-
1. 匿名 2022/11/05(土) 14:05:12
+4
-109
-
2. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:04
福井こわぁぁぁ+557
-9
-
3. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:10
トピタイにチーム名入れないレベルの知名度のトピいるのかな+150
-5
-
4. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:17
これが田舎の陰湿さ?+416
-20
-
5. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:34
ひどいね+136
-2
-
6. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:34
何をやったらそうなるの+283
-2
-
7. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:36
福井怖ァ+50
-16
-
8. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:49
何でそんな電話とかしてるんだ
意味がわからん+190
-2
-
9. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:52
福井とか原発しかないウンチ県のクセに+9
-89
-
10. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:54
なんでそんなに嫌われてるの?+231
-1
-
11. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:01
ガル民みたいなファンやなw
ガルでもよく日本から出ていけとか言ってるw+47
-25
-
12. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:08
イジメじゃないか+76
-2
-
13. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:13
福井ってなんか名物ありますか?+11
-21
-
14. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:18
数人のキチがさも沢山いるかのようにネットで暴れて批判してるだけじゃなくて?+160
-0
-
15. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:25
北陸って東北と同じく陰湿そう+20
-51
-
16. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:38
なんでこんな酷いこと言うんかな?+63
-1
-
17. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:40
このニュースも福井だったなと思った
もう少し寛大になれないものなんですかね
【独自】サッカー場照明「まぶしすぎる」 角度変えるも...“暗い”と苦情(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp取材班が向かったのは、福井・坂井市。 全国大会の常連校があり、多くのJリーガーを輩出する、サッカーの町として知られている。 そんな町のシンボルであるサッカー場の照明が、町に暗い影を落とす事態となっ
+141
-1
-
18. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:50
これだから日本海側は…+81
-69
-
19. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:51
県八分?+6
-5
-
20. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:53
>>13
自殺の名所があるよ+17
-18
-
21. 匿名 2022/11/05(土) 14:07:53
>>4
都会の人はネットで陰湿+69
-41
-
22. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:06
岐阜と福井の底辺バトル勃発+7
-27
-
23. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:11
熱狂的なファンが解散すると知って闇落ちしたのかな+16
-2
-
24. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:18
何をしてそんなに嫌われてるの?+77
-1
-
25. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:24
>>13
カニ+24
-1
-
26. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:28
福井陰湿すぎ+21
-13
-
27. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:30
>>13
めがね+51
-0
-
28. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:31
なぜ拒否られたのか気になる+60
-0
-
29. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:38
ファンでも地元の人間でもない愉快犯じゃない?+20
-4
-
30. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:38
裏日本の闇+6
-18
-
31. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:39
>>13
原発+4
-7
-
32. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:18
経緯が気になるわ+9
-2
-
33. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:24
>>13
メガネ+11
-0
-
34. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:25
>>13
ヨーロッパ軒ってとこのソースカツ丼マジで美味しかった+38
-8
-
35. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:27
なんでそんなに酷いこと言われるの?
それほど何かをやらかしたの?+40
-1
-
36. 匿名 2022/11/05(土) 14:09:39
イオンもそうやって追い出したもんな!+12
-13
-
37. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:01
>>13
恐竜博物館+43
-0
-
38. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:08
年内で解散決まってるなら最後のファンイベントくらいさせてあげればいいのに
なにがそこまで気に入らないんだ…+166
-1
-
39. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:22
>>13
恐竜とか+18
-0
-
40. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:35
>>13
梅干し+6
-0
-
41. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:38
>>18
これだから関西は、関東は、九州は…
0か100思想は良くないと思うよ。+115
-2
-
42. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:44
解散理由は単に資金面とかなのかな?+13
-0
-
43. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:45
>>13
おろしそば+22
-0
-
44. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:54
どの程度の人数と関数なんだろう
福井の関係ない人とばっちりでは+45
-2
-
45. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:16
>プロ野球の独立リーグ「日本海オセアンリーグ」の福井県内の球団「福井ネクサスエレファンツ(福井NE)」の運営会社「S・Sマネジメント福井」(福井市)は4日、越前市アイシンスポーツアリーナ(武生中央公園総合体育館)で5日に開催予定のファン感謝祭を中止すると発表した。
地方の独立リーグで、「福井から出て行け」ってひどいわ
活動中止になるのに、ファンにお別れの挨拶もできないとか+91
-3
-
46. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:21
>>18
規模デカいなw+52
-0
-
47. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:41
>>1
福井じゃないけど同じような田舎に移住したコミュ力お化けな友達が、最初は地域の人とも仲良くやっていたんだけど、個人でやってた自営業がうまく行きだすと僻みとかで出て行けって大勢から言われたってのがあったわ。
その子の話を聞いてる限りは法律も守ってるしマナーもモラルも守ってるなって思ったけど、田舎の暗黙のルールみたいなのに抵触したのか、それともただの僻みなのかは分からない。
とにかく法律違反も何もないのに気に入らなければ大群で追い出そうとするのが田舎なのかと驚いたことはある。+130
-13
-
48. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:43
>>27
あぁ、現役感漂う議員の県か+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:53
>>27
鯖江+7
-0
-
50. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:03
>>13
カニ死ぬほど美味い+18
-6
-
51. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:09
福井に転勤でいたことあるけどやっぱりより田舎なところは外の人間を認めない!みたいな高齢層は多くなる。
幼稚園に通わせてる家族とか大学行ってた人とか気にしてないけどね。+28
-3
-
52. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:33
県内のニュースで解散の報道を受けてファンにインタビューしていたのをみてたのですが、解散しないと言われたから応援金?年会費?(うろ覚えですみません。)払ったのに言ってることとやってることが違う!と怒ってる人がいたので球団だけが被害者ではないと思います。+81
-1
-
53. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:35
>>13
羽二重餅と羽二重くるみ+26
-0
-
54. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:42
どうせファン少ないしイベントやっても赤字だし…とかでちょうどいいやって中止にしたとか?+9
-0
-
55. 匿名 2022/11/05(土) 14:13:02
一部のクレーマーが騒いでるだけだと思う・・・+8
-0
-
56. 匿名 2022/11/05(土) 14:13:56
>>6
今まで色々してやったのに恩を仇で返しやがって!系かなあ?これ系って面倒なんだよ
別れた途端にこれまでのデート代やプレゼント代返せって男とかと同じ心理+149
-8
-
57. 匿名 2022/11/05(土) 14:14:34
>>24
恐らく
→一年で解散
→地元密着型でやってたから地元のサポートもあったと思う
なので、憎しみに?
推測だけど。+46
-2
-
58. 匿名 2022/11/05(土) 14:14:38
>>4
県民だけど偏見だわ。
一部のアンチのせいでごめんなさい。
+94
-12
-
59. 匿名 2022/11/05(土) 14:14:40
福井といえば、愛希れいか+7
-7
-
60. 匿名 2022/11/05(土) 14:14:54
何か原因があって地元に嫌われてるってわけではないの?+3
-1
-
61. 匿名 2022/11/05(土) 14:15:28
>>1
村八分ってやつか+9
-4
-
62. 匿名 2022/11/05(土) 14:15:29
甘いんだよ。プロの球団は失敗しました解散しますって訳にいかない。完全にファンを舐めててる行為だから。こういう解散しますって行為が頻発すると全プロ球団の存亡に関わる+19
-1
-
63. 匿名 2022/11/05(土) 14:16:21
関係ない話で申し訳ないけど、推しがコロナ禍の中で福井でライブやった時に福井県民にめちゃめちゃ叩かれたの思い出した。
他のアーティストもライブやってたのに推しグループだけネットで「人○し!」「バイ菌は来るな!」とか「これでうちらが遊んでコロナになっても〇〇のせいにできる」とか、とにかく罵詈雑言すぎて未だに福井って字見るだけでつらい気持ちになる。
+5
-21
-
64. 匿名 2022/11/05(土) 14:16:31
>>52
なるほど。応援してお金出してたのにすぐ解散したのか…それなら早く辞めろってのも分かるかも
お金取るだけ取って続けないって詐欺だもんね+76
-3
-
65. 匿名 2022/11/05(土) 14:16:33
>>15
お前程じゃないよ+21
-5
-
66. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:16
>>11
犯罪集団のチョンとシナとグエンは日本から出て行け+6
-5
-
67. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:18
>>2
福井県民だけど一括りで見られるの悲しい
私もこのニュース見て心底ビックリしたよ…+87
-3
-
68. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:27
>>52
アウトだなぁ。
その上、千葉に再設立だっけ?
1年で設立解散、すぐ千葉だから恨まれそうではある+69
-0
-
69. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:58
>>52
やっぱりあるんだね、嫌われる理由が+58
-2
-
70. 匿名 2022/11/05(土) 14:18:01
>>4
誹謗中傷する、異常なファンって
どこにでもいるじゃん
+65
-4
-
71. 匿名 2022/11/05(土) 14:18:23
こうなると思ったわ…+1
-0
-
72. 匿名 2022/11/05(土) 14:19:10
>>15
視野が狭すぎて草+21
-3
-
73. 匿名 2022/11/05(土) 14:19:43
税金から支援受けてたとか?知らんけど+1
-1
-
74. 匿名 2022/11/05(土) 14:20:39
>>70
異常っていうけど解散するチームの感謝祭やる方が異常じゃない?+0
-9
-
75. 匿名 2022/11/05(土) 14:20:43
>>62
あなたが寄付してあげて+0
-4
-
76. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:26
解散するんだね。ファンの人かな+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:28
いい加減誹謗中傷とかに泣き寝入りするのは止めた方が良いと思う
嫌がらせなんかは明らかな悪意なんだから
そういう場合は
まずはある程度お金がある組織の人たちがどんどん訴訟を起こして欲しい
そうすれば凡例も増えて一般人もやり易くなるからさ+2
-1
-
78. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:39
>>20正義の生きたゆるキャラ
ちょっと待ってオジサン+6
-0
-
79. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:47
>>13
ソースカツ丼+17
-0
-
80. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:57
>>52
嫌がらせはダメだけどそれは怒るのは無理ないね…
返金とかないのかな+64
-0
-
81. 匿名 2022/11/05(土) 14:22:12
>>74
日本にはもう子供の頃から謝恩会というのがあってだね...+5
-0
-
82. 匿名 2022/11/05(土) 14:22:42
ホーム開催の観客数は、年間のべ3175人だって!
そもそもファンもほとんどいないのにアンチの声だけ大きいんだね‥+6
-0
-
83. 匿名 2022/11/05(土) 14:23:05
>>1
お願いだから被害届出してください。
本当に県民なのか気になってます。+11
-3
-
84. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:28
>>58
じゃあ止めなよ。+1
-20
-
85. 匿名 2022/11/05(土) 14:25:43
>>4
都会も怖いけど
すぐそうやって言いたがる所とかもどーなの+50
-7
-
86. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:18
福井の人は県外の人を馬鹿にしてる
陰湿だと福井の人がよく言ってた+9
-12
-
87. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:27
>>52
応援金とか払わなければいいのに。払いたくなるくらいに何かあるわけ?+3
-8
-
88. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:39
>>2
田舎の中の田舎って感じ+65
-6
-
89. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:44
こえええ+0
-0
-
90. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:48
>>47
田舎だとどこでもそんなもんだと思う
それ以上に突き抜ければおもねってくるやつ、遠巻きにしてるやつと出てくるんだろうけど、移住だとそこまで頑張るべきか迷いそうだね+36
-0
-
91. 匿名 2022/11/05(土) 14:26:54
>>13
陰湿いじめが好きなおばさんが沢山いる+5
-9
-
92. 匿名 2022/11/05(土) 14:27:15
福井の人口75万人しかいないのに更に追い出すって
怖すぎる+9
-8
-
93. 匿名 2022/11/05(土) 14:27:20
他県の悪口は書くのに。どうして自分の県になったら言い訳するの?+5
-6
-
94. 匿名 2022/11/05(土) 14:27:34
イオンもないらしいよ
やばすぎ+8
-5
-
95. 匿名 2022/11/05(土) 14:28:37
やってあげたのに!とかしてあげたのに!とか言われるの、あまり好きじゃない。そしたら最初からしないでよ。+7
-0
-
96. 匿名 2022/11/05(土) 14:29:10
>>4
出て行けって言うところが田舎だよね+74
-5
-
97. 匿名 2022/11/05(土) 14:30:04
元彼福井の人だったけど
都内のことめちゃコンプレックスでバカにしてて一緒にいるとこっちが疲れた
そんなに田舎が好きなら戻りなよって思ってたけど笑
帰ったら地元の悪口言って都内の自慢してそうだった+15
-5
-
98. 匿名 2022/11/05(土) 14:30:44
>>88
キングオブ田舎+9
-4
-
99. 匿名 2022/11/05(土) 14:32:00
>>8
電話かけるエネルギーがすごいよね。+26
-2
-
100. 匿名 2022/11/05(土) 14:32:36
>>94
出て行けって言われるから進出しない方がいいかもね+6
-3
-
101. 匿名 2022/11/05(土) 14:32:45
>>47
カネがあると思われたら妬まれる、それが田舎+30
-4
-
102. 匿名 2022/11/05(土) 14:33:32
安全面っていうけどネット書き込みする人は実際は何もしなさそう+6
-1
-
103. 匿名 2022/11/05(土) 14:35:33
>>6
せっかく応援してやったのに恩知らず
お前は今日から敵だからさっさと出てけ
、って感じかな。
田舎あるあるよ┐(´∀`)┌+82
-7
-
104. 匿名 2022/11/05(土) 14:36:12
本当は怖い福井県民でイオンとの戦いについて書かれてて
日本で唯一イオンがない県民なんだよね
エルパもあるしパリオもあるからイオンが無くても困らないらしい
+14
-2
-
105. 匿名 2022/11/05(土) 14:37:12
福井育ちだけど陰湿なのはあると思うよ!
そんなことないって言ってる地元民は気づいてないだけだよ!
あなたの周りだけでしょとかあなたに原因があるのでは?とか違うから!+28
-2
-
106. 匿名 2022/11/05(土) 14:37:29
>>36
え、イオンないの?マジで?秋田なんかイオンだらけだよ。+4
-2
-
107. 匿名 2022/11/05(土) 14:37:41
>>52
ファン感謝祭もやらないことになったから、経費もかからず丸儲けだね
運営がクソ過ぎ+38
-1
-
108. 匿名 2022/11/05(土) 14:37:59
>>104
エルパトやらも知らんw
すごいね+6
-0
-
109. 匿名 2022/11/05(土) 14:38:49
>>108
あ、ごめんエルパトになっちゃってた笑+0
-0
-
110. 匿名 2022/11/05(土) 14:39:43
福井大嫌いブログとかあるよね
見てるとたしかに嫌いになる
共働きは必須の同居とか当たり前らしいね+23
-2
-
111. 匿名 2022/11/05(土) 14:40:34
>>13
へしこ
福井に行ったら必ず買う+10
-0
-
112. 匿名 2022/11/05(土) 14:41:51
>>47
楽園て映画思い出した
養蜂場が上手く行き出したら嫉妬されるようになって悪質な嫌がらせをうけて病んでしまうの+19
-0
-
113. 匿名 2022/11/05(土) 14:43:28
>>57
当初期待していたほどの地元のサポートが得られなかったのかな?
+1
-0
-
114. 匿名 2022/11/05(土) 14:44:42
>>104
それ地味にかなり凄いわ。頼もしい。+6
-0
-
115. 匿名 2022/11/05(土) 14:45:34
>>52
詐欺じゃん+21
-0
-
116. 匿名 2022/11/05(土) 14:45:43
>>57
一年しかやってないの?+2
-0
-
117. 匿名 2022/11/05(土) 14:46:47
>>114
どこが?
新しい文化を排除してるだけ+4
-3
-
118. 匿名 2022/11/05(土) 14:48:49
>>2
田舎者ってのは肥溜めのような人格してんな+13
-8
-
119. 匿名 2022/11/05(土) 14:49:35
>>47
田舎に引っ越した家族が、借りている家の家主に許可を得てリフォーム番組に応募
きれいにリフォームされた家を番組で見た家主があの家なら私が住みたいと親戚や近所に相談
地域で協力して追い出した
この話を思い出した+49
-2
-
120. 匿名 2022/11/05(土) 14:49:58
なんで?解散するのがそんなにいやなの?+0
-2
-
121. 匿名 2022/11/05(土) 14:51:22
新潟のアイドルみたいな物でしょ+0
-3
-
122. 匿名 2022/11/05(土) 14:51:34
>>109
フルネームは
ラブリーエルパ
パリオCITYらしい
昔はイオンと共同のお店ピアというお店があったが閉店したという
それからイオンは福井にはコンビニと小型スーパーマーケットしか出さなくなったという+6
-0
-
123. 匿名 2022/11/05(土) 14:53:12
>>8
大好きだったから拗らせた感じかな
こわいわ+8
-0
-
124. 匿名 2022/11/05(土) 14:54:22
>>13
鯖寿司+7
-0
-
125. 匿名 2022/11/05(土) 15:03:25
田舎ってまだ昭和の戦後の時代生きてそう
絶対無理だわ+1
-3
-
126. 匿名 2022/11/05(土) 15:07:47
>>122
あのイオンさえ、怖れをなすほどそんなに排他的なの?
+14
-0
-
127. 匿名 2022/11/05(土) 15:14:01
>>9
おまえ電気使うなよ。+15
-0
-
128. 匿名 2022/11/05(土) 15:26:52
独立リーグなんてプロ謳っても全く人気ないからね
メディアのゴリ押しがない野球の姿+1
-0
-
129. 匿名 2022/11/05(土) 15:27:29
>>110
共働きは当たり前でしょ+0
-11
-
130. 匿名 2022/11/05(土) 15:30:34
>>116
地元ですが2〜3回チーム名変更してるから運営厳しいかなと思います。+5
-0
-
131. 匿名 2022/11/05(土) 15:31:32
>>4
私も県民だけど、びっくり。
この嫌がらせというか騒動、同じ人たちがやってるとかはないの?
こんなの悲しいわ。+26
-1
-
132. 匿名 2022/11/05(土) 15:31:57
うわ!
県民ですがなんだこれ
民度低すぎだろ…恥ずかしい+5
-1
-
133. 匿名 2022/11/05(土) 15:33:24
>>131
同じく県民だけどこの球団に何が起きたのかも知らない+15
-0
-
134. 匿名 2022/11/05(土) 15:34:46
地味なくせにヤベーな、福井県+9
-1
-
135. 匿名 2022/11/05(土) 15:35:31
>>104
福井県民と書かれると違うかな
一部の老害じゃない?一般的な福井県民はイオンウェルカムだと思う+20
-6
-
136. 匿名 2022/11/05(土) 15:42:50
>>86
私福井県民だけど、馬鹿にしたことないよw
こんな田舎がなんで上から目線で他府県馬鹿にできるのよ。他府県に負けてるものばっかだよ福井なんて。
恐竜とメガネは誇れるけれど…。
陰湿な人も勿論いるけど、全員そんな人ではないよ。+13
-1
-
137. 匿名 2022/11/05(土) 15:43:44
ここに数少ない福井がるちゃん民が集まってきてて地味に嬉しいw+19
-2
-
138. 匿名 2022/11/05(土) 15:43:48
福井は食べ物美味しいし自然豊かだし永平寺もあるし県民として愛着あるけど、隣の石川県(金沢)に勝てるわけないのにめちゃくちゃコンプとライバル意識持っててダサいなっていつも思ってる
年寄りとか見てて全体的に陰湿だろうなとは感じる+8
-12
-
139. 匿名 2022/11/05(土) 15:47:15
>>129
賃金相当低いんでしょ+2
-0
-
140. 匿名 2022/11/05(土) 15:47:17
>>58
福井の南のほうのど田舎に住んでるけど、監視されたりとかめんどうなことなにもない。車社会だし、近所の家まで離れてるし、干渉とかされない。
自然豊かでいいとこだなーってかんじ。
+17
-1
-
141. 匿名 2022/11/05(土) 15:48:12
福井県民必死の反撃
+4
-3
-
142. 匿名 2022/11/05(土) 15:48:35
嫁は妊娠中だろうが馬車馬のようにこき使われるんでしょ。
+4
-2
-
143. 匿名 2022/11/05(土) 15:49:18
福井県民だけど、ほんとにつまんない所だよ。
バカみたいにチェーン店ばっかりばかばか建てるな!
まともな本屋できてくれー
メトロは頑丈な建物に移設してくれー+11
-3
-
144. 匿名 2022/11/05(土) 15:49:58
まぁ規模とか母体のオセアン大洋建設株式会社とか見たら
応援する気にも成れんな
地元の企業が母体ならまだしも横浜の企業って+5
-0
-
145. 匿名 2022/11/05(土) 15:50:34
>>144
おぉ怖い、、+0
-0
-
146. 匿名 2022/11/05(土) 15:52:37
福井って恐竜あるとこってことしか知らない
福井出身の人いたけどなまりがひどくて何言ってるかわからんけど、
その人曰く何もなくて曇り空が多いから暗くて陰湿なのは間違いないって言ってた
共働きは絶対なので家族3世代同居とかあるし
近所はいつも監視してるとよ
+11
-5
-
147. 匿名 2022/11/05(土) 15:54:15
>>138
私も福井県民だけど、生まれもだけど、
金沢にライバル意識やコンプレックスなんてありますか??
とりあえず金沢駅に行けばそれなりの服が調達できるし、もう少し足を運べばデパコスもまあまあ揃ってるし、金沢有り難い!くらいの思いかと思ってた。
金沢だって決して都会ではないけれど、比べ物にはならない気がする。
まともな美術館だってあるしね。+12
-1
-
148. 匿名 2022/11/05(土) 15:59:08
>>2
なんだろう?北陸住みで北陸はどこも陰湿ではあるんだけど、たまに聞く福井のニュースって飛び抜けて怖いんだよね。+44
-6
-
149. 匿名 2022/11/05(土) 15:59:59
>>68
解散しないと言っときながら福井で解散して千葉で再設立、不誠実だね。福井をバカにしてる。福井の 人が怒るの分かるわ。
+34
-1
-
150. 匿名 2022/11/05(土) 16:06:31
>>52
そもそもBCリーグに所属してたのに何があったのか、北陸方面の4チームで離脱して日本海オセアンリーグを2021年に設立した。
そんで何があったのか、1年で活動終了すぐに千葉で新球団設立。
やってること自己中すぎるからファン置いてけぼり。そりゃファンも県民もスポンサーも怒るよ。+33
-1
-
151. 匿名 2022/11/05(土) 16:06:44
>>138
歴史的に見ても戦場だった時期が長いよね福井は。そういうのもあるのかも。石川は加賀百万石でしっかり治めてたし、富山は山でしっかり守られてる感じがある。新潟は意外と北前船とか天領で江戸や上方と交流してたから、外からの文化や情報は歓迎するし戻る人とも縁を繋いでたりする。福井ってなんかよく分からないけど北陸でもずば抜けて閉鎖的な感じがするわ。
+2
-8
-
152. 匿名 2022/11/05(土) 16:15:11
>>1
福井怖すぎ…どんなに弱小で地元にプロのクラブ団体あったら少なからず愛着わくものじゃない?+8
-2
-
153. 匿名 2022/11/05(土) 16:16:59
>>36
マジで!?田舎の子供にとって、巨大スーパーなんてディズニーランドみたいなもんよ!?+9
-1
-
154. 匿名 2022/11/05(土) 16:24:13
ここまで来たけど理由がみんなわからないままコメントしてるの面白い。
福井のオススメとか出てきてウケる+8
-1
-
155. 匿名 2022/11/05(土) 16:32:27
>>151
でも福井は豊かなんだよ
県民平均所得も高い+4
-6
-
156. 匿名 2022/11/05(土) 16:39:34
>>150
たった一年じゃ何もできないし、見切るの早すぎじゃん
千葉でもまた同じように去るかもしれないし、そんなところにちゃんとしたファンがつくのかね+6
-0
-
157. 匿名 2022/11/05(土) 16:41:22
>>137
割と殺伐としてるのに、一人ニコニコしてる人おってちょっとほのぼのw+8
-0
-
158. 匿名 2022/11/05(土) 16:44:18
>>156
観客全く集まらないのだから仕方がない
独立リーグはどこも崩壊している+0
-1
-
159. 匿名 2022/11/05(土) 16:47:10
>>56
客観的に見て恥ずかしくならないのかな
…ならないんだろうね+4
-1
-
160. 匿名 2022/11/05(土) 16:48:36
>>159
こういうスポーツ団体は地元自治体の税金が投入されていたり免税措置受けていたりするから住民の批判も仕方がないわ+10
-3
-
161. 匿名 2022/11/05(土) 16:49:32
この記事をちょっと読んだだけでは、何か選手が犯罪を犯して解散かと思ったが、そうでないみたいね。私の地域にサッカーのJ3(?)があって、10年以上前に私の父が入院してた病院に広報課の人がやって来てスポンサーになってくれませんかという話をしてた。J2の時代が長かったけれど、今は後少しでJ1になる所まで来ている。商店街の祭りにも選手が参加してサイン会やゲームに興じてる。サッカーだけやってなくて色んな事をやらなくてはいけないので大変だ。+3
-0
-
162. 匿名 2022/11/05(土) 16:51:29
>>143
なんか建ててる!と思ったらドラッグストアよ
ドラッグストアばーっかりできるて嫌になる+7
-0
-
163. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:31
>>147
ライバル視なんてしたことが無いww
金沢は金沢、て感じ。
ライバル視については、強いて言うならコシヒカリ=新潟!というイメージが強いけど、コシヒカリ発祥は福井で福井のコシヒカリも美味しいよって思うくらいかなw+10
-1
-
164. 匿名 2022/11/05(土) 17:03:06
私福井生まれの福井育ちだけど福井大っ嫌い。+11
-4
-
165. 匿名 2022/11/05(土) 17:16:04
>>87
スポーツって好きなら包みなさいみたいなのあるよね、
寄付してくれた人は神様扱いだから。+2
-0
-
166. 匿名 2022/11/05(土) 17:25:34
>>47
コロナの時にも顕著だったね。あんな感染力の強いウイルスにたまたま感染しただけで、職場にも家にも嫌がらせとか。
初期の頃に都会かわいそうw、田舎大勝利っていつも嫌味言いに来てる田舎者がいたけど、田舎ってイヤだな、ってつくづく思った。+27
-1
-
167. 匿名 2022/11/05(土) 17:28:34
今でもJリーグクラブもバスケクラブもない理由がわかる+1
-1
-
168. 匿名 2022/11/05(土) 17:29:51
>>129
めっちゃマイナスついてるけど、県民からしたら当たり前という意識。
最近の共働きの風潮とかとは関係なく、私たちの幼い頃からそう。+7
-0
-
169. 匿名 2022/11/05(土) 18:02:29
>>139
中間層の豊かさは全国トップクラス+0
-0
-
170. 匿名 2022/11/05(土) 18:03:53
>>114
私も思った巨大企業なのにスゴイ
県民の総意ではないんだろうけど+5
-0
-
171. 匿名 2022/11/05(土) 18:05:06
>>4
富山、石川、滋賀、福井でやってたのに、福井をやめて千葉に新しいチーム作ります、ってのが引っかかるね。
経営たちいかないからやめるのに、新チーム作ることは出来るの?みたいな。+12
-0
-
172. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:56
>>171
私も、そのお金はどこから?と思った。スポンサーが千葉にいて、千葉で新チーム作るのなら協力してやってもいいと言うことなら分かるけど、まさか福井県民から集めた資金で新チーム作るのでは?と疑ってしまう。
千葉は千葉ロッテやジェフ千葉などのチームもあるし、福井よりも土地代もろもろ高いだろうにね。+20
-0
-
173. 匿名 2022/11/05(土) 18:25:22
>>150
なんjからのコピペだけど、経営成り立たなかったぽい
119: それでも動く名無し 2022/11/01(火) 20:27:40.08 ID:4xhX3RnL0
BCリーグが12球団に増えて東地区・中地区・西地区の3地区制になる
↓
東地区に栃木・神奈川・埼玉武蔵とNPBOBが多くて資金力ある球団が増えて東地区中心に回り始める
↓
コロナで地区間交流が減り東地区だけでオールスターを開いたり、中地区だけが東地区と交流戦開いてもらったりで西地区孤立
↓
オセアン滋賀が北陸の古参三球団連れて「西地区だけで独立する」「BCの今の体制は不健全」「新リーグはBCより選手に高い月給払う」とキレて脱退
↓
もちろんそんな上手いこといくはずもなくわずか1年でリーグ崩壊
たしかに東地区の一強体制には問題があったんだけど滋賀のフロントの読みがクソ甘かった
そもそもBC時代は無料で試合配信見られたのにオセアンリーグは有料配信で野球総合板の独立スレでも
「誰が見るんだよそれ」ってツッコまれてた+6
-0
-
174. 匿名 2022/11/05(土) 18:38:24
>>2
福井嫌い
浮気不倫も多いよね+10
-8
-
175. 匿名 2022/11/05(土) 18:40:14
>>34
しょっぱくて美味しくなかったよ+2
-5
-
176. 匿名 2022/11/05(土) 19:05:38
>>138
もしかして石川県の人?石川県の人でたまにこういう人いる。福井県って石川県をライバル視?してるけど、石川県からしたら全く眼中に無いからwwみたいに煽ってくるんだけど、そういう概念が本当に無いからビックリする。+6
-0
-
177. 匿名 2022/11/05(土) 19:10:36
>>135
いやいや、もうこれ以上ショッピングセンター要らないわ
イオンができたらピアみたいに他が潰れて県内企業がなくなるだけ
+3
-1
-
178. 匿名 2022/11/05(土) 19:17:21
>>143
カボスがあるじゃない
イオン新小松店行ったら大きいカボスあって福井限定だと思ってたからびっくりしたわ+2
-0
-
179. 匿名 2022/11/05(土) 19:31:08
>>168
福井は共稼ぎ率全国一位だもんね。
+3
-0
-
180. 匿名 2022/11/05(土) 19:34:56
>>168
福井県民はそうかもしれないけど、福井県民以外ですと当たり前と言われたら抵抗がある人もいるんじゃないのかな。。+0
-1
-
181. 匿名 2022/11/05(土) 20:00:18
>>178
大型書店としてカボスと紀伊国屋はあるといいと思う。ていうかあってほしい。
プラス、趣味のいい書店ができてほしいのよ。
恵文社一乗寺店みたいな。+3
-0
-
182. 匿名 2022/11/05(土) 20:19:32
>>144
ぶっちゃけ地元に金落とせと思うわな。+1
-0
-
183. 匿名 2022/11/05(土) 20:35:46
>>1
意味不明なんだけれど。なんでそんなに県民に目の敵にされてるの?普通地元球団って弱小でもおらが地元を応援しよう的なファンがいるはずでは?+3
-1
-
184. 匿名 2022/11/05(土) 20:37:39
>>4
すぐ田舎を陰湿だという都会の陰湿さ+14
-3
-
185. 匿名 2022/11/05(土) 20:57:29
>>119
本当の話?
悪魔のようなヤツラ+13
-0
-
186. 匿名 2022/11/05(土) 20:59:47
>>56
でも、解散ってことはもうやっていけないから仕方ないことなのに…
バカじゃないの?+5
-1
-
187. 匿名 2022/11/05(土) 21:01:08
>>4
やめてよ!県民だけど、こんなタチの悪いのいないから!!!+4
-0
-
188. 匿名 2022/11/05(土) 21:53:39
>>180
旦那も家事育児するのは当たり前と言っても抵抗示さないのに共働きには抵抗がある人っておかしくない?
女性が自分に甘いだけでしょ+1
-0
-
189. 匿名 2022/11/05(土) 21:56:04
>>4
一時期福井にいた都民だけどみんな良い人ばかりだったしストレスもなく物凄く暮らしやすかった
幸福度ランキング1位は伊達じゃない+13
-4
-
190. 匿名 2022/11/05(土) 22:05:16
>>13
五月ヶ瀬煎餅+1
-0
-
191. 匿名 2022/11/05(土) 22:09:25
>>25生きたゆるキャラむきむきミッチャンは、お亮と仲良し!+2
-0
-
192. 匿名 2022/11/06(日) 04:47:04
>>188
共働き県と言われるようなところは、親と同居、近居し家事育児を手伝ってもらっているご家庭も多いと聞きます。
そういう環境にない上に、夫が不規則勤務、多忙というようなことも考え合わせると、一概に共稼ぎという形態が最適と言えない場合も出てきます。女性の甘えで片づけるような話ではない。
また家事育児の分担については2人で決めることで、他人がとやかく言うことではない。同時に他人が「親に家事育児を手伝ってもらいながら働けてずるい」ということも言うべきではないですし。。+1
-0
-
193. 匿名 2022/11/06(日) 07:58:21
>>28
そこだよね。まず拒否られら原因を明らかにしてほしい。ただ拒否するってことはないと思う。+3
-0
-
194. 匿名 2022/11/06(日) 08:34:35
応援金制度をやめれば良いだけの話。+0
-0
-
195. 匿名 2022/11/06(日) 08:39:58
当たり前のように応援金もらっていい加減にやる。とすることが問題なわけで
応援を強いられているがわは、たまったもんじゃないよそりゃ。+1
-0
-
196. 匿名 2022/11/06(日) 08:53:44
>>160
ただでさえ、物価上昇してたりする昨今からして、ボランティアする余裕も、もはや無いはずなのに、
いろんなカラクリを使って存続しようとするのは、
やってる事はたんなる泥棒だよね。
人の力で生きようとする団体は卑しいよね。
人のお金使って遊んでるのと同じじゃないですか?
+2
-0
-
197. 匿名 2022/11/06(日) 08:58:16
>>160
ほんとそれ。+0
-0
-
198. 匿名 2022/11/06(日) 09:00:28
無理矢理応援させられてきた。+0
-0
-
199. 匿名 2022/11/06(日) 09:10:32
福井エレファンツに
高い応援資金払ったお返しということで
無理矢理桜の木を植える権利をもらったということで
無理矢理それをしないといかざるわえなかった時があった。
あの時は辛かった。その後、身体壊した。+2
-0
-
200. 匿名 2022/11/06(日) 10:28:13
>>149
誹謗中傷はダメだけど、気持ちは分からないでもない
すぐ解散するのに別なとこでやるの?って+2
-1
-
201. 匿名 2022/11/06(日) 11:11:46
>>10
経営やってけないから解散なくせに、千葉で似たようなことをやる気だからじゃない?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…同社は年内に球団を解散することを10月末に明らかにしている。同社によると、解散発表後、球団事務所に「早く福井から出て行け」といった嫌がらせの電話が相次いでいるほか、SNS上でも誹謗(ひぼう)中傷や臆測が書き込まれたという。安全面を考慮し、中止を決めた。