-
1. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:10
私は今期のドラマですが、「霊媒探偵・城塚翡翠」です。
毎回見ていて実況トピにも参加していて、ハッとさせられる気づきや伏線もあって個人的に面白いなと思っていますが…!
視聴率は低く、5話の予告の段階で最終話となっていて
打ち切りだとするとショックを受けそうです(^_^;)+63
-33
-
2. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:55
セクシーボイスアンドロボ+73
-4
-
3. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:56
silent+4
-28
-
4. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:31
デート
恋愛もの好きじゃない私が見て面白かったと思った+147
-10
-
5. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:38
二月の勝者+135
-6
-
6. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:55
半沢直樹+4
-22
-
7. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:59
彼女たちの時代
椎名桔平の演技が今でも頭にこびりついてる。
大人になった今見たらもっと心に突き刺さるんだろうな。+86
-1
-
8. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:10
古いけど
明日の喜多善男
+73
-2
-
9. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:23
今期の「ボーイフレンド降臨」
癒しドラマだと思う+14
-12
-
10. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:37
ゆるくて好き+294
-5
-
11. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:42
ガレッタ
速水もこみち主役+17
-3
-
12. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:22
+181
-20
-
13. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:22
銭ゲバ+78
-2
-
14. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:27
あのときキスしておけば+100
-3
-
15. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:35
>>11
レガッタじゃなくて?
+26
-0
-
16. 匿名 2022/11/10(木) 10:19:59
>>2
プッチーニの回好き+5
-1
-
17. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:01
>>11
レガッタとガレットが混ざったのかな?+11
-0
-
18. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:29
>>13
また見たい+19
-1
-
19. 匿名 2022/11/10(木) 10:20:44
僕らは奇跡でできている
高橋一生がでてたドラマ視聴率低かったのか分からないけど+118
-7
-
20. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:25
石子と羽尾
2だしてほしい。+120
-20
-
21. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:25
+210
-20
-
22. 匿名 2022/11/10(木) 10:21:38
+66
-15
-
23. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:01
ロンバケの裏だったと思うけど、
世良公則さん主演の「スクラップ」
内容は覚えてないけど、誰がなんと言おうとロンバケの話についていけなくてもこっちが好きだった+3
-0
-
24. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:34
>>13
私も大好き!
椎名桔平のクズっぷり最高
(褒めてます)
松ケンも格好良かった!
木南ちゃんも上手いな〜と。
最終話、幸せを妄想するシーンは泣けた。+36
-1
-
25. 匿名 2022/11/10(木) 10:22:55
>>6
え?半沢直樹は真逆でしょ?+15
-1
-
26. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:11
>>4
視聴率低かったの?
ガルでも時々名前見るし結構人気あるイメージだと思ってた。+34
-0
-
27. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:13
合い言葉は勇気
三谷幸喜作品で1番好きなんだけど全然人気なかった+12
-2
-
28. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:23
お義父さんと呼ばせて+77
-2
-
29. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:33
>>22
これたまに見てたけど最後どうなったの?+3
-0
-
30. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:07
クレオパトラな女たち+21
-2
-
31. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:37
ドンキホーテ
入れ替わりものの中でも好き+13
-2
-
32. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:43
ケイジとケンジ
桐谷健太さん初出演ドラマで
内容は面白かったけど棒のせいで
ケチが付いて気の毒だった。
東出だけ代えてまた観たいわ。+43
-4
-
33. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:50
視聴率が良かったか悪かったかがむしろわからないw+20
-0
-
34. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:09
>>13
CMがコカ・コーラとACだけになったんだよね
問題作みたいな扱いだったけど間違いなく名作+26
-3
-
35. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:15
>>26
話題にならなかったねぇ・・
ネットに位しか同志がいないのよ+5
-2
-
36. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:24
>>1
深夜ドラマですが+6
-26
-
37. 匿名 2022/11/10(木) 10:25:46
>>10
これ私も大好き!今でも定期的にみるよ
真夜中の放送だったから視聴率悪くても仕方ないのかな。+101
-1
-
38. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:07
コントが始まる+28
-14
-
39. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:18
わたしを離さないで
キャストも豪華で上手だったし、何より話が面白かった(考えさせられる)のに視聴率めちゃめちゃ低かったのよね。
でも、がるちゃん実況を後から読み直すのが楽しかったし、がるちゃん内では評価高かったはず。+96
-4
-
40. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:59
>>22
わたしの癒しのドラマです
大好きすぎて今でもしょっちゅう見てます+22
-2
-
41. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:01
+97
-13
-
42. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:08
視聴率気にしてないからわかんないな。+0
-0
-
43. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:14
>>36
シンドラってそもそも視聴率出なくない?+10
-0
-
44. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:22
>>29
ハッピーエンド+11
-1
-
45. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:23
SPEC+45
-0
-
46. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:35
>>10
映画にもなったのに視聴率悪かったの?+39
-0
-
47. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:39
>>18
YouTubeあるよ。
私、何回も観た。+2
-4
-
48. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:05
>>36
好きだった
片手間にしか見られなかったんだけど考察後から読んで
そういうことだったのかーって納得+2
-1
-
49. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:19
>>47
違法アップズラ+14
-0
-
50. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:34
>>32
東出だけ替えてまたやるみたいですね!
私もこのドラマ面白かったから続編観たかった。+10
-4
-
51. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:37
>>20
羽男ね+22
-0
-
52. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:56
>>39
タイトルと番宣に失敗した好例だと思う
+1
-0
-
53. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:04
>>2
女の子(名前、失念)
もっと売れるかと思ったけど
見ないね。+22
-0
-
54. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:37
>>33
本当それ。
でもみんなの挙げてるの見るとただ好きだったドラマってだけでいいっぽいよ。+4
-0
-
55. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:49
>>22
これ見たかったな〜+6
-2
-
56. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:57
竜馬におまかせ!
浜ちゃん主演の三谷幸喜作品
バンド組んで歌ってたの今でも覚えてる
ふぉげらば〜り〜+23
-0
-
57. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:05
火村英生の推理+18
-7
-
58. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:06
>>26
一応二桁だけど当時の月9としては低い+4
-1
-
59. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:14
忘却のサチコ+33
-3
-
60. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:17
>>20
視聴率悪かったの!?
めちゃくちゃ面白かったよね。+37
-6
-
61. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:32
初恋の悪魔
4人のコミカルなやりとりとか
面白くて駄作って言われててびっくりした+38
-11
-
62. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:38
>>49
あーそうなの?
知らなかった。
+1
-4
-
63. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:40
+58
-7
-
64. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:42
夫の彼女
+2
-0
-
65. 匿名 2022/11/10(木) 10:30:50
>>52
タイトルは原作あるからしょうがない+21
-0
-
66. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:07
リバース
裏に金ロがあるとどうしても低くなるけど面白かった+31
-3
-
67. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:48
いだてん+40
-2
-
68. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:59
カルテット
大豆田とわこ
消えた初恋
どれも好きだったけど、視聴率悪かったとか。
視聴率以外の視聴者満足度も基準にした方がいいと思うけどな。+29
-7
-
69. 匿名 2022/11/10(木) 10:32:31
>>2
最終回であんなに毎日一緒にいたのに、なんとなく会わなくなって行く…てのがリアルで寂しくて良かった
+31
-1
-
70. 匿名 2022/11/10(木) 10:32:33
>>68
自己レス
初恋の悪魔だった+4
-4
-
71. 匿名 2022/11/10(木) 10:32:45
>>41
これ感動した。初めてドラマで泣いたかも!+12
-3
-
72. 匿名 2022/11/10(木) 10:33:44
>>55
Netflixで見れます+11
-0
-
73. 匿名 2022/11/10(木) 10:33:46
>>53
SAYURIの子役時代でハリウッドデビューしたと売り込みかけてたのは覚えてる+13
-0
-
74. 匿名 2022/11/10(木) 10:34:50
今期の親愛なる僕に殺意をこめては面白い
視聴率は3%台だけど💦+16
-10
-
75. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:34
>>50
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます。
東出以外は同じで良いですよね。
東出の代わりは誰になるんでしょうか?+4
-2
-
76. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:44
>>35
>>58
そうなんだ。
リアルタイムで見た時から好きで、ついこの間もまた見返したよ。
お雑煮の回が好きで、お父さんがヨリコについて河原でタクミに語る所で泣ける。+4
-1
-
77. 匿名 2022/11/10(木) 10:36:54
視聴率わからなくてすみませんが、NHKの一橋桐子の犯罪日記を楽しく見ていました。+31
-4
-
78. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:02
>>1
これさ、パッと見て読めない題名のドラマだよね
読めなかったり、意味不明だったりすると見ないわ
題名って大事+25
-0
-
79. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:23
>>63
私も沼りすぎて生まれて初めてDVD買ったよ
ほんと傑作だと思う+13
-2
-
80. 匿名 2022/11/10(木) 10:38:12
>>77
面白かったですね
拾われた男も面白い
NHKのは良質、手が込んでる+20
-2
-
81. 匿名 2022/11/10(木) 10:38:57
こういうのがあるから端から録画してるけど多すぎて録りきれないし見きれない。+3
-0
-
82. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:23
今って録画機能やオンデマンドも発達してるし、地上波と同時に動画配信アプリでもリアルタイム配信してるから、ラブジェネとかみたいに全話30%超えみたいなオバケ作品は生まれないと思うよ。
テレビも一家に一台から一人に一台になってて、一家団欒で一つの番組を見るって言う楽しみ方も終わってるしね。中にはテレビがない家庭もあったりする。視聴率モニターの取り方も時代に合ってない。+8
-2
-
83. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:26
>>78
原作ファンでない限り、タイトル見ても食い付きは悪いよね
内容もコアな視聴者向きだし+5
-1
-
84. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:40
>>66
わくわくした!早く1週間すぎてほしいと思った!
+9
-2
-
85. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:38
私をみつけて
小説読んでたからすんなり入れたな。ちょっと重いテーマだった。
主演の女優さんがきれいだった。
意外と売れなかったねえ。+1
-1
-
86. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:59
>>77
私も今期はこれと水10の山田くんのドラマが好き+4
-4
-
87. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:07
>>74
私原作ファンだから、主演が山田君と聞いたときえ?と思ったけど演技良いね!
グロいし、原作は女性の裸も出てくるからあの時間帯向きじゃないんだよね
でもストーリー自体は面白いから視聴率低いの残念だわ+10
-3
-
88. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:19
リーガルハイ1かな
平均12.5%で今から見るとそこまで悪くはないのかもだけど当時は10年前なんでもう少しよくてもいいのになと思いながら観てた
②の実況も盛り上がって楽しかったなー
リーガルハイ2になると半澤効果か平均18.4%までいったんですが+21
-5
-
89. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:32
>>39
重いよね
もう一度見たいけど自分のコンディションのいいときに限る+24
-0
-
90. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:42
>>1
このドラマ?+11
-5
-
91. 匿名 2022/11/10(木) 10:43:32
>>4
スペシャルもよかったね
杏が苦手だけど、これはピッタリ合ってた
ハセヒロさんとのやり取り、ゲラゲラ笑えた+24
-1
-
92. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:22
夜のせんせい
こんなに好きな俳優が揃ったドラマはない+18
-5
-
93. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:33
おーい、ハンサム!
面白かったなーー+26
-1
-
94. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:37
今やってる鎌倉殿
固定層のいる大河ドラマにしては低いけど好き+12
-5
-
95. 匿名 2022/11/10(木) 10:44:46
>>10
主題歌の月曜日戦争も好き+54
-1
-
96. 匿名 2022/11/10(木) 10:46:35
ちりとてちん+12
-1
-
97. 匿名 2022/11/10(木) 10:47:55
マイアミバイス+3
-0
-
98. 匿名 2022/11/10(木) 10:47:56
>>4
僕は高等遊民だ!+31
-0
-
99. 匿名 2022/11/10(木) 10:48:34
おい!ハンサム
見返す度に面白い、噛めば噛むほど美味しいスルメみたいなドラマだった。+24
-1
-
100. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:36
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
横浜流星と清野菜名ちゃんのアクションかっこよかったし、話もハラハラしたりコミカルだったりで楽しんで見てた+6
-11
-
101. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:55
>>63
原作ファンすぎて、おディーン様でもダンテスのかっこよさには敵わない!とか勝手にこだわって見てなかったんだけど。
見たら普通によかった。
まあ、メルセデス(すみれ)に求婚とかは違うだろとか、不満点がない訳じゃないけど。
総じて長い原作を短い尺にうまく日本人版でアレンジしててすごいな上手いなと思った。
ディーンのカッコ良さって偉大だわ。+10
-3
-
102. 匿名 2022/11/10(木) 10:50:59
このシリーズ
即興劇ドラマ+5
-3
-
103. 匿名 2022/11/10(木) 10:52:40
>>2
私も一話だけで観なくなってたんだけど、それから数年後にふと思い出して全部見直したら凄く面白くて「あの時は勿体ないことした!」てしみじみ思った。
松山ケンイチと大後寿々花が特にこれといった原因はなくても突然会わなくなるのもよくわかる話だし、逆に突然消えた浅丘ルリ子を追いかけて岡田義徳が「俺は社長とずっと仕事がしたいんです!」て引き止めるのも良かった。+25
-1
-
104. 匿名 2022/11/10(木) 10:52:43
TAKE FIVE
唐沢寿明さん主演の義賊ドラマ。
松坂桃李がめちゃくちゃかっこよかった。
続編見たかったなぁ。+7
-0
-
105. 匿名 2022/11/10(木) 10:53:56
>>98
未だに私もそのセリフ言ってるw+3
-1
-
106. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:12
二人ともかっこいいしどハマりした+11
-11
-
107. 匿名 2022/11/10(木) 10:54:49
>>13
内容も現代に上手く置きかえられてて良かったし、演者が皆熱演してて全員良かった
ストーリーが暗過ぎて嫌われたのかな+8
-0
-
108. 匿名 2022/11/10(木) 10:55:52
>>31
このドラマから、なるほどですねマンが大量発生した+2
-1
-
109. 匿名 2022/11/10(木) 10:56:00
ネメシス
すずちゃんは可愛いくて、櫻井君はポンコツで、なんか面白かったな
映画も見る+3
-16
-
110. 匿名 2022/11/10(木) 10:56:03
>>77
nhkは視聴率関係ないと思う
というか公表してないのでは?+5
-4
-
111. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:19
>>92
ごめんなさい
このドラマまるで知らないけど
出ている人達の面子がすごいですね!
みてみたかったわ
これキャスティングした人やばい
先見の明ありすぎw
今をときめく主演級、面白い作品には欠かせない名脇役、上昇気流に乗っている感じな勢いある俳優まで勢揃いじゃない
+8
-0
-
112. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:33
>>4
また観たいなー。ほんと面白かった。
ちょうどフラッシュモブが流行ってる時で、杏に告白するときに長谷川さんがみんなと一緒にキレキレに踊って告白する場面は録画を二度見したぐらい笑ったし好きだった。+30
-2
-
113. 匿名 2022/11/10(木) 10:57:54
>>13
エンディング曲を未だに思い出すわ
さーよならー ただー ただー ただー+10
-1
-
114. 匿名 2022/11/10(木) 10:59:24
>>57
これアリスは関西人設定なんだからネイティブ関西人にやってほしかった
それこそ菅田将暉とか+5
-5
-
115. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:01
>>1
えー、これ今期一番楽しみにしてるのに
視聴率悪いんだ…
瀬戸くんが妙に色っぽくてカッコよくないですか?+19
-6
-
116. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:24
俺のスカートどこいった?
よくある学園ものだけど、古田新太さんのキャラ設定がすきだった。ちょっと乱暴に生徒矯正させるところとか。+19
-1
-
117. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:44
これ+15
-11
-
118. 匿名 2022/11/10(木) 11:00:53
重版出来!+49
-6
-
119. 匿名 2022/11/10(木) 11:01:29
>>28
「ティーバで放送してる」とここでトピたってて久しぶりに観たらほんと面白かった。
やっぱり山崎育三郎の「明るいストーカー岩清水」の存在感が凄い。
最終回、海で岩清水が海を歩きながら「海はひろいーなぁ大きいーなーマッチョ!マッチョ!」て機嫌良く歌う場面が忘れられん。+18
-1
-
120. 匿名 2022/11/10(木) 11:01:45
>>106
岡崎体育の狂いっぷりが怖かった。
たまーにあるギャグシーンにほっとした。+7
-1
-
121. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:53
>>111
他にも大杉漣さんとか岡山天音くんもいて内容も良かったのに何故か視聴率が6%とかでした
配信とかで機会があればぜひ+8
-0
-
122. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:17
>>63
TVerで見た
おもしろかったー!!+12
-1
-
123. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:23
>>19
確か同僚に意地悪なことをされた高橋一生が
「僕はあなたのことが嫌いです。でもあなたに傷つけられた傷も含めても僕だから…」て台詞にちょうど仕事のことで悩んでた自分に重ねて涙出た。
良いドラマだったよね。+20
-2
-
124. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:20
かぞくの歌+3
-0
-
125. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:49
>>4
育児に奮闘するとことか見てみたいなぁ+11
-1
-
126. 匿名 2022/11/10(木) 11:06:01
>>118
続きが観たい!こういう恋愛要素がない仕事が中心のドラマもほんと良いよね。+12
-0
-
127. 匿名 2022/11/10(木) 11:12:56
吉岡里帆主演で生活保護を扱ったドラマ
題材が題材だけに視聴率が悪かったのは仕方がないかも…+26
-11
-
128. 匿名 2022/11/10(木) 11:16:57
>>8
よかったよ、このドラマ。
吉高由里子この路線でいってもらいたかった+17
-1
-
129. 匿名 2022/11/10(木) 11:17:53
ごめんね青春+22
-4
-
130. 匿名 2022/11/10(木) 11:21:09
>>93
面白かった
結構な食テロドラマで深夜に何か美味しいものが食べたくなって困った+5
-0
-
131. 匿名 2022/11/10(木) 11:21:28
>>74
見てないけど、面白くなってきたっていう書込みがあって最初から見れば良かったと思った
サブスクに誘導したいんだろうけど、放送中は全話TVerに残してほしいわ
+5
-5
-
132. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:03
ナオミとカナコ+14
-2
-
133. 匿名 2022/11/10(木) 11:27:41
>>8
小日向さんのやつ?
あれ見るたびにじんわりした気持ちになってた
私も好きなドラマだからもう一度みたいなぁ+14
-1
-
134. 匿名 2022/11/10(木) 11:28:43
>>2
内容全然覚えてないけど、好きだった!
女の子の服装が可愛くて、マーチンとか興味持つようになった。+18
-0
-
135. 匿名 2022/11/10(木) 11:29:38
>>67
好きだった!
同じく低視聴率の平清盛も好きだった。
ていうか大河はその2つしか最後まで飽きずに見れなかった。+12
-1
-
136. 匿名 2022/11/10(木) 11:32:49
>>67
好きだった~
最初うざかった阿部サダヲが自分のミスに気づいて絶望するとことか、凄い良かったな
オープニングも回によって違ったりして凝ってた+15
-1
-
137. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:28
>>53
大後寿々花ちゃん。
まだ女優さんらしいけど、インスタとか見るとほぼ一般人だね…。
慶應卒らしい。才女。+15
-0
-
138. 匿名 2022/11/10(木) 11:35:54
>>14
ももち?
最終回泣きましたよ。+17
-0
-
139. 匿名 2022/11/10(木) 11:37:20
>>112
依子と高等遊民の関係性も好きだったけど。
高等遊民は何気に親友との関係性が好きだった。
あんなダサくても格好悪くても受け入れてくれる幼馴染の親友がいるっていいよね。
+17
-0
-
140. 匿名 2022/11/10(木) 11:37:50
愛なんていらねぇよ、夏
毎日篤郎の真似してた。+9
-0
-
141. 匿名 2022/11/10(木) 11:39:58
>>67
ほんと最終回は号泣した。
去年のオリンピックの聖火リレーで中村勘九郎さんが金栗四三さんみたいにタビで走ったことまでがドラマだと思ってる。
+19
-0
-
142. 匿名 2022/11/10(木) 11:40:03
>>10
好き!バカリズムの女性役違和感ないw+94
-1
-
143. 匿名 2022/11/10(木) 11:49:16
>>10
大好き!日常のたわいもない会話が面白い+50
-0
-
144. 匿名 2022/11/10(木) 11:49:47
カエルの王女さま+6
-0
-
145. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:47
古いけど
隣の家族は青く見える
4家族のコーポラティブハウスの物語何だけど
それぞれのカップルの背景がちゃんと深掘りされていて見応えあった
いまでもDVD見返すよ+13
-0
-
146. 匿名 2022/11/10(木) 12:07:29
ごめんね青春
役者としての錦戸亮は好きだった+11
-1
-
147. 匿名 2022/11/10(木) 12:12:26
>>61
ガルのドラマトピを見なきゃよかったなと思ったドラマ
+5
-0
-
148. 匿名 2022/11/10(木) 12:13:44
>>96
私も!当時よく貫地谷しほりのマネしてた
草々兄さんヒドイやないですか!
+4
-0
-
149. 匿名 2022/11/10(木) 12:18:16
>>67
これは本当に思う。最初の1、2ヶ月は除いてどんどん面白くなった。民放で「陸王」が視聴率良かったんだから、こっちが低かったのはおかしいはなし。同じくらいに面白くて感動したもん。+21
-1
-
150. 匿名 2022/11/10(木) 12:19:00
階段下のゴッホ見てたんだけど
5話だけ録画失敗して見逃しちゃって
すごく大事な回だったみたいで
超絶ガッカリしてる。
+4
-0
-
151. 匿名 2022/11/10(木) 12:19:19
>>63
新井と誰?+2
-0
-
152. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:34
>>2
好きで観てたから一話お蔵になったのがいまだに残念でならない
他のドラマでも偶然にも放映直前に似たような事件事故起こる事あるよね+22
-1
-
153. 匿名 2022/11/10(木) 12:23:31
>>94
終盤になるにつれ主役が憎たらしすぎて見てて辛くなってきた+5
-0
-
154. 匿名 2022/11/10(木) 12:48:19
ビギナー
月9としては地味だったのか、あんまり目立たないけど、青春群像劇として良くできてるし元気が出る
サブスクがまだ充実してない頃に、観たすぎてDVD買ってしまった+18
-1
-
155. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:21
>>59
大好き。
キャラクターがみんな好き。
しゅんごさんもモンスター新人小林も。+4
-1
-
156. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:44
アルジャーノンに花束を(ユースケサンタと菅野美穂)+8
-0
-
157. 匿名 2022/11/10(木) 13:06:26
>>140
あの渡部篤郎、水谷豊だなと思って見てた。+3
-0
-
158. 匿名 2022/11/10(木) 13:06:27
>>156
マリアまで書いてあげてw+3
-0
-
159. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:11
蒼井優主演のおせん+8
-2
-
160. 匿名 2022/11/10(木) 13:22:53
>>159
好きだった!向井理ね!+2
-0
-
161. 匿名 2022/11/10(木) 13:23:27
>>159
あー私も好きだった
オープニングの音楽と映像もかっこ良かったなー+4
-0
-
162. 匿名 2022/11/10(木) 13:24:53
マンハッタンラブストーリー
すごく面白かった気がするけど視聴率はそんなに良くなくて納得できなかった記憶がある
再放送も無いしもうあまり覚えてないけど、また見たいなぁ+27
-3
-
163. 匿名 2022/11/10(木) 13:39:40
>>162
もー大好き。
こんなドラマまた見たいよね。
すごく旬な人が旬なキャラクターで出てたから、あの時にしか作れなかったドラマだなと思う。+4
-0
-
164. 匿名 2022/11/10(木) 13:43:51
初恋の悪魔+5
-5
-
165. 匿名 2022/11/10(木) 13:44:22
>>8
あれ最後らへんの小日向さんの演技凄かった+8
-1
-
166. 匿名 2022/11/10(木) 13:45:35
>>14
これは泣いた+11
-0
-
167. 匿名 2022/11/10(木) 13:47:01
>>115
私もこのドラマ好き
瀬戸くんの話し方が心地良いなって思いながらみてます。+5
-0
-
168. 匿名 2022/11/10(木) 13:51:52
24Japan
ガルで実況しながら見たからめっちゃ楽しかった!+4
-0
-
169. 匿名 2022/11/10(木) 14:15:56
+18
-1
-
170. 匿名 2022/11/10(木) 14:44:34
天才柳沢教授の生活+2
-0
-
171. 匿名 2022/11/10(木) 14:45:05
西郷どん+5
-1
-
172. 匿名 2022/11/10(木) 14:51:37
>>10
私最終回号泣しちゃったよ。
情緒おかしいのかな…+30
-0
-
173. 匿名 2022/11/10(木) 14:52:52
>>19
きゅうりの漬物(?)が美味しそうで+7
-1
-
174. 匿名 2022/11/10(木) 15:15:38
ファーストクラス+3
-1
-
175. 匿名 2022/11/10(木) 16:43:51
真夜中の雨+0
-0
-
176. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:37
古いけど長瀬主演の、はらちゃん
+5
-0
-
177. 匿名 2022/11/10(木) 17:56:27
>>27
いや~人気あったと思うけど~+1
-0
-
178. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:58
>>67
後半のまーちゃんのすごい事+8
-0
-
179. 匿名 2022/11/10(木) 17:59:34
>>67
たけしがダメだったね+3
-0
-
180. 匿名 2022/11/10(木) 18:00:41
>>97
いや~人気あったと思うけど+0
-0
-
181. 匿名 2022/11/10(木) 18:02:33
昔NHKでやってた【七瀬ふたたび】
+4
-0
-
182. 匿名 2022/11/10(木) 18:19:20
>>118
めっちゃ好きでDVD買ったよ。特に2話で坂口健太郎が「頑張れって言葉嫌いなんだ」から、最後は「頑張れ」って自分に言い聞かせて階段を駆け足で上る所でいつも泣いちゃう。ユニコーンの歌もいい。+4
-0
-
183. 匿名 2022/11/10(木) 18:24:55
うぬぼれ刑事
長瀬が毎回犯人役の女性を好きになってしまって、逮捕と結婚どちらにするか女性に選ばせるのが馬鹿馬鹿しくて面白かったな。+9
-0
-
184. 匿名 2022/11/10(木) 18:33:57
歌姫+2
-0
-
185. 匿名 2022/11/10(木) 18:51:53
海月姫+4
-0
-
186. 匿名 2022/11/10(木) 19:06:32
極悪がんぼ+3
-1
-
187. 匿名 2022/11/10(木) 19:07:08
>>22
橋本さんとくっつくかと思いきや
だった、爽やかな内容で見やすかった*+5
-1
-
188. 匿名 2022/11/10(木) 19:31:42
>>157
好きなんだろうね、駆け出しの頃の昼ドラ愛の天使はもろ水谷豊だった+1
-0
-
189. 匿名 2022/11/10(木) 19:34:38
>>2
DVDボックスもってる!!!
宝物だよ。+5
-0
-
190. 匿名 2022/11/10(木) 19:36:33
>>92
わざわざDVD全部買ったよ😂
家族みんな大好きで、揃って観てたなあ〜
高橋一生の回が結構お気に入り!+1
-0
-
191. 匿名 2022/11/10(木) 19:41:32
>>19
分かる。
何かハッとさせられる事が多くて、優しい世界観だったよね。+7
-1
-
192. 匿名 2022/11/10(木) 19:42:21
深キョンと桐谷健太が出てた
専業主婦探偵わたしはシャドウってやつ!
藤木直人なんかやめて、桐谷健太にしなよ〜ってめっちゃ思ってた。
きゅんきゅんドラマだった。+9
-0
-
193. 匿名 2022/11/10(木) 19:52:36
>>140
主題歌もいいんだよね
守れない愛だっていい〜ってやつ+3
-0
-
194. 匿名 2022/11/10(木) 20:03:17
獣になれない私たち
最初はどこに向かうストーリーなんだ?と思ってたけど、あの空気感とかガッキーのファッションとかすごくすきで録画したのは未だに消せてない+6
-3
-
195. 匿名 2022/11/10(木) 20:32:59
数学女子学園
ハロプロが出てた+2
-0
-
196. 匿名 2022/11/10(木) 20:34:54
幽かな彼女。
数ある香取慎吾主演ドラマの中で1番の名作だと思うし、学園ドラマとしても1番好き。生徒役として出演していた子達は、アイドルに歌手に女優、俳優にモデルにと、今や大活躍だよ。+4
-1
-
197. 匿名 2022/11/10(木) 21:36:34
>>10
映画版、いきなり韓国人の新キャラ出てきて、いる?と思った。+19
-0
-
198. 匿名 2022/11/10(木) 22:20:35
表参道高校合唱部‼︎
毎回泣いてました。
大好きで録画も消せません。
芳根ちゃんかわいいし、神田沙也加さんがキレイで歌声が美しくて。
城田優もこのドラマではいいです!+10
-1
-
199. 匿名 2022/11/10(木) 22:32:38
>>192
Perfumeの歌う主題歌も良かったですよね!
♪知らない方がいいのかもね~♪
深キョンがとにかく可愛かった!+3
-0
-
200. 匿名 2022/11/10(木) 22:34:21
>>2
2でセクロボの名前を見るなんて!
ロボ、良かったな~+5
-0
-
201. 匿名 2022/11/10(木) 22:36:26
>>22
視聴率1%代だったみたいだよね…
脚本が黒岩勉さんで内容もとても良かったんだけど、ジャニーズ枠だから敬遠されたかな。
Blu-rayも持ってるしたまに録画したのも見てるくらい好きだし癒される。
続編やらないかなー。+4
-0
-
202. 匿名 2022/11/10(木) 22:38:49
>>56
最近じゃ、以蔵=佐藤健くんだけど、私は反町隆史派であります(^o^ゞ+3
-0
-
203. 匿名 2022/11/10(木) 22:39:02
>>68
全部坂元裕二さんの脚本だね。
坂元さんの脚本はセリフ量も多くて独特の面白さだから、リアルタイムより録画とか配信でじっくりゆっくり何回も見たいんだよ。+2
-0
-
204. 匿名 2022/11/10(木) 22:41:34
>>96
私は四草さんが好きだったよ!
崇徳院~+2
-0
-
205. 匿名 2022/11/10(木) 22:47:20
>>145
都合よく子どもが出来て最終回…じゃないところがリアルで良かった。あれからどうなったかわからないけど、2人は幸せに暮らしてると思うな。
義母の高畑淳子がまた泣かすのよね。+3
-0
-
206. 匿名 2022/11/10(木) 22:50:51
>>162
塚本高史くんが最終回で「実は僕、女の子なんです」と告白して、マスターの松岡くんがビックリしてたの思い出したわw+4
-0
-
207. 匿名 2022/11/10(木) 22:57:25
ナンバMG5
松が可愛い過ぎた。
是非、映画化を!+4
-1
-
208. 匿名 2022/11/10(木) 23:00:04
>>1
共演NG+7
-0
-
209. 匿名 2022/11/10(木) 23:07:09
>>202
ウッドベース弾いてたよね!
+2
-0
-
210. 匿名 2022/11/10(木) 23:08:06
>>208
面白かったよね
ああいう大人のコメディをまた見たい
+2
-0
-
211. 匿名 2022/11/10(木) 23:10:33
>>162
クドカンのドラマの中でも3本の指に入るくらい好き
松岡くんの達者さに驚いた
+3
-0
-
212. 匿名 2022/11/10(木) 23:22:56
>>150
最終回泣いてしまったわ。+0
-0
-
213. 匿名 2022/11/10(木) 23:42:06
カルテット
リアルタイムで観た最後のドラマ
女子受けしかしないと面白くても視聴率伸びないんだよね。
+3
-1
-
214. 匿名 2022/11/11(金) 00:01:40
周りで誰も見てる人がいなかったけど、当時アラサーだった私にはメチャクチャ刺さったドラマ。+4
-0
-
215. 匿名 2022/11/11(金) 00:12:31
動物のお医者さん
もう一回見たいよー+3
-0
-
216. 匿名 2022/11/11(金) 00:16:53
>>19
視聴率高いドラマってやたらと刺激的で謎をひっぱるかたちのが多いけれど、何度も見直したいのはこういう癒し系のドラマの方だな。+6
-1
-
217. 匿名 2022/11/11(金) 00:38:24
>>172
本当最終回悲しすぎたよね(´;ω;`)+3
-0
-
218. 匿名 2022/11/11(金) 00:57:12
>>19
関西テレビだったよね
やっぱり関テレはいいドラマ多い
+5
-0
-
219. 匿名 2022/11/11(金) 01:21:22
永瀬廉がやってた信長のやつ+1
-3
-
220. 匿名 2022/11/11(金) 01:30:09
峯田くん麻生久美子「奇跡の人」竹野内豊「?(読書会の話)」小松菜奈「赤と黒の事件簿」仲野太賀「拾われた男」
当たりももあるからタチが悪いNHK笑
+1
-0
-
221. 匿名 2022/11/11(金) 01:46:27
視聴率わかんないけど死役所、きれいのくに、11人いる!、17歳の帝国。
視聴率悪かったやつだと平清盛。
+1
-0
-
222. 匿名 2022/11/11(金) 04:30:04
Q10+3
-0
-
223. 匿名 2022/11/11(金) 07:29:30
>>10
ブログの時から読んでたから映画にまでなって嬉しかった!みんながお茶するカフェに聖地巡礼しに行ったらお店なくなってて悲しかった+2
-0
-
224. 匿名 2022/11/11(金) 08:08:18
雲の階段 ハセヒロ主演
+1
-0
-
225. 匿名 2022/11/11(金) 09:15:53
クドカン脚本「ぼくの魔法使い」
私の中ではクドカンの代表作ってくらいハマったのに、これを見てた人に会ったことがないw+0
-0
-
226. 匿名 2022/11/11(金) 11:31:21
>>10
これ面白かったー。
内心イラッとしていても表面上は仲良く取り繕うところとか女子のリアルだなーって親近感わいてた。+2
-0
-
227. 匿名 2022/11/11(金) 15:51:52
>>102
バカリの青春+1
-0
-
228. 匿名 2022/11/12(土) 23:36:47
>>121
∑(゚Д゚)ますます面子が強っw
返信ありがとうございます
機会があれば是非みてみたいと思います+0
-0
-
229. 匿名 2022/11/13(日) 14:47:09
>>7
主題歌は今でも好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する