ガールズちゃんねる

恋愛の優先度が低そうな男

134コメント2022/11/30(水) 13:05

  • 1. 匿名 2022/11/06(日) 20:22:50 

    恋愛よりも仕事や自分の時間を大事にしてそうな男の人と付き合うことってできるのでしょうか。
    そんな人でも、理想の女性が現れたら積極的に動くのか…。
    今気になっている人がそんな感じで悩んでいます。

    恋愛に興味がなさそうな人と付き合った方がいたら、アドバイスいただきたいです!

    +15

    -14

  • 2. 匿名 2022/11/06(日) 20:23:37 

    鬱陶しい

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:06 

    電車とか好きなタイプ?

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:09 

    >>1
    好きな人がいたら別だと思う。

    +88

    -7

  • 5. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:15 

    はい。付き合うまでは会ったりLINEしたり夜中に長電話してくれてたけど、付き合ったら優先順位が変わり、結局数ヶ月で別れました。

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:22 

    趣味を大事にしてるならいいじゃん。女にしか興味ない奴なんて浮気するよ?

    +124

    -4

  • 7. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:26 

    男性ってそんな人、女性よりは多いのでは?

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:29 

    いくしかない、積極的に
    主から動くか、諦めるかの2択
    そういう男性はね

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:34 

    恋愛の優先度が低そうな男

    +5

    -25

  • 10. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:44 

    >理想の女性が現れたら積極的に動くのか…

    そうです。その時が来たら凄まじいエネルギーを持って動くのです

    +73

    -7

  • 11. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:47 

    無駄な時間を過ごさないように
    時は直ぐに過ぎて
    あっと言う間におばさんですよ

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:50 

    恋愛の優先度が低そうな男

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/06(日) 20:24:50 

    韓国ドラマみたいに仕事ほっぽり出してまで私に集中しろってことなら無理だと思うよ

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:01 

    相手が体調崩してる時にここしかない!と思って全力で優しくしたw
    振り向いてもらえたよ。

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:04 

    タイプなら動くんじゃない

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:16 

    ゲーマー

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:18 

    女のことしか考えてない男は嫌だわ

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:19 

    >>1
    自分の時間とやらがバイクやスポーツやアウトドアとかだったら諦める。映画や読書ならいく。趣味が合わなかったらやめる。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:23 

    >>1
    まぁ好きな人なら別だよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:38 

    >>6
    私もそれは思う。ちゃんとした女以外の趣味あるなら不安にならないし

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/06(日) 20:25:58 

    >>13
    そーかそーか

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:27 

    恋愛の優先度が低そうな男

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:28 

    >>1
    全員じゃないけど、大体の男性は仕事や自分の時間を大事にしてても、本命にはちゃんと時間と労力を使うと思う。

    +58

    -4

  • 24. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:34 

    >>1
    魅力しだい

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:53 

    昔いました、本当にろくなのと付き合ってきてないな。価値観違いすぎて1ヶ月で別れた。好き嫌いじゃなくて彼女というものがほしかったらしい。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/06(日) 20:26:56 

    好きな人なら別でしょ。
    見境ない男よりいい

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:00 

    >>17
    芸人や芸能界に多いね

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:06 

    >>1
    付き合えるとは思うけど、
    それにあなたが理解示せるかどうかじゃない?
    ちなみに、私の周りでは
    彼氏が趣味や自分の時間を大事するタイプで
    うまくいってるカップル見たことないかも…。
    大抵、彼女側が不満溜まって別れを切り出すパターンが
    多い気がする。

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:17 

    数ヶ月前ぐらいに今は彼女いらないかなあ、就活もあるしとか言ってた男から、最近好きだと言われた。本気で考えてほしいと。でもイマイチ下心があるようにしか思えない。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/06(日) 20:27:18 

    オタク系の男性ってモテないから興味無い振りしてるだけで付き合えそうな女性が現れたら積極的になると思うよ

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2022/11/06(日) 20:28:26 

    >>1
    理想の相手だわ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:06 

    >>1
    恋愛に興味なさそうな人ってどんな感じ?興味ないフリをしてるわけではなくて?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/06(日) 20:29:21 

    うちの旦那がそうでした
    恋人より飲み会や趣味優先
    元カノ達にはクリスマスをドタキャンして男友達と遊んでみたり散々な扱いをしていたそうです
    わたしと付き合ってもそんな感じでしたが
    今日は会えないって言われても特に気にせずあっそうで済ませてたら、何故か居心地がいい認定されてプロポーズされました
    今は独身時代散々遊んだからもう遊ばないと言って家事をほぼ全てしてくれます
    たまに釣りや飲み会に行くけど、普段家のことをしてくれてる分快く送り出すようにしてます

    +20

    -6

  • 34. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:04 

    >>9
    激しく求めてきそう
    恋愛の優先度が低そうな男

    +4

    -24

  • 35. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:04 

    相手を過度に束縛するとかかまってちゃんならやめた方がいいと思います。
    自分のひとりの時間も充実できる人ってことが大事だと思う。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:16 

    >>1
    今の若い人って別に恋愛や結婚はしなくてもいいや、それより自分の楽しみを充実させたいみたいな人が多いんじゃないの?
    そういう人の理想って自分の邪魔にならない女性って感じがしてしまうけど

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:37 

    >>28
    趣味といっても一人でやるわけじゃなくて、男の付き合い優先だからねぇ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/06(日) 20:30:52 

    そんな人でも、本当に好きな人ができたら、少しでも声が聞きたい、会いたいって最初はなるはず。

    流石に付き合いが安定してきたら、ペースダウンはすると思いますが…

    例えば、ランチだけでもとか、タクシー移動中の電話や、出社前のモーニングとか、顔を見れる時間は作ってくれていました。

    +4

    -6

  • 39. 匿名 2022/11/06(日) 20:31:54 

    >>10
    手に入れたら、さーーっと優先度が下がりそう。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/06(日) 20:32:09 

    太ってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/06(日) 20:32:56 

    恋愛に重きを置いてないタイプでしょ
    相手も自分の時間を大切にしたり1人の時間が必要なタイプならうまくいくと思う
    毎日連絡とるのが面倒な人と、すぐLINE返信して欲しい、寝落ち通話してほしいみたいな人だと相性悪くてうまくいかないよね
    短期間でもよければ付き合えるとは思うけど

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:53 

    >>1
    恋愛の優先順位が一番な男こそ地雷だよ
    それがわかってない人は経験が浅いね

    +33

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/06(日) 20:33:56 

    多趣味かつ自称人脈あるとかそんな自分が大好きそうなナルシスト男は彼女に時間割かない。
    性欲の処理相手くらいにしか思ってない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/06(日) 20:34:37 

    >>34
    本当に好き放題しちゃうんだから大したもんよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/06(日) 20:34:45 

    >>1

    元カレがそんな感じでした。

    優先順位が恋愛じゃなくても、興味持った女性にはちゃんと積極的になりました。

    肝心なのは、付き合えたあと

    付き合えた後は勝手に安心して放置されます。優先順位が元の位置に戻る感じですね

    手に入れるまでは頑張って上がるんだと思います。
    でも本人もそこに悪気はない感じです。

    これはもう特性だから、この価値観に合わせれるかどうかだと思います。

    やっぱり付き合った後の素に戻った後、お互いの価値観に折り合いつけれないと続かないですよね。

    私は無理でした
    マイペースすぎ

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:55 

    好きな人ができたら積極的になると思う。でも告白が成功して付き合うことになったらまた趣味の方に力を注ぐと思う。まぁよくある釣った魚にエサをやらないってやつ。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/06(日) 20:35:57 

    >>4
    >>10
    いや、そもそも恋愛に重きを置いてない=恋愛体質でない人は、異性を好きになりづらいと思うよ
    私がそうだけど

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:06 

    >>1
    いろんなタイプがいるから何とも
    みんな好きな女性ができたら積極的にはなるだろうけど、付き合ったら放ったらかしになる人もいれば、彼女優先になる人もいる
    でもどっちにしろ、彼女の方も1人で過ごすのが好きで、自分の機嫌は自分で取れる人じゃないと付き合っても上手くいかない時思う

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2022/11/06(日) 20:36:13 

    全然ok!むしろ関わってこないで欲しい
    一生働いとけよと思う、帰ってくるな

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:04 

    恋愛の優先度が低そうな男

    +0

    -5

  • 51. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:19 

    >>44
    え、このつぶやきは本当に本人ってこと?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:31 

    >>1
    先週、会社のサッカー部に所属してる彼氏から
    「今はサッカーに集中したいから別れよう」と振られてしまいました。
    付き合ってる時からサッカー中心だったから仕方ないと思って受け入れました。
    が、1週間経ってよく考えると、現役のプロサッカー選手も恋愛、結婚するし、今日もプロ野球選手が結婚を報告されてましたよね?!
    結局私は彼の中でサッカーに勝てなかっただけだったみたいです。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/06(日) 20:37:54 

    >>51
    もちろん運営だよw

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/06(日) 20:39:18 

    夫にするなら、むしろこういう男だよね

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/06(日) 20:39:40 

    恋愛の優先度が高い男女ほど見ていて腹が立つ

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2022/11/06(日) 20:40:56 

    >>6
    だよね。それに夫婦になれば、一生好きだとか愛してるとか言い合ったりイチャつくことより、お互い適度な距離感を保つ方が円満の秘訣だと思う。

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:24 

    >>47
    わかる
    趣味>>>>>>恋愛
    こういう人は性別問わず結構いる

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:31 

    >>42
    恋愛至上主義みたいな恋愛に重きを置いてる人とはうまくいかなかった
    もう色々と面倒くさい
    仕事とか自分の趣味とか友達とかの配分どうなってるんだ?って思って冷めた

    程度によるけどいい歳した男の人で恋愛体質っぽいのは確かに微妙

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:31 

    >>9
    恋愛はしたがらないけど性欲が抑えられない感じ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/06(日) 20:41:42 

    >>9
    共演したからって手を出すガツガツタイプじゃん

    +20

    -4

  • 61. 匿名 2022/11/06(日) 20:42:56 

    自分も多忙でデート頻度が月一でいいなら続くかも

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:03 

    >>39
    うちの旦那だわ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:30 

    >>15 それ、タイプの女子ならがっつくよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:39 

    >>6
    趣味や仕事ならいいんだけど
    男友達優先しすぎる人は付き合うのしんどいって思う

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:42 

    旦那がそうなんだけど、恋愛=エンターテイメントなうちは優先してくれていた。
    しかし次第に慣れ→飽きがくることで、優先度が低くなり、他の新たな楽しいことが優先になっていき、今ではあの時は熱意はどこへやら…な感じです悲しい。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/06(日) 20:43:45 

    サカナクションの山口一郎さんそれっぽいなーって思った

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:04 

    >>1
    恋愛に重きを置いてない男と付き合ってます〜
    会う頻度とかは、かなり私に寄せてもらってます
    相手は、別に寂しいから会いたいとかは思わないみたい
    そんな相手でも主さんが苦じゃないならやっていけるかと…

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:41 

    恋愛優先の男苦手なんだよなーこっちも合わせなきゃうまくいかないじゃん、束縛されそうで嫌だわw

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/06(日) 20:44:56 

    キモい画像貼ってる荒しおばさん壺とか好きそう

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/06(日) 20:45:01 

    >>5
    同じ。
    むしろ向こうから積極的にアプローチされて付き合ったけど釣った魚に餌やらん状態で週末は放置された。
    「週末は趣味や勉強に有意義に使いたい」と言われ、平日にいきなり家に来て、自分は営業だから朝の時間が適当で楽だから帰らない。
    忙しい朝にシャワー使われたり、コーヒー飲みたいだの普通にしんどくて、平日は家に来ないでほしいと言ったら「せっかく時間作ってきてやったのに」的なこと言われて無理過ぎて別れた。

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:22 

    うちの旦那が~
    うちの旦那も~
    うちの旦那は~

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:26 

    >>62
    うちの旦那も。
    でも娘への熱は全然さがらないので子煩悩で優しいうえに浮気のうの字もなく。ある意味安定安心のいい家庭ではある。
    私も自由にめちゃくちゃ好きにさせてもらってるし。
    良さがわかるのは熟年期に入ってからだよ。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/06(日) 20:49:45 

    さかなくん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:45 

    >>33
    そんな対応ができて羨ましいです。
    私の彼も恋愛の優先順位低くて自分の時間大切人間なのですが、クリスマスとか休みの日に会えないと私は拗ねてしまって、彼がうんざりみたいになるので、33さんみたいにサッパリになりたいです😂

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/06(日) 20:50:58 

    >>10
    すげーわかる
    可愛い子が『草食系男子って少ないよね』って言うのはこういうことだと思う

    普段は低燃費でも、本命には惜しみなくエネルギーを使う

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/06(日) 20:51:34 

    大学生の息子がそんな感じなんだよね
    彼女がベッタリな様子だからそのままゴールインしてくれたらと思ってるけど・・・捨てられたら一生独身かもと思ってる
    彼女より男友達や自分の趣味優先するし、お一人様も大好きなタイプ
    息子の友人の話を聞いてもそういう男の子が増えてそうに感じる

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/06(日) 20:52:22 

    >>1
    自分の時間は削っても、仕事に関しては大人なら恋愛を優先する人の方が少ないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/06(日) 20:53:27 

    >>1
    そういうタイプに一度フラれてから結婚まで行きました。
    趣味や仕事に理解を示してたっぷり甘やかしてから、容赦なく突き放す。これに限る。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2022/11/06(日) 20:53:58 

    >>58
    わかる。10代や20代前半あたりならともかく、アラサーあたりでの恋愛至上主義の男は痛い。実際、職場の20代の女子に振られたショックで退職していった30代半ばの男には良い年してなにやってんだ?と思った。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2022/11/06(日) 20:55:22 

    元カレがそうです。最初はマメに連絡もくれて優しかったです。
    段々と雑になり、仕事や友達(男女)を優先するようになり私が嫉妬すると無視されました。
    結局 価値観が合わないを理由に別れた!
    話し合いできずに無視するやつ最低!!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/06(日) 20:56:57 

    >>72
    全くおなじで笑いましたw

    娘溺愛であまあま。
    休みの日もよく遊んでくれてます。
    お互い自由にしてるし
    定時にサッサと帰ってきて飲みにも行かず、
    好きにさせてくれるし
    まあ…いいのかなとも思えるようには
    なりました。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/06(日) 20:59:39 

    >>66 趣味もあるし、自分軸もしっかり持ってそうな人に感じる。
    こっちが好きだからって押したところで山口さんに少しでも気がなければ振り向くことは先ずない。
    恋愛シュミレーションならハードモードタイプだと思う。


    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/06(日) 21:04:55 

    >>53
    スタッフのツイートを誰かが勝手にコラージュした物だけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/06(日) 21:06:27 

    >>34
    ガセツイートをいつまでも貼らないでくれる?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/06(日) 21:08:04 

    >>59
    ガーシー砲でやられたタレント達と違って女遊び激しくないけどね

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2022/11/06(日) 21:08:37 

    恋愛の優先度が低い彼氏さんがいる方は、連絡頻度や会う頻度はどのくらいですか?
    私の彼は、連絡頻度はほぼ毎日で平日は帰り道に電話くれます、休日も移動中に電話でLINEはあまりないです。
    会う頻度は平均2週に1回で、仕事も忙しいのでたまに月1な時もある感じです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/06(日) 21:09:52 

    >>1
    そんな心配するなら
    まず相手の理想でかつハイスペ女に
    なる努力をしたら良いんでない?

    理想の女でもハイスペ女でも無かったら
    そもそも相手にされないよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/06(日) 21:10:14 

    >>22
    だれ?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/06(日) 21:10:48 

    >>50
    これでも整形後なのかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/06(日) 21:11:26 

    原則自分の時間優先、趣味優先で放置。たまに思い出したように焦って連絡してくるっていうターンを何回も繰り返されて、バカにされてるとしか思えなくなった。
    彼基準の中では好いてくれてはいたみたいなんだけど、普通の男性のようにお付き合いができない人はもう勘弁。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/06(日) 21:12:50 

    >>1
    可愛い小悪魔女に出逢ったらヤバい
    そこまで惚れ込む女がいないから仕事や趣味優先なんだよ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/06(日) 21:13:47 

    >>64
    男兄弟の男性はそうだよね
    兄がいる人

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/11/06(日) 21:15:32 

    >>88
    BTSのグクかな

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/06(日) 21:19:00 

    >>1
    私の夫は仕事人間で、付き合う前彼をよく知る人から「彼はいい人だけど仕事が恋人だからやめといた方がいいんじゃ」と言われたけど、付き合ったらめちゃくちゃ忙しくても時間をどうにか作って会いにきてくれたり愛情をたくさん感じた。

    それまで時間に余裕があっても思いやりない人もいたし、人それぞれな気がする。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/06(日) 21:19:40 

    仕事人間はそうよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/06(日) 21:20:25 

    >>78
    詳しくお話しお聞きしたいです…!
    どうやって復縁して結婚までできたのでしょうか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/06(日) 21:24:02 

    40まで恋愛第一で自分自身気持ち悪くて先行き不安だったけど、体力性欲なくなってきて気持ちがペットや趣味、美容に向いた。男の人いなくてもよいわ。恋愛感情=性欲です。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/11/06(日) 21:24:47 

    >>64
    わかる。しかも男友達と遊ぶっていっても居酒屋で飲んでそのままキャバクラってパターンばかりでしんどい

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/06(日) 21:27:27 

    >>90
    同じ。放置してヤバそうな空気感じると連絡してきて、つれないと焦るし、受け入れたら甘んじてまた放置。疲れた。浮気しないけど、この人と結婚したら寂しい人生だろうな。って思い別れた。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/06(日) 21:30:59 

    >>74
    わたしの場合は長年結婚する予定で付き合っていた彼氏と別れた後に今の旦那と出会って
    その当時わたしはもう結婚することを諦めてましたし、旦那はこれだけ自分のこと優先する人なら結婚することはないだろうと考えてました
    なので長い付き合いになることもないだろうし、たまに暇つぶしで会うくらいでちょうどいいわって思ってたんですよね
    サバサバしてるというより、そこまで恋愛にのめり込んでなかったのかもそれません
    でも自分のこと優先の男性にはこのくらいドライな方がいいのかもと思います

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/06(日) 21:31:41 

    >>82
    ミュージャンやアーティストとかの芸術肌の男は一人の時間がないと狂う人が多い。その片手間に女性。片手間とはいえ、絶対に女は必要。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/06(日) 21:37:17 

    私も夫も優先度低いけど円満

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2022/11/06(日) 21:40:00 

    >>93
    ありがとう

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:08 

    >>9
    私生活では最優先だけど

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:15 

    >>47
    自分の夢最優先で、そこが叶わないと何もできない人知っている。

    大学の先輩、ポスドクです。
    凄く優秀で日本人ではトップクラスだけど教授は退官しても形変えて居座るんだよね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/06(日) 21:46:45 

    他の女性ならどうかなんて関係ないけど、その人と結婚するのは涼しい顔して付き合える人か、感情を我慢し続ける人じゃないかな?
    自分がそうなりたかったらなりきればいいし、耐えがたかったら、付き合いが短い方がダメージは少ない。
    なれないとしてもあなたが思うほどは、あなたの価値に関わりのないことだと周囲は思ってる。
    あああの二人は合わなかったのねって。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/06(日) 21:48:00 

    >>101 芸術に色は必要ですね。でも山口さん難しそ〜!クリエイタータイプの男子、憧れるな〜!!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/06(日) 21:57:33 

    >>1
    その方がよくない?
    仕事より恋愛を優先する男とかどう考えてもキモいでしょ

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/06(日) 22:00:06 

    >>82
    ミュージャンやアーティストとかの芸術肌の男は一人の時間がないと狂う人が多い。その片手間に女性。片手間とはいえ、絶対に女は必要。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/11/06(日) 22:02:35 

    >>96
    フラれた理由が私が年上かつ結婚適齢期だったので「本当に好きだけどまだ結婚とか考えられない、友達に戻りたい」と言われ、「友達には戻れないけど楽しかった、感謝してる」って断って音信不通にしたら3か月くらいで連絡が来た。
    そこからはほどほどに遊びつつ向こうのアプローチを適当に躱してたら、結婚を前提に復縁を申し込まれて1年くらいで結婚した感じです。

    「居なくなってから気を紛らわそうとしたけど何しても辛かった」と教えてもらったので、一回ショッキングな思いをすると優先度変わるのかなと思いました。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/06(日) 22:23:39 

    >>52
    あなたの思う通りだよ。
    サッカーで別れるなんて有り得ない。
    誰かいい人できたと思うよ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/06(日) 22:33:42 

    >>110
    音信不通ってやはり効くんですね、、
    けど待つ方にも気力がいるし、気づいて連絡する方にも勇気がいることなので、戻れたなんてすごくすごく羨ましいです。私も待ちたくなってしまいました。
    コメント返して頂き有難うございました😊

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/06(日) 22:38:15 

    本気で人を好きになったら 人間 一度は
    自分以外の誰かに、無我夢中になるもんなんやで。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/06(日) 22:39:21 

    >>100

    そうだったんですね。
    私が恋愛を第一優先にしてしまっているので、だめなんだなと改めて思いました。
    彼のこと好き好きモードがずーっとなので、少し落ち着いて彼に対しても対応してみようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/06(日) 22:53:57 

    仕事をしてる自分がすき
    趣味が演劇(演じる方)
    っていう人いた
    結婚したいとか言ってたけど、ウソつけと思った

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/06(日) 23:19:20 

    >>58
    わかるーーー!大人になってまで恋愛最優先はちょっと。そういう人は、相手にもそうであることを求めてくるから付き合いきれなかった。あなたが私を勝手に最優先にするのはいいけど、私にもそれを強要しないでって。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/06(日) 23:31:22 

    そういう男性は家庭の優先度もまあ低いと思うよ。
    予想を裏切って子煩悩とかなら幸いだろうけど。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 23:43:58 

    >>17
    ガル民って自分だけに対してはこれ求めるよね。都合好すぎ。女もモテとか恋愛が優先度1位だと空っぽな人間になりそう。旦那や子どもがってのならわかるけど。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/11/07(月) 00:03:55 

    >>78
    なんで突き放す必要あるの? 結婚したらこっちのもの、みたいな?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:23 

    >>1
    そう言う人と付き合ってたけどマメじゃないし辛かった。結局結婚願望もなくて別れたよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/07(月) 04:11:57 

    >>36
    今の若い人は「モテる為に頑張る」とか「褒められる為に頑張る」っていうのが不毛だっていうことに気付いてる。
    自分の満足が最優先。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/07(月) 05:45:14 

    >>9
    女性にモテないと見せかけて恋愛楽しんじゃってるよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/07(月) 12:14:07 

    >>42
    あなたのコメもめっちゃわかる。
    私は両パターン経験して迷子。
    相性いい人いたらいいな。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/07(月) 18:27:36 

    うちの職場にたくさんいるよ。
    高収入なのに結婚どころか彼女も不要で、揃いも揃って趣味と投資に時間とお金つぎ込んでる。
    アラサーで単身用マンションや一軒家まで買ってたりもしてる。
    夢はアーリーリタイア。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/08(火) 06:22:03 

    同じ悩み?
    趣味優先のオタク気質なのに顔良い・コミュ力あるがコンボされると本当に何もして来ないよね。
    なまじモテるのに興味が趣味に向いてる人。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/08(火) 12:39:22 

    片思いの彼がアニメオタクで、恋愛の優先度が低い。そして、恋愛経験がなさすぎるのか、こちらの好意に気付いてなさそう。2人で食事に行ったりしてるけど、ただ食事を楽しむ定期会と思っていそう。私から告白するしかないと思うけど、彼の振り方が下手そうで、怖い。私もいい歳で、精神的に耐えられるかな。心配。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/08(火) 15:43:42 

    >>126
    好意に気付いてても何もできないのでは?
    隙を見せまくるか押し倒すしかないかもね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/08(火) 16:52:40 

    >>126
    似たような状況です…一緒にご飯行く仲で、どちらかというとあっちから誘ってくれるのですが、まぁLINEが続かない笑
    既読スルーだしとほっとくと、ちょっと時間が空いてから俺通信がくる。
    暇つぶしにされてるのかと思いつつ、そんなことするようにはみえない陰キャ(失礼)だから、気に入ってくれてるのかなぁと期待してしまいます。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/08(火) 18:20:31 

    好意に気づいてくれてるなら、2人での食事やイベントに誘っても断られないので、会社の同僚以上には思ってくれてて、彼が私からの告白を断るにしてもある程度上手く対応してくれるのかなと思うんです。
    問題は好意に気付いてない時で、彼のことだから、テンパって、必要以上にキツイ言い方してきそうで。普段から女性に慣れてないので、キツイ言い方してくる時があるんです。それに私は耐えられるのかが怖いです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/08(火) 18:36:41 

    >>128
    似てますね💦私もLINEは続きません。元々、彼はLINEが好きじゃないので、そちらはもう諦めてます笑
    2人でもそうですが、彼が参加する複数人の集まりは極力参加するようにしてます。スポーツとか得意じゃないんですけどね笑

    わかります、私の好きな人も女友達がいない、堅物タイプなので、少しのことでも期待しちゃいます。

    私の場合は、現時点では、おそらく彼の中で最も親しい女性であることは間違いないと思います。(プライベートでつるんでるような女性は皆無なので)

    問題は、3次元、リアルな彼女を作る気があるのかといったところでして。現状は、仕事やオタク活動でかなり充実してる感じです。ラブコメ系の美少女アニメが好きで、リアルに少しでも興味持って欲しいなと思うところです💦

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/08(火) 18:51:24 

    >>127
    129に返信しました。すみません。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/09(水) 16:47:18 

    >>1
    私がそうです。
    恋愛に興味がないから積極的に出会いにいかない。
    相手からアピールがあり、好きになる感じ。
    相手からアピールがなければ、こちらも興味を持ちにくいかも。
    好きになったら付き合うかを早めに知りたいから、好意を伝えるし告白なければ自分からする。
    お付き合いして暫くすると、会う頻度は1ヶ月に1度でも充分になるし、連絡も少ない。けど、とても大好き。
    恋愛に興味がないからこそ一途で、付き合った人を自分なりに大切にする。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/16(水) 08:22:08 

    私が好きな人も口ではよく彼女ほしい、
    結婚したいって言うんだけど
    頭のいいその人がまだ上手くいった試しはなくて
    飲み仲間って位置づけから
    初デートにフードコートとかスタバとか
    1時間で帰ったとかそういう話ばっか聞いてて
    本気で見つける気も無さそうです。
    誕プレはくれるし、ほぼストーカーな元彼から付きまとわれたり怖い思いしてるとそばにいてくれて、
    そのスパダリと本人から聞く話のちぐはぐさに毎回戸惑ってます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:55 

    恋愛に興味がないならその男性は無理なのでは?
    食事とかに誘ってみて相手の反応から自分への興味が低く見えるなら諦めて次に行くのが良いと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード