-
1. 匿名 2022/11/05(土) 10:38:01
私なんですけど、昔から垢抜けない、地味、もっさりしてると言われて服装も気にしたりしているんですがどうもパッとしむせん。
何がいけないと思いますか?髪型を変えたり、染めたりしてもなんかダサいのは何故なんでしょうか?
すっぴんがそっくりだと言われる妹はオシャレなのにどうして自分はダサいのか‥。皆さんはセンスをどうやって磨きましたか?良かったら色々と教えて下さい🙏+723
-13
-
2. 匿名 2022/11/05(土) 10:38:44
+71
-172
-
3. 匿名 2022/11/05(土) 10:38:47
+452
-77
-
4. 匿名 2022/11/05(土) 10:38:50
+431
-100
-
5. 匿名 2022/11/05(土) 10:38:54
姿勢が悪い+758
-16
-
6. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:06
バランスと統一感がない+493
-6
-
7. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:13
太ってる
姿勢+958
-22
-
8. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:17
引き算が苦手+413
-17
-
9. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:22
スタイルが悪い+682
-11
-
10. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:27
スタイル、姿勢+347
-4
-
11. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:30
姿勢が悪い
メイクが下手
絶妙にファッションのバランスが悪い+491
-7
-
12. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:41
性格や雰囲気がそう見せてるのもあるのでは+385
-18
-
13. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:42
美容院はやっぱちょっと良いところで評判いいとこ行くと違うなって思った
ホットペッパーとかに載ってないお洒落な友人が行ってるとこに行ってみる+348
-65
-
14. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:42
最近の若い子のファッションやお洒落って大抵ダサい気がする+760
-238
-
15. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:46
トータルで見られない
チグハグ+257
-5
-
16. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:53
こんなトピを申請する >>1 が一番ダサい+20
-171
-
17. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:56
このTシャツ、どーもう?+167
-33
-
18. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:01
>>1
眉毛が微妙、メイクが微妙、骨格自体が微妙とか?+375
-9
-
19. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:02
メイクが薄すぎる(本人はしてるつもりでも周りから見たらほぼすっぴん状態な薄メイク)
髪型とメイクと服装がそれぞれ合ってないとか+475
-12
-
20. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:03
身長そこそこあって胸はないから、割とスタイルは良いって褒められるんだけど、どんなオシャレしても、私は正にこれだわ(笑)+261
-9
-
21. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:07
>>8
主じゃないけど、なるほどって思った
確かにプラスばかりだとガチャガチャなるね+228
-4
-
22. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:10
バランスが悪い+101
-2
-
23. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:16
眉毛を整える。+133
-4
-
24. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:24
顔がブス+219
-21
-
25. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:28
+66
-8
-
26. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:33
笑顔がないとか
ネガティブ思考とか+82
-18
-
27. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:34
3色ぐらいで着こなす+108
-218
-
28. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:36
妹さんは器用なんだよ
そして自分を客観視する事が出来る
妹さんに指南してもらったら+445
-3
-
29. 匿名 2022/11/05(土) 10:41:22
センスない人ほどデパコスとか買った方がいいかも
美容部員さんがメイクしてくれたりするし+237
-18
-
30. 匿名 2022/11/05(土) 10:41:31
>>4
上から下まで全てダサく決まってるね。+331
-7
-
31. 匿名 2022/11/05(土) 10:41:51
>>1
私もダサいけど、自分の好きな格好するよ
ダサくておばあさんだから誰の目にも止まらないし
どうせ洋服着るなら、好きな格好したいもんね+449
-33
-
32. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:00
いまの流行りを全部取り入れてるファッションする子はダサいと感じる
自分の意思はないんかと思う+218
-48
-
33. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:00
他人からどう見られてるかな?と自信のないオーラって見た目に出ちゃうから、それじゃない?
+148
-3
-
34. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:05
自信なさげとか俯きがちとかオドオドしてるとか姿勢悪いとか?
内面から出るのもあるよ+179
-4
-
35. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:12
>>1
日村やのんちゃんは見た目は好みあると思うけも
ダサい感じしないんだよね
だからスタイルではないんだと思う
自分に合うものを身につけてないのがダサいのかなー+310
-21
-
36. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:18
>>1
妹さんはオシャレなら、主さんのダサさは姿勢や表情も関係してるかも?+153
-2
-
37. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:19
選ぶものが垢抜けていない+133
-3
-
38. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:46
染めてもダサいのは色味や明るさが合ってないんじゃない?+120
-4
-
39. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:25
>>27
これはダサいと思ってしまった。
おしゃれさんから見たらおしゃれなのかな。+307
-48
-
40. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:25
太ってたら論外
あとはパーソナルカラー、骨格診断、顔診断のトータル診断やってみたら?+41
-35
-
41. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:31
>>1
ネットで聞くのもいいけど主さんをよく知っててオシャレな妹さんに弟子入りするのもいいと思うよ+261
-6
-
42. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:37
頑張りすぎてる感あるとそれはそれでもっさりするよね+173
-2
-
43. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:39
顔まん丸でちょいぽちゃのママ友がいつも濃いアイメイクに濃いブラウンリップ塗って強い女風にしてるけど顔雰囲気と全然似合ってない
お洒落好きでやりたい系統があるのは分かるけど持ってる雰囲気とチグハグな人はモサくなる印象+371
-13
-
44. 匿名 2022/11/05(土) 10:44:00
毛先がまばらな人は垢抜けてないなと思う。ヘアアイロン使って髪の毛を整えた方が良いと思う。+132
-10
-
45. 匿名 2022/11/05(土) 10:44:25
>>28
それがいいよね
忌憚のない意見が聞ける+119
-1
-
46. 匿名 2022/11/05(土) 10:44:47
服選ぶときになんでそれ選んだ?って言う人は確かにいる
元々のセンスというか感性が違うんだろうと思う
色合いとかの組み合わせもなんか変だったりでもそういう感覚って言葉で言い表せないよね+273
-1
-
47. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:01
垢抜けない顔ってあるよ。芸能人でもそんな人いない?+251
-2
-
48. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:23
>>3
誰?+201
-6
-
49. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:25
>>3
氷室京介?
カッコEEEE!!+240
-117
-
50. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:28
>>4
時代があるからしゃーない
今だとあれだけど+384
-7
-
51. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:48
自覚ある
100パー容姿と姿勢だと思ってる
例えば体育祭でクラスでおそろいのTシャツにした時なんかに顕著だった
似合う子はことごとくスタイル良しの可愛い子+198
-10
-
52. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:04
首が短くて団子鼻は何をしてもモサくなると思う
私だけど…+216
-3
-
53. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:33
おしゃれだなと思う人をみると、それは私は選ばないわという服や靴を選んでる。私のはなんの変哲もないものばかり。定番なんだけど定番すぎてなんの華やかさも面白みもなくなってしまう+158
-1
-
54. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:36
>>3
ホスト?+38
-22
-
55. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:00
>>42
特に今は抜け感とか重視するしね
まあでも、プロのメイク動画で「ハイ、このひと刷毛で抜け感出しますよ〜」とか言われても良く分かんないんだけどさ、、、+81
-2
-
56. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:02
妹さんにどこを直したらいいか聞いてみたら?+70
-1
-
57. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:18
痩せ型、足長い、髪型髪色が良い、顔の造形自体がおしゃれ+40
-8
-
58. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:21
安い服屋で、フリルがあったりカラフルな服は買わない。+126
-6
-
59. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:22
>>1
そうですね、いくつか要素があるかもしれません
・顔がでかい、頭が大きい
・スタイルが悪い(肩幅広い、足短い、首短いなど)
+172
-14
-
60. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:34
うちの姉もダサい。あとサークルの時、オシャレ好きなのにダサい子がいたんだけど、両者共通してるのは安いもので何とかしようとするところ。
2人ともスタイルも悪くないけど、オシャレの知識が乏しい。同世代なら皆が知ってるようなブランドやファッション用語すら頭に入ってない。例えばサークルの友達はモード系が好きと公言しているけどギャルソンやTOGAは知らないとか。+100
-26
-
61. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:35
>>27
これは着る人選ぶわ…
ストレートの自分は見た瞬間ムリ!とわかったよ+114
-7
-
62. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:42
+37
-62
-
63. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:43
服装もメイクもどれもこれも自分に合うのがわからないから着たい服を着る。
それによって変な人のできあがり。+37
-1
-
64. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:45
>>2
スミレさんは若い頃は美人だったのよ…+225
-5
-
65. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:49
体型じゃない?
私が着るとダサいけど、スタイルがいい人が着るとお洒落だし+53
-5
-
66. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:57
>>59
わしの事やないかい!+202
-0
-
67. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:57
>>50
あの頃でも需要があったのは同類のギャルだけだったと思う。私は冷めた目で見てた。+28
-12
-
68. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:59
>>3
えっ何この動きやだw+456
-21
-
69. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:03
>>14
若い子の間でオシャレならそれでいいんじゃない
オバちゃんが言う若い子のファッションダサいは何の意味も持たない+478
-6
-
70. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:16
>>39
ダサいというか
ちょっとゴテゴテ感あるなと思ったバックの英語書いてあるスカーフとか白のブーツとか革ジャンとか
甘辛MIXめざしてるのかもしれないけど+160
-2
-
71. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:22
>>50
当時だってダサかったよ(小声)+106
-3
-
72. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:27
>>2
義母に似てる
+15
-5
-
73. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:29
+20
-89
-
74. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:33
>>1
妹とすっぴんが似てるのに自分だけダサいと言われるならメイクの違いじゃない?
+78
-3
-
75. 匿名 2022/11/05(土) 10:48:56
>>59
親近感
原因はそこだ+90
-2
-
76. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:00
服はシンプルにして、アクセサリーとか靴をきれいめにするとか。+8
-3
-
77. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:07
そういう人って染めたてでも髪色汚く見えるよね。自分に合った色じゃないのかな?+6
-3
-
78. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:11
>>2
靴下黄色でおしゃれ上級者+133
-7
-
79. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:37
>>2
昔の母さんは皆こうだったのよ。結婚したらこういうパーマあてて自分のことより家族に尽くすことに専念してた。+240
-10
-
80. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:40
私も同じです
ファッション大好きだからいつもファッショントピでコメントしたりしてるけど、こういう話題には自分からは何ひとつ言える事はない…
自分で思い当たるのは姿勢、体脂肪率、肌の厚さ、鳩胸、首短い、足短い
何よりも自信がなくておどおどしてる全体の雰囲気がダメかなと思うけど+46
-4
-
81. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:46
>>72
優しそうでいい人そうじゃん義母さんw+47
-3
-
82. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:55
>>14
あなたの若い頃も、なんじゃそりゃと言われていたんだよ+289
-7
-
83. 匿名 2022/11/05(土) 10:50:31
安っぽい色の服を着てる+28
-1
-
84. 匿名 2022/11/05(土) 10:50:39
毛玉のセーターや 色あせた服を着ている人+17
-6
-
85. 匿名 2022/11/05(土) 10:50:42
首が短い
+66
-4
-
86. 匿名 2022/11/05(土) 10:50:47
>>1
イメージ画が無いとなんともコメントしづらい。
似てる雰囲気の写真はなあい?+30
-5
-
87. 匿名 2022/11/05(土) 10:51:16
運動して筋肉つけて姿勢を良くする
家族でも良いしパーソナルトレーナーなんかについて、他人からの印象を聞いて改善する
やはり堂々として元気で前向きな姿勢は印象に残る+33
-1
-
88. 匿名 2022/11/05(土) 10:52:04
>>1
痩せてる人はもっさりとか言われないと思う+94
-23
-
89. 匿名 2022/11/05(土) 10:52:32
>>8
そうなんだよね
掃除も料理も片付けも節約も引き算大事
+80
-1
-
90. 匿名 2022/11/05(土) 10:52:40
>>16+26
-3
-
91. 匿名 2022/11/05(土) 10:53:23
体型だと思う
+32
-2
-
92. 匿名 2022/11/05(土) 10:53:34
自分のキャラと合わない服装やメイクをしてるとか?+36
-1
-
93. 匿名 2022/11/05(土) 10:53:41
>>13
わかる
流行ってないところはそれなりになるからオシャレを目指すなら選んだ方がいいね+62
-2
-
94. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:08
とりあえず色んな服屋行くのも良いと思う
色んな系統の服屋いって色々着てみて
ファッションとかセンスってこれを今治せば良くなるってものじゃなくて
積み重ねも必要な気がする
だから好きじゃないと難しい
別に無理して垢抜ける必要もないしそれが好きじゃないなら無理して色々やらない方がいいかも
かえって悲惨な事になりかねないから+52
-5
-
95. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:14
髪型が阿佐ヶ谷姉妹から抜け出せない
髪染めるのとコンタクトにお金を使うのを躊躇してしまう+45
-4
-
96. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:37
>>14
ヤンキー系はね
本当にオシャレな子は違うよ+13
-27
-
97. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:43
姿勢が悪い
もみあげやおくれ毛がもっさりしてる
服のサイズが合ってない
似合ってない
服とカバンと靴がちぐはぐ
わざわざ変な服を選んでいる
どれだろう?+11
-2
-
98. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:52
自分はとにかく骨格がダセエよ+95
-1
-
99. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:11
友人に1人そういう子がいるけど、それはそれでかわいいなと思って見てた
主さんなで肩で柔らかそうーな体型だったりしない?
肩が下がってる人は洋服があまり決まらないこと多いと思う+97
-3
-
100. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:13
>>39
ダサいとまではいかないけど、もう一息って感じ?垢抜けないのとはまた違うかも。垢抜けないってのはここまでのこともしない感じかな+28
-6
-
101. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:17
スタイル、体型、姿勢がダサい原因かな。
髪型やメイクよりも、猫背にならないとか痩せるとか客観的&根本的に見直した方がいい。+5
-2
-
102. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:27
>>1
髪色、髪型かえてみ!
都内の流行りの髪型してくれるとこで+17
-1
-
103. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:31
顔平たくて頭蓋骨に奥行き無いと本当に何してもダサいんだよね
逆に奥行きがあると多少顔大きくてもおしゃれっぽくなる
あとこういうタイプは何故か短い首もセットになる+304
-7
-
104. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:35
>>78
いや、チラ見せや靴下を差し色どころか全見せでだしトップスの色と喧嘩してるしであるもの適当に着ました感+11
-5
-
105. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:41
ずんどうとか?+2
-2
-
106. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:50
>>35
のんちゃんはオシャレ好きなんだろうけどダサさが出てる気がする。やっぱ姿勢大事だと思う。+98
-6
-
107. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:54
>>1 垢抜けたいなら、店員、美容師にアドバイスを聞いて買う!メイクもそうだと思う、買う!
喜んでアドバイスしてくれるはず。
+24
-0
-
108. 匿名 2022/11/05(土) 10:55:55
バッグやサイフが形崩れしてたりリュックの紐が捻れてたり紐調整してない子はオシャレにはならない+47
-3
-
109. 匿名 2022/11/05(土) 10:56:07
>>14
両親バブル世代が多いので何となく昭和みがあるんだよね。
スダレみたいな前髪とかダサいのがリバイバルしてるけどやっぱりダサい。+53
-42
-
110. 匿名 2022/11/05(土) 10:56:48
眉毛が濃くてボーボー
色黒
+19
-2
-
111. 匿名 2022/11/05(土) 10:56:53
洋服買う時には何着か試して、自分に似合うものを買う。
でもデザインが好きだから…で買ったらいかん。+36
-0
-
112. 匿名 2022/11/05(土) 10:56:59
>>88
私痩せているんだけどもっさりよ。結局服靴カバンのセンス、髪型の好みなどなんだなと思う+64
-1
-
113. 匿名 2022/11/05(土) 10:57:13
下半身デブはもさくなる
私のこと+29
-0
-
114. 匿名 2022/11/05(土) 10:57:25
モデルだけど池田エライザ+53
-32
-
115. 匿名 2022/11/05(土) 10:57:53
>>39
なんか古いと思った+105
-2
-
116. 匿名 2022/11/05(土) 10:57:54
>>14
夏でももっさりパーカー着てる子いた+55
-1
-
117. 匿名 2022/11/05(土) 10:58:08
>>53
基本は定番のシンプルなものの組み合わせでアクセントとしてちょっと印象的な靴とか履いてるとおしゃれだなと思う
あとお洒落な人はやっぱシンプルで定番なものでもピシッと綺麗に着てるなぁと思う+76
-1
-
118. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:11
>>1
そんなこと誰に言われるの?普通は面と向かって言わないけどな。本物のいも姉ちゃんには誰も直接言わないはず。失礼なこと言う人は無視すればいいよ。主さん十分素敵なんじゃないのかな。+32
-10
-
119. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:11
>>95
カールアイロンで毛先巻けばかわいいよ+22
-0
-
120. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:17
幼稚園のお迎えの時、お洒落な人とダサい人すごいハッキリ分かる+97
-3
-
121. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:18
>>73
これは…ぜんぶNG例??
もうちょいキッチリした服の方が良さそう+139
-0
-
122. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:27
>>111
ダサい人って自分に似合うかどうかの判定が出来てない気がする+43
-1
-
123. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:30
>>50
現代の奇抜な髪色もあと数年たったらスゴイダサいよ。
+73
-1
-
124. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:39
自分はくせ毛と、寒がりだから、防寒重視でダサい。
しかしオシャレな子に、防寒重視でもオシャレはできると言われた。+33
-2
-
125. 匿名 2022/11/05(土) 11:00:29
>>3
氷室さんをネタにしないで😰+459
-7
-
126. 匿名 2022/11/05(土) 11:00:34
ラフに見えるヘアアレンジが得意な人はお洒落な人多いイメージ+79
-1
-
127. 匿名 2022/11/05(土) 11:00:37
太くて茶髪だとダサく見えるように見える
ダサく見せないために茶髪だと思うけど+5
-1
-
128. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:12
>>81
優しいよ
80近いけど天然パーマでボリュームあり+27
-1
-
129. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:20
私も!!
だからもうシンプルなのしか
着なくなった 無難だし
何着ても一緒なのでww+24
-0
-
130. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:26
>>109
バブル世代ってアラカンだから子供世代ってアラサーだよ+38
-6
-
131. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:31
>>14
まあきっと若い子もお姉様方のファッションが良いと思わないだろうし、お互い様+211
-2
-
132. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:36
>>113
下半身デブに似合う服なんていっぱいある+14
-0
-
133. 匿名 2022/11/05(土) 11:01:54
眉毛と髪の毛じゃないかな?
石原さとみもそれで垢抜けた気がする+43
-0
-
134. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:10
メイクの色が自分の肌に合ってないんじゃない?+7
-0
-
135. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:15
>>108
バッグのチャック開いてたり中身が見えてたりね。だらしない人ってダサくみえる。+22
-1
-
136. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:16
>>70
同じ感想 特に英語つきスカーフとブーツが苦手
革ジャンにセーター&ロングネックレスで充分甘辛ミックスできてるから、ボトムスはここまでゴテゴテさせず、すっきりスリムに靴もローヒールパンプスぐらいがいいわ+46
-2
-
137. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:27
>>31
おばあさんて、おいくつ?+7
-0
-
138. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:46
>>14
余程素材が良ければ…か服のシルエットがもっさりしててもメイクや髪型は抜かりないんだろうな。+8
-4
-
139. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:24
>>103
絵うま!!+302
-3
-
140. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:31
女性お笑い芸人とかも最初もさくても垢抜ける人とかいるよね
やっぱ周りがセンスいいと引っ張られるかも+18
-1
-
141. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:32
>>114
私は佐々木希がそんな感じ(もちろんモデル、芸能人にしてはって意味で)
なんか服が安物に見える
ちなみに渡部は関係ない
+150
-16
-
142. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:53
>>27
とてもダサいと思う。
結局、好みよね。+121
-20
-
143. 匿名 2022/11/05(土) 11:04:01
>>88
痩せてるけど首が短い友達、何をやってもモッサりしてるよ+55
-2
-
144. 匿名 2022/11/05(土) 11:04:09
>>73
とりあえず唇になんか色つけてあげて+76
-2
-
145. 匿名 2022/11/05(土) 11:04:26
>>51
確かにダサい体操着さえステキに見える子いるよね。+122
-0
-
146. 匿名 2022/11/05(土) 11:04:31
>>118
ガル民なのに優しい😭+16
-0
-
147. 匿名 2022/11/05(土) 11:04:55
>>59
どうしようもない所を指摘しても…その上でどうすればいいかを聞きたいんじゃないの?+108
-2
-
148. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:02
>>140
ぼる塾の2人はそろそろ髪型変えそうだよね。+2
-0
-
149. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:51
>>51
背中の肉がないとTシャツどんなサイズでも似合う気がする+55
-0
-
150. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:51
>>1
パッとしむせん。 て笑った+43
-2
-
151. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:51
>>73
コレダメな例なの?
厳しすぎない?+16
-32
-
152. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:57
>>122
ダサいから店舗に入ると店員さんの目が気になる→ネットで買う→いまいち似合わないけどせっかく買ったから着る
みたいな悪循環に入ってる←私+97
-0
-
153. 匿名 2022/11/05(土) 11:06:42
見た目だけじゃなく、中身も伴ってのダサさだよね。私、見た目は派手だから最初はイケてるグループの人が友達になろうとして話しかけてくるんだけど、なんせ根が真面目過ぎてはっちゃけることができない性分だから、中身のダサさを見抜かれてイケてるグループがフェードアウトしていくよ。+105
-2
-
154. 匿名 2022/11/05(土) 11:06:44
丁寧な暮らし系の人の服。シワシワでダボダボしてだらしなくダサく見える。+28
-2
-
155. 匿名 2022/11/05(土) 11:06:50
あえてなんとなくダサくしていると思い込んだらいい
相手に安心感を与えるし+55
-0
-
156. 匿名 2022/11/05(土) 11:07:09
>>4
12年前くらいだよね
ベルトバックルが大きかった時代は
ピチピチのVネックが懐かしい+113
-0
-
157. 匿名 2022/11/05(土) 11:07:47
>>1
何となくだけど、オアシスの大久保佳代子みたいな人かしら
まだ化粧っけが無い頃ね+65
-0
-
158. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:18
>>62
一番右の子 シチューのCM出てるから 最近 よく目にするけど ジャニーズってことが本当信じられない+90
-5
-
159. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:22
>>137
60〜75+7
-0
-
160. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:23
>>155
ハブられたら自分がハブってやったんだと思い込む手法ですな。+13
-0
-
161. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:40
看護師でパンツスタイルの制服だけどお尻と太もも太くてダサいと自分でわかる
お洒落な子は胸お尻太ももがあんまり主張してない気がする+91
-0
-
162. 匿名 2022/11/05(土) 11:08:46
>>62
藤井隆いない?+98
-3
-
163. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:00
>>151
厳し過ぎないと思う。
歳上の女性の方はどちらもNGだと思うし、若めの人も黒いトップスの方は二の腕逞しいから袖ありの方が良さそう。+50
-5
-
164. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:01
>>88
職場に痩せてるのにモサいってか垢抜けない人いるわ。首が長くて胴も長いから事務服が似合ってないなぁって思ってる。+25
-3
-
165. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:13
>>103
本気で私そっくりで笑った
もうどうしたらいいの
服装もメイクもだけど髪型も迷走してて無難を極めてる
結果普通に芋+215
-2
-
166. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:18
めっちゃなで肩でめっちゃ肩幅が狭い。
私のことですがほんと何着てもダサいです。こけしみたい…。+20
-0
-
167. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:20
>>152
洋服はネットで買うのあんまりオススメできない
私もそんなオシャレじゃないけど
チビデブでスタイル悪いからw試着せずに洋服買う事ほとんど無いよ
服屋からしたら迷惑だろうけど試着だけしてなんも買わないとかよくやる+25
-2
-
168. 匿名 2022/11/05(土) 11:09:30
自分が可愛く見える研究をしていないからダサい。何が似合うか一番キレイに見えるか研究してる?同じ体型や同じ系統の顔の人の服装やメイクを自分にあてはめてみたり。太っていてもおしゃれな人や素敵な人もいるよね。自分がどうやったらキレイに見えるか研究してるはずだよ。+46
-1
-
169. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:31
>>64+186
-0
-
170. 匿名 2022/11/05(土) 11:11:24
ウェーブ体型+4
-6
-
171. 匿名 2022/11/05(土) 11:11:31
>>48
だよね。若い子なんだろうなぁ…。
私はわかる。氷室京介さん。+186
-1
-
172. 匿名 2022/11/05(土) 11:11:34
>>1
そんなもの答は簡単
すべては金
金のない人間はすべてにおいてダサイ
貧乏人はその人相に金のないダサさ、貧相さが浮き彫り
私は一流企業に就職できてよかった
完全週休2日制
今年もコロナ関係なくボーナスもたくさんもらえるし+8
-43
-
173. 匿名 2022/11/05(土) 11:11:51
>>27
メガネで台無しじゃない?+34
-24
-
174. 匿名 2022/11/05(土) 11:12:29
親切なお方
沢尻エリカのあの踊りはってください+18
-1
-
175. 匿名 2022/11/05(土) 11:12:43
顔でかチビはどう頑張っても無理だ+8
-1
-
176. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:02
声がもっさりしてる人はそう思う、
内田也哉子さんとか、
瀬川瑛子さんとか、
同じ系統のもっさり感だけど、
芸能界にいるせいかセンスよくされてる。
+36
-0
-
177. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:02
>>59
傷ついた。涙が止まりません🥲+142
-0
-
178. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:07
すごく気を遣ってても垢抜けない人いる、濃い顔立ちで毛量も多いのに柔らかい色合いのふんわりで仕上げてたりすると君はもっと強めな感じが似合うよと思ったり。なぜなら私が同じことしていたから。野暮ったさをなくすなら自分を知ること大事。+32
-4
-
179. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:19
>>14
ワンレンボディコン ダサかった+68
-6
-
180. 匿名 2022/11/05(土) 11:14:16
>>103
ゆりやんっぽい。
ゆりやんは痩せて髪の毛ショートにして垢抜けたと思う。
ファッションも割と好きな感じになった。+161
-5
-
181. 匿名 2022/11/05(土) 11:14:26
下半身デブ、顔でか、短足+5
-0
-
182. 匿名 2022/11/05(土) 11:14:26
太っててもダサくなる人と、その太さが貫禄となってオシャレなマダム風になれる人と何が違うんだろう+62
-0
-
183. 匿名 2022/11/05(土) 11:14:36
>>115
わかる。5年以上前ってかんじ。+24
-1
-
184. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:07
>>103
私だ!まさに私だ!+81
-0
-
185. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:16
>>182
人生経験。
場数を踏む事です。+5
-6
-
186. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:37
>>153
わかる!私も見た目が派手だから大学で最初そんな感じだったけどカラオケも盛り上がれないし話題も真面目だしで徐々に誘われなくなる。多分一緒にいても威圧感だけあって話題に困るタイプ…+78
-0
-
187. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:49
顔(頭)が大きい、首短い、手足短い、とどんなにおしゃれやメイクを頑張っても垢抜けない+9
-3
-
188. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:51
>>185
いやいや、同じ年でよ。+0
-0
-
189. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:53
>>1
同じく。
頭身のバランス。
顔のデカさ。頭のデカさ。加えて足が短い。
首が短い。
タレ目。眉と目の間が広い。
私の場合これが原因なので諦めてます。+55
-1
-
190. 匿名 2022/11/05(土) 11:15:55
ダサい人って靴がダサい。
ぱっと見メーカーの定番のスニーカーに見えるけど、ノーブランドの似たような安物を履いてたり。+70
-0
-
191. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:17
>>156
もっと前じゃなくて?
12年前って2010年だよ+52
-0
-
192. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:28
可愛くてもなんか顔が古臭い人っているよね
昭和顔っていうのかな+49
-0
-
193. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:30
>>114
エライザはロングとか明るい髪色が似合わない
暗めの色でショートにするとキレイよ+136
-27
-
194. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:47
>>182
お顔立ち
松坂慶子クラスだと太ってもキレイに見える+60
-2
-
195. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:13
>>4
オラついてるなぁ…+43
-0
-
196. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:30
>>73
41歳?ちょっと老けすぎ。50歳近く見える。+176
-10
-
197. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:33
>>73
おばさんが若い子みたいな服着るとダサいね+118
-4
-
198. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:39
>>188
だからこそよ、
同じ年でもいろいろあったような人は、
どっか影と色気と凄味があるものよ。+2
-4
-
199. 匿名 2022/11/05(土) 11:17:40
>>1
骨格診断とパーソナルカラー診断を受けてみる
インスタの投稿見てると顔出してなくても人柄はなんとなくわかるし
アドバイス意識したら誉められること多くなったよ+26
-0
-
200. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:26
>>197
おばさんは着物でgo+17
-1
-
201. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:41
>>71
初耳
当時は誰もダサいって堂々と言ったりする人いなかったのかな?+9
-1
-
202. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:51
>>195
キムタクかと思われ+1
-4
-
203. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:54
ガル民は嫌う人多いけど、パーソナルカラーや骨格は大事だと思う!自分に似合う服を着て似合う色でメイクすると一気に垢抜ける
骨格ナチュラルの自分が女子アナ風の服に憧れて着てた時、びっくりするほどモサかった+103
-2
-
204. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:14
>>3
キスミーってこうやって撮ってたんだ+48
-9
-
205. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:18
>>190
バッグも見たら分かる気がする。
ブランド物持ってる=オシャレじゃなくて。
+48
-0
-
206. 匿名 2022/11/05(土) 11:19:48
骨格だと思う
横顔ブスで首が短いとどうにもならない+8
-0
-
207. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:11
>>182
マダムではないけど渡辺直美とかもめちゃくちゃ個性派だけどダサいとは思わないよね
やっぱセンスある人って体型とか関係なくオシャレ楽しんでいると思う+98
-3
-
208. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:24
>>186
仲間いた…
結局は二軍グループに落ち着くよね。
余談だけど、一軍派手グループってフェードアウトしていくだけで話しかければ普通に接してくれる人が多いけど、二軍って最初は派手なこちらの下手に出てくるんだけど、中身ダサいって分かると途端にバカにした扱いしてくる人多いよね。+64
-4
-
209. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:49
>>198
なんかちょっとちがう+3
-1
-
210. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:10
>>163
これで二の腕太すぎってそれは一般人には厳しすぎてない?w
むしろ体隠す、流行り物には手を出さないって方が普通の人は垢抜けなくなるよ。+14
-6
-
211. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:29
>>1+9
-41
-
212. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:30
>>2
こういうのはダサいとは言わないでしょ。
優しいお母さんディスらないで。+214
-7
-
213. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:43
>>201
横。
これ系をかっこいいって思ってたのギャル系の子達だけだったんじゃない?
シンプルカジュアル路線の自分には全く良さが分からなかったよ。
+30
-0
-
214. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:51
>>28
客観視できるって大事だよね+43
-0
-
215. 匿名 2022/11/05(土) 11:21:55
普段から 表情豊かな子は垢抜けてる雰囲気持ってると思う。
明るい子は、表情筋が発達してるからか 笑顔も素敵だし、
外見ってより、内のものがにじみ出るから人って。
(悪役専門の役者さんは、役やる度に悪そうな顔ってのになっていくって言ってた。) 日々の習慣って大切。+4
-10
-
216. 匿名 2022/11/05(土) 11:22:04
>>50
まあ、こういうのは好き嫌いが分かれるものだけど、
当時私もこれをダサいと思ってたよ…
クラスの男子はこぞってズボン下げててパンツ見えてて不快だった
何で足が短く見える上に裾踏んで転びやすくて危険で下着見えてるのを好んでするのか謎だった+78
-0
-
217. 匿名 2022/11/05(土) 11:22:44
>>211
加工ヤバい
こういうの気持ち悪い+77
-1
-
218. 匿名 2022/11/05(土) 11:22:58
>>212
いうほどまる子の母優しいか?+23
-26
-
219. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:09
+4
-31
-
220. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:14
>>1
小学生の頃、ギャルズ!って漫画が好きだったのと、浜崎あゆみ全盛期だったので漠然とギャルに憧れてたけど、自分にはギャルメイクもファッションも似合わなさすぎてやめた
ギャルメイクやファッション似合う人って垢抜けてるよなぁと思う。
しかもそういう人たちって清楚系に移行しても、似合うんだよなぁ
やっぱパーツが派手だったり、スタイルがよくないといけないのかな。
私は薄い顔だしスタイルもちんちくりんだからギャルになりきれないし、真似してもなんか変。+100
-5
-
221. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:28
>>169
モダンガールだったのよね。
流行の最先端だったのよっ★+140
-1
-
222. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:34
>>19
私もコレかも
アイシャドウもオレンジっぽいのを
ベース塗ってから結構塗ってるつもりなのに
なぜか職場の鏡だとすっぴんみたいに見える
アイラインはしないとダメだからしてるけど
アイシャドウはみんな結構べったり広範囲に
塗ってるの?+89
-1
-
223. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:38
>>1
肩幅広いとダサく見える+4
-9
-
224. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:40
>>211
これはこれで垢抜けてないよね
田舎のヤンキー感というか
やっぱ感性が大事+98
-3
-
225. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:52
>>26
ダサいダサくないにだけ限ると、無闇やたらに愛想笑いしないほうがまだダサくはない。
ネガティブ思考は、モードなモノトーンで真っ黒に髪染めて前髪パッツン切りしてモードな死人メイクにしたらアート系でダサくなくなりそう。
パリコレのスーパーモデルって皆無表情でニコリともしないけど、東京ガールズコレクションとか水着ファッションショーのモデルはニコニコしてるし。+8
-0
-
226. 匿名 2022/11/05(土) 11:24:09
>>218
すみれさん、優しいよ+57
-3
-
227. 匿名 2022/11/05(土) 11:24:39
>>1
かわいい?🙄+26
-68
-
228. 匿名 2022/11/05(土) 11:24:47
>>103
絶壁で毛量が少なすぎか多すぎもヤバイ+113
-0
-
229. 匿名 2022/11/05(土) 11:24:49
>>2
なんでまるちゃんのお母さん?昭和のおばさんってみんなこんな感じだったよ+79
-0
-
230. 匿名 2022/11/05(土) 11:25:09
イメチェンがことごとく失敗する
誰かわたしをプロデュースしてほしいわ+9
-0
-
231. 匿名 2022/11/05(土) 11:25:53
>>169
なるほど!(^_^;)+31
-0
-
232. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:22
>>64+132
-2
-
233. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:42
>>227
私がこの服着たら爆死するから私よりはダサくないけど、ダサいと思う+84
-1
-
234. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:44
>>204
キスミーじゃないよSTAYのMV+20
-0
-
235. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:49
例えばベーシックなネイビーやグレーでも、素材や染料によって彩度や明度が違ってくる。
まず自分に似合う色を探すのが大事だと思う。
+8
-0
-
236. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:58
>>60
めっちゃ分かる。同僚でダサいなと思ってた人が、「わたし服好きなんですよ」って言ってて、えっ!ってなった。安い服で別にセンスいいとかではない。ある程度金出せば何とかなる+84
-15
-
237. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:06
>>130
工藤静香さんってアラフィフだけどバブル時代じゃないの?お子さんたちハタチくらいだよね?
バブルってもっと前だっけ?
小室哲哉さん61だっけ?あの世代?+23
-1
-
238. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:24
>>8
え?なんで?暗算超苦手だけどなんで?
ってびっくりした
ファッションの話ね
なんかそういう所なんだよな……+21
-30
-
239. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:37
>>234
おお!stayですか メイキング初めて見た+7
-0
-
240. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:01
>>223
なで肩の方がやばいよ。私のこと+9
-0
-
241. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:10
私だ。参観日とか、THEお母さんって感じ。
毎回参観日や会社の飲み会の時に服買うのよ。
私ダサいよ~多分。
足し算しかしてないし、着崩すとかできないのよね
+10
-0
-
242. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:12
>>232
ひろしも昔はこんな爽やかな青年だったのか…
まさか布団をオナラで温めるオヤジになるとは+171
-0
-
243. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:20
1で答え出てると思うけどな
顔似てるのに雰囲気違うのはスタイルが影響してるんじゃないかな+0
-0
-
244. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:28
>>229
わかる。ザ・昭和のおばさん、お母さんって感じ+19
-0
-
245. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:32
>>2
ダサくないやん
スミレなんてハイカラな名前な時点で+132
-0
-
246. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:32
>>47
私それだわ
地味だしなんか古臭い顔立ちしてるなと自分で思う+119
-2
-
247. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:37
>>103
川口春奈って芸能人にしては顔大きめだと思うけど、なんでもおしゃれに着こなせる人だよね。適当に髪をひとつ結びにするだけでもさまになってる。+132
-10
-
248. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:08
>>236
本当〜?
お金出すからなんとかしてほしい
でもそうやって手伝ってもらっても、それを着回すとかそういうのできないんだよね
だから私はいつもユニクロ+28
-0
-
249. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:22
>>103
日本人って7割くらいこれじゃない?+132
-6
-
250. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:23
…+14
-1
-
251. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:30
体型で言うと二の腕に肉ついてると途端にモサくなる
肩幅うんぬんじゃなく二の腕がニクニクしいというか
あとは首細くてが長い+小顔だと垢抜けて見えやすいよね
太ってる人は5kgほど痩せてみたらいい
+56
-0
-
252. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:47
>>114
この人はもっと評価されるべき。スゲーかわいいしイケてる+71
-28
-
253. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:48
>>193
横だけど、このショートもダサい…
顔はすごく整ってるしスタイルもいいのに何故か垢抜けないよねこの人。
もっとアバンギャルドな方が似合うんじゃないかな。+45
-50
-
254. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:21
橋本マナミって美人だけどダサいよね。熊田曜子もダサい。+123
-4
-
255. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:24
>>103
これ私じゃんww
骨格も残念だし顔もデカいしもうどうしたらいいの…+112
-0
-
256. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:50
>>239
間違えたSquallです+8
-1
-
257. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:01
>>193
sunnyのギャル姿めちゃ似合ってたよ+53
-4
-
258. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:05
>>207
渡辺直美は顔じゃない?化粧ばえするし
違う顔であの体型ならただのふくよかな人+22
-0
-
259. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:50
>>1+74
-6
-
260. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:58
>>3
ホントにダサい人がやったら、冒頭のウォーキングだけで黒歴史になるよ・・・+285
-4
-
261. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:01
>>236
本人が好きな服着てるならいいじゃんw
垢抜けたいとか服装変えたいとか思ってない人だったら別にそのまま好きな服着てればいいと思う+60
-1
-
262. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:17
>>52
私なんて豚鼻だよ
身なりに気をつけても鼻ですべて台無し+48
-0
-
263. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:32
同じくイマイチオシャレの仕方が分からない+6
-0
-
264. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:42
>>240
ガンダムの私のほうがヤバいよ
コート着てももっさり+5
-3
-
265. 匿名 2022/11/05(土) 11:33:19
辺見えみりってダサい人だったのにいつからかオシャレイメージついたよね+9
-2
-
266. 匿名 2022/11/05(土) 11:34:15
>>236←
この人自身は相当おしゃれなんだろうか+36
-6
-
267. 匿名 2022/11/05(土) 11:34:16
>>227
かわいい。私は好き。
でも部屋着っぽい+42
-4
-
268. 匿名 2022/11/05(土) 11:34:29
+36
-6
-
269. 匿名 2022/11/05(土) 11:35:12
>>5
姿勢と体型、肌、髪質なんかが大きい気がする。
姿勢良くて細身で肌と髪つやつやな人は多少ダサい格好してても、キレイだよね。
なにげに髪質って大きい気がする。チリチリだとメイクとおしゃれしても垢抜けない。+130
-2
-
270. 匿名 2022/11/05(土) 11:35:58
右!+0
-11
-
271. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:08
>>268
このトキオはおしゃれな人に見える+93
-2
-
272. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:30
>>256
ありがとうございます!
どれも好きです+3
-0
-
273. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:49
>>268
前田敦子はおしゃれに見えないね。なんでだろう+71
-2
-
274. 匿名 2022/11/05(土) 11:37:51
>>2
母親像をダサいと思う感性がよくわからない+119
-6
-
275. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:12
体のサイズに合った服を着ましょう+1
-1
-
276. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:52
>>193
ロングもショートも似合う+35
-6
-
277. 匿名 2022/11/05(土) 11:39:39
呼んだ?+2
-0
-
278. 匿名 2022/11/05(土) 11:40:38
>>151
上2枚の写真は垢抜けてるとは言えないけどごく普通だよね。ダサいってほどではない。
花柄ワンピは二人ともダサくみえる。+36
-3
-
279. 匿名 2022/11/05(土) 11:41:19
>>137
55歳だよ+9
-0
-
280. 匿名 2022/11/05(土) 11:41:48
>>130
バブル世代とは、1965年~1970年頃に生まれ、日本がバブルに沸いた昭和末期頃に就職した世代のことです。 2021年時点の年齢は51歳~56歳で
って書いてある
2022年時点だと52~57才だね。
就職した世代だから憧れてファッションとか真似してた人もいるだろうからやっぱアラフィフ~アラカン前くらいじゃない?+22
-0
-
281. 匿名 2022/11/05(土) 11:42:03
>>14
いっとくけどエビちゃん系もダサかったよ+189
-9
-
282. 匿名 2022/11/05(土) 11:42:04
>>1
眉毛は大事+5
-1
-
283. 匿名 2022/11/05(土) 11:42:43
>>27
え、これイケてるの?
顔とファッション、髪型全部チグハグじゃない?
+107
-12
-
284. 匿名 2022/11/05(土) 11:42:55
>>227
この人がかわいいというだけ
身に付けてるモノ全部ダサ+52
-3
-
285. 匿名 2022/11/05(土) 11:43:33
>>201
ファッション性云々より、その色調か色彩のせいか小汚い感じが漂っててね、、、
ひょっとしたら好き嫌い以前の問題かも+16
-0
-
286. 匿名 2022/11/05(土) 11:45:04
顔とスタイルどちらも悪い人は若くてもおばさんみたいだった同級生+5
-1
-
287. 匿名 2022/11/05(土) 11:45:09
>>1+8
-27
-
288. 匿名 2022/11/05(土) 11:45:30
>>27
盛り過ぎだと思う
もうちょっと引き算してほしい
あと色のコントラストがちょっとキツ過ぎる
足したり引いたりには白黒をもうちょっと効果的に使ってほしい+131
-10
-
289. 匿名 2022/11/05(土) 11:45:38
>>247
そうなるとやっぱり顔とスタイル?川口春奈は身長165以上あるし鼻筋通ってる+37
-5
-
290. 匿名 2022/11/05(土) 11:45:51
>>1
猫背とか?
あと荷物多いともっさりするね+20
-0
-
291. 匿名 2022/11/05(土) 11:46:06
本当にセンスが無い。昔の写真とか全身チグハグで悲惨…。だからもう諦めてインスタグラマーとかYouTuberが宣伝してる服全く同じもの買うようにしてる。靴とかかばんとかも全部。そしたら人生で初めて服装が好きとか言われるようになって、お世辞だとしても喜んでる。自分の感覚でショッピング楽しめる人羨ましい。+45
-0
-
292. 匿名 2022/11/05(土) 11:46:12
肩が上がってるとモサく野暮ったく見えると何かで読んだ
首から肩の辺りは大事なのかもね+5
-0
-
293. 匿名 2022/11/05(土) 11:48:29
>>1
そっくりそのまま妹さんの真似してみたら?
妹さんと一緒に服を買いに行ってアドバイスしてもらうとか。
+35
-1
-
294. 匿名 2022/11/05(土) 11:50:00
>>236
そうなんだよね、個人的にはセンスの良い人は安い服でもオシャレになる(何とかオシャレに見せれる)けど、センス(かつファッションの知識)のない人が安い服でオシャレになる事はない。かといって高い服でオシャレになるとも限らないけど、安い服よりかは可能性はある。
というかオシャレな人は色々研究したりある程度時間労力お金をかけてる訳で、知識もお金もなく脱ダサしてオシャレになろうとしているなら、まずその意識を変えないとムリと思う+79
-0
-
295. 匿名 2022/11/05(土) 11:50:07
>>222
私は面倒くさくなってしなくなったけど、アイシャドウ下地塗ると色がハッキリと出るよ。+47
-0
-
296. 匿名 2022/11/05(土) 11:50:51
>>203
私もナチュラルだからフェミニン系が死ぬほど似合わない。雑誌だとジゼルやファッジを参考にしてる+25
-0
-
297. 匿名 2022/11/05(土) 11:52:30
>>103
わかる。
この人は顔もブスそうだからさらに、だと思う。
垢抜けてる人って首細長くて頭の形がよくて奥行きあるから単なる黒髪ボブでも様になってる。
+85
-2
-
298. 匿名 2022/11/05(土) 11:52:33
>>287
ぽっちゃりモデル?
可愛い+11
-16
-
299. 匿名 2022/11/05(土) 11:55:02
>>289
オシャレ顔なのと髪質もあるかもね+21
-0
-
300. 匿名 2022/11/05(土) 11:55:11
>>278
花柄は媚びてる感がすごい+10
-1
-
301. 匿名 2022/11/05(土) 11:55:20
>>227
芸能人だけじゃない?
このまま送迎車に乗り込むみたいな格好
一般人は出来ない+31
-1
-
302. 匿名 2022/11/05(土) 11:56:58
なんか垢抜けないって思った人は顔がパーツ大きくて、顎長めで首が短いわけでもないけど見えにくい人だった。
圧が大きいって言うのかな?
別に太ってもないし身長も160センチありそう、色白で髪もサラサラだったけど。+26
-1
-
303. 匿名 2022/11/05(土) 11:57:33
>>208
横だけど分かる
なんだかんだ一軍とかのカーストトップ層はコミュ力あるから(本心はわからんけど)普通に接してくれる
素直だし、同じグループじゃなくても付き合いやすい。
2軍はコンプが多いとか、自分の立ち位置(これ以上カースト落ちたらヤバいとかの人の目を気にしすぎるとか、ひねくれて卑屈とか、人を値踏みするとか)気にする人が多くて
最初はコチラにかしずく態度とってくるのに少し話して内面わかると全然仲良くないのにこちらにナチュラルに悪気なく?失礼なこと言ってくるからビックリする…。+66
-5
-
304. 匿名 2022/11/05(土) 11:59:09
>>104
まじめか+21
-0
-
305. 匿名 2022/11/05(土) 11:59:38
夏に清楚系を狙って、白ブラウスにスカートに帽子をかぶってみたけど。
煽り運転のミキオの隣のキモトにしかならなかった。
首の短さや体型かな?+22
-0
-
306. 匿名 2022/11/05(土) 12:01:11
>>60
おしゃれの基礎が子供の頃から出来てる+痩せ体型で顔も平均以上だと安い服でもダサくなりにくいけど、基礎が出来てない上に体型がイマイチだと難しいよね
なんか分かるかもしれない+69
-1
-
307. 匿名 2022/11/05(土) 12:02:32
>>4
いわゆるギャル男ってやつ+73
-1
-
308. 匿名 2022/11/05(土) 12:04:55
>>304
そういうことを語るトピじゃん+6
-6
-
309. 匿名 2022/11/05(土) 12:04:58
毎日全身自撮り+2
-0
-
310. 匿名 2022/11/05(土) 12:05:59
>>31
いい歳した大人が若い子の悩みにその回答は無いんじゃないかな?+69
-4
-
311. 匿名 2022/11/05(土) 12:06:11
自分に何が似合うのか分かってないんじゃない
全然趣味じゃないダサいと思ってた服を勧められて着たら、物凄く似合ってしまった事がある。+17
-0
-
312. 匿名 2022/11/05(土) 12:06:15
何年か前にヒルナンデスで、しまむらコーデってのをしてたけど、スタイルの良い芸能人でもやっぱりなんかダサくなってた。+55
-0
-
313. 匿名 2022/11/05(土) 12:06:23
>>1
服の色はワントーンか多くても3色以内にすると良いらしい。
主張の強い色を何色も組み合わせると、とっ散らかった印象になるから垢抜けないって
スタイリストさんが言ってた。+30
-0
-
314. 匿名 2022/11/05(土) 12:06:48
>>43
ブルゾンちえみを思い出してしまった。+68
-0
-
315. 匿名 2022/11/05(土) 12:07:10
>>4
ピチピチのTシャツ着るなら、肩周りもうちょっと筋トレした方が良い+35
-2
-
316. 匿名 2022/11/05(土) 12:07:22
>>53
わかるー。抜け感とか、捻りとか、外しとか、難易度高くて挑戦できない。無難なものを無難な組み合わせでしか着れない。
都心住みの叔母に「ガル子はいくつになっても垢抜けないねぇ」って言われてるー+43
-1
-
317. 匿名 2022/11/05(土) 12:08:08
>>296
両方とも読んだことなかったから調べてみたんだけど、わたしのための雑誌…?ってくらいナチュラル向けだね
今度買ってみる!+8
-0
-
318. 匿名 2022/11/05(土) 12:09:07
>>1
髪質はどうですか?
私はロッチ中岡だからどんなにおしゃれしてもキマらない+50
-0
-
319. 匿名 2022/11/05(土) 12:09:08
>>1
磨けないままおばちゃんになりました。
ど田舎に住んでるしこのまま土に帰るでしょう。+47
-0
-
320. 匿名 2022/11/05(土) 12:09:12
>>254
でもそこが良くないですか?個性があって。整形よりいいよ。+21
-4
-
321. 匿名 2022/11/05(土) 12:09:21
>>253
似合うか?+8
-15
-
322. 匿名 2022/11/05(土) 12:10:14
>>61
ストレートでもこの格好いけるよ。
私ストレートだけどこんな感じ。
この格好は痩せてるかどうかで似合うか似合わないか決まる。たしかに2キロ太ると着れなくなる。+38
-0
-
323. 匿名 2022/11/05(土) 12:10:51
垢抜けてる妹さんに聞こうよ!+20
-0
-
324. 匿名 2022/11/05(土) 12:12:09
似合って垢抜けてるつもりだったのに、集合写真を撮るとマジださかった。
年齢にも顔にも合ってない。
似合ってるつもりの、脳内フィルターやべー。+38
-0
-
325. 匿名 2022/11/05(土) 12:12:35
>>201
これをオシャレだと思っている人達がいるから。
何でもそうよ。
ヤンキーファッションもホスト系ファッションもダサいけどそれを信じてる人達がいる。+22
-1
-
326. 匿名 2022/11/05(土) 12:12:37
もちろん芸術的センスもあるけど、筋肉の付き方が垢抜けないってあるよ。
私子供の頃結構長い期間バレエをやってたけど、今は太ったけどまあまあ着こなせる。
筋肉の付き方と姿勢がいいからだと思ってる。+11
-0
-
327. 匿名 2022/11/05(土) 12:13:27
>>52
鼻わかる
正面から見ると鼻の穴丸見えなんだわ私+45
-0
-
328. 匿名 2022/11/05(土) 12:14:42
>>193
最近この人がコスメのポスターに載ってたけど本当に誰か分からないブスになっててもっとどうにかなるのではって思った
その写真で鼻が意外と丸いのに気づいた
似合わないヘアメイクや服装って悪い部分をめっちゃ目立たせる+33
-10
-
329. 匿名 2022/11/05(土) 12:15:45
>>62
これがアイドルとかなんかもう信じられない+87
-2
-
330. 匿名 2022/11/05(土) 12:15:58
雰囲気だよ+6
-0
-
331. 匿名 2022/11/05(土) 12:16:10
>>88
痩せてようがもっさりって言うよ。+33
-0
-
332. 匿名 2022/11/05(土) 12:16:54
歩き方姿勢がおばさんくさい
+8
-0
-
333. 匿名 2022/11/05(土) 12:17:01
>>269
髪質と髪型。
美貌の女優俳優イケていない役をやるときって、服装もそうだけど、絶対に髪をダサくしてるもん。それくらいダサい髪っていうのは顔を引き下げる力がある。
逆いえば、キマッてる髪はめちゃくちゃ総合点アップにつながる。配点高いところだと思うわ。
+81
-1
-
334. 匿名 2022/11/05(土) 12:17:05
>>3
歩いてる最中に飛んできた蜂にビビってるみたいになっている+380
-9
-
335. 匿名 2022/11/05(土) 12:18:58
冬も顔が油ぎってる
ツラい+7
-1
-
336. 匿名 2022/11/05(土) 12:19:09
顔付きや体に締まりがない。
姿勢が悪い。
着ているもののサイズ感や丈感があってない、素材が安っぽく見えるなどかな。+19
-0
-
337. 匿名 2022/11/05(土) 12:19:17
>>334
笑ったw
ほんとこうなる+133
-2
-
338. 匿名 2022/11/05(土) 12:19:26
>>319
そしてあなたは大地の栄養となり新たな芽を育てるのですね‥。+19
-0
-
339. 匿名 2022/11/05(土) 12:19:34
痩せても鎖骨が浮き出てない体型+3
-0
-
340. 匿名 2022/11/05(土) 12:20:35
>>88
やせてても髪型や服装や雰囲気が垢抜けなくてなんかもっさりしてる人いるよ。
太ってても姿勢が良かったり溌剌としてるともっさりとして見えなかったりもするし。+55
-0
-
341. 匿名 2022/11/05(土) 12:20:35
>>9
首短いと垢抜けないなと思う。
自分のことなんだけどさ、、
あと、肩周りや背中にお肉がついてるともさくなると思う。
+106
-1
-
342. 匿名 2022/11/05(土) 12:20:41
>>320
男性は美人なのにダサい、その隙がいいのかもね。女性の私にはわからない感覚。+7
-5
-
343. 匿名 2022/11/05(土) 12:22:18
ダサい人って首だけでなく腕も短い
腕がスラッと長いとおしゃれに見えるんだよね
もっと腕長くなりたかった+36
-0
-
344. 匿名 2022/11/05(土) 12:22:31
>>1
顔とか頭が大きいんじゃないですか?
無理だと思いますよ、雰囲気は骨格だから。
+13
-0
-
345. 匿名 2022/11/05(土) 12:23:14
>>27
黒アウターを羽織っておけば何とかなるって思ってそう+14
-7
-
346. 匿名 2022/11/05(土) 12:23:18
>>71
貴女が当時どんな服着てたのか知りたいw+5
-7
-
347. 匿名 2022/11/05(土) 12:24:58
>>43
最初私の事かと思ってマジでドキッとしたwwwブラウンリップは塗らないから別人だと気づいて一安心
ちょいデブだけどメイクは好きで濃いめになりがちだから気をつける+109
-2
-
348. 匿名 2022/11/05(土) 12:25:25
腕短いとずんぐり感が加速する
+37
-11
-
349. 匿名 2022/11/05(土) 12:27:59
田舎に住んでるからダサくても地元では浮かない
都会のショッピングモールに遊びに行くと鏡に映った自分のダサさに驚く+44
-0
-
350. 匿名 2022/11/05(土) 12:27:59
僧帽筋と腹筋をつけすぎると垢抜けしにくくなるよ
ユニセックスな薄手の物だと強そうって感じなのに厚手の物を着るとダッサくなる
女性っぽい服は壊滅
体温高いからまだTシャツ1枚で過ごしてたけど今日明日で衣替えしなきゃだな+7
-0
-
351. 匿名 2022/11/05(土) 12:28:05
>>342
外見で隙作るとキモメン来るよ+5
-1
-
352. 匿名 2022/11/05(土) 12:28:54
>>103
絵は横向きだけど
こういう首が斜め前に付いてる人もモッサリするよね
骨格のせいだから直せない+74
-4
-
353. 匿名 2022/11/05(土) 12:28:56
痩せてて
きちんとメイクしてヘアもきちんとして
バーバリーのトレンチコートとスキニーパンツとヒール履けば
オシャレに見える気がするけど
古いか+0
-22
-
354. 匿名 2022/11/05(土) 12:29:37
>>341
首長いだけで細身に見えるし、小顔に見えるよね。実際はずんぐりな人よりも体重重かったりすることもある。+35
-0
-
355. 匿名 2022/11/05(土) 12:31:55
>>351
320+0
-0
-
356. 匿名 2022/11/05(土) 12:34:36
>>103
KKもこれ+65
-0
-
357. 匿名 2022/11/05(土) 12:34:40
>>1
主のスペック(顔や体型が誰に近いか、身長体重、骨格やパーソナルカラー等)と、髪型メイク服装等の現状がわからないと的確なアドバイスをもらうのは難しいと思うぞ。+20
-1
-
358. 匿名 2022/11/05(土) 12:34:56
>>353
昼間勤務の人じゃなさそうな感じはある+8
-1
-
359. 匿名 2022/11/05(土) 12:38:39
>>353
古い
自分とはオシャレの定義が違い過ぎる
でも何をオシャレと思うかは人それぞれ美意識の差があるからね
+20
-0
-
360. 匿名 2022/11/05(土) 12:38:43
>>9
会社の40代の方が、「背が高くても自分みたいに顔が大きくて首が短くて肩幅も腰幅もあると、モデルとはかけはなれてる。体脂肪率は少ないのに」って嘆いてた。
確かに、それ聞くまでみんなもその人の事、ガタイいい人だと思ってた。+64
-0
-
361. 匿名 2022/11/05(土) 12:42:07
>>114
なんか名前がダサいかな、、+14
-16
-
362. 匿名 2022/11/05(土) 12:42:40
>>47
瞼が腫れぼったいとどうにもならない。
整形するにもかなり難しいから不自然になりやすい。
埋没はとれる。
詰んでる。+57
-0
-
363. 匿名 2022/11/05(土) 12:47:40
私服勤務の会社です。普段はドレスコードぎりぎりの田舎のヤンママみたいな髪型と服ばかりのパートさんが上司の最後の出勤の日、とりあえず人がたくさん出入りするであろう日にスリットの入ったワンピースと網タイツみたいな黒ストッキング穿いてたけど真夏だったしスニーカーと合わせてて臭そうだった🤮+4
-6
-
364. 匿名 2022/11/05(土) 12:48:10
渡辺直美は突き抜けておしゃれだと思う
体型さえ売りにしてる
藤原のりかは美人タイプなのにあか抜けない
何着てもダサく見える
+74
-6
-
365. 匿名 2022/11/05(土) 12:52:11
>>353
森口博子が浮かんだ
+2
-1
-
366. 匿名 2022/11/05(土) 12:55:15
>>103
小鼻が顔にめり込んでるからコンシーラーを使っても影で小鼻の輪郭がくっきりと出る
笑うと頬肉につられて小鼻がビローンって伸びてぺしゃんこになる+44
-1
-
367. 匿名 2022/11/05(土) 12:57:13
>>25
スタイルいいね+79
-0
-
368. 匿名 2022/11/05(土) 12:59:27
>>3
氷室さん
今頃どうしてるかなぁ~+169
-1
-
369. 匿名 2022/11/05(土) 13:00:29
>>3
ダサいってことで貼ってるんだよね+24
-19
-
370. 匿名 2022/11/05(土) 13:01:24
+162
-6
-
371. 匿名 2022/11/05(土) 13:02:09
>>364
藤原紀香は普段着がダサく見える
首が短くて丸顔の骨格ストレートだからかな
ドレスアップするとリアル不二子ちゃんで素敵なのに+111
-5
-
372. 匿名 2022/11/05(土) 13:02:35
欠点を隠そうとすると返ってダサく見えることあるよね。
輪郭気になって触覚作ったり(昔だったらシャギーとか)輪郭隠しすぎて陰気臭くなってたり。+19
-1
-
373. 匿名 2022/11/05(土) 13:04:02
>>27
くわばた?というママタレント+15
-10
-
374. 匿名 2022/11/05(土) 13:04:59
>>1
顔がそっくりなら首が短いとか?+7
-0
-
375. 匿名 2022/11/05(土) 13:08:51
センスかな
太ってても渡辺直美とか垢抜けてるもんね+1
-4
-
376. 匿名 2022/11/05(土) 13:08:56
>>88
痩せてても垢抜けない人はいる
細いし顔も小さい方なのに真面目顔だと垢抜けない
痩せてるけど図書委員会って感じの人とか+41
-2
-
377. 匿名 2022/11/05(土) 13:09:02
今日テレビでアイドルの斉藤京子っていう子が出ててこのトピの人かな…と思った。
首が太いのと衣装が肩あたりがパツパツになってたせいか、この子可愛いけどぽっちゃりしてない?と言ってた。+3
-2
-
378. 匿名 2022/11/05(土) 13:12:19
>>2
すみれさんまだ40くらいじゃなかったけ?
今でいう安達祐実とか広末さん辺り+32
-1
-
379. 匿名 2022/11/05(土) 13:14:53
>>1
絶望的にセンスがない。
例えば苦手なのに卒アルの写真集(集合写真じゃなくて学生が自由にアレンジするタイプ)任されて、後で「うちのクラスだけなんかスカスカ」「おかしくね?」とクレームが来たくらいセンスがない(笑)
字も下手でがるちゃんで直筆見せたら「ガル男かな?」とレスが‥。
絵も下手だし根本的にセンスや全体像のバランス感覚とかが無いのだと思う。
今子供が娘なので、洋服はネットで参考にして組み合わせてます。+31
-1
-
380. 匿名 2022/11/05(土) 13:21:07
>>372
部分的にしか見れない人は隠せば満足だからトータルや雰囲気に目が行かなくなってダサくなってしまいがちのかもね。
森を見ず、木を見てるタイプ。
+3
-1
-
381. 匿名 2022/11/05(土) 13:25:54
>>27
こんな格好頼まれてもしたくない。+30
-9
-
382. 匿名 2022/11/05(土) 13:28:07
雑誌見て流行りの型の服や靴やバッグ揃えてもショートカットにメガネのままのおばさん
ヘアスタイルやメイクもなんとかした方がいい+1
-0
-
383. 匿名 2022/11/05(土) 13:30:35
>>171
私も分からなかった。。40代なのに。+99
-0
-
384. 匿名 2022/11/05(土) 13:31:59
>>1
某元女子卓球選手みたいな
どんなお金をかけてもモサい人いるよね+49
-1
-
385. 匿名 2022/11/05(土) 13:32:14
>>281
当時からダサいと思ってた
モデルがかわいいだけ+73
-4
-
386. 匿名 2022/11/05(土) 13:32:15
>>27
靴とジャケットとメガネがいや+48
-4
-
387. 匿名 2022/11/05(土) 13:35:01
>>47
元AKBに多いと思うかな。整形してても認めない人とか、エラ、どっか行った人とか。
天然で勝負出来ないのに、アイドルってどうなんだろう?+75
-4
-
388. 匿名 2022/11/05(土) 13:36:20
>>385
可愛いか?
まゆげ吊り上げすぎだし古臭いとしか
思わない
+12
-7
-
389. 匿名 2022/11/05(土) 13:37:30
例えばzaraの白Tにリーバイスのデニムにスニーカーだけで垢抜けてる人いいよね
ああなりたいなーといつも思う
冬なら適当なニットにリーバイスにブーツとか。シンプルは難しい+20
-0
-
390. 匿名 2022/11/05(土) 13:39:06
>>372
わかります!エラがあるんですが思い切って耳掛けショートにしたら好評でした。
美容師さん曰く顔周りに毛がモサモサあると影ができて暗い雰囲気になるし輪郭あからさまに隠してる感じが出ちゃうから切っちゃおう!耳掛けショートは頭も小さく見えるからすっきりするよ!と言われてきりました
+23
-1
-
391. 匿名 2022/11/05(土) 13:46:05
>>7
後ろ姿だけでやっぼたくてもさくなるよね
私ですが+67
-0
-
392. 匿名 2022/11/05(土) 13:47:37
>>19
メイク中は顔の下部分も見えてるからリップ塗れば化粧しているように見えるけど、マスクつけるとアイメイク薄めの人はすっぴんに見えちゃうんだよね
眉毛にアイブロウマスカラ使ってしっかり仕上げるとちゃんとメイクしました感出る+69
-0
-
393. 匿名 2022/11/05(土) 13:48:57
>>59
肩幅短足私です、ほんと年取るけどすごい+45
-1
-
394. 匿名 2022/11/05(土) 13:49:31
会社の40代の男性は、服に興味がなく、
中高大と少しはしゃれっ気が出る頃も母親に買ってきてもらったらしい
結婚して子供もいるけど、今は奥さんと娘さんが買うんだって
色合いや組み合わせを自分でやったことがないから、結果は推して知るべし
購入場所はネットでもユニクロなどでも、いくらでも選択肢はあるけど
興味ないからと、いい年して自分で自分の服を買えないことに驚いた+3
-0
-
395. 匿名 2022/11/05(土) 13:49:40
>>3
こういうのはダサいとはベクトルだよね
「ダサい」の話になると奇抜だったり独特だったりする人や服装が挙げられることかあるけど、私は「ダサい」のはあくまでも垢抜けなくて芋っぽいってことなんじゃないかと思う+103
-20
-
396. 匿名 2022/11/05(土) 13:50:30
もっさりしてるなんて人に言わないよ。失礼な人だと割り切った方がいいよ。+4
-0
-
397. 匿名 2022/11/05(土) 13:54:15
>>1
こういう人のことばかり
幼稚な古い言葉や蔑みしてる卑しめてる人達って
自分自身や生活、人生などが良くない人達なんですってね
+0
-7
-
398. 匿名 2022/11/05(土) 13:57:23
>>1
てかガル民の大好きなこういうこの手の人間性や民度の低い様々な醜いトピ
こういう差別や偏見やモラハラしていいんだったら
その他のそれらもしまくっていいはずだよね
+0
-4
-
399. 匿名 2022/11/05(土) 13:59:09
>>120
分かる
服装はキレイ目カジュアルで
セレクトショップ系のそこそこな価格のを
着ている人がいるんだけど
ショートカットに白髪だらけ…
何故そこにはお金をかけないのかと
おしゃれなお母さんは
服装はユニクロでも髪の毛メイクに
気を使っている+10
-21
-
400. 匿名 2022/11/05(土) 14:00:33
腕と足と首が短い人は垢抜けてないなと思う+7
-0
-
401. 匿名 2022/11/05(土) 14:01:23
>>43
強い女風にしたいけど、スタイル悪い
性格も強い女じゃない
合わない…+42
-0
-
402. 匿名 2022/11/05(土) 14:03:34
>>273
ちょんまげヘア+24
-1
-
403. 匿名 2022/11/05(土) 14:03:57
>>197
みたいなことを言われるからもう何着ていいかわからないんだよ+38
-0
-
404. 匿名 2022/11/05(土) 14:05:12
>>31
あなたのこと聞いてないんだよ。
何度いわれようと好きなもの着る!っていったらもう終了なのよ。+63
-0
-
405. 匿名 2022/11/05(土) 14:06:36
>>222
オレンジの黄色みが肌に吸収されてスッピンのように見えてるのかもしれないですね。
オレンジ系がスッピンに見えるなら、茶色寄りのグレージュ系とかの方が化粧感でるしオフィスメイクでも浮かないのでおすすめです
【2022年最新】グレーアイシャドウのおすすめは? 大人も使いやすいメイクのやり方やレビューをご紹介 | マキアオンライン(MAQUIA ONLINE)maquia.hpplus.jpグレーアイシャドウはまぶたに塗るだけで、大人っぽい、クールな印象の目元を演出できます。今回は、グレー系のカラーが入ったアイシャドウパレットの中からおすすめの3種類をご紹介! 使い方やスウォッチにも注目です。
+54
-1
-
406. 匿名 2022/11/05(土) 14:08:16
>>172
高級服に身を包むダサい男と安い服着たかっこいい男の比較画像あったよね+6
-0
-
407. 匿名 2022/11/05(土) 14:10:11
>>43
顔と体型とその人が生まれ持つ雰囲気に合う服と髪にしてると垢抜けるよね
例え古いけど広末涼子さんがハイヒールにミニスカのドレスにアンミカさんみたいなメイクと髪してたら似合わないし「?」って感じだし
逆にアンミカさんが広末涼子さんみたいなナチュラル風メイクに無造作なショートにシンプルな服着てたら「?」ってなる。
もちろん2人とも芸能人だから実際にそれやっても美人なんだけど笑
例えとしてね!+172
-1
-
408. 匿名 2022/11/05(土) 14:11:16
>>242
ひろしに何があったのか…+55
-0
-
409. 匿名 2022/11/05(土) 14:12:52
>>79
あのダサパーマ皆やってたけど美人女優の真似か何かだったんだろうか
わざとださくして夫避けかと不思議に思う+44
-1
-
410. 匿名 2022/11/05(土) 14:16:18
>>14
昭和風に森ガール足して割ったような格好してるから?
あとスダレ前髪は人を選ぶよね。+56
-1
-
411. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:21
>>9
私。高い服買ったって稀にみる短足だからなんだか残念+34
-0
-
412. 匿名 2022/11/05(土) 14:17:45
>>180
ショートにしてみたよ!今10代〜20代前半に流行ってるインスタでよく見かけるコンパクトなショート。
103さん勝手にイラストに描きくわえてごめんね
頭の形よくなって絶壁はカバーされたと思う+96
-3
-
413. 匿名 2022/11/05(土) 14:19:35
>>103
このタイプはおろしてるロングヘア似合わん。
くくるかオシャレなお団子ヘアにしてみては?
頭蓋骨に奥行きができるように、ボブかおかっぱにするとマシ。+47
-1
-
414. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:02
>>203
私も清楚に憧れてたときそんな格好したらよく宗教勧誘された
カモになれそうな芋臭があったんだろうな+24
-0
-
415. 匿名 2022/11/05(土) 14:21:09
私も何着てもダサいんだけど、地味顔と体格(148.40キロ)のせいだと思うわ。
全体的に貧相で存在感なし。
顔か体格、どちらかが良ければ洋服や髪型でカバー出来るけど、どちらもダメなら救いなし。+3
-1
-
416. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:12
>>334
じわじわくるw+93
-1
-
417. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:32
自分ももっさりしてるから人のことどうこう言えないのは十分承知しております。
いつも思うのが、ジャニーズの垢抜けない人が茶色に見えるんですよね。
髪の毛の色が黄味が強かったり、お肌がちょっと土色だったり、お洋服が茶色だったり黄土色だったり。+19
-1
-
418. 匿名 2022/11/05(土) 14:28:47
>>39
着る人によるよ
モデルが着ればなんでもオシャレ
一般人が着ればただダサいだけ
ようは雰囲気と骨格、顔の造形+53
-4
-
419. 匿名 2022/11/05(土) 14:29:50
>>371
すごく体格良くて太って見えるよね。決して太っているわけではないのに。フィットさせた衣装だとゴージャスでスタイルの良さが際立つんだけどね。
グラマーな女性と華奢な女性の違いだよね。女性からしたらどちらも手に入れたいスタイル。男性から見ても同じか。+51
-1
-
420. 匿名 2022/11/05(土) 14:31:21
>>103
絵上手ですね、わかりやすい+62
-2
-
421. 匿名 2022/11/05(土) 14:31:52
>>14
いつの時代も流行のファッションがサマになる子はごく一部じゃない?
服装そのものより結局本人しだいだし。オシャレな人は白Tにジーンズでもオシャレ。+109
-0
-
422. 匿名 2022/11/05(土) 14:33:08
>>32
流行りを全部取り入れたいという意志を持ってるのかもしれないじゃん+57
-2
-
423. 匿名 2022/11/05(土) 14:34:20
>>379
センスがない人はそこから選び組み合わせ方がまた微妙なんだよね+8
-0
-
424. 匿名 2022/11/05(土) 14:35:03
痩せてても顔の肉だけ取れないからなんか垢抜けない+0
-0
-
425. 匿名 2022/11/05(土) 14:42:58
>>4
後ろの西武と三井住友銀行の感じと、春先から夏にかけての渋谷感が懐かしい。
こんな写真で泣けるとか私頭おかしいわ。笑+151
-0
-
426. 匿名 2022/11/05(土) 14:43:02
>>1
今はおばちゃんで迷走中だけど、20代半ばくらいから30前くらいまでは眉毛を整えて髪色より少し明るくし眉マスカラしたら垢抜けたように自分では見えた
あと職場がおしゃれな人が多い街だったから毎日観察してたしウィンドウショッピングをよくして研究してた
周りからはおしゃれって言われてたから少しでも参考になればいいな+17
-0
-
427. 匿名 2022/11/05(土) 14:44:53
>>424
若い証拠。可愛いのよそれが。+6
-0
-
428. 匿名 2022/11/05(土) 14:45:00
>>371
実際、普段着がダサいしね+16
-0
-
429. 匿名 2022/11/05(土) 14:48:34
>>64
モダンガール(モボ・モガ)って言葉をちびまる子ちゃんで知ったよ+60
-0
-
430. 匿名 2022/11/05(土) 14:49:10
>>421
尾崎豊がその格好のイメージなんだけど、今見ると顔かっこよくて細身で素敵だけど、
昔はダッサいイメージだったよ。
でもキムタクがそういう格好だとカッコよく見えてた。今は逆にダッサって思うのに。
流行りもあるんじゃない?あと生き様とか売り方。長渕剛ならいつでも「長渕剛だから」みたいにかっこよく見えそうだった。
郷ひろみや矢沢永吉なら、ジャケット着てるのがカッコいいみたいな。
吉田栄作はいつ見ても見た目はずっとカッコいい。+1
-8
-
431. 匿名 2022/11/05(土) 14:52:22
眉毛の色かな?地毛の黒だとよほど綺麗な眉じゃないと垢抜けない雰囲気になると思う+1
-0
-
432. 匿名 2022/11/05(土) 14:59:16
>>95
コンタクト
最近は1ヶ月の物が1000円ちょっととかで安いよ
それかメガネをオシャレなものに変えるか+3
-0
-
433. 匿名 2022/11/05(土) 15:01:49
>>248
センスある人って、ユニクロとかしまむらの服も上手に組み合わせて着こなすよね。でも、センスない人がやるとめちゃダサく見える謎…+22
-0
-
434. 匿名 2022/11/05(土) 15:08:49
>>430
尾崎豊は金のチェーンネックレスしてたからダサく見えた+1
-1
-
435. 匿名 2022/11/05(土) 15:08:50
とにかく可愛いモノが好きな人。
リボンやフリルやパール飾りのついたアイテムばかり。
持ち物全てがそれぞれ可愛いの単品。
一つ取り入れるくらいならまだしも、
それをいっぺんに装着しちゃうから全身で見ると
なんとも言えないしつこいラブリーさになっている。
+38
-0
-
436. 匿名 2022/11/05(土) 15:10:52
>>59
美容系の専門学校の先生で、そんな感じなのにおしゃれ雑貨の店員さんみたいな雰囲気の先生いたよ。
小柄で小さい森三中っぽい先生だったけど、姿勢いいし、自分に似合うものをわかってる人だったと思う。
ヘアアレンジしてたり、小物使いが上手だし、全身統一感あるテイストだったよ。
ダサい人って、小物使い下手だったり、上はコンサバ、下はカジュアル、かばんはガーリーみたいなテイストがバラバラになってる人多いよね。
素材がチグハグで季節感よくわからない感じとか。+88
-1
-
437. 匿名 2022/11/05(土) 15:13:34
>>24
どストレートな表現!+42
-0
-
438. 匿名 2022/11/05(土) 15:16:12
若い頃パーソナルカラー診断(今ほどメジャーじゃなかった)した時、あなたは首が長いから姿勢のトレーニングした方がいい!って熱弁されて半年くらいウォーキングレッスン通った
あの時のお姉さんありがとう
それまで猫背すぎて首が長いなんて誰にも言われた事なかったし自分でも思った事なかった
姿勢治すのめちゃくちゃ効果あるよ+22
-0
-
439. 匿名 2022/11/05(土) 15:17:36
>>1
髪型変えるだけでセットしてないとか?
コテやアイロン軽く通してオイルつけるだけでも全然違うよ。
服装こだわってるなら、その辺適当だとチグハグすると思う。+22
-0
-
440. 匿名 2022/11/05(土) 15:19:56
>>1
地味とかもっさりしてるとか自分で思ってるだけじゃなくて誰かにそう言われるの?
家族ならまだわかるけど、それ以外の人から言われてるとしたらそんなこと平気で言う人がいるのが信じられない。+7
-0
-
441. 匿名 2022/11/05(土) 15:21:52
>>24
顔がブサよりでもおしゃれ顔ってあるよ
大学にモディリアーニの絵みたいな顔の先輩がいて、足が長くてファッションも好きですごくおしゃれだった
みんなからオシャレ!ハイセンス!と毎日言われてたけど男ウケは全くしてなかった+79
-2
-
442. 匿名 2022/11/05(土) 15:22:07
今日、女子高生くらいの子達三人組を見掛けたんだけど全員が髪の毛一本縛りでパーカーにジーンズとかパンツで最初は全員おばちゃんに見えた。
家出る時に母親も何も言わないのかなアレって…+7
-11
-
443. 匿名 2022/11/05(土) 15:24:27
骨格かなと+1
-0
-
444. 匿名 2022/11/05(土) 15:26:17
求心顔だと欧米人だろうとアジアだろうとおしゃれぽくない気がする
でもクラシカルなのは似合うし王道美人ぽい
遠心顔はなんかオシャなの似合うし
芋ぽさはすこしマシになるかな+11
-0
-
445. 匿名 2022/11/05(土) 15:28:04
>>442
その3人はおしゃれでそれ着てたのかもだけど別に高校の時ってダサかったり地味でも親何も言わなくない?
おしゃれな子もいるし地味な人もいるよね。
親って露出はやめなさいとはいうけどダサくてもおしゃれしなさいとは言わない気がする。+15
-0
-
446. 匿名 2022/11/05(土) 15:29:55
>>59
私はこれプラス背が低くて首太いわ〜+23
-0
-
447. 匿名 2022/11/05(土) 15:35:46
もっさりして見える原因
・顔、頭、頭の鉢がでかい。
・髪の毛が多い
・手足が短い
・首が短い
・胴が長い+23
-0
-
448. 匿名 2022/11/05(土) 15:36:12
美人なのにそんな人いるよね、こちらも何が似合うのかわからない。
すごくスタイル悪いわけでもないのに、どうしてだろう。
制服着てるときがいちばん綺麗だった。+22
-0
-
449. 匿名 2022/11/05(土) 15:37:06
友達か姉妹で着こなしが上手い人と一緒に服を買いに行ってみる
その時その時の服の流行りのサイズ感とか客観的に見てもらえる
自分が着たい服と似合う服や色って違ったりするから
+2
-0
-
450. 匿名 2022/11/05(土) 15:44:30
加齢じゃない?
今の若い子でモッサリしてる人あまり見た事ない+3
-4
-
451. 匿名 2022/11/05(土) 15:44:51
幼さが残ってる顔の人はちょっと垢抜けない服とか髪のが魅力倍増する+4
-1
-
452. 匿名 2022/11/05(土) 15:46:51
ダサい姉を持つ妹から言われてもらうと、何かいつから使ってるんだってぐらい何年も同じバッグ持ってるとかボタン取れたらセロテープで留めるとかちょっとの手間を惜しむところがある
スマホもなんかヒビ入ってるし+22
-3
-
453. 匿名 2022/11/05(土) 15:47:26
服は形も色もできるだけシンプルにしたらどうかな?
例えば上下黒で差し色のバッグ持つとか。
主張の強い色をいくつも取り入れちゃうと、とっ散らかった印象になって垢抜けない。
+10
-0
-
454. 匿名 2022/11/05(土) 15:52:09
>>172
私外資大手企業で働いてるけど、外国人も日本人もふつうにダサいよ。金関係ないわ。+27
-0
-
455. 匿名 2022/11/05(土) 15:55:43
>>103
私の似顔絵ですかね+56
-0
-
456. 匿名 2022/11/05(土) 15:58:13
筋肉が足りない+4
-1
-
457. 匿名 2022/11/05(土) 16:02:03
>>250
うわ
めっちゃ似てる私に+5
-1
-
458. 匿名 2022/11/05(土) 16:02:25
>>280
まさに1970年生まれだけど、高3で平成になったよ
大学卒業した時はもうバブルは崩壊してた+11
-0
-
459. 匿名 2022/11/05(土) 16:02:38
私、ださいよ
けど姿勢だけはいいからそこだけ得してる+8
-0
-
460. 匿名 2022/11/05(土) 16:04:49
>>318
わかるーーー!!
縮毛タイプなんだよね(´・_・`)
艶のない感じの癖毛ってほんとにダサいよね。
縮毛かけても、綺麗にはなるけど、
かけました!って感じがわかるんだよね。
+27
-0
-
461. 匿名 2022/11/05(土) 16:05:04
>>1
すっぴんがそっくりなら妹さんにメイクやおしゃれを教えて貰うのが1番の近道だと思う。
変なプライドは捨てた方がいい。+9
-0
-
462. 匿名 2022/11/05(土) 16:12:59
>>216
40歳くらい?私がそうなんだけど。
ちょうど高校生くらいの時、
ギャル系男子こんなだったな。
トランクスをブランドものかなんか?履いて、
その下着が見えるようにズボン下げて履くんだよね!
トランクスのゴムのところに印字されてるブランド名が見えるのがカッコよかったんだよね!
一部の間では…笑+23
-0
-
463. 匿名 2022/11/05(土) 16:13:25
よくこういうトピありますが、ダサいとかもっさりしてるとかって誰に言われるんですか?
家族ですか?
いくら仲良い友達でも、自分だったらそこまでストレートに言えないし言われたこともないし、言われてるのを見たこともないので。+28
-0
-
464. 匿名 2022/11/05(土) 16:16:36
>>447
子供でももっさりしてる子としてない子いて
たまにいるもっさりしてるなーって思う子って頭がデカくて骨太で色黒で毛が黒くて太くて量が多い
そんでもって顔はなぜか背面的な弥生顔だったりする
まぁ健康的ではあると思う
髪の毛ってあるよね
細くても将来はげと闘うのかもだけど
毛が太いと垢抜けて見えない+19
-1
-
465. 匿名 2022/11/05(土) 16:16:51
>>12
私も主さんは優しい穏やかな雰囲気があるんだと思った
モッサリは言葉のチョイスが悪すぎるよね
+36
-1
-
466. 匿名 2022/11/05(土) 16:18:00
>>441
わかりやすく言うと、ちびまる子ちゃんの藤木くんって感じの顔?+13
-0
-
467. 匿名 2022/11/05(土) 16:18:48
>>464
私の悪口はそこまでにしろー!泣きたくなるわ!!+14
-0
-
468. 匿名 2022/11/05(土) 16:20:45
アイテム自体はすごく高価なものなんだろうけど、根本的にそこじゃなくない?
+48
-1
-
469. 匿名 2022/11/05(土) 16:21:50
>>103
私、こんなかんじ。
顔はかわいいってよく褒められるけど、頭含め骨格が残念だからダサい。
顔の中身なら自分でもかわいいと思うけど、横から見たら口がもこっと少し出てるから実はブスがバレるw
整形でどうにもならない。する気もないけど。
ちなみに短足。ダイエットがんばって30キロ代まで痩せたときも全然綺麗だと思わなかった。そこで知ったんだよね、あぁ、骨格がダメなんだって。
骨格いい人って心底羨ましいわ。
+104
-0
-
470. 匿名 2022/11/05(土) 16:23:15
>>430
例えで出てくる芸能人が全員古いんじゃあ+23
-0
-
471. 匿名 2022/11/05(土) 16:23:47
>>389
おしゃれな人って、シンプルでも良く見るとスニーカーやバッグはちゃんとしたブランドのものでアクセつけて髪型もメイクも流行りを押さえたものにしてる。間違っても安いスニーカー履いてるイメージはないわ。靴とバッグはそこそこのもの買ったほうがいいなとは思う。+25
-0
-
472. 匿名 2022/11/05(土) 16:25:15
40代前半までは仕事着も気を使っていたけど、アラフィフになると、自分でもダサっと思うぐらいチグハグになってるような。面倒臭くなってる。やる気がない。+5
-0
-
473. 匿名 2022/11/05(土) 16:25:41
>>172
ボケ倒してて突っ込みきれん+4
-0
-
474. 匿名 2022/11/05(土) 16:30:02
>>19
私と足して2で割りたい。気をつけないとアイメイク濃くなってしまう
この間お母さんに「シルクドソレイユみたいww」って笑われたw+67
-0
-
475. 匿名 2022/11/05(土) 16:31:34
フェイスラインや首周り、肩に肉がついていて姿勢が悪い。
太り気味の巨乳。内股気味。体型隠しのための不必要な着込みとか?+13
-0
-
476. 匿名 2022/11/05(土) 16:32:13
>>468
お父さんの若かりし頃ですか?+5
-1
-
477. 匿名 2022/11/05(土) 16:34:31
>>99
男性からモテるとか好感度とかとお洒落ははまた別だしね。
モードなお洒落じゃないけどその子自体は可愛いってなんか分かる。
+28
-2
-
478. 匿名 2022/11/05(土) 16:37:52
中性的で整った顔立ち+小顔+首長い子友達にいるけど、正直スタイル良いとは言えないしぽっちゃり気味だしだいたいすっぴんなのに普通のパンツに白Tで垢抜けて見えるよ。
小顔と首の長さじゃない?+11
-1
-
479. 匿名 2022/11/05(土) 16:40:29
>>14
こういうこと言うおばさんが一番ださい+96
-13
-
480. 匿名 2022/11/05(土) 16:47:35
>>278
この花柄ワンピは今着てる人いないよね+10
-0
-
481. 匿名 2022/11/05(土) 16:54:21
>>27
この人の顔・髪型・雰囲気にこのスカートが合わない。
雰囲気が統一されてない。+27
-3
-
482. 匿名 2022/11/05(土) 16:55:18
顔がデカイ。+3
-0
-
483. 匿名 2022/11/05(土) 16:56:38
あと意外と大事なのが顔立ち
陽キャ顔かそうじゃないかでも違う
スタイルは悪くないのに垢抜けない人って顔が陰キャ+9
-1
-
484. 匿名 2022/11/05(土) 16:57:19
>>1
髪の毛が多くて固そうで乾燥してて黒髪だとかなりもっさりして見える+17
-1
-
485. 匿名 2022/11/05(土) 16:58:14
>>39
え、ふつうにオシャレだと思う
少なくとももっさりはしてない+83
-10
-
486. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:02
>>463
言われなくても鏡とか写真見れば自分でわかるよ。。
+10
-1
-
487. 匿名 2022/11/05(土) 17:01:11
>>278
若い子のほうは今風とはいえないまでも勢いで着こなせてるのに対して、おばさんの方は完全にもっさりしているな
服のキャピキャピ感に顔がまったくついていけてない+18
-0
-
488. 匿名 2022/11/05(土) 17:02:47
>>3
若い頃?+15
-0
-
489. 匿名 2022/11/05(土) 17:03:01
ダサいともっさりはまた違う気がする
ダサいは個々人の好みもあるけど
もさい、垢抜けないはあきらかにどこか手を抜いてる箇所がある+10
-0
-
490. 匿名 2022/11/05(土) 17:05:35
>>484
黒髪で量が多くて、クセがかなりあって艶がない髪だと何着ても垢抜けないし今風のメイクももっさりして映えない
髪が多い人は、隠しツーブロとかやってとにかく髪の量減らした方が垢抜けるよね+10
-0
-
491. 匿名 2022/11/05(土) 17:06:25
>>7
デブでも垢抜けてる人はたくさんいるんだけどね。+90
-2
-
492. 匿名 2022/11/05(土) 17:08:00
>>172
裕福層に出入りする外商の人のYouTube見た。
超高いブローチとか買ってだけど、なんかダサかったよ。
うちも資産家の家だけどダサい。。
就職、サラリーマンしないから世間に疎いから取り残されてるからダサいのかも??
小金持ちくらいがトレンドとか追ったり、切磋琢磨して磨かれるような気がします(金持ち資産家がすべてダサいわけではないでしょうけど)+15
-0
-
493. 匿名 2022/11/05(土) 17:09:44
>>492
ダサくてももっさりはしてないんじゃない?
資産家ならニット一つとっても3万以下のものは買わないでしょ
美容院だって月一でいけるだろうし+1
-3
-
494. 匿名 2022/11/05(土) 17:10:21
>>457
怖い
なりすまし 罪+1
-2
-
495. 匿名 2022/11/05(土) 17:10:24
>>476
自称ファッショニスタの自撮りです
確かに調べると着用してるアイテムは全部すごく高価なブランド物なんだけどさ…
+7
-16
-
496. 匿名 2022/11/05(土) 17:10:55
>>218
昔ながらのお母さんだと思うし、義理の両親とも同居して偉いと思う。+50
-1
-
497. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:06
>>60
凄く分かる。素材の違いとか知らない、トータルのシルエットとか気にしない。
洗濯の仕方も雑だし、物を大事にしない。+27
-1
-
498. 匿名 2022/11/05(土) 17:11:41
ファッション誌の受け売りですが、
大柄(花柄やチェック柄など)の面積が多く、
かつそれらが顔に近いと、
野暮ったく見えがちだそうです。
柄を取り入れる場合は顔から遠い位置に。
スカートや小物類に取り入れるのがこなれて見えるそうです。
また個人的には、柄のないプレーンな服の面積が多いときは、必ずアクセサリーをつけるのが良いかと。
イヤリング、ブレスレット、ネックレス、飾りのついた髪留め、ファッションリングなど。
複数つけるときは、ゴールド系かシルバー系かで統一すると見た目がスッキリする気がします。
マイナスかな?+13
-0
-
499. 匿名 2022/11/05(土) 17:12:21
>>227
顔は可愛い。+6
-1
-
500. 匿名 2022/11/05(土) 17:13:57
私はアゴなしの胴長短足足首なしブスなんだけど、髪と服に金をかけてカラコンしてメイクも勉強したら
写真見て、ブスはブスだしスタイルも悪いけどもっさりはしなくなったなと自分で思った
髪、服、メイク、カラコン
このへん整えたらもっさりはしなくなると思う+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する