サイトで事前問診とかはあるけど。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/10(木) 22:40:11 

    2回断られたことがある。
    1回目は貧血で、2回目は海外旅行帰りに行ったら断られた。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/10(木) 22:54:31 

    一度目は赤血球が多いと言われ、二度目はヘモグロビンが多いと言われた

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/10(木) 23:14:55 

    薄くて断られる。過去に1度だけできた時は10分位経っても100mlしか採れてなくて「もう終わりでいいです」って言われた。気持ち的には協力したいんだけどね。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/10(木) 23:20:37 

    >>100
    40キロ未満はそもそも献血お断りされるよねー!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/10(木) 23:23:58 

    >>35
    そうなんだよなぁ。。
    でもプラセンタは更年期にもいいって言うし、、

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/10(木) 23:31:02 

    >>15
    恥ずかしながら知らなかった。
    献血いつかしたいな、と思ってたんだけど、一年間子供の頃住んでいました。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/10(木) 23:31:34 

    >>102
    献血の針は太いからね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/10(木) 23:39:58 

    比重が軽すぎた
    プッカプカ浮いてたもんな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/10(木) 23:41:09 

    体重50キロの時に400取りに行ったらギリギリ足りなくて断られた

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/10(木) 23:43:00 

    >>15
    1988年だったと思うんだけど幼い頃行ってて、4年前かな?やっとロック解除されて献血できるようになりました。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/10(木) 23:47:39 

    >>97
    私も低血圧で何度か断られていて、ギリギリで献血できた時もあったけどとにかく時間がかかる!
    ホッカイロ持たされたり、手をグーパーしたり頑張ったけどなかなか取れなくて辛かったので諦めて行ってません

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/10(木) 23:59:13 

    >>249
    童貞だからできるようになったらすぐ行ってる
    (´・ω・)

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2022/11/11(金) 00:10:51 

    ピアスを半年以内に開けてたらダメと言われました

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/11(金) 00:11:14 

    献血めちゃくちゃ行きたいのに、精神薬飲んでるせいで無理。

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/11(金) 00:29:58 

    精神系の薬飲んでるんだけど、それがダメだった……2日か3日あけたら大丈夫って言われたけど、精神系だとなんでダメなんでしょうか?
    びっくりしすぎてその時のお医者さんに聞くの忘れてしまった…

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2022/11/11(金) 00:47:15 

    高校生の時
    「1週間前まで帯状疱疹でした。」
    と問診で話したら、当然ですが断られ
    「1ヶ月後だったら、良い抗体できてるから是非!」
    となぞの勧誘をされた。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2022/11/11(金) 00:54:14 

    >>115
    私が書いたのかと思うくらい一緒(笑)
    しかも私医療従事者なのに出来なくてなんか職場で肩身が狭い…。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/11(金) 01:00:31 

    体重で400全血無理、200は足りてるって言われたから成分献血に行ったら、血管が柔らかいからダメって言われた
    抜くのはいいけど戻す時に問題あるらしくて残念

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/11(金) 01:16:10 

    がんのサバイバーで断られた
    完治してるし抗がん剤も使わなかったけどダメだった

    自分ががんになって病院にお世話になったから、少しでも恩返ししたいと思ったんだけどダメだったよ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2022/11/11(金) 01:36:20 

    ピアス開けてすぐだったから断られた

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/11(金) 01:37:26 

    >>43
    私アリナミン錠飲んで行ったけど大丈夫だったよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/11(金) 01:56:35 

    乳がんサバイバーで罹患前は年1くらいは献血行ってました
    罹患してフルコース(手術、放射線、抗がん剤)をやった後体調良くなってから行ったら
    断られたよー
    確かにがん細胞もまだ残ってるかもしれない抗がん剤が混ざってるかもな血なんていらないよねと恥ずかしくなった笑

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/11/11(金) 02:02:12 

    >>1
    血管は見えるんだけど針を刺そうとすると逃げるんだそうな。
    でもって、やっと刺したら今度は血が出ない・・・まあ、冬で寒かったし。無駄足だった。
    ちなみに、検診とかでは3回刺して、しまいに手の甲に刺されました(泣)

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/11(金) 02:09:27 

    >>5
    若かりし頃は痩せていて200の献血を断られる。
    今では400でお願いできますか?


    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/11(金) 02:39:10 

    >>11
    うちの近所は採血終わってからお菓子とか漫画とかどうぞって感じだから最初の血圧測定でNGだとそのまま返されちゃう

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/11(金) 02:49:14 

    高校で血圧が低すぎた
    パンは貰った思い出

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/11(金) 03:32:37 

    >>55
    血圧や心拍数の方でひっかかると思うよ
    私80kgで献血してた頃、血圧はいつも正常だけど心拍数は100越える時あって心拍数下がるまで休憩して100切ったらOKもらってたけど
    さすがに太りすぎだよねってダイエット始めて運動も毎日やってたら、2ヶ月後の献血の時に心拍数お咎めなしであれ?いつも100越えるのに大丈夫だったの?って帰って家で計ったら80くらいになってて今はだいたい70~80あたりになったよ
    体重入力するときサバ読んでたけど、嘘つけって思われてたかもしれない(絶対思われてたと思う)
    今はもうサバ読まなくても平気な体重になった笑

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/11(金) 03:39:39 

    >>253
    ヘモグロビンいくつだったんですか?
    私15越えてた時女性なのに高いですねって言われてたけど、上限があるなんて知らなかった
    12.5以上じゃないとできないっていうのは知ってるけど

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/11(金) 03:47:21 

    >>207
    50kg以上ないとダメなのは400mlだから足りなかったら200mlを勧められたりする

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/11(金) 04:24:51 

    最近、比重見るときの採血方法が指先からに変わって、逆にチクッとして少しだけイヤ。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/11(金) 05:44:04 

    >>153
    横、健診でも引っかかるけど本人は慣れててキツさを感じて無かったりするから要治療と言われてもピンとこないwでも、医者からは常々「貧血改善したら日常生活楽になるよ!」って言われてました

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/11(金) 06:03:42 

    献血は断られても骨髄移植ドナー登録は出来たので
    ドナー登録をしてみませんか?

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/11/11(金) 06:16:08 

    >>238
    知り合いは中南米諸国で生まれたから断られたよ、理由はシャーガス病の輸血感染防止
    海外旅行者および海外で生活した方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れ|献血について|日本赤十字社
    海外旅行者および海外で生活した方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れ|献血について|日本赤十字社www.jrc.or.jp

    海外旅行者および海外で生活した方|献血をご遠慮いただく場合|献血の流れ|献血について|日本赤十字社寄付で支援MENU赤十字について赤十字について国際赤十字について赤十字の7原則赤十字マークの意味と約束事国際赤十字の成り立ち国際赤十字を支える機関赤十字と...


    変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
    献血に行ったのに断られた経験がある人いますか?

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/11/11(金) 06:27:14 

    ダイエットしてた時に「血が栄養失調なので」と断られた

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/11(金) 07:15:37 

    >>1
    血圧が足りなくて断られた
    A型は今日は間に合ってますで断られた
    抗がん剤しちゃったしもうできないのかな

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/11(金) 07:42:55 

    血圧低くてダメだった

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/11(金) 07:53:39 

    寒いと血管出にくいから、あったかくなったら来てくださいって言われた。
    でもせっかく来てくれたからってお菓子とか色々くれた。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/11(金) 08:02:30 

    >>256
    そのことよ…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/11(金) 09:06:02 

    >>1
    体重が40kgなかったから規定以下って言われてダメだった
    今は中年太りしたから余裕w

    血圧が上80下40とかが基本だったから規定以下で断られた
    今は酒飲みで血圧上がったから余裕w

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/11(金) 10:12:14 

    貧血で断られた。
    ヨーロッパ出身の夫は
    狂牛病の関係で断られた。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/11(金) 10:16:10 

    >>13
    149センチ37キロ
    どうしても献血してみたくてw
    献血直前にビュッフェでしこたま食べて飲んでから行ったけど38.5キロで断られた。
    苦しかった、、

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/11(金) 11:07:20 

    >>16
    エプロンが静電気で張り付いてる?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/11(金) 11:12:12 

    血が薄いって言われた

    今はメルスモンて注射打ってたから
    もう2度と採血できない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/11(金) 11:17:53 

    体重がなさすぎて断られた

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/11(金) 11:27:11 

    血圧が高くて断られた事あります!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/11(金) 11:27:14 

    低血圧で2回断わられ、
    血液が薄い?からと断わられ、
    血液検査言ってください。と
    進められ採血しに行きました。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/11(金) 11:45:54 

    >>1
    冬やったからか、血管が見えなくて最初の方がベテランの奴に代わってもらったらベテランの奴が「あんた帰って!もう来んといて!」と怒鳴りやがった。こっちも「おたくの血液少ないねん」って書いてたからやりに行ったのに。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/11(金) 11:52:21 

    抜歯かなんかの後で抗生物質飲んでて断られた
    駄目なの知らなかったよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/11(金) 12:06:10 

    白血球が多くて断られた。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/11(金) 12:43:01 

    >>2
    私も。
    あなたの血液はあなたの為に使って下さいって言われた。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/11(金) 19:49:52 

    いつも比重が重い?らしく、いい血ですね〜って褒められてたんだけど、徹夜して朝ごはん抜きで献血に行ったら比重が軽いからダメって言われた
    そんなにすぐ血に出るんだー、でもそりゃそうだよねと思ったw
    健康的な生活が大切です

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/11(金) 21:45:46 

    心電図取って断られた。
    あんま良く覚えてないけど、不整脈だったから?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/29(火) 01:08:14 

    >>53
    私も以前はしょっちゅう100突破してたけど、ある日献血ルームのおじいちゃん先生から「深呼吸してごらん」って言われてやってみたら、100以下になった。
    それからは、脈拍、血圧測るときは深呼吸しながら計ってる。
    ほぼ100以下です。
    あの日のおじいちゃん先生にはホント感謝。
    一度やってみて。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/29(火) 01:20:31 

    >>193
    44kgで出来なかったということは、献血カーの400ミリリットル献血だったのかな?
    献血ルームの成分献血だと出来るよ。
    脈拍は100以下でないと出来ないけど、通常が80位なら深呼吸しながら計ってもらうと100以下になるかも。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/29(火) 01:43:02 

    >>1
    脈拍が早い事とヘモグロビン濃度が低いで断られます。
    脈拍の件は以前、「深呼吸して」と言われ、やってみたら範囲内になり、それ以来ずっとやってる。
    ほぼそれで毎回範囲内。

    ヘモグロビン濃度は歳とってからは規定内になることはほんとにまれになり、最近は鉄分サプリを使用。
    するとこの間サプリ飲んでいない頃は良くて12.1とか12.2しかなかったヘモグロビン濃度が13以上あり驚いた。
    採血の看護師さんも驚いてて、サプリ飲んでるんじゃ…と思ったかもしれません。(看護師さんには過去の結果が見えるので)
    なんかズルしているみたいで後ろめたかった。
    献血は薬飲んでちゃダメだけど、サプリメントは大丈夫ですよね(ドキドキ)

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/29(火) 01:54:23 

    >>43
    乗り物の酔い止めも大丈夫だった

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/29(火) 19:08:24 

    >>219
    私も小学生の時、僧帽弁逸脱症と言われたけど、献血できています。
    私の場合は、お医者さんから「余り気にすることはない。気になるような症状があればまた来て」と言われるくらい軽いものなので、献血の問診でいつもそう答えてる。
    毎年の健康診断の心電図も異常ありだけど、「年1回検診を受けましょう」程度なので特に何もしていない。
    >219. さんも一度思い切って献血に行ってみて、問診の時に相談してみると良いよ。
    出来たらラッキー位の気持ちで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード