ガールズちゃんねる

「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

140コメント2022/11/28(月) 23:58

  • 1. 匿名 2022/11/05(土) 11:07:02 

    定期的に立つウテナトピです。
    テレビアニメ版、劇場アニメ版、漫画版、舞台、何でも語りましょう。

    私は劇場版でウテナが車になるシーンが衝撃的、ある意味トラウマでした!!

    前トピ
    「少女革命ウテナ」について語りたい
    「少女革命ウテナ」について語りたいgirlschannel.net

    「少女革命ウテナ」について語りたい25周年ということもあり、 久々にアニメを見てジェンダー感への先見性、斬新な演出、キャラクターの人間らしさなど本当に素晴らしい作品だなと改めて思ったのでここってどんな意味だったんだろう、とか謎演出の面白さ、好きなキ...

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/05(土) 11:07:39 

    絶対運命黙示録

    +71

    -0

  • 3. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:02 

    かしらかしらご存知かしら

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:10 

    ワンピースの方が面白い

    +1

    -35

  • 5. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:47 

    久川綾

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:51 

    樹璃さんが漫画とアニメで全然違う。アニメの方が大好き!

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:22 

    髪型がベルばら並みに個性的
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:12 

    潔くカッコ良く生きていこう♪

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:26 

    子どもの頃はウテナかっこいい!ぐらいしか思ってなかったけど
    大人になってから観ると全然印象が違って驚いた
    深いよね

    +59

    -0

  • 11. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:43 

    水星の魔女見た人がウテナ話題にしてたね

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:53 

    一番好きなアニメ
    ガンダムがそれっぽいらしいね

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/05(土) 11:12:10 

    抽象的なアニメっていう印象。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/05(土) 11:12:47 

    何で剣で薔薇散らすの

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/05(土) 11:12:48 

     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:28 

    前衛的なアニメだったなあ

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:33 

    Huluで観た
    子供には難しいと思った

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:55 

    水星の魔女を見てるから復習の意味でまた見始めたところよ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:37 

    輪るピングドラムを最近見始めたけど、聞いてた通り確かにちょいちょいウテナを思い出すシーンがあって面白い。改めてまたウテナも見たくなった。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:51 

    絵が綺麗で、ウテナも綺麗でかっこよくて毎週欠かさず見てたアニメです。

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:05 

    再放送希望

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:59 

    ウテナ
    輪るピングドラム
    百合熊

    私には全部上級すぎた

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:22 

    裸シーンが多かった
    なんか裸の兄の横に裸のナンシーが立ってたり

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:04 

    黒薔薇編が好きです!石蕗くんかわいい😍

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:07 

    >>15
    トラウマ回

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:08 

    心理描写が奥深いよね。
    表ではニコニコしていても…ってね。
    アンジーが最後自我をもってウテナを探しに行くシーン良かった。

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:50 

    西園寺だっけ?アニメでゴキブリみたいに動いてたシーン笑ったw
    あとななみが可愛い。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:51 

    川上さんの代表作
    もう声が聴けなくて悲しい

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:07 

    >>15
    アンシーの兄と寝てたっていうシーン?

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:56 

    深く…もっと深く…
    しおりが声含め好き

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/05(土) 11:25:07 

    >>15
    女性の自我の解放がテーマだから、初体験が最悪な男でも生娘じゃなくなっても大丈夫ってことなのかな

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/05(土) 11:25:44 

    私これでオタクに目覚めた…。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:57 

    タイトルの「少女革命」ってウテナのこと(革命する少女)だと思ってたけど、最終回見てアンシーのことなのか…?ってなった。少女(アンシー)を革命するウテナってことで。

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:17 

    >>19
    「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」
    「せいぞーんせんりゃくー!!」
    ってフレーズがウテナの「世界を革命する為に」とか「かしらかしらご存じかしら?」並に耳に残るよね笑
    ウテナを初めて見た時と同じく、ピングドラムもシュールでなんか懐かしくてわけわからなくて頭混乱したけど(褒めてる笑)、なんかうちにどんどん引き込まれたな。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:04 

    あーあー空動なりーーーー
    そは空動ーーーなり
    なーーーーーりーーーーー

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/05(土) 11:34:17 

    当時ちびっ子だった私には哲学的なのか抽象的なのか分からなすぎて逆に引き込まれたよ。
    あの謎演出はなんだ?みたいに。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:29 

    >>27
    ワカメワカメ言われてた印象

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/05(土) 11:39:14 

    ピンドラが好きでこれも観てみたかったけどアマプラ会員なだけじゃ観られなかった

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/05(土) 11:41:57 

    最後王子様が迎えにくるんだっけ?

    +0

    -14

  • 40. 匿名 2022/11/05(土) 11:46:56 

    >>39
    そんな話じゃない。
    か弱いお姫様を助けてくれる王子様なんて幻想。花嫁は王子様を捨てて自分の足で新しい世界に出ていく選択をする。

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/05(土) 11:52:09 

    >>29
    アンシーも兄と寝てる

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/05(土) 11:53:02 

    若葉戦はすごかった
    演技も良かったよね

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/05(土) 11:54:09 

    >>33
    兄の言いなりだったアンシーの自我の開放がテーマ

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/05(土) 11:59:26 

    大人になって見返すとこんな話だったんだと改めて認識したアニメだわ。
    そして本編とはあまり関係ないおふざけ回みたいなのって当時のトレンドだったのかな?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:08 

    百合アニメとか言われるけど、実は結構深いテーマなんだよね。それをちゃんと説明できるほど語彙力と理解力がないから悔しい!

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:12 

    アンシーの紫髪・メガネ・褐色というキャラデザは斬新

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:21 

    セーラームーンや輪るピングドラム好きだったらハマるかな?見ようか迷ってるんだけど家族に虐待されてるシーンがもしあれば辛くて見れないんだけど、どうかな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:31 

    女子生徒の制服がすごく印象的。あのボリュームのパフスリーブ、今は見ないよね

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:51 

    >>40
    最後そういう内容だったんだ。子供のころ出会った王子様に再会してた気がしてた

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/05(土) 12:02:10 

    >>42
    ここはほんとに心にくる回だったね
    「お前に分かるものかっ!!!」って吐き捨てるところなんて凡人からするとほんとそれ!って思うよ

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/05(土) 12:10:04 

    ウテナもアンシーも女の子であることを受け入れて強く生きることを選んだのがよかった
    最近はジェンダーアピールなのか、女の子をボーイッシュにして強い女アピールしてるのがなんか違和感を感じる。
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/05(土) 12:14:31 

    子どもが観るにはなかなか刺激的なアニメだったな〜と今になって思うよ

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/05(土) 12:16:21 

    映画の薔薇が流れるダンスシーンは何回も見たくなる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/05(土) 12:18:18 

    >>2
    友達がカラオケで歌ってなんやこの歌〜?!となった記憶
    もくしろくしろくもくしろくもしくろエンドレス

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/05(土) 12:34:56 

    >>49
    アニメだとウテナ探しに行ってたよね。再会するところ見たかったな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/05(土) 12:37:11 

    幾原さんとしても男の自分が女性キャラクター達にそれらしい事を言わせても嘘っぽくなるし(アンシーの「女の子っていうのは薔薇の花嫁みたいなものですから」とかもだいぶブレーキ踏んでたとか)、男だって女性にお姫様とか勝手な理想を求めてたりするのにそれで女性の頬っぺた叩いて「目を覚ませ!王子様なんていないんだ!」なんて説教するつもりはなかったから、見てる側に説教くさいと取られないかは気にしてたとか。
    どちらかと言うと、自分も男だからやっぱり理想の王子様にはなりたいし、そんな志が大事なのは分かってるけどちょっと難しいかもしれない、王子様になれなくてすまん!まだ諦めたわけじゃないんだけどどうやら王子様にはなれなさそうだ!っていう状態の人が作った作品、と言ってた。

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/05(土) 12:38:43 

    男の人が半裸でポルシェかなんかに乗ってるシーンが印象的すぎてww

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/05(土) 12:40:33 

    『ナナミの卵』回は一目でわかる
    押井守の「天使のたまご」パロディ回

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/05(土) 12:43:02 

    >>15
    アスパラガス

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/05(土) 12:43:40 

    >>54
    OP、EDなら分かるけど、それを歌う人がいるのか(笑)
    知らないと普通に固まりそう…

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/05(土) 12:45:14 

    >>55
    最後ウテナを呼び捨てにしてるところにいい意味でゾクっとした。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/05(土) 12:45:23 

    >>41
    近親相姦?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/05(土) 12:45:49 

    >>51
    ディズニープリンセスが王子様なんていらないわーとか歌ってるの見ると、いまさら?って思う

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/05(土) 12:48:20 

    >>42
    若葉の声優さんはわりと最近引退しちゃったんだっけ。特徴のある声で好きだったな。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/05(土) 12:48:41 

    >>33
    私アンシーが1番好きだったんだよね。にこにこして何も考えていないように見えて、影では数多の刃に刺され続けていた姿が忘れられない。
    最後開放されたアンシーにホッとしたけど、開放前のアンシーの方が何故か私にとっては色っぽく(?)見えたのも印象的だった。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/05(土) 12:48:44 

    生徒会メンバーが食器をかちゃかちゃさせて食事しながら喋ってるけど
    皿の上には何ものってなかった、というシーン無かった?
    何かの暗喩なんだろなと思いつつ何の暗喩かわからなかった

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/05(土) 12:56:38 

    >>15
    これを夕方18時台に放送してたのね
    当時は何してるのか分からんかったわ

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/05(土) 12:58:49 

    >>67
    今では一気見とか見返しが簡単にできるからいいけど当時1話ずつ見てたらより難解だろうね

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/05(土) 13:00:01 

    >>68
    ウテナは一回見ただけじゃよく分からないよねー。見返してハッ!ってなることが多い。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/05(土) 13:00:43 

    >>67
    私は確か同時小学6年だったけど、ずっとウテナがドアップで話してるだけだけどこれはなんだ?からの喘ぎで気付いて「!!!」ってなった笑

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/05(土) 13:45:10 

    >>15
    これ、アニメでも流れたの?漫画では知ってたけど
    よくあの時間に放送してたね。
    いまならアウト

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/05(土) 13:51:09 

    元祖百合っぽかったよね。
    見てて雨宮との絡みが恥ずかしかったけど、実は二人して兄に抱かれてるって残酷だったわ。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/05(土) 13:52:43 

    アンシーが好き。

    どうしてあんな女の子になってしまったのか?を理解してから1番好きなキャラクターになってしまった。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/05(土) 13:55:27 

    ウテナもアンシーも同じ男性と関係持ってるのに
    ウテナはアンシーを救おうとしてるのがなかなか理解できなかった?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/05(土) 13:58:58 

    最終的にはウテナがバカな兄妹の近親相姦に巻き込まれただけな気がする。
    ウテナが薔薇姫してたのは綺麗だった。
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2022/11/05(土) 14:01:41 

    >>71
    タルるートとかGS美神とか朝っぱらから普通に放送してたし、考えてみればママレードボーイも日曜日の朝っぱらからチューチューしすぎやろ笑ってくらいキスシーンにはやたら力入ってたし、ふしぎ遊戯とか平日の夕方にしてはヒロイン襲われかけたりなんだりと攻めてたし、自由だったね

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:17 

    幾原監督大好き
    渚カヲルのモデル

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/05(土) 14:35:40 

    アンシー好き
    声もいい

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/05(土) 14:46:00 

    一体どんな話なのかよくわからないけど、何とも言えないドキドキ感だけで小学生のときに観てたなwww
    結局どういう話なんだ?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/05(土) 15:13:49 

    決闘を申し込んでくる人の薔薇の色にも意味があるんだよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/05(土) 15:14:37 

    自分というものがないアンシーに最初イライラしたけど最後は大好きになった

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/05(土) 15:14:42 

    唯一サントラ全集買ったアニメ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/05(土) 15:17:09 

    卵の殻を破らねば
    雛鳥は生まれずに死んでゆく
    我らが雛だ
    卵は世界だ
    世界の殻を破らねば
    我らは生まれずに死んでゆく
    卵の殻を破壊せよ
    世界を革命するために

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/05(土) 15:17:54 

    >>74
    多分、ウテナとアンシーは表裏一体なんだと思う。一人の女性の内面の葛藤を2人がそれぞれ担っていると言うか…
    表面上は女子中学生2人が大人の男を取り合うみたいな演出がされてるけど物語の本質は多分そこじゃなくて、王子様の箱庭の中で男に寄りかかって自己決定出来ないのも、女の子の理想の具現化みたいな王子様である男になっちゃおう!って真似るのもなんか違うんだよな。ならどうする?どうやって生きていく?って言うのが最終回のエンディングに繋がっていくわけで、暁生と寝る演出はその過程で大人になりかけているっていうことの暗喩かなと思ってた。昼ドラみたいに男の取り合いしてる訳ではなく。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/05(土) 15:18:41 

    >>63
    最近の王子いらない論、男女平等論は、単に女も自立して自由に生きるってことより、男だけでは既に経済成り立たなくなってきたから女も働いてくれよ、みたいな意味合いが強そうで萎える時ある

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/05(土) 15:22:09 

    黒薔薇編が好き!最後怖かったし、モブキャラ達の叫びが凄い刺さる。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/05(土) 15:48:33 

    アニメ史に残る伝説の最終回の一つ

    アンシーが今までの自分と決別して学園を一歩出ると同時に流れる輪舞
    らららんらんらららんらん…♪

    あのあとウテナに逢えたのかなぁ

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/05(土) 16:12:18 

    小学生の頃ハマって毎週楽しみに見てた!
    樹璃さんが好きだった。子供ながらにどうして枝織みたいな酷い女を
    好きになったのかサッパリ理解できなかったよ

    大人になって百合ジャンルにハマったんだけど、
    原点がここだったことにその時初めて気づいたよ笑

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/05(土) 16:22:56 

    踏切が訳もなく出てくる回とか 指差しがいっぱい出てくる回とか謎が多かった気がするんだけど

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:34 

    >>87
    サブタイトルを見ると、きっと外の世界でまた2人は出逢えるんだろうなって希望に満ちたエンディングだね。
    「いつか一緒に輝いて」

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/05(土) 17:35:17 

    >>87
    一歩踏み出すとこで超泣いた

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/05(土) 17:55:45 

    >>60
    わたし、歌ったわ‼️笑

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/05(土) 18:13:38 

    >>74
    個人的に自分が恋愛至上主義的な性格じゃなくて男を取り合って仲違い的な話は腑に落ちない事が多いからウテナはそこはすっきりして良かった

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/05(土) 18:25:05 

    踏切が訳もなく出てくる回とか 指差しがいっぱい出てくる回とか謎が多かった気がするんだけど

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/05(土) 18:53:11 

    >>47
    はっきり虐待表現があるのは映画版での冬芽の父親からの位かな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/05(土) 18:54:01 

    で、これって
    何が言いたかったの?
    レズの話だったの?

    +1

    -12

  • 97. 匿名 2022/11/05(土) 18:58:05 

    BGM?光さす庭がずっと大好き
    上手く弾けたなら街のピアノで弾きたい♪

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/05(土) 19:30:24 

    >>65
    アンシー、色っぽいよね。
    陰のある子、家庭環境が複雑な子には色気がある、を体現しているような感じ。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/05(土) 19:33:02 

    >>87
    解放されたアンシーの心の中にウテナが生きているとかそんな感じかもと思った。

    本当は二人とも別の人間として再会してお茶してほしいけど。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/05(土) 19:37:06 

    >>76
    ママレは可愛いもんだよね

    タルるーと
    ふしぎ遊戯
    エヴァ
    ウテナはヤバすぎた。
    裸とかいたしてるシーンが。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/05(土) 19:38:58 

    サマーウォーズの細田守がなんとかカツヨって名前で絵コンテとか担当していた回は特に神回だった記憶。
    樹璃回とか最終回もそうじゃなかったかな。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/05(土) 19:42:32 

    >>33
    メインはアンシーだけどウテナと関わった生徒達は変わっていったよね
    影絵少女達の進路の話と第一話のウテナそっくりのシチュエーションで女友達に抱きつかれる若葉とか
    唯一何の変化もなかったのは暁生、彼だけ学園に取り残された
    御影ですら学園追放という形で変化があったので物語としては一番みじめに相応の報いを受けたと思う

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/05(土) 20:00:05 

    >>55
    【ネタバレ注意です】


    アフターザレボリューションでとても間接的にウテナとアンシーは再会する事を示唆されてるよ
    アニメとは違う設定の三部作なんだけど三話目のラストでウテナがアンシーを助けて「どんな未来でもきっと見つけにいくよ、ぼくたちは一人じゃない」ってアンシーを抱きしめる終わり方でテレビ版の最終回へのアンサーになってたしDVD7巻のジャケ絵を幸せそうにアレンジした絵でとにかく最高

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/05(土) 20:02:03 

    >>100
    子供向けのはずのセーラームーンもパンチラやら裸やら同性愛やらわりとあれだったよね笑
    無印はウテナの監督も関わってたからか結構シュールだった気がするし、まさかのセーラー戦士全員死亡エンドだったから、「毎週楽しみにしてた子供が泣いたでしょーが!!」って苦情も入ったらしいし。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/05(土) 20:30:18 

    >>57
    ハイアンドローで林遣都がやっててワロタw
    あれはウテナリスペクト?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/05(土) 20:31:04 

    >>47
    女の子が男の人からビンタされるシーンとか性的虐待を匂わせてるシーンはあるけど女児向けアニメなので直接的なのは一応ない
    本当に素晴らしいから見てほしいけど心理描写が鋭いので少しでも嫌な気持ちになりそうならおすすめ出来ない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/05(土) 20:46:37 

    >>103
    >>95
    お返事ありがとう
    見るとどうしても気持ちが落ち込んで引きずるので無理そうです、教えてくれてありがとうございました!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/05(土) 20:47:18 

    昔漫画を買って持ってたけど、内容をよく理解できないまま雰囲気だけファンだった
    結局はセカイ系の話なの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/05(土) 20:50:12 

    >>75
    まだ子供の頃に暁生を庇って悪者になったアンシーの優しさにつけ込んで堕落したまま終始バカだったのは暁生だけだと思う
    最初の方でウテナと若葉と3人でお弁当食べたあとに「私も(若葉さんと)お友達になれるかしら」ってぽつりと呟いた時がおそらく初めてアンシーの自我が表に出た瞬間で、暁生や西園寺がウテナみたいにアンシーを1人の人間として扱わなかったからずっとそんな発想にも至れなかった被害者なんだよ
    アンシーは最後の最後まで暁生の洗脳でウテナを拒絶しようとしたけど重い扉の向こうにいたアンシーの本心は怯えて苦しんでた
    この作品何が怖いって「でもアンシーは嫌そうにしてなかった」という風に見える様にしてあるところ
    アンシーは1回もウテナに助けてって言ってないし1話から影絵少女が「おせっかいな勇者さま」と言っていた
    人によってはアンシーはずっと暁生に同情していて最後の最後で掌返したとも見えるし未だに考察が捗って面白いよね

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/05(土) 23:13:15 

    >>74
    あきおは「王子様(男)」と言うアイコンに過ぎなかったのかなと思った。
    ウテナは王子様に恋して依存する「ただのお姫様」になるかどうかって所で、肉体関係を持ったとしても(ここ重要)男の所有物にならずに自分の意志で正しいと思う行動ができる強さをあらわして、
    アンシーはズブズブな共依存の関係からも抜け出せる強さをあらわしているのかなと思った。

    あきおの元にウテナを送り出した(らしい)アンシーの描写が意味深だったよね…
    はじめは嫉妬かと思ったけど今にして思うと「どうせ抱かれたらただのお姫様になっちゃうんでしょ」って諦めが強かった気がする。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/05(土) 23:16:04 

    >>105
    何それ観たいw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/05(土) 23:22:41 

    >>111
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/06(日) 00:31:12 

    >>84
    漫画版だと最終回でアンシーがウテナみたいに女の子からモテる王子様系女子になってたね
    表裏一体って解釈も好きだな
    OPとか劇場版のポスターとかウテナとアンシーが対になってる絵わりとあるし、暁生編だと2人が寝る時も対になって同時に横たわる演出が毎回あったのも懐かしい

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/06(日) 05:44:46 

    別に女には限らない。
    男でも、なぜ、そんなに殺しあわねばならないの?
    全然、教育的にも良くない。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/06(日) 07:08:23 

    >>114
    夕方やってたから小学生の時見てたけど大人になってから意味がわかるんじゃないかな
    子供の時に難解な作品を見て色々考えるのは良い事だと思う

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/06(日) 08:59:19 

    >>115
    >なぜ、そんなに殺しあわねばならないの?

    多分ちゃんと見た事ない方なんだと思う
    テレビ版でも劇場版でも決闘で死んだ人いないし人の生死に纏わる事件って根室記念館の何十年も前の火災くらい?ただあれも終わり方見るとどこまで現実にあった事なのか分からないよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/06(日) 10:28:10 

    >>1
    このトピに参加したくて一気見したー!
    哲学的過ぎるー!
    ピンクが好きだったからピンクの髪の毛のウテナに憧れてた。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/06(日) 11:25:29 

    >>9
    その後の歌詞、よく聞き取れなくて
    「現実は 感謝なり 苦しい~♪」
    かと思ってたら
    「現実は がむしゃらに 来るし~♪」
    なんですね……

    このトピ見なかったら一生調べなかったと思う
    やっとスッキリしたけどまたすぐに歌詞忘れてしまいそう

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/06(日) 19:18:53 

    >>15
    でも、これ
    いつものお決まりの脳内のイメージ映像なのでは………
    現実はキスだけ、
    ウテナは処女のままだよ、きっと………

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/06(日) 20:13:20 

    >>119
    暁生はアンシー以外に冬芽とも肉体関係あるっぽいことを幾原監督がインタビューで明かしたからウテナをキスだけで済ませるかな
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/06(日) 23:08:50 

    >>104
    そうなんだね
    だからセラムンもウテナも好きかも

    苦情ってあれでも無印はストーリー変えた方だよ
    本当はセーラームーンとタキシード仮面が剣で刺し合うんだよ。 

    ウテナの監督ならそこは原作まんまアニメにして欲しかったな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/07(月) 06:46:20 

    >>121
    セラムンの最後ってそうなんですかー?!
    知らなかったです。。。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/07(月) 13:50:15 

    王子様って、結局周りの重圧でゲスに変わっちゃったって事?
    物語のキーマンなのにそれほど変貌するまでの心情は深堀される事はなく彼に関してはただの悪役として説明的にあっさり終わってしまった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/07(月) 19:05:46 

    >>112
    ありがとう
    完全に暁生カーですw

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/08(火) 14:26:16 

    女児向けのアニメは楽しく見ていたけど「女の子は皆こういうのが好きになればいいんだよ」みたいなのを時々感じてた子供だったから、ウテナが黒い学ランで一人称が「僕」だけど「男になりたいんじゃない僕は僕だ」って性自認が女の子で男の子みたいに好きな様に振る舞ってたの凄く気持ちよかった
    可愛いキラキラしたお姫様みたいなのも好きは好きなんだけど、それしか選択肢がない様な窮屈さって言うのかな
    普段着少しグレードアップって衣装も普段のウテナの地続きという感じで良かった
    セーラームーンでやりたかった事や評価されなかった事のリベンジだったんだろね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/08(火) 14:41:49 

    >>123
    周りの重圧でダメになったというより、自分が唯一王子様として助けなくていいアンシーを尊重しなかった事が決定打だったと思う
    例えるなら、外では大きな病院の超人気名医で亡くなった患者や遺族からの無茶な期待から理不尽な罵詈雑言まで真摯に対応してる先生が家ではずっと奥さんにモラハラとDV繰り返してた様な
    ひとつのきっかけとその後の積み重ねで人は強大なバケモノに育つ、そしてそのバケモノから助けてあげたり逃げる事も出来るというメッセージもあると思ってる
    あくまで超個人的な感想

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 09:14:36 

    >>126
    元々ダメだったのか
    他の悪役は人となりの描写あったから不思議だったけど
    一人のキャラとして深堀してたらグリフィスみたいなタイプかもね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/11(金) 09:59:24 

    ちょうどタイムリーなトピだ
    今週子供の時以来に観たんだけど、めちゃくちゃ面白かった!最終回までみて自分で色々考えたり、考察読んでアレはそういうことだったのか!?て気付いたりして今すごく楽しいです
    子供の頃はキャラデザとか可愛くてなんとなく観てたけど、あんま内容分かってなかったなと…(セーラームーンとかもそうだけど)
    大人になってから観てとても良い作品でした
    廻るピングドラム等もまた観てみようと思います

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/12(土) 14:52:03 

    ニコ生で一挙放送するってよー!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/12(土) 21:49:25 

    >>129
    ここで知れたありがとう!楽しみ〜!!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/20(日) 00:34:50 

    生徒会編ニコ生終わったー!
    全部終わるまでコメントないかな?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/20(日) 02:50:51 

    黒薔薇編トレンド入り&来場者数8万人越え…!
    初見ぽい感想も沢山あったし明日の一挙放送も賑わいそう

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/22(火) 17:02:31 

    ニコ生楽しかった!
    もう人居ないかな⁇

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/22(火) 23:30:53 

    >>15
    みんなのトラウマ
    暁生って海外ではめっちゃ嫌われてるらしいね
    水星の魔女には性描写は要らないからやらないで欲しい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/22(火) 23:33:32 

    >>133
    全話ではありませんが見ましたよー
    シャフト演出の基礎になってそう
    今じゃ暁生がプレイボーイすぎて夕方放送は無理だね
    誠死ねってレベルじゃないと思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/22(火) 23:40:04 

    >>100
    一挙放送のコメント欄によると
    エヴァの演出が過激でそれに影響されるようにウテナの演出も過激になっていったと書かれてた
    あと玉ねぎ王子の回に置鮎さんが、最終話近くから監督の幾原さんが見に来てくれてたみたい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/23(水) 00:17:33 

    >>109
    でもアンシーは最終回まで好きになれなかったな
    ウテナで嫌いなキャラクターは暁生と枝織ぐらしかいないけど

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/25(金) 12:57:03 

    >>137
    暁生も枝織もその性別の嫌なところを顕著にしたキャラクターだよね
    枝織は何となく嫌いになれないし暁生はこの間の一挙放送で久々に見たら清々しいほどクソ男で少し好きになったw

    ATRの読み切りだと枝織は腹黒くないお姫様系女子になってたけあれは悪意なくても周りの人間の運命狂わせる魔性の女って事なのかなあ
    川上さんがご存命ならOVA化とかあったかもなと寂しく思う

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/25(金) 13:04:28 

    ありますように
     「少女革命ウテナ」について語りたいPart2

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/28(月) 23:58:31 

    >>15
    ちなみに汚い事を書くけど
    この前の一挙放送でのコメントによると
    お弁当がどうこう言ってたのって
    鮭→性器の色(サーモンピンク)
    卵→卵子(卵巣?)
    アスパラ→チン棒
    の暗喩らしいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード