ガールズちゃんねる

思い出すと悲しい気持ちになること

70コメント2015/07/27(月) 16:58

  • 1. 匿名 2015/07/26(日) 17:39:30 

    小学生の時、離婚が原因で父子家庭のクラスメイト(男子)が居ました。

    遠足の時、みんながお母さんの手作り弁当を持ってくる中、その子だけは買ったお弁当。
    ある時鰻弁当を持ってきたことを、他の男子が「鰻弁当ってw」と変わるがわる見に来て、隠すようにしてお弁当を食べていました。

    当時のその子の気持ちや、お父さんの気持ち(遠足だからって奮発して鰻弁当持たせてあげたのかなぁ、とか)を考えると、今でも泣きたくなります。

    その後その子は転校してしまい20年経ちましたが、どこかで幸せにしてるといいなぁ、と思います。
    思い出すと悲しい気持ちになること

    +439

    -0

  • 2. 匿名 2015/07/26(日) 17:40:33 

    風船おじさん

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2015/07/26(日) 17:41:34 

    いじめ・親からの虐待の記憶。
    思い出すと悲しいどころか死にたくなるよ…

    +123

    -1

  • 4. 匿名 2015/07/26(日) 17:42:39 

    父親が亡くなった瞬間
    心臓が止まる時って何かドラマ見てるみたいに現実との境が分からなくなった

    +122

    -4

  • 5. 匿名 2015/07/26(日) 17:42:47 

    ネジ…
    死んじゃったとき
    悲しすぎて泣いた…

    +17

    -8

  • 6. 匿名 2015/07/26(日) 17:42:47 

    去年彼氏が亡くなり、今でも一緒にいたときを思い出すと悲しくなります。
    自分はこんな風に楽しくしてていいのかな?とか思いますね。

    +171

    -5

  • 7. 匿名 2015/07/26(日) 17:42:48 

    '
    思い出すと悲しい気持ちになること

    +29

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/26(日) 17:43:14 

    亡くなった母の事

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2015/07/26(日) 17:43:18 

    エッチな妄想

    +2

    -49

  • 10. 匿名 2015/07/26(日) 17:43:46 

    学生の時、仲良くしてる数人の友達と教室で話していて
    そのうち一人がパッと開いた手帳の日記がチラッと見えたんです。
    〇〇←私、マジ消えたらいいのに!!!って赤字で書かれてた。

    悪いことした覚えもないんだけど・・・当時は落ち込んだ。

    +188

    -2

  • 11. 匿名 2015/07/26(日) 17:43:48 

    やっぱり震災の時のこと。私は被災地で津波もくらいました。おまけに原発からも近い場所。
    当時のことは、忘れてはいけないことだけれど悲しくて思い出したくないです。

    +151

    -5

  • 12. 匿名 2015/07/26(日) 17:45:14 

    1
    ごめん市販だろうが弁当があるだけいいじゃん
    弁当なしの子いたよ、弁当どころかリックサックすら買ってもらえなくて、スーパーのビニール袋で遠足きてた

    +26

    -74

  • 13. 匿名 2015/07/26(日) 17:46:14 

    おじいちゃんが亡くなる前に
    最後に会った時、私はなぜか不機嫌で
    いつもみたいに笑顔で、また来るねー!
    って言えなかった。
    ほんとどうでもいいことでイライラしてて
    なんであの時切り替えられなかったんだろうって。
    心配そうに私を見てたおじいちゃんが
    忘れられない…。ごめんね。

    +238

    -0

  • 14. 匿名 2015/07/26(日) 17:46:14 

    亡くなった友達。
    いじめから助けてくれた恩人なのに、女子特有のグループのいざこざで何となく疎遠になったまま帰らぬ人に。

    助けてくれたことの恩返しが出来ていないことが情けない

    +144

    -2

  • 15. 匿名 2015/07/26(日) 17:46:25 

    ↓下記のテンプレートを見た時

    小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た
    電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。

    そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
    焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
    弟と一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
    閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら
    焼きそばを小さなホットプレートで  焼きつづける電気店主夫婦・・・

    子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と
    店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。

    それから月日は経ち電気屋は無くなった。

    +171

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/26(日) 17:46:33 

    スク水ブランコかと思ったら違った

    +3

    -10

  • 17. 匿名 2015/07/26(日) 17:47:16 

    小さい時の記憶、すごくしたかったことを今日学校から帰ってきたら行くよ!と親に言われいて、大興奮で一目散に帰ってきた。
    そんなこと言ってないと二人とも言う。
    自分の一番???で悲しい記憶。
    そして今もまだしたことないです。

    +21

    -14

  • 18. 匿名 2015/07/26(日) 17:47:22 

    1の鰻弁当は、父子家庭云々より、鰻弁当に子供は騒ぐと思う
    子供って正直だから、鰻弁当とか珍しい物には反応してしまうよ

    +6

    -52

  • 19. 匿名 2015/07/26(日) 17:47:36 

    ありそうだけどあえてそういうことは思い出そうとしない

    +29

    -4

  • 20. 匿名 2015/07/26(日) 17:48:10 

    やっぱり祖父が死んだときかな
    入院してるとき散歩いこうねーって
    いって次来た時 寝てたから
    何もしないで帰って、
    亡くなったのはその日の夜でした。

    子供だったからじいちゃん不死身だと
    思ってました汗
    今思い出して
    泣きそうになってしまった。笑

    ちなみに私は祖父にに笑顔が
    似てるらしいので、自分の笑顔が大好きです!笑

    暗くて、すみません(^_^;

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/26(日) 17:49:59 

    1
    大丈夫。
    きっと、幸せに暮らしてる

    +205

    -4

  • 22. 匿名 2015/07/26(日) 17:52:37 

    くだらない内容ですが
    ワンピースのエースが死んだのをコンビニで立ち読みした時(*_*)
    まさかの1人号泣で恥ずかしくてトイレに駆け込みました、、w

    +18

    -18

  • 23. 匿名 2015/07/26(日) 17:53:39 

    1さんのやつ読んで
    今日不機嫌で
    お母さんにあたってしまった
    クソみたいな自分が
    恥ずかしくなってきた。

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/26(日) 17:57:00 

    8月の終わり。

    とっても、可愛いがってくれた父の お葬式の後
    新せき達が 集まっている中、一匹の赤とんぼ。

    どこから入って来たのだろう。私の肩に止まり
    ずっと離れなかったあの日のこと。

    +126

    -6

  • 25. 匿名 2015/07/26(日) 17:59:58 

    膵臓癌でもう長くない父親に、「何かしておきたい事はない?」と聞いた時。

    「したい事はないけど、孫(私の息子、当時2歳)の成長が見たい。それだけが心残り。」と言ってた事。
    それを言われた時、何も言ってあげられなかった。

    亡くなる3時間前、私や母の事がわからなくなっても、息子の事だけはわかってて、
    「ほら・・・このお菓子美味いぞ、食え。」と、ベッド横の棚からお菓子出してくれました。

    天国から今でも息子の事を見守ってくれてるのかなとたまに空を見上げます。

    +156

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/26(日) 18:01:53 

    仕事中に事故で突然亡くなった父のこと。自分の事よりも母や私達家族の事1番に考えてくれて行動してくれて。亡くなった日の朝も一度出かけて行ったのに帰ってきて、何も言わずに車に乗せてあったおばあちゃん愛用の合羽だけ置いて行った。自分の車がしばらく家に帰ってこないこと分かっていたのかなぁ。
    みーんなに愛されてた父。自分の事よりも他人の事優先で生きていた様な人だったから、人生楽しく生きられたのかなぁ?幸せだったかなぁ?親孝行なんてできずに逝ってしまうなんて。溺愛していた孫の成長ももう少し見せてあげたかったなぁ。
    孫達が寄っていくと嬉しそうにすぐ手を出して抱っこしていたのに、亡くなって寝ている時は胸に孫を乗せても(あたりまえなんだけど)手もださないんだよなぁ。って思い出すだけで泣けてくる。

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/26(日) 18:04:56 

    コメント読んでて泣けて来た。

    +165

    -1

  • 28. 匿名 2015/07/26(日) 18:06:54 

    数年前に
    約16年位飼ってた飼い犬
    老犬でもう長くは無いと家族も分かってたけど
    最期を看取る時
    胸が張り裂けそうになった
    今でも思い出す度、悲しくて涙が出てくる。

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/26(日) 18:10:03 

    流産した事。
    麻酔をされる前の冷たい手術台の感覚。
    手術後の虚無感。
    忘れられません。

    +102

    -4

  • 30. 匿名 2015/07/26(日) 18:11:44 

    やばいぞ、涙が、止まらん。。

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/26(日) 18:12:40 

    5さんのは
    どう言う意味ですか?
    ネジ。

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/26(日) 18:17:37 

    友達と私の家に遊びにくる約束をしていたのですが

    ずっと友達がいなくて家に連れてくることがなかったのでお母さんは嬉しかったのか、掃除をしたりその日の分のお菓子を用意してくれました。

    ですが、約束はドタキャン。
    その子のツイッターには「本気にしてたの?お前の家行くわけww」と書かれていました。

    なぜか自分のことよりも、楽しそうに話してたお母さんに申し訳ない気持ちでいっぱいになったことを今でも覚えています。

    +271

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/26(日) 18:19:07 

    31さん
    NARUTOっていう漫画のことだと思います

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2015/07/26(日) 18:19:11 

    ある年のバレンタインデー、
    たまたま街で見つけた、なんちゃってチョコを、
    ふざけて父に贈った。
    見事に引っかかって、家族で大笑いをした。

    『来年のバレンタインデーは、奮発しましょ』
    と、本当に思っていたのです。

    半年後に父は急死、チョコはあげられなくなりました。
    仏壇に豪華チョコを供えても、むなしいこととなりました。
    お父さん、ごめんなさい。

    +102

    -2

  • 35. 匿名 2015/07/26(日) 18:23:53 

    数年間の苦労が水の泡になったと感じた時の虚無感

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/26(日) 18:24:00 

    小学校の頃の担任に、みんなの前で色魔の子と言われた事。両親が年取ってからの子だったから。
    今でもフラッシュバックするから、メンタルクリニックに通ってる。慰謝料とか取れないんだろうか?

    +152

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/26(日) 18:27:33 

    1年間の間に、祖母と愛犬と愛鳥が次々に亡くなって一人ぼっちになった
    うちは毒親だったから、大げさかもしれないけど、空っぽになった気がした
    そこからうつ病にかかり10年治療した
    今は通院しながらもやっと社会復帰できたけど、あの1年間で私の大事なものすべてを失った
    10年経っても、いつまでも悲しいです

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/26(日) 18:52:38 

    誰かが亡くなったとかイジメとか、その事に比べれば全然悲しくない話なのかもしれませんが…

    私は先日、彼と夜の営みの最中に体調が悪くなり、行為を中断しました。
    その時は本当に体調が悪く早く眠りたかったのですが、その時彼に「俺はどうしたらいいの?本当この時間無駄になったわ」と呆れた声で嫌味を言われたました。

    確かに中断したのは悪かったと思いますが、自分の事しか考えられない彼との今後を考えると悲しくなりました

    +141

    -10

  • 39. 匿名 2015/07/26(日) 18:53:09 

    勇気振り絞って告白したら

    「迷惑だからきっぱり諦めて」

    放心状態になったわ、トラウマ。
    それからというもの好きな人ができてももう何もできない!

    +56

    -5

  • 40. 匿名 2015/07/26(日) 19:04:08 

    36さん そんな先生いるんですね。ヒドすぎる!

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/26(日) 19:05:20 

    洋服は上級生のお下がりばかり、中学の制服も学校で一人だけくすんだ白線の摩擦でテッカテカになったお下がり制服。もちろん馬鹿にされまくって、これがいじめにエスカレートしないようにと三枚目キャラや明るいムードメーカー演じて、成績も頑張って上位キープしてと気を張ってた自分。思い出したくなくて同窓会にも1度も行ったことない。母子家庭父子家庭だったり、家族が病気で貧乏とかではなく、両親がパチンカス(パチンコ狂いのカス)って奴でパチンコのせいでっていうのが本当に情けなくて今でも恨んでる。
    そして今でも二人とも年金食い潰してるパチンカス。思い出しても悲しいけど、将来考えるのも悲しい。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/26(日) 19:17:15 

    さっきのノブコブ吉村

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2015/07/26(日) 19:18:00 

    38さん
    そんな男別れなよ。
    私の元カレも38さんの彼氏さんのように、同じようなひどいこと平気で言う最低なやつだった。
    自分のことしか考えてない思いやりのない男でいっぱい泣かされたよ。
    将来のこと考えるならそんな男と一緒になったって苦労するだけだよ(>_<)

    +87

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/26(日) 19:24:08 

    小学校の時に仲良しグループの子のお誕生日会がありました。
    私は習い事があったため遅れていく事になっていました。

    習い事に行く途中、お誕生日会がある友達の家の近くの公園にお誕生日会に呼ばれていたAちゃんがいました。
    Aちゃんは少しみんなから浮いている子でしたが「かくれんぼしてるから!みんなには内緒ね〜!」と言い私に手を振ってくれました。

    1時間ほど後、お誕生日会がある友達の家に行くとAちゃんがいませんでした。
    みんなに聞くと知らないと言うので、私はAちゃんが心配になり公園まで探しに行くと、1時間前に隠れていた場所にいて
    「私隠れるのうますぎるから…」と泣きそうな顔で言いました。

    私はAちゃんと一緒に友達の家に戻りましたが、友達みんなAちゃんを探さなかった事を謝りませんでした。

    しばらくしてAちゃんはご両親の都合でお引越ししました。

    公園で遊ぶ子供を見ると何となく思い出して悲しくなります。

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/26(日) 19:31:31 

    >19さん
    それはきつい…てか完全に犯罪だろう。
    訴えれば勝てるレベルですよ、それ。

    それにしても、なんで小・中学校の先生って変なやつ多いんでしょね。

    中一のころ、階段ですっ転んで両脛下が血まみれになったとき(後に病院でそれぞれ5針縫った)、傍で見ていた部活の顧問(女)が、

    「その程度でびっこひいて、同情買うための演技も大概にしなさいよね??周りに迷惑だから、とっととどいてくれる?あ、廊下の血は目障りだからちゃんと拭いておくように。」

    といいながら私を廊下の端へ追いやると、舌打ちしながら職員室に歩いていってしまった。
    余りにショックだったのと痛みで呆然自失、半泣きで自分の血を掃除しているところを別の先生に見つかって保健室へ強制連行された。

    その後顧問は、私のケガを診てくれた保健の先生に抗議されるもハナで笑って取り合わず。
    私はその件以来部活でハブられるようになり、教室にも行けなくなった。
    周囲の理解や協力で、3年に上がる頃にはなんとか復帰。進学もした。
    しかし20年以上たった今でも、たまに夢に見てうなされる。

    その顧問はいまでも私の母校にいるらしい。

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/26(日) 19:37:47 

    子供の頃の辛いことって
    結構残るよね。
    一生忘れられないんだろうなと思うと辛い。

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/26(日) 19:52:20 

    両親から虐待されて暴言吐かれて、私は嫌われてるんだと一人で泣いているのが一番古い記憶です
    まだ3歳でした(T_T)
    家を出るまで地獄で、もう30代半ばですがまだ思い出しても涙が出ます

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2015/07/26(日) 20:13:08 

    私の住んでいた田舎町には、昭和の終わりごろになっても、
    お祭りの日には、傷痍軍人のおじいさんたちが、
    街角でアコーディオンやハーモニカを演奏していた。

    それがなんとも物悲しい音色で、
    子ども心に悲しかった。

    +55

    -3

  • 49. 匿名 2015/07/26(日) 20:20:49 

    人は幸せよりも苦しみを覚えている。

    傷つけたことより傷つけられたことを覚えている。

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/26(日) 20:24:17 

    小中と浮いてて、いじめではないけど、わたしにはムスッと、違う子にはニコニコな笑顔で。私が発言するとしらけられどん引きな空気。
    昔の同級生なんて会いたくない。
    「Facebook」って単語聞くだけで暗い気持ちになってしまうんです。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/26(日) 20:32:27 

    小5の頃クラスで無視されてた時期があって、
    それを知った担任が学級会で
    陰で悪口を言うのはよくない、
    彼女の悪いところがあるならみんなの前で言いなさい。と
    クラスの子に挙手させて、次々と私の悪いところを言わせた。
    いい子ぶりっことかたわいもないことだったけど
    クラスみんなの前で自分の悪いところを発表されるってこんな悲しいことはなかった。
    そりゃ私にも悪いところがあったのかもしれないけど、いじめてた方にはなんのおとがめもなし。
    無視されたことよりこの出来事の方がよっぽど傷ついたし忘れられなくて
    それ以来今でも他人には心を開けません。

    +92

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/26(日) 20:35:22 

    元彼と過ごした日々を思い出すと泣きそうになります。
    何にも考えずただ好きという気持ちだけで過ごしてた日々。
    もう戻ってこないんだなぁと思うと哀しい。

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/26(日) 20:50:56 

    強豪校の高校球児だった兄。
    エースナンバーをつけていましたが、夏の大会前に背番号をもらえず最後の夏はスタンドからの応援となりました。夏の大会の為に新調したグローブは代わりにエースナンバーを受け取った後輩に託したそう。文句ひとつ言わず大人しく感情を表に出さない兄ですが、背番号発表の日の夜は1人で泣いていたと母から聞き驚いたと同時に私も泣きました。試合に出れなくても兄の自主練は引退の日まで続いていたそう…兄を尊敬した瞬間でした。夏の高校野球盛り上がってるので思い出します。

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/26(日) 20:55:35 

    32
    想像するとツライ。
    きっとそんな奴にはほんとの友達なんていないよ。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/26(日) 22:28:34 

    やはり、母親が亡くなったことかな。
    66歳の時、黄疸出て病院に行ったら即入院。
    その日のうちに、病名が確定。
    膵臓癌。
    症状が出た時には、すでに末期。
    自分が看護師だから、今後のことがわかるから辛かった。
    余命半年と言われた時には、わかっていたけど受け入れられなかった。
    もちろん、母親にも余命の話しはすでにされてて…。
    数時間の外出許可が出た時、季節は春。
    病室からは見えなかった桜を見て、号泣した母親を見ていられなかった。
    結婚もせず孫も見せられない自分が情けなく。

    死ぬ時に、息が上手な吸えずに苦しそうな声が未だに残ってる。
    人間ドックに毎年行ってたのに、こんな結果になって母親も辛かっただろうけど、私も悔しくてたまらなかった。
    火葬の時、柩にすがる私を親戚が引き剥がし、
    その場で泣き崩れたのは、死ぬまで忘れられない。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/26(日) 22:38:28 

    高校の卒業文集で、クラスメートが自分以外の生徒への印象を書いて
    それぞれの文面が本人に渡ってくるというのがあった。

    そのなかから、選んで文集に載せるのだが
    集まってきたのを読んで、ひどい言葉の羅列にびっくり・・・
    無記名だけど、なんとなく誰が書いたかは分かる
    仲いいと思ってた友人も辛らつな言葉の数々。

    文集委員は中から、当たり障りのない文だけ選んでくれたけど
    実家にある卒業アルバムの背表紙を見るたびに悲しくなる。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/26(日) 23:31:41 

    去年の夏に体外受精3回目でやっと妊娠したが、切迫流産で入院。一人目も切迫流産したものの出産したから気楽に考えてたら夜中に突然完全流産。その後全く妊娠せず、お金もないので治療終了。今でもあの時もっと体を大事にしていればと後悔してます。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/27(月) 00:27:07 

    子供心の悲しい記憶ってなかなか消えずに長く苦しみますよね。家族の言い争いや、大人の悪意ある言葉など鮮明に覚えています。
    今1歳の子供がいるんですが、この小さな小さな心を傷付けたくないと本当に思う。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/27(月) 00:27:41 

    主さんの読んだら泣いちゃった。

    私は、駅の階段でラッシュ時に
    転んで頭から血を流してる人がいたんですけど
    私自体が障害があって急いで助けたり
    出来なかったので「誰か足を止めて駅員さんを
    呼んで下さい」と大声で呼び掛けしても
    誰ひとり足を止めることもなく
    「うるせーじゃま」と捨てゼリフを
    投げられた。
    暫くして駅員が気がついて来てくれたけど
    帰り道、虚しさと悲しみで涙が止まらなかった
    その晩も眠れなかった

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/27(月) 00:56:59 

    先日、母を看取りました。
    ありがとうもごめんねも言えないまま、急に。
    何を思い出しても辛い。いないのが辛い。親孝行できなかったのが辛い。
    鬱気味

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/27(月) 01:51:06 

    色白美人で明るく性格も良く友達も多い姉と比べられてしまうことかな。私とは笑えるくらいほんとに正反対o(TωT)o

    昔、酔った姉の男友達が私を見て『男ウケするのは○○(姉)だな』と言ったこと。

    分かってはいたけど。それ以来、姉と似てないね!と言われると、ブスだと言われている気がしてしまって悲しくなってしまいます(´;ω;`)
    なかなか乗り越えられないコンプレックスです。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/27(月) 02:44:23 

    小学6年生の時、友達と二人で もう一人の友人のお宅に遊びに行きました。
    そこのお母さんが、友達には「○○さんは~なの?」とか、「○○さん、夕飯も食べて行って!」と言うのに、私の事は一切無視。洗面所を借りた時に お母さんが入ってきて、鏡越しに睨まれました。

    翌日 その友人から「なんか ママがゴメンね」と言われたけど、平気なフリをした。
    もう一人の友達が勉強が出来るからなのか、自分の何が気に入らなかったのか、大人になった今でも たまに思い出すと涙が出ます。
    ずっと誰にも言えなかったので、ここで話せて良かった。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2015/07/27(月) 02:50:03 

    中学生の頃、私はチェッカーズが好きだった。
    同じクラスのAちゃんはC-C-Bが好きだった。
    チェッカーズの新譜が出るとAちゃんに貸してあげて
    C-C-Bの新譜が出るとAちゃんが私に貸してくれた。
    お互いに「新しいアルバムのあの曲いいね」なんて言いながら
    音楽の話しをするのが楽しかった。
    学年が上がり、クラスがバラバラになってしまったけど
    それでも貸し借りは続けていたんだけど、Aちゃんが欠席するようになり
    チェッカーズの新譜が出たのでAちゃんが学校出てきたら貸してあげようと
    早くAちゃん学校来ないかなと思って過ごしていたある日
    担任からAちゃんが亡くなったって聞かされた。
    生まれつき持病があり、持病が悪化したみたい。

    お通夜でAちゃんにお別れした後
    独りで泣きながらC-C-Bの歌を歌いながら家まで帰った。
    何も言わず逝ってしまったAちゃんの気持ちを思うと
    20年以上経った今でも切なくて悲しくなります。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/27(月) 02:57:40 

    1.トピ主さんと似てる経験です。

    小学3、4年の時、父の日で図工の時間に自分のお父さんの絵をそれぞれ描く事がありましたが、近くにいた男子が急に肩を上下震わせ激しく泣きだしてしまい、クラス皆んながビックリしてシーンとなりました。担任のベテラン学年主任女教師が、その子の元へ行き、「どうしたの?A君!ん?何?あっお父さんがいないのね!じゃあ私の絵を描きなさい。泣かなくていいの!」と必死にフォローしてましたが、小学生ながら皆んな明らかにA君に同情せずにいられない感じでした。その話を後に友達とする事さえタブーな程私達も傷つきショック受けました。暗黙の禁句です。後で私の親から聞きましたが、A君のお父さんはその数年前交通事故で亡くなったそうです。先生の配慮がなく、A君は何とも辛い悲しい思いをさせられてしまって心底気の毒でした。私はそれ以来その先生には不信感持ってしまって。今どうしてるかなA君?家族作ってあの時先生に受けた辛さ吹き飛ぶ程幸せに暮らしているといいな。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2015/07/27(月) 03:26:55 

    小学生の頃両親の仲がすごく悪くて
    罵り合いをしては夜中に母が家を飛び出すという日々が続いてました。
    車で出て行くんだけど、でもたいてい近所にいて、
    それを父が探し出して、
    私を連れて行って「お母さん帰ってきて」っていわせて、
    朝方母が家に戻るの繰り返し。
    自分と妹がいるから母は帰って来ざるを得ないんだと思って
    お母さんごめんなさいってずっと思ってた。
    誰かにこの状況を助けて欲しくて、
    夜中におばあちゃんに電話かけようとしたこともあったけど、
    妹にばあちゃんに心配かけるからダメって止められた。
    今大人になって、あの時お母さんに帰ってきてと言うしかなかった自分や、
    出て行きたかったけど行けなくていつも近所にいた母や、
    おばあちゃんに心配かけたくないといった妹(当時小3くらい)の気持ちを考えると
    とても悲しい気持ちになります。
    そんなこともあって自分は結婚なんて全くする気になれないけど、
    妹はちゃんと結婚して子どももいて幸せな家庭を築いているので
    ほんと良かったと思ってます。



    +15

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/27(月) 03:34:37 

    幼少期からずっと今も続く父親からのモラハラ。
    たまに夜中とか朝方、何かの拍子に脳が思い出すみたいで、心臓がバクバクする。でも悲しくても不思議と涙の一滴も出なくなった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/27(月) 06:31:51 

    夫の浮気と風俗通いが発覚した瞬間のこと。
    今まで騙されたり裏切られるような経験がなく、信頼していたので相当なショックでした。
    今思い出しても涙が出ます。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/07/27(月) 07:31:33 

    高校の入学式の時から意気投合してずっと仲の良かった友達が、三年生の二学期の終わりくらいに家の都合で夜逃げした。
    夜逃げする当日の夜にいきなり家に来て「本当に大好きだった。ありがとう」と泣きながら言われたこと。
    あれから10年以上たつのに、今もその子が夢に出る時がある。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/27(月) 12:09:57 

    継母にお前は他人だと言われつづけたことと、継母のお母さんにも
    施設へやれよと聞こえるように言われたこと

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/27(月) 16:58:02 

    父母が死んで悲しいってポエム書ける人は幸せな人だと思うんだけど。1の鰻弁当も弁当があっただけ…というか遠足に行かせてもらえただけ羨ましい。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード