ガールズちゃんねる

【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

2094コメント2022/11/28(月) 20:39

  • 2001. 匿名 2022/11/10(木) 14:08:17 

    パッと目を引く人は1人いれば十分だかやら
    身長とか顔よりかメンバーの人柄によるんだと思う
    嵐は全体的に優しそう〜仲良さそう〜がウケたんだし
    観てる方も疲れないうるさすぎない飽きないグループ
    人選がやっぱり一番大事じゃない?

    +15

    -3

  • 2002. 匿名 2022/11/10(木) 14:08:31 

    >>537
    同じ顔

    +6

    -0

  • 2003. 匿名 2022/11/10(木) 14:09:34 

    25才までにデビューさせるべき

    +9

    -2

  • 2004. 匿名 2022/11/10(木) 14:09:34 

    少子化だし、みんな芸能人に対して旨味もなく、プライベートもほぼないことがわかってるから、なかなか逸材はこない
    時代のせいで国民的スターはもう生まれない

    +8

    -0

  • 2005. 匿名 2022/11/10(木) 14:09:46 

    >>1906
    全盛期のさんまですらワールドカップで韓国の対戦相手のドイツを応援したってだけで、後日テレビでむりやり謝罪させられたからね
    あれ見てゾッとしたわ
    このままじゃいけない

    +16

    -0

  • 2006. 匿名 2022/11/10(木) 14:11:33 

    >>1906
    ここ数年、局アナがフリーになるのでなく全く畑違いの仕事に転職するのが目に付くけど、きっとそういう裏事情に嫌気がさしたんだろうなと思ってる

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2022/11/10(木) 14:13:42 

    >>1906
    昔のフジテレビのころより韓国のゴリ押し酷く酷くて
    また反韓流デモ誰か企画しないかな
    前回は参加しなかったけど、今回は参加したいわ

    +8

    -1

  • 2008. 匿名 2022/11/10(木) 14:14:37 

    そもそも国民的アイドルなんて作られるものではなくて、自然と出来上がるものだと思う

    +9

    -2

  • 2009. 匿名 2022/11/10(木) 14:16:53 

    今までのような国民的は当分難しいと思う。
    ヒット曲を生み出すために必要な拡散力高い若い世代と、大衆知名度に必要な人口多い中高年世代はそれぞれ違うアプローチしないといけない。

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2022/11/10(木) 14:17:08 

    >>554
    若い子はあっさりしたおしゃれ顔が好きみたいだから人気でるかもね。
    theジャニーズってアイドル顔じゃないから、おばちゃんの好みではないかもだけど。

    +1

    -12

  • 2011. 匿名 2022/11/10(木) 14:17:13 

    >>734
    FLAMEのファンクラブ入ってた😭笑

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2022/11/10(木) 14:17:36 

    >>1999
    微妙つうかチグハグなんだよ体型が。
    不揃い。

    +3

    -6

  • 2013. 匿名 2022/11/10(木) 14:19:35 

    >>2004
    発展途上国の方が一発逆転狙ってイケメンの芸能界入り多くなりそうだよね

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2022/11/10(木) 14:20:05 

    >>537
    日本では売れなそう。
    整形顔が受け付けない。
    👃が

    +7

    -2

  • 2015. 匿名 2022/11/10(木) 14:20:31 

    >>1992
    K-POPはアジア系や一部の性的マイノリティーに人気で、基本白人系には受けてない
    むしろゲイっぽいって嫌悪感持つ人が多い
    でもアジア系は人口多いから、それだけでも十分商売として成り立つからね
    後は国が国策としてバックアップしてるのも強み
    BTSがブレイクしたのも前政権とズブズブだったからで、政権交代した今はBTSに対して特別待遇しなくなってちゃんと兵役送りにして韓国内でも良くやったって声は多いよ

    +9

    -2

  • 2016. 匿名 2022/11/10(木) 14:22:34 

    >>1957
    ジャニーズの中では男ファンも多かったし分かる
    ファンもオタクらしからぬかわいい子が多かった

    +5

    -1

  • 2017. 匿名 2022/11/10(木) 14:23:32 

    >>28
    これMYOJOだかアイドル雑誌の表紙よね?
    持ってたよー懐かしくて泣ける😭

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2022/11/10(木) 14:23:53 

    >>1987
    格好いいのは長瀬と松岡だけだし他と身長差が…

    +4

    -1

  • 2019. 匿名 2022/11/10(木) 14:23:56 

    >>859
    戦隊モノのレッドやってたね

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2022/11/10(木) 14:24:03 

    >>1894
    韓国は国民総ネトウヨだからヤバいんだよ
    だから公共施設や市役所みたいな所が平気でNOJAPAN運動とかし始める
    反日は公益だと思ってるから、世間もそれを批判しない

    +7

    -0

  • 2021. 匿名 2022/11/10(木) 14:25:38 

    国民的アイドルなんて、もういなくていいじゃない
    みんな好きな時に好きな音楽楽しむ時代だし、アイドル本人が大人になっても恋愛制限されるなんて不健康だよ
    成熟した大人の歌手や俳優を望みます

    +11

    -1

  • 2022. 匿名 2022/11/10(木) 14:26:02 

    もう国民的アイドルなんて生まれないって意見が多いけど、香港ではMIRRORっていうオーディションから生まれた地元のグループがまさに国民的なアイドルになってる
    国民的アイドルを産むためにはある程度のメディアによるバックアップが必要だけど、日本の場合は韓国のゴリ押しばかりだからな
    まずは法律で韓国のゴリ押しを規制すべき

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2022/11/10(木) 14:28:57 

    セクゾが売れなかったのが大誤算って感じ
    そのために急いでキンプリ売りに出したけどデビュー遅すぎたんだろうね
    若い10代の時をテレビに残しておかないでどうする
    垢抜け始めてからが本番なのに

    +2

    -3

  • 2024. 匿名 2022/11/10(木) 14:29:39 

    国民的とはじわじわ言われ始めるからな~
    嵐もそうだった。

    +4

    -0

  • 2025. 匿名 2022/11/10(木) 14:30:58 

    >>2015
    そりゃ欧米で人気のある正統派の男を見たら分かるけど
    髭が似合うイケメンか、マッチョなイケメンで8割占めてる
    系統としては、韓流よりも上に出てるようなTOKIOの長瀬の方が近いけど
    向こうじゃ並のイケメンとして埋もれちゃうだろうね

    +8

    -2

  • 2026. 匿名 2022/11/10(木) 14:32:01 

    >>2023
    マリちゃんが若すぎた春。

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2022/11/10(木) 14:35:19 

    マリちゃんとジェシーとラウールでユニット見たいな!

    +2

    -3

  • 2028. 匿名 2022/11/10(木) 14:38:05 

    >>2015
    国連で演説したりホワイトハウスに呼ばれたりとかは思い切りそうだよね、どれだけ超人気になっても個人や一企業の力じゃ成し得ないし

    +5

    -0

  • 2029. 匿名 2022/11/10(木) 14:39:36 

    もう国民的アイドルなんて生まれないって意見が多いけど、香港ではMIRRORっていうオーディションから生まれた地元のグループがまさに国民的なアイドルになってる
    国民的アイドルを産むためにはある程度のメディアによるバックアップが必要だけど、日本の場合は韓国のゴリ押しばかりだからな
    まずは法律で韓国のゴリ押しを規制すべき

    +2

    -0

  • 2030. 匿名 2022/11/10(木) 14:39:51 

    >>1934
    中高生が紅白出て欲しいランキング
    票数少ないけどKPOPは5位のTWICEのみでIVEってのはいないね

    中高生がNHK紅白歌合戦に出演してほしい歌手ランキング2022(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    中高生がNHK紅白歌合戦に出演してほしい歌手ランキング2022(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    年末といえば紅白歌合戦。今年はどんな歌手が出演するのだろうか。LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者に「NHK紅白歌合戦に出場してほしい歌手」を9月にアンケートし、5

    +2

    -2

  • 2031. 匿名 2022/11/10(木) 14:40:00 

    >>2007
    私も今なら参加する。
    あの時はよく分かってなかった。
    マスコミの偏向報道に嫌気がさしてる国民かなり沢山いると思う。

    +5

    -1

  • 2032. 匿名 2022/11/10(木) 14:44:35 

    >>2025
    並のイケメンとして埋もれないよ
    欧米過大評価し過ぎ

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2022/11/10(木) 14:46:05 

    韓流ドラマは好き。
    それはごめんなさい(>_<)

    +0

    -4

  • 2034. 匿名 2022/11/10(木) 14:51:55 

    >>2021
    同意
    けど歌よりただイケメンが見たいって人は居なくならないんだよなぁ
    競争が激しくなった今じゃ中途半端な歌や演技はもう限界がある
    YouTuberとかでわいわいやる国民的YouTuberの方が可能性ありそう

    +3

    -0

  • 2035. 匿名 2022/11/10(木) 14:53:42 

    >>1992
    21年の韓国のCD輸出額が出てきたんだけど輸出額1位は日本で35%でアメリカ3位17%だったよ
    けっこうなシェアだと思う
    別に海外で売れなくてもいいけど海外でウケてやるぐらいの気持ちでやる人が増えたら楽しそうだと思うし日本アイドルが売れたら嬉しい

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2022/11/10(木) 14:57:29 

    >>1792
    この手法にこだわってる感あるなって思った。ドラマにねじ込んでそこから跳ねさせてグループに注目してもらおう嵐作戦。そろそろ違う跳ね方してほしい。

    +3

    -1

  • 2037. 匿名 2022/11/10(木) 15:00:58 

    >>1631
    茶の間からのファンですけど?

    +6

    -2

  • 2038. 匿名 2022/11/10(木) 15:03:36 

    デビュー10年経っても20代のグループがいい

    +1

    -8

  • 2039. 匿名 2022/11/10(木) 15:04:20 

    >>2037
    まさかのラビット?

    +6

    -1

  • 2040. 匿名 2022/11/10(木) 15:22:58 

    >>1167
    xg頑張って欲しい
    全員日本人、そして若い

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2022/11/10(木) 15:38:34 

    >>2025
    昔ブロードウェイに端役くらいで出てたことある元女優さんが日本に来た時アテンドしたけど、電車内の広告の坂口憲二をみて、もの凄いハンサム!アメリカに来たら絶対人気出るって言ってたわ

    +5

    -0

  • 2042. 匿名 2022/11/10(木) 15:42:02 

    今や円盤買うのって日本人だけだもんね

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2022/11/10(木) 16:12:32 

    >>1347
    そうだよ
    洋楽BB好きには冬の時代
    韓国の音楽も好きだけどそこに韓国トップでなかったBTS上手く滑り込ませてやりやがったなと勝手に思っています
    だから日本でてっぺん取って世界へって無駄に感じている

    +2

    -0

  • 2044. 匿名 2022/11/10(木) 16:13:40 

    >>2042
    中国人もサイン会とかあれば爆買いするよ
    あと他の推しのバーと競う

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2022/11/10(木) 16:25:20 

    >>9
    それだけじゃ売れない。
    DA PUMPぐらいの実力者でさえあんなに辛酸舐めたんだから。

    +2

    -2

  • 2046. 匿名 2022/11/10(木) 16:26:22 

    >>15
    時流を読んでプロデュースするのも重要な要素だとおもうけど。

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2022/11/10(木) 16:29:26 

    >>491
    あなたの思う国民的アイドルグループって誰?

    +0

    -3

  • 2048. 匿名 2022/11/10(木) 16:30:09 

    >>1
    エイベックスの松浦が、今はアーティストの中でSnowManが一番売れてるって言ってたよ。

    +9

    -5

  • 2049. 匿名 2022/11/10(木) 16:31:06 

    >>1689
    日本人なのにマイナスが多くつくの気の毒
    13.4歳で異国の地で言葉も覚えダンススキルも上げて頑張って、今やチッケム王でしょ⁉︎凄いと思うよ

    +2

    -5

  • 2050. 匿名 2022/11/10(木) 16:44:43 

    >>2049
    ニキくんに罪はないけど一緒に目立とうとするご家族がね…

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2022/11/10(木) 17:34:47 

    >>1856
    LDHはリリースのイベントで地方回ってるからね。
    そりゃジャニーズとの差は一生埋まらないわって思う、

    +5

    -1

  • 2052. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:47 

    >>1881
    年上組って言っても西畑と流星は入所歴は一年しか変わらない。

    +9

    -0

  • 2053. 匿名 2022/11/10(木) 18:04:00 

    >>1676
    ハッキリ言うと日本財団だよね。あそこは政界を混乱に陥れた某教会とも会長同士で深い繋がりがある。

    +11

    -0

  • 2054. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:42 

    >>1956
    そうなんだよねー
    初期〜中期の嵐の曲は大野のお陰で曲として合格レベルで聴けたけど、花男で他メンバーの一般人気が出てから大野パートが減り大衆向けの緩い曲になったよね
    グループとしては仕方ないんだけどね

    +5

    -2

  • 2055. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:07 

    >>2022
    サバ番やっても人気出るかは不明
    昔はモー娘。とか面白かったけどね
    ビーファやJO1もサバイバルだけどそんなに人気ないし
    NiziUはデビュー前がピークだったし

    +6

    -2

  • 2056. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:16 

    >>2015
    ゲイっぽいと嫌悪感を持つ事が良い事なのかな?

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2022/11/10(木) 18:13:43 

    >>2030
    いくら人気でもスケジュールやギャラの関係で受けられないって普通に考えられるでしょ
    呼ばれたけど辞退した人もいたよね

    +1

    -3

  • 2058. 匿名 2022/11/10(木) 18:17:45 

    >>1881
    歳近いけど藤原は大橋より5年先輩、西畑より7年も先輩で流星と西畑は歳は離れてるけど入所歴は1年しか変わらない。エリートスタートだけど流星も割と時間かかってるんだよ

    +8

    -0

  • 2059. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:08 

    CDTVで今市さんって人の歌を聴いたけど…となった

    +6

    -0

  • 2060. 匿名 2022/11/10(木) 18:35:45 

    >>2045
    歌番組に出れなかったからというのもある
    同じライジングなのに女子Gとの露出度はかなりの差があった

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2022/11/10(木) 19:06:49 

    >>2039
    そのまさかよ!
    だてさま

    +8

    -2

  • 2062. 匿名 2022/11/10(木) 19:11:20 

    >>1971
    実はジャニーズって前から公開オーディション的なことをやってはいるよね。「8時だJ」とか「Ya-Ya-yah」とかがいい例。特に「Ya-Ya-yah」は、山田涼介がたまたまそのオーディションを受けてそこから入所したんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 2063. 匿名 2022/11/10(木) 19:25:21 

    骨格も貧相で見栄え悪いし、歌唱、ダンス、語学や作詞作曲の努力も何もしてないし、それで世界行く?解せない。

    +0

    -5

  • 2064. 匿名 2022/11/10(木) 19:27:59 

    >>1989
    よっちゃん・・・

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2022/11/10(木) 19:32:00 

    >>1502
    世の中が今よりグローバル化される前だったから。

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2022/11/10(木) 21:38:37 

    >>1571
    誰がいいと思う?

    +2

    -1

  • 2067. 匿名 2022/11/10(木) 21:46:33 

    J-FRIENDS再結成させる
    山口メンバー、長瀬、森田剛以外で10人

    +0

    -6

  • 2068. 匿名 2022/11/10(木) 22:00:04 

    >>1989
    内海さん

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2022/11/10(木) 22:02:26 

    >>537
    右上の人、ミッツみたい!

    +0

    -2

  • 2070. 匿名 2022/11/10(木) 23:27:36 

    >>581
    snowmanファンって平気で嵐や他グループを下げるんだね
    そういうのやめたら?

    +11

    -14

  • 2071. 匿名 2022/11/11(金) 00:33:52 

    >>1860
    お、確かに言われてみれば!
    見切れてるのにわかるとはすごい

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2022/11/11(金) 00:41:30 

    >>1966
    逆ではないかな
    SMAPは草分け的存在で努力が認められた形なのと世界で一つだけの花のヒットが大きいと思う
    メンバーの個性が際立ってぶつかってる形で魅力があった

    でもここが際立って更に纏まってるグループの方が全方位から認知度あると思う

    今のグループは、それぞれが知名度あげてって紅白なんかでおっと思わせるような印象があれば良いのだが…

    +3

    -2

  • 2073. 匿名 2022/11/11(金) 01:07:44 

    次の国民的グループをなにわ男子にするべく、事務所総出でがんばっていると思う

    +4

    -11

  • 2074. 匿名 2022/11/11(金) 01:20:11 

    >>1570
    一般層は知らないんだから出せって言いたいの?
    何様なんだろう
    最近多いよねーこういう事言う人
    ヤフコメでも最近の歌はわからないから自分達が楽しめるように紅白は90年代から00年代の歌手を出せって言ってるコメにいいねが大量に付いてて驚いた事あるわ
    言ってる事同じようなものよね

    +0

    -3

  • 2075. 匿名 2022/11/11(金) 07:37:07 

    >>1893
    だから住み分けできていいじゃん

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2022/11/11(金) 10:13:10 

    >>1721
    それでも上手な方がいいけどね

    +1

    -1

  • 2077. 匿名 2022/11/11(金) 10:28:19 

    >>14

    そうだねー飯島さんってSMAPだけ!は売れる人だよね。
    他のグループまでは見れなかった人だけど

    だからそういう今の、君の花になるってドラマの様に命かけてくれるようなマネが一つのグループに1人ずつ付いたらみんな売れるかもね。

    +1

    -4

  • 2078. 匿名 2022/11/11(金) 11:25:55 

    >>2066
    言えないよ。

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2022/11/11(金) 20:14:28 

    >>1535
    女も見る目がないからあれだけ大量に若い女の子を集めたんじゃないの?兎に角、数を集めて置けば誰かは当たるだろう方式。

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2022/11/13(日) 16:00:51 

    >>1067
    SMAPこそゴリ押し圧力情報操作の限りを尽くして人気者の体を手に入れた人たちだと思う

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2022/11/13(日) 16:04:40 

    >>1989
    SMAPから

    +5

    -1

  • 2082. 匿名 2022/11/13(日) 17:07:05 

    >>2059
    色々とびっくりして釘付けになったよ

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:44 

    国民的だの勝手に言ってるだけで好みなんて十人十色違うのに何でも崇めろと作るのが差別助長にも繋がり問題ではないか、今までの流れで国民的アイドルというなら既にいるではないか、BTSだよ(笑)

    +0

    -10

  • 2084. 匿名 2022/11/15(火) 02:18:13 

    >>2070
    辿って見てるとまずSnowManを下げてる人たちの方が多いんだけどね
    どのグループのヲタか知らないけど

    +2

    -4

  • 2085. 匿名 2022/11/15(火) 16:53:48 

    >>1321
    作曲家の筒美京平さんは植草さんの声をイメージして作った曲で歌い出しも植草さんを指名したくらいなのにw

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2022/11/15(火) 19:16:59 

    >>2080
    逮捕された時の謎の「メンバー」呼びなんか、まさにそのいい例だったよね。

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2022/11/16(水) 12:18:23 

    >>117
    むしろ芸能人でもちゃんと大学出てる方が高感度感じるわ。
    発言にも信憑性が持てるし。

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2022/11/18(金) 22:06:58 

    >>1803
    マイケルレベルの天才がいないと人気出ないよ?

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2022/11/18(金) 22:09:16 

    >>2080
    それもキムタク人気があっての話し

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2022/11/18(金) 23:46:38 

    >>404
    SMAPはごり押しありきだもんね

    +1

    -1

  • 2091. 匿名 2022/11/26(土) 09:06:23 

    >>1023
    レベル高いって何が?
    歌唱力??笑

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2022/11/26(土) 19:24:17 

    >>1834
    確かにキンプリはメンバーの名前も顔もすぐに覚えた。
    まずセンター平野君に圧倒的華があるから気になって気にして見てる内に
    他のメンバーもビジュアルがいいのに気付く。
    その上全員歌もダンスもレベル高いし、いつの間にか推していた。

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2022/11/27(日) 09:33:40 

    能力よりもそれを知ることができる場が必要だと思う
    初代モーニング娘はオーディション番組で密着したから個々の認識ができて国民的になったわけで
    やっぱり歌番組やらフェスやらで見たくらいではどんだけ名曲と美形とりそろえても国民的にはなれないよ

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2022/11/28(月) 20:39:40 

    >>55
    キンプリは今までにない個性的アイドル。ただ、脱退の時のあのニュースの大きさをみるとこんなに人気があったのかと逆に驚いたよ。
    それに国民的アイドルなんかもう時代錯誤だよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。