-
1. 匿名 2022/11/07(月) 12:47:49
「このタイプの人には大きく2つの心理的要素があり、それぞれの心理によって2タイプに分かれると思います。一つは先述したように、『誰が何と言っても自分の言動が正義である』と信じており、批判や注意は気にならないという心理状態の人です。こうした人の中には、むしろ批判を追い風にして『自分の主張をメジャーにしたい』と考えている人も多いです。
そして、もう一つはいわゆる『空気が読めない』と言われてしまうタイプです。例えば、美術館で、大声で話していたことで注意を受けると、その後、美術館では大声で話さなくなるのですが、音楽ホールでは大声でしゃべってしまうといった感じです。『芸術を楽しむ場所では静かにする』という物事の本質が理解できないために、同様のことを繰り返してしまい、その結果、本人は反省しているのですが、周りからは『またやってる…』と特異なものを見る目で見られてしまいます」+41
-7
-
2. 匿名 2022/11/07(月) 12:48:24
ガルちゃん民
+101
-12
-
3. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:09
病気です。病院をおすすめしましょい。+106
-4
-
4. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:16
有名人に対する誹謗中傷や暴言は書き込んだことないけど、家族の愚痴はかなり書いちゃうなー+16
-6
-
5. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:20
誰が何と言っても自分の言動が正義である』と信じており、批判や注意は気にならない
↑ネット上に腐るほどいるよね+141
-0
-
6. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:33
もっと厳罰にして良いと思う。
ネットだけでなく、学校のモンペとかモンスター患者とかお客もね。+42
-2
-
7. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:49
>>1
痛い目みて辞める人はたくさんいる
けど辞められない無敵の人もいる+61
-1
-
8. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:50
ガル民聞いてる?そろそろいい加減にしなよ。+54
-11
-
9. 匿名 2022/11/07(月) 12:49:54
>>2
ガル男も+34
-8
-
10. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:08
大声で喋る人は自分の声がデカい事に気づいてないんだよ。
+70
-0
-
11. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:12
キスしながらチンチン押し付け合ってる‥‥+1
-42
-
12. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:14
客観的に見ると
ネットで他人を批判するより秋晴れの空の下でお散歩でもした方が心には良いとわかるのだけど…ストレス溜まってると難しい+48
-1
-
13. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:37
貧乏で家族仲が微妙なのが誹謗中傷繰り返す人の共通点。+15
-14
-
14. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:44
後者みたいな本質がわかってないから繰り返してしまうタイプは目からウロコだったけど、よく考えてみれば意外といるかも+20
-0
-
15. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:47
>>10
多分耳が悪いのでは+9
-0
-
16. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:52
正義中毒
ドーパミンが出るんだって。+67
-0
-
17. 匿名 2022/11/07(月) 12:50:55
今、匿名でも捕まるのにそういうことを知らない学のない人がやるんじゃない。
+20
-2
-
18. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:12
批判をして何が悪い、自分は正しい主張をしただけ、みたいな態度の人いるよね+77
-0
-
19. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:23
やめれない人病院行けば?+13
-4
-
20. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:26
+47
-1
-
21. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:28
しかしその誹謗中傷をやめろって政府への批判を回避しようとする向きもある+9
-5
-
22. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:29
ガル民聞いてる?とか言ってる人って
自分もガル民じゃんっていつも心の中で突っ込んでる+43
-17
-
23. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:31
反ワクって言いたいことはわかるけど途中から陰謀説とか出して来るし怖い+8
-2
-
24. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:34
「目立ちたい」も多いよね
いいね欲しさとか逆張りとか+38
-0
-
25. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:36
その人の生き方が変わらない限りやると思う
+8
-0
-
26. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:44
>>11
メンチ切ってるだけでしょ+2
-0
-
27. 匿名 2022/11/07(月) 12:51:57
暇な人が多いと思うけどね。そこまでして主張したいって時間必要。+27
-0
-
28. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:08
「何でも褒めてばっかの世の中じゃつまらない」とか言ってる人がいてなんかなあって思った+57
-5
-
29. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:09
未だにネットで誹謗中傷とかしている人は逆に凄いなと思う。後先のことを考えていないのでは。+47
-1
-
30. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:18
他人を誹謗中傷すると、脳みそから興奮物質が出るらしい。それが麻薬のようになって、どんどんエスカレートするようになるんだって。
それを聞いて納得したけど、他人の悪口言いまくってる人の目って変に血走ってたりドロンと溶けてたりする気がする。脳内物質のせいなんだろな+53
-0
-
31. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:19
怒ることや強めな言葉使うことでストレス発散するのが癖になってるんだよね+16
-0
-
32. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:42
>>22
いいねが欲しいんだよ
定型文→いいね、狙い+13
-5
-
33. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:07
>>24
わかる
そんなの身内でやれと思うことを平気でネットに晒してる人見ると「いいね欲しかったんだね…」と思う+9
-0
-
34. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:11
>>2
ガルちゃん民、全員ではないからね。
平和を好むガルちゃん民だって大勢いるんだから。+46
-5
-
35. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:21
ネットが普及されてから、言葉に振り回されてる気がする
顔を合わせて話す時は表情や声色、仕草といった要素によって同じ言葉でも全然意味や受け取り方が変わるのに、ネットでは言葉だけが独り歩きしてる+18
-0
-
36. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:41
そういうものに対する規制が強まると、
「何も言えなくなっちゃうじゃん!言論統制よくない!」なんて言われたりする…
暴言じゃない普通のコメントすればいいのにね+34
-0
-
37. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:42
山おばも
マイナス10またつけられるかな笑+13
-22
-
38. 匿名 2022/11/07(月) 12:53:45
>>15
耳が悪いって意味にも取れるし、自分の発言の影響力にも気が付いてないというか、どっちの意味もあるよね。
ここだけの話が色々回り回ることもあるから。+6
-0
-
39. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:00
>>1
ガル民じゃん
芸能人のトピとかもう開きたくないレベル+19
-3
-
40. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:10
>>2
ホリエモンとかね。
+2
-3
-
41. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:17
+35
-1
-
42. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:40
「この人にはどんな酷いことを言ってもいい」みたいに勘違いしてる人いるよね+46
-0
-
43. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:46
もう趣味みたいになってるんだろうか?習慣と言うか。そういうことにエネルギーを注ぐ人って、なんで他の事で生かせないんだろうね。+18
-0
-
44. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:54
前頭前野があまり発達してないと、正義中毒になりやすいらしい+26
-0
-
45. 匿名 2022/11/07(月) 12:56:05
>>28
悪口に参加しない人は信用できないとか書いている人もいた
価値観そのものがまず違うと思った+47
-0
-
46. 匿名 2022/11/07(月) 12:56:12
>>24
結局承認欲求→自己肯定感の有無(高い低い)なのかしらね+11
-0
-
47. 匿名 2022/11/07(月) 12:56:20
相手が失敗したから、相手に落ち度があるから、相手は何を言われても仕方ない、自分はそれに対する正しい批判をしただけ、
って論理でどんどんエスカレートしていく怖さ+20
-0
-
48. 匿名 2022/11/07(月) 12:56:31
ガルでもブロックしてもすぐ復活するキ○ガイあたおかがいる。粘着質の爺婆共で自分達が老害って気づいてないんだろうな。哀れ。+13
-0
-
49. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:05
それ以上叩くのやめない?ってコメにもマイナスつくからなあ+25
-1
-
50. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:08
>>1
うちの姑に言って欲しい!+1
-1
-
51. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:08
>>22
自分を客観的に見れてない時点でその人の言動も危ないと思うw+11
-7
-
52. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:11
>>2
お前のことだが+8
-7
-
53. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:16
こういうタイプって半端なく執着心強くて暇だからストーカーに多そう+17
-0
-
54. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:20
>>18
でも、わざわざ言わなくても良いことや、無理やりこじつけて言ってたり、何の確証もないのに批判したりも多いから、こちらが正論でしっかり返すと怯んだり「そこまで怒らないで」とか都合良いこと言う。また自分では正しいと思うことを言うだけ言って間違ってても謝らないのが腹立つ。「あなたは何でも自分の思う正しさが好きなんだろうからちゃんと正しい行動もしろよ!」て思う。+17
-1
-
55. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:24
全体的に芸能界に固執しすぎだなとは思う。 そんな興味ある?芸能界。+18
-0
-
56. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:33
騒ぐ人は単純に国語力や理解力がない人も多いからね〜...
下手すると自分の意見が否定されてる記事を引用してる人すらいるし+6
-0
-
57. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:40
ガルちゃんの炎上系誹謗中傷用トピに居座るようになったら終わり。+16
-0
-
58. 匿名 2022/11/07(月) 12:57:58
「正直なこと書いただけじゃん」みたいな感じだから反省すらしてないんだよな+20
-0
-
59. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:05
>>11
犬を見てるだけでは?+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:05
ドパミンいい仕事するぅ〜+0
-0
-
61. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:11
>>51
ごめん
誤ってマイナス付けてしまった
同意見なのでプラスです+2
-3
-
62. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:16
西武から日ハムに移籍の山田選手の誹謗中傷嫁とかああいう病的レベルの誹謗中傷魔って一度痛い目見たくらいで誹謗中傷止められるんだろうか?
あの嫁がくっついてる限り自分が同球団の選手だったら山田の事心から信用できなくなりそうだ
山田嫁が表面上ではニコニコしてても内心自分や自分の嫁の事の事ボロクソにディスられてそうで
いくら山田自身は良い人でも嫁がそんなんだと付き合うの怖くなる
源田夫婦は山田に免じて山田嫁を許したみたいだけど彼女自身の為には重く罰せられた方が良かったんでは+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:21
>>55
芸能界はスルーする事務所や有名人が多いからだと思うよ
一方的に言えるから+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:41
>>5
我が心と行動に一点の曇りなし…………!
全てが『正義』だ+10
-0
-
65. 匿名 2022/11/07(月) 12:58:43
芸能人への誹謗中傷は厳しくなったからか、最近は漫画やアニメキャラ叩きが酷い気がする。あれこれ言いたい放題だし、実在しないキャラなのにどうしてそこまでして叩けるのか分からない。
生みの親の作者のことを思うととても気の毒。+16
-2
-
66. 匿名 2022/11/07(月) 12:59:14
ネットの世界で本音書いて何が悪いって態度の人いるからね…+8
-0
-
67. 匿名 2022/11/07(月) 12:59:18
ネットってなぜか言いたい放題の流れになることあるよね。集団心理が働きやすいんだろうか。+19
-1
-
68. 匿名 2022/11/07(月) 12:59:22
>>22
そうそう。じゃあ、自分ががるちゃんやめればいいのに。わざわざ言うてのが優位に立ちたいだけ。
+6
-12
-
69. 匿名 2022/11/07(月) 12:59:25
一般人なんだけどたまたま仕事で受けた当たりさわりのないインタビューがヤフーニュースに載ったことがあって、ヤフコメで袋叩きにされたことがあるw
記事に書いてもいないストーリーを勝手に作られ、曲解されていろいろ書かれたなぁ
その豊かな想像力をポジティブな方向に使ったらいいのにと思った+15
-0
-
70. 匿名 2022/11/07(月) 12:59:52
>>7
訴えられた人は、自分の体験談を
ネットにわざわざ書き込まないですからね。
ぶっちゃけ、表に出ないだけで
かなり訴えられてるのに。+20
-0
-
71. 匿名 2022/11/07(月) 13:00:15
それもあるけど、雇われもいるからなぁ+1
-0
-
72. 匿名 2022/11/07(月) 13:00:17
日本人は対面だと礼節を重んじるけど相手に顔が見えない匿名の掲示板やSNSだと徹底的に叩く二面性があるよね。世界でもこういった性質が強いのは日本・韓国・中国だけだと思う。+6
-1
-
73. 匿名 2022/11/07(月) 13:00:22
がるちゃんの中でもトピ主にいきなり暴言浴びせる人が後を絶たないよね+7
-0
-
74. 匿名 2022/11/07(月) 13:00:45
>>21
あと大手芸能事務所とか某宗教団体とか、即訴えられる力がある人達だけが守られる世の中になりそうで心配ではある
また数十年前の好感度調査のように、某宗教団体の広告塔のタレントが何年も連続一位になったり+6
-3
-
75. 匿名 2022/11/07(月) 13:01:04
平和な会話すればいいのに+4
-0
-
76. 匿名 2022/11/07(月) 13:01:17
>>58
そこに他意があるよねって話なんだけどね
悪意、承認欲求、自己顕示欲とか+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/07(月) 13:01:40
>>12
よくわかる。
私は生理前なのかとりつかれたようにイライラが凄くて、がるちゃんは見ないで他のことをした方が良いとわかってるのについやってしまうのがちょっと病んでるよなと思う。+4
-3
-
78. 匿名 2022/11/07(月) 13:01:40
こういうあくまで分析してるだけ、という体裁でも、暴言と一緒の手厳しい非難にあたるよね
私もこの体で書くことあるけどちゃんと自覚がある+3
-1
-
79. 匿名 2022/11/07(月) 13:02:53
スポーツ選手への誹謗中傷もひどすぎ
高い給料もらってるんだからミスをしたら叩かれるの当然だろっていうけど
そういう域を通り過ぎたような叩き方を見かける+11
-1
-
80. 匿名 2022/11/07(月) 13:02:56
>>55
安全な場所から叩きやすいんだろうね
あと絶対訴えて来なさそうな皇室に対してもまあ酷い+14
-0
-
81. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:02
>>1
性格が悪い陰険な人は同時に粗暴さも持ち併せていて知性のかけらもないから
どんな場だろうと仕事だろうと公だろうと暴言、失言するよ、威圧的で高圧的でね
話口調や声色、発声がもうネチネチしていてイヤミくさいよ、モラハラだよ
必要のない誤った悪態ついて
頭の良くない人ほど減らず口で下品な口だけ達者なんだよね
賢いことや真理は何も言えない
ただ相手を卑しめ貶めるだけの意味のないモラハラしかしてない
自分の醜い感情を剥き出して吐き出しているだけ
あれ治らないよ
早くこの世は洗練されないかな
ああいう悪癖で、何かしらの捻くれたネジ曲がった人格障害みたいなの治るか消えりゃいいのに
負の遺産を生み出すだけでなんの役にもたってない
+6
-1
-
82. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:09
暴言や中傷、正義の暴力
全て確証バイアスだよ
自分が正しいと思いこんでるだけ
自分が正しいと証明してくれる情報を探して満たされてるにすぎない+11
-0
-
83. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:34
>>5
人のことは批判するけど、自分への批判は受け付けない、受け入れられないって人もいるね。+33
-0
-
84. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:36
満たされない人だね。構って欲しい認めて欲しいって人。+4
-0
-
85. 匿名 2022/11/07(月) 13:03:58
>>36
「批判は構わないけど言葉は選びなさい」
これだけのことだよね。
これすらも守れない人が多いのが問題。
それも小中学生ならまだしも良い年した大人で。+20
-0
-
86. 匿名 2022/11/07(月) 13:04:18
お金儲けに乗っかったら駄目、炎上商法だし。+3
-0
-
87. 匿名 2022/11/07(月) 13:04:28
>>67
あれは身内受けの話をみんなでやってるんだと思う
ネットは広いから人数が多いだけでね
本人たちはそれをわかってないから
騒いでる人の声が大きい=世間の声だと勘違いしてる
本当はおかしい人が集まって声が大きくなってるように見えるだけで
賛同してない人のが多くてもわからない
+13
-1
-
88. 匿名 2022/11/07(月) 13:05:21
自分は正しい、叩かれる相手が悪い、って気持ちがあるのは厄介だね+13
-0
-
89. 匿名 2022/11/07(月) 13:05:51
>>5
〇〇するべき!!って人は自分の中の正義が強いなと思う+8
-4
-
90. 匿名 2022/11/07(月) 13:06:27
ネットの世界では何を言ってもいいと思ってる人は危険だなあと思ってしまう。
ネットもリアル。言葉を選んで楽しんだ方がいいのになと思ってしまうけど、こういうコメントも正義的コメントなんだろうか…+11
-0
-
91. 匿名 2022/11/07(月) 13:06:57
>>1
わざと煽って誹謗中傷で訴える人とかもいるよね+4
-3
-
92. 匿名 2022/11/07(月) 13:07:15
不満やイライラがあるのは仕方ないけどあまりにも粘着しすぎだと思う+6
-2
-
93. 匿名 2022/11/07(月) 13:08:32
言いやすそうな相手にはいくらでも言っていいみたいな考えはやめたほうがいい+11
-0
-
94. 匿名 2022/11/07(月) 13:08:57
>>11
おまえのその捉え方が気持ち悪い、消えろ+7
-0
-
95. 匿名 2022/11/07(月) 13:09:04
>>3
そうですよね?記事の場合何て病気でしょうかね?しましょいに笑いました+3
-0
-
96. 匿名 2022/11/07(月) 13:09:18
>>89
だから?+1
-2
-
97. 匿名 2022/11/07(月) 13:10:36
誹謗中傷を注意すると返ってくる言葉
・〇〇は叩かれて当然
・自分は真っ当な批判をしたまで
・言論弾圧するな
・なんでもかんでも褒めろっていうのか
・〇〇ファンは盲目+17
-0
-
98. 匿名 2022/11/07(月) 13:10:42
中傷してることを注意されると、あなたも私を批判しているって理屈をこねて逃げるのね。
彼らは、ああ言えばこう言うだよね。
そんな理屈は社会じゃ通用しないのに。
+11
-0
-
99. 匿名 2022/11/07(月) 13:10:50
今度~しますとYahoo!ニュースに取り上げられた、コメント欄あるにも関わらずコメントゼロ無反応地味にショックwとある芸能人がテレビで話してたよ。+4
-0
-
100. 匿名 2022/11/07(月) 13:11:34
自分の人生の時間を大切に使うことができないんだよ
自分の人生に絶望してるから
幸せになることより目の前の憂鬱や息苦しさを解消する方が大事と思ってしまうんじゃない
多分私もそうだと思うけど
一生会わない人を傷つけることより自分が幸せになって下さい。
+7
-0
-
101. 匿名 2022/11/07(月) 13:11:44
不祥事をした芸能人。障害者。犯罪者。専業主婦。皇室。この辺りは何を言ってもいいと思ってる人が多すぎ。リアルなら集団イジメだよ。リアルじゃないからいいじゃんって思い込みすぎ。+26
-3
-
102. 匿名 2022/11/07(月) 13:13:30
芸能人によっては毎回悪口ばかり書かれちゃうから極力トピ建てないほうがいい。+10
-1
-
103. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:01
>>101
犯罪者は違くないか?+1
-5
-
104. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:07
ただの暴言や誹謗中傷ならまだ改善の余地があると思う。
でも、どこかの市長さんみたいな瞬間湯沸器タイプの人は、一生治らないと思う。
勝手な憶測だけど、生まれつきそういう性格とか脳なんじゃないかな?
治るとしたら、それを抑える薬とかが必要かと。
いくら有能でも、私はこのタイプは苦手です。
+3
-2
-
105. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:22
>>7
痛い目をみたのに、「たまたま運が悪かっただけ」とか「次はもっとうまくやれる」とか「あいつのせいだ」と人のせいにして無かったことにする人もいるんだよな
まわりには痛い目にあった事実を隠して、自分の代わりに叩かれる人を無理矢理作り出す(捏造までして)、こういう人は一生治らないと思う
頭おかしい+15
-0
-
106. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:41
>>101
ポンコツな政治家も追加で+1
-1
-
107. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:47
>>103
どちらかというと犯罪被害者に対する中傷も多い気がする+11
-0
-
108. 匿名 2022/11/07(月) 13:15:55
>>34
意味のない反発だよ+5
-4
-
109. 匿名 2022/11/07(月) 13:16:42
>>5
みんな多かれ少なかれ自分の言ってることは正しいと思ってるよ
それは悪いことじゃないし正常なこと
それを他人に押し付けるのがダメなんだよ
暴言も本人にしてみれば自分の意見をキツく言っただけかもしれないし、誹謗中傷も相手のためを思って強めに忠告しただけかもしれない
でもそのどっちも自分の意見を他人に押し付けること
他人に意見を聞いてもらうときは相手への敬意が必須で、それがないときもしくは足りないときは、単なる自分の憂さ晴らしで相手に無礼を働いてるだけだよ+7
-1
-
110. 匿名 2022/11/07(月) 13:16:55
>>2+10
-2
-
111. 匿名 2022/11/07(月) 13:19:07
>>101
後ひきこもりも追加で
ネットだけじゃなくて、メディアも引き出し屋みたいなチンピラ業者を肯定的に取り上げたり、専門家でも経験者でもないド素人の芸能人2世が公の場でひきこもり罵倒したりとかね
+7
-1
-
112. 匿名 2022/11/07(月) 13:19:49
>>80
有名人でも訴えてきそうな人、相手にもしてなさそうな人って何となくわかるよね+10
-1
-
113. 匿名 2022/11/07(月) 13:20:24
トピが立ったら我先にと悪口や暴言を書きに来る人がるちゃんにもよくいるけど、暇なんだろうか+9
-0
-
114. 匿名 2022/11/07(月) 13:21:16
行き過ぎた正義感の押しつけは厄介+7
-0
-
115. 匿名 2022/11/07(月) 13:24:12
>>107
無差別でなければ何かしらのきっかけがあったんだろうとは思うけどね
だからといって誹謗中傷はしないけど+0
-2
-
116. 匿名 2022/11/07(月) 13:24:13
今の風潮がある前から誹謗中傷にドン引きしてた人はたくさんいたと思う
声に出さないだけで浜崎あ○みトピなんて一部のアンチが騒いでただけでわざわざトピを開いてアンチコメにマイナスを押さない人が大多数だったはず+15
-1
-
117. 匿名 2022/11/07(月) 13:24:15
>>1
もう一つは歪んだ承認欲求じゃない?
正義もなく、多少空気も読めるから、あ、注目された!って快感をえてしまったタイプ。+9
-0
-
118. 匿名 2022/11/07(月) 13:26:32
悪口って認知症になりやすくなるらしいから、自分の為にも言わない方がいいんだけどね
誹謗中傷にドハマりしてる人はこれ知らない人多そう+7
-1
-
119. 匿名 2022/11/07(月) 13:26:43
本物の批判は対話ができる。暴言や誹謗中傷は筋が通っておらず支離滅裂で対話ができない。出会った時は相手は人間ではなく動物だと思って接してる。+6
-0
-
120. 匿名 2022/11/07(月) 13:26:56
ここで嫌われがちな芸能人だと叩きコメにたくさんプラスがつくからそれで余計にやりすぎちゃうんだろうな+7
-0
-
121. 匿名 2022/11/07(月) 13:27:09
>>17
誹謗中傷って我が強い人なら誰でもやるんじゃないの?
大学生が裁判になってたし、自分の立場考えずに問題発言する議員もいるぐらいだしさ。
このくらいって思ってるんじゃないかな。+0
-2
-
122. 匿名 2022/11/07(月) 13:27:47
>>39
何故か、何も悪い事をしていない芸能人もボコボコにされている時あるよね。
複数名、トピが立たなくなった芸能人もいるし。+11
-0
-
123. 匿名 2022/11/07(月) 13:28:55
>>119
話が通じる人ならまだいいけどそうじゃないのも多いな+3
-0
-
124. 匿名 2022/11/07(月) 13:30:35
>>5
いる。正しければ傷つけても構わないって人がSNSにたくさんいる。生年月日と顔見たくなる。+11
-0
-
125. 匿名 2022/11/07(月) 13:30:37
現実で人の足を引っ張ったり、人を排除したり、マウント好きな人は確実にネットの中でもやってると思う。+1
-0
-
126. 匿名 2022/11/07(月) 13:31:21
>>87
エコーチェンバー現象だね。
『特定の集団内で同じ意見の人が集まり自分の主張が肯定され続ける、または自分と同じ考えの他人の主張を見続ける事によって、自分の主張が正しいという意識を強化し、他の意見を認めなくなる現象。
その集団内に反対意見、批判意見が飛び込んできても、それが真実か否かに関わらず数の暴力で否定され排除されるので、反対意見は異端な存在だという錯覚に陥ってしまう。
そこでは証拠もない憶測、陰謀論、ゴシップを真実として捉えたり、そこでしか通用しない俗称などで会話するようになる。
真実かどうか、間違っているどうかの議論はなく、そこでの肯定意見=常識であり真実である。
一度グループ内でエコーチェンバー現象を発生させてしまうと否定的な意見に対する攻撃的な意見が飛び交い、極端な場合法に触れるかもしれないような制裁を加える事がある。
そこで出来た意見はしばしば他のコミュニティにも出張し、自分の意見は受け入れられて当然だというように主張する。
もちろんそれは通常では理解できない内容であることが多く、疑問や否定の反応があるが、エコーチェンバー現象に陥った人には疑問に思う事すら理解できないので、それを工作だの敵だのと認定し、激しく攻撃することがある。』
↑まるまる当てはまるトピがあるよね。+12
-1
-
127. 匿名 2022/11/07(月) 13:31:23
>>103
犯罪者は発達障害とか知的障害とか障害者差別になっていく。あと犯罪被害者への誹謗中傷にもなっていく。+6
-0
-
128. 匿名 2022/11/07(月) 13:31:29
正当な批判とはいうものの言葉が汚すぎたり正当な批判とはとても言えないようなセリフが目立つ+3
-0
-
129. 匿名 2022/11/07(月) 13:32:00
>>45
信用できないと言う人もいるし、悪口を振ってみたけど反応が鈍かったら、
「ノリが悪い。」
「つまらない。」みたいに言う人もいる。
上記の人が身内にいて、疲れる。+9
-0
-
130. 匿名 2022/11/07(月) 13:32:25
>>107
犯罪だけじゃなく事故の被害者も執拗に叩く人がいて何考えてるんだと恐ろしくなる
被害者の落ち度をあげつらって自分はここまで想定出来てるからこんな被害には遭わないっていう慢心が逆に危ないと思うんだけどな+11
-0
-
131. 匿名 2022/11/07(月) 13:32:40
>>83
人の失敗が許せない度合いと、自分の間違いを認められない度合いって比例してると思う。+12
-0
-
132. 匿名 2022/11/07(月) 13:33:45
>>2
ヤフコメやママスタみたいにガルちゃんも規制を強化して対策して欲しい
誹謗中傷厳罰化されて、プロバイダ責任法も改正されたのに、ガルちゃんでの誹謗中傷はますますひどくなってるよ+14
-2
-
133. 匿名 2022/11/07(月) 13:34:52
>>3
本当に病気の場合があります。元々穏やかな性格だったのに口を開けば暴言を吐くようになった自分に異変を感じて病院を受診したら、双極性障害でした。病識がもっと一般的になれば、悪化してしまう人も被害を被る人も少なくなると思います。投薬で今は落ち着きを取り戻しました。+6
-0
-
134. 匿名 2022/11/07(月) 13:34:55
>>22
ブーメランになりそうな発言は何考えてんだろうと思う+12
-1
-
135. 匿名 2022/11/07(月) 13:36:37
>>37
お毎日オババ言ってる人がネットストーカーで逮捕される日が来るといいね+22
-3
-
136. 匿名 2022/11/07(月) 13:37:22
ゆたぼん叩きも異常
YouTubeで同じ顔ぶれに粘着されて動画出されて叩かれまくってるよね
+4
-0
-
137. 匿名 2022/11/07(月) 13:37:26
>>37
マイナスされる時の保険かけてるババアだっさw+16
-7
-
138. 匿名 2022/11/07(月) 13:38:57
>>132
ママスタ規制されたんか+5
-0
-
139. 匿名 2022/11/07(月) 13:44:33
>>30
悪口を言うのは夜の営みより気持ちいいという研究結果が出たらしい。
だから誹謗中傷が問題になっても辞められない人ばかりなのかも。+8
-0
-
140. 匿名 2022/11/07(月) 13:45:50
>>132
ヤフコメ民とママスタ民がガルちゃんに入ってきて、益々色んなトピが荒れそうで不安だ…。+8
-0
-
141. 匿名 2022/11/07(月) 13:50:51
歪んだ正義感と自分の生活の中で夢中になれることがないのか理由かな?
先日小林麻耶さんのダミートピに遭遇したんだけど、ダミートピを立て続けて麻耶さん夫婦を誹謗中傷してる人のコメントがコレだから…(海老蔵さんが叩かれてることに対する見解みたい)
すごいブーメラン
どうやったら自覚できるんだろうね?+5
-0
-
142. 匿名 2022/11/07(月) 13:51:28
>>109
暴言は暴言じゃないのかな。
誹謗中傷してる人のコメ見てると人間愛を感じないことが多いんだよね。
愛情のある厳しさと愛情のない厳しさって読んでると伝わってくるでしょ。
この人は常日頃から人を馬鹿にしてるんだろうな、見下しながら生きてるんだろうなって感じるの。
だから注意した人にまで牙を剥いて、小馬鹿にしてくる始末。
人と人の対話にならないんだよね。
馬鹿にしたり、すり替えたりするから。
あくまでも私の意見ね。
+10
-0
-
143. 匿名 2022/11/07(月) 13:53:39
叩かれ過ぎなものを見てるといくらなんでもさすがに言いすぎなんじゃないかって思ったりする+7
-0
-
144. 匿名 2022/11/07(月) 13:53:53
>>18
うわっ。私のカレもそうだよ😥+4
-0
-
145. 匿名 2022/11/07(月) 13:56:30
ガル民は訴えてみろや、と無敵です。+2
-0
-
146. 匿名 2022/11/07(月) 13:59:17
>>18
ガルにもいるよね。
叩かれている芸能人を庇うと
「事務所の人が来た。」
「本人?」
「批判をしちゃいけないなら、独裁国家じゃん。」などと返信する。+23
-0
-
147. 匿名 2022/11/07(月) 14:01:01
創価学会に対しては何を言ってもいいと思ってる人が多い。
デマを元にした誹謗中傷ばかり。+0
-3
-
148. 匿名 2022/11/07(月) 14:01:41
せめて言い方考えればいいのに。暴言じゃなくて。+1
-0
-
149. 匿名 2022/11/07(月) 14:02:14
>>141
皇室以外のダミートピもあったんだね・・
やっている人ほど自覚がないと聞いた事があるけど、本当だ+5
-0
-
150. 匿名 2022/11/07(月) 14:03:18
>>101+10
-0
-
151. 匿名 2022/11/07(月) 14:04:01
>>8
すみません。トピと関係ないのですが、ガル民て「がるみん」ですか?「がるたみ}ですか?
毎回気になって。+2
-3
-
152. 匿名 2022/11/07(月) 14:04:15
>>103
犯罪者なら誹謗中傷をしてもいいのか?+6
-0
-
153. 匿名 2022/11/07(月) 14:06:03
>>37
山Pの中傷毎日してるお前のことだけどね+16
-8
-
154. 匿名 2022/11/07(月) 14:08:06
>>5
身内にいたら離散するしかない性格のひとつだと思う+3
-0
-
155. 匿名 2022/11/07(月) 14:10:25
>>28
世の中褒めと中傷、2種類しかないわけじゃないでしょ。褒めの言葉以外は認めないってもはや狂気。+2
-2
-
156. 匿名 2022/11/07(月) 14:14:14
好き嫌いcomの方がヤバい+4
-1
-
157. 匿名 2022/11/07(月) 14:20:59
>>83
有名人ボロクソに叩いて自分が何か嫌な事言われたらブチギレそうw+16
-0
-
158. 匿名 2022/11/07(月) 14:24:29
>>157
実際そういう人多いよね。+11
-0
-
159. 匿名 2022/11/07(月) 14:28:09
>>141
カフェやご飯系のトピが多いかも
誹謗中傷する人の心理に関してはすごくいいこと言ってるのに残念+3
-0
-
160. 匿名 2022/11/07(月) 14:36:07
>>113
獲物を探してるんだろうね。
+3
-0
-
161. 匿名 2022/11/07(月) 14:42:52
>>2
それガルちゃん民の自分じゃない?
攻撃的で承認欲求の塊+5
-3
-
162. 匿名 2022/11/07(月) 14:43:54
ジャニーズと浅田真央を誹謗中傷してる異常者が気持ち悪い
+7
-1
-
163. 匿名 2022/11/07(月) 14:49:28
>>111
そりゃさ、内にこもっていたら外に出るの怖いよね。
攻撃的な人は問題だけど、そうじゃない人に対しては希望のもてる社会になればいいなって思う。
東日本大震災の時に、津波がくるにも関わらず、逃げずに引きこもり続けて亡くなった人のニュースを見たことがあるんだけど、自分に対する諦めと怖さと安堵や後悔、色んな気持ちが最後交錯したんじゃないかなって、辛かっただろうなって今でも心に残ってる。
だから、心に傷がある人を更に追い詰めたりする人は大嫌いだよ。
一歩踏み出せるように、そういう言葉を自分は掛けてあげたいね。
社会には受け入れる人間もいるよと伝えたい。+5
-0
-
164. 匿名 2022/11/07(月) 14:50:17
>>20
義弟は自己肯定感が異様に高く自画自賛しているが人の悪口も大好きよ。
+1
-1
-
165. 匿名 2022/11/07(月) 14:53:06
>>74
トレンド操作やオール沖縄とかね+1
-0
-
166. 匿名 2022/11/07(月) 14:53:08
>>122
顔のこととか関係なことまで言ってたりね。本当酷い+10
-0
-
167. 匿名 2022/11/07(月) 14:53:49
>>162
日本人が頑張ってると攻撃される+6
-0
-
168. 匿名 2022/11/07(月) 14:59:57
>>156
ガルちゃんだったら注意する人が一定数現れるんじゃないかと思うぐらい酷い書き込みばかりだよね。
ヤフコメより、好き嫌いcomにメスを入れるべきだと思う。+5
-1
-
169. 匿名 2022/11/07(月) 15:01:19
>>15
耳が悪いなら、常に大きな声で話すでしょうし、聞き返しも多いはずですが
「言ってやった」と自分の正しさをピールしたい時だけやたら大声の人もいますよね。
私こんなに正しいでしょ、って言いたいのでしょうけど
そういう人に限って、いや、それ間違ってるよね?ってことも多くて
大声で自信満々に相手に食って掛かっているだけに見ていて余計恥ずかしい。+5
-0
-
170. 匿名 2022/11/07(月) 15:03:35
言いやすそうな立場や職業の人にはどれだけ言ってもいいみたいな考えは控えたほうがいい+6
-0
-
171. 匿名 2022/11/07(月) 15:03:56
会社でセクハラ、モラハラ、パワハラにあった恨みがあってネットの掲示板にその会社のスレが立ってたので書き込みまくった
まだ書き足りない
でも訴えられてないよ、今のところ+2
-0
-
172. 匿名 2022/11/07(月) 15:05:05
汚い言葉の嵐で「これは正しい意見です」って言われてもなあって感じ+2
-0
-
173. 匿名 2022/11/07(月) 15:06:25
>>16「私が!言ってやったぞ!!この私が!!」ってやつか笑
+7
-0
-
174. 匿名 2022/11/07(月) 15:07:38
>>29今のうちにのびのび言わせておけばいいよ。
+5
-0
-
175. 匿名 2022/11/07(月) 15:10:34
論理性のある批判ならまだしもほぼ言いがかりだったり何言ってんだという批判も多い+5
-0
-
176. 匿名 2022/11/07(月) 15:13:11
いい加減なこと言って中傷するのやめなよってコメする人まで叩かれたりマイナスついたりしてるからアンチには響いてないなと思う+8
-0
-
177. 匿名 2022/11/07(月) 15:15:56
トピ主に少しでも叩かれそうな要素があったらみんなで一斉に暴言を浴びせる光景もいじめみたいでうんざりする+6
-0
-
178. 匿名 2022/11/07(月) 15:19:31
>>162
とうとう同一人物だとバレたよね
ファンをヤリマンとかヘドロ婆とか誹謗中傷しててゾッとした
どうしたらあんな言葉が出てくるの?って
今もジャニ総合トピをネチネチ荒らしてるけど、年末の歌番組とかSASUKEトピで発狂すると思うと今から憂鬱+4
-0
-
179. 匿名 2022/11/07(月) 15:21:54
誹謗中傷する輩の執着心て異常だよね+9
-0
-
180. 匿名 2022/11/07(月) 15:23:58
犯罪級の悪い事してるのに、本人と周りを情報遮断させてまで鍵垢誹謗中傷してる質が悪い人いるしね。
何で病院行かないんだろう。正義中毒とか。
正義正義語っている人程、悪どい事してるのにね。
無理矢理正当化しても、非道な行いの事実は消せない。
貴方の為?
私の為ならまず病院に行って頂きたいですね。+2
-0
-
181. 匿名 2022/11/07(月) 15:41:59
誹謗中傷を促すようなトピは採用しないほうがいい+10
-0
-
182. 匿名 2022/11/07(月) 15:44:46
現実が上手くいってなくてストレス溜まってるから言いたい放題出来るネットで憂さ晴らししてるんだろうよ
誰にも悩み事言えない環境って良くないよね、真面目にカウンセリング行ったほうがいいいわ+4
-0
-
183. 匿名 2022/11/07(月) 15:45:18
細かな線引きがないと、言論統制になるなぁって思う。
+0
-0
-
184. 匿名 2022/11/07(月) 15:48:33
誹謗中傷と批判の違いがわからんやつはネットやるなって思うわ。
例えば犯罪行為をした芸能人がいたとして、その犯罪行為自体の批判だけならまだしも、必ず人格叩きが始まる。
そこらへんAIが判別して自動通報されるシステムでもいいと思う。+9
-0
-
185. 匿名 2022/11/07(月) 15:52:03
この人は叩かれて当然だ、って言うけどだとしても限度がある+10
-0
-
186. 匿名 2022/11/07(月) 15:54:19
>>122
不祥事起こしたわけでもないのに謎にガルちゃん民に恨まれてる芸能人いるよね
普通の話題でも批判コメで溢れたり+11
-1
-
187. 匿名 2022/11/07(月) 16:01:15
>>16
自己愛とその仲間
高校からずっとやられたよ
自分達は正義!と恥ずかしげもなく言い出して昨日今日まで友達だった人間を悪人呼ばわりし始めた
身近に「悪」を作り出さないと自分達が「善」になれないから、嘘をついてでも悪を作り出す
頭の病気だと思ってるし、当時正義マンしていた人達にどんな気持ちで人叩きしていたのか聞いてみたいわ
実名晒したいくらいには恨んでるよ+5
-0
-
188. 匿名 2022/11/07(月) 16:07:05
>>45
同意
信用しなくて結構だけど(こちらも関わりたくないから)そうした人って、自分が信用しないだけでは済まずに必ず周りを巻き込み出す
酷い時は濡れ衣きせてまで信用出来ない人として悪口や噂を流す頭の病気だから困る
お前の方が余程信用出来ないよ!
と言ってやりたい+7
-0
-
189. 匿名 2022/11/07(月) 16:09:19
芸能人を誹謗中傷してるから異議を唱えられたり反論されてるだけなのに、庇ってるファンに正義を振りかざすとか正義中毒とか抜かしてるアンチがいて理解不能+8
-0
-
190. 匿名 2022/11/07(月) 16:39:55
単純な暴言や中傷ならそいつが単純なだけ。
陰湿な嫌がらせの方が罪が重い。ちなみにそういうのは
マスゴミや芸能人、高学歴者が結構よくやる。+0
-0
-
191. 匿名 2022/11/07(月) 16:47:05
つまりバ○ってことね。+2
-0
-
192. 匿名 2022/11/07(月) 16:48:22
ただのアタオカだからどうにも出来ない。+1
-0
-
193. 匿名 2022/11/07(月) 16:52:13
>>184
犯罪行為の行動への批判は意見。
外見を馬鹿にする言葉は誹謗中傷。
だと、個人的には思う。
だから、「ブス」「チンチクリン」「鼻の形が残念」とかは弾いてくれると良いのに。+1
-0
-
194. 匿名 2022/11/07(月) 17:15:57
>>3
健康保険使ってほしくないような。。+1
-0
-
195. 匿名 2022/11/07(月) 17:33:21
>>36
誹謗中傷する本人は暴言だとは思ってないでしょ
正義の鉄槌を下してると思ってるよ+12
-0
-
196. 匿名 2022/11/07(月) 17:40:36
大したことない癖に良い思いをしてそう系で僻まれ易いんだけど
私を誹謗中傷しそうな人達がそこそこ学歴あって金持ちなので、巧くいけば示談金ガッポリ取れそうなのよねw
+0
-0
-
197. 匿名 2022/11/07(月) 17:41:11
>>179
嫌な思い出、それも相手がうまく出来なかったことを叱責して黙らせたことを、いつまでも
何度でも何十年前のことでも粘着で他人に言うのよね。
「私が〇〇って言ってやった」ってのが自慢、それもうまく自分が最初被害者だった、
相手に全て非があるように記憶を改ざんするのよ。
それを指摘すると激高するからますます厄介。
そこでまあいいかと黙ると「論破した」「勝った」ということになるらしい。+4
-0
-
198. 匿名 2022/11/07(月) 17:55:28
>>197
やだそれ埼玉県の浦和のアレ達の事じゃん
卒業して縁切れて何億年も経つのに・その間の接点も皆無だったのに
私の事よく覚えててブツクサ仄めかしてきて気色悪いバケモノだったわ+1
-0
-
199. 匿名 2022/11/07(月) 18:42:01
>>1
>批判や注意は気にならない
そうかな?リアルだとパワハラだモラハラだと騒ぎそうな気がするけど。元いじめられっ子も多いと思う。+1
-0
-
200. 匿名 2022/11/07(月) 18:58:37
>>139
それは動物として求めずにはいられない刺激だよね
理性が勝たなければ本能で攻撃しちゃうやつだ
怖いわ+5
-0
-
201. 匿名 2022/11/07(月) 20:20:16
正義の鉄槌だと思ってるのが厄介だな+3
-0
-
202. 匿名 2022/11/07(月) 20:59:01
>>1
また悪いインターネット的な話かと思ったら
ネットよりも普通の人に当てはまりやすい現実感のあるタイプの話だった
正直このタイプが一番厄介だよなぁと思う
ガチで自分がおかしい自覚がない(自分はまともサイドの人間だと思ってる)から+9
-0
-
203. 匿名 2022/11/07(月) 21:19:57
誰かを攻撃するのが生きがいみたいな人には困っちゃうね+7
-0
-
204. 匿名 2022/11/07(月) 21:59:22
自分は何の関わりもなく、しかも真実ではない噂を信じて攻撃できるってスゴいなって思う
それはそれは鬼の首を取ったように言ってきた人がいたけどね
あんたに説明する義理も筋合いも無いと思って黙ってた
その人にとっては真実なんてどうでもよくて、ただ叩けるネタを手に入れた!ってだけだから+6
-0
-
205. 匿名 2022/11/07(月) 22:25:04
>>202
マイルドヤンキーや普通に所帯持ってるようなのに紛れ込んでるタイプね
ああいうのはDQNの川流れみたいな大それた事件にならない限り、自分たちはまっとうな正しい人間ですみたいな我が物顔して生きてられちゃう+1
-1
-
206. 匿名 2022/11/08(火) 01:51:53
>>13
野球選手の妻が同僚の妻を誹謗中傷してた+1
-0
-
207. 匿名 2022/11/08(火) 03:32:48
>>11
これ相手は女性の軍人さんだろうが。+0
-0
-
208. 匿名 2022/11/08(火) 07:35:08
>>5ネット以外でもいるんだよなぁ。
自分は正しい!反論する奴は消す!位の奴。
+1
-0
-
209. 匿名 2022/11/08(火) 09:34:35 ID:gpkxoYmijZ
才賀紀左衛門のトピいつもすごい事になってる
そのうち逮捕者出そう+4
-0
-
210. 匿名 2022/11/08(火) 10:17:50
>>1
政治家や政府や大権力への批判もできないの?
その方がおかしい。
+1
-0
-
211. 匿名 2022/11/08(火) 12:19:39
>>151
横ですが私は「がるみん」と読んでいます+0
-0
-
212. 匿名 2022/11/09(水) 06:59:41
>>2
ぶっちゃけ悪口言わない方がマイノリティだよね…
ネット出る前から日本人って陰口大好きじゃん
特に育ちが良くない公立の中高出てれば分かると思う+3
-0
-
213. 匿名 2022/11/14(月) 13:18:34
>>1
日本人でしたことない人の方が少数派でしょw+0
-0
-
214. 匿名 2022/11/15(火) 05:36:56
言われても仕方ない人ばかり+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策などを目的として、「侮辱罪」を厳罰化する改正刑法が7月に施行され、関連して「プロバイダー責任制限法」の改正法が10月に施行されましたが、ネット上や公の場での「暴言」をなくすことは、なかなか難しいようです。誹謗中傷(ひぼう)や暴言を繰り返す人の心理とは、どのようなものなのでしょうか。心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。