ガールズちゃんねる

都営バス"双子用ベビーカー乗車拒否"大山加奈さんに都が謝罪

15217コメント2022/12/06(火) 13:47

  • 1501. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:13 

    >>803
    運転手の業務に含まれています
    場合によってはお断りする事もあります

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:21 

    >>38
    しかもこの人前にも同じような事あったんだよね。

    バスに乗ろうとして後ろのドア開けてもらいましたが、
    運転手さんにどうぞーと言われました…。スロープもなくどうやって乗れと言うのでしょうか。

    だってさ。スロープないのも、手伝ってもらわないと乗れないのもわかってるくせにまたベビーカーで行くとか…
    SNSで叩かれて心折れそうとか言ってる割に、図々しいし、結構強いよね。

    +654

    -2

  • 1503. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:24 

    >>1
    この乗車拒否って言い方は正確なものなのかな?
    バス会社は名誉毀損で訴えれば良いのに

    +53

    -1

  • 1504. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:39 

    >>1452
    私も双子いて双子バギーで散歩したり公園行ったりします。
    バス乗車の選択肢は今までもこれからもありません。同じ双子バギー所有者ですが、この大山さんって人が騒いでるだけなので一緒にしないでください。

    +56

    -2

  • 1505. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:43 

    >>1403
    立場が悪くなってるのは子持ちの方だからww
    余計な事言うなよって思ってる人の方が大半だろうね

    +23

    -1

  • 1506. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:52 

    >>1456
    批判コメはブロックか削除してるから。
    Twitterも自分に都合の良いもののみリツイート。
    こういうので更に批判が加速しちゃうのに賢くないよね。
    SNS向かない人なんだろうな。

    +58

    -1

  • 1507. 匿名 2022/11/09(水) 00:52:57 

    乗務員は一人なのに運転手さんは業務が増えて大変だな。都内ならダイヤも過密だろうし。人員は同じで業務だけ増えていくと過重労働にならないのかな。

    +14

    -1

  • 1508. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:03 

    どんなベビーかと思ったら大きいじゃん。ベビーカー畳んでタクシーじゃないのか?

    +5

    -2

  • 1509. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:03 

    >>1452
    乳幼児の双子ベビーカーたまにしかみないけど、ただの偶然なのかその全てがご夫婦でのお出かけだったんだよね
    そして全て車移動だった
    だからこの一件まで双子さんに悪いイメージなんかなかったな

    +9

    -1

  • 1510. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:05 

    >>1407
    容姿叩きはあかん
    ただの誹謗中傷

    +74

    -10

  • 1511. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:17 

    ママ友がガルちゃんやってる人だったらここまで叩かれてるの見てどう思うんだろう
    やっぱ非常識過ぎってなるのかな?それとも叩くなんてとか思うのかな?

    +0

    -3

  • 1512. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:18 

    都バスは悪くないよ。お年寄りとか貧しい方も使えるように運賃安く設定してるんだし、困ったらタクシー使えば良いだけなんだから。
    ただでさえ肩身狭いんからこれ以上子持ちのイメージ下げないで欲しい。涙

    +29

    -1

  • 1513. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:18 

    >>37

    マニュアルで運転手スロープを準備したり車椅子を押したりするようになっているのがオカシイ。
    一連の作業で3〜5分かかるので、多くの乗客の時間も奪っていることになる。

    要介護認定の範囲でガイドヘルパーを利用して移動すればいい。
    障害者ならタクシー割引もあるんだしタクシーを使えばいい。
    自分で金額負担できない移動なら贅沢なんだよ!


    双子の育児は大変だと思う。
    子供1人ならベビーカーを畳んで乗れるけど、2人となるとそうもいかないのかな?

    子育てに関しては、行政ぐるみでもっと考えないといけないと思う。

    +21

    -14

  • 1514. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:37 

    >>1
    都バスも東急バスも乗車方法は同じです。
    ベビーカー関係なく前から乗車です。
    そもそも無言で降車側にいたら、そのバスに乗って降りてくる人を待ってる人と見なされ運転手にスルーされる可能性は大でしょう。
    都営バス

    +74

    -1

  • 1515. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:44 

    >>1482
    現場の意見なんか聞かず、普段バスに乗らない上の人だけで考えて決めたんだろうね。

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:52 

    >>1363
    LINEブログはコメントひとつもなかった
    消したのかな?

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:53 

    >>1502
    やってることプロ市民臭

    +265

    -2

  • 1518. 匿名 2022/11/09(水) 00:53:59 

    >>23
    まず出入り口のあたり狭まってるし入らないよね。上げてる写真では子ども2人ベビーカーに乗ったまんまだったけど。

    +2

    -1

  • 1519. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:02 

    >>1455
    というより双子ちゃんいて、お犬さんもいらっしゃるのね。まぁた、何もしてくれないってほざきそう。

    +67

    -1

  • 1520. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:06 

    >>1482
    都は本当変なルール作ったよね。
    バスなんて一人用のベヒカでも危ないと思うのに

    +21

    -1

  • 1521. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:07 

    >>1419
    どこに住んでるんだろ?
    東急バス使うなら次は小田急バスでもやりそうだな

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:09 

    >>37
    だよねー。運転手って特種な免許いるから技術職だよね。バス運転してもらえるだけでも有り難いのに。当たり前すぎて忘れてるの?
    今若者が免許すら取らなくなってるんでしょ?そのうえこんな業務以上のこと要求されかねない職種に免許取ってまで誰がなろうと思うんだろ?
    こういう前例ができてどんどんギスギスした社会になって困るのってさ、結局次の世代だと思うんだよね。自分の子供につけがいくかもってよーく考えた方が良いと思う。

    +128

    -5

  • 1523. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:15 

    >>1313
    この日は双子ちゃんの靴がどうしても欲しくて買いに行ったそうだけど同じものが2つなくて買わずに帰ったんだって。
    靴に関しても軽く同じものがなくて双子のママに優しくない的なこと言われてました。

    +87

    -2

  • 1524. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:27 

    公共交通機関に拒否されるなんて…って言ってるけど、公共交通機関だからこそ一人の為に他の乗客に影響出る事は出来ないのが何故わからないのかしら
    ダイヤが狂ってバス会社にクレーム来ても責任取れるのかいな

    +11

    -1

  • 1525. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:33 

    >>1489
    バスに乗ってる間だけ畳んで座席に座らせておけばってことだったんだろうけど、うろちょろするような落ち着きのない子どもだと難しいよね

    +7

    -10

  • 1526. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:35 

    >>328
    靴(笑)
    ネットで買うとかは意地でもしないスタイルかな?

    +129

    -1

  • 1527. 匿名 2022/11/09(水) 00:54:52 

    乗降口で待ってないなら運転手さんも乗らないんだって思っちゃうよね
    手伝って欲しいなら手伝って貰えますか?って言わなきゃ。声掛けもせずに察してくださいは違うんじゃないかなぁ、、
    自分なら事前に調べてバス会社に問い合わせするけど

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:12 

    双子ベビーカーなんて大きすぎるでしょ、ベビーカー押す親は前に歩いている人のかかとを轢いても謝りすらしないし。周囲の人の事は考えないの?一般人より年収は高いのだからタクシーや自動車使う考えないのかしら?モンスターペアレント予備軍ってこういう人なのかな?

    +7

    -2

  • 1529. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:17 

    >>1448
    運転席からミラー確認するだけで済むと思う
    まあ乗る方も声かけはするべきだけど、忘れてる人も絶対出てくるから声かけするの知らないなら無視して行くからねってのも冷たすぎるし都バスもそんなことは教えてないと思う
    そこはもしかしたら今まで個人の判断だったのかも?

    +1

    -9

  • 1530. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:26 

    >>1497
    旅行だったとしたら…
    滞在するホテルか旅館の人、ご愁傷様です…

    +55

    -0

  • 1531. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:33 

    >>1523
    もう通販利用してくれよ

    +86

    -0

  • 1532. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:40 

    >>1490
    私刑みたいなの多すぎて
    しかも大抵クレーマー側が悪いやつだしね

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:41 

    >>1416
    こんな風に一部の非常識な人のせいでベビーカーが煙たがられて逆に迷惑だよね。

    +14

    -0

  • 1534. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:43 

    >>817
    ちがう!ちゃんと日本人。大山って苗字(左右対象)が在日に多く使われているからそんな噂があるだけ。

    +23

    -24

  • 1535. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:58 

    >>1448
    顔色からササっと心の機微を的確に読む心理カウンセラーの資格も必須になりそう

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:07 

    配車サービス使いなよ
    そのくらいのお金あるでしょ

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:20 

    >>636
    自分の愚かさを発信していくのか

    +12

    -0

  • 1538. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:26 

    ストーリーによると来週飛行機乗るみたいだね。航空会社の方も色んな「「「お客様」」」相手にしないといけなくて大変だね。

    +10

    -0

  • 1539. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:27 

    >>981
    そう見えても仕方ない気がする
    自覚あるんだが無いんだか分からないけど怖いな
    今回の謝罪で味をしめてそう

    +9

    -0

  • 1540. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:30 

    >>908
    言って何が悪いの?運転手の業務だよ
    その運転手が対応できないなら、対応できない場合のマニュアルに従って対応するだけの話
    仕事ってそういうもんでしょ

    +1

    -14

  • 1541. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:38 

    >>1458
    公共道路っていうのは
    ダンプもトラックもタクシーも
    配達でも使うんだよ
    儲からない子供用のバスなんか
    邪魔以外何者でもないわ
    そういう周囲への気遣いが無いんだよ。

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:49 

    >>1458
    ベビーカー普段使うけど、そんなのいらないよ…
    1人だけだからベビーカー畳んで抱っこ紐つけてバス乗るし、もし双子だったらタクシー使うか大人2人いる時に外出して抱っこすると思う。
    そして、人それぞれだからできない人ももちろんいるとは思うけど、保育園に双子の子がいて抱っことおんぶで登園してたりするよ。さすがに2歳近くはないけど…(1歳数ヶ月)
    せめて1人用ベビーカーに1人乗せて、1人抱っことかならバス側の負担減ると思う。
    数時間バスに揺られて…とかならベビーカーのままバス乗るかもしれないけれど、数分〜1時間くらいならなんとかがんばる人がほとんどよ。

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2022/11/09(水) 00:56:50 

    >>748
    居合わせた周囲こそ、怖さを感じることになる。

    +80

    -0

  • 1544. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:15 

    全く知らんやつだったけど、本当に嫌いになったわ。

    +28

    -1

  • 1545. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:25 

    謝る必要はないと思うけど…
    運転手も大変なんだよ!と私は思う。

    +9

    -0

  • 1546. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:32 

    子持ちの人ってみんなこんな感じなの?

    +5

    -1

  • 1547. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:44 

    >>1356
    すごいよね、こんな事大のの大人がSNSに投稿するんだもんね

    「そんな事ないよ!」「迷惑なんかじゃないよ!」「あたなは悪くないよ!」のコメ待ちが見え見え

    そしてすごいぶりっ子やなw

    +29

    -0

  • 1548. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:55 

    >>1456
    涙が止まらない奴多発しててめっちゃ気持ち悪いよね!
    辛いのによく発信してくれました👏とかアホかと。

    +46

    -0

  • 1549. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:00 

    >>1502
    スロープあるバスまで普通は待つよね
    車椅子の人でそうしてるの見たことある
    それとパワフルかななら自力でいけると思う

    +118

    -1

  • 1550. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:02 

    しかもこれ
    普段はバスになんか縁がない人が「ワザと」やってる
    乗る機会がないから
    乗り方さえ知らなくて無視されたって騒いでるって話

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:03 

    >>1502
    ウザイ。
    ウザすぎる。何この人

    +261

    -2

  • 1552. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:07 

    結局靴買えなかった、には草
    じゃあまたバスで買いに行くんだろうか…w

    +23

    -0

  • 1553. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:08 

    >>1520
    ベビーカー押したこともないおじさんたちが決めてるから

    +6

    -0

  • 1554. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:14 

    >>1
    大事なことだからもう一度貼ります。これは都バスです。
    前の扉から声をかけてください、大山さん。
    都営バス

    +101

    -1

  • 1555. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:24 

    >>1502
    アスリートは気強くないとやっていけないもんねー
    それがいいように活かせればいいんだけど

    +32

    -5

  • 1556. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:35 

    >>1523
    一個はその場で買って、2個目はメーカーと品番でググって通販じゃあかんかったのか

    2個揃った時に渡せばいい。

    +82

    -0

  • 1557. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:38 

    >>1523
    なんだろ、こんなに性格悪い人だったのか
    典型的な世界は自分中心に回ってる人なのね
    最低だな

    +95

    -1

  • 1558. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:47 

    >>1523
    もう何もかもにかみついちゃってるじゃんw

    +68

    -0

  • 1559. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:53 

    >>1458
    あなたがそれやってみたら?
    それかそれにかかる費用すべてあなたが負担するから赤ちゃん専用車作ってくれってお願いしてみたら?

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2022/11/09(水) 00:58:55 

    >>876
    なぁーっ😭

    +2

    -1

  • 1561. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:19 

    >>1523
    在庫があるかどうかなんて店によるだろwww
    今はオンラインで店舗在庫確認できるところが多いんだし、最初から確認していけよ
    それかもう最初からネットで買え

    +87

    -0

  • 1562. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:22 

    >>1344
    大山みたいなクレーマー気質のママとか、こちらが厚意でお手伝いしても、何かしら気に食わなくてチマチマネチネチSNSで晒して文句いいそう。
    私は子育て経験無いんだけど、「みなさんのために」子育て経験無くても子供の扱いとや子育て中の人に対する気配りの勉強や実習させるべきとか吠えそう…

    +21

    -0

  • 1563. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:23 

    >>1527
    誰かのお迎えで来てる人かと思っちゃうよね
    乗車口で待ってもいないのにSNSで晒すとか、クレーマーにしても悪質すぎる

    +18

    -0

  • 1564. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:27 

    >>328
    こんな写真撮る余裕あるんかい!
    泣きそうになってた人の取る行動ちゃうやん!

    +202

    -1

  • 1565. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:28 

    ママとかに限らず「頑張ってるアタシ」「可哀想なアタシ」アピールする人最近多くない?しかも自分から働きかけもせず、こちらが察してあげないと理不尽にキレてくるの。

    +14

    -0

  • 1566. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:34 

    >>1516
    インスタだのTwitterだの風呂だの、SNSどんだけやってんのこの人😓

    +25

    -0

  • 1567. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:43 

    ベビーカーでバスに乗ってる人を何度か見たことはあるけど、それを手伝ってる運転手さんを見た事は一度もないな
    本当は手伝わなきゃいけないってこと?
    だとしたら、結構大変だね

    +8

    -0

  • 1568. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:46 

    これが一般人だったら都は謝罪しただろうか?
    交通安全、乗客の為の安全走行、遅延しないように運転。
    これに「察して」はムリゲー過ぎると思うのだが。
    運転手さんは敢えてスルーした訳でもないだろうに

    +14

    -0

  • 1569. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:54 

    >>56
    いやまじでそれ。
    航空会社で働いてたけど、チェックインカウンターとか現場で働いてる人って20代前半の若い女の子が圧倒的に多いんだよね。ヒステリックなクレーマーにも一生懸命対応してる。いよいよもうダメだってなったら上司を出すんだけど、上司はいとも簡単にお金渡したり手厚い補償してあげたりするんだよね。えっ、この時間はなんだったんだってよく思ってたわ。

    +145

    -1

  • 1570. 匿名 2022/11/09(水) 00:59:58 

    逸材だったか
    現役引退により才能が開花した

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:00 

    テレビでこれとりあげるならスタジオのコメンテーターたちに双子ベビーカーを子どもを乗せたまま持ち上げて移動させるに挑戦してもらいたい。
    お母さん大変なのはわかるけど「手伝う」ことがどれほど大変なのかも知るべき。

    +22

    -0

  • 1572. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:04 

    >>1490
    晒し行為をする→批判される→誹謗中傷された訴えるの流れ多くない?
    誹謗中傷の対策の前に晒し行為の対策が必要。

    +18

    -0

  • 1573. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:04 

    クレーマーには建前でも謝っちゃダメよ、企業や組織は従業員を守るためにそうリスクマネジメントしないと
    形だけだとしても謝らなくていいんだよって都を教育してやりたい

    +11

    -0

  • 1574. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:06 

    >>328
    車内で写真撮るメンタルひく、自分は正しいと思ってるんだろうな。これはこの人がおかしい!運転手さん処分されたら気の毒すぎる

    +205

    -2

  • 1575. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:10 

    >>1474
    はいその通り、、、
    法人だから謝っただけで
    こいつのせいで、迷惑かけてないベビーカー利用って
    偏見や先入観だけで
    個人から
    風評被害受けると思うわ。

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:12 

    >>1502
    スロープ持参したらいい

    +174

    -1

  • 1577. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:13 

    >>400
    フツーにまだ歩けない子供かと思ったら、、、ビックリだよ。1回降ろして乗ってグズったらベビーカー乗せるっていう方法もあっただろうに。っていうか子供も至れり尽くせりで育ったらアトが恐いわ。

    +127

    -0

  • 1578. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:38 

    >>1507
    ベビーカー分の料金取るようにしたら良いかもね
    運転手が手伝う場合は重さで別途追加料金支払い

    +10

    -0

  • 1579. 匿名 2022/11/09(水) 01:00:42 

    >>149
    そうだよね、差別うるさい人もこれ。あんたら差別差別ってうるさいから、関わらないようにしてる。結果差別になるのは自分だから

    +34

    -0

  • 1580. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:12 

    >>1193
    うわー、大山さんてかなり残念な人だったんだね。
    覚えておきます。

    +58

    -0

  • 1581. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:15 

    >>1349
    大きさだけの問題?
    ベビーカーは他に手段が選べるじゃん。抱っこにするとか、2人いるなら1人乗せて1人おんぶとか。わざわざ馬鹿でかい双子ベビーカーにしなくてもさ。
    車椅子の人は、それ自体が体の一部なんだから、他に手段がないんだよ。

    +39

    -4

  • 1582. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:22 

    >>1555
    他にこんなクレーマー芸やってるアスリートいる?

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:26 

    >>328
    次の旦那さんの休みとか近所の歩いて行けるお店でも良さそうだけど。絶対バスに乗らなきゃいけない用事でもなさそう。

    +179

    -2

  • 1584. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:37 

    心無いコメントで心無い折れそうとか書いてる割に全くめげないね

    +16

    -0

  • 1585. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:38 

    >>1468
    イヤな女、面倒臭い嫁、のイメージついちゃったね

    +11

    -0

  • 1586. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:39 

    ふーん

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2022/11/09(水) 01:01:48 

    >>1516
    閉鎖しちゃったね

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:10 

    >>1533
    むしろ心やられるのはこれからなんじゃない?
    民間人から心ない言葉を言われると思う。

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:15 

    >>1523
    この人のために、全メーカー全売り場、同じものを最低2点は揃えておかないと!
    SNSに晒されて双子に優しくないと噛みつかれますよ!

    +73

    -0

  • 1590. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:17 

    >>1558
    今日石に気づかずつまずきました!
    この町は住みにくい!道路整備どうなってるの?!

    +28

    -0

  • 1591. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:33 

    >>1
    運転手がどうとか以前に他の乗客の迷惑なんだよ
    お金あるんだから無理やりバスに乗ろうなんて考えないでほしいわ

    +33

    -0

  • 1592. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:34 

    運転手はベビーカーの乗車を手伝う義務は一切ない
    親切心で手伝って誤って怪我でもさせてしまったら会社も責任を負えないからね

    +10

    -0

  • 1593. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:34 

    >>817
    だとしたら、変に都がすぐ謝罪する理由もなんとなく分かる。

    +101

    -10

  • 1594. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:45 

    明日都とバス会社に電話して運転手さんは悪くないって言うわ

    +13

    -0

  • 1595. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:46 

    >>288
    だって大山加奈の子よ。
    普通の赤ちゃんよりはおおきいよね

    +103

    -0

  • 1596. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:51 

    双子育児のアテクシ😌😌

    +9

    -0

  • 1597. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:56 

    >>1421
    いやいや
    ガル男の根の暗さには負けますわ 



    男はさっさと巣(5ちゃんねる)に帰れ

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:58 

    >>1338
    靴を買いに行ったけど無かったから帰りは歩いて帰ったと書いてあったから、行きも歩けばよかったのに2度目チャレンジとかなんだかなあだよね
    まとめ

    ・車は所有
    ・バスに乗ったのは双子用ベビーカーでバスに乗るチャレンジのため→2回目
    ・このベビーカーの説明書ではバスでの使用は禁止
    ・買おうとしたのは子供の靴→結局買わずに歩いて帰宅
    ・ベビーカーで乗車するには運転手に声掛けをして下さいというルールがあるが降車口(乗車口ではない)に無言で突っ立ち乗るアピール無しだったのでバスはそのまま発進→乗車拒否された
    ・インスタの否定的コメは削除
    ・来週は飛行機チャレンジ!

    「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦

    +91

    -1

  • 1599. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:59 

    >>1419
    持ってるんだろうね…

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:59 

    こういうことあると、海外の「謝ったらダメ」っていう文化も少しだけ理解できるなーw
    そういう慣習になるまでに非常識クレーマーが増えすぎたんだと思うよ、だから「謝るな」っていう文化になったんだね
    日本も何十年かたったらそういう社会になってるかもね

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2022/11/09(水) 01:02:59 

    >>1
    またウヨの負けだね

    +0

    -7

  • 1602. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:07 

    >>1401
    本当だよね。
    これで「完璧な対応は難しいと判断したので、今後ベビーカーの乗車拒否します。ご了承ください」って都バスが言い出したらまじでこの人のせいだよね。

    +87

    -0

  • 1603. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:09 

    >>5
    どういう意図であげてるから知らないけど、中傷目的ならやめたほうがいいよ。それに、この写真に誹謗中傷してる人は、ベビーカーについてのクレームをいうより何倍も狂ってるよ。

    +34

    -26

  • 1604. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:14 

    都バスは前乗り後ろ降りなんだから
    降車口で待ってたらそりゃあスルーされるでしょーよ

    +10

    -1

  • 1605. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:16 

    >>1510
    叩いてない
    見た現実を言ったまで
    不満並べる前に歯医者いけばいいのに

    +11

    -26

  • 1606. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:24 

    >>3
    バレーファンで私も双子の母だからインスタフォローしてたけど、前々から双子母様感が目についてフォローはずした。

    +156

    -4

  • 1607. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:31 

    >>1581
    同意。車椅子とベビーカーを一緒にしてはいけない。
    この人、とんだかまってちゃんだよね。インスタとTwitterで大騒ぎして。
    都電と運転手さんに同情するわ。

    +54

    -4

  • 1608. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:43 

    >>1582
    クレーマーではないけどさ、元バドミントンのポエマーとか、元卓球の不倫略奪とか、アスリートって変にヤバい人多い

    +31

    -5

  • 1609. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:44 

    >>1504
    車椅子も、それと同等の大きさの双子ベビーカーも都バス乗車できますよ
    ご利用ください

    +2

    -2

  • 1610. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:53 

    >>1587
    過去記事にはいくつかコメントあるから、最新記事はコメント付けられなくしたのか

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2022/11/09(水) 01:03:54 

    このような方がボスマスとかになるのかしらね。
    自分の考え以外は耳を塞いでしSNSに晒すスタイル。
    ママ友とか離れていきそう。

    +11

    -1

  • 1612. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:00 

    >>1566
    双子だのベビーカーだの散々騒ぐ時間あるなら嫌な思いしなくていいようにちゃちゃっと事前確認とかすればいいのにね。

    +17

    -1

  • 1613. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:00 

    >>309
    今気付いた!車椅子の人の代弁者まで気取ってるんか?やめて!非常識なあんたには代弁してもらいたくない!一緒にしないで!そんな障害者の気持ち察せるならバスの運転手さんの気持ちも察せるだろが!黙って突っ立てるだけでわかるわけない。テレパシー使えてか?もう無理!この人嫌い!

    +111

    -0

  • 1614. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:04 

    >>1589
    接客業の人たち、この人がお店に来たら構えちゃうね
    何言われるかわかんない

    +48

    -1

  • 1615. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:15 

    >>1598
    車持ってんのかい!!

    +63

    -0

  • 1616. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:20 

    >>1521
    小田急は乗ったことないんだけど東急っていつもめっちゃ混んでるよね?

    +6

    -0

  • 1617. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:20 

    なんでバレーの女って匂わしたり、さらしたり、めんどくさい奴が多いの?俺の女は元バレー部だけどそんなこと無いけど。

    +4

    -6

  • 1618. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:21 

    >>1502
    一回あったら自分から手伝ってくださいって声かければいいってわかりそうだけど、この方わざと?

    +209

    -1

  • 1619. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:35 

    >>1582
    いや、アスリートってあらゆる方向に癖強い人多いでしょ

    +19

    -1

  • 1620. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:52 

    >>1523
    取り置きしてもらって、もう一足は取り寄せてもらえばいいじゃん

    +29

    -0

  • 1621. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:55 

    実際双子のママさんはこの件をどう思ってるんだろう?

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:59 

    >>1598
    チャレンジとか意味分かんないんだけど何の為にやってんの?

    +81

    -0

  • 1623. 匿名 2022/11/09(水) 01:04:59 

    >>817
    この人はどうだか知らないけど
    左右対象が在日に好まれてて帰化の時によく使うと言うだけで、代々農家のウチ大迷惑

    +129

    -3

  • 1624. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:02 

    >>1598
    晒すのが計画的すぎて草

    +59

    -0

  • 1625. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:02 

    >>328
    想像以上に面倒くさい女…

    +159

    -1

  • 1626. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:09 

    こんなクレーマー相手にしてたら安くて安全なインフラを支える運転手さんがますますいなくなっちゃうよ。
    今日はずっと苦情対応で日常の業務に支障きたしただろうし、都バスの方がただただ気の毒。

    +19

    -0

  • 1627. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:18 

    >>1592
    そう。あと運転手さんは前方確認やバス周辺の安全確認をしなくてはいけないんだから。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:21 

    >>1502
    ノンステップバスか、ノンステップバスじゃないかだね。
    利用者はそれすらわかってない。


    +73

    -1

  • 1629. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:22 

    誰か知らなかったけど聞いててめちゃくちゃむかつくわ。なんなのこの人

    +11

    -0

  • 1630. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:24 

    >>1523
    世の中はカナさんと双子を中心に回らないといけないみたいですね‼️
    どんだけ姫気質

    +58

    -0

  • 1631. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:31 

    >>101
    私はチビで手足短いから普通のベビーカーでも無理だわ。
    ママ達も私には頼まないと思うけど手伝えない人がいることも考えないと。

    +49

    -1

  • 1632. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:31 

    この人のやり方は車椅子で騒いだ人と同じな感じがする。
    以前に同じ事をして出来ない事がわかっていてあえて騒ぐ。現場の写真も撮る。自分もルールを守って無かった事はスルー。ブログで相手がわかる様に名前を隠して非難。徹底的に自分を被害者ポジに置く。
    騒ぎの起こし方が凄く似てる気がする。

    +22

    -0

  • 1633. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:31 

    >>807
    噂あるだけで何言ってるの?これにプラスしてる人も。

    +37

    -10

  • 1634. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:35 

    >>592
    関係ないけど私こどもいないからステッパーって初めて知った!
    画像見てきたけど便利だね!

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2022/11/09(水) 01:05:42 

    >>1590
    🤣

    +9

    -0

  • 1636. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:06 

    >>1569
    分かる!そういうことされると、今まで対応してた人が悪になるんだよね。クレーマーも味しめて帰るし。

    +95

    -1

  • 1637. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:13 

    >>1556
    頭が硬いと言うか、臨機応変さがないんだよね。
    バスの件も、バス来たらすぐ声かければいいものを黙ってるからいっちゃったわけで、例え乗り方を知らなくても臨機応変に対応すれば、スムーズに…とはいかないかもしれないけど、でもスルーされることはなかったと思う。

    +37

    -0

  • 1638. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:22 

    タクシーGOなら頼んですぐに家の前まで来てくれるし、歩いて行ける距離ならそんな高くないし、なんならベビーカー畳むのも善意で手伝って下さいますし、他の人の舌打ちや眉を顰める顔も見る事なく、快適に目的地に辿り着けますよ。

    +11

    -0

  • 1639. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:22 

    >>1614
    入店お断りしちゃえばいいよ。

    +20

    -0

  • 1640. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:25 

    >>1598
    プロだね…

    +46

    -0

  • 1641. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:36 

    >>1581
    それをいうなら歩道や車道を走ってる自転車は危ないし邪魔だから人通りの多い所では押すか歩きなよ
    実際死亡事故も沢山起きてるし

    +0

    -19

  • 1642. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:44 

    相手が反論できない場所で被害者ぶって謝罪までさせて満足したかな?

    +11

    -0

  • 1643. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:46 

    >>328
    晒すようで気が引けますが、、、
    おもいっきり晒してんだよバーカ

    +211

    -2

  • 1644. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:48 

    >>891
    安全運転・運行に大変な運転手さんの気持ちを少しでも理解して、SNSで晒すのではなく、正しいバス乗車の作法を覚えてへりくだってお願いするくらいの謙虚さを持ってほしいものですね。

    +13

    -0

  • 1645. 匿名 2022/11/09(水) 01:06:53 

    旦那さん誰だっけ?旦那さんはどう思ってるんだろう?
    著名人なんだからお金はあるだろうし、車は運転されないの?バスじゃなくてもタクシーだってあるし

    +14

    -0

  • 1646. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:06 

    子供ももう普通に歩いてるし、わざわざベビーカーでバス乗る必要あったのか?1人はおんぶか抱っこしてもう1人は軽量のバギーでいいやん。自分でハードル上げるわ、運転手さんに声もかけないでバスを非難するってこの人何様なの?

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:08 

    >>1482
    このベビーカー小さく見えるね

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:32 

    >>1598
    ははぁ~ん?さては目立ちたがり屋さんだな?

    +26

    -0

  • 1649. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:32 

    >>1523
    うっとうしい人だね。わざわざSNSに書かずに旦那にでもグチってろよ

    +58

    -0

  • 1650. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:41 

    みんな結構厳しいね。
    私は姉が双子育ててるから苦労もわかる。
    誰かに頼らざるを得ないときもあるのに、
    ここまで叩かなくて良いのでは。

    +2

    -14

  • 1651. 匿名 2022/11/09(水) 01:07:44 

    >>1617
    体罰率が高いからメンヘラ化する
    親も助けてくれないタイプだから周りに八つ当たりするしかない

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:01 

    バスの一件で悔しい悲しいとなったり、靴が買えなくて泣き顔の絵文字とか、情緒不安定なのかな?

    +7

    -1

  • 1653. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:03 

    >>1322
    当時からメンタルが弱くバレーボール選手に向いてないと思っていたんだって
    過去にうつを患っていたと本人が告白した記事を見たことがある

    +87

    -2

  • 1654. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:09 

    >>1553
    あ〜なるほど

    +4

    -0

  • 1655. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:22 

    なんでそんなにもバスにこだわるのか謎

    +7

    -0

  • 1656. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:22 

    >>1598
    あの人思い出した...車椅子のなんだっけ?
    クレーマー女性

    +48

    -0

  • 1657. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:23 

    大型のタクシーを利用すればよかったのに。バスは客が他にもたくさん乗ってるし、
    バスの安全管理や確認義務があるんだよ。

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:40 

    >>748
    そりゃ迷惑だよ
    大人と比べれば泣いたり騒いだりするんだから
    でも子どもがいれば仕方ないことだから周囲が我慢したり気遣ってるだけ
    なんで迷惑じゃないと思えるのかわからない

    子連れに優しくない!と言われるかもしれないけど、別に乗り物乗るなとも泣かせるなとも思ってない
    子どもが泣くのもうるさいのも当然だから、周りが我慢するのも当然って私は思ってる
    公共交通機関だからね

    +73

    -3

  • 1659. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:42 

    心無いコメントに心折れるとか書きつつあらゆるSNSに投稿する執念すごいな

    +23

    -0

  • 1660. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:43 

    >>649
    機内の通路の幅広げろとか言いそう

    +22

    -0

  • 1661. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:53 

    >>5
    左系の方のお顔に見えてしまう、、

    +123

    -4

  • 1662. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:01 

    >>328
    SNSで人のこと晒すって卑怯だと思う。
    落ち込んでるわりにはインスタ投稿はできるんだねw

    +262

    -1

  • 1663. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:19 

    >>1656
    電動車椅子のね。しかも歩けるという(笑)

    +26

    -0

  • 1664. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:19 

    >>1523
    双子の子連れが来客することを想定して、常に二足を用意しておいて欲しいだろうか……



    そんなん、知らんがなwww

    +57

    -0

  • 1665. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:22 

    >>1534
    ちなみに、左右対象の苗字の殆どは昔から日本に居るので(大山、金田、田中等)あまり在日かどうかの参考にならないです。

    +58

    -3

  • 1666. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:24 

    これだから脳内筋肉が馬鹿にされるんだよ。社会常識学ぶ機会なかったの?
    こんな人とはママ友なりたくない非常識すぎる

    +19

    -0

  • 1667. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:26 

    >>17
    運転手さんが対応する時間、出発時間遅れるよね
    各バス停にベビーカーが待ってたら、毎回運転手さんが座席叩んで乗り降り手伝うの?乗客やバス停で待ってる人が遅いとクレーム入れたら謝罪するの?

    +119

    -1

  • 1668. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:35 

    >>860
    長かったワンオペ期間

    +43

    -1

  • 1669. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:35 

    >>1650
    一人の悪い行動で他の子連れの人にまでそういう目で見られるかもしれないのに。この話題で批判している方々の本質わかってないね

    +9

    -1

  • 1670. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:35 

    そもそもベビーカーって枠を掴んで持ち上げた時に子供二人分の体重を支えられる強度があるのか、そういう使い方を想定して作られた物なの?
    折り畳まずにベビーカーを使えたら便利だと思うけど、絶対に子供を下ろさずにベビーカーを使うことを最優先するのも安全性の面で心配だと思う

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:37 

    子供は未来の宝なんだから子連れが優先されて当たり前だが?
    子供いない生産性なしのガルみんは黙ってなよ。

    +0

    -15

  • 1672. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:54 

    >>1589
    出禁一択だね。
    手間と時間のムダ。勝手にSNSでも何でも騒げばいいよ。逆に訴えられればいいw

    +19

    -0

  • 1673. 匿名 2022/11/09(水) 01:09:59 

    飛行機乗るのが怖いってまた嫌味なストーリーしてたね。

    +24

    -0

  • 1674. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:02 

    >>1656
    伊是名さん

    +10

    -0

  • 1675. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:13 

    >>1656
    社民の伊是名夏子でしょ
    あいつは電車

    +21

    -0

  • 1676. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:14 

    >>1662
    Twitterもばんばか投稿してたわ

    +32

    -0

  • 1677. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:15 

    >>1650
    頑張ってるお母さんがただ批判されてるっていう話じゃないよ。お姉さんは周りがサポートしてくれて当然。しなけりゃ激怒してSNSで晒しますっていうタイプじゃないんじゃない?

    +11

    -1

  • 1678. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:21 

    大山って考えが、解せぬ。きちんと民間で働いたことないんかな。
    他のママ頑張って。風当たり強くても負けないで

    高校生で日本入りしてプリンセスめぐちゃんの方が私は好きだったなあ。大山は若い時からチヤホヤされて常識、思いやりが育たなかったのかなとさえ思ってしまう。

    SNSで晒すのではなく、正当に都バスに伝えたら良かったのでは

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:27 

    >>1598
    次は飛行機?!
    またクレームかい?

    もおうんざり。

    +36

    -0

  • 1680. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:33 

    >>1632
    そういう人たちって何か繋がってんのかな

    +2

    -1

  • 1681. 匿名 2022/11/09(水) 01:10:37 

    この人の場合、周りが自分の思う通りに動いてくれない!ってただ癇癪起こしてるだけだよね
    なんなのこの攻撃性と自分だけが辛くて大変みたいな感じは産後のノイローゼなのか元々の性格か…
    ベビーカー問題ですらないと思うからスルーでいい気がする

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:01 

    SNSの活動活発で双子の育児ってそんなに時間あるん?って思う

    +5

    -1

  • 1683. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:01 

    >>1598
    「飛行機チャレンジ、でも怖い」とかブログ載せてたけどオリンピック選手で飛行機なんてしょっちゅう乗ってたから飛行機は小さな子供が優先搭乗できるのは知ってるはず。
    まー選手で高待遇だったでしょうし搭乗の順番とかもわからないかもね。

    +43

    -0

  • 1684. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:04 

    >>54
    自分が結婚できないからってその捻くれた考えヤバくない?www

    +250

    -30

  • 1685. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:09 

    さ、寝よ
    目が覚めたら優しい世界になってるといいな♥

    +3

    -3

  • 1686. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:13 

    あんまり言いたくないけど、知名度利用したこう言う人がいるから「芸能人税」とか言われちゃうんだろうな…

    有名な人じゃなくて私みたいな一般人が騒いでもスルーだろうし

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:14 

    >>5
    いじのわるさが顔に出てる。

    +208

    -10

  • 1688. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:16 

    >>1659
    絶対泣いてないだろw
    嬉々として上げまくってそう

    +8

    -1

  • 1689. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:17 

    >>1598
    大山ベビーカー加奈ってこんなにクレーマー気質の
    変な女だったんだね
    調子に乗るからもう取り上げないほうがいいかも
    味を占めて次は航空会社狙いそう

    +68

    -0

  • 1690. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:22 

    >>1
    大山さんの印象悪にしかなってないね。
    わ た しの子供とわ た しに優しくない都バスが悪い!
    晒されなくなければ今後ともま わ りは私達家族に優しくしなさい!
    という上から仰ってる自分主義な人なんだなーって。

    +41

    -1

  • 1691. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:27 

    >>1668
    楽しかった修学旅行

    +46

    -0

  • 1692. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:27 

    >>1614
    民間は来店拒否出来るし、従わない場合は警察呼べる

    +15

    -0

  • 1693. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:28 

    インスタのコメント欄、擁護のコメントだらけだね。

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:45 

    >>1260
    育児ノイローゼか、鬱なのかしら
    でも涙が止まらないのによく書き込めるよね
    本当にそんな状態なら滲んで何も見えんだろ

    +29

    -0

  • 1695. 匿名 2022/11/09(水) 01:11:49 

    >>1668
    子供寝させなさいって思っちゃった!

    +12

    -0

  • 1696. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:03 

    >>1114
    外見の事言わなくてよくない?
    関係なくない?

    +42

    -17

  • 1697. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:04 

    >>1622
    何年か何ヶ月かに再発するお試し行動なんじゃね。
    次のターゲットは航空関係だから気を付けろ!

    +33

    -0

  • 1698. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:21 

    >>1584
    SNSに「涙が止まりません」て書く人ほど鋼のメンタルだと思ってる

    +12

    -0

  • 1699. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:22 

    運転手がバスから降りて、ちょっと混雑してたらその人達ずらしつつベビーカー置くスペース作って、ベビーカー持ち上げてバスに乗せ、設置して、運転席に戻り‥
    となるとどのくらい時間かかるんだろう。

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:23 

    >>1611
    ぜっっったいに幼稚園とか被りたくないよね

    +14

    -0

  • 1701. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:36 

    謝らなくていいよ
    私も1歳双子と年子で2歳の子いるけど1人乗り用のベビーカーに1人座らせてもう1人はエルゴだよ
    あくまで手助けしてくれる人がいればラッキーだったなぐらいの気持ちで子育てしてる

    +17

    -0

  • 1702. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:43 

    >>1676
    Twitterもですか!
    インスタだけだと思ってました…
    徹底的に晒さないと気が済まないんですね。

    +58

    -0

  • 1703. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:53 

    >>1645
    旦那さんも同じ思想なのでしょう
    指示してSNSに載せてる感じすらするけど

    +16

    -0

  • 1704. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:53 

    ただのモンペ。これツイッターね。
    @kanakanabun

    +16

    -0

  • 1705. 匿名 2022/11/09(水) 01:12:56 

    >>1691
    僕達私達は今日卒業します

    +30

    -0

  • 1706. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:06 

    >>328
    性格わっる
    バス車内で写真撮るなよ。
    なんなのこの人

    +217

    -2

  • 1707. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:11 

    >>1523
    ごめんそれマジ?
    その路線でいこうとしてるのか、元々そういう人だったのか気になってきたw

    +28

    -0

  • 1708. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:19 

    >>328
    帰りは歩いて帰ろうねにジワるw

    +197

    -1

  • 1709. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:27 

    このハ◯大嫌い

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:34 

    今日西○バス乗ったんだけど、ベビーカーもしくは車椅子用に座席が無いスペースがあった。
    スロープになっててそこに人が立ったりしてるんだけど
    途中で乗って来たら、そこに立ってる人数人降ろさなきゃ無理じゃないかな?と思った。
    都内のバスって始発とか駅付近じゃないと大半が厳しくない?

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:42 

    >>1673
    第2ラウンド!ファイ!

    +9

    -0

  • 1712. 匿名 2022/11/09(水) 01:13:54 

    >>1708
    煽りスキルの高さよ

    +72

    -0

  • 1713. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:00 

    まとめ

    ・車は所有
    ・バスに乗ったのは双子用ベビーカーでバスに乗るチャレンジのため→2回目
    ・このベビーカーの説明書ではバスでの使用は禁止
    ・買おうとしたのは子供の靴→結局買わずに歩いて帰宅
    ・ベビーカーで乗車するには運転手に声掛けをして下さいというルールがあるが降車口(乗車口ではない)に無言で突っ立ち乗るアピール無しだったのでバスはそのまま発進→乗車拒否された
    ・インスタの否定的コメは削除
    ・来週は飛行機チャレンジ!


    「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦
    大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを

    +28

    -0

  • 1714. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:05 

    >>1598
    色々とひどいな

    +34

    -0

  • 1715. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:16 

    >>1699
    遅延や渋滞の原因になるよ・・・

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:20 

    この人もTwitter上では「ベビーカー乗せられなくて困ってたときに手助けしてくれた方がいて、とっても助かりました。皆が気軽に声かけして助け合える世の中になるといいな」くらいに留めてバス会社にクレームは個人的にすればよかったのに。
    前にも同じようなことでTwitterに晒しあげて叩かれたのにまた同じことしてちゃ世話ないよ。

    +29

    -0

  • 1717. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:29 

    >>1614
    双子ベビーカーで突撃してくる人いる…。
    うちの店狭めだから時間によってはお断りするんだけど、諦めずに店内見に入ってくる…。

    +29

    -0

  • 1718. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:29 

    バス内で写真撮るのって私的には気分悪い
    迷惑

    +31

    -0

  • 1719. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:30 

    >>1675
    じゃあ社民から出るのカナ

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:31 

    >>1598
    次は飛行機の乗務員さんを晒すのかな…
    それかバスの運転手さんを引き合いに出して対応良かったとか言うのかな
    とにかく一生懸命働いてる方たちを晒す行為はやめて欲しい

    +78

    -0

  • 1721. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:34 

    >>1569
    女の子たち、兵隊だね‥
    ストレスたまるだろうね。

    +67

    -2

  • 1722. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:38 

    >>1650
    子連れやベビーカーに対する批判じゃないよ。

    運転手さんに手伝ってもらうにしても、声をかけるとか必要な事をしないで、思い通りに動いてくれなかったからってバス会社晒して騒いでる卑しい人間性に対して「それおかしいんじゃないの?」と言ってるだけ。
    しかも、泣くほど悲しいとか言ってるくせに、何枚もバスの中の写真撮って、せっせとSNSに上げてね。

    +26

    -1

  • 1723. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:40 

    >>1113
    ベビーカーは原則手荷物預けです。機内の通路は無理です。
    小さい子供は優先搭乗できますが、この方なら「ベビーカーでも乗れるような飛行機の体制を」とか無理難題を言いそう。

    +96

    -0

  • 1724. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:41 

    >>1711
    バス2回やってるから第3ラウンドだよ

    +13

    -0

  • 1725. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:41 

    >>1262
    本数減らされたり無くされたりもしそう

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:42 

    >>1673
    じゃあ乗るなよとしか言いようがありません

    +15

    -0

  • 1727. 匿名 2022/11/09(水) 01:14:48 

    >>1112
    自分は有名だと傲りがあるんじゃないのかな。

    +17

    -30

  • 1728. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:06 

    >>1558
    カフェとか飲食店でもやらかしそうだな
    わざわざ狭い店とかに行ってさ

    +36

    -0

  • 1729. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:14 

    >>1656
    皆さんありがとう、すっきりしました
    名前が出てこなくって

    +11

    -0

  • 1730. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:27 

    >>1708
    歩けるならこの巨大ベビーカーいらねーだろ?根性腐りすぎ

    +108

    -0

  • 1731. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:35 

    >>1445
    ネットでの誹謗中傷は名誉毀損罪に当たる可能性があるからね、実名で言える事か考えてから書き込みしようね

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:44 

    >>1626
    バスの運ちゃんの離職率がさらにあがるかもね

    うちの待機のバス会社も、コロナ前くらいから二段階で運行表が書きかえられて、本数が減ってしまった
    バスに並んでたときに話したおばちゃん曰く、運転手が辞めてしまって、本数が減ったと
    今は働き方改革で無茶な働き方をさせられないし、運転手が減った皺寄せは、本数が減ることに影響がでたのでは?とのことでした
    まじで本数が減ってしまい、終バスも土日は無くなったわ

    +13

    -0

  • 1733. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:45 

    >>1719
    福島みずぼは好きそうなタイプなんじゃない大山の事

    +13

    -0

  • 1734. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:48 

    >>1673
    双子子育て活動家目指してるのかな

    +7

    -0

  • 1735. 匿名 2022/11/09(水) 01:15:50 

    >>918
    これは子どもに向けて言ってるわけじゃなくて、本当の意味は
    旦那と子どもがいる私幸せ
    ってことなんだよ
    かまってちゃんたちの文章だから、文面通りに受け取ってはいけないのがSNS

    +57

    -0

  • 1736. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:05 

    >>1622
    ものすごーーーーーく暇だからじゃない?

    +25

    -0

  • 1737. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:32 

    >>1193
    ゆたぼんと同じで反対意見は全てアンチ扱いなんだね
    正当な意見でも気に入らなければ悪口扱いして聞く耳持たないだけじゃん
    こういう人は進歩も改善もないから何言っても無駄だろうね

    +41

    -0

  • 1738. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:36 

    >>1723
    あのベビーカーが通れる通路なら座席2列くらい取っ払わないと無理だろうな
    もちろん大山さんが費用を持ってくれるんだろうね

    +36

    -0

  • 1739. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:36 

    >>1694
    あんな記事読んで涙が止まらなくなるって事は、コメした人達も相当病んでると思う

    私も子育て中だけど、お菓子ボリボリ食べながら何寝言言ってんねんって思っただけだわ

    +25

    -0

  • 1740. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:57 

    >>1523
    双子が幼稚園に入園!
    別々のクラスになっちゃいました!
    参観日や保護者会は両方参加しなくちゃいけない❗️入園の時クラス分けについて何の説明も無かった❗️悲しくて涙が止まりません❗️

    +68

    -0

  • 1741. 匿名 2022/11/09(水) 01:16:59 

    >>1701
    あと電車もバスも乗車中はベビーカー畳むのが普通だと思ってた

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:08 

    >>1730
    マジそれな。

    迷惑かけてまでバスに乗り、文句垂れて……
    謝罪までさせたくせに

    子ども歩けるとか。
    何故、歩かせないんだよ。

    +54

    -0

  • 1743. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:14 

    >>1683
    まず「チャレンジ」ってなんなの?って話
    そのいちかばちかでわからない、みたいな言葉を本人が選んで言ってるならそれこそ矛盾なんだけど

    +38

    -0

  • 1744. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:16 

    他でも書いたけど、双子育てて
    バスにベビーカーで乗車しようなんて思った事が一度もない。

    +9

    -0

  • 1745. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:19 

    >>1502
    「声を上げていきます!」って正義感ぶって言ってる割に自分の行動は、分単位で動いてる運転手さんのスムーズなバスの運行の妨げにならないような工夫や他の乗客の迷惑にならないようにする配慮は全く考えないって頭おかしいよね

    +312

    -2

  • 1746. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:24 

    >>1732です
    打ち間違い、ごめんなさい

    うちの地域のバス路線の会社は


    です
    本当に最近運転手不足なのか、本数がどんどん減らされてるよ
    不便になってます

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:31 

    >>1673
    客室乗務員ですがこちらの方が正直こわいです

    +25

    -0

  • 1748. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:45 

    何か髪の毛どうしたの?

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:45 

    >>577
    本当に緊急なら、そんなこと構ってられないよね。
    お揃い?にこだわらず、とにかく在庫が有ればさっさと購入だよね。
    苦労してやっと行き着いたお店なんだから、購入すれば良かったのに。

    彼女の好みというか、購入意思の問題で間接的クレームを載せられた靴屋さんが可哀想。

    +110

    -0

  • 1750. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:49 

    >>1713
    迷惑だから、もう家から出ないでほしいな

    +26

    -0

  • 1751. 匿名 2022/11/09(水) 01:17:49 

    単なるモンスタークレーマー

    +37

    -0

  • 1752. 匿名 2022/11/09(水) 01:18:06 

    >>494
    そういう問題ではないよね

    +206

    -8

  • 1753. 匿名 2022/11/09(水) 01:18:07 

    >>1740
    涙がとまりません。っとの
    ガルちゃんのあの画像思い出した

    +24

    -0

  • 1754. 匿名 2022/11/09(水) 01:18:17 

    >>1118
    国土交通省のガイドラインだと、規定に沿った時は折り畳まなくてオッケーっていう方針だよ
    バスの仕様によるのかもだけど、ガイドラインによると座席二つを折り畳まなきゃならないから満席だったら無理じゃ無い?
    タイミングよく乗れたらそれはそれでいいけど、どうしても乗りたいなら事前に連絡すべきでしょ

    +49

    -6

  • 1755. 匿名 2022/11/09(水) 01:18:40 

    ヤフコメでも、他の双子の親御さんたちから冷静に指摘がはいってるね
    この人に賛同ではなく

    +46

    -0

  • 1756. 匿名 2022/11/09(水) 01:18:57 

    >>1260
    涙止まらないってもはや定型文だよねw

    +26

    -0

  • 1757. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:06 

    >>1113
    座席指定や保安検査場やベビーカーの預け入れとかで、察して&無理難題で、ひと悶着もふた悶着もありそう。
    で、SNSでブツクサ言いそう。

    +74

    -0

  • 1758. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:08 

    子供は未来の宝なんだから、周りの人間が配慮して当たり前じゃない?少しは考えないとね。だから少子化も止まらないのよ。
    日本が発展したいなら子供を育てやすい環境をみんなで作りましょうね。わかった?

    +1

    -20

  • 1759. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:19 

    >>1466
    噂あるだけだよ。

    +10

    -6

  • 1760. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:40 

    ブログのほうとヤフコメは、まあまあまともな指摘があるね

    +9

    -0

  • 1761. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:43 

    >>1619
    アスリートにも馬鹿と賢いのがいて、競技の成績に関係ないからそう見えるだけ
    芸能人はやらかすの多いって言ってるようなもん
    やらない人はやらない

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:53 

    晒した時は気持ちよかったんだろうね

    +6

    -0

  • 1763. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:54 

    >>1260
    情緒不安定な人達の溜まり場と化してるよw

    +21

    -0

  • 1764. 匿名 2022/11/09(水) 01:19:59 

    >>1517
    100%プロ市民だと思うわ

    +32

    -0

  • 1765. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:08 

    怒ってばかりだと、ハゲちゃう

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:13 

    >>1697
    JALの人、ANAの人逃げてー!

    +14

    -0

  • 1767. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:18 

    >>1255
    ヲチスレ立ってるかと見に行ったら、バレー板の本人スレで随分前から叩かれてるんだね

    +13

    -0

  • 1768. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:18 

    >>1282
    怪我で腰を痛めて引退したので不安定な場所で抱っこは難しいのかもしれない
    見た目で判断するのよくない

    +40

    -13

  • 1769. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:19 

    >>1737
    なんか最近そういう人多いよね

    自ら不特定多数に発信してるんだから、色んな意見が来るのは当たり前なのに、ムカつくコメは全てアンチ、誹謗中傷扱い

    +19

    -1

  • 1770. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:23 

    >>1721
    まぁグラホってほぼ派遣だしね
    使い捨てと思われてる部分はありそう

    +1

    -6

  • 1771. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:24 

    >>57
    一般人なら発信したところで見向きもされなそう。

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:33 

    >>1728
    ○○の店員さんの対応がとても冷たくて
    悲しい気持ちになりました
    もうどこのお店も利用できなくなりそう🥺🥺🥺🥺とか言い出しそうな迷惑クレーマーぽい人だね

    +29

    -1

  • 1773. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:35 

    >>1758

    ガル男が、ネカマをしてまで釣りかよ

    +9

    -1

  • 1774. 匿名 2022/11/09(水) 01:20:51 

    >>1722
    自分がルール守るのがまず先だよね

    +9

    -1

  • 1775. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:09 

    >>328
    靴、在庫なくてもネットで探せば同じの売ってるだろうに。

    +123

    -1

  • 1776. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:25 

    >>1752
    有名人だからという傲りがあるんじゃないのかなって事を
    暗に言いたかった

    +9

    -20

  • 1777. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:31 

    >>1315
    都営バス

    +4

    -20

  • 1778. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:35 

    >>1689
    ミドルネームベビーカーに笑った。

    +22

    -0

  • 1779. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:38 

    でかくて双子連れてたら大山かもしれないから逃げるわ!!

    +15

    -0

  • 1780. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:44 

    >>1726
    子供達がお空の上で怖くて泣いてます。
    どうしてくれませう?

    なんて投稿されたら本当にビックリ。

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:48 

    >>328
    昨年2月出産だと1歳9ヶ月くらいなのかね
    親が大きいからやっぱり子も大きいのかな
    この方、腰痛で引退したから重いものを持つ気がないんじゃないの

    +90

    -2

  • 1782. 匿名 2022/11/09(水) 01:21:53 

    Amazonっていう画期的なものがあるよと教えてあげたい。わざわざバスに乗る必要もないので便利です!500円払えば翌日に届くものもありますよ!

    +9

    -0

  • 1783. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:05 

    >>1622
    わざわざ他人を巻き込んでチャレンジせんでも、あと2年も経てばベビーカーなんて乗らなくなるのに

    +25

    -0

  • 1784. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:10 

    >>1767
    そうなんだ
    じゃあ以前からなにかと問題のある人だったのね

    +31

    -0

  • 1785. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:16 

    >>1523
    今後も、ありとあらゆる場面で双子に優しくないとわめきたてるんだろうね。
    モンスター…。

    +41

    -0

  • 1786. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:17 

    私は大山さんを応援します。都バス側も少しは配慮してほしいわ。
    お客様なんだから、できる限りの要求に答えるべきよ。それができないバスには乗りたくありません。

    +0

    -35

  • 1787. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:36 

    ところでこの方、
    都バスと都からの回答は出たけど、それに対して何かコメントした?

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:37 

    >>1014 こういうマトモな方が大多数なのに、本当被害者ですよね。お疲れ様と言いたい

    +8

    -0

  • 1789. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:43 

    >>1749
    別に双子だからってお揃にする必要あるのかな
    双子に同じ格好させたり親子コーデとか、親のエゴだなって思う

    +61

    -5

  • 1790. 匿名 2022/11/09(水) 01:22:57 

    >>54
    出た、独身ガル民の意味のわからない批判

    +192

    -25

  • 1791. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:09 

    >>1740
    書きそうw

    +18

    -0

  • 1792. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:14 

    >>95
    でも都が謝罪した事によってさらに大山さんに批判が集まったと思うから謝ってよかった気がしない?

    普通に人だったら、双子ベビーカーそのまま乗せるなんて迷惑じゃない?とか手伝ってくれて当たり前な態度はどうなの?って思うから都の謝罪なんて必要ないよ!なんで謝らせてんの!?って批判大きくなるよね。

    +28

    -1

  • 1793. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:17 

    >>16
    乗車場所にいないんだもん
    乗る意思無しと思われて当然でしょ
    運転手はエスパーじゃないよ

    +78

    -1

  • 1794. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:18 

    >>1773
    子供を育てやすい環境をみんなで作りましょうね?わかったら返事は?

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:22 

    >>1786
    煽るねw
    運営のバイトですか?

    +12

    -0

  • 1796. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:26 

    似たもの同士が夫婦になるから旦那さんも同じようなものかな
    普通は一回目失敗したら、次は僕が休みの時に買い物行こうとかなるのに、、

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:27 

    ねぇ…インスタのコメントとYahoo!のコメント真逆なんだけど

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:31 

    夫婦間のコミュニケーション足りてないのかな。旦那さん11日間も出張で不在だったらしいけど、育児に協力出来ないならシッター代位出せば良いのに。奥さんのことここまで追い詰めてる旦那にも問題あると思う。

    +23

    -0

  • 1799. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:36 

    >>1767
    ええええ(笑)
    凄いねぇ
    本人の専スレたってるんだ?w
    しかも前からなの?
    いやはや……人柄なのかね

    今回のバス会社には、同情申し上げるわ

    +31

    -0

  • 1800. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:43 

    天井もっと高くしろとかベビーカー置き場を作れとか言い出さないか心配
    地元のバス結構コミコミだしやっと吊革掴める位なのでそれは困るんだが、都内以外にも出没するのだろうか

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:44 

    >>1598
    車で行けばいいのに。

    車で行けばいいのに。

    +64

    -0

  • 1802. 匿名 2022/11/09(水) 01:23:51 

    >>1777
    旦那が出張なのにバスやらなんやら謎のチャレンジが多いね。

    +74

    -0

  • 1803. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:00 

    >>1260
    花粉症かな?

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:07 

    >>1780
    うちの双子ちゃんが外を見たいんだから窓側の席譲りなさいよ❕

    断ったら晒すわよ❕

    +22

    -0

  • 1805. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:09 

    >>1770
    ほぼは言いすぎ

    +6

    -0

  • 1806. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:11 

    飛行機の通路が狭くてベビーカーが通れませんでした。もう涙が止まりませんと書き込みするに5億ペソ掛ける

    +32

    -0

  • 1807. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:25 

    >>1786
    なぜ乗りたくなるの?

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:44 

    >>1801
    2回言ったww
    まあ大事な事よね

    +25

    -0

  • 1809. 匿名 2022/11/09(水) 01:24:49 

    >>1622
    脳筋アスリートだから、何でも勝負事にして勝ち負け決めないと落ち着かないんでしょw
    それで勝手に世の母親代表みたいな顔してわめき散らして、迷惑な人だよね。少しは頭使って考えるって事をしてほしい。

    +65

    -1

  • 1810. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:08 

    >>798
    でも、この方、怪我ですぐやめてメグほど大した活躍してないよね

    +57

    -0

  • 1811. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:13 

    >>1
    お嬢さんは子供抱っこやおんぶする力がないからね
    都営バス

    +30

    -2

  • 1812. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:22 

    >>1732
    バスの運行本数が減ってもベビーカーを乗せたり降ろしたりする運転手が増えるなら子育てしていく上では問題なくない?

    +0

    -11

  • 1813. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:25 

    なんか誹謗中傷たくさんあるから、一応このトピ警察に通報しとくね。
    あと大山さんにもDMしとくわ。

    +7

    -18

  • 1814. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:34 

    >>1779
    逃げたら晒されるよww

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:49 

    >>1746
    運転手不足は前から言われてるよね
    業務内容増えてなり手は少ないらしい
    だからか最近高齢の運転手さんをよく見かける
    若い人が少ないように思う
    私は運転苦手だから、運転出来る人に是非なってほしいけど
    こういうネガティブなニュースばかり話題になる上に、自分がいつ晒されるかわからない恐怖に怯えながら仕事しなきゃいけないって給料の割にリスク高すぎるよね

    +17

    -1

  • 1816. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:53 

    >>1786

    釣りしにきてるガル男って、なんでこんなにわかりやすいんだろ

    +7

    -1

  • 1817. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:54 

    >>1755

    多分こういうふうにSNSで拡散してまで周りに言いつける人って、

    『自分にとって耳障りのいい言葉』

    にしか聞き入れようとしないよね。

    ここのみんなの周りにも学校や職場とかで似た感じの人が何度かいたと思うけど(周りを味方につけて敵を攻撃力しようとする)、そういう人ってまず『自分が悪かったかも』って思うことがないっていうか。

    +29

    -0

  • 1818. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:54 

    女性とは言え元アスリートが馬鹿力で持ち上げたものを運転手さん(普通のおじさん)が持ち上げるとか無理じゃない?腰痛めちゃう。

    +15

    -0

  • 1819. 匿名 2022/11/09(水) 01:25:55 

    >>1786
    他のお客さんの事考えろや!

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:00 

    細い路地をベビーカーで通れませんでしたって言う人まで出てきそう 

    +6

    -1

  • 1821. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:10 

    過去トピ検索したら以前にも双子ベビーカーに関してのトピたってたんだね。

    +5

    -0

  • 1822. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:17 

    >>144
    そしてSNSで発信されるというね。
    絶対に関わりたくないわー

    +47

    -0

  • 1823. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:22 

    >>1502
    アスリートで
    187cmの巨体が何を言うw

    +134

    -3

  • 1824. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:25 

    怖いね。こっちは関わりたくなくても、こちらの生活圏、明らかに子連れに不便な場所にベビーカーで突っ込んで来て、最大限のサービスと敬意を求め、答えなければ「いじめられた!」って発信して袋叩きにする怖い人たちって感じ。どうすればこういう人たちから身を守れるのだろう。

    +9

    -0

  • 1825. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:31 

    >>1813
    あ!ガル男が一人で楽しんでますね😆
    そのエネルギーは他所で使いましょうね

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:40 

    ツイッターでもヤフーでも
    賛否両論あるし
    自分で生きづらい環境を作ったバカじゃん。
    法人だから謝っただけで
    民間人の洗礼を受けるよ。
    こいつといい、ベビーカー利用してる親御さん
    いい迷惑な事をしてくれたよ。

    +15

    -0

  • 1827. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:43 

    >>1
    かよわい女性なら力がなくて一人用のベビーカーを持ち上げたり子供抱っこおんぶできないから仕方ない
    都営バス

    +5

    -3

  • 1828. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:49 

    >>1622
    人の善意や業務に自分を手助けしてくれるかのチャレンジなんて試さないでほしい。

    +39

    -0

  • 1829. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:49 

    まず、そんな慌てて靴買いに行かなあかんの?子供2人連れて出かけるなんて大変なのわかりきってる。旦那さんがいる日に一緒に行ったらいいやん!って言うと母親が子連れで子供の為に靴も買いに行ったらあかんのか!!家に籠っとけって言うんか!って怒られそうやけど、子育てしてると妥協しないと仕方ない事って沢山ありませんか?自分の思い通り、うまくいかん時なんてしょっちゅうある。それを社会や人のせいにしたり求めすぎるのは違うと思う。どうしてもその日じゃないとダメならタクシーじゃあかん?家から乗れてショッピングモールまで連れってくれるし、その方が自分も楽だと思う。今回の事で本人は悲しかったかもしれないけど、自分でその日を気持ちよく(スムーズに)する方法なんていくらでもあったと思う。

    +31

    -0

  • 1830. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:50 

    >>1758
    子育て世代優遇しすぎて逆に反感買ってる気がするけど

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:53 

    >>1739

    私もだわ。1人だから苦労は分からんけれど
    歩ける距離なら別に押してけばよくね?って思った。
    うちの子ベビーカー、スーパーのカート大嫌いだから
    歩ける距離なら買い物は抱っこ紐で抱えて
    荷物持って帰ってくるわよ
    145のどチビでもいけるんだから
    アスリートなら1人抱っこ紐でも余裕でしょ。

    +9

    -0

  • 1832. 匿名 2022/11/09(水) 01:26:56 

    >>1727
    傲りがあったとしても、バレーの実績を下手とかいう必要がこの件である?
    ファンとかじゃないけど、メグカナ時代はよくバレーも出てたし、頑張ってくれてたと思うゲーム。

    +49

    -8

  • 1833. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:02  ID:WJzKtI2JBu 

    ベビーカーのメーカーが子どもを乗せたまま持ち上げることは禁止事項としているのならば、
    ベビーカーは折りたたまずに乗せることはできるけれど、乗り降りの際はこどもはベビーカーから1度下ろして空のベビーカーにしてバスなどに乗せること(これだと重くてでかい荷物の運搬補助)になるからセーフなのか。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:07 

    >>1623
    ほんとだよね

    +62

    -0

  • 1835. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:36 

    ベビーカーで乗ったら他の人の迷惑になりそうなので運賃は別にすればよいのでは?

    +7

    -0

  • 1836. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:39 

    >>1761
    普通に生きてたらニュースにならないから、ネガティブなニュースで話題になる人が印象強くなるのは仕方ないよね

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:46 

    >>1804
    双子ちゃんがお外を眺めてたら怖くて泣きそうだからまた元に戻してよ!

    晒すわよ!

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:56 

    >>1723
    通路は通らないかもどけど、折りたたんで機内に持ち込みたい!!!って言うかも

    +15

    -0

  • 1839. 匿名 2022/11/09(水) 01:27:59 

    >>1185
    まあ、そんな感じだと思う。
    担任に相談せず校長にチクるパターンだね。
    自分で考えずにSNSで晒して都に謝罪させるところが。
    トピずれだけど私もトイレ我慢したり、言えなくて漏らした子も知ってるからトイレは柔軟になっていいと思う。
    ただ、いつでも好きな時に〜となっても恥ずかしくて言い出せない子はいそう。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:01 

    チャレンジって人の善意を試すチャレンジ?

    +9

    -0

  • 1841. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:09 

    加奈ちゃんが運転する!

    運転手交代!

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:09 

    >>1708
    歩いて行ける距離なのか…いよいよ怖い人だわ

    +78

    -1

  • 1843. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:12 

    >>1598
    なんのために?
    どこでも双子ベビーカーで突撃する予定なの?
    バス、飛行機 次は何だろう?
    店主腕組み系行列ラーメン屋に行くのかな

    +37

    -0

  • 1844. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:19 

    >>494
    同じ時代にプレイしてたけど、下手だと思う。
    間違ってない

    +26

    -57

  • 1845. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:20 

    >>1828
    ある意味業務妨害よね
    通常業務妨げようとしているんだから

    +20

    -0

  • 1846. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:28 

    >>706
    なんかほとんどの顔がその顔になるような?

    +67

    -2

  • 1847. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:32 

    >>1758
    自分の子供が未来の宝になってほしいなら親が周りの人に配慮できる人間だというところを子供に見せていかなきゃねー
    がんばれー

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:34 

    >>1776
    なら◯◯より下手はいらんやん

    +28

    -1

  • 1849. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:35 

    >>1818
    霊長類最強女子の吉田沙保里より普通の高校生男子のほうが力持ちなんじゃなかったけ?
    だから70代のお爺ちゃん運転手のほうが元アスリートの女性より力持ちだと思う。

    +0

    -6

  • 1850. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:36 

    >>1333
    ツイッターでは大山の方おかしいって言う意見が多いから
    コメント拒否してるのかもね
    乗車する場所とは反対に居る、手伝って欲しいと声もかけないで助けてくれなかったは片腹痛い
    悲劇のヒロイン気取りの子連れ様にしか見えない

    +85

    -1

  • 1851. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:38 

    タクシーで移動すれば?
    ベビーカーもゆっくり畳めるし、子どももゆったり座って乗れるじゃん。
    チャイルドシートないとダメなんだっけ?

    +3

    -2

  • 1852. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:40 

    >>1806
    その前に、保安検査のゲートで横並びのベビーカーは通して貰えませんでした。搭乗拒否された気分で涙が止まりません。

    +15

    -1

  • 1853. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:48 

    >>1260
    他人のSNSの投稿一つで涙止まらないような情緒不安定な人は、SNSなんて見ない方がいいと思うの…

    +16

    -1

  • 1854. 匿名 2022/11/09(水) 01:28:59 

    >>1628
    今大体調べれば出てくるよね?インスタ書き込む前に
    時刻表見たらいいと思うんだけど()

    +32

    -1

  • 1855. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:01 

    >>1768
    だからと言って八つ当たりや晒しは良くないですよ。
    怪我で引退しても心穏やかに過ごしてる元アスリートもたくさんいる。
    怪我や故障があったのだとしても、今は結婚して子供にも恵まれて、何がそんなに気に入らないわけ?

    +23

    -7

  • 1856. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:03 

    >>464
    都も面倒くせぇから謝っとこうみたいな感じだったりして。

    +241

    -2

  • 1857. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:08 

    >>1047
    反論出来ないからマイナスだけ押す人多すぎ

    +13

    -50

  • 1858. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:18 

    安易に謝ってはいけない案件だよ…都バス大丈夫か?

    +17

    -0

  • 1859. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:34 

    >>1794
    まずお給料を底上げしてタクシーを長距離でも使えるようにすればいいと思います

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:35 

    >>382
    こんな重そうな子供が二人も乗ったベビーカーでしょ 私は手伝えないわ
    都営バス

    +367

    -4

  • 1861. 匿名 2022/11/09(水) 01:29:55 

    双子のベビーカーデカすぎだから

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2022/11/09(水) 01:30:00 

    >>1813
    警察はそんな暇じゃないんだよ。
    どう証明すんの警察官にw
    おもしろいから結果おしえてよ。

    +12

    -0

  • 1863. 匿名 2022/11/09(水) 01:30:02 

    >>1663


    歩けるの?

    +18

    -0

  • 1864. 匿名 2022/11/09(水) 01:30:09 

    >>876
    実写版?

    +5

    -1

  • 1865. 匿名 2022/11/09(水) 01:30:48 

    >>118
    子供の同級生のママがこんなクレーマー気質な人だったら怖くて関わりたくない

    +73

    -0

  • 1866. 匿名 2022/11/09(水) 01:30:51 

    私も都内に住んでいて双子いるけどバスには乗ろうと思わないな。
    縦型の二人乗りベビーカーで電車も気を使うから乗らない、移動は車オンリー、車なら子どもが泣こうが喚こうが気にしないですむ。
    ただ運転が疎かにならないように気を付けてる。

    +15

    -0

  • 1867. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:02 

    5ちゃんでこの件で炎上して結果飛行機で手厚いサポートを受ける策士と言われてて草 本当だったら怖いけどすごい。

    +25

    -0

  • 1868. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:08 

    >>1815
    本数が減ったというバス会社の、いつもとは違う駅の営業所で年配の社員さんとカウンターで話したときに、やはり同じように会社を勤めあげた人に声をかけて戻ってきてもらってるらしいです

    それにおっしゃるように、業務内容が増やされた上に、色んなリスクまで負わされたら、たまったもんじゃないし、割に合わないですもんね
    そりゃ若い人は来なくなるし、辞めちゃうよなぁ

    +14

    -0

  • 1869. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:08 

    >>1786
    はい、乗らないでください

    +20

    -0

  • 1870. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:21 

    >>1843
    飛行機の次はKALDIにチャレンジしま〜す

    +44

    -0

  • 1871. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:26 

    >>1299
    双子ベビーカーが乗れるの「知れて良かったですじゃないよ。そういう情報発信している意図はこの人にはないから

    +20

    -4

  • 1872. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:29 

    >>1396
    こういうことを書けば世間からどう思われるかわからない時点で頭悪過ぎる。
    自分が正義だと思ってるんだろうけど、ただのワガママだし、ただのクレーマーでしかない。

    +24

    -1

  • 1873. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:31 

    >>1786
    じゃあ乗らなきゃいいと思うの。
    誰もあなたに乗ってくれとか頼んでいませんし。

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:35 

    いやいやいや、、、双子用ベビーカーでバス乗るその勇気は凄いが周りの迷惑考えよーぜ??ベビーカーでバス乗る人皆そんなみないよ、、、。ごねたもん勝ち?

    +8

    -0

  • 1875. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:37 

    >>1806
    ベビーカーって専用のものに乗り換えないといけないみたいだけど、それすらも「普段使ってるベビーカーが使えませんでした。悔しくて涙が止まりません」と書き込みそう。

    +13

    -0

  • 1876. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:39 

    謝ったんだからもちろんバス側が悪いんだよね?大山さんは子育てしてるみんなの味方だよ。

    +1

    -8

  • 1877. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:41 

    >>1789
    双子親ですが、お揃いの服にする理由は、
    バラバラにするとあっちがよかったこっちがよかっただの、取り合いで喧嘩になる→ただでさえ慌ただしい出発前の着替えに無駄な時間かかる
    同じ服の方が、どっちをどっちに着せてもいいので分かりやすい。
    あといちいち店であれこれ悩まなくて済むから、買い物時間短縮できる。
    などの理由があります。
    お揃いだとかわいいからではないです。

    むしろ子供二人て洋服代2倍かかるなら、バラバラの服選べたほうが楽しそう。お得な感じします。
    普通のママさんが羨ましいです。
    お下がりとかもできるしね。

    +6

    -32

  • 1878. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:43 

    >>508
    私は3人の子育て中ですが、この人には全く共感できません。子育て代表みたいな顔しないでほしい。
    色んな所でコメント見ましたが、否定的な意見が圧倒的に多いと感じます。
    しかも同じ子育て中の母親達が多いってどういう事かわかってないですよね?

    自分のインスタは都合のいいコメントだけにして、都から謝罪の言葉をもらって子育てに生じる問題に一石を投じたとでも思ってるんでしょうか?
    これから双子ベビーカーがどんな目で見られるようになるか。

    私はこの件で「双子ベビーカーがいたら手伝わなきゃ」と思う人より「うわ双子ベビーカーが来た」と思う人の方が多いんじゃないかと不安しかないです。

    +122

    -0

  • 1879. 匿名 2022/11/09(水) 01:31:58 

    >>1860
    あら幸せそうな家族

    +14

    -65

  • 1880. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:05 

    >>1858
    仕方ないだろ。
    著名人って事もあって、いちおう法人だし
    本音と建前ってやつ(これに関しては、後者だろ)

    +4

    -0

  • 1881. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:14 

    >>1789
    双子に同じ服着せてるのは完全に親のエゴ
    子どもの個性とか完全無視してるわけだし

    +10

    -4

  • 1882. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:24 

    >>1047
    あのさぁ…子持ちだけど
    車椅子とベビーカーじゃ大違いだと分からないの?
    車椅子は命みたいなもんだよ。
    障害治せっても治らない人にそんなこと言っても
    無理でしょう。しかも大の大人抱えられる訳ないから
    家族やヘルパーさんと一緒にいたりする。
    病気と一緒にするな。
    車椅子ユーザーにも失礼だわ

    +135

    -49

  • 1883. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:38 

    >>1843
    過去トピの引用元の記事見ると経験談載ってるよ

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:38 

    >>1
    二人用の並列ベビーカーが最強なの?

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2022/11/09(水) 01:32:43 

    >>1730
    横だけど、この子供たちの大きさでどうしてもベビーカー乗せたいなら、もっと軽量で簡単に折り畳めるやつもあるんだよ
    値段も安いし、せめてそういうやつなら良かったのに

    +33

    -0

  • 1886. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:00 

    日本人ってすぐ謝るよね

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:06 

    >>1876
    建前上の謝罪な
    これ民間人ならニュースにもならんし

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:13 

    >>5
    L'Arc〜en〜Cielのドラムの人

    +4

    -23

  • 1889. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:14 

    >>1811
    これはさすがに無理だけどさ、おんぶって結構重くてもできるよね

    +14

    -1

  • 1890. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:33 

    >>1786
    お客様は神様ではありませんよ。

    +11

    -1

  • 1891. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:35 


    いつか立憲民主党から立候補しそう

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:37 

    >>1777
    親の子育て中の気持ちがネット上に残るの嫌だな
    いまの時代に生まれなくて良かった

    +14

    -0

  • 1893. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:39 

    >>1812
    そこまで面倒みきれんわな
    運転手も
    執事じゃないんだからさ

    +10

    -0

  • 1894. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:42 

    >>1482
    都バスは乗せなかったんじゃないよ。
    気付かなかっただけ。

    運転手は通常、乗るお客さんがいるかどうか前のドア付近を確認し
    降りる人がいなければ後ろのドアは開けません。

    後は乗るドアではないので、後ろから乗ろうとする人がいるかどうかなど
    確認していないでしょう。
    後ろから乗って後ろから降ろしたら、運賃タダ乗りしちゃう人いるからね。

    ルールとは別のドアから乗ろうとしたんだから、運転手に聞こえるように前のドアから
    一言声をかけるべきでしょう。ベビーカー乗せたいので後ろのドア開けてくださいって。

    都バスは朝晩以外意外と空いているので、ベビーカーは全く問題ないと思うよ
    拒否もしないと思う。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2022/11/09(水) 01:33:50 

    >>1870
    「店内が狭くて商品が積まれている箱にベビーカーがぶつかり倒れて来て怪我をしそうになりました。涙が溢れて止まりません」

    +36

    -0

  • 1896. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:17 

    一緒くたにして悪いけど、やっぱりアスリートってちょっとズレてるよね。自分が正しい、自分が1番、自分が誰よりも尊重されていないと納得出来ないっていう傲慢さが凄い。

    +3

    -1

  • 1897. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:34 

    >>1860
    ダンナ、靴くらい買いに付き合ったれよ
    大騒ぎになっとるやん

    +349

    -2

  • 1898. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:38 

    >>1881
    ??双子じゃない子供の服は全て子供自身が選んでるの??

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:39 

    >>1598
    バスでの使用禁止なんて書いてあるの?!ベビーカーの説明書に??

    +16

    -0

  • 1900. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:41 

    >>1832
    あるよ。
    有名人の言葉はけっこう広まりやすいから。
    一般人が言ってもこんな騒ぎにはならないけど、
    有名人だと騒ぎになりやすい。

    今回の大山のベビーカー騒動は、
    普段から常識的な考え方を持ってる双子のママさん達にも
    迷惑がかかるんだよ。
    ちゃんとしている双子のママさん達からしたら良い迷惑なんだよ。

    だからこそ、もっと自分の立場というものを考えてやって欲しかった。



    +28

    -21

  • 1901. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:43 

    >>1766
    はいー!

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2022/11/09(水) 01:34:45 

    >>1860
    万が一ベビーカーが壊れたりしたら自分のせいにされそうだしな
    SNSでなんでも晒すような人には近づかないのが一番

    +246

    -1

  • 1903. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:10 

    >>1881
    1877ですが、それぞれ好みがはっきりでてきたら、物によってはバラバラで買うこともありますよ。
    うちは4歳女の子ですが、一人はアナ雪大好き、一人はラプンツェル大好きなので、そういう場合はそれぞれ好きなの買ってあげてます。

    +10

    -0

  • 1904. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:15 

    >>1777
    こういう完全なる独り言ってファンに向けて投稿するの?
    なんでいちいちSNSにあげるの?
    早く寝てくださいとか子どもに言ったらいいだけよね
    なんかSNSってよくわからんわ…

    +64

    -0

  • 1905. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:23 

    >>1167
    うんだから手伝うけど、その時は声かけてね。ってルールがあるんだよ。声もかけずに手伝ってくれなかったー誰も助けてくれないーじゃ駄目でしょ

    +61

    -0

  • 1906. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:23 

    >>1897
    確かに旦那さんがこの騒動についてどう思っているかお気持ち聞きたい

    +192

    -0

  • 1907. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:30 

    >>761
    ベビーカーに乗せる月齢とかの説明は受けても公共機関でのモラルは受けない
    受けなくてもこの年齢なら分かるし
    シュミレーションしてるなら尚更分かること
    泣くほど悲しいってインスタに載してる時点で弱いこともないでしょと思うわ

    +24

    -0

  • 1908. 匿名 2022/11/09(水) 01:35:57 

    >>1870
    ドンキにも行って欲しい 笑

    +28

    -0

  • 1909. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:03 

    >>1851
    双子用ベビーカーを使う前提ならタクシーの方が難しい気がする
    子供いる状態で折り畳むのがそもそも難しいし、折り畳めてもかなり幅取るからタクシーによっては入らないんじゃないかな?
    あと私の時はだけどチャイルドシート二つ用意する準備がどうとかで、乗る2.3日前だかに連絡しないと乗せてもらえなかった気がする

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:04 

    >>1817
    悪気なさそうに見えて実は負けず嫌いで気だけは強いからいちばん面倒くさいタイプのヤツ

    +24

    -0

  • 1911. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:29 

    最近のちょっと気に入らないことがあるとすぐSNSに晒す風潮きらい

    +29

    -0

  • 1912. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:40 

    >>1786
    あなたに乗ってくださいってお願いしてません。
    何様のつもりですか?
    あなたに利用してもらわなくても
    何も困りません。

    +25

    -0

  • 1913. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:41 

    >>1882
    双子ベビーカーで乗り込んで、次の停留所で車椅子ユーザーがいたらどうするんだろね

    +60

    -9

  • 1914. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:41 

    >>1870
    カルディは什器を移動しなきゃならんね
    店内改装レベルだな

    +26

    -0

  • 1915. 匿名 2022/11/09(水) 01:36:59 

    >>1598
    次週予告「飛行機チャレンジ」で笑った

    +30

    -0

  • 1916. 匿名 2022/11/09(水) 01:37:28 

    >>1755
    そらそうよ。まともな親なら一緒にされたくないし
    迷惑かけないように対策していくもんよ。

    +14

    -0

  • 1917. 匿名 2022/11/09(水) 01:37:30 

    >>1849
    そこの問題ではない
    今回は頭とわずかの力を使うだけで余裕で簡単に解決するのに
    意図的に弱者のふりして運転手に迷惑かけること前提でもやもや
    抱っこおんぶと一人用ベビーカーひょいで余裕で解決するケース
    >>1

    +10

    -0

  • 1918. 匿名 2022/11/09(水) 01:37:35 

    >>1908
    しかも通路が狭そうな店限定かいww

    +13

    -0

  • 1919. 匿名 2022/11/09(水) 01:37:45 

    バスとか飛行機とか事前連絡もせず突撃してヨネスケかよ

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:16 

    >>1299
    まともな双子ママはこんな活動やめてくれと思ってるよ。

    +47

    -2

  • 1921. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:23 

    有名私立小学校は入学無理そう
    公立なら拒否出来ないから入れるしかないけど

    +13

    -0

  • 1922. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:29 

    人に求めすぎ。

    +12

    -0

  • 1923. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:35 

    >>1919
    突撃!カナちゃんのベビーカー!

    +8

    -0

  • 1924. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:39 

    >>1901
    どちらの人ですか?

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:42 

    >>56
    関東バスの件も謝らなくていいのにね

    +34

    -0

  • 1926. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:44 

    >>1900
    双子用ベビーカーの行動範囲が狭まっちゃったね
    いい迷惑

    +18

    -9

  • 1927. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:48 

    >>1913
    それ、結局両立無理だよね。
    車椅子優先にした方がいいと思うわ。
    しかも大型のベビーカーと車椅子って
    並んで降りれるの?無理でしょ。
    都バスも考えてんのかな

    +43

    -4

  • 1928. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:53 

    この人の子供、昨年の二月生まれだからもう歩けるでしょ

    +7

    -0

  • 1929. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:54 

    >>1
    逆でしょ?!
    こうやって本当の被害者側が本当は加害者側に謝罪すると、世の中の善悪がひっくり返ってしまう。
    だから大山さんはこのままバカなままふんぞり返ってしまうし、大山さんと同じように、他人にしてもらう事ばかり考えている母親もドヤ顔でまた察してちゃんをするようになる。
    これは、本当に困ってて迷惑かけたくないって思ってる母親にとっても悪い長れ。
    私は今まで手を貸してた側の人間だけど、今回のこの流れで、ベビーカーみかけても避けようと思った。責任だけ追求してきそうだから。

    +51

    -1

  • 1930. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:55 

    >>1844
    守備下手だったもんね。

    長く活躍してない人に限って、偉そうにする所あるよね。

    +19

    -14

  • 1931. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:58 

    バスって時刻表から3分5分遅れただけでもすごいクレームの嵐だよ
    こんなん対応してたらすぐ10分15分遅れになるわ
    運転手大変だなー

    +15

    -0

  • 1932. 匿名 2022/11/09(水) 01:38:59 

    地方だけど、大きいタクシーってのがある。車いすOKのやつ
    そういうの都会には無いのかな

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:14 

    >>1895
    笑った

    +11

    -0

  • 1934. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:19 

    >>137
    将来的に税金納めてくれるとかかな…?

    +2

    -5

  • 1935. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:22 

    >>1786
    本当ですか?!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:23 

    >>1860
    何かあったら被害者面して晒されるんでしょ?とても手伝えないわ。

    +185

    -1

  • 1937. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:26 

    >>1789
    小さい時は売ってるもの適当に買ってたから別だったけど
    3歳すぎたくらいから取り合いになってめんどくさいから一緒の買ってたわ
    ていうか別に服装のこととかどうでもよくない?バスの話だよね?

    +21

    -2

  • 1938. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:39 

    >>1911
    今朝のめざまし8、マラソン大会でアクアラインが通行止めで友人に会えなかったっていうのがトップニュースだった
    知らんがな。アクアラインなんて天候で通行止めになることもあるんだから、事前に道路公団のHPチェックしろよって思った

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2022/11/09(水) 01:39:48 

    >>1889
    あなたはまとめて二人おんぶ抱っこできるの?

    +7

    -2

  • 1940. 匿名 2022/11/09(水) 01:40:21 

    都バスのベビーカーの乗せ方見てきたけど縦ベビーカーは親が一人で自分で乗せるなら赤ちゃん乗せたままだけど
    2人乗り(横)ベビーカーの乗務員に声かけのやつはベビーカーに赤ちゃん乗せてないw
    都バストラップ発見した気分w
    乗務員がお手伝いするときは赤ちゃん乗せたままではできませんよ?ってことでよろしいか。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2022/11/09(水) 01:40:36 

    >>1939
    歩かせればいいじゃん

    +6

    -3

  • 1942. 匿名 2022/11/09(水) 01:40:40 

    >>1895
    そして何も買わずに帰宅までがセット

    +25

    -0

  • 1943. 匿名 2022/11/09(水) 01:40:44 

    >>1918
    それならドンキの次はヴィレヴァンで…

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2022/11/09(水) 01:40:54 

    >>1811
    これでバス乗ったらそれはそれでウケるね

    +17

    -0

  • 1945. 匿名 2022/11/09(水) 01:41:00 

    >>1899
    一人用ベビーカーも子供座らせたままの持ち上げは禁止されてると思うわ。ついついやっちゃうけど考えたら危ないもん

    +18

    -0

  • 1946. 匿名 2022/11/09(水) 01:41:02 

    >>1756
    都営バス

    +78

    -0

  • 1947. 匿名 2022/11/09(水) 01:41:40 

    >>1913
    一人ベビーカーの赤ちゃん&ママが2組乗ってる場合と同じじゃない?
    双子だって赤ちゃん二人乗ってるわけだし。
    後から車椅子が来たから、ベビーカー降りろってのは間違ってると思うけど。
    赤ちゃんも障害者も、誰が乗ったっていいんだよ。

    +30

    -1

  • 1948. 匿名 2022/11/09(水) 01:41:40 

    喫煙者の敵は非喫煙者ではなくてマナーが悪い同じ喫煙者であるのと同じで、
    頑張ってママさんしてる人の敵は子なしでも手を差し伸べてくれない人でもなくて、こういう勘違いして騒ぐママさん

    +9

    -0

  • 1949. 匿名 2022/11/09(水) 01:41:54 

    >>1848

    んー……でも、長く活躍してない人とか、すぐ辞めた人とかって、
    長く活躍した人、傲りを一切見せない人に比べて
    偉そうな人、多くない?

    +6

    -26

  • 1950. 匿名 2022/11/09(水) 01:42:03 

    こういう人がいるから、双子ベビーカーでの行動が否定されたり、双子育児に理解が得られないんだよ。
    双子母してるけど、本当に悲しいし、一緒にされたくない。
    誰かに助けて貰えると思って外出なんてしないし、一人で対応できない行動はしない。スーパーも移動先も、双子ベビーカーのスペースがきちんと確保される場所を選んでる。
    一歳なんだから歩かせたらいいとか、一人用のバギーで交代で乗るという意見もあるけど、二人が一緒のタイミングで寝る時もあるし、グズることもある。一人をおんぶしたらいいかもしれないけど、出かける用の荷物(二人分)あると厳しい時もある。
    言うのは簡単なんだけど、本当に大変で、それが出来ないからベビーカーに乗せる事も多いから、そこは理解してもらいたい。

    公共機関に乗って、手伝ってくれないからってその場で写真撮って文句書いてる暇なんてないよ。


    +11

    -1

  • 1951. 匿名 2022/11/09(水) 01:42:05 

    この人はこの結果に満足してるんかな?

    何あったときに冷静にならずに「こんなことされた!ぴえん🥺」ってネットにあげるのは、有名人なら尚更止めたほうがいいと思うわ。

    今後、また色々ネットにあげそうな感じはするけど。

    +30

    -0

  • 1952. 匿名 2022/11/09(水) 01:42:19 

    >>1931
    もう公共交通機関の運転手なる人
    いなくなるんじゃない?
    電車もメンタル折れるし、バスもこんな人いるし、
    タクシーは強盗はいるし。
    まともなメンタルなら絶対心が死んでく

    +32

    -0

  • 1953. 匿名 2022/11/09(水) 01:42:31 

    >>1862
    でも正直、身長とか体格とか身体的特徴の件でどうこう言ってるのは誹謗中傷ぽいから辞めた方がいいと思う

    +7

    -1

  • 1954. 匿名 2022/11/09(水) 01:42:42 

    >>1806
    晒したくはないのですが、J◯L(又はA◯A)の飛行機に搭乗するに当たり、ベビーカーを預けなければいけないと言われてショックで涙が止まりません。
    子供たちだって、乗り慣れてるベビーカーの方が良いに決まっています。機内にもベビーカーを乗せられるようにするべきです。
    あと、CAさんは子供にあまり構ってくれませんでした。子供が泣いた時にもCAさんが率先してあやしてくれるものだと思っていましたが、なんだか椅子に座っていただけでした(注:降下中で着席の指示が出ている時)。子連れに優しくない、気の利かない人達です。何のために何人も乗っているのでしょうか。
    ショックで涙が止まりません。


    +16

    -6

  • 1955. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:01 

    >>38
    他に利用してる人の時間とか犠牲にしなきゃいけないのかな。。

    +180

    -1

  • 1956. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:03 

    バス会社が乗せることを自らルールに定めている以上乗せないほうが悪いでしょう。前から声を掛けることを知らないならそうアナウンスすればよかった。お金足りないで降りてしまった人に呼びかけているところを見たことあるけど外まで聞こえてましたよ。仮に聞こえずに無反応だったから発車したというのならバスの非は責められないはずです。そもそも前方ってバス停に目印があるわけでもないし停まってからでないと分かりづらいですよ?

    +2

    -7

  • 1957. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:04 

    日本代表をやっててもタクシー代を節約しないといけないレベルなのかな
    悲しいね

    +20

    -0

  • 1958. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:16 

    後ろのドアで待ってるだけで運転手さんに声かけてないんでしょ?それであの投稿はないわ。前から声かけて無視ならまだ分かるけど。病んでるんだろうけど公式アカウントで被害者ぶった書き方して人を傷つけるの辞めようよ。有名人なんて味方たくさんつくだろうし面白がって便乗する人もいるだろうし、発言に気を付けないと。

    +21

    -0

  • 1959. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:41 

    謝罪させて満足したのかな

    +28

    -0

  • 1960. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:41 

    >>1951
    困ってる人たちのために一石を投じた!ってめちゃくちゃ満足してそう

    +22

    -0

  • 1961. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:54 

    >>47
    サイズ測ったら電動車椅子と同じか少し小さい位だからバス側のイス畳んで乗れる
    都バスはベビーカー開いたままで乗れるって規定というか案内がある

    +27

    -0

  • 1962. 匿名 2022/11/09(水) 01:43:55 

    謝罪なんてしなくていいのに

    ゴネ通したね

    大嫌いになったわ

    +51

    -0

  • 1963. 匿名 2022/11/09(水) 01:44:25 

    >>1947
    誰が乗ってもいいけど、鉢合わせたら車椅子に譲るべきじゃない?

    +15

    -10

  • 1964. 匿名 2022/11/09(水) 01:44:28 

    >>210
    もしかしてタクシーが無い世界線で生きてる?

    +128

    -2

  • 1965. 匿名 2022/11/09(水) 01:44:48 

    >>664
    やっぱり!
    バスが行っちゃった後「次は私が運転手に声かけますから」って言ってくれた人がいるって見て、他にも待ってる人がいるのにドア開けないっておかしいと思ってた
    乗車口が開いたら普通は乗る人がそこまで移動して乗るけど、開いたのに乗ってこない(アクションがない)なら乗らないんだなって判断して発車するに決まってる。
    一言声かければ乗れたかもしれないのに察してにもほどがある。
    ベビーカーも大変だと思うけどこの件に関しては本当のクレーマーすぎて全く同情できないわ。

    +239

    -2

  • 1966. 匿名 2022/11/09(水) 01:44:54 

    >>1927
    そう?
    逆に聞きたいけど、車椅子がタクシー乗ったっていいわけだし、ベビーカーばかりが排除されるのは違うと思うんじゃない?
    予約でもしてない限り、公共交通機関は先着順。
    誰のものでもないよ。

    +9

    -24

  • 1967. 匿名 2022/11/09(水) 01:44:59 

    >>1943
    「店内のPOPを見ていたらベビーカーにJKがぶつかり子供が転落しそうになりました。涙が(以下略)」

    +11

    -0

  • 1968. 匿名 2022/11/09(水) 01:45:05 

    >>1768
    だったらますますバスなんて乗れないだろ。車しか選択肢ない

    +34

    -1

  • 1969. 匿名 2022/11/09(水) 01:45:16 

    >>328
    車内で写真撮るやつって何なん
    これ下手したら他の乗客に盗撮って言われるよね。
    公共機関で写真撮んなアホ

    +204

    -2

  • 1970. 匿名 2022/11/09(水) 01:45:23 

    こういうこと声高にSNSに晒す層は例え一生懸命手を貸してあげたとしてもその場で感謝とかもしなそう

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2022/11/09(水) 01:45:23 

    >>179
    事前に連絡してあるのでは?

    +25

    -0

  • 1972. 匿名 2022/11/09(水) 01:45:39 

    >>1947
    いや鉢合わせたら普通譲るでしょ。
    畳むかなんかするよ。
    車椅子のがよっぽど大変でしょ

    +10

    -9

  • 1973. 匿名 2022/11/09(水) 01:46:01 

    >>69
    ケチなんじゃない?

    +44

    -0

  • 1974. 匿名 2022/11/09(水) 01:46:27 

    >>1913
    凄い形相でウチのベビーカーが乗ってるので無理です!次のバス乗って下さい!とか言い放ちそう。

    +24

    -9

  • 1975. 匿名 2022/11/09(水) 01:46:47 

    通勤ラッシュや帰宅ラッシュ時にも平気で乗り込んで席譲ってもらえなかった、電車に乗れなかったとか言い出しそうで怖

    +9

    -0

  • 1976. 匿名 2022/11/09(水) 01:47:16 

    もうこの人怖いわ。
    バス車内で写真撮ってるし、、、
    知らぬまに顔撮られて、晒されそう。

    +26

    -0

  • 1977. 匿名 2022/11/09(水) 01:47:32 

    >>1957
    チャレンジだからね。必要に迫られてバス乗ってるわけじゃないのよ

    +6

    -2

  • 1978. 匿名 2022/11/09(水) 01:47:36 

    >>1963
    どうして?
    車椅子はタクシー乗れないの?
    それなら他に乗ってる元気な大人達が歩くなり別の方法で行けばいいのでは?
    大柄ベビーカーのママさんだって、社会的弱者だよ。

    +12

    -15

  • 1979. 匿名 2022/11/09(水) 01:47:37 

    >>1913
    車椅子は事前に連絡入れてるって書いてあったから、車椅子がそのバスに乗る予定があったら先に断られるんじゃない?

    +20

    -0

  • 1980. 匿名 2022/11/09(水) 01:47:50 

    インスタのコメント欄を制限するならこんな事インスタで晒すなよて思う

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2022/11/09(水) 01:48:17 

    >>1900
    有名人の言動はもちろん影響あるのは分かるけど、プレーが下手って言う必要がなんであるのか全く分からない。
    元バレー選手の失言じゃだめなの?

    そこにプレーの上手い、下手まで関係あんの?

    逆にプレー上手かったらオッケーなの?

    +38

    -5

  • 1982. 匿名 2022/11/09(水) 01:48:34 

    >>1598
    車も持ってるし(免許あるかは知らないけど)、歩いていける距離だったの?
    そこにビックリよ。

    +26

    -0

  • 1983. 匿名 2022/11/09(水) 01:48:34 

    このトピとかヤフコメ見てたらそりゃ少子化進むわなって感じ
    子育てしてる人が四面楚歌っておかしいよ
    もっと子育てしやすい社会になってほしい

    +2

    -13

  • 1984. 匿名 2022/11/09(水) 01:48:38 

    運転手さんと社会にはきちんと周知した方がいい。
    ベビーカーの乗車補助はします。ただし、
    乗務員がベビーカーの乗車補助するときには赤ちゃん乗せたままではできません!メーカーの禁止事項と子どもの安全対策のためです!

    赤ちゃんは乗せたまま持ち上げてもらえるって思ってる人多いんじゃないの。

    +28

    -0

  • 1985. 匿名 2022/11/09(水) 01:49:05 

    >>1975
    なんのための優先席なの!とか言ってそう

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2022/11/09(水) 01:49:13 

    >>1966
    だって赤ちゃんや子供なんかたかが体重しれてるし
    抱っこ紐なりなんなり持ち合わせてれば
    いくらでも場所譲れるよね?
    立てない人歩けない人に
    車椅子畳んでくださいって言うつもり?
    それこそ思いやりないとおもうけど。
    双子や子持ちに思いやりをって言うなら
    子持ちも車椅子ユーザーに思いやりを
    持つべきでは?と子持ちの私は思うわ。

    +39

    -8

  • 1987. 匿名 2022/11/09(水) 01:49:37 

    >>1972
    双子乗ってる状態でどう畳むの?
    子供を隣の見知らぬ誰かに預けてベビーカー畳んで、両手に赤ちゃんダブル抱っこしながら畳んだベビーカーを支えろということ?

    +15

    -2

  • 1988. 匿名 2022/11/09(水) 01:49:46 

    >>1969
    クレーマートラブルおこすやつって
    無断で写真撮って晒してやるって言う人多いよ。

    顔は出してないにしても、自分の立場を利用して
    バス会社晒してるしね。

    +55

    -1

  • 1989. 匿名 2022/11/09(水) 01:49:50 

    >>1941
    じゃあなたは一歳児2人歩かせて行けばいいよ

    +3

    -7

  • 1990. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:13 

    >>1937
    同じ靴が2足売ってなかったことも問題にしてるのよ

    あと、一卵性で同じ服着てると他人は見分けつかないので、病院とかで間違えられたりしないのかなって思う

    +25

    -2

  • 1991. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:19 

    >>1909
    自家用車で解決するよね
    貧困家庭には補助出してあげればいいし
    バスも遅延が減るから皆ハッピー

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:21 

    >>1945
    それじゃ双子関係なくほぼ全てのベビーカーはバス乗車禁止になるじゃん。車椅子でもそういう記載ありそう。
    でもノンステップバスならスロープとか言えば出して貰えるんじゃないのかな。そうすれば持ち上げしないから乗れるのか。
    バスじゃないけど、エスカレーターにベビーカーで乗ってる猛者の方が何かの拍子で事故りそうで怖いよ。

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:28 

    めぐかな好きだったのに、この人のこと見る目変わったわ
    なぜ被害者ぶってんの
    涙止まらないわりに写真アップまでしてやば

    +12

    -0

  • 1994. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:38 

    なんか怖いわ。少数派の意見は黙殺されてしまうのかしら?日本の悪いとこだよね。

    +9

    -1

  • 1995. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:46 

    >>1897
    旦那が頼りにならないから、旦那が愚痴1つきいてくれないから、大山さんは他人に八つ当たりしている。
    旦那にすら求めないことを他人に求めて叶わないから発狂してる。
    その尻拭いを都にさせてるのがこのご主人。この状況をどう責任感じてらっしゃるのかしら。
    こんな幸せそうな写真を世間にアピールしてても、結局大山さんがこういう行動にでることで、普段から旦那が頼りになってないことバレバレで、SNSは虚像っていわれてる一般論を後押ししてしまってる。
    本当に旦那が頼りになってたら、仮に嫌なことがあっても旦那さんにきいてもらって終わりになるからね。
    どうせこんな大山さんのご亭主だから、自分がつまらない旦那だってことから目を背けさせるために、一緒にバス会社や運転手、世間にキレてそう。
    ほら、同じ敵がいたら結束できる人たちいるでしょ。
    お互いだと向き合えないぶん、共通の敵が必要な脆い関係の夫婦や友達。

    +221

    -3

  • 1996. 匿名 2022/11/09(水) 01:50:53 

    東京ドームに野球を見に行ったときに双子ベビーカーでゲートを通過できなかった、ってことがあったようだけど
    野球を見に行くのはこの人にとってマストなの?
    1歳児も野球を見て楽しいの?
    仕事で見ないといけなかったんだったら、双子を預ける方が現実的だと思うんだけど
    こういうのも、赤ちゃん一人のママなら趣味もできるのに、多胎育児を差別しないで!みたいにとらえられるのかな

    +27

    -1

  • 1997. 匿名 2022/11/09(水) 01:51:13 

    >>1978
    ベビーカーのママさんはタクシー使えないの?

    +3

    -11

  • 1998. 匿名 2022/11/09(水) 01:51:32 

    子持ちタレントがグチグチ言うのは今までもあったけど、大山は桁違いで不快だわ

    +12

    -0

  • 1999. 匿名 2022/11/09(水) 01:51:48 

    >>1908
    晒すようで気が引けるのですが…ドン・キホーテの◯◯店は、店内がゴチャゴチャしていて、双子用ベビーカーでは通れないところだらけでした。
    しかも双子がお揃いで着られるような服もありませんでした。
    涙が止まりません😭

    みなさんのために言います!双子に優しくないと思います。全面改装するべきです。

    ※もちろん何も買わずに店を後にしているのは言うまでもない

    +26

    -0

  • 2000. 匿名 2022/11/09(水) 01:52:03 

    >>1877
    あなたのお宅がそうなんですよね?
    双子の親御さんみなさんそうなんですが?

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。