ガールズちゃんねる

【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

2094コメント2022/11/28(月) 20:39

  • 1501. 匿名 2022/11/10(木) 00:38:31 

    >>1405
    見返すとか言い方は悲しいです。
    廉くんも海ちゃんもそんな人ではないと思います。
    脱退するのは悲しいけど、キンプリ五人好きです。

    +39

    -6

  • 1502. 匿名 2022/11/10(木) 00:39:43 

    >>1477
    アイドルの条件に歌唱力、ダンス、身長、イケメンとか挙げてるけど、
    ぶっちゃけSMAPってそんなに兼ね備えてないよね。
    なんであんなに売れたんだろう。私もお茶の間ファンだったけど。

    +28

    -2

  • 1503. 匿名 2022/11/10(木) 00:40:56 

    >>1183
    なにわ男子は道枝くん以外にもう1人2人ビジュアル担当が必要。

    +9

    -12

  • 1504. 匿名 2022/11/10(木) 00:41:31 

    >>1450
    さすがにそれはないよ。これからの頑張りで浸透するかもだけど。最近コマーシャル出てるからすごく推されてるとは思うけど。

    +5

    -4

  • 1505. 匿名 2022/11/10(木) 00:41:42 

    >>1498
    優しさだよ
    名指ししたら可哀想だろ

    +1

    -4

  • 1506. 匿名 2022/11/10(木) 00:42:45 

    >>959
    キンプリはKAT-TUNとまでは言わないけど、デビュー前のキスマイっぽい路線が合う気がしてた。(デビュー前のキスマイはKAT-TUN路線だったので)

    キスマイもデビュー後急に親しみやすいお兄さんキャラにさせられたし、キンプリはキラッキラの王子様キャラだもんね。いまの平野のドラマの主題歌みたいなカッコいい系な曲をもっと出してあげたら良かったよね。

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2022/11/10(木) 00:42:58 

    >>1465
    デビューしてからも40歳定年制作ったらいいのに。

    +8

    -3

  • 1508. 匿名 2022/11/10(木) 00:43:15 

    >>1505
    次々言い訳するんだね。

    +3

    -2

  • 1509. 匿名 2022/11/10(木) 00:43:56 

    >>1503
    ファンじゃないけど、なにわ全員顔整ってると思ってた。

    +27

    -24

  • 1510. 匿名 2022/11/10(木) 00:44:20 

    >>1503
    みっちーもちょっとゴツくなっちゃった。もう少し前の可愛い時が良かった。

    +24

    -11

  • 1511. 匿名 2022/11/10(木) 00:44:59 

    >>100
    横だけどあるよ
    ドラえもんはあらゆる難を救ってくれる
    もしもBOXあればなんでも解決する

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2022/11/10(木) 00:45:36 

    >>1499
    まあねw

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2022/11/10(木) 00:46:13 

    今回のタッキー含めた退所の感じはSMAPの時と似てる
    あの時もメリーさん主導と皆思っていたけどジュリーさんだったのかな
    イメージダウンは免れないし逆にタッキーの株が上がった気もする
    今迄とは人選も変えて公開オーデションで視聴者投票で決めるなど
    全く違うやり方して行かないともはやヲタクもついていかなくなるかも

    +3

    -8

  • 1514. 匿名 2022/11/10(木) 00:47:53 

    >>1510
    文春が言うジュリーさんの娘さんがみっちーを推してるからのゴリ推しだとすると
    ちょっと冷めてくるかな・・

    +14

    -10

  • 1515. 匿名 2022/11/10(木) 00:48:43 

    >>1317
    湾岸スキーヤー初めて聞いた時中学生くらいで、なにこれださいーって友達と笑ってたけど、今でも脳内再生できるくらいのインパクトがあったね。

    +2

    -1

  • 1516. 匿名 2022/11/10(木) 00:48:51 

    >>1499
    西の方かな?

    +0

    -1

  • 1517. 匿名 2022/11/10(木) 00:48:58 

    今はみんな好きなものを見る時代だから難しいよ

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2022/11/10(木) 00:49:30 

    >>1502
    SMAPって、アイドル版のドリフターズがコンセプトだったって聞いた事がある
    ドリフやクレイジーキャッツのようなお笑いと音楽で活躍できるグループって構想だったとか?
    一般受けしないはずがないし、人気がでないわけがないと思う

    +16

    -2

  • 1519. 匿名 2022/11/10(木) 00:50:41 

    >>1345
    実力だけでいえば最近の韓国のアイドルより上
    売れずに消えるのもったいないからもっと金かけて宣伝してほしいわ

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2022/11/10(木) 00:52:57 

    >>1253
    カッコイイし華あると思うけどなぁ
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +47

    -7

  • 1521. 匿名 2022/11/10(木) 00:55:03 

    >>1361
    マイナスつけてんのアーミー?ファンよりアンチの方が多いって言われるぐらいアンチ急増してるよ
    兵役決まったからもう落ち着くだろうけど

    +0

    -1

  • 1522. 匿名 2022/11/10(木) 00:55:35 

    最低2人は誰がみてもイケメン
    メンバーそれぞれ個々のキャラが立ってる
    ファンが私たちが応援しないと!と思わせる何か

    某握手会グループじゃないけど、自分が推さなきゃ!と思わせる危なっかしさと誰がみてもイケメンっていうメンバーの人数2人くらいいて、メンバーのファンサービスが良いこと。
    カッコ良すぎてもだめだしブサすぎてもだめ。

    +0

    -2

  • 1523. 匿名 2022/11/10(木) 00:56:29 

    やっぱ曲をいいの増やしてほしい。
    ウエストなんかはデビューしてからしばらく、ずっとお祭りみたいな変な曲ばっかりだったし、あのせいでなかなか跳ねないと思ってる。

    嵐もTruthとか根強い人気だったから、ああいうかっこいい系の曲を出せばいいのに。Kpopほどゴリゴリのダンス曲じゃなくていいから、かっこいい曲か、素敵なバラードとか出してほしい。

    最近だとなにわの金田一の主題歌とか、キンプリのクロサギの主題歌なんかは雰囲気違ってかっこよかったと思う。

    +18

    -2

  • 1524. 匿名 2022/11/10(木) 00:56:52 

    >>1448
    アイドルに限らずいるんじゃない?今の70歳くらいの人って結構若者の歌聴くから、あいみょんとか藤井風のライブ年配多いみたいだよ。

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:21 

    >>161
    セクシーゾーンって名前が恥ずかしくて人前で呼べない🥲

    +10

    -0

  • 1526. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:27 

    >>1503
    高橋恭平いるじゃん!

    +27

    -9

  • 1527. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:36 

    >>240
    Sさんね…

    +5

    -0

  • 1528. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:38 

    >>1509
    可愛いアイドル衣装着てるからそう錯覚してるだけ

    +10

    -7

  • 1529. 匿名 2022/11/10(木) 00:57:48 

    >>1502
    キムタクだけが人気だったのだと思うよ

    +10

    -14

  • 1530. 匿名 2022/11/10(木) 01:03:50 

    >>559
    Mステは元々ジャニーズが出資して出来た番組だから、むしろ他のアーティストが出させてもらってるんだよ。
    そこをわかっていない人が多すぎ。

    +18

    -4

  • 1531. 匿名 2022/11/10(木) 01:04:42 

    ワンオクtakaはジャニ曲だったらあそこまで表現できてないと思う
    棒歌では無くて歌唱スキルに力入れて欲しい

    +9

    -1

  • 1532. 匿名 2022/11/10(木) 01:07:03 

    ガル民はシンデレラガール

    +4

    -4

  • 1533. 匿名 2022/11/10(木) 01:09:08 

    K-POPはサブスクでも聴けるけど、CDも普通に売れてるよね(初動ミリオン行くグループが増えた)
    結局ファンはCD積んでるし、まずファンを増やす為にもサブスク解禁するのはダメなんかな

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2022/11/10(木) 01:12:35 

    >>28
    タッキー世代でアラフォーだけどさすがにこの年代の人にキャーとはならんw
    でもこの画像見るとやっぱりレベル高かったなって思う
    特別好みの人がいなかったとしても本屋にこの表紙並んでたらどこに出しても恥ずかしくないレベルの華のあるジャニーズだなって思うもん
    今ってまぁイケメンではあるけどなんかとっ散らかってる顔してる人多くない?
    この表紙の人達はパッと見で整ってるって思う
    今だったらセクゾのケンティー、勝利、キンプリの一部は良いかな

    +14

    -4

  • 1535. 匿名 2022/11/10(木) 01:12:49 

    >>128
    ジャニーズ一時期女性アイドル扱ってたけど売れなかった
    ジャニーさんは男を見る目あったけど女を見る目なかった
    秋本さんも女を見る目はあるけど男を見る目はないでしょ

    +11

    -0

  • 1536. 匿名 2022/11/10(木) 01:13:16 

    他に見るもん無かった時代と比べてもしょうがない

    +9

    -1

  • 1537. 匿名 2022/11/10(木) 01:14:59 

    >>1530
    LDH制作の映画や舞台とかは他事務所のグループのメンバーも起用してるよ

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2022/11/10(木) 01:19:12 

    >>1532
    ずっと魔法が解けてるシンデレラガール

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2022/11/10(木) 01:22:07 

    >>1
    ガルちゃんにこのコメントは止めて下さいって無理やろ、そういうコメントがあったかは知らんけど

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2022/11/10(木) 01:23:24 

    >>1503
    顔だけなら長尾くんのほうがキレイ。恭平もイケてる。

    +15

    -12

  • 1541. 匿名 2022/11/10(木) 01:25:13 

    >>1534
    デビューしてないのにこれだから
    ジャニーズJr.ってブランドもそりゃ確立されるようになるよね

    +3

    -1

  • 1542. 匿名 2022/11/10(木) 01:26:57 

    正直、国民的〇〇はもう無理だと思う。こんなに趣味嗜好が多様化して誰でも発信できる世の中だし、国民的〇〇はもう時代遅れ。

    +7

    -1

  • 1543. 匿名 2022/11/10(木) 01:27:08 

    正直歌が上手い訳でも無いしスカウトで良いんじゃない?

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2022/11/10(木) 01:27:49 

    >>1540
    長尾くん急にファン増えたよね。
    もっと長尾くん推してほしいけど海外好きだしずっと世界視野に入れてるから怖い。

    +14

    -4

  • 1545. 匿名 2022/11/10(木) 01:30:51 

    >>451
    TOKIOとかV6くらいになったら解散も納得だけど
    NEWS、KAT-TUN、キンプリみたいなどんどん人がいなくなる脱退が嫌だって話では

    +9

    -0

  • 1546. 匿名 2022/11/10(木) 01:30:52 

    VRとかでAIのグループ作るしかない。
    ビジュアルも歌唱もダンスも完璧で性格もパーフェクト、劣化しない、スキャンダルもない。

    +2

    -1

  • 1547. 匿名 2022/11/10(木) 01:31:58 

    >>10
    逆にYouTubeでバズる方向を狙うとかね。
    テレビ自体オワコンだから、若い層にアピールするならもうネットに照準絞るべきなのかも。
    いまジャニってYouTubeやってるんだっけ?

    +6

    -1

  • 1548. 匿名 2022/11/10(木) 01:33:29 

    >>1532
    そだね〜否定しないよ🥺

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2022/11/10(木) 01:35:35 

    >>1264
    男前やなあ
    出来上がってて上手く年行くといいね

    +6

    -5

  • 1550. 匿名 2022/11/10(木) 01:36:48 

    >>1502
    嵐もじゃない?好きだけど
    バラエティやドラマもあの頃はTVが面白かったし良い曲も多いし時代に合ってたんだね
    今の子達は実力や人気があっても正直国民的になるのは難しいかと

    +12

    -1

  • 1551. 匿名 2022/11/10(木) 01:39:20 

    >>1019
    赤西が卓越してる?
    ああ、海外思考のことか

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2022/11/10(木) 01:40:28 

    「生まれない」って書いちゃいけないみたいだけど、実際難しいよね。
    家族皆がお茶の間で一台のテレビを観る時代から、テレビを観る人と個人のスマホで好きなものを観る人が混在する時代に変わった今「国民的〇〇」はどの媒体からも生まれにくいのでは?
    おそらくガル民みんなもこうやってガルちゃん見る時間が増えた分テレビ観る時間減ってるよね?
    TikTokでバズってる〇〇!人気YouTuberの〇〇!に対して「何それ知らん」って層が今は多いけど、この先は逆転する可能性もある。
    まぁYouTubeは広告関連の改悪で衰退していきそうな気もしてるけど。
    今は現状維持でテレビもSNSも映画も舞台も、全方向に売り出すしかないんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 1553. 匿名 2022/11/10(木) 01:42:14 

    >>104
    確かにこの間の信長祭りの盛り上がりを見て、キムタクって色々言われてるけどあの年になってもずっとキャーキャー言われ続けてて、集客力があって凄いなと思った。
    あそこまでのスターになれる人ってそうそういないと思う。

    +38

    -1

  • 1554. 匿名 2022/11/10(木) 01:43:52 

    >>992
    優しくってちょっとばか。
    まさに相葉ちゃんを表現するにふさわしい曲のタイトルだよね。

    +12

    -2

  • 1555. 匿名 2022/11/10(木) 01:48:19 

    >>1407
    純烈

    +0

    -1

  • 1556. 匿名 2022/11/10(木) 01:57:19 

    >>1554
    ジュニアでも良いポジションだったよ
    ジャニさんかな? 相葉くんのこと形容してた
    他の人かもしれないけど
    相葉君のような身近にいるような??子が売れる

    +14

    -2

  • 1557. 匿名 2022/11/10(木) 02:00:32 

    >>50
    今出たらそこまで売れないと思う
    今は無料コンテンツもライバルも多すぎるし

    +18

    -4

  • 1558. 匿名 2022/11/10(木) 02:04:42 

    おばさんって自分にすぐプラス押す

    +1

    -4

  • 1559. 匿名 2022/11/10(木) 02:24:29 

    >>1558
    見栄っ張りのアンチ爺はすぐさまプラマイ操作してるじゃん

    +1

    -2

  • 1560. 匿名 2022/11/10(木) 02:35:53 

    これからはなにわ男子の時代だと思ってた

    +13

    -13

  • 1561. 匿名 2022/11/10(木) 02:39:10 

    >>880
    私も。平野くんしか知らなかったけど。

    +18

    -0

  • 1562. 匿名 2022/11/10(木) 02:39:15 

    >>839
    絶対やめた途端こう言うこと言う人出てくると思ったw

    +2

    -4

  • 1563. 匿名 2022/11/10(木) 02:41:07 

    >>483
    上手いのにわからないの?ダンス語る資格ないね

    +2

    -2

  • 1564. 匿名 2022/11/10(木) 02:41:42 

    ちょっとビックリもう3時前じゃん
    寂しいけれど寝まーす(。-ω-)ノ
    私が寝てる間に楽しいことしないでねっ‼️

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2022/11/10(木) 02:41:49 

    >>30
    これからはなにわ男子の時代だから

    +16

    -26

  • 1566. 匿名 2022/11/10(木) 02:49:02 

    >>1331
    横から失礼36です
    うちの場合小学校の時からSMAPは人気でしたよ
    青いイナズマとかShakeとかダイナマイトとか大体の子がサビくらいは知ってました
    今聞いても覚えやすくてキャッチーな曲が多いなと思います
    あとV6、TOKIO、KinKi Kidsあたりも人気だったかも

    +8

    -3

  • 1567. 匿名 2022/11/10(木) 02:59:02 

    >>537
    無理。

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2022/11/10(木) 03:01:12 

    >>1544
    長尾君の顔は苦手だわ。
    恭平はイケメンだよね。

    +7

    -17

  • 1569. 匿名 2022/11/10(木) 03:04:19 

    >>1451
    いくつかの昔のトピに書いたけどね
    あと光GENJIにも似てる
    かーくんが平野と被るって書いたこともある
    キンプリがおばさんに受けるのは光GENJIに似てるからって
    やっぱりマイナス沢山くらった

    +5

    -2

  • 1570. 匿名 2022/11/10(木) 03:04:28 

    >>559
    そんな事一般視聴者は知らないよ。バンド、KーPOPはOKで日本の男子アイドルだけジャニーズ以外出れないなんて音楽番組として変じゃん。

    +7

    -10

  • 1571. 匿名 2022/11/10(木) 03:18:43 

    残されたキンプリに新たに選抜で加入させる。

    +4

    -2

  • 1572. 匿名 2022/11/10(木) 03:20:52 

    キリッとしたハンサム
    愛嬌があって話が面白い
    運動神経がいいイケメン
    歌がうまくて声がかっこいい
    背が高くてオシャレ
    妄想してみたらこれぐらいしか思い浮かばなかった😩



    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2022/11/10(木) 03:21:54 

    >>1121
    左上の大野くんの隣と見切れている方はどなた?

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2022/11/10(木) 03:27:08 

    >>25
    誰が誰が分からんくなる

    +17

    -0

  • 1575. 匿名 2022/11/10(木) 03:27:50 

    今全ジャンル含めてスターと呼べる人が皆無じゃん
    総合して一番上なのは大谷翔平?
    趣味が多様化しまくって老若男女に受ける人なんて皆無でしょ
    コンテンツとしてなら鬼滅が過去例にないレベルでヒットしたけど

    +3

    -4

  • 1576. 匿名 2022/11/10(木) 03:28:09 

    >>32
    いやいや、嵐みてよ
    あのバランスだから売れたのよ
    それぞれの個性と良さが纏まって一つになる
    メンバーの仲のまとまりもあったから
    歌は大野くんの声質とうまさがキーだったのではないかな
    見ていて多幸感があるから国民的アイドルになれたんだと思うよ

    +22

    -5

  • 1577. 匿名 2022/11/10(木) 03:30:12 

    >>1575
    羽生かも
    大谷はアンチいなさそうだけど羽生はアイドルっぽくヲタもアンチも強烈

    +3

    -2

  • 1578. 匿名 2022/11/10(木) 03:30:49 

    >>1
    昔みたいに皆がテレビをみる時代じゃないから無理

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2022/11/10(木) 03:30:54 

    絶対的リーダー、一人
    イケメン枠、一人
    癒やし系枠、一人
    個性派枠、一人
    可愛い枠or末っ子枠orイジラレ枠、、一人

    計五人がちょうどいい。
    ザ・ドリフターズやSMAPはこれを満たしてると思う

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2022/11/10(木) 03:32:10 

    >>2
    長くジャニーズ続けてる人たちも国民的アイドルになれてないから
    この時代じゃどうやっても無理だと思う。

    +6

    -0

  • 1581. 匿名 2022/11/10(木) 03:39:01 

    定期的に担ミーティング、総会を設け熱意ある担の生の意見を取り入れる。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2022/11/10(木) 03:45:35 

    >>28
    今の若アイドルの子たちって、雰囲気イケメンばかりだもんね。メイクや髪型で何とかジャニーズっぽくしてるけど、真のイケメンではない。

    +19

    -11

  • 1583. 匿名 2022/11/10(木) 03:47:45 

    >>1577
    以前のアンケートで、男性人気10位以内に入ってなくて、女性(40代以上)票がありえんほど大量にあったから、好きなアスリートランキング日本ぶっちぎりトップになったけど死ぬほどファン層偏ってるよ

    +0

    -3

  • 1584. 匿名 2022/11/10(木) 03:51:03 

    全盛期のAKBメンバーが今出たとしてもあそこまで売れないとおもう

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2022/11/10(木) 04:08:36 

    テレビ主演、ユーチューブ再生数、インスタライブでのこまめな集客、Twitterのこまめな告知、有料ファンクラブ、有料ファンクラブでのグッズ販売、円盤販売数、映画の興行収入、コンサート、コンサートでのグッズ販売、ラインのアカウント作成、雑誌表紙、新聞のコラム主演、ドラマエンディング曲が大事だという事ですね。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2022/11/10(木) 04:12:02 

    >>1349
    それだと、また香取慎吾が不貞腐れるでしょ。実際に新しい地図ではせっかく飯島ママが自分を目立つように売ってくれてるのに、結局世間は相変わらずキムタクに注目しててそれでフラストレーション溜まってると思うわ。

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2022/11/10(木) 04:14:39 

    占いスレ見てたら中居くんキツそうと書いてあった
    中居くん長生きしてよね

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2022/11/10(木) 04:50:53 

    目が大きいこと。  目細、つり目、三白眼とか韓国顔じゃないことが、まず第一条件。 

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2022/11/10(木) 05:11:14 

    >>1
    長身イケメンを揃えてダサい衣装やダンスや歌を押し付けないこと。

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2022/11/10(木) 05:12:04 

    >>1588
    例えば誰みたいな人?私、京様ジュニアは結構好きよ。

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2022/11/10(木) 05:13:07 

    >>1584
    他に目ぼしいアイドルが居ないから売れてただけだよね。

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2022/11/10(木) 05:16:58 

    >>19
    何年かパフォーマンスのレッスンして、デビュー組のオーディションに落ちたら辞めさせるkpop方式にしたらいい。
    ゴール決めとけば諦めもつくし、選抜されたいいメンバーがデビューできる。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2022/11/10(木) 05:23:11 

    >>1407
    不思議なもんで一軍ばっか集めても人気出ないんだよ。実際、一人一人は嫌いじゃないけど、そのグループに魅力感じないもん。有機的に機能すると思えない。

    +6

    -1

  • 1594. 匿名 2022/11/10(木) 05:43:23 

    >>4
    とりあえずサブスク解禁、良い歌も沢山あるからカバー歌ってもらう。
    著作権の独占なんて、この昨今時代遅れだと思う。

    +14

    -2

  • 1595. 匿名 2022/11/10(木) 05:47:44 

    >>1591
    初期メンバーは絶対売れてやる!ってハングリー精神があったしな。
    ジャニーズもハングリー精神があまりなさそうで魅力がない。ぬるま湯に浸かってる感じがする。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2022/11/10(木) 05:49:31 

    TVの視聴率が10%切るのが当たり前の時代じゃ無理

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2022/11/10(木) 05:57:27 

    >>1
    生まれない

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2022/11/10(木) 06:00:23 

    >>27
    メディアが多様化したから難しくなるだろうねぇ。娯楽が限られていたから生まれた感じあるからな。ジャニーズもベテラングループの解散、活動休止に脱退、退所が増えて危うくなって来たからねぇ。

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2022/11/10(木) 06:01:05 

    >>460
    その一人って誰ですか?
    私も一人苦手なのがいるんですよ…緑の人

    +0

    -2

  • 1600. 匿名 2022/11/10(木) 06:03:50 

    >>128
    失敗グループも沢山いるじゃん。吉本坂とかさ。

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2022/11/10(木) 06:05:05 

    >>1407
    おっさんばっか

    +6

    -9

  • 1602. 匿名 2022/11/10(木) 06:07:48 

    >>1019
    赤西が卓越してたのは態度の悪さとアゴだけな

    +7

    -0

  • 1603. 匿名 2022/11/10(木) 06:07:55 

    >>1301
    嵐も同じ感じかな、この人誰だっけ、って人が1人もいない
    活動期間長いのもあると思うけどね

    +7

    -9

  • 1604. 匿名 2022/11/10(木) 06:13:39 

    >>420
    顔良くても実力無いと長続きしないよ。私は必ず歌とダンスの実力がある人を好きになるから、それがジャニーズだとなお嬉しい。

    +15

    -3

  • 1605. 匿名 2022/11/10(木) 06:17:04 

    >>9
    徹するまでいかなくてもその2つの底上げは大事だよね
    中身空っぽのイケメン揃えても飽きるし

    +6

    -1

  • 1606. 匿名 2022/11/10(木) 06:17:44 

    >>1407
    長瀬だけ浮いてる

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2022/11/10(木) 06:17:48 

    >>1603
    嵐も知られてきたのは休止前数年だと思うよ。
    2007年頃からのファンだけど、当時は一般人気ないヲタ人気しかないと言われていたし、松潤櫻井くんあたりは知ってるけど、大野くん相葉くんは誰?って扱いだった。

    +9

    -5

  • 1608. 匿名 2022/11/10(木) 06:24:18 

    >>13
    その見た目が。。。

    +4

    -4

  • 1609. 匿名 2022/11/10(木) 06:24:19 

    時代じゃないんだよね。昔と違ってやらかしたことも揉み消せないし、変わっていかないと。

    +3

    -1

  • 1610. 匿名 2022/11/10(木) 06:26:24 

    >>1467
    SixTONESとKAT-TUNは全然似てないと思う
    むしろKAT-TUNの真似だ二番煎じだなんて叩かれたけど(Jr.時代はオリ曲も少なくKAT-TUN多め)デビューしてから独自の路線を作れて凄いなと思った。
    KAT-TUNの曲は仁亀、聖のラップが難易度高くて他のJr.が手を出しにくい曲もSixTONESが真っ先に挑戦してそれをカバーできる歌唱力があったのは強いと思う。デビューライブでずっと歌ってきた曲をいくつもチョイスしてて感謝とリスペクトが伝わった。
    あとSONYに所属したのは本当にツイてる。

    +21

    -5

  • 1611. 匿名 2022/11/10(木) 06:26:58 

    >>1378
    はい!毎日みてます😊

    +7

    -0

  • 1612. 匿名 2022/11/10(木) 06:32:54 

    アイドルって要らなくない?
    特殊な人が自然に現れたらアイドルになればいい。日本人はどいつもこいつもアイドルになりたがるしアホみたい。

    +1

    -3

  • 1613. 匿名 2022/11/10(木) 06:44:42 

    ゆたぼん加入かコムドットを起用するしかない。

    +0

    -9

  • 1614. 匿名 2022/11/10(木) 06:50:26 

    >>59
    合唱と小マシな人がソロパート、しかないもんね
    音階を分けて歌う技術が無いのかな

    +3

    -2

  • 1615. 匿名 2022/11/10(木) 06:55:01 

    >>1462
    オタ専グループでしょネットニュースにもその最たるものって書かれてたし

    +15

    -10

  • 1616. 匿名 2022/11/10(木) 06:55:28 

    不謹慎だけど大きな災害が起きた時。国全体が落ち込んでいる時にアイドル的存在は人々の希望になるから。

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2022/11/10(木) 06:56:09 

    天皇陛下や総理大臣などさすがに知ってなきゃヤバイ人以外は、知らなくても良い時代になってきてるから、国民的アイドルはもう無理だよ。その考え方がオワコン。
    各方面での超有名人を目指すやり方のほうが時代に合ってると思う。例えばSNSでも全部に力を入れるんじゃなく、YouTubeに強い、TikTokに強いとか得意分野を伸ばしてその分野で有名になるとか。

    +5

    -1

  • 1618. 匿名 2022/11/10(木) 06:56:21 

    >>1613
    スノはティファニー、コムドットはCHANELだしねw

    +1

    -10

  • 1619. 匿名 2022/11/10(木) 06:56:22 

    >>1565
    なにわ確かに王道ジャニーズって感じでキラキラしてるとは思うけど、可愛らしすぎてちょっと私にはハードル高い。もう少し男らしさもある方が好き。

    +23

    -3

  • 1620. 匿名 2022/11/10(木) 06:58:19 

    >>1618
    ゆたぼんはGUあたりで国民的アイドルになってほしい。

    +0

    -5

  • 1621. 匿名 2022/11/10(木) 06:58:53 

    ゴールデンタイムに冠バラエティを持つ
    人間の脳って何回も目にする人に好意を抱きやすいのだって
    親しみもわくだろうしね
    後はGに一人男も憧れるイケメンかつファッションリーダーかつオーラあるメンバーを入れる
    後は局やスポンサーと信頼関係築くの上手いマネージャーが付く

    +4

    -2

  • 1622. 匿名 2022/11/10(木) 06:58:59 

    >>1042
    当てはまるグルいるけどこのトピで名前あげるの渋る
    まだほぼ無名だけど事務所はわりと強いし、じわじわ人気になってコメ主に届いてくれたらいいなぁと

    +2

    -1

  • 1623. 匿名 2022/11/10(木) 06:59:15 

    どこぞの洋楽とj-popアイドル文化取り入れて発展した厚化粧アイドルばっか量産してる国近くにあるけど、ジャニはあの国のアイドルより圧倒的に歴史長いんだから、伝統崩さずに我が道をいけばいいのよ。
    変に厚ぼったい化粧法とかあの生歌絶対無理な俊敏なダンスとか挑発的な音楽ばかりの、ああいうのをいいと思って無理に取り入れた時点でジャニーズは終わると断言できる。
    ただひたすら我が道を進んでほしい。
    今まで歌ってきた音楽の流れを汲んだ曲を出していけばいいの。

    +5

    -1

  • 1624. 匿名 2022/11/10(木) 07:04:12 

    >>163
    50過ぎの女の人でスノーマンスノーマン言うてる人いてる

    +15

    -6

  • 1625. 匿名 2022/11/10(木) 07:04:28 

    >>1
    KAT-TUNの3人とNEWSの3人は合体させた方がいい

    +4

    -11

  • 1626. 匿名 2022/11/10(木) 07:04:52 

    >>1565
    推されすぎもなんか反感買うよね。あと口パク下手すぎで萎える。

    +11

    -7

  • 1627. 匿名 2022/11/10(木) 07:06:40 

    マイナス魔さんおはようございます!朝からお勤めご苦労様です!

    +0

    -1

  • 1628. 匿名 2022/11/10(木) 07:07:55 

    色んな人を取り入れることじゃない?
    エースばかり集めても駄目だってことはキンプリが証明したし。
    最低限のメディアに出れる容姿は必要だけど、それ以外は時代の流れもあるし誰がウケるかわからないし。

    +5

    -1

  • 1629. 匿名 2022/11/10(木) 07:08:06 

    >>1019
    自分本位は赤西でしょ
    デビューしてすぐに留学、帰ってきてまたグループやりたいと言ったのに3年くらいで脱退
    亀梨含めメンバーはよく耐えたと思うよ

    +9

    -1

  • 1630. 匿名 2022/11/10(木) 07:12:17 

    >>1381
    私もあのヤンキー系の怖い顔から、くしゃって笑った時の顔のギャップがやばいよね

    +10

    -1

  • 1631. 匿名 2022/11/10(木) 07:12:49 

    >>1462
    オタクを大量に引きつけてるだけにしか見えない

    +16

    -8

  • 1632. 匿名 2022/11/10(木) 07:16:45 

    やっぱりジャニーズに興味がない人達にも人気が無いとダメなんだなあと、ぎふ信長祭りを見て思いました
    ジャニオタだけの世界では国民的人気など得られないのですよね

    +9

    -1

  • 1633. 匿名 2022/11/10(木) 07:17:41 

    >>1
    テレビ局より芸能事務所が権力を持つからめんどくさくなるんだと思う
    ジャニーズや秋元アイドルがテレビを独占するから
    声優や歌い手にすら音楽負けたんだよ
    映画なんてどうなったよこの10年で(笑)

    +1

    -1

  • 1634. 匿名 2022/11/10(木) 07:18:30 

    >>3

    こ、こわいよー

    +2

    -1

  • 1635. 匿名 2022/11/10(木) 07:23:02 

    >>1529
    キムタクは平成ドラマ視聴率王だから頭一つ抜けてるけど、SMAPはバラ売りしても全員視聴率きっちりとってたよ。

    +6

    -1

  • 1636. 匿名 2022/11/10(木) 07:26:10 

    >>1382
    顔悪いからゴールデンに人気番組とかお茶の間ファン多数みたいなのは無理だろうと思う
    演技力は知らんけど

    +8

    -4

  • 1637. 匿名 2022/11/10(木) 07:28:14 

    >>1306
    1番売れたのは仮面舞踏会
    次が君だけに かな?

    少年隊って今はYouTubeで昔の動画が観れる様になって、微増だけど新規のファンも増えてるのよー

    +3

    -2

  • 1638. 匿名 2022/11/10(木) 07:34:58 

    >>1
    そんなの不要

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2022/11/10(木) 07:35:35 

    >>1616
    それ
    私の大好きな推しは
    「震災からの復興をがんばっている人たちに少しでも元気を与えるのが自分たちの仕事」
    って言ってた
    そういうのあると思う

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2022/11/10(木) 07:36:56 

    >>1633
    音楽番組はギャラがタダ同然だからアイドルとサブスク勝者以外テレビに出る旨味ない
    スポンサーがつかないから番組制作費もどんどん減ってる
    オタク以外が芸能に課金しないし日本全体物が売れない
    タレントのせいにしてれば現実から目を逸らせて楽だよね

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2022/11/10(木) 07:40:38 

    ジャニーズは斜陽企業になってしまったから、小室哲哉や秋元康みたいな他のプロデューサーが若いイケメン集めてアイドルグループ作ってみたらいいかなと思ってる
    また盛り上がるかもしれない

    +1

    -5

  • 1642. 匿名 2022/11/10(木) 07:41:50 

    いろいろのやり方が古すぎる。いろいろな子が出て来ても、プロデュースの仕方が悪くて、今の子たちなのに昭和感情あるんだよな。

    +2

    -2

  • 1643. 匿名 2022/11/10(木) 07:44:38 

    既存Gで次々デビューさせるのをやめる。
    昔みたいにある程度知れ渡られてからデビューさせる。
    デビュー間隔短すぎて覚える間に次が出るからもう少し間隔空ける

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2022/11/10(木) 07:49:53 

    >>15
    一般人の就職だってそうだよね
    選択肢が芸能界より広いし、自分の努力次第で選択肢を広げる事もできるけど、それでもうまくいかない時はうまくいかない

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2022/11/10(木) 07:51:39 

    時代が変わったからもう国民的アイドルを生み出すのが難しくなってるのかなぁ
    昔よりテレビが衰退してYouTubeやネットの時代だから
    今の若いジャニーズも頑張ってると思う

    +3

    -1

  • 1646. 匿名 2022/11/10(木) 07:54:43 

    >>936
    中丸くんがアイドルしてた頃

    +5

    -1

  • 1647. 匿名 2022/11/10(木) 07:55:26 

    >>1405
    キンプリのファンってわけじゃなかったけど、私も2人になってからのキンプリを楽しみにしてる。期待してる。頑張って欲しい。

    +6

    -1

  • 1648. 匿名 2022/11/10(木) 07:56:00 

    >>3
    何人産むのさ。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2022/11/10(木) 07:58:47 

    >>1407
    それぞれピンで自活できてる人はもういいや
    若い子16歳くらいの男子高校生で結成してみたら女子中高生に人気出るんじゃないかなぁ
    最近のジャニーズは年齢が高すぎる気がする
    昔のジャニーズも若い子が学生役のドラマに出てヒットしたり人気出てたよね

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/11/10(木) 07:58:57 

    >>1568
    長尾くん可愛いよ
    恭平も長尾くんも歯並び治したらもっと良くなると思う

    +9

    -6

  • 1651. 匿名 2022/11/10(木) 08:00:16 

    >>950
    実力が売りのグループがあっても良いと思うけど、全部それになるのは嫌だ。
    ケーポみたいに、ビジュアルも実力も完璧なドールみたいなんばっかり見たいわけじゃない。
    笑顔と元気をくれる日本路線のアイドルがやっぱり私は好き。

    +8

    -11

  • 1652. 匿名 2022/11/10(木) 08:00:48 

    日本の男子中高生だってBTSレベルの高身長たくさんいるだろうから、王子様みたいな高校生を集めてデビューさせたらいいのではないか

    +3

    -1

  • 1653. 匿名 2022/11/10(木) 08:02:08 

    ジャニーズの良いところはイケメンがパフォーマンスするのがいい!だけじゃなくて
    そのイケメン達が気さくで仲が良さそうでファンの女の子も一緒に遊ぼうよ!と声かけてくれる雰囲気が良いんじゃないかな。
    だから今回みたいなお家騒動はちょっと良くないと思う。

    +28

    -1

  • 1654. 匿名 2022/11/10(木) 08:04:09 

    ケーポ風な容姿のアイドル止めればいいんじゃない?ダンスなんてアイドルの可愛らしさがなく、悶えてるような腰振りダンスでお尻突き出してさ。同じ顔の量産型でオーラも無いし。

    今やアイドルは誰でもなれる安い商売になってしまったよね。整形すればいいみたいな世界は間違っている!

    +14

    -0

  • 1655. 匿名 2022/11/10(木) 08:05:14 

    >>21
    それは無理だよ
    どっちも好きだから余計やめて欲しい

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2022/11/10(木) 08:07:10 

    デビュー組多すぎって言うけど
    かと言っていつまでもジュニアでいさせるのかっていう話もあるしね~
    なんやかんや言っても関西のジュニアでもわんさかいるみたいだよ
    みんなデビューしたくて頑張ってるみたいだし

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2022/11/10(木) 08:07:58 

    >>28
    右下誰?かわいいけど

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2022/11/10(木) 08:12:20 

    >>1654
    全く持ってそのとおり!!!
    見た目、見た目!とりあえずジャニーズを名乗らせるなら容姿を厳選してほしい!!
    ケーぽみたいなの要らない!

    +10

    -8

  • 1659. 匿名 2022/11/10(木) 08:13:02 

    >>1656
    たくさん取りすぎなんじゃ?
    イケメンだけ残せば良い

    +7

    -4

  • 1660. 匿名 2022/11/10(木) 08:18:15 

    今まで通りオタク受けを極めて独自路線をいけば良いと思う。
    ジャニーズって一種のブランドで、そういうのが好きな人は絶対にいるから、オタクにしか受けてなくても長く続けていければ良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2022/11/10(木) 08:19:38 

    >>28
    タモさんがいいともに出演したタッキーをべた褒めしてたよね。木の実ナナ?松下なな?名前忘れたけど魔女の宅急便?みたいなドラマ始まる前、綺麗な顔してるねって言ってたけど本当に綺麗な顔してたよ。

    +7

    -4

  • 1662. 匿名 2022/11/10(木) 08:21:53 

    >>1624
    嵐、SMAPもだけど結局おばさん層を取り入れたら売れるのよ。
    ただ、本人達はどうなんだろうねwww

    +12

    -1

  • 1663. 匿名 2022/11/10(木) 08:23:16 

    >>1
    確かに、、スノーマンとSixTONESの区別が付かないです。
    なにわ男子はめざましテレビとかにでてるから、何となく分かるけど。

    +9

    -10

  • 1664. 匿名 2022/11/10(木) 08:25:46 

    >>936
    この中に薬中が2人もいるんだからとんでもないわ。容姿は比較的整ってたグループだったとは思うけど。

    +25

    -1

  • 1665. 匿名 2022/11/10(木) 08:29:34 

    >>62
    プリンセスどっから来た👸?

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2022/11/10(木) 08:32:45 

    AKB系が好きなわけじゃないけどある程度やれば卒業できるのが分かってるから頑張る時期に精一杯頑張れるのかも。ジャニーズって売れるといつまでも続けなきゃいけないし、終わりが見えないし結婚もなかなか出来ないのが、途中で嫌になる人も多いんじゃないかな。だらだらと縛りつけるのをやめたらいいのかな。

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2022/11/10(木) 08:32:49 

    >>29
    英雄視されてるよね
    テレビでも局側の司会とかまでヨイショしてるし
    裁判で訴えられたこととか無かったみたいにされてる
    実はたくさん被害者いたのに
    みんな実利的

    +17

    -2

  • 1668. 匿名 2022/11/10(木) 08:32:52 

    無理

    今は数うちゃ当たれの世の中

    出しゃ微妙に当たるけど 出し過ぎ


    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2022/11/10(木) 08:32:57 

    >>1657
    天使時代のNSKD

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2022/11/10(木) 08:34:29 

    ニキみたいな子を5人~7人くらい集めてグループ作れば最強。

    +0

    -4

  • 1671. 匿名 2022/11/10(木) 08:34:51 

    >>1535
    ジャニーズに女性アイドルいたんだ!

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2022/11/10(木) 08:35:07 

    >>1285
    辞めたよ。今は松竹所属。

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2022/11/10(木) 08:36:11 

    >>1376
    左の人、TravisJapanにいる?

    +0

    -4

  • 1674. 匿名 2022/11/10(木) 08:36:14 

    顔がいい子を1人
    よくなりそうな子を2人
    普通だけど歌とダンスか上手な子を2人
    顔はイマイチだけど人がいい子を1人
    集めて

    ファンの悪口と会社の悪口を言わないように躾け、辞めないような環境を作る

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2022/11/10(木) 08:37:56 

    >>1547
    SnowManはYouTubeで成功してるイメージがある

    +10

    -3

  • 1676. 匿名 2022/11/10(木) 08:39:06 

    >>14
    SMAPを脱退した新しい地図は、NHKで番組持ったり、サントリーのcm出てるよね、、、
    つまり、某方面にコネのある方なのかも。

    +9

    -1

  • 1677. 匿名 2022/11/10(木) 08:40:09 

    >>1651
    けーぽのどこがビジュアル完璧なの笑わせないで
    ぶっさい、

    +24

    -3

  • 1678. 匿名 2022/11/10(木) 08:40:16 

    >>1676
    ロトもみずほ

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2022/11/10(木) 08:40:18 

    >>109
    KPOPの時代ですからね。
    あの揃ったダンス見ちゃうと他見れない。

    +0

    -8

  • 1680. 匿名 2022/11/10(木) 08:41:44 

    >>25
    さらに悪化すると思うで
    さらに見分けが付かなくなるしな

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2022/11/10(木) 08:41:50 

    >>1677
    コレ見てもその言葉言える?日本人と比べてみ。
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +5

    -29

  • 1682. 匿名 2022/11/10(木) 08:43:33 

    時代が違うから難しいかな

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2022/11/10(木) 08:44:55 

    若い時にキラキラのアイドルでデビューさせて28くらいで契約満了にする。その後はジャニーズの別な芸能事務所に所属を移して大人向けのタレントや俳優歌手で行けるようにしていく。宝塚形式?

    +4

    -2

  • 1684. 匿名 2022/11/10(木) 08:47:23 

    >>2
    やっぱりこれ。
    今まで何が魅力だったかって、アイドル側が我慢して辞めてなかったからだよね。
    群れてる男子、ってのがかっこよく見えるんだと思う。
    SMAP他、みーんな、お金はあるんだしやめたい時なんていくらでもあっただろうけどあれだけ続けたの本当すごい。

    そこから離れちゃう人がでると、魅力が半減していく。

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2022/11/10(木) 08:47:40 

    >>1556
    優しそうで癒されるし頑張れって応援したくなる感じがあるんだよ 相葉くんは

    +4

    -3

  • 1686. 匿名 2022/11/10(木) 08:48:35 

    生田斗真みたいなグループに所属しない俳優枠をもっと作るといいと思うな
    ジャニーズのグループってだけで最初からアイドル扱いになってしまって世間もそう見る。
    人気が出てきたからその中からドラマに出すとどうしてもジャニーズが下手な演技してる
    みたいになっちゃう
    本当に歌がうまい子も本当にダンスがうまい子もジャニーズグループってだけで埋もれてしまうよね

    +4

    -2

  • 1687. 匿名 2022/11/10(木) 08:50:04 

    >>1483
    別にみんなが平野のファンじゃないんですけど…w
    ジャニヲタでも1ミリも平野に興味ない人多いでしょ
    何か勘違いしてるよな

    +8

    -1

  • 1688. 匿名 2022/11/10(木) 08:51:06 

    >>1675
    あれはクソつまらん。
    伊達さまを除きTVなら編集で見てられるギリギリ。

    +2

    -9

  • 1689. 匿名 2022/11/10(木) 08:52:56 

    >>1681
    ニキくんて日本人の中でもスタイルビジュ共に華があるんだね
    まだ16歳な事に驚く!

    +7

    -11

  • 1690. 匿名 2022/11/10(木) 08:53:41 

    >>1681
    韓国人みんな厚化粧に同じ顔で気持ち悪い

    +20

    -3

  • 1691. 匿名 2022/11/10(木) 08:54:03 

    リーダー 高地優吾
    サブ   大橋和也
    3番   西畑大吾
    4番   松島聡
    末っ子 ラウール

    オタクが濃くて、飛び切りのイケメンがいないグループを作ったよ。
    内輪揉めもなく、わちゃわちゃできるグループ。
    オタク同士の霹靂もおそらくない

    +0

    -6

  • 1692. 匿名 2022/11/10(木) 08:54:43 

    >>1383
    この人たちってアイドルというよりアーティストって感じする

    +11

    -0

  • 1693. 匿名 2022/11/10(木) 08:54:52 

    >>1686
    目黒蓮はそのアイドルと俳優のイメージをうまく両立出来そうな一人で今注目されてるじゃん
    ドラマの反応見てると非ジャニヲタにとても評判いい
    男性にも好かれるタイプだし

    +16

    -4

  • 1694. 匿名 2022/11/10(木) 08:57:58 

    >>1
    キンプリはそうだったよね。
    会社が安定するまでは出てきても無くなる。
    ファンじゃないのに好きだったよ。
    1番メンバー知ってるし。

    +3

    -3

  • 1695. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:39 

    >>479
    男闘呼組みたいなこともあるしそれがいいよね
    若い世代ばかりじゃなく上の世代も楽しくなるし

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2022/11/10(木) 08:58:44 

    >>1607
    さすがにそれはなくないか?
    休止発表のもっと前からそれぞれの認知度はあったでしょうよ

    +4

    -1

  • 1697. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:08 

    >>1570
    私も知らなかったよ
    ジャニーズファンって、ジャニーズの常識は世の中の常識だと思ってる様な言動が多くて、昔からそこが苦手

    +6

    -4

  • 1698. 匿名 2022/11/10(木) 09:03:36 

    ジャニはジャニーさんの好みが良かったから成り立ってた。歳とってジャニーさんの好みがブレてからかっこいい子も減ってきた。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2022/11/10(木) 09:05:44 

    >>1349
    メンバーの関係性とかゴタゴタイメージがついちゃってるから、それぞれソロでやってくのが平和だよ
    そもそも彼らは最後の結束力が疑問だったし、5人で集まることは現実的になさそう

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2022/11/10(木) 09:08:00 

    >>1681
    え?なに?www
    これが強いの?
    化粧が濃い整形大国大韓民国の人だわとしか思わないけど

    +18

    -2

  • 1701. 匿名 2022/11/10(木) 09:08:25 

    >>1
    エンタメがテレビ一強の時代は終わったから国民的アイドルはもうでてこないね

    +8

    -0

  • 1702. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:10 

    >>15
    本当そうだと思う。
    タイミングとか含めて。

    元祖の少年忍者・忍者がいい例じゃない?
    ダンスも歌も上手かったけど。
    光GENJIの後にデビューだと結構しんどいよね。
    音楽番組が衰退し始めた頃だったし。

    その後のSMAPも初めは苦労してるしねー。

    タイミングと時の運、大事。

    +23

    -1

  • 1703. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:20 

    >>1694
    ファンじゃなくても、これぞジャニーズってイメージ
    顔面偏差値高い
    なにわ男子も

    あとは…ジャニヲタじゃない客観的な目で見ないと未来はない

    +3

    -3

  • 1704. 匿名 2022/11/10(木) 09:11:31 

    >>1681
    ブスばっかり

    +14

    -8

  • 1705. 匿名 2022/11/10(木) 09:12:15 

    >>1681
    日本人のほうが良い。

    +21

    -3

  • 1706. 匿名 2022/11/10(木) 09:13:25 

    >>25
    K-POP要素はジャニーズにいらない。
    かっこいい系より、キラキラ系を求めてる。

    +20

    -1

  • 1707. 匿名 2022/11/10(木) 09:15:35 

    >>375

    てか女ってなぜタレントに金を落とすのか?
    付き合えるわけでもヤレるわけでもないのに。
    ホストクラブにハマる女もそうだよね。
    単なる金づるにしかならない。
    利用されてるって気がつけないのかね?
    カルト宗教にはまる女もそうだけど、
    盲目なの?

    +3

    -7

  • 1708. 匿名 2022/11/10(木) 09:16:18 

    >>1603
    嵐ヲタだったけど嵐がまあまあ世間に5人認知されたのは2010くらいから
    デビューして10年くらいたってその前の数年怒涛の嵐押しあってから  

    2009の紅白初出場の時はすでにすごい人気でワクワク感あって目玉の扱いだったけど
    世の中の人は知らない人興味ない人もゴマンといた
    2010〜2013位が人気のピークだと思うけどそれでもおじさんおばさんは全員の名前一致しないとかフルネーム知らんとかザラ

    嵐でもそんななのにキンプリなんてみんな知らんて
    あーこの人もキンプリなのねとぼんやり知ってるか知らないか
    永瀬廉と目黒蓮を名前だけ知っててごっちゃの人も沢山いる
    過大評価しすぎだよキンプリを

    +25

    -3

  • 1709. 匿名 2022/11/10(木) 09:16:59 

    >>1681
    ニキとソンフンの間にいる人公開処刑やん🤣

    +5

    -5

  • 1710. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:00 

    >>1344
    Dの嵐、嵐の主題くん、まごまご嵐大好き。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:07 

    >>1662
    20前後の子たちだと楽しそうだなぁとかは思うけど推しというほどの情熱は抱けないな
    そういうの推せる「おばさん」層って若々しいのかな?

    +4

    -1

  • 1712. 匿名 2022/11/10(木) 09:17:37 

    >>20
    メリさんはもう鬼籍では?
    娘のジュリさんしかいないんじゃない?

    +10

    -1

  • 1713. 匿名 2022/11/10(木) 09:18:23 

    >>1681
    自分がこの中にいたら全力でいじめられそう

    +2

    -1

  • 1714. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:14 

    >>1632
    最近テレビ離れもあるし、ネットでグループ名見るからグループ名ならなんとなく知ってる人も多いと思う。私もそうだし。このご時世、売り方も多様だけど、だからこそ難しいよね。今までのファンを大事にしつつ考えて試行錯誤しないとよね。タッキーがそうしてたんだっけ?

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2022/11/10(木) 09:19:48 

    大ヒットドラマに出て大ヒット曲出して紅白に

    +3

    -0

  • 1716. 匿名 2022/11/10(木) 09:20:50 

    >>106
    すごい分かる。
    メンバーもそれにちゃんと気づいてるけど、どうすれば良いか分からず頑張ってる感がある。

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2022/11/10(木) 09:21:37 

    >>1
    生みたいんだ?

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:23 

    >>1566
    横で30代ですが、SMAP×SMAP、学校へ行こう、鉄腕DASH、堂本兄弟。テレビの後押しも大きかったなと思いました。

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2022/11/10(木) 09:22:25 

    >>1681
    向かって右前端の子はかわいいと思うけど他はわからん。誰が一番人気なん?

    +1

    -1

  • 1720. 匿名 2022/11/10(木) 09:23:06 

    ジュリーが引退して、事務所から離れる。

    この人がいつまでも踏ん反り返ってるから、有能な経営者が成り立たない。

    +4

    -2

  • 1721. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:06 

    >>1677
    いや、身長も顔面もみんな同じレベルの人たち集めて化粧して、コピーみたいな、みんなドールみたいに同じに見えるから、知りたいって思う最初のきっかけがないんだよね。
    身長も多少は凸凹しててもいいし、パフォーマンス中にもそれぞれのキャラが見えて見てて楽しい幸せな気分になれるアイドルがやっぱ好き。
    ディズニーのショー見てるみたいな夢をくれる感じが良い。

    +4

    -3

  • 1722. 匿名 2022/11/10(木) 09:24:13 

    >>721
    なんかの歌番組のジャニーズシャッフルで、平野くんのあとにこのダテ様?という人が写ってすごくビックリしたのを覚えてる

    +3

    -3

  • 1723. 匿名 2022/11/10(木) 09:25:31 

    >>1650
    道枝長尾恭平の3人をセットで押せばいい
    系統違うし良くない?

    +13

    -1

  • 1724. 匿名 2022/11/10(木) 09:25:43 

    >>1681
    黄色の方は誰ですか?

    +1

    -2

  • 1725. 匿名 2022/11/10(木) 09:27:00 

    >>1681
    え…拡大してみてもありえないんだけどこれがいいの?へぇー

    +11

    -2

  • 1726. 匿名 2022/11/10(木) 09:27:11 

    >>1243
    売れてないときから曲に恵まれてたよね
    大野くんがなんでも歌えるから
    音域の制限とか無さそう

    +9

    -2

  • 1727. 匿名 2022/11/10(木) 09:29:08 

    ジャニーズはサブスク解禁してないけどKPOPがいろいろ特典つけて売ってるの見るとやっぱり円盤の売上は欲しいってことなんだよね?そうなるとジャニーズがもし解禁したらやっぱり色んな特典付けるのかな。ますます数字マウントすごくなりそう。

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2022/11/10(木) 09:30:40 

    >>1302
    わかる!
    ダボダボな服より体のライン出てる服の方が、カッコいい!あしなが!腰の位置たか!ってなる!
    ラウールめめひーくんが前に来たらもう圧倒される

    +11

    -3

  • 1729. 匿名 2022/11/10(木) 09:32:55 

    >>1656
    だから22歳制度?が良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2022/11/10(木) 09:33:11 

    アラフォーだけど、ジャニーズとか浜崎さん安室さんとかが盛り上がってる時はよく分からなくてついていけなかった。
    今のほうが楽しい。その時のメンタルもあるのかな。
    でもジャニーズの良さが分からなくても日本の伝統とも思うからまた盛り上がるといいね。

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2022/11/10(木) 09:34:47 

    >>1661
    松嶋菜々子との「魔女の条件」ね
    木の実ナナ?って考えてしまったw

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2022/11/10(木) 09:37:26 

    >>635
    何で海外ウケに全振りなのww
    Kポのパクりみたいなのは要らないってのは同感だけど、まずは国内人気が先でしょ。
    日本人ウケが大事だし、皆が白人コンプ拗らせてる訳じゃないよ。

    +10

    -0

  • 1733. 匿名 2022/11/10(木) 09:41:25 

    >>144
    スノーマン、SixTONESは面長のおっさんばっかじゃん

    +5

    -12

  • 1734. 匿名 2022/11/10(木) 09:42:20 

    分かった!
    アニメとコラボすれば良いんじゃない?
    幼くてキラキラなのを残せば日本でもうけるし、アニメだったら変にケーポ寄りにするよりうけそう。
    アニメって昔と違って海外で暗いからオシャレよりになってきてるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2022/11/10(木) 09:43:54 

    K-Popにファンを取られてる感
    韓国は国を挙げて芸能界を支援してるから強い
    音大美大だけでなく、演劇関連、監督や脚本家を育成する大学や専門学校にまで力入れてる
    それがトータルで芸能人を輝かせてる
    土台に差ができてるからなー

    +1

    -7

  • 1736. 匿名 2022/11/10(木) 09:44:40 

    >>2
    逆に途中でというかある年齢になったら終わりにするといい。10代のころの夢と20代後半では夢ややりたいことは変わってることが多くないか?

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2022/11/10(木) 09:45:05 

    あとジャニーズはSNSの使い方下手じゃない?
    時代の流れについていけてない感じ。

    +2

    -2

  • 1738. 匿名 2022/11/10(木) 09:49:09 

    >>508
    ほんとそれ!
    当時の東方神起のCDは、KPOP枠に陳列されてなかったし。
    2人で復帰したらKPOP枠に並んでてなんか悲しかった。

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2022/11/10(木) 09:49:12 

    >>1681
    前列左2人と後列左端の人が同一人物にしか見えない
    三子じゃないんだよね?
    凄いな

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:18 

    >>520
    ほんっとーにイケメンがいない

    +18

    -12

  • 1741. 匿名 2022/11/10(木) 09:50:49 

    芸能人ってどれだけ良いスポンサーが付くかどうかでしょ?
    だからファンを無視して、スポンサーの思うがまま魔改造。応援してるファン置いてきぼり。
    アイドルだけじゃなく芸能界全体がそうなんだろうけど。
    でもアイドル業界も外国資本が沢山入ってそうだね。

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2022/11/10(木) 09:51:48 

    >>1681
    エンハイフンだっけこの子達の成長度合いマジですごいと思う

    +4

    -10

  • 1743. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:03 

    タイかシンガポールか忘れたけど、そっちの方が正当なアイドルぽかったよ。日本はどっちかって言うとk国並で落ちたね。日本人離れした顔立ち増えてて、海外ではコリ○ンと間違われてるそうだね。がっかりするよ本当に。

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:26 

    >>1739
    全く同じ感想です。そうコメントしようかと思ったら、同じ人いた。整形したら似た感じになったとかかな。

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:42 

    SMAPの最後のソフバンのCM観てきたけどキラキラ感が半端ない。国民的アイドルは必ず出てくると思う。ジャニーズが悪く言われてる事もあるけど女の子たちにときめきを与え続けるのってすごいよね。

    +0

    -3

  • 1746. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:46 

    >>999
    でも森くんだけだったからね。
    あの後2人くらい辞めてたら全然ちがうし、木村が結婚の事、徹底的に隠し通したことがやっぱりグループにとってはプラスだった。
    他のメンバーも結婚とかしたかったはずだからみんな我慢してたんだよね

    +3

    -3

  • 1747. 匿名 2022/11/10(木) 09:56:48 

    国民的アイドルになるためには、出来ればゴールデンタイムにジャニーズ主体の人気番組を作ることかと思う!!
    学校へ行こうとか、スマスマみたいな。番組自体が人気出れば知名度もあがるし。やっぱり国民的っていうぐらい知名度をあげるには、ネットだけじゃなくてテレビの力もまだ必要かなと。高齢化社会でもあるし。じゃぁ今いるグループで誰がそれを担うかというと、自担グループを推したい。

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2022/11/10(木) 09:59:55 

    >>28
    この頃のタッキーと翼見ると、川野直樹くん思い出す

    +7

    -0

  • 1749. 匿名 2022/11/10(木) 10:05:37 

    >>1006
    わかる!私はここで初めてさっくんのあの画像見た時、マジかよってびびったしダテ様も嘘だろって思ったけど、YouTube見てたらどんどんハマってさっくん可愛いし、ダテ様面白いし、アイドルの概念覆されたわ。アイドルってかっこいいだけじゃダメなんだろうな。人を惹きつける何かがあるんだろうな、彼らには。

    +18

    -4

  • 1750. 匿名 2022/11/10(木) 10:07:52 

    >>1198
    常用漢字ではないものが混ざってるね…
    日本人じゃないの確定

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2022/11/10(木) 10:09:49 

    >>420
    LDHとかケーポでうまいところはあるからせめてそのレベル

    +1

    -1

  • 1752. 匿名 2022/11/10(木) 10:10:02 

    相葉君のやつ思い出した
    ジャニさんから城みちるに似てる
    そこがいいようなこと言われてた!

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2022/11/10(木) 10:10:40 

    >>1700
    整形だろうがどうでもよくない?
    見目が綺麗であればどうでもいいわ

    +1

    -19

  • 1754. 匿名 2022/11/10(木) 10:12:06 

    >>1411
    八木くん所属のFANTASTICSとジャニーズグループを一緒に推してるけど、やっぱりジャニーズは事務所が力持ってるなと思うよ。
    どんなに八木くんが話題になってもグループはジャニーズのデビュー前のグループすらやらないような仕事ばかりしてる。デビュー4年目で未だに地方のホール回ってるし。
    あとファンの数も桁違い。
    メディアへの露出と最近だとSNSも上手く活用して新規ファンの取り込みもできてるし、流石だなーと思ってる。ジャニーズだけ推してた時はそれが当たり前だから気付かなかったけどね。

    +10

    -0

  • 1755. 匿名 2022/11/10(木) 10:14:46 

    アイドルとか言ってる場合じゃなくない?
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +4

    -2

  • 1756. 匿名 2022/11/10(木) 10:14:47 

    ウサ耳、ネコ耳とか所謂可愛い路線の演出を止める
    やる方は例え小中学生Jr.でも結構苦痛だと思う

    +6

    -2

  • 1757. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:18 

    >>1183
    美少年も顔面偏差値高いよ。背も高いし大学生もいるしバランス取れてる。

    +3

    -15

  • 1758. 匿名 2022/11/10(木) 10:16:55 

    おバカ売り止める

    +8

    -0

  • 1759. 匿名 2022/11/10(木) 10:17:22 

    >>1746
    ホントだよね
    いつ空中分解してもおかしくなかった
    他のみんなよく努力(我慢)したよね

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2022/11/10(木) 10:18:42 

    >>1753
    キレイか?

    +8

    -0

  • 1761. 匿名 2022/11/10(木) 10:23:03 

    >>1452
    知らなかった
    昔から沢山いるイメージだから誰が抜けたとかも知らない…

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:17 

    >>1670
    ニキ歌えないよ...

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2022/11/10(木) 10:24:27 

    >>520
    ラヴィット出てるし顔的にもお笑いグループだと思ってたよ~

    +7

    -11

  • 1764. 匿名 2022/11/10(木) 10:26:40 

    >>1271
    でもイケメン揃いの5人兄弟グループいたらめちゃくちゃ人気出そうじゃない?笑
    不仲説出ても兄弟にも相性あるよね〜で済まされるからギスギスしないし。

    +2

    -2

  • 1765. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:22 

    >>1148
    私はSixTONES好きなんだけど、SixTONESは天下を取るタイプじゃない気がする。SMAPのわきで好きなことしてるTOKIOの様に、って言ったらTOKIOファンに怒られるかもしれないけど、安定した人気はあって、でも本人たちが伸び伸びと楽しんでアイドルしてるってのが向いてるし、ファンの1人としてそうなって欲しいと思ってる。

    +17

    -1

  • 1766. 匿名 2022/11/10(木) 10:27:52 

    >>1397
    推しとか一人もいないよ。
    ジャニーズも興味無い。
    だから偏見も何も無い人の意見としはこんなもんだよ

    +5

    -7

  • 1767. 匿名 2022/11/10(木) 10:28:12 

    グループに1人はジョングクみたいな人が欲しいね
    歌、ダンス、ルックス全て兼ね備えてるから最強

    +0

    -17

  • 1768. 匿名 2022/11/10(木) 10:29:28 

    この事務所がもう無理終了する

    +6

    -8

  • 1769. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:03 

    >>1723
    確かにこの3人は系統違っていいね同期だし

    +6

    -1

  • 1770. 匿名 2022/11/10(木) 10:31:50 

    >>1767
    タトゥーだらけとかやだよ

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2022/11/10(木) 10:33:52 

    >>1674
    そんなん、自分の思い通りにいく
    操り人形みたいなアイドル
    つまらなすぎだろ

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2022/11/10(木) 10:35:25 

    >>1757
    顔面の話してるときに、大学生もいる!がアピールポイントになるの?ってちょっと面白かった

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:27 

    >>999
    森くんは変な辞め方じゃなかったしなぁ

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2022/11/10(木) 10:37:33 

    >>468
    定期的に面談して事務所側と本人たちに認識の相違はないか確認した方がいいと思う。
    問題や課題が小さいうちなら軌道修正できる。
    本人たちも経験値が増えて視野も広がると選択肢も増えるから本人が今後どうしていきたいのか気持ちは変わるものだから面談が必要だと思う。
    民間企業だと退職を早くキャッチしたり気持ちの変化に気づけるように月1とかで1on1やったりしてるから。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2022/11/10(木) 10:38:32 

    >>1772
    最近微妙
    小クラで中山優馬に公開処刑されてた

    +3

    -3

  • 1776. 匿名 2022/11/10(木) 10:38:47 

    >>1002
    日本のアイドルは歌もダンスも演技もバラエティもやらなきゃいけないから、結局どれも中途半端になっちゃうってのはあるかも。

    +4

    -2

  • 1777. 匿名 2022/11/10(木) 10:39:14 

    そもそも国民的グループなんて必要ある?これだけ多種多様が求められる時代でルッキズムとかジェンダーとか一昔前は知らなかったような色んな用語も溢れててSNSが発達して少しのことで炎上したり叩かれたり。茶の間で家族皆で一緒にテレビ見るより1人一台端末持って好きなことしてる時代だしさ
    私も推しグループあるけど、国民的グループになってほしいなんて思わない 元気で楽しそうな姿をこの先も末長く見せてもらえたらそれでいい

    +7

    -3

  • 1778. 匿名 2022/11/10(木) 10:40:26 

    >>1681
    腐ってもジャニーズやっぱり顔が良い🤗

    +7

    -3

  • 1779. 匿名 2022/11/10(木) 10:41:22 

    >>1767
    その人誰かわからないけど、確かにグループに1人は歌も踊りも喋りも出来るイケメンの、アイドルグループのセンターですっっ!みたいな子がいた方がいい気がするね。

    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2022/11/10(木) 10:42:24 

    >>1777
    そんな元も子もない…笑

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2022/11/10(木) 10:43:24 

    柔軟に時代の流れに沿った考えができる人が幹部になる。
    デジタルに強くなる。
    歌唱力を上げる。
    毎回自社タレントの振り付けや演出だとマンネリ化するからプロのチカラを借りる。

    +5

    -2

  • 1782. 匿名 2022/11/10(木) 10:47:17 

    >>1681
    コリアンの整形厚化粧気持ちわりぃ

    +11

    -1

  • 1783. 匿名 2022/11/10(木) 10:48:49 

    >>1773
    その後が明確だったよね

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:21 

    朝鮮人の嫌がらせ荒らしっぷりを見てるとマジで日本を乗っ取るつもりだとヒシヒシと感じる
    ジャニーズを応援しなくちゃ

    +15

    -0

  • 1785. 匿名 2022/11/10(木) 10:49:57 

    >>1779
    自演すんなよ
    悪質朝鮮人

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2022/11/10(木) 10:58:38 

    >>520
    YouTuberと言われても納得のビジュアル

    +7

    -16

  • 1787. 匿名 2022/11/10(木) 11:02:23 

    sns解禁されて思ったけどジャニーズの子ってめっちゃ忙しくて歌やダンスの時間もてなさそう

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:04 

    久しぶりに嵐聴いてるけど、嵐の安定感は凄かったなぁ…

    +9

    -2

  • 1789. 匿名 2022/11/10(木) 11:04:33 

    >>1740
    しつこいね
    醜い自分の顔面出せってば

    +7

    -3

  • 1790. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:29 

    >>1
    モー娘だって1人も名前知らないけど、根強いヲタがいるから未だに活動出来てる
    ジャニーズも細く長く続けていけるよきっと

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2022/11/10(木) 11:05:35 

    >>1786
    自分は無職の不細工おじいちゃん

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2022/11/10(木) 11:06:09 

    >>780
    横だけど
    嵐って普通に人気あったけど松潤の花男で一気にのし上がった感じある

    +8

    -0

  • 1793. 匿名 2022/11/10(木) 11:07:21 

    今の若い世代はとにかく完成形を求める傾向にあるなと思うから演者は大変よね。ジャニーズの子らもネットの声気にしてるからだろうけどわちゃわちゃとかセット売りとかめんどくさいなと思う。

    +1

    -2

  • 1794. 匿名 2022/11/10(木) 11:09:10 

    実力もないのに歌やダンスのへたなやつを採用してるのが悪い
    顔もそれほどよくない
    ファンだけがイメージ売りに騙されてるだけ

    演技がへたなのに普通のドラマに出るから嫌われる
    女向けのアイドルだけ集めたドラマでイケメンごっこしてろ

    自分よりはるかに年上の芸人やタレントに対して態度が大きいのは目に余る
    ジャニーズではそういう方針だからとかキャラだからというのは通用しない

    +1

    -4

  • 1795. 匿名 2022/11/10(木) 11:10:45 

    キンプリには国民的アイドルグループになってほしいと思ってたけど、そうなってしまうと忙しすぎてしんどくなっていくんじゃないかなと思う。
    だからそこそこでいいのかなって思ってしまうよ。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2022/11/10(木) 11:12:55 

    >>1776
    ぶっちゃけ現役の間は歌だけでよい
    ドラマとか映画はほんと辞めてほしい
    激しいヤバメジャニヲタが騒ぐから

    +2

    -1

  • 1797. 匿名 2022/11/10(木) 11:13:08 

    >>47
    大事だけど長続きはしなさそう
    何か武器がないと
    歌、芝居、トーク力が備わってないと長くは芸能界では生き残れない
    例で言うと福山雅治とか

    +5

    -1

  • 1798. 匿名 2022/11/10(木) 11:19:03 

    >>41
    面長のアイドルは ちょっと

    +5

    -9

  • 1799. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:04 

    >>1020
    SMAPはそうかもね…

    嵐はすでにネット社会突入してたけどね
    ガルちゃんがある無しでネットは語っちゃダメ

    +5

    -2

  • 1800. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:19 

    >>7
    そもそも国民的になる必要もないのでは?
    オタク人気だけあれば人気になれるんだし、キンプリも一般受けしてなくても、CDとかライブで結構稼いでるんでしょ?
    AKB系列だって売り上げに貢献してるのコアなオタクだけだけど、それだけで稼げてるし

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2022/11/10(木) 11:22:35 

    >>1076
    顔っていうよりフィジカルや歯並び、言動も大事だと思うよ
    ケツあごがセクシーって言ったり美意識も違うよね

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2022/11/10(木) 11:23:09 

    >>11
    これは本当にそう
    男はジャニーズ女は秋元康の所の人たちだけ
    韓国はアイドル事務所がたくさんあって競争が激しいからアイドルのクオリティが高いし色んなタイプのグループがあって見ていて面白い
    こういうメディアでの独占状態がなかったら、BTSみたいにグラミー賞にノミネートされるグループが日本にもいたかも

    +8

    -11

  • 1803. 匿名 2022/11/10(木) 11:24:26 

    >>1764
    あ!Jackson5だ!めちゃくちゃ人気出たけどギスギスはしてるよ!

    +7

    -0

  • 1804. 匿名 2022/11/10(木) 11:24:59 

    >>420
    DA PUMPとかwind-sはテレビ出させてもらえなくなったから売れなかった、とはいえない気がする
    もちろん売れたかもわからないけど

    +5

    -0

  • 1805. 匿名 2022/11/10(木) 11:25:00 

    SMAPや嵐みたいにダントツのイケメン1人+フツメン4人体制にすればいいのでは?

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2022/11/10(木) 11:25:00 

    もう無理だと思う

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2022/11/10(木) 11:26:23 

    >>1764
    兄弟とかの方が不仲になるとドロドロよ

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2022/11/10(木) 11:28:57 

    >>1681
    あんま変わらんなジャニが韓国によってるのか逆なのかは知らんが

    +3

    -1

  • 1809. 匿名 2022/11/10(木) 11:29:07 

    韓国は国あげて政治も推進してるらしいからアメリカ行けるらしい

    +4

    -0

  • 1810. 匿名 2022/11/10(木) 11:29:55 

    >>7
    国民的じゃなくても、若い層に人気ならそれでいいのでは?
    adoだってここでは不人気だけど若い層に支持されてるからあれだけ流行ってるわけだし
    万人受けの無難な曲より、金払い良くて、時間に余裕ある層に受ける方が重要だと思う

    +8

    -5

  • 1811. 匿名 2022/11/10(木) 11:32:22 

    ジャニーズファンじゃないしドラマとか映画も観てないけど、なにわ男子とキンプリなら全員名前と顔一致する!
    顔の良さと華があって興味わいたのか無意識に覚えてた。

    ジャニーズだから好きって人だけでなく、私みたいな超お茶の間を取り込まないとSMAPや嵐みたいなのは難しいと思う。

    +4

    -8

  • 1812. 匿名 2022/11/10(木) 11:32:33 

    SMAPとか嵐はバラエティーとかドラマで女以外からも好かれてたからね
    TOKIOは男人気高かったけど山口がやらかしちゃった

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2022/11/10(木) 11:33:39 

    >>1702
    その「時」が読める人材が社内に必要なのかな。
    外部の人を少し入れるとか?

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2022/11/10(木) 11:33:52 

    >>1076
    ジェシーはアメリカのロケでかっこいいって騒がれてたね

    +5

    -10

  • 1815. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:08 

    あまりトラブルなくバラエティも出来て途切れずテレビに出られる人かな

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:21 

    >>1798
    なんとしてでも祖国の饅頭顔を流行らせたくて必死でゾッとする

    +6

    -2

  • 1817. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:26 

    >>1
    あなたがアイドルの真似事(?)みたいなことをしてみるのはどう? Youtuberとか。
    応援したいのかもしれないけど、応援される側になってみてわかることもあるかもよ。
    ここに書かれたことでよさそうだと思うことをやってみる。いかに皆んなに知ってもらうかが難しいってわかると思う。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2022/11/10(木) 11:34:49 

    >>707
    やってるからって意味なし。
    こういう数字を伸ばすプロジェクトマネージャーが絶対必要

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2022/11/10(木) 11:35:00 

    家族みんなでテレビを見る時代じゃないからな
    多様化してるし老若男女に人気ってのはなくなっていきそう

    +3

    -1

  • 1820. 匿名 2022/11/10(木) 11:35:02 

    >>1808
    日本人に近寄るな

    +5

    -1

  • 1821. 匿名 2022/11/10(木) 11:35:19 

    今はユーチューブが盛り上がっている時代なんだからジャニーズもユーチューバーとしてのブレイクを狙えばいいのでは。
    「TVに出られる」「ライブ出来る」という点で他のユーチューバーへの優位性も示せるし。
    でも軸足をユーチューブに置かないとその相対的なメリットは活かせないけど。

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2022/11/10(木) 11:36:48 

    まずKという外野を追い出し、日本全体静かにじっくり吟味出来る環境を整える。上層部のショタ傾向を矯正し乱発もやめる

    +4

    -3

  • 1823. 匿名 2022/11/10(木) 11:37:53 

    >>1693
    うちのもうすぐ80になるドラマ大好きじいちゃんが
    今の目黒のドラマ見て、「久々にいいの来たね」って言ってたよ。

    +9

    -10

  • 1824. 匿名 2022/11/10(木) 11:40:06 

    >>1361
    うん、韓国の普通の大人は K-popなんか興味ないよ
    韓国の友人はよく知らないけどすごいけど兵役は行けよと言っててあんなに外貨稼いでも厳しい
    むしろ普通の歌手の方が影響力ありそう

    そういう意味ではSMAPや嵐の曲は時期もあるけどみんな知っててすごかった

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2022/11/10(木) 11:40:07 

    SMAP、嵐が国民的グループになれたのはTV以外の娯楽が無かったからじゃない?
    今ってYouTubeやTikTokとかコンテンツがたくさんあるからTV以外に興味がいく。
    自ずとファンも分散しやすい。
    ファンには申し訳ないけどSMAPや嵐に特別なスキルがあったとは思えない。
    アイドルのレベルは一昔前より格段に上がってる思うので。

    +12

    -2

  • 1826. 匿名 2022/11/10(木) 11:41:34 

    >>1811
    歌番組毎回見ないけれど、バラエティやドラマ好きなお茶の間の人はたくさんいそう

    学校へ行こう スマスマ ひみつの嵐ちゃんみたいなグループで出る番組が夜8時9時にあったらいいなって思う。その位の時間帯で面白ければ、結構ジャニーズ好きじゃなくてもお茶の間で見る人いそう

    +6

    -0

  • 1827. 匿名 2022/11/10(木) 11:42:24 

    >>2
    辞めたいと思われない会社にする

    +5

    -1

  • 1828. 匿名 2022/11/10(木) 11:43:46 

    >>1537
    ふーんだから?
    LDHはやってるんだから同じようにやれってこと?

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2022/11/10(木) 11:43:58 

    >>1808
    ケーポは、ビジュ担、ダンス担、ボーカル担って割とハッキリしてるから顔面だけでは入れてないと思う。
    それでグループの総合力上げてくるし、個性があるからそれぞれオタクがつくから強いんだよな。
    ジャニーズはやっぱりそこらへん甘いと思う。

    +5

    -7

  • 1830. 匿名 2022/11/10(木) 11:44:16 

    >>1781
    結局、アイドルは演者にしかすぎないからコレなんだよね
    いい素材あるし土台もあるんだからプロデュースする人の力量あげてほしいわ。

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2022/11/10(木) 11:44:41 

    >>1827
    ちょw
    真実書かないで。話が終わっちゃうよ笑

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2022/11/10(木) 11:46:41 

    >>1829
    韓国のやり方はマーケットインで売れるものを作っているからね
    マスのメディアの力が力が弱くなっている今は戦い方変えるべきだし、茶の間に集まってもそれぞれ好きなもの見れる時代だから、国民的というのも難しいのかもね

    +1

    -1

  • 1833. 匿名 2022/11/10(木) 11:47:14 

    >>1827
    その人がいると辞めたくなるような取締役を退任させるとかね

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2022/11/10(木) 11:47:19 

    >>848
    そうなの?
    ジャニーズ全く詳しくない私でもキンプリは大体顔や名前わかるし、SMAP、嵐の後継的ポジションになるのかなーって思ってたわ
    スノーマンとストーンズ?も人気があるのは何となく知ってて、今日ちょっと調べた結果スノーマンの方が人気なんだって知った
    違いがよくわからなかったけどちょっと曲聞いてみたらジャンルが全然違うんだね
    こんなに色んな方向に人気なグループが出てると、自分のグループと色々比較したり方向性についても悩んだりするだろうなーって思ったり

    スノーマンやストーンズも思ってたより凄かったし、私が思ってたジャニーズのイメージとは違う感じでビックリしたわ

    +14

    -7

  • 1835. 匿名 2022/11/10(木) 11:51:31 

    >>1824
    そもそも自国で人気あったら来ないよね。それを日本では凄いものかのように煽られる。色々な歌手がいる中で金かけて日本行きに選ばれる基準がなんなのか分からないけど

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2022/11/10(木) 11:52:28 

    なにわがそうなるんじゃない?

    +3

    -3

  • 1837. 匿名 2022/11/10(木) 11:52:43 

    >>1824
    BTSは稼ぎだす額が違うよ。経済的な影響力がデカ過ぎ。兵役に行かせたいのは同世代たちが多いんだよ、嫉妬や格差の問題があるから。
    権力のあるおじさんたち世代は兵役に行かせたくなかったはず、株価も下がるわ外貨稼げなくなるわ観光の経済効果へるわだから。でも本人たちが行くことにしたらしい。
    国内知名度ではSMAPとかのがすごくても、国の経済の一翼を担うことを考えるとあのレベルはなかなかいない。日本からあれくらい外貨を稼げるアイドル出てくれないかな。ジャニーズじゃダメな気がする。ケーポの事務所が日本に進出してるのが怖い。国産の企業でどこかやってくれないかな。世界中に日本人のファンが増えるって凄いよ。

    +3

    -3

  • 1838. 匿名 2022/11/10(木) 11:53:05 

    今の時代、ジャニーズって聞いただけで
    シラケたり、拒否反応起こす層もそれなりに出てきてるから、
    いわゆるヲタがいう「ジャニーズ顔」っていうのは、
    世間一般からはイマイチ相手にされにくくなってる気がする。
    人柄を知れば「いい子たちだな」ってイメージに変わるんだけど、
    そこにまでたどり着かないというか、それ以前の問題。

    反対に、「え、この人たちジャニーズなの?こんな人たちもいたの?」
    って、いい意味で実力派としてヲタ以外にウケたのが
    スノーマンやストーンズなんだと思う。

    +22

    -2

  • 1839. 匿名 2022/11/10(木) 11:53:33 

    >>1670
    ニキてまさか 朝?

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/11/10(木) 11:53:51 

    >>1049
    冠って宿題くんのことでしょ
    花男後 VS嵐 ひみつの嵐ちゃん と一気に増えたし
    深夜枠の宿題くんも 嵐にしやがれ でゴールデンだし
    花男の映画も特別番組とか作ってなかった?
    なぜだか嵐5人が出て
    それが出来たのはジュリーの力があるからだと言いたかったのよ

    +3

    -3

  • 1841. 匿名 2022/11/10(木) 11:54:29 

    >>1161
    嵐担ですが、SixTONESはデビューのかなり前に京本くんとUくんがコンビで雑誌に出てたのを知ってた+結成後はデビュー組の弟ズがいるんだよねからのジェシーは面白いなーくらいだったのが、YouTubeでJAPONICAのMV見てから存在が気になりこっそり推しています。
    勝手になにわちゃんは嵐の可愛い部分、SixTONESは嵐のダークでかっこいい部分(truth、Monsterなど)に継承しているというか、ブラッシュアップしているというかそれぞれ楽曲の雰囲気が似ていると思います。すみません語りすぎました。

    +6

    -2

  • 1842. 匿名 2022/11/10(木) 11:55:47 

    >>1835
    韓国内でウケる音楽とは全く別に、割り切ってアイドルは商品として輸出されていると思う

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2022/11/10(木) 11:57:45 

    そもそも時代的に厳しいと思う
    テレビ見てる人が少ない世の中だし

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:06 

    >>1661
    ドラマバンバン出てた時にジュニア数人と翼とのツートップでアイドルデビューしていたら爆発的に売れたはず
    タッキーは温存されすぎて時期を逃した感しかないよ

    +3

    -1

  • 1845. 匿名 2022/11/10(木) 11:58:36 

    今年のNHK紅白、一番目に出場決定したのが韓国の女性グループだったね。IVEっていうグループ。若者に人気らしいけど、いつもの偽装に見えちゃう。SNS上だけど実際これについて批判的な意見がかなり多くて、それに対抗するファンとおもしき人の数が少ない。最近のNHKは本当どこの国のテレビ局なのかと思うわ。
    他国のグループが出場決定第一号なんて有り得ない。日本にも人気の歌手いるのに。

    +10

    -0

  • 1846. 匿名 2022/11/10(木) 11:59:30 

    >>537
    韓国系のグループってみんな顔が白くて輪郭がヌルッとしてる。

    +5

    -1

  • 1847. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:14 

    >>1835

    何も知らないんだね笑
    自国に人気ある無しは関係ないんだよ。もともと日本市場で売り出すのがデフォ。韓国て日本の人口の半分しかいないから市場が狭い。日本てこんなに小さいのに音楽市場、とくにアイドル市場が大きいからだよ。アメリカの次が日本だったかな。
    ただケーポ最近は日本じゃなくてすぐにアメリカ目指してる。BTSとかが成功したから。

    日本もこれから人口減るから海外に行かないと市場が厳しいって言われてるのに。だからジャニーさんは海外目指してた。

    +1

    -2

  • 1848. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:26 

    >>1801
    ケンティーってケツアゴなんだよ

    +3

    -1

  • 1849. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:39 

    まずは日本からKpopを追い出そうよ
    この前も先月デビューしたばかりの韓国の国策アイドルが紅白出場内定とかニュースで見たけど、韓国のゴリ押しのせいで日本人の活躍できる場所がなくなるってどう考えてもおかしい

    +8

    -0

  • 1850. 匿名 2022/11/10(木) 12:00:58 

    >>1837
    うんBTSの経済効果すごいし株価への影響もすごくて、ご本人たちも大変だろうと思いますよ
    日本にはない嫉妬のパワーも大変なものだと思うので慮りますね
    ご家族もいるし今後も生きていくのは韓国で、でも、韓国内で例えばSMAPみたいにカラオケで色んな世代に歌われたり曲聞かれてるかというとそうでもないって話を書いたつもり

    日本からも頑張って世界で成功して欲しいのは同じ。
    BTSの作った入り口に入ってうまいことやってほしい…

    +3

    -3

  • 1851. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:16 

    >>1809
    中国は韓国以上に金かけてるらしいのに結果が出てないよ
    日本もジャニーズは死ぬほど金持ってるはずなのにいつのまにか韓国に抜かされてしまったよ
    中国は表現の自由がないから成長できなくて、日本は芸能界を少数の事務所が独占しているから成長ができないのかなって
    金の問題じゃないように思える

    +2

    -8

  • 1852. 匿名 2022/11/10(木) 12:01:34 

    >>1188
    キラキラはよい 
    ぶりっこはそろそろ終わりにする
    おバカからだんだん普通〜しっかりしていくよう頑張れー

    +8

    -1

  • 1853. 匿名 2022/11/10(木) 12:02:05 

    >>1802
    韓国は国をあげて相当お金つっこんでるからね。宣伝費や世界的有名プロデューサーを雇ったり、育成にも物凄い力をかけてる。
    日本は芸能の分野に全然お金をかけない。
    日本が世界に誇れるものっていったらアニメや漫画だけど、それもほったらかしで低賃金のままだから、これから中韓にとられていく可能性もあるし。
    日本は市場大きいからこれまで日本内だけでもやってこれたのだろうけど、これからはどんどん世界に向けても発信していってほしいわ。

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:25 

    >>1851
    中国は別にアイドルの海外進出推してないし
    むしろあまり影響力持たせたくないと思っている

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2022/11/10(木) 12:03:35 

    >>20
    ジャニさんとメリーさんはお亡くなりになって、もうジュリーさんしかいないよ

    +7

    -0

  • 1856. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:20 

    >>1754
    関西ですがモールに行くと昔ミニライブで来たアイドルのポスターがずらっと並んでる
    今のジャニーズはジュニアですらまず来ないもんね

    +10

    -1

  • 1857. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:40 

    >>1188
    でもあの路線狙わなきゃ
    なにわはトンチキ路線にいっちゃう

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2022/11/10(木) 12:04:58 

    >>338
    色んなタイプの王子様がいいのよ

    +6

    -2

  • 1859. 匿名 2022/11/10(木) 12:05:44 

    >>1
    Youtubeに移行するとか?
    コムドットとか、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの国民的アイドルよね?

    +0

    -4

  • 1860. 匿名 2022/11/10(木) 12:06:22 

    >>1573
    櫻井翔だね

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2022/11/10(木) 12:09:49 

    >>1845
    宮脇咲良のルセラフィムも出そう

    +2

    -1

  • 1862. 匿名 2022/11/10(木) 12:10:01 

    >>1851
    韓国は、洗脳のように海外のラジオとかテレビに曲流しまくるみたい。
    アメリカ住みの友達が言ってたけど、最初BTSも知らない人多かったのに何回も歌を流すから耳で覚えてしまうんだって。
    あと、日本で売ってそれを海外進出への足がかりにしてたよね。少し前から日本のティーン向けの雑誌もKポグループ頻繁に出してた。おそらくマツコも言ってたように○通とかが韓国からお金もらって「人気・これから流行る」とゴリ押し→本当にファンになってしまう若者も。
    中国のグループは、韓国に比べてゴリ押しあまりされてなかった。雑誌とかみても。

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2022/11/10(木) 12:10:18 

    >>3
    ジュリーの代役になったげて

    +1

    -2

  • 1864. 匿名 2022/11/10(木) 12:11:15 

    >>1537
    ハイローのこと?全部avexだからだよ

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2022/11/10(木) 12:14:53 

    >>1861
    韓国では日本の事務所の日本人グループがテレビ出演するだけで、かなりの苦情がいくらしい。だからあまり韓国のテレビは使いたがらないみたい。
    韓国の事務所所属の日本人でさえも、たまに差別されてるよね。
    日本は地上波マスコミ本当終わってる。
    ロンブーのあつしが言ってたけど、韓国批判したら番組取り消しになったりしたみたい。

    +12

    -0

  • 1866. 匿名 2022/11/10(木) 12:15:05 

    >>1782
    整形の上に厚化粧だもんね
    よっぽど元の顔ヤバイんだろうなって思っちゃうわw

    +6

    -1

  • 1867. 匿名 2022/11/10(木) 12:15:24 

    >>1845
    ネットニュースで見てびっくりしたよ
    日本に来るのか中継か知らないけどさ…

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2022/11/10(木) 12:15:54 

    >>1862
    それはね、BTSのファンARMYが軍隊の如くラジオでリクエストしまくって、流してくれたDJにファンから寄付してもらったお金でプレゼントしたりのループ、再生回数もちょうも1Dも活動しなくなったからだろうけどものすごく戦略的にランキングもハックした(今変わったけど)
    BTS好きじゃないけどすごいと思ってたし、その熱心さと狡猾さはホリエモンすらスゲーって驚嘆していたほど。

    +4

    -1

  • 1869. 匿名 2022/11/10(木) 12:16:52 

    >>1
    歌、ダンス、トーク、顔面どれか一つでも特化できるように何かを極める。今はみんな全部微妙だしダラダラしている。

    +1

    -3

  • 1870. 匿名 2022/11/10(木) 12:17:04 

    恋愛禁止にする。
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +3

    -1

  • 1871. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:41 

    >>1862
    日本のアニメみたいに何もしなくても自然に広がるのが本来の姿だよね
    韓国がやってるのは国策での文化侵略だからな
    中国では韓流を排除してるらしいけど、日本も韓流を排除すべきだな

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2022/11/10(木) 12:20:50 

    >>1
    日本政府にも関心をむけないと…
    消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!
    消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!girlschannel.net

    消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす! もう勘弁してください… 「消費増税の最速のスケジュールは、今年から議論を始めて、’23年末の税制改革大綱でまとめ、’24年1月から始まる国会で可決しその年の10月ごろには実施と...

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2022/11/10(木) 12:21:13 

    >>1851
    韓国は自国じゃやっていけないから必死さが違うんでしょう
    日本はアイドル市場あるからぬるいのかもね
    これからだね

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2022/11/10(木) 12:22:24 

    >>1861
    民放ならまだしも、国民が受信料払ってるんだから、アンケートでもして日本人の多くが望む歌手を出演させたほうがよっぽど視聴率とれると思う。
    一度解体してほしいわ。

    +6

    -0

  • 1875. 匿名 2022/11/10(木) 12:22:31 

    >>1
    マジレス
    日の丸掲げてたら国民的アイドルになる
    日本を取り戻す!とか言ってみなよ
    めちゃくちゃ人気出るよ

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2022/11/10(木) 12:23:22 

    >>1845
    まぁ現実的に視聴率とか良かったのもありそうだけどね
    韓国のグループは実績と話題作りには熱心だから情報無駄に早く出たね

    +1

    -2

  • 1877. 匿名 2022/11/10(木) 12:26:50 

    >>1871
    共産圏じゃないからガチ制限は無理かも
    残念ながらアニメのように自然に広がる良いコンテンツを3次元では作れてないってこと
    そして今は情報の拡散も早いから先にしっかり収益モデル作り込まないと間に合わない

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2022/11/10(木) 12:27:41 

    >>1849
    もうマスコミは乗っ取り完了してるから、芸能界的にはジャニーズが最後の砦なんだよね
    韓タレ云々書いてる連中は工作員が殆どだろうけど

    +7

    -0

  • 1879. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:01 

    以前はジャニース=勉強が出来ないけど可愛い子のイメージだった。親も裕福ではなくて、しゃしゃり出ないで事務所ののプロデュースに素直に乗ってた感じ。
    今は高学歴ジャニーズだったり、親も個人事務所だなんだ言って、昔のようにお任せします的な感じではないんだろうね。コンプライアンスとかもうるさいだろうし。

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:15 

    >>1401
    そうそう、昔はジャニーズJrは若い子のファンばかりだったと思う。ニワカも沢山いたし(私もだけど)、若い子だけである意味成り立っていたというか。当時の30代はあまり興味なかったんじゃないかな。40代以上は韓流ブームだったし。
    今は若い子自体が少ないから、おばさんファンも取り込まないと厳しいかもね。

    +9

    -0

  • 1881. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:46 

    >>1183
    なにわ男子、同期のトリオ、流星君は人気出そうなのわかるけど年上組3人が長年デビューできなかったのがよくわからん
    顔もまあまあよくスキルが高いのに売れないと思われてたの?

    +10

    -3

  • 1882. 匿名 2022/11/10(木) 12:28:57 

    >>1867
    私もネットニュースでみて、心底NHKにがっかりした。
    昔はまだ韓国の反日思想に苦言を呈するような人が社長になってたけど、最近は微妙な人が社長になってる。
    ドキュメンタリー番組も、慰安婦偽装記事の朝日新聞さながらだし。
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2022/11/10(木) 12:31:00 

    >>1853
    あれだけ韓国は市場が小さいから海外に売り出さないとやっていけないんだって馬鹿にしてたのに、今更、日本も海外に売り出さないといけない!と言い出すのねw
    側から見れば2匹目のドジョウを狙ってるようにしか見えない

    +2

    -1

  • 1884. 匿名 2022/11/10(木) 12:31:40 

    テレビ家族で見てた時代じゃないから国民的は難しい

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2022/11/10(木) 12:31:42 

    >>1785
    ブロックすれば自演じゃないの分かると思うけど..

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2022/11/10(木) 12:32:31 

    >>1852
    なにわはおバカじゃないよー
    おバカに見えるように演出してるの何人かいる

    +5

    -2

  • 1887. 匿名 2022/11/10(木) 12:33:34 

    >>1845
    NHKは反日
    紅白はオワコンってガル民は言ってるんだから別に誰が出ようと関係なくない?
    どうせ見ないんでしょ?

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2022/11/10(木) 12:34:07 

    とりあえずぶりっ子やめたら?見ててきつい

    +2

    -2

  • 1889. 匿名 2022/11/10(木) 12:34:32 

    >>1847
    ファンじゃないから知る訳ないじゃん

    > 日本じゃなくてすぐにアメリカ目指してる

    それは良かった。韓国出さない紅白はオワコンとか言わずに済むね。日本に韓国の気配が消えて風の頼りで気配を感じるぐらいになるといいね

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:19 

    >>1881
    年上3人は年下組が育つの待ってたとか?

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:39 

    >>1887
    紅白はみないけど、日本が文化侵略されてるのを見過ごす訳には行かない

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2022/11/10(木) 12:35:49 

    ジャニ好きだけど無理でしょ
    時代が違う

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2022/11/10(木) 12:37:27 

    >>1721
    KPOP好きはディズニーのショーなんか求めて無いからね。
    キレッキレの群舞ダンスが好きだから。

    +4

    -1

  • 1894. 匿名 2022/11/10(木) 12:40:09 

    >>1865
    韓国のウヨガル民やんw
    自分の姿だと思えばいいよ

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2022/11/10(木) 12:41:10 

    >>28
    りょうちゃんがこの濃さのまま大人になったら絶対タイプだったわ

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2022/11/10(木) 12:42:12 

    >>1883
    将来の縮小は確定してるのに動かないでどうするの
    今余裕があるうちにやっておかないと後がなくなっtrからでは遅いと思う
    すでに色々取り込まれているのに

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2022/11/10(木) 12:42:24 

    >>540
    多分スタイリングと表情のせいかと
    笑えば可愛いんじゃない?

    +0

    -3

  • 1898. 匿名 2022/11/10(木) 12:43:12 

    >>1871
    ヨーロッパや最近ではアメリカでも日本のアニメ人気凄いもんね。
    韓国も芸能の次はアニメだと、今自国のウェブトゥーン流行らせようとしてる。まだ日本の漫画家やアニメーターさん達の実力で、日本がリードしてるように見えるけど。
    でも来年、韓国人漫画家の有名ウェブトゥーン作品がアニメ化されるの決定してる。内容は日本国内では別のものにおきかわってるみたいだけど、実際は反日的なもの(読んだことないけど、日本人が悪くかかれてるとか?)らしい。そのアニメ化は、日本のアニメ制作会社と有名作曲家(進撃の巨人などの音楽を担当してる人)が携わってるから、ヒット間違いなしだと言われてて、それを機に韓国の漫画が人気にならないかひそかに心配してる。

    +6

    -1

  • 1899. 匿名 2022/11/10(木) 12:44:28 

    国民的アイドルを作る話題で何で韓国の話になってるの?
    韓国韓国ってw
    日本人に人気ならいいんでしょ?

    +1

    -1

  • 1900. 匿名 2022/11/10(木) 12:45:19 

    >>1711
    そういうおばさんは、根っからのオタク気質なんだと思うw若い時も何かのオタクしてたんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2022/11/10(木) 12:45:33 

    ジャニーズに一度もハマったことない立場からすると、
    コント・バンド・漫才・ドラマ・高学歴・ダンス…それぞれの時代の流行りを追いかけてるだけの事務所にも、事務所に言われた仕事をやってるだけの人達にも、何の魅力も感じない。

    SMAP全盛期とかも何がいいのか理解できなかった。
    顔もスタイルももっといい人は俳優やモデルにいるし、歌がうまい人もダンスがうまい人もお笑いが面白い人も別にいるもん。

    それぞれの分野の人達は、生涯かけてやりたいことを選んでるのに、ジャニーズはやらされてる感凄いのよ。

    +5

    -5

  • 1902. 匿名 2022/11/10(木) 12:47:15 

    >>1898
    梨泰院クラスも六本木クラスもウェブトゥーン
    中島裕翔くんのHOPEももともとミセンっていう漫画だった
    ネトフリも韓国のスタジオドラゴンとガッツリ組んでるから日本も世界のプラットフォームと組んでほしい

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2022/11/10(木) 12:47:26 

    >>1782
    誹謗中傷&人種差別
    外国人になら何を言っても良いと勘違いしてる?

    +3

    -2

  • 1904. 匿名 2022/11/10(木) 12:48:55 

    >>1
    他を圧倒するような超絶イケメンがいないとだめだと思う
    誰が見ても、たとえ好みじゃなくてもああイケメンだねっていうのが1人は絶対にいないと

    たとえば藤井聡太くんや羽生結弦くんてほとんど日本中知ってるし高感度高い
    それって誰もが認める一芸があるからだよね

    アイドルはそれを顔、スタイル、ダンスや歌なんかで示さなくちゃいけないのかなって思います
    ダンスや歌はアイドルのを聴こうって人の絶対数が少なそうなのでやっぱりビジュアルで圧倒してくべきだと思うんだよなあ

    +3

    -3

  • 1905. 匿名 2022/11/10(木) 12:49:26 

    >>1681
    私のヒスンが輝いてるな

    +3

    -3

  • 1906. 匿名 2022/11/10(木) 12:49:57 

    >>1894
    自分の姿というか、普通は苦情がいったら番組制作側は出演させるの躊躇する。
    でも日本のテレビ局はそうじゃない。
    苦情が入ろうと世間から批判されて視聴率下がっても、韓国からお金入るし、そもそも反日的な人が多く社員として潜り込んでるからどんどんゴリ押しする。
    おぎやはぎとか淳とかに暴露されてるけど、日本の芸能人が韓国の悪口言ったら出演取りやめになるとかおかしいでしょ。日本人としては、どこの国のテレビ局って思うのが普通。

    +10

    -0

  • 1907. 匿名 2022/11/10(木) 12:51:35 

    >>75
    正直18では遅い 18でデビュー出来るようにダンスとボーカルを最低3年はレッスンする

    +1

    -0

  • 1908. 匿名 2022/11/10(木) 12:51:42 

    >>1
    幼児向けみたいな原色やらピンクやらの衣装じゃなく、派手でなくとも格好いい衣装にするとか。
    持ち歌くらいはしっかり状態を仕上げて歌うとか。

    +5

    -1

  • 1909. 匿名 2022/11/10(木) 12:53:55 

    最近空を見上げるようにしてるよ、きっと繋がってるよねって…
    涙も枯れた、笑顔も枯れた、でもさ、きっと消えないものがあるって信じていいよね?…

    +1

    -3

  • 1910. 匿名 2022/11/10(木) 12:53:59 

    >>1902
    同感。ネットフリックスは明らかに韓国と組んで、日本のもの排他しようとしてるもんね。
    日本も、政府がお金出さないから本当世界的に大きなところと組んで欲しいわ。

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2022/11/10(木) 12:54:50 

    >>25
    量産型マネキンは要らん
    気持ち悪い

    +12

    -1

  • 1912. 匿名 2022/11/10(木) 12:55:09 

    >>7
    将来的には、なってたかもしれない
    今の時点ではまだ全然って感じだね

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2022/11/10(木) 12:56:05 

    >>1
    数で勝負に見えてしまうのでわらわらと大人数をやめる
    目がパッチリしてて言動もキラキラ
    してないとアイドルとしてどうかと思う
    ジャニーズって多忙だからなのか
    ダルそうな人多くないですか?
    あと個人的には濃い顔の方が覚えやすいし
    見応えあると思う

    +1

    -2

  • 1914. 匿名 2022/11/10(木) 12:56:11 

    >>953
    EXILE好きな人いるんだ…

    +0

    -2

  • 1915. 匿名 2022/11/10(木) 12:57:05 

    >>1038
    ホワーンって感じだからね
    平野紫耀の知名度は割と国民的なんじゃない?
    名前と顔分かる人ほとんどだと思う

    +5

    -5

  • 1916. 匿名 2022/11/10(木) 12:57:34 

    >>1851
    ジャニーズ事務所のお金はどこに消えてるんだろうね
    ファンクラブって凄くコスパいい商売ってどこかでコメ見たけど

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2022/11/10(木) 12:58:07 

    >>1651
    別に実力あるからカッコイイ系するとかではないと思うよ。可愛い系でもなんでも、歌やダンスは上手な方がいいよねって話だと思う

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:55 

    >>1915
    私、このお名前の読みかた分からない…笑

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2022/11/10(木) 13:02:59 

    >>1731
    そうそう!松嶋菜々子だ!!旦那がGOTの人って書いた方が良かったかな?って思ったけど、解ってくれて嬉しい。ありがとうね。
    やだナナしか合ってないの恥ずかしい(/-\*)

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2022/11/10(木) 13:04:27 

    >>1887
    テレビだけじゃなくて、これからはスマホ持ってる人からもお金とろうとNHKは目論んでる。
    ただでさえ、部屋にテレビがあるってだけでお金とられてる人もいるのに。韓国宣伝や反日材料番組作ってるテレビ局にお金払いたくないよ。

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:31 

    >>1901
    このコメント見て思ったんだけど、ダンスが好きだから!歌が上手いから!いつか世界で勝負したい!って子は、オーディションの時点で取らない方がいいかも。

    そりゃ、それぞれ一芸掲げて戦ってる人達がいるんだから、ダンス好きならダンスの世界を目指すべき。
    最初から「アイドルになりたい、自分のダンスや歌やお芝居やお喋りで、誰かに笑顔や元気や力を与えたい」っていう目標を掲げた人だけを集めたほうがいいかも。それがアイドルじゃん。
    アイドルより、ダンスだなって思った人は、事務所がダンス部門なり作って、その道を全力でサポートしてあげたらいいのにって思った。

    +6

    -1

  • 1922. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:47 

    >>1840
    世間は嵐が売れたのは花男でと思ってる。

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2022/11/10(木) 13:07:57 

    英才教育しかないでしょ?
    って言いたいところだけど今の時代無理なんだろーな。。。予想だけど多くの事を我慢してきてると思うよ。少し大きくなったところの英才教育じゃ我慢出来なくて辞めちゃうと思う。相撲と同じじゃない?

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:23 

    >>1919
    横だけど何か、色々…
    GTOだよ

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:32 

    >>1
    上級国民を採用しない

    【血も涙もない上級国民】李家の「櫻井翔」が元日本兵の男性に「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」などと無神経な質問をして炎上  |  RAPT理論+α
    【血も涙もない上級国民】李家の「櫻井翔」が元日本兵の男性に「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」などと無神経な質問をして炎上 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    6日に放送されたニュースZEROの特集で、櫻井翔が真珠湾攻撃に参加した元日本兵の吉岡政光さん(103歳)を取材し、「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」と無神経な質問をし、猛批判を浴びて炎上しています。 吉岡さんは、魚雷を投下する雷撃機「九七式艦上攻...

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2022/11/10(木) 13:08:54 

    >>1857
    ぶりっ子苦手だわ

    +3

    -3

  • 1927. 匿名 2022/11/10(木) 13:10:36 

    >>1385
    ほんとそう思う!
    特にTOKIOは番組も世代問わず人気だったし、実は1番国民的だったかもしれん!

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2022/11/10(木) 13:11:53 

    ジャニーズに限らず、もう国民的〜
    っていうのは無理かな
    情報もたくさんあるし、流行りも分散しちゃってるし

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2022/11/10(木) 13:12:38 

    >>1905
    ヒスン最近人気爆上がりだよね!
    さすが他ペン狩りw

    +0

    -8

  • 1930. 匿名 2022/11/10(木) 13:12:49 

    >>1651
    にしても、ジャニーズへたくそすぎる。歌もダンスも見てられない。もっと実力ある人がいるはずなのに、抑え込まれてるの?

    +4

    -5

  • 1931. 匿名 2022/11/10(木) 13:12:59 

    >>25
    韓国アイドルのどこが良いのかわかりません。
    胸焼けしかしない。

    +11

    -1

  • 1932. 匿名 2022/11/10(木) 13:13:12 

    >>1904
    スノの目黒とラウールは群を抜いてるじゃん。
    並んだら解る事。

    +3

    -9

  • 1933. 匿名 2022/11/10(木) 13:13:24 

    >>1928
    若者人気はTikTokのバズりとかでいけても
    高齢者が問題だよね

    高齢者への認知ってどこでされるんだろう
    朝ドラ?24時間テレビ?ニュースキャスター?

    +3

    -1

  • 1934. 匿名 2022/11/10(木) 13:14:14 

    >>1876
    視聴率そんなにとれてるのかなぁ。若者に人気だとは言われてるけど、前に6位とったTWICEはちょうど他局が一斉にCMタイムだった模様。チャンネル回しててたまたまTWICE観たって人も数に入ってると当時言われてた。
    ↓歌手視聴率ランキング
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2022/11/10(木) 13:15:33 

    >>14
    ジュリーさん含め、ジャニーさん一族は退任。ニノが新しく社長に就任する。

    +0

    -7

  • 1936. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:40 

    >>1901
    一種の洗脳よ。皆が右向いたら右が良く見える。あなたは洗脳されなかっただけ😂
    時代で好みがあるからねー。

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2022/11/10(木) 13:16:46 

    >>423
    純烈路線ってうまいね
    激しいダンスは最初の一年で辞めて表題曲もゆるいダンスにしてるし、コンサートもお手振り多めにしてる
    そしてファンはわちゃわちゃが好きだからwin-win

    +1

    -9

  • 1938. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:16 

    >>1542
    それ誰かも言ってたわ。国民的ってのが今の若い子にはそぐわないって。アラフォー以上はどうしても国民的なものを求めるけど。だから紅白も若いグループは日本人グループだけでなないよね。

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:41 

    >>1
    主演ドラマが大ヒットする+主題歌が大ヒットする。月9のキムタクしかり松潤の花男しかり、世界に一つだけの花しかり。

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2022/11/10(木) 13:17:52 

    >>1933
    うちの祖父母や近所の高齢者見てたら、報道番組の影響受けてる。
    夕方やお昼のニュース報道番組で、これが流行ってますとか特集見てそのまま鵜呑みにしてる感じ。
    うちの祖父は、特集である会社のソースが流行ってると聞いてわざわざ高齢仲間と買いに行ってた。

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:03 

    >>1673
    アル中で辞めた山口メンバーでしょ

    +1

    -0

  • 1942. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:20 

    >>1933
    高齢者はやっぱりテレビ、新聞、週刊誌では
    NHKの朝ドラ、大河は見てる率高いね

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:39 

    なんかいずれ嵐が会社継ぎそう。

    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2022/11/10(木) 13:18:55 

    大勢の人が同じ時間に同じコンテンツを視聴して熱狂が拡散するという状態が続かないとスターは生まれない
    テレビやラジオだけのアナログ時代はそれが簡単にできたけど、YouTubeやネット配信、SNSが普及して興味関心が分散しやすくなったから難しいよね
    BTSが世界的アイドルに上り詰めたのはコンテンツに継続性があって、SNSや配信アプリの活用もうまく、人々の熱狂が伝染しやすかったのかなと思う

    +3

    -2

  • 1945. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:21 

    >>1931
    世界市場向けに発売されてる楽曲のクオリティの高さ。

    +0

    -6

  • 1946. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:30 

    >>25
    整形にお金かけろってこと?
    韓流メイクのKポップ男性見て、ゲイポップっていう外国人もいるみたいよ。
    整形とメイクに頼ったら、どうしてもみんな同じに見えるから胸焼けしそう。

    +9

    -1

  • 1947. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:46 

    >>859
    平野の若い頃かと思った!よく似てる。

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2022/11/10(木) 13:21:49 

    >>1901
    それな。
    顔とスタイルと声と
    超歌がうまいとか
    ダンスが飛び抜けてうまいとか
    演技がメチャうまくて応援したくなるとかなら
    ジャニに興味ない人でも鑑賞すると思う。
    昔シーエムで初めてタッキーを見て
    大河とかネズミ小僧治郎吉を見たけど
    学芸会みたいでなんの感情移入もできなかった
    顔だけよくてもなーとガッカリしたのを思い出す。
    でも人柄は真面目そうなのでTwitterは先日フォローしてみた
    積極的に見に行かないと思うけど。

    +4

    -1

  • 1949. 匿名 2022/11/10(木) 13:22:01 

    >>1675
    最近登録者200万人突破したね

    +4

    -2

  • 1950. 匿名 2022/11/10(木) 13:23:21 

    >>1944
    日本人がダメって訳じゃ無いけど、世界中を巻き込まないとスターは生まれないよね?その後に日本人が気が付くって感じだと思う。

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2022/11/10(木) 13:25:02 

    >>1916
    ジュニアの育成や不動産じゃないの?

    +2

    -0

  • 1952. 匿名 2022/11/10(木) 13:26:40 

    >>1377
    だって日本のアイドルで生歌生ダンスで売れたのはそれくらいしかいないじゃん
    つまり日本において売れる分には歌やダンスの上手さとか必要ないのよ
    そもそもアイドルに歌やダンスの上手さとか執着しだしたのはハロプロオタだし、アイドルオタクの大半はそんなの求めてないのが現実でしょ
    どんなに歌やダンスが上手くても魅力が無きゃファンになってもらえないよ
    歌とダンスが自慢のハロプロやK-POPが坂道やジャニーズに勝てないのが全てものがってるでしょ
    アイドルはアーティストと違う、そんなに歌やダンスで勝負したいならアイドルとか名乗らずにアーティストとしてちゃんと勝負したらいいじゃん
    結局アイドルという付加価値つけなきゃ売れないだけでしょ

    +11

    -6

  • 1953. 匿名 2022/11/10(木) 13:28:47 

    >>1890
    そこと平野と永瀬でデビューすれば良かったのに。

    +2

    -1

  • 1954. 匿名 2022/11/10(木) 13:29:11 

    >>1901
    ジャニーズにはまったことないけど、おそらくジャニーズはアイドル感漂うジャニーズの魅力もあるのだと思う。
    この前アメリカのオーディション番組で、ジャニーズのトラヴィスジャパンが好評だったのを見ても海外では珍しいタイプのグループなんだと思った。
    下手に背伸びせずに、そういうジャニーズグループもあっても良いと思う。日本では見慣れてても、海外では新鮮だと思うから。
    でも、踊りも歌も容姿も完璧なグループもこれから作っていってほしいとは思う。

    +11

    -1

  • 1955. 匿名 2022/11/10(木) 13:30:49 

    >>1924
    ごめんなさいGTOですね。泣

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2022/11/10(木) 13:31:39 

    嵐の楽曲がブレイクする前くらいからすごく作家陣の質が良くなって、
    聞きたいんだけど下手なので大野くんパート以外はわざわざ聞きたくないなってのでハマらなかった
    曲も歌詞もすごくいいんだけどね

    +5

    -3

  • 1957. 匿名 2022/11/10(木) 13:32:26 

    >>936
    KAT-TUNそんなすごかった?全然そんな気してなかったわ
    ヤンチャすぎて国民的アイドルとはちょっと違うと思う

    +11

    -2

  • 1958. 匿名 2022/11/10(木) 13:35:06 

    >>1904久保建英が入ってないね(笑)
    おばあちゃん?

    +0

    -6

  • 1959. 匿名 2022/11/10(木) 13:35:28 

    >>1248
    細木数子に無駄に消費されたと思う

    後タキツバで国民的ヒット曲持ってたら違ったんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2022/11/10(木) 13:36:53 

    もう生まれない

    なにわ男子くらいかな、ちゃんと悪い事しなくて脱退もなくていきそうなのは

    +2

    -6

  • 1961. 匿名 2022/11/10(木) 13:37:20 

    >>1953
    間違えてたらごめん。永瀬って元TOKIOの長瀬?
    長瀬は、海外からきた友達が日本の芸能人の中で一番かっこいいと言ってた。女性からだけじゃなく、男性から見てもかっこいいみたい。背が高いし、良い歳の取り方もしそう。あと、イケメンからのギャップで面白いドラマの演技出来るのもポイント高そう。

    +3

    -2

  • 1962. 匿名 2022/11/10(木) 13:37:34 

    >>50
    木村拓哉が凄すぎたのと
    メンバーそれぞれソロで活動出来る実力が伴ってた

    後ヒット曲が多い

    +11

    -3

  • 1963. 匿名 2022/11/10(木) 13:38:29 

    >>1961
    横ですみません、永瀬廉かと思います!

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2022/11/10(木) 13:39:02 

    >>1962
    キムタクは中国でも韓国でも人気あったよね。

    +7

    -1

  • 1965. 匿名 2022/11/10(木) 13:39:56 

    >>1963
    ごめんなさい!ジャニーズに疎くて。
    教えてくれてありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2022/11/10(木) 13:40:12 

    >>1576
    全盛期のSMAPがSS級だとすれば 嵐はA-位の人気だと思う

    +4

    -11

  • 1967. 匿名 2022/11/10(木) 13:41:40 

    ジャニーズって何かと子供っぽいとか言われるけど、昔はそんな感じじゃなかったよね?いつからなんだろう。私は子供っぽいより出すスピードが早くなったのが影響してるのかなと思うけど

    +6

    -0

  • 1968. 匿名 2022/11/10(木) 13:44:12 

    鎖国するか90年代にタイムスリップする

    +0

    -1

  • 1969. 匿名 2022/11/10(木) 13:45:27 

    >>1056
    松浦さんは「僕はそういうのわかりません〜選挙が大事〜」みたいなこと言われるって言ってたよ
    音楽で成功した人がほぼいないから危険な橋渡りたくないだけだと思う

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2022/11/10(木) 13:45:58 

    >>210
    なにわ男子大好きなんだけどなんか友達に言いにくい名前です

    +4

    -1

  • 1971. 匿名 2022/11/10(木) 13:46:44 

    >>1
    まず顔と身長とスタイルとダンスと歌唱力が素晴らしく、ギリ10代くらいの若者を集める。
    正直小学生のジャニーズJr.集めても大人になってイケメンになるかも高身長になるかもわかんないんだから、出来上がった人間をオーディションで集める方式にしたほうがハズレがないし、デビューできないで人生壊す若者も減るよ。

    +6

    -2

  • 1972. 匿名 2022/11/10(木) 13:47:02 

    >>229
    滝沢歌舞伎の腹筋太鼓絶対むりww

    +4

    -1

  • 1973. 匿名 2022/11/10(木) 13:47:13 

    >>1010
    いつまでも古い情報鵜呑みにしてて草

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2022/11/10(木) 13:47:29 

    >>327
    つんくいいかも!

    +0

    -1

  • 1975. 匿名 2022/11/10(木) 13:48:53 

    芸人より顔面偏差値が低いなんて論外!
    事務所の看板だけでイケメンでもなければ華もないようなのを押し付けて、さあ応援しろなんて虫が良すぎる。更に光GENJI以降グループの人数が多すぎ!シブがき隊や少年隊みたいにスリム化出来ないのかな?

    +3

    -7

  • 1976. 匿名 2022/11/10(木) 13:49:05 

    >>28
    そして誰もいなくなった

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2022/11/10(木) 13:49:41 

    >>1
    巨人大鵬目玉焼き
    ジャニーズは将来的にも人気があるグループは出てくるだろうけど国民的人気には程遠い過去の産物になる
    ネットのある時代は多極化してるし自称国民的はいても本当の意味での国民的人気は不可能

    韓流も、韓国人は日本では被差別階級のポジションだからアメリカの黒人同様にゴリ押しが凄いからテレビでは人気だけど
    その分ネットの反発を受けるから国民的にはなり得ないし

    +2

    -1

  • 1978. 匿名 2022/11/10(木) 13:49:51 

    オーディション番組マジで賛成
    あとサブスク。この時代に公式YouTubeがやっと解禁されてるレベルじゃ遅すぎる

    +3

    -7

  • 1979. 匿名 2022/11/10(木) 13:49:59 

    実力で勝負すればするほどアーティスト寄りになってアイドルとしての魅力は失われるってことだろう
    よくメッキが剥がれると言われるがそのメッキの方が本体の場合もある

    +0

    -1

  • 1980. 匿名 2022/11/10(木) 13:50:10 

    関ジュのambitiousをもっと前面に出して育成させる

    +2

    -2

  • 1981. 匿名 2022/11/10(木) 13:51:31 

    >>28
    錦戸亮が可愛すぎる!!!!!
    大人になって顔変わったなと思ったけど、映りによってはやっぱりあんまり変わってないね
    異様に濃いときと、幼く見えるときある人だなw
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +3

    -8

  • 1982. 匿名 2022/11/10(木) 13:51:36 

    >>28
    懐かしい
    今井翼大好きだったわ

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2022/11/10(木) 13:52:41 

    >>1961
    長瀬は男から見ても理想の男みたいで、男性人気も凄いけど
    けど、長瀬を5人集めても国民的にはならないよね

    +7

    -0

  • 1984. 匿名 2022/11/10(木) 13:54:34 

    ジャニーの娘からタレントたちが逃げ出してるんだから復活は無理でしょ
    大塚家具の娘みたいなものだからね
    大塚家具みたいにジャニーの娘が退いて有能な人にマネジメントさせればまだ可能性はある

    +4

    -3

  • 1985. 匿名 2022/11/10(木) 13:55:30 

    >>1944
    凄くヒットしたドラマはリアタイされてるよね。
    一番最近で半沢?
    半沢ほどじゃないけどサイレント観てる人なんだかんだ多い。会社で観てる?って聞かれる。

    +3

    -1

  • 1986. 匿名 2022/11/10(木) 13:56:36 

    >>1983
    五人集めるなら、色んなタイプの性格やイケメンがいたほうがいいだろうね。

    +6

    -0

  • 1987. 匿名 2022/11/10(木) 13:57:24 

    >>1983
    そう思うとTOKIOはバランスよかったんだね

    +5

    -2

  • 1988. 匿名 2022/11/10(木) 13:57:52 

    >>370
    現実的にはそっちが多いけどね

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2022/11/10(木) 13:58:08 

    ジャニーズがブサイク集めだしたのって嵐あたりからだよね
    今でこそ目が慣れただけで嵐デビュー時はチビのブサイクばっか集めたなって印象だった

    嵐はテレビ出まくってるからかっこよくみえてるだけでよくみたら顔面偏差値普通だよ

    +11

    -9

  • 1990. 匿名 2022/11/10(木) 13:58:42 

    Jr.からの選抜でデビュー
    グループだからといってでデビューさせない前提にする。

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2022/11/10(木) 13:59:24 

    >>1952
    それな
    アイドルにダンスや歌の上手さ求めてない
    だったら本職のアーティストでいいんだわ
    リトグリが売れてないのがその証拠

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2022/11/10(木) 13:59:54 

    >>1042
    韓流=アジア限定なんだよね
    BTSすら売り上げの8割強がアジア、5割が日本
    他の韓流スターは下記データの如く97%がアジアで売り上げてる
    世界中で大ヒットってのはほぼデマ、羊頭狗肉の類いだと言っていい

    韓国芸能界には日本って目指す先の巨大市場が有るけど、
    日本芸能界には日本が無いんだよ、だから労力の割に目指す意味が無い
    【ジャニーズ】どうすればまた国民的アイドルグループが生まれる?

    +2

    -1

  • 1993. 匿名 2022/11/10(木) 14:00:53 

    >>1989
    井ノ原を忘れたか❓

    +3

    -3

  • 1994. 匿名 2022/11/10(木) 14:03:14 

    >>50
    草なぎさんの事言ってる?
    でも子供の頃はすごくジャニーズって顔してた!

    +6

    -1

  • 1995. 匿名 2022/11/10(木) 14:03:18 

    >>1983
    結局、面長が年取ったらイケオジになる。松岡君も長瀬もキムタクも。

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2022/11/10(木) 14:03:42 

    >>1981
    顔だけはめっちゃイケメン

    +0

    -1

  • 1997. 匿名 2022/11/10(木) 14:06:01 

    やっぱりグループ誰か独りがドラマでヒット作有ったら売れる。
    きっかけって大事だね。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2022/11/10(木) 14:07:11 

    >>777
    一番近いところに
    いましたよね。
    ショック

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2022/11/10(木) 14:07:46 

    >>1183
    なにわは
    ビジュアルが微妙

    +9

    -8

  • 2000. 匿名 2022/11/10(木) 14:07:56 

    >>1992
    あのBTSの海外売上ですら
    人気アニメ1作の海外売上と大して変わらない

    韓国は海賊版だらけだから、国の経済規模に割に狭い市場
    そこから出ようと必死になって技を磨くけど
    日本はぬるま湯で凄い大金稼げるからそこで安穏としちゃう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。