-
1501. 匿名 2022/11/05(土) 09:53:41
>>1454
小1でアイプチさせてる親実際いるよ+2
-1
-
1502. 匿名 2022/11/05(土) 09:54:02
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+7
-2
-
1503. 匿名 2022/11/05(土) 09:55:34
本人がいいならいいと思う。
けど何となく思ったのが
彼女のなりたい顔がカワイイ系だったんだなーと。
もともとはキレイとかかっこいい系だもんなー。
パーツや骨格が逆サイドに振り切ってると、絶望だよね。
わたしも昔はカワイイ系に憧れてたけど
アラサーになって今の自分を受け入れられたよ、、。
面長、一重切れ長のつり目、高身長
これはどう頑張っても可愛くなんないもん。笑+8
-0
-
1504. 匿名 2022/11/05(土) 09:57:45
>>1471
ネガティブな事言われたら親がその倍ポジティブな声かけしていかなきゃいけない場面なのにね。+0
-0
-
1505. 匿名 2022/11/05(土) 10:03:08
>>9
かわいくなった方が玉の輿に乗れる可能性大だし、そしたらメンテや老後の心配も薄まる
結婚は置いておいて、この人は自分でこうして人生切り開いていってるし、何もしないでいる人より幸せになる可能性は高い+2
-1
-
1506. 匿名 2022/11/05(土) 10:09:30
>>1503
横だけど、高身長で涼しげな美人さんを想像した
良いね+4
-0
-
1507. 匿名 2022/11/05(土) 10:10:56
>>180
整形して可愛くなって本人が幸せならそれで良いと思うよ。
でも整形した方々はテンプレのような顔があるのもまた事実で、顔の感想として整形顔ってでてきてしまうのも致し方ないし、それを批判として受け取るのは繊細すぎん?とは思う。そんな感想すら持つなって言うのはおかしいと思う。だって整形した貴方達だって男性の顔をみて不細工かイケメンが感想をもつし、口にするじゃない?それとおんなじよ。整形した人に対してだけ評価しちゃいけないっておかしくない?+10
-1
-
1508. 匿名 2022/11/05(土) 10:11:46
>>1360
思春期の頃にずっと美人と比べられるのはルッキズムこじらせるのわかるから不憫でもある+2
-1
-
1509. 匿名 2022/11/05(土) 10:12:18
>>851
あの人の笑顔って屈託のない幼子のようなのよね
その背景聞いてなんか納得したわ
>>988
多分、佐伯ポインティって人+1
-1
-
1510. 匿名 2022/11/05(土) 10:13:39
整形前の顔は昔テレビで見たホストの城咲仁さんに似てると個人的に思う。
整形するのは個人の自由だけど、ブスではないけどなぁ。+0
-0
-
1511. 匿名 2022/11/05(土) 10:14:12
>>1
整形数十年後の人達のコメント集めてメリットデメリット比較した物が読みたい
整形数年で「私は満足してるの!かわいくなったの!」という主張の人ばかりこういうニュースになるけど+5
-0
-
1512. 匿名 2022/11/05(土) 10:18:39
>>1504
多分親御さんも整形肯定派なんだよ
芸能人の様な容姿以外は可愛くない、嫌なら整形すればいいじゃないってマインド
+3
-0
-
1513. 匿名 2022/11/05(土) 10:20:59
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-3
-
1514. 匿名 2022/11/05(土) 10:22:12
整形自体が悪いことだとは思わないし私も20代前半まで整形考えてカウンセリングまで受けたことあるけどやっぱり病んでるからやるのかなと思う。
結婚して子供産んで30歳になって心も安定してる今、わざわざ顔にメス入れようと思わないからどうしても闇を感じてしまう。
10代の頃整形してる友達は修正したくてもお金がなくてできないって言って後悔してる。
業界がインフルエンサー使って整形のハードル下げて頑張ってるけど一般人はやめておいた方がいい。+3
-0
-
1515. 匿名 2022/11/05(土) 10:24:32
>>771
鼻以外が整ってたんでしょうよ…
+2
-0
-
1516. 匿名 2022/11/05(土) 10:25:23
>>1498
可哀想のがバカにしてるやろ。+1
-1
-
1517. 匿名 2022/11/05(土) 10:26:17
>>851
うちは兄弟は弟だけど
それでも兄弟差別ってあるもん。
同性兄弟(男同士も)のしんどさ、
想像するだけで怖いわ。
田中みな実んちなんかは
顔より頭のいい姉のほうが
親の評価高かった感じある。
あの人の承認欲求とこじらせ方。
親って永遠に解けない呪いだよ。
+8
-0
-
1518. 匿名 2022/11/05(土) 10:27:00
>>1501
アイプチならまだいいほうでしょ。それにしてもやめてほしいけどね。雑菌も入りやすくなるだろうに。目は大事。+2
-0
-
1519. 匿名 2022/11/05(土) 10:32:14
>>6
いくら綺麗ごといってもブスは中身を知ってもらうことすらしてもらえないのが現実+8
-1
-
1520. 匿名 2022/11/05(土) 10:33:34
>>939
どう考えても盛ってるし、現実逃避じゃん。
武勇伝を語ってるつもりなんでしょ。
+0
-0
-
1521. 匿名 2022/11/05(土) 10:35:02
>>1519
甘えんな。結婚してるほとんどがブスだけど。+0
-0
-
1522. 匿名 2022/11/05(土) 10:37:51
>>781
嫌だったんだと思う。
親しみやすいって、一歩間違えると舐められること多いし、多分そういうことたくさん経験したんだと思う。
現実社会で、あまり話したことないのに言い返さなそうな人には当たり強い人けっこういるし。+9
-1
-
1523. 匿名 2022/11/05(土) 10:39:56
>>1046
一重の人って一重気にしすぎなんだよ。
二重だって色んな二重があって自分の二重気に入ってない人一重になりたい人もいるよ。
二重になれば可愛いなんて幻想でしかないのに整形といったらまず二重手術。
その地顔を活かすセンスがないのがコンプレックスの一番の要因だろうに。+8
-0
-
1524. 匿名 2022/11/05(土) 10:40:21
>>1389
可愛いって言いたいのに怒るから言えないってことでは?+3
-2
-
1525. 匿名 2022/11/05(土) 10:41:49
整形する人は心の病気になる人多いのが心配だな+0
-0
-
1526. 匿名 2022/11/05(土) 10:42:09
>>1511
目だけだったら確実に満足してる人が多いと思う。+0
-3
-
1527. 匿名 2022/11/05(土) 10:43:09
先月の雨降りの日、新宿の大久保通りに立っていて迎えに来た車に乗り込んで行った女性が、この子に似ていたんだけど人違いかしら?人工的ですごい顔だったから印象に残っている。まあ、東京の都心はピンク色の髪の毛の女の子とかド派手な容姿の子がいっぱい居るから珍しくないんだけどね+2
-0
-
1528. 匿名 2022/11/05(土) 10:44:48
今はいいかもしれないけど整形やり過ぎは
そのうち顔面崩壊するよ
+3
-0
-
1529. 匿名 2022/11/05(土) 10:45:52
天パを縮毛矯正
ガチャ歯やすきっ歯を歯列矯正
剛毛を永久脱毛
これらだって親の遺伝子を否定することになるのに、顔の形を変えることだけ悪く言う人はおかしいと思う。
全部整形だろうに。+1
-2
-
1530. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:28
>>1197
アベノミクスで資産1億以上の金持ちが増えたんじゃなかった?+1
-0
-
1531. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:53
>>1083
そうなんだ!この画像だと橋本環奈ちゃんと佐々木希ちゃんと安達祐実さんをミックスしたような顔だよね。彼女達は生まれつきの無整形の天然美貌なんだから、すごいよね〜+3
-0
-
1532. 匿名 2022/11/05(土) 10:46:55
整形勝手にしたらいいけど
なんでこうも整形した人に限って
私をみて!批判きたら整形=悪というのをなくしたい
可哀想な、親に酷い事された私(涙)
とかそういう方向にいくんだろう
自分を認めてほしいってきもちはわるけど
それは整形で満たされるものではないのにそれを理解してないから
整形した私をみて!みとめて!ってなるんだろ思うけど
ネガティブオーラですぎてうっとおしい+2
-0
-
1533. 匿名 2022/11/05(土) 10:47:28
>>4
まず整形整形うるさい人達がいなくなれば解決するでしょ
整形をネガティブに捉える人が先なのに何故整形した側を叩く?+3
-6
-
1534. 匿名 2022/11/05(土) 10:49:31
>>1139
子どもなら途中で二重になる子は多いからなんとも
天然二重でも生まれたときからぱっちり二重の子じゃない成長途中で二重になる子は多い
日本人なら同級生や周りの子ども見て知ってるはず+9
-0
-
1535. 匿名 2022/11/05(土) 10:52:27
>>15
元の顔では性格良さそうなのにね。整形して勘違い女になりそう。インタビューで言っている内容も既に矛盾だらけだし。+5
-0
-
1536. 匿名 2022/11/05(土) 10:53:08
>>1533
よこだけど、整形勝手にしたらいいけども
整形後の顔が美しいとは全く思えないから余計なんだと思われるよ
不自然な人形みたいな童顔とか
そこにオリジナルの個性がなくて余計に不健康にみえてします
整形するとそうなるよね
その人が整形に満足してその時に満足しても
その人が成長してまた顔の好みが間違いなくかわるけど
その時にまた整形したくなるでしょ?
際限がないんだよ
そういう世界に安易に若者に推奨する大人とかは悪質だなと思ってる+4
-2
-
1537. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:07
>>882
いや、接客業って別に女を売りにしてない職でも女性がメインの職だとなんだかんだ同僚、上司、オーナーから言われるよ
そして客が1人でもあの子化粧が薄い、濃い、髪型が~なんて言われよう物ならああしろこうしろって言われる
特に太ったりすると(働いてる間の変化として)これでもかという程言われる
それを一言「清潔感」で纏められる
キャバみたいな女性ありきの職なら美意識高く持てっていうのは分かるけど、過剰に「美」を求められるよ
そして客は結構ナチュラルに人の美醜を無遠慮に語る+2
-0
-
1538. 匿名 2022/11/05(土) 10:54:32
>>1502
10代の頃にそれ言われても全然嬉しくないと思うよ+3
-0
-
1539. 匿名 2022/11/05(土) 10:58:12
>>1194
顔とか実家の経済状況は自己責任よりガチャでしかないよ+4
-0
-
1540. 匿名 2022/11/05(土) 10:59:55
>>968
充分綺麗だよね。
ガチガチにやりたいなら審美目的で歯列矯正して4番を4本抜いたら口周りが下がるけど、普通に暮らしていくぶんにはほんと充分綺麗だと思う。+4
-2
-
1541. 匿名 2022/11/05(土) 11:02:35
>>1539
ガチャとかいう言葉ですべて片付けてるのもなんだかな
皆親を選べないからな
経済状況は自己責任でかたづけるのはおかしいけど
うまれもった容姿を親の性にしてるのは幼稚だな
+2
-1
-
1542. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:38
>>199
普通に歯列矯正して痩せて
化粧したら普通に綺麗になると思うけどね
+1
-2
-
1543. 匿名 2022/11/05(土) 11:03:40
>>1536
でもそうなるとブスでいじめられたりしてる人は一生それに耐えて生きていかなきゃなるね
整形しても不自然な顔とかいわれて叩かれるなら+4
-2
-
1544. 匿名 2022/11/05(土) 11:05:12
>>1537
そんなのいちいち真にうけてるのが弱すぎない?
私も散々いわれて茶化されたけど
今は別のとこで綺麗っていわれてるよ
人間いい加減なもんだよ
そもそも、容姿をあれこれ言ってる人が民度ひくすぎだし+1
-0
-
1545. 匿名 2022/11/05(土) 11:06:03
>>1335
どこ見てそう思ったの?
ガルちゃんて高齢の人が多いからかネット上は公共の場という意識がなくて井戸端会議の内輪ノリで平気で中傷するよね
自分のコメントは全世界の人が見れるという認識がない+2
-1
-
1546. 匿名 2022/11/05(土) 11:06:59
>>574
姉だけ?
妹もあるよね
姉が美女の場合、妹はライバル意識を出さないまでもハングリー精神高く美に拘る事も多いよ
私が知ってるパターンは姉妹仲良くしてるけど、姉があまり他人の美醜に拘らないからというのもある
そして妹の方が可愛くても卑屈になってる同級生や知人は見ないけどね
きょうだい仲悪くても、顔の事とか言わないな
性格が合わない事や態度に文句言っても容姿についてネガティブな事聞かない+7
-2
-
1547. 匿名 2022/11/05(土) 11:07:31
>>1543
自分で容姿をかえる以外の
自分をかえる選択しかとってないなら
いつまでもいたちごっこですよね
人の顔の好み、時代が好む好みとかかわるからね
ましてやアニメやゲームキャラとか整形したアイドルに憧れて整形しても
その時はそのビジュアルが売れてるだけであって
いくらでも時代でうける顔がかわるからね
+4
-1
-
1548. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:38
整形後めっちゃかわいいけど、30歳40歳になっていった時どんな顔になってくんだろうって思う
それにしても、整形にハマってく人ってなんでそんなにお金持ってるんだろう
う ら や ま し い+1
-0
-
1549. 匿名 2022/11/05(土) 11:11:38
>>1543
耐えなくていいよ。いじめる方もいじめられる方もブスを口実にするな。ブスという奴らが悪いに決まってるけど、そんな奴らがブスと言ってきたところで、なぜそれを鵜呑みにするかな。真に受けたら自分で自分をいじめるようなもんよ。それやったら鬱陶しいことによけい相手はつけあがるよ。一回ガツンと言ってやれ。相手はバカだからそのぐらいしないと。+4
-2
-
1550. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:15
>>968
このショート凄い似合ってるね+2
-1
-
1551. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:39
>>53
あなた男でしょ
自分の事棚に上げて人の事やたらとランク付けするのは醜い証拠だよ
中身まで腐ってどうするんだよ
私は彼女の整形前も普通の顔だと思うし、子供の頃の顔なんて大人になれば肉付きも変わってくるし、化粧でどうにでもなるし、不細工だとは全く思わないよ
人は静止画でなく生きて動いてる顔を見てるんだから、写真映り悪いなーって思ってしまう程実際見てる顔が魅力的な人沢山いる
その魅力は自分じゃ分からないけど、生き方は顔に出るから出来るだけポジティブな思考でいた方がいいよ+7
-0
-
1552. 匿名 2022/11/05(土) 11:13:43
>>484
先進国みたいにって日本はずっと江戸時代からすでに先進国だよ。50年前には世界二位の経済大国だし。
経済は低迷したと言いつつ三位だし今も先進国。
日本が先進国じゃないなら先進国なんて世界になくなるよ。
+7
-1
-
1553. 匿名 2022/11/05(土) 11:14:57
>>1531
なにがそんなにすごいんだろう。単に容姿が優れている、という個性なだけだよ。芸能人なんだから、その個性を活かして仕事をしているに過ぎないんだよ。
しかも1の右の写真は加工だし。+4
-1
-
1554. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:17
>>611
加工ってCGで一から創作するのと同じだからね+4
-0
-
1555. 匿名 2022/11/05(土) 11:16:23
>>6
そもそも人種差別も完全に見た目だぞ。+3
-1
-
1556. 匿名 2022/11/05(土) 11:18:10
>>1033
中顔面短縮の手術もあるから、本気で気になるなら検索してみてもいいかもよ??+1
-1
-
1557. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:34
>>39
痩せて濃いめのメイクしたらそっくりになりそう。お笑い芸人だからブス売りのほうがいいんだろうけど+1
-2
-
1558. 匿名 2022/11/05(土) 11:20:50
>>1555
差別する人の心が貧しいのよ。+0
-0
-
1559. 匿名 2022/11/05(土) 11:22:35
>>1507
評価は美人にもブスにもいちいちするもんじゃないよ。+5
-0
-
1560. 匿名 2022/11/05(土) 11:22:41
>>1
整形後はどこにでもいるようなよくある顔になってしまった
もとの顔はデビュー前の綾瀬はるかみたいで
品のある顔立ちだったのに
本人が気に入ってるならそれでいいと思うけど
+1
-1
-
1561. 匿名 2022/11/05(土) 11:23:25
整形してる人の自殺率って高いんだよね。ありのままの自分を受け入れられないからどこかで行き詰まるんだろうね。
加齢による崩れとか、整形を繰り返して体に痛みとかもありそうだし。+5
-0
-
1562. 匿名 2022/11/05(土) 11:24:37
法も犯してなくてモラル違反でもなくやったことで
他人に迷惑かけてるわけでもないなら
誰がなんといおうが胸張ればいいんだよ
ただ遺伝子は変わってないわけだから
ちゃんと子供を作る場合はパートナーには言いなさいね
自分の最愛のパートナーを欺す形にならないように+0
-0
-
1563. 匿名 2022/11/05(土) 11:25:12
>>1255
整形してる人って天然を整形と決めつけるよね。
実際に天然に存在してるからそれに似せた顔を作るのが整形なのに何に寄せようとして生まれた技術だと思ってるのか謎。創作物の美人だって現実の天然美人がベースにあるのに。
韓国人のYouTuberが日本の芸能人を見て天然でこんな顔がある?って言ってた。韓国までいくと整形だらけだから天然に存在する顔がどういうものかすら判断できなくなってる。+10
-0
-
1564. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:36
>>1552
江戸時代ですでに巨大都市でエコ循環型都市だもんね
しかも鎖国してたのにっていう
日本人は本当にそういうところ異常だよ
まあ徳川幕府が異常な状態だったとも言われているけども+1
-1
-
1565. 匿名 2022/11/05(土) 11:26:44
ダイエットとかもそうだけど、ちょうどいいところで止まらなくて依存症になりがちでしょ、整形。だから、整形を叩くな、ってよりは「どんな見た目でも扱い平等に」っていう世の中目指した方が遠回りでも健全だと思うなあ。
まあ無理なんだけど。人間は本能じゃなくて学習で生きる生き物だから、どうしても不幸な個体は出る(というか全員不幸)のよね。「なぜ満たされないのか」なんて考えるだけ無駄。人間は全員、満たされないし一生満たされることなんかないんだから。+5
-1
-
1566. 匿名 2022/11/05(土) 11:27:40
>>1051
でも死ぬまで繰り返してもあの手の顔には整形ではなれないんだけどね…+4
-0
-
1567. 匿名 2022/11/05(土) 11:28:10
>>1552
というか鎖国がうまくいったのもあの時点で世界で最強クラスだったからだしね。+3
-2
-
1568. 匿名 2022/11/05(土) 11:29:33
>>1534
うちも父がパッチリ系の一重(超奥二重?)だったんだけど
30か40くらいで目の上が弛んで二重になってて
私も一重がコンプレックスだったけど大人になって結局二重になった
大人になると二重になる人はいる
別に整形ではなく+4
-0
-
1569. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:01
>>1335
カラコンかな、と思った。せいこよりも妹さんは黒目がちだよね。ちょっとしたパーツのズレでだいぶ印象違うなあ、と。こも三人の場合は黒目の大きさと歯並びが大きい感じする。+4
-0
-
1570. 匿名 2022/11/05(土) 11:30:06
>>1503
かわいい大好き大国だもんなぁ。+1
-0
-
1571. 匿名 2022/11/05(土) 11:31:36
>>1548
水商売や風の人って提携してる病院紹介されるらしいよ。+1
-0
-
1572. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:23
>>497
間の成長過程ないの?左が子どもすぎて
子どもだから顎がほっそりしてるけど右は大人になって顎がしっかりしてるし骨は成長するからね+0
-0
-
1573. 匿名 2022/11/05(土) 11:32:50
>>1567
徳川幕府は室町鎌倉の駄目な部分を参考にして
国内の争いで国が疲弊しないように藩ごとの争いや謀反を避ける制度を作ったと
当然疲弊がないので徳川幕府の中央集権制度は確立したよね
あれで海外の技術ももっと入れてたら色々世界一だったと思う
鎖国でも一応技術は入って来たとは言われてるけど交易はやっぱり制限はされてたから
それでも世界最強クラスにあんなアジアの辺境がなってたんだから
もともと素質ある国なんよ日本は+2
-1
-
1574. 匿名 2022/11/05(土) 11:33:25
>>603
女衒と同じ仕組みよな。私は整形そのものはどうでもいいけど、こういうところで社会に悪影響を及ぼすのは反吐が出る。+2
-0
-
1575. 匿名 2022/11/05(土) 11:33:26
別に整形は全然個人の自由でいいけど、若い時期に大きいお直しして、+加齢ってなってきたときはどうするんだろう?どう思うんだろう??って気になる。+0
-0
-
1576. 匿名 2022/11/05(土) 11:34:22
>>1543
いじめてくるやつの価値観を受け入れて整形しても今度は自分が見下すようになる+6
-1
-
1577. 匿名 2022/11/05(土) 11:35:13
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+1
-1
-
1578. 匿名 2022/11/05(土) 11:35:37
>>1021
ミラーリングって知らないの?
整形キモいが認められるならブスキモいって言われても仕方ないよ、ブス+4
-2
-
1579. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:02
整形をする前に
メンタルの育成をすべきだと思う
そもそもコンプレックスを整形で治そうとするから整形を認めて欲しくなるのであって
メンタル的な物が満たされた上での整形とはコンプレックスが違って来るのよ
他人に整形した私を褒めて欲しいというのも同じ
メンタル面がしっかりしてれば他人がどう言おうと関係ないの
整形でコンプレックスを埋めようとしてもメンタル側が変わってなければ
結局整形ばっかり繰り返すことになるから
まずは整形する前に心のメンタル面の整形で満たされることなのよ+0
-0
-
1580. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:16
>>1563
安易に整形認定する人って本人が整形してるかめちゃくちゃ興味ある人だと思う。
特に芸能人に関しては加工を絶対認めなくて整形認定えげつないよねw
グラビアなんか加工と寄せ上げが顕著なのにすぐ豊胸豊胸言うし。+3
-1
-
1581. 匿名 2022/11/05(土) 11:36:54
>>4
リスクもバッシングもあると覚悟の上で勝手にやれやだよね
でも整形をいい事のように認めさせて広めようとするのは反対
リスクもかなりある事だから+5
-0
-
1582. 匿名 2022/11/05(土) 11:37:21
>>1561
それに加えて、整形は依存症になりやすいしお金もかかる。このお金を病みやすい職業で得てるとしたらそりゃ自殺率上がるよ。整形しよう、と思う時点で自分のこと好きじゃないのに、整形してもどっか、嫌いな部分が出てくるのが普通だもの。一発で自己肯定感マシマシにはなれない。
整形を叩く、っていうよりは長い目で見たときにそういうマイナス面が透けてみえるから心配、っていう側面はあると思う。整形繰り返す子で幸せそうな人見たことない。+3
-0
-
1583. 匿名 2022/11/05(土) 11:37:29
>>620
ほんと。
この人が将来どうなろうと他人だから別にいいけど、小学生で整形当たり前みたいな風潮になったら大迷惑だわ。
+3
-0
-
1584. 匿名 2022/11/05(土) 11:37:46
>>1576
結局虐める側に回りたかったんすねと思う。
天然のブスのままで生きてる人らを平気で努力不足と見下すし。+4
-0
-
1585. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:13
>>620
もはや社会悪だよ+2
-0
-
1586. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:25
>>1580
私は友達が無整形で可愛かった子も多かったので
そもそも可愛い子=整形という観点がないわ
生まれながらの美人なんだなあと
天然美人を整形整形言い出す人はそういう整形人間が周りにいっぱいいるんだなって感じする+3
-0
-
1587. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:45
>>1559
理想論としてはわかる。
でも実際は評価されるものだし、優劣をつけますし、みな評価を口にします。整形女性っていわばルッキズムの権化なのに、自分が容姿で賞賛される以外の評価は許さない、ダブスタが私は批判される所以だと思う。+7
-1
-
1588. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:47
>>15
整形して個性無くなって
顔で人選ぶ人ばかりが寄ってきそうだけど今幸せなんかな+0
-0
-
1589. 匿名 2022/11/05(土) 11:38:48
>>584
冨永愛系の整った男顔の人が目を二重にしてマツエクしたら女装した男みたいになってたよ。
背も高い方だったからすっきりとしたかっこいいを目指せばよかったのにせっかくの魅力が消えて失敗してる。+2
-2
-
1590. 匿名 2022/11/05(土) 11:39:30
>>1546
いやガル見てたらわかるよ妹に闘争心燃やしてるやつの多さ
広瀬すずに対してもいつまでもつっかかってるし
はっきり妹には負けたくないと書いてる人もいた+8
-0
-
1591. 匿名 2022/11/05(土) 11:39:31
>>1584
整形って努力なのかねえ
本人がアイプチと化粧で頑張ったなら努力だけど+4
-1
-
1592. 匿名 2022/11/05(土) 11:42:04
>>1586
よほど不自然でもなければそういう顔なんだなと思うだけよね。
人の体や顔って千差万別だから、一概に整形なんて決めつけられないと思うんだけど、芸能人トピなんか見てても整形整形うるさくて鬱陶しすぎる。ライトの力って偉大だしなぜ芸能人は写真加工をしないと思ってるんだw+3
-0
-
1593. 匿名 2022/11/05(土) 11:43:40
>>1591
私もそう思うし、もうそこから根本的にずれてるくせに人を見下して攻撃してくるんだよな。
他人の顔も、整形してるかしてないかも私にとってはどうでもいいから心底ほっとけと思う。+3
-0
-
1594. 匿名 2022/11/05(土) 11:44:08
>>1592
まあマットやマイケル・ジャクソンみたいな感じまで行けば
「ああ、整形したんだな」とは思うけど
普通に二重で可愛い子なんて整形でしょ!なんて思わんよね
だって何も手を入れてないのにアイドル張りに可愛い子いたもん+0
-0
-
1595. 匿名 2022/11/05(土) 11:46:36
>>1563
どんなに整形だって騒いでも、その芸能人が自分と同じ地位に落ちてくるわけじゃないのにね
整形しても心は満足できず他の美人が落ちぶれるの願うしかないんだろうなあ+3
-0
-
1596. 匿名 2022/11/05(土) 11:49:25
そもそも芸能人というのは憧れの世界で
その地位に庶民が簡単に入れる世界じゃないから憧れなのに
いつから芸能人みたいに綺麗になれないと駄目みたいな世界になったんだろね
普通の人は普通でいいのに+1
-0
-
1597. 匿名 2022/11/05(土) 11:50:28
>>1591
痛い思いする、嫌なことをして稼ぐ、という行動を「努力」と思っているよね。まあ、宗教の献金もホストに貢ぐのも、もらう側は努力を認める、っていうしね、努力の定義って幅広いわ。+7
-0
-
1598. 匿名 2022/11/05(土) 11:51:15
そもそも整形した後に「変われて嬉しい」で終わっておけば良いのに
結局承認欲求消えてないコンプレックスの塊のまま外見だけ変えたから問題が解消されてないんだよね
まずは内面も変えないと永遠に承認欲求の整形モンスターになるだけだよ+4
-0
-
1599. 匿名 2022/11/05(土) 11:54:15
まずは他人がどうこう言うのに振り回されてるから
「他人が整形した私を認めてくれない!」みたいになってるんだよ
「整形だけど今の可愛い私が好き。誰がなんと言おうと!」で良いのに
+2
-0
-
1600. 匿名 2022/11/05(土) 11:58:34
内面の承認欲求が消えない限り
「可愛くなったのに他人がが私を馬鹿にしてる!」って他人のせいにするのよ
そして天然美人と同じ土俵に上がった気持ちでいて結局整形してないブスを結局見下してるのよ
外見だけ無理矢理変えて内面が何も変わってないの
だから「他人が私を認めてくれない!」って騒ぎ出す
整形と同時に「メンタルの整形」を行わない限りずっとその感情に支配されるから
まずはメンタル面を変えた方が良いと思うよ
ブスなのがコンプレックスだった私は確かに整形で綺麗になった
でもそれでいい
ブスな時は辛かったから
誰がなんと言おうとそれでいいんだ
ってなった方が良いと思うよ+1
-0
-
1601. 匿名 2022/11/05(土) 12:00:19
>>1597
MとしてSMクラブ通いしてたら努力してんのかって話よ。+6
-0
-
1602. 匿名 2022/11/05(土) 12:02:19
>>1590
多いよね。てか恨み節の長女多すぎ妹にぶつけすぎと呆れる。
私が自由奔放な長女だったからそういう人の気持ちは全く理解できない。+9
-0
-
1603. 匿名 2022/11/05(土) 12:13:55
>>1395
「整形=悪の風潮を変えたい」と言って他人の価値観に文句をつければ、言い返されるのは道理。
放っておいてほしいなら他人のことも放っておくべき。
世の中の意見全てを自分に都合の良い意見に変えることはできない。+12
-1
-
1604. 匿名 2022/11/05(土) 12:22:15
>>1516
トチ狂ってるとかバカにする意味で負けず嫌いとか煽ってたらそりゃ可哀想でしょ。その人の背景もあるのに。
想像力も共感力もなく口悪く
人を攻撃する状況のあなたが1番可哀想か。+1
-1
-
1605. 匿名 2022/11/05(土) 12:24:56
>>226
整形して整形言われるの仕方なくない?
顔変えたらそりゃ変わったねとなるよ。
整形するけどそれに触れないでねって不可能じゃん+13
-4
-
1606. 匿名 2022/11/05(土) 12:28:45
>>1605
親と依存してる発達障害が言いがちなセリフ
+2
-12
-
1607. 匿名 2022/11/05(土) 12:30:40
>>15
整形前の顔のほうが私も好きだなあ
友達になりたいと思わせる顔+2
-4
-
1608. 匿名 2022/11/05(土) 12:50:56
>>1441
おばさんの時なんて心底どうでもいい。若い時は若さ+美しさで決まるけどおばさんになればみんな同じだよ。+2
-4
-
1609. 匿名 2022/11/05(土) 12:57:48
>>1603
そうなんだよね
行って欲しくないなら
SNSとかにもこれみよがしにあげなければいいのに
整形して、かわいい私をみてくださいって感じでSNSあげれば言われるの当然で
言われては、私可哀想モードに入って
常に周囲が自分をいじめてくるっていう思考の繰り返しだもん
+8
-1
-
1610. 匿名 2022/11/05(土) 12:58:54
>>1606
自己紹介おつ+4
-1
-
1611. 匿名 2022/11/05(土) 13:00:33
>>565
ルッキズム批判する人って、綺麗な人を見て心癒される機会を他人から奪おうとしてるの?
許せない。+7
-1
-
1612. 匿名 2022/11/05(土) 13:17:46
>>1366
O脚って私一時期直したくてたまらなくて物凄い調べたけど、治らないらしいよ
アジア人に特有らしい
大谷翔平もコンプレックスはO脚といってた+0
-2
-
1613. 匿名 2022/11/05(土) 13:33:56
>>1589
冨永愛みたいに二重→二重だと、そういうのありがちだけど、本物の一重、奥二重の意味ない奥二重→二重なら、キレイになるイメージしかない
芸能人にもたくさんいる
一般人でも、少なくともブスは脱却してる+5
-3
-
1614. 匿名 2022/11/05(土) 13:59:24
アフターの方が加工しすぎててどれだけ変わったのか分からない…現実にこんな顔の人いないでしょ+9
-0
-
1615. 匿名 2022/11/05(土) 14:02:23
>>1526
不満あるとしたら、すぐに戻る、流行りのデザインに変えたいくらいだろうね
元の一重になりたい人はいない(奥二重は知らん)+2
-3
-
1616. 匿名 2022/11/05(土) 14:24:10
>>1605
整形の話題とかのときに仕方ないとは思うよ、でもその人の名前だけで「また顔変わった?」とか「整形しすぎて〜」みたいに関係ないときにまで言うのは流石にしつこい気がする
+2
-5
-
1617. 匿名 2022/11/05(土) 15:03:30
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+1
-4
-
1618. 匿名 2022/11/05(土) 15:10:03
>>1608
おばさんになっても妹のほうが姉より若いから姉は一生妹の若さと美しさに勝てないんだよ!妹のほうが姉より若くて可愛いんだよ!!+2
-2
-
1619. 匿名 2022/11/05(土) 15:52:49
>>685
複数回や大規模な整形するほどの人はそもそも精神疾患あるひとが多いから性格が悪いのも頷ける。他人に認めろという前に精神疾患であることを認めて治療すべき。+4
-1
-
1620. 匿名 2022/11/05(土) 17:07:16
>>1605
髪が何かの原因で無くなった人に「髪無くなりましたね」って言うタイプ?
太った人に「太ったね」と言うタイプ?
歳を重ねた人に「歳とりましたね」と言うタイプ?
触れないと変だと思うんだね。
病院行って診断もらった方がいいよ。+4
-10
-
1621. 匿名 2022/11/05(土) 18:02:26
目整形する人って、盛りメイクする前提で整形するからカラコンなしだと見開いたみたいな目になるんだよね。
だから整形後の写真カラコン入ってる人だらけ。
ナチュラルな二重にしないのは何でだろう?+5
-1
-
1622. 匿名 2022/11/05(土) 18:08:16
>>1524
いやいや分かるよ
普通小2なら親に言われたら照れながらも喜ぶものですよ
ずっとお姉さんを可愛い可愛いって妹の前でも過剰に持ち上げてきたってことでしょう?+2
-0
-
1623. 匿名 2022/11/05(土) 18:38:39
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-2
-
1624. 匿名 2022/11/05(土) 18:49:23
結局加工ありきでなりたい顔になれてないんでしょ
今の顔とかけ離れた理想顔になろうとしたら終わりのない工事になる
+6
-0
-
1625. 匿名 2022/11/05(土) 18:54:00
>>1620
薄毛や加齢と同じように整形もデリケートな問題だから触れるな察しろとw
そんな時代は来ねーわ
+6
-5
-
1626. 匿名 2022/11/05(土) 19:25:10
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-2
-
1627. 匿名 2022/11/05(土) 19:56:54
>>1613
二重にして変になってるよ
美しさは二重にすればいいというそんな簡単なものじゃない+6
-0
-
1628. 匿名 2022/11/05(土) 20:02:58
>>1603
いじめられるのはいじめられるやつが悪いみたいな思考だなw
+0
-5
-
1629. 匿名 2022/11/05(土) 20:09:53
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-2
-
1630. 匿名 2022/11/05(土) 20:16:47
>>1185
簡単に書くと
・アスペと辛い人生で表情が死んでたから鏡の前で笑う練習、特に口角上手く上げられるようにしたのと優しい笑顔の研究した、これで顔付き柔らかくなる、人に嫌われるのは怖い顔して笑わないからだと気が付く
・目が元サッカー代表遠藤みたいな片方二重片方一重のガチャ目だったけど倖田來未がソックタッチで二重になったと言ってたから真似たら二重に
・目を見開く事で目が大きくなりはしないかと鏡見ながら目を大きく見開いたり眼筋トレーニングもしたらパッチリしてきた(貞子みたいな怖い顔になるから人前でやらないよう注意)
・暖めたら軟骨伸びるんじゃねと思い風呂上がりに鼻を前に引っ張る習慣で鼻筋なかったのと団子鼻が改善
骨格から手術が必要系や完璧になりたい系の人には意味のない情報かもしれないけど多少の印象は変わる+2
-0
-
1631. 匿名 2022/11/05(土) 20:46:40
>>232
ええー姉妹そっくりじゃん+1
-2
-
1632. 匿名 2022/11/05(土) 20:51:38
>>484
なんかいまって逆に男性にも容姿が求められるようになってきているって話だから
本当ここからどうなっていくかわからない。読めない!+3
-0
-
1633. 匿名 2022/11/05(土) 20:55:26
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-2
-
1634. 匿名 2022/11/05(土) 20:55:50
>>442
ま、まあ本人が納得しててしあわせならそれで、、
+1
-2
-
1635. 匿名 2022/11/05(土) 21:16:16
>>39
初めて見た時から、妹さん達はケバい誠子にしか見えなかった。なんで妹さん達があんなにお高くとまってるのかわからなかった。足太いし。
このトピに同じ考えの人が結構いて安心したよ+5
-2
-
1636. 匿名 2022/11/05(土) 21:16:22
>>1620
整形って顔が良くなるんじゃないの?+3
-1
-
1637. 匿名 2022/11/05(土) 21:20:30
>>1627
そうそう。たとえば面長で流行りのかわいい系になりたい人がいたとする(面長だとブスとか可愛くないというわけではないから悪しからず)。
面長だと二重にしてもあまり意味がない。なんせ目から下が長いという可愛い系と相反するところは二重にしたところで変わらないからな。むしろ悪目立ちするかもね。+4
-0
-
1638. 匿名 2022/11/05(土) 21:27:58
>>574
上の子ってネガティブになりやすい傾向あると思う
上の子可愛くない症候群とかしょーもない親の言い訳もあるし、それでなくても幼少期に下が生まれて取り巻く環境も変わって親の愛も半減して、親が全ての子供にとってそのトラウマ植え付けられたら歪むの仕方ないと思う。「自分の道生きりゃいいのに」って発想すらないよ。大多数の歪んでる姉って、よっぽどサイコパスとか親がヤバイとかじゃなければ、一人っ子のままだったら歪まなかったと思う。+6
-2
-
1639. 匿名 2022/11/05(土) 21:37:09
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-1
-
1640. 匿名 2022/11/05(土) 21:57:34
>>45
中の中の人が、中の中の整形顔になったとしか…
ビフォー別にブスではないし、アフターも微妙過ぎて…
整形顔になっただけでランク上がってない+2
-0
-
1641. 匿名 2022/11/05(土) 22:10:42
>>1620
ヨコ
整形と病気を一緒にしちゃうの?
病気の方にはお気の毒になと思って気遣うけど
整形した人にもお気の毒にと思って気を遣ってほしいってこと?
まぁ心が病んでそうだから病気気味といえばそうなのかもしれないね+7
-2
-
1642. 匿名 2022/11/05(土) 22:18:47
>>15
老け顔が嫌だったのかな?
このまま年を重ねたら20後半から輝き増すタイプに見えるのに勿体ない。+0
-2
-
1643. 匿名 2022/11/05(土) 22:30:12
>>1358
そうかな?
近所の中学生、高校生可愛いよ。
変に量産型のメイクや髪型、韓流の真似し出すと台無しになる。自分の個性を大事にして、プラスアルファで流行りを取り入れるくらいならいいんだろうけど、同じゴール目指しちゃうのかなー。
人間的魅力は小学校ですらある、性格出てたり表情のクセがあって可愛い。+3
-0
-
1644. 匿名 2022/11/05(土) 22:32:07
>>1636
>>1641
はあ〜ズレてる。発達気持ち悪い+2
-4
-
1645. 匿名 2022/11/06(日) 01:27:04
>>39
脚の形というか立ち方というか、お母さんがこういう感じなのかな。みんなそっくりだよね。同じヘアメイクと服装で並んでみてほしい。たぶん三つ子になる。+0
-2
-
1646. 匿名 2022/11/06(日) 01:31:21
>>442
髪型と化粧プラスアイプチで作れそうだけど
トプ画と全然違うじゃん+3
-0
-
1647. 匿名 2022/11/06(日) 01:46:13
>>577
>「天然で可愛いことに価値がある」
>「整形で可愛くなったことに価値はない」
>「こいつは整形しただろう」
こういうのが嫌だ!って要は整形を天然美人と同じように認めろってことでしょ
「叩かないで」って最もらしい言葉で超絶ワガママくるんで押し付けるのやめて+4
-0
-
1648. 匿名 2022/11/06(日) 02:02:32
>>6
どっかの皇室の姉妹の姉みたいに親に反抗して男に貢ぐよりマシ
あそこも妹が美人で姉はすさんでたそう+4
-0
-
1649. 匿名 2022/11/06(日) 02:27:49
>>1644
けなし言葉として「発達」ってつかってるの、控えめに言って最低だと思う+4
-0
-
1650. 匿名 2022/11/06(日) 03:56:43
>>472
名前もそう。年取ってからの事考えるより若い頃が一番可愛い名前でいたい。あと年取ってからも何十年も前からこんな可愛い名前あったの⁉︎って思って凄いと思っちゃう。+0
-0
-
1651. 匿名 2022/11/06(日) 03:58:19
>>1605
暗黙の了解で触れないけど触れたくなる気持ちも分かるし明らかに凄い違ったら言いたくもなるよね。言わないけど、言われても別に仕方ないと思う。+5
-0
-
1652. 匿名 2022/11/06(日) 03:58:56
>>1620
横だけどそれとこれとは違うかも。
どれも言わないけどさ。+0
-0
-
1653. 匿名 2022/11/06(日) 05:16:16
>>1231
愛があるとは限らない+0
-0
-
1654. 匿名 2022/11/06(日) 10:03:32
>>1649
貶し言葉って自分が気にしていて言われたくないことを言う人が多いんだよ
だから発達を貶し言葉に使う人は…
って言うことなんだろうね
察してあげよう+4
-0
-
1655. 匿名 2022/11/06(日) 12:30:58
>>796
全く同意見
若い子の整形が努力の塊!と謎にもてはやされる
→結局若い子が多額の整形費用を稼ぐには自分の身を切り売りしなきゃいけない
この風潮はなんか違うと思う+11
-0
-
1656. 匿名 2022/11/06(日) 13:19:59
>>4
認める教育してるから
認められて当然
誰からも認められて当然
認めない人がいるから矛盾
そこを解消+0
-0
-
1657. 匿名 2022/11/06(日) 13:22:24
>>1620
病院行った方がいいのは貴方だと思うよ。
誰が直接本人に顔変えた?って言うって書いてんの?
直接言うわけないけど、実際顔が変わったなら元を知ってる人なら誰でも変わったな弄ったのかなと思うって話ですけど。本人がいない所で、あの人顔弄ったよね?ってヒソヒソされるのは仕方ないよね。病気や怪我で形成手術を受けた人とはまた別で、美醜に固執して整形を繰り返すような人は病んでる率高いからリアルでは近付きたくないけど。
実際芸能人なんかはネットに書かれちゃうけどそれだって仕方ないよね。顔が資本で前面に出して仕事してるんだから。+4
-2
-
1658. 匿名 2022/11/06(日) 16:43:15
>>1
元だって全然ブスじゃないじゃん
笑顔がほのぼのしてむしろ可愛いのに+0
-1
-
1659. 匿名 2022/11/06(日) 17:37:16
ウヌ 整形前+0
-0
-
1660. 匿名 2022/11/06(日) 19:56:31
YouTube見たら顔全然違くて可愛くない!って思ったら、スッピンにカラコンだけがあって顔可愛いから、メイクが下手なんだ!って分かった。せっかく整形上手く行ったのにヘアメイクが似合ってないってセンスの問題は大きいな。+0
-1
-
1661. 匿名 2022/11/07(月) 12:18:21
制服着てようが私服だろうがプラス5~10歳増しの老けてみられる系の顔だな>整形前
私もそういう系統だったけど一定の年齢いくと逆に綺麗系に寄せて勝てそうな顔でもある
ただ、日本は「可愛い」系vs「綺麗」系の需要で言えば勝つのは前者
そこが今の日本人女性が整形に走りがちな理由かも
今流行ってるロリ系の垂れ目寄せ・デカ目寄せとか人中短縮なんかはモロに若く幼く魅せるための手段
日本国内の未成熟な需要に踊らされてる若い子が可哀想にはなるけど、自己実現と自己肯定感を得るために自己責任で整形するならそれもまた多様性なんだろうな+0
-1
-
1662. 匿名 2022/11/07(月) 22:50:09
>>738
だから、その両方した所で、運動、食事制限等で綺麗になった人と一緒にすべきじゃないでしょうが偽物のくせに+2
-0
-
1663. 匿名 2022/11/08(火) 04:21:40
>>3
羨ましい
小5で整形できる環境が
嫌な写真があまり残らなくなるし卒アルも可愛く撮れるし流石に小5なら親がお金出してくれるんでしょ?
まぁ流石に小5は早いかもしれないけど親が理解してくれて金出してくれるとか最高
整形してほしくない親はじゃあその顔のまま十分に幸せって思えるくらいの自己肯定感MAXで育ててほしい+1
-1
-
1664. 匿名 2022/11/09(水) 22:37:49
>>1663
ほんとにね
でも親が自己肯定感MAXで育てたとしても、学校でブスブス言われるしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する