-
1. 匿名 2022/11/08(火) 22:34:07
漫画太郎の作品に何が好きですか?私は珍遊記が好きです。+47
-5
-
2. 匿名 2022/11/08(火) 22:34:48
まんかす+5
-5
-
3. 匿名 2022/11/08(火) 22:34:54
>>1
珍遊記しか知らなかったのにこの前本屋行ったら絵本売っててびっくり+19
-0
-
4. 匿名 2022/11/08(火) 22:35:03
珍遊記+7
-0
-
5. 匿名 2022/11/08(火) 22:35:17
クソして寝ろ!!!!!+18
-0
-
6. 匿名 2022/11/08(火) 22:35:23
地獄甲子園+34
-0
-
7. 匿名 2022/11/08(火) 22:35:35
珍遊記しかしらないな+9
-0
-
8. 匿名 2022/11/08(火) 22:36:01
地獄甲子園でしょう
泰造パンチで笑いすぎて息止まったもん+5
-1
-
9. 匿名 2022/11/08(火) 22:36:13
>>1
ガタロー氏の絵、美術館に展示されてええやろ。
もう令和やぞ。+20
-1
-
10. 匿名 2022/11/08(火) 22:36:20
珍遊記が好き
あと、絵本・桃太郎も笑った
地獄甲子園はヤバイよね+9
-0
-
11. 匿名 2022/11/08(火) 22:36:20
まん✩がたろうさん?+3
-0
-
12. 匿名 2022/11/08(火) 22:37:21
この問題よめるしと+0
-0
-
13. 匿名 2022/11/08(火) 22:37:51
>>6
あらすじがあらすじになってねー!+12
-0
-
14. 匿名 2022/11/08(火) 22:37:57
漫☆画太郎が絵本出してた
インパクトがすごくて立ち読みで笑いを堪えるのに必死だったわ+24
-0
-
15. 匿名 2022/11/08(火) 22:38:25
森泉好き+4
-1
-
16. 匿名 2022/11/08(火) 22:38:42
+20
-0
-
17. 匿名 2022/11/08(火) 22:39:02
ばばぁが好き+22
-0
-
18. 匿名 2022/11/08(火) 22:39:49
編集部の手違いでいきなり打ち切りw+43
-0
-
19. 匿名 2022/11/08(火) 22:39:59
ぶべら+7
-0
-
20. 匿名 2022/11/08(火) 22:40:19
>>1+29
-0
-
21. 匿名 2022/11/08(火) 22:40:48
絵本シリーズ好きで集めました
声優さんの朗読も面白い+2
-0
-
22. 匿名 2022/11/08(火) 22:41:15
珍遊記だっけ、フリーザネタパクってたな+6
-0
-
23. 匿名 2022/11/08(火) 22:41:33
珍遊記しか知らない+4
-0
-
24. 匿名 2022/11/08(火) 22:42:01
ザーマス好きだったな+3
-0
-
25. 匿名 2022/11/08(火) 22:42:17
まんゆうきが好き+5
-0
-
26. 匿名 2022/11/08(火) 22:42:24
この漫画トピ画によく使われるよね。
好きなのはいいけど私は苦手だからトピ画にこの漫画をもってくるのはやめてね。+4
-10
-
27. 匿名 2022/11/08(火) 22:42:26
>>22+25
-1
-
28. 匿名 2022/11/08(火) 22:42:59
珍遊記は6巻までよく続いたよな+4
-1
-
29. 匿名 2022/11/08(火) 22:43:23
はうあ+7
-0
-
30. 匿名 2022/11/08(火) 22:43:29
地獄甲子園
読んでて具合が悪くなるくらいの絵だった
私には無理+3
-0
-
31. 匿名 2022/11/08(火) 22:43:42
+17
-0
-
32. 匿名 2022/11/08(火) 22:43:49
漫画太郎先生は奇才寄りの天才+17
-0
-
33. 匿名 2022/11/08(火) 22:44:36
ウッキー+3
-0
-
34. 匿名 2022/11/08(火) 22:44:51
ぶべら+5
-0
-
35. 匿名 2022/11/08(火) 22:45:10
最近行くようになった街で物凄く既視感のある人を見るようになった。
誰かと似てる。何かに似てる。。。と珍遊記の主人公だと気付くのに1ヶ月かかった
あんな人間実在すると思わなくて
服は着てるけど大きくしただけで体型そっくり。よだれはいつも出てる。
ファンの人に見てほしいよ+3
-0
-
36. 匿名 2022/11/08(火) 22:45:35
珍遊記の外人軍団好きだった+4
-0
-
37. 匿名 2022/11/08(火) 22:46:36
女の子キャラは普通に可愛いね+12
-0
-
38. 匿名 2022/11/08(火) 22:46:58
>>1
珍遊記リアルタイムに読んでた
あの時の衝撃といったら・・・+7
-1
-
39. 匿名 2022/11/08(火) 22:47:58
珍遊記が画太郎の出世作だと思う、単行本も6巻まで続いたし+4
-0
-
40. 匿名 2022/11/08(火) 22:48:39
漫画太郎は元々ジブリ志願者、ジブリ落ちて漫画家になったとか+12
-0
-
41. 匿名 2022/11/08(火) 22:49:20
珍遊記や地獄甲子園は映画化になったね+2
-0
-
42. 匿名 2022/11/08(火) 22:50:20
+37
-2
-
43. 匿名 2022/11/08(火) 22:50:32
うそくせーなーんかうそくせー+20
-0
-
44. 匿名 2022/11/08(火) 22:51:02
集英社もよく汚い漫画載せたよな+1
-0
-
45. 匿名 2022/11/08(火) 22:51:39
ババアゾーンが好き+8
-1
-
46. 匿名 2022/11/08(火) 22:51:46
+11
-3
-
47. 匿名 2022/11/08(火) 22:52:28
珍遊記、一巻だけ中古で買ってみた+0
-0
-
48. 匿名 2022/11/08(火) 22:53:41
ももたろう+3
-0
-
49. 匿名 2022/11/08(火) 22:55:01
仏仏仏仏・・+2
-0
-
50. 匿名 2022/11/08(火) 22:55:53
珍遊記が1番衝撃があった+9
-0
-
51. 匿名 2022/11/08(火) 22:56:39
絵は汚いけど、奇才寄りの天才+7
-0
-
52. 匿名 2022/11/08(火) 22:57:28
珍遊記2+1
-0
-
53. 匿名 2022/11/08(火) 22:58:42
コロナのだいぶ前に中野でやってた「漫☆個展」は楽しかったな。
またやらないかな〜。原画見たりグッズ買ったりしたい。+7
-0
-
54. 匿名 2022/11/08(火) 22:58:43
>>1
うーまうーま
れーろれーろ+1
-0
-
55. 匿名 2022/11/08(火) 22:59:15
おおきなかぶ+0
-0
-
56. 匿名 2022/11/08(火) 22:59:45
>>1
ガンス好きだった+2
-0
-
57. 匿名 2022/11/08(火) 23:00:49
表紙詐欺の「罪と罰」。表紙に騙されて買った人いると思う。+7
-0
-
58. 匿名 2022/11/08(火) 23:01:37
>>1
珍遊記の山田太郎相手に善戦したのは外人軍団や玄じょう、中村泰造ぐらいかな+3
-0
-
59. 匿名 2022/11/08(火) 23:02:40
ブスの瞳に恋してる+3
-0
-
60. 匿名 2022/11/08(火) 23:04:23
>>22
鳥山明もよく認可したよな+9
-0
-
61. 匿名 2022/11/08(火) 23:04:47
>>1
オンリーワンな芸術家だと思うよ
誰にも似てないもの
集英社も金があるならこの人をサポートしてあげて欲しい
+19
-0
-
62. 匿名 2022/11/08(火) 23:06:17
画太郎は漫画家というよりアートだと思う+9
-0
-
63. 匿名 2022/11/08(火) 23:09:09
当時連載の珍遊記読んだ時は衝撃受けた+4
-0
-
64. 匿名 2022/11/08(火) 23:09:19
>>6
こんな暴言吐くあらすじ初めて見たw+11
-0
-
65. 匿名 2022/11/08(火) 23:09:54
チャルメラのCMも画太郎の絵で出てたね+3
-0
-
66. 匿名 2022/11/08(火) 23:11:17
>>16
それが収録のハデーヘンドリックス好き+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/08(火) 23:11:28
>>6
実写版の映画で知った漫画。+5
-0
-
68. 匿名 2022/11/08(火) 23:12:25
画太郎は漫画のピカソだと思う、普通に上手い画も描けるし+9
-0
-
69. 匿名 2022/11/08(火) 23:15:30
>>1
外人軍団で大きい猿に変身してた覚えがある+2
-0
-
70. 匿名 2022/11/08(火) 23:16:33
珍遊記は途中から話が進まず、打ち切りになってもおかしくなかった+5
-0
-
71. 匿名 2022/11/08(火) 23:17:03
ムキキ+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/08(火) 23:18:46
珍遊記でカッパと豚を公募してたけど、珍遊記連載終わってカッパや豚出てこなかったな+4
-0
-
73. 匿名 2022/11/08(火) 23:20:56
珍遊記は下ネタが激しかった+1
-0
-
74. 匿名 2022/11/08(火) 23:24:23
じゅうまんえーん+8
-0
-
75. 匿名 2022/11/08(火) 23:26:04
珍遊記の本屋のババアが面白かった+2
-0
-
76. 匿名 2022/11/08(火) 23:29:00
幼少時代の山田太郎+14
-0
-
77. 匿名 2022/11/08(火) 23:31:01
星の王子さま+5
-0
-
78. 匿名 2022/11/08(火) 23:31:05
珍遊記は映画より原作の方が過激だった+3
-0
-
79. 匿名 2022/11/08(火) 23:32:18
中村泰造は強かった、玄じょうには負けたけど+4
-0
-
80. 匿名 2022/11/08(火) 23:36:09
もし画太郎がジブリ入社したら、ジブリも奇作になったのかな+7
-0
-
81. 匿名 2022/11/08(火) 23:36:46
>>53
一度でいいから漫☆個展行ってみたいんだよね。+4
-0
-
82. 匿名 2022/11/09(水) 00:01:31
ガルで画太郎の漫画よく見るわ。強烈だったのが…
おばさん(おばあさん?)が家に訪ねてくるなり息子の嫁になってくれ!というの覚えてるわ+1
-0
-
83. 匿名 2022/11/09(水) 00:03:51
漫画太郎先生のこと知らない親たちがAmazonレビューで高評価。笑 でも知ってても楽しめる絵本+18
-0
-
84. 匿名 2022/11/09(水) 00:04:40
この人のめちゃクチャ真面目に描いた絵を見てみたい+13
-0
-
85. 匿名 2022/11/09(水) 00:28:21
ババアゾーンと世にも奇妙な漫☆画太郎が好きです。
む死〜ん。+4
-1
-
86. 匿名 2022/11/09(水) 00:31:45
くそマンが好き+2
-0
-
87. 匿名 2022/11/09(水) 00:32:44
まんゆうきは前作珍遊記と比べると、少しマイルドになったね+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/09(水) 00:33:35
漫漫様だっけ、デカイババアだったような+1
-0
-
89. 匿名 2022/11/09(水) 00:35:53
家ナキ子+1
-0
-
90. 匿名 2022/11/09(水) 00:38:05
>>1
最終的に外人軍団の中ではカイカイが勝ち組+1
-0
-
91. 匿名 2022/11/09(水) 00:42:21
当時画太郎は珍遊記を少年ジャンプに連載デビューする時、こんな汚いもの載せていいのかって自覚してた+2
-0
-
92. 匿名 2022/11/09(水) 00:43:09
好きなのは構わないけれど色々なトピにやたら貼り付けるのは本当にやめて欲しい。+1
-3
-
93. 匿名 2022/11/09(水) 00:43:24
山田太郎は無双だけど、玄じょうには敵わない+1
-0
-
94. 匿名 2022/11/09(水) 00:45:43
珍遊記もジャンプ黄金期に連載したから、ドラゴンボール等と同じ土俵で戦うのは凄かった+5
-0
-
95. 匿名 2022/11/09(水) 00:47:38
当時の小中学生の読者達も珍遊記はイカレた漫画と思っただろう+4
-0
-
96. 匿名 2022/11/09(水) 00:49:17
ウルトラモーカオ+0
-0
-
97. 匿名 2022/11/09(水) 00:55:45
珍遊記ってバトル漫画だね+1
-0
-
98. 匿名 2022/11/09(水) 00:57:36
珍遊記2は山田太郎が主役じゃなく敵脇役だったね+0
-0
-
99. 匿名 2022/11/09(水) 01:08:07
まんゆうきの娘々は普通の女の子+1
-0
-
100. 匿名 2022/11/09(水) 02:10:20
漫個展+1
-0
-
101. 匿名 2022/11/09(水) 07:17:17
これ一時マジで買おうと思ったけど、かなり前ので
売り切れだった+9
-0
-
102. 匿名 2022/11/09(水) 07:25:38
>>79
だいぶ昔だけど、
自治会かなんかの会報に
中村泰造さんの名前があった。
姉が発見してわざわざ持ってきて笑った。
+6
-0
-
103. 匿名 2022/11/09(水) 07:31:39
マジで好きw+1
-0
-
104. 匿名 2022/11/09(水) 07:33:39
>>42
AVやエロ漫画に惑わされてる男達に見せたいね+12
-0
-
105. 匿名 2022/11/09(水) 07:35:45
画太郎は芸術や美術で飯食べていけそう+0
-0
-
106. 匿名 2022/11/09(水) 07:37:30
珍遊記単行本のおまけ漫画のFの1が好きだった。単行本当時F1ブームだから、F1のパロディ+0
-0
-
107. 匿名 2022/11/09(水) 07:40:10
罪と罰+0
-0
-
108. 匿名 2022/11/09(水) 07:45:05
>>1
ガンスって初めはイケメンだったけど、途中から小学生みたいなキャラなっちゃった+1
-0
-
109. 匿名 2022/11/09(水) 07:47:27
珍遊記のガンス、漫画太郎のキャラの中では唯一イケメンキャラだった+1
-0
-
110. 匿名 2022/11/09(水) 07:51:59
画太郎ジブリに入社したら、美術やイラスト関係で活躍してそう+1
-0
-
111. 匿名 2022/11/09(水) 07:58:59
>>83
うちの子が好きw
絵本3冊持ってるよー
+1
-0
-
112. 匿名 2022/11/09(水) 08:09:39
画太郎の作品の中では珍遊記が1番ウケた+0
-0
-
113. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:12
>>101
それ持ってる
それともう1種黄色のの珍遊記も揃えた
でも勿体無くて履けないw+1
-0
-
114. 匿名 2022/11/09(水) 08:45:05
年末のガキ使いの浜田の画はワロタ+1
-0
-
115. 匿名 2022/11/09(水) 09:14:58
>>111
ももたろう以外もあるんだ!!
読んでみます!+0
-0
-
116. 匿名 2022/11/09(水) 12:13:57
珍遊記は多分玄じょうが1番最強だと思う+1
-0
-
117. 匿名 2022/11/09(水) 18:30:09
>>113
はうあっ!!+3
-0
-
118. 匿名 2022/11/09(水) 20:40:39
>>6
ナインは早々に出てこないので覚える必要ないw
自分の中ではたいぞーと犬が主役。+2
-0
-
119. 匿名 2022/11/09(水) 21:35:28
>>46
ものすごい犯罪臭www+6
-0
-
120. 匿名 2022/11/11(金) 06:34:28
>>53
グッ、グッズ…?+1
-0
-
121. 匿名 2022/11/15(火) 22:13:36
珍遊記の中盤は主人公の山田太郎より外人軍団が主役だった+0
-0
-
122. 匿名 2022/11/17(木) 23:21:33
珍遊記中盤の主役はザーマスだな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する