-
1. 匿名 2022/11/06(日) 00:58:08
ピーナッツクラブ 国際部 中村晋介部長:「言い方が悪いかもしれないですけど、無くてもいいんだけどあったらすごく楽しそうとか使ってみたいなとか。わざわざ買わないけど景品で取れたらぜひ使ってみたい、みたいな。パッと外から見た時に『これ、すごいな』と、クレーンゲームを試してみたいと思ってもらえるような商品づくりというのは、こだわっています」
更なる商品開発のため、直にお客の反応が知りたいと手を伸ばした事業が「オンラインクレーンゲーム」、通称・オンクレです。スマホやパソコンなどで操作すると、その通りにクレーンゲームが動いて景品が狙えます。
ピーナッツクラブ 田中翔太さん:「今何回遊んでいますということが管理されているので、景品ごとに定められた一定の基準を越えた時に、画面で確認してスタッフがその場所まで行って、景品獲得の手助けをしております」
+3
-19
-
2. 匿名 2022/11/06(日) 00:58:31
トレバ・・・+32
-1
-
3. 匿名 2022/11/06(日) 00:59:09
取れないようにアームの強さとか設定変えてるなら儲かるよね+229
-1
-
4. 匿名 2022/11/06(日) 00:59:38
何でも略すのね。+26
-0
-
5. 匿名 2022/11/06(日) 01:00:13
auスマートパスで月数回できるからやってみたけど
取れる気が全くしない+38
-1
-
6. 匿名 2022/11/06(日) 01:00:42
取れないからやらない+80
-0
-
7. 匿名 2022/11/06(日) 01:01:28
クレーンを縦横に動かして景品を取る
たったこれだけのゲームが昭和から令和まで大人気なのなぜだろう+108
-5
-
8. 匿名 2022/11/06(日) 01:01:34
>>2
トレバー?+1
-7
-
9. 匿名 2022/11/06(日) 01:01:35
設定一つでどーとでも出来るな+34
-1
-
10. 匿名 2022/11/06(日) 01:06:38
オンラインはズレるし取れる気がしない+16
-0
-
11. 匿名 2022/11/06(日) 01:07:58
下手だけどついついつぎ込んじゃう+20
-0
-
12. 匿名 2022/11/06(日) 01:12:24
店側からしても景品さえ新しければいいクレームゲームは救世主らしい+11
-1
-
13. 匿名 2022/11/06(日) 01:13:17
>>7
ギャンブルに近いゲームだからだよ+85
-2
-
14. 匿名 2022/11/06(日) 01:16:12
ゲーセン勤務だけど、店舗に来てもらう方が確実にオススメ
声かけてくれれば取りやすいようにもできるし、なにより距離感が掴みやすい。+73
-3
-
15. 匿名 2022/11/06(日) 01:17:12
アームが弱すぎる+66
-0
-
16. 匿名 2022/11/06(日) 01:19:00
>>14
取りやすいようにしてくれる店員さんって、客にとっては神です笑
そういう人のことは女神とか大天使って呼んでる+92
-2
-
17. 匿名 2022/11/06(日) 01:21:59
確率機やめて+54
-0
-
18. 匿名 2022/11/06(日) 01:22:29
確率機っていうのかな
何回に1回かの確率でアームが強くなる設定の台
それですみっコぐらしのぬいぐるみ取ったことある+34
-0
-
19. 匿名 2022/11/06(日) 01:23:02
クレーンゲームのアプリ好きだった
こういう本格派の現実で貰えるやつじゃなくて
ただゲームとしての+10
-1
-
20. 匿名 2022/11/06(日) 01:23:40
これ絶対普通に買った方が安いよねって景品にも注ぎ込んでる人いるよね。+75
-0
-
21. 匿名 2022/11/06(日) 01:24:13
>>16
めちゃくちゃ嫌われてるモーリーファンタジーなんですがね、、笑
もちろん店舗によってやり方も多少は違うけど、景品は必ず取れる設定にはなってるからね!取れない設定だと詐欺罪にあたるから。
愛想のいい店員に声掛けてください(^^)+41
-2
-
22. 匿名 2022/11/06(日) 01:30:49
クレーンゲームのぬいぐるみ系はクオリティが低くてちゃちく見えるのがほとんど。+10
-3
-
23. 匿名 2022/11/06(日) 01:32:06
>>21
昨日おっきなテディ(モルカー)のぬいぐるみ取ったよ!
モーリーファンタジーって設定とか渋めなのかな?と思ってたけどすぐ取れた。
私の前にたくさん頑張った人がいたのかもだけど。+20
-0
-
24. 匿名 2022/11/06(日) 01:40:14
>>3
玄人は設定を見抜くから避けるよ
初心者はその沼にハマるのかもだけど+7
-11
-
25. 匿名 2022/11/06(日) 01:41:54
ゲーセン大好きだったけど金の無駄遣いだって思って
辞めた+52
-0
-
26. 匿名 2022/11/06(日) 01:43:03
>>21
モー○ーさん!w
ほんとにね、4000円かけて取れないのあったんですよ!!二本爪ね!三本じゃないよ
でもアシスト求めても何もしてくれなかったよ。
うちの近所の店舗の話だけどね+53
-2
-
27. 匿名 2022/11/06(日) 01:48:18
>>26
わかる!
そのくせ自分の知り合いにだけとらせてる奴いて殺意わいたことある。
そいつらだけフィギュア山程抱えてんのwww
やる気なくすよね。小さな子やってんのにさ。闇だわ
+67
-2
-
28. 匿名 2022/11/06(日) 01:48:55
オンクレでどうしても欲しいものがあったけど無料プレイでやっても取れる気がしなくて。ピンポン玉をクレーンですくってたこ焼き器の当たりの着いた穴に入れる台なら運だしいけるっしょ!って思ってたけど1万円近く課金することになった…
あれは私の運が悪かったのか、仕掛けがあるのか関係者の方に問いたい。+29
-1
-
29. 匿名 2022/11/06(日) 02:01:07
>>7
クレーンでしか扱ってない限定ものも多いからかな+26
-0
-
30. 匿名 2022/11/06(日) 02:01:32
オンクレの無料プレイでゲットしたもの
ヨッシャーって思ってたら
送料分のポイント買わないといけないって
あれも罠よねー+15
-1
-
31. 匿名 2022/11/06(日) 02:05:17
>>3
店の設定次第
いくらで取れるか、ちゃんと取れるかを考えて仕掛け作るところ行けば良いけど全く景品動かないでツメが撫でるだけみたいなところはやる気削がれる
消費税上がって景品の値段上がっても1クレで出来る台を値上げするのは難しいからあちらも大変だと思う
そうなると余計に景品取れにくくされてしまう+61
-1
-
32. 匿名 2022/11/06(日) 02:12:12
トレバとかニュースになったよね、設定変えまくりとか内部告発されて、その告発記事を上げたサイトに記事取り下げろと言って訴えたり、怪しすぎてやる気になれないわオンラインクレーンは+10
-2
-
33. 匿名 2022/11/06(日) 02:17:52
>>21
モーリーファンタジー嫌われてるの?なんで?
うまい棒めっちゃ取れたよw
併設の子供の遊び場お世話になってます+4
-4
-
34. 匿名 2022/11/06(日) 02:22:53
初期のUFOキャッチャーが出た時からやってたけど、最近は本当に取れないしつまらないからほとんどやらない。前は袋にそこそこ詰めて帰れてたのに。
この間は欲しいのがあって確率機って分かっててやった。
上までは持ち上がるけどスルッと落ちるやつ。取れた時は持ち上がってアームがぎゅっと締まるのがあからさまにわかった。+24
-0
-
35. 匿名 2022/11/06(日) 02:23:47
クレーンゲーム楽しいよね
トレバ評判悪いけど、3〜4年前は結構取れたよ!40cm超のぬいぐるみゴロゴロ持ってるし、取れた瞬間の動画あるの嬉しい
最近は代わりの箱?を落とすタイプとか、たこ焼き器タイプが増えてつまらん。取れづらくなった気もするし、クーポン少ない
リアル店舗だととってき屋行ってる+9
-0
-
36. 匿名 2022/11/06(日) 02:23:48
最近のクレーンゲームは完全に貯金箱化。+11
-0
-
37. 匿名 2022/11/06(日) 02:41:19
たこ焼きタイプのやつ、お試し台でプレイしたけど爪の面積少ないしゆるいしピンポン玉1個しか取れないうえ跳ねて入らないんだけどどうやってとんのあれ?+2
-0
-
38. 匿名 2022/11/06(日) 02:44:15
>>26
2本爪は、爪の角度をよく見てみてください(^^)
爪が横になってるのもあれば、ナナメになってるのもあります、爪が横になってるほど、すべりにくくなっております。
私は、頑張ってるお客様には取って欲しいから声掛けたりする。
逆に、、100円しかしてないのに取れない!!って騒いでる人にはシビアな気持ちになってしまう。+29
-2
-
39. 匿名 2022/11/06(日) 02:46:15
>>33
わいわいパークですね!
行く頻度が高いなら、スタンプカード作ってくださいかなりお得になります!!+9
-0
-
40. 匿名 2022/11/06(日) 02:51:57
>>30
タダで遊んでタダで景品送ってほしいとか厚かましすぎる+5
-12
-
41. 匿名 2022/11/06(日) 02:58:25
私の場合自分で取るよりメルカリに出品されてるやつを買う方が安上がりだからこういうのは絶対やらない+26
-0
-
42. 匿名 2022/11/06(日) 03:02:30
ドンキにある小さいドンペンのぬいぐるみが可愛くて、ドンキに行くたびにやるけど取れない。毎回しっかり掴んで上がってからカチャンってワンクッションして落ちる。なんだあれ。詐欺じゃんって思うけどやっちゃう。+8
-1
-
43. 匿名 2022/11/06(日) 03:25:16
>>7
立派なギャンブルだからね
小さい頃から植え付けられてて大人になってもストレス解消で使いすぎる人がいるんだろうね+21
-0
-
44. 匿名 2022/11/06(日) 04:06:15
>>7
操作方法が単純明快、老若男女楽しめる+13
-0
-
45. 匿名 2022/11/06(日) 04:18:14
>>42
上にあがって爪の部分が広がるのなんでだろうね。絶対無理じゃん+8
-1
-
46. 匿名 2022/11/06(日) 04:25:47
>>30
タイクレなら毎週一枚配送チケット貰えるからタダだよ。少しだけ課金すれば1日1枚無料チケット貰えるし。タダで何個もBCでフィギュアやぬいぐるみ貰ってる。+14
-0
-
47. 匿名 2022/11/06(日) 04:52:10
>>14
この間久しぶりに行ったらめちゃくちゃ取りやすい所に置いてくれて無事にget出来ました☺️+4
-0
-
48. 匿名 2022/11/06(日) 04:54:22
ゲットライブよくやってる
毎日ログインポイントがつくから貯めたポイントでわりと取れたりする
+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/06(日) 04:55:29
>>37
たこ焼きは完全に運ゲー
あとはひたすら課金するのみ+4
-0
-
50. 匿名 2022/11/06(日) 04:57:28
トレバやったことあるけど、一度や二度じゃ取れない設定になってる
はっきり言って他のオンクレの方が良心的かも+7
-0
-
51. 匿名 2022/11/06(日) 05:30:06
どうしても欲しいのはフリマサイトで買ってるわ
+9
-0
-
52. 匿名 2022/11/06(日) 05:36:30
昔みたいに掴んで取る設定のはほぼ消えたよね。
今はずらして落とすとかそんなんばっかー!
三本爪のキャッチャーは指定した金額まで行かないと取れないし😂+16
-1
-
53. 匿名 2022/11/06(日) 05:47:15
カービィの加湿器に2000円ほど溶かして取れなかったんだけど、私だけでも20回は持ち上げて落とすをくりかえしてるのだから、あれとれても正常に作動するのか心配。+9
-0
-
54. 匿名 2022/11/06(日) 05:54:18
ゲーセンでしかないような商品ならまだやってもいいけどお菓子とか明らかに100円以下で買えるようなものとかやる気にならない。せめて取れるように設定してほしいわ。+7
-0
-
55. 匿名 2022/11/06(日) 06:05:25
>>34
初期の頃しかやった事なくて、先日やったらアームの弱さにビックリした笑。確率機?とか自力で取れた達成感が全くなくて取れても喜びが薄かったな+13
-0
-
56. 匿名 2022/11/06(日) 06:11:58
そもそも高額な商品置いてる時点で違法だから
確か小売価格が概ね800円以内じゃなかったっけ?
出ないようになってるのは何でかってーと
出ちゃった時点で違法確定だから+6
-1
-
57. 匿名 2022/11/06(日) 06:13:16
初期の格ゲーのぬいぐるみとかは簡単に取れて楽しかったけどなあ
プレステとかやってるのあるが普通に違法だろ+2
-0
-
58. 匿名 2022/11/06(日) 06:13:51
確実にほしいなら普通に買えばいいのに
そっちのほうが大概安い+4
-0
-
59. 匿名 2022/11/06(日) 06:14:50
カップルが5回くらいキャーキャー言いながらやるもんだろ
使っても1000円だ+9
-1
-
60. 匿名 2022/11/06(日) 06:16:25
今のクレーンゲームって確率機になっちゃってんだろ
上限まで金入れないとアーム強くならないっていうクソ仕様+12
-1
-
61. 匿名 2022/11/06(日) 06:17:22
>>7
結局買った方が安い+26
-1
-
62. 匿名 2022/11/06(日) 06:21:57
ほぼ詐欺だろうね
ショッピングモールの中にあるゲーセンじゃ
デカイ景品はまずとれない
誰もとったの見た事ない
秋葉原のビル全体がゲーセンになってる所なら
実力で取れる時がある
女子中高生がポコポコと箱やぬいぐるみを落としているし
明らかに「設定」が違う+7
-1
-
63. 匿名 2022/11/06(日) 06:22:43
この前新宿のセガでぬいぐるみ取ろうと
1時間粘ってたカップルがいたけど
絶対取れない設定だってあれ+3
-1
-
64. 匿名 2022/11/06(日) 06:23:41
大手のゲーセンでもほぼとれないような調整しているところあるからね
大金入れているカップルをみていた店員同士が
陰でゲラゲラ笑っていたわ+3
-3
-
65. 匿名 2022/11/06(日) 06:24:59
地元の駅近くにあるデパートもひどいよ
フィギュアどころかタオルすら持ち上げられず
側面なぞるだけ+2
-0
-
66. 匿名 2022/11/06(日) 06:26:07
クレーンゲームは引っかける位置は関係なくて
お金を入れたときにランダムでアームの強さが決まるように出来てるから
その確率を引けるかどうかにかかってる
大体2〜5%で捕れるような設定にするみたい
休日は確率を落としたりするけど+3
-1
-
67. 匿名 2022/11/06(日) 06:30:28
>>14
女性1人で行っても良いですか?通り掛かりに入りたくなる。+8
-0
-
68. 匿名 2022/11/06(日) 06:32:26
ぬいぐるみって取れなくてお金を掛けるくらいなら専門店で買いたくなる。+3
-0
-
69. 匿名 2022/11/06(日) 06:43:15
>>3
某ゲーム会社の某ゲーセンで20年前にバイトしてた。
昔すぎるから今とは形態がまるで違うんだけど、大型の機械はそもそもアームの片方のバネ抜いたり、つめの角度を緩いものにしてた。
UFOキャッチャー7、8は緩い角度のつめを利用して、アームのパワーを100のうち15くらいで設定してた。
接客ありきの設定。
景品が800円くらいのもので、少なくても3000園入れるまで取らすなって方針だった。+29
-2
-
70. 匿名 2022/11/06(日) 07:09:20
景品の価格規制が1000円になってたのか
どおりでショボくなったはずだよ
+2
-2
-
71. 匿名 2022/11/06(日) 07:14:10
テレビで「クレーンゲームの達人」って時は宣伝の為かアームの掴みを強く設定してるよね。+8
-0
-
72. 匿名 2022/11/06(日) 07:15:38
ちょっと遅れた子がそれで散財してるよ可哀想に+2
-4
-
73. 匿名 2022/11/06(日) 07:17:56
>>69
3000円入れないと取れないなら通わなさそう
一度取れると何度も通ってしまうから、ビギナーに取らせるのは商法として良さそう+12
-0
-
74. 匿名 2022/11/06(日) 07:21:10
実店舗も確率機なんか
この間取れたのもそのせいか
取れた成功体験で子供が完全にハマってる+4
-0
-
75. 匿名 2022/11/06(日) 07:34:03
>>73
常連さんめちゃくちゃ多かったよ
全部が全部3000円ってわけじゃなくて、引っ張れた客は次のゲームで早めに取らせたりしてた
トーク力で盛り上げたりする
途中でなんかキャバ嬢みたいな仕事だなと思って辞めた+5
-0
-
76. 匿名 2022/11/06(日) 07:35:19
>>21
どうしても欲しいフィギュア取ろうとしてた時に、めちゃくちゃ愛想の良い店員さんが確実に取れるように動かしてくれたことあるよ!
嬉しすぎたからいまだに覚えてる
そのゲーセン潰れちゃって悲しい…+6
-1
-
77. 匿名 2022/11/06(日) 07:38:35
>>75
ルールが色々複雑ですよね
撮影は許可証とか印のついた機械は別ルールとか、かなり大変な仕事だと+4
-0
-
78. 匿名 2022/11/06(日) 07:40:40
マンデラエフェクト集
・大阪府の茨木市の読みが、いばらき市(いばらぎ市だったはず)
・ウルトラセブンの耳が(側面から見て)横長
・海老蔵→團十郎の襲名時期(もっと以前に襲名していたはず)
・渋谷のハチ公像、ハーネス着用
・(現行)一万円札の裏面の鳳凰は(左右に対面した)二羽だったはず
・トランプ氏が76歳、もっと(4〜5歳)高齢だったはず
・安倍氏銃撃犯、事件当初は山下だったはず
・カオナシの目の上下の模様の色は赤系だったはず
・『聞』の13画目が右に出ていない
・ロダンの「考える人」、左ヒザに右ヒジを置いている
・渋谷のハチ公像、左耳が垂れている&左目を閉じている
・ウクライナ国旗は、上が黄色、下が青だったはず
・ラシュモア山の、ルーズベルトとリンカーンの顔の隙間が広くなった
・モナリザの髪の左右のボリューム感
・貞子のテーマ「feels like HEAVEN 」の歌詞「Oooh きっと来る きっと来る・・」
・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
・ピチューの尻尾が全部、黒
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタ
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮+0
-6
-
79. 匿名 2022/11/06(日) 07:42:32
>>7
私途中から景品そっちのけで脳からなんか汁でる感覚になる…ハマりそうでヤバいから近付かないわ+8
-0
-
80. 匿名 2022/11/06(日) 07:50:08
>>21
クレーンゲームのYouTube見るの好きなんだけど、アームパワー弱いしYouTuberでも中々取れないみたいでヤーミーファンタジーって言われてた。
+9
-0
-
81. 匿名 2022/11/06(日) 07:51:41
上まではつかむけど、上についたら手をゆるめて落とすしくみやめてほしい。
あれになって泣いた自分の子、他の子山ほど見た。
世間は甘くないってのを早く知りすぎる。+6
-0
-
82. 匿名 2022/11/06(日) 07:51:51
>>78は?何?怖w
+2
-0
-
83. 匿名 2022/11/06(日) 07:59:10
今のクレーンゲームは全部確率機だよ。通常は絶対に取れない設定になってて、○千円以上入れるとアームが強くなって景品が取れるようになる。
ソシャゲのガチャとかくじ引きとやってることは同じ。台を見極める力とか実力とかそんなの関係ない。+4
-1
-
84. 匿名 2022/11/06(日) 08:02:08
確率機とかクソつまらない機体が多くなってからゲーセンに行かなくなったな…YouTubeで見てるだけで満足だし欲しかったらメルカリで探す。+6
-2
-
85. 匿名 2022/11/06(日) 08:07:48
>>14
近くに倉庫系が出来てちょくちょく行きます。人気景品に行列出来てて下手だから時間かかるしはずかしい…お金も注ぎ込んじゃって撤退もできない。そんなときアシストしてもらい救世主に見えました。
クレンゲームやらない人にはわかんないかもしれないけど、箱物とかはちょっとずつ動かしてパズルを解くみたいな感覚でゴトンと落ちる瞬間に中毒性があるんだと思う。
ネットで買ったほうが安いっていうのはわかってるんだけど、自分で捕りたいんだよ。+14
-0
-
86. 匿名 2022/11/06(日) 08:20:14
>>80
横。
YouTubeでアームをグルングルン回して当てて落とすのって面白そうだと思った。あれって禁止されていないのならやってみたいわ!+6
-0
-
87. 匿名 2022/11/06(日) 08:27:43
>>86
わかりますよ~
憧れのディスプレイ崩し‼
でも残念ながら対策してる店が殆どかと…(泣)
でも、設定ミスを見つけるのとか面白いですよね。自分では無理だけど。
+6
-0
-
88. 匿名 2022/11/06(日) 08:31:29
>>22
景品法で価格が決まってるから安っぽくなるのは仕方ない。
今出回ってるのは800円まで。
来年から1000円までが出てくる予定。+5
-0
-
89. 匿名 2022/11/06(日) 08:37:14
5.600円で一回アームが強くなる場所は、優しいなって思う。絶対取れないって店はだいたいもうわかる+5
-0
-
90. 匿名 2022/11/06(日) 08:41:07
クレーンゲームって完全詐欺だと思う。+5
-0
-
91. 匿名 2022/11/06(日) 08:53:55
>>1
ショッピングセンター(モールより小振りなとこ。笑)で、3000円くらい入れてそれでも持ち上がらなくて、結局店員さんにアームが触れれば落ちるぐらいの場所に置いてもらって取った。
娘はご満悦で抱いてゲーセンから出たんだけど、そのショッピングセンター内のおもちゃ売場に全く同じぬいぐるみが1800円で打ってて、主人と脱力感に見舞われた。笑
でも、あの取れるか取れないかのハラハラ感と、取れた時の嬉しさを買ったんだって家族で納得して帰宅したわ。
その時に「確率だから一定のお金を入れてくれればパワーが入ります」って店員さんに言われたんだよね。
だけど、1回もパワー入らなかったの…1分以内なら場所のやり直し出来る機械だったから、変な場所にミスったこともなかったし。
いくらの設定になってたんだろう。+7
-0
-
92. 匿名 2022/11/06(日) 08:59:43
つるなかみたいに景品の角度とか設定とか見て、ぽんぽん取るのをYouTubeで見るのが楽しい。
いらないけど、板チョコとかおかしの雪崩を起こしてみたい!輪っかに爪をピッタリいれるのとかすごいと思う。
たまにつるなかを憑依させたつもりで実践するけど全然取れない。笑+8
-0
-
93. 匿名 2022/11/06(日) 09:10:05
2年前にオンラインのクレーンゲームで最初に貰える無料のチケット?でミニオンのぬいぐるみを一発であっさりゲットできたよ。ゲットできたのはその最初だけだけど+2
-0
-
94. 匿名 2022/11/06(日) 09:14:47
>>24
パチンカスさんかな?
クレーンゲームの確率は筐体だけでは何も分からないので素人も玄人もないです。客側には分かりません。+6
-1
-
95. 匿名 2022/11/06(日) 09:21:46
>>87
憧れの?!😂
ディスプレイ崩しって名称なのね!
やっぱり駄目なものなのね。残念!
面白そうだと思ったのになぁ。+4
-0
-
96. 匿名 2022/11/06(日) 09:46:04
タイトーは結構店員さんがアシスト入れてくれるけど、モーリーはアシストもないし、アームも撫でるだけ。
一回200円入れるやつは商品掴んで持ち上げるけど、動くときにあらぬ方向に投げ捨てるように離すからモーリーは苦手。+5
-0
-
97. 匿名 2022/11/06(日) 09:49:04
この前チェーンソーマンのフィギュアを必死で取ろうとしてたら横で同じ商品を狙ってプレイしてるカップルがいて、私が先に落としたらカップルがおめでとうございますって拍手してくれた。
その後すぐにカップルも取れて、私もおめでとうございますって言ってなんか心が温かくなった。+4
-0
-
98. 匿名 2022/11/06(日) 09:50:57
100円の小さいぬいぐるみの方が最近取りにくくなった気がする。
撫でるだけだしよほど欲しいもんじゃなきゃ確定入るまで金注ぎ込もうとは思わない。+0
-0
-
99. 匿名 2022/11/06(日) 10:20:46
冷静になって果たしてこのぬいぐるみほしいか?と思う+2
-0
-
100. 匿名 2022/11/06(日) 10:22:07
オンラインのクレーンゲームって1回あたりの値段が高くない?
その分アーム強かったりするけど、気を付けないと1万なんてあっという間に消えていく。
順番待ち〇人って表示されるからその後プレイする人に取られたくなくて、ある程度以上つぎ込むと意地になってどんどん課金しちゃうから、5回くらいやって取れなければ諦める事にしてる。+2
-0
-
101. 匿名 2022/11/06(日) 10:26:21
アシストしてもらいたくて店員さん呼んだら、最初の位置に置かれる事ある笑
あれって
「そうじゃなくて〇円かけても取れないから取れやすい所に置いて下さい」
って食い下がっていいものなのかな?
いつもやる気なくして諦めちゃう。+1
-1
-
102. 匿名 2022/11/06(日) 10:57:05
>>52
三番足のやつは二本の足で掴むとアームが掴んだって認識しないから取れる!みたいな動画見たことあるけど、素人には無理そうで諦めた😇+1
-0
-
103. 匿名 2022/11/06(日) 11:01:20
>>38
爪の角度をみればいいんだ
お店に行ってみますね+5
-0
-
104. 匿名 2022/11/06(日) 12:40:41
>>38
店員さん、ゲーセンでバイトしたいんだけど
やっぱそれなりに自分の腕をもってないと働けない?
設定とかしないといけなかったり、アシストの方法考えたり+2
-1
-
105. 匿名 2022/11/06(日) 12:42:29
>>28
オンラインのクレーンゲームに一時期めちゃくちゃハマった時期があります。
たこ焼き機は中心よりもだいぶ手前(当たりのたこ焼き穴から離れた)場所に設置してあって、
傾斜を付けてあるので、傾いている方にピンポン玉が流れ落ちて行く仕組みになっています。
たまにたこ焼き機の穴が半分埋まってて、取れるチャンス!!って時間帯があったりしますが、正直取れません。
人気のない商品とからたこ焼き機が水平に置かれてたりして取りやすかったりしますが。。
私は月に3万円くらいつぎ込んでしまって、やっと目が覚めました。
取れるのが嬉しくて完全に依存症になりかけていたので、アプリ自体を消去しました。+8
-0
-
106. 匿名 2022/11/06(日) 12:45:57
>>46
タイクレはリリース当初は結構取れたけど、
今は結構つぎ込んで、店員にアシストして貰わないと取れなくないですか?
無料で色々ゲットって凄すぎます!!+2
-0
-
107. 匿名 2022/11/06(日) 12:49:56
>>8
トレバだよ+1
-0
-
108. 匿名 2022/11/06(日) 12:50:35
>>94
確率の話ではない+1
-0
-
109. 匿名 2022/11/06(日) 13:09:32
クイズマジックアカデミーの台が無ければ絶対行かない、行ってもすぐ帰る+0
-0
-
110. 匿名 2022/11/06(日) 13:14:48
>>108
あ、ごめんね。設定の話ね。それこそ設定は筐体だけでは分かりません。因みに大手ゲームセンターのクレーンゲーム担当です。
その筐体で前の人が何回(いくら使って)チャレンジ失敗したかをずっと観察してたなら、取れる確立は大まかな予測はつけられると思うけど、一般客が筐体の「設定」を知る事は不可能です。+3
-0
-
111. 匿名 2022/11/06(日) 13:27:00
>>105
教えて下さりありがとうございます。これなら余裕だと思っていたのですがそんな罠があったのですね…オンラインクレーンゲームは怖いですね。私もアプリ消しました。大人しくメルカリで買えばよかったと後悔してますがいい勉強代になりました…+1
-0
-
112. 匿名 2022/11/06(日) 13:38:44
>>100
まさにそれで私も後に引けずたくさん課金しました。よく出来てますよね+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/06(日) 14:02:05
>>104
最初は簡単な作業から始めます。慣れてきてから景品の補充だったり設定もしたりするけど、そこまで難しくは無いです。
難しいのはメダルゲームのエラーとか、メダル回収の重さがしんどいとかですね!+5
-0
-
114. 匿名 2022/11/06(日) 15:11:14
人がやってるのを見たことしかないけど、あの「○人待ち」って言う表示は人間の心理を巧みに利用してるなあ、て感心しちゃった。ここまで来てハイエナさせるかっ!てムキになって注ぎ込んじゃうよね…一定以上やるとアシストもあるみたいだし。+2
-0
-
115. 匿名 2022/11/06(日) 15:17:56
ROUND1のゲーセンコーナーのUFOキャッチャーは詐欺台だらけでもう二度とやらん
もと某ゲーセン店員で担当だったから腕はある方だけど流石にスカスカ過ぎて片手にも引っかからないし、引き寄せもできないアホ設定過ぎて無理!!+0
-0
-
116. 匿名 2022/11/06(日) 15:28:18
今のクレーンは設定があるんだもんね
それを知らない子供が、自分が下手なせいで取れない!って悔しがってるの見るとかわいそうになるよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今やゲームセンターの救世主…市場規模2千億円超の『クレーンゲーム』店舗、景品、“オンクレ”にみる成長の極意 | ヒットにワケあり!オカネのヒミツ | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ