- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/11/03(木) 21:59:35
男性も女性も容姿を気にする時代になりましたよね。
脱毛当たり前、歯科矯正当たり前、美肌当たり前、ネイルサロンで爪も綺麗にして当たり前、軽度の斜視や顔の少しの歪みも許されず、髪の毛も少しの白髪や少しのプリンも許されず、他にも色々と…。
男性も女性も容姿を美しくするのは良いことですが、何だかこの美しさにこだわる流れ少し疲れませんか?お金も凄く掛かるし美容は大変だなぁと思っています。
私と似たような考えしてる方いませんか?お話ししませんか?
+799
-33
-
3. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:25
外見より中身を磨くのじゃ+327
-19
-
4. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:30
+166
-20
-
5. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:30
>>1
もうずっと前から容姿の時代+367
-13
-
6. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:33
それでもまだまだ私は走り続けます
立ち止まったら後退するだけ+50
-41
-
7. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:35
+4
-43
-
8. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:39
日本人は広告の奴隷
こんな広告の多い国他にない
広告代理店は無駄に権力持ってるし+462
-10
-
9. 匿名 2022/11/03(木) 22:00:51
生まれたきたままの貴方で大丈夫
世田谷区在住の品出し主婦より+190
-36
-
10. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:09
>>1
インスタと加工アプリが元凶な気がする+470
-7
-
11. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:26
太っちゃったことが罪みたいな流れが嫌だ…
+385
-15
-
12. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:28
おかげさまで元が良いせいか全然疲れない笑+27
-22
-
13. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:34
二重&涙袋ブーム。
もう良くない?
一重でも目が開いてたらそれでいいと思う。+691
-23
-
14. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:41
>>1
容姿、容姿と世間はいうけど
シルエットも大事
特にアラサー、アラフォーは
体型が差を分ける
+153
-64
-
15. 匿名 2022/11/03(木) 22:01:52
>>4
ブスばっかww+91
-6
-
16. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:29
まあ好きになってもらうために少しは努力する必要はあってもいいんちゃうとは思う。そういう世の中なんやから合わせる必要はある+42
-17
-
17. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:33
>>1
何だかんだ言って
女も、ズボラになってきてるよ
今、こんな若い女子が
街にいっぱい居るじゃん。+26
-132
-
18. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:57
容姿ランクの低いコミュニティに属せば解決+112
-19
-
19. 匿名 2022/11/03(木) 22:02:57
たしかにコスメ売り場に男性増えた気がする。自分よりイケてる感じの人だとへこむw+115
-2
-
20. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:03
歯並びが悪いと育ちが悪いみたいなのやめて欲しい。+538
-28
-
21. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:08
いくら疲れようが結局、見た目が良いほうがいいに決まってるんだよね
醜いものに心が癒やされることはないね+122
-22
-
22. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:19
>>1
私は今30歳ですが、25歳くらいの時にそういうのから一抜けして、
自分が心地よいことだけするようになった。
今の方がずっと人から尊重してもらえたり、心穏やかに暮らせてると思う。
自分の心の中から勝ち負けとか他者との比較とかコンプレックスとかがなくなったり、
自分がそんなだから当然人に対しても容姿で判断することがないからだと思う。+257
-5
-
23. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:20
>>1
え、許されてないの?
そんな人たくさんいるし、相当美意識高くないとそこまでやらないと思う。
主のまわりにそういう人が多いのかな。
+194
-4
-
24. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:58
>>1
未来は仮想空間だから
みんなアバターになるから
容姿の差は無くなる+57
-15
-
25. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:03
ビジネスとして持ち上げてる人がいるから、乗る人がいたらもうかるだろうね。個人的には容姿より健康にこだわるのがよろしいかと思う
+175
-1
-
26. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:09
見た目で印象がだいぶ変わるから仕方ないかなっておもつてる
身なりでお店の店員とかの態度も全然違うし
40代になってからはここのトピにあるように頑張るの疲れて最低限の清潔さだけ保つようにしてる
最低限の清潔さを保つのすら疲れる
最近色々手入れしてかないともっさりした感じになるけど疲れてできない+210
-9
-
27. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:19
この前、身長伸ばす骨延長手術やった人が後遺症がヤバいっての見たけど凄いよね障害残るのに身長取りにいくんだから+169
-1
-
28. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:22
>>14
全く疲れを知らなそう笑+45
-2
-
29. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:23
整形しやすくなって流行り顔にする人多いけど、流行りが終わったらどうするんだろ
幅広二重とかが廃れて一重ブームきたらまた整形で一重にするんか?+131
-12
-
30. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:25
見た目は素晴らしくきれいでみずみずしくておいしそうなメロンでも、切ってみて中身が腐っていたらどうしようもない。それと同じ。
こんな簡単なことも分からない人は案外多い。+186
-17
-
31. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:25
もうおばちゃんだからいいやって思いたいのに
アンチエイジングの整形とか普通に話題になるようになったね
おばちゃんになっても逃れられないのかよって+189
-2
-
32. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:33
>>8
東京は本当に広告が多い。
上京したときに驚いた。
地方都市レベルだとそこまででもないのに。+170
-2
-
33. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:34
アラサーで白髪はあるけどまだ目立たないから髪も染めてないしパーマもかけてない素のまま。
脱毛もしてないし、ホワイトニングもしてないし、美容医療も一切やってない。
基本専業主婦だしマスク生活のおかげで幼稚園の送迎くらいなら普段着のワンピースにすっぴんだし。
でも周り見てると何にもやってない人ってあんまりいないんだよね。
みんな綺麗に髪染めてたり、普段着ではあるんだろうけど小綺麗にしてるしメイクしてる人が多い。
小さい子がいるって言い訳はあるけどみんな同じだし、普段から気を遣えるってすごいし、モチベーションあるのかな?ってちょっと羨ましかったりはする。+109
-18
-
34. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:37
ダウンタウンDXでやってる+9
-4
-
35. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:52
ブスは何をやっても無駄なのにマスコミに踊らされその気になって無駄にお金だけ遣うんだよね+38
-14
-
36. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:56
結婚するまでは頑張りなよ
願望がなければ美を諦めてもいいけどね+9
-21
-
37. 匿名 2022/11/03(木) 22:04:59
若いうちは好きな容姿目指して頑張ったっていいじゃない
更年期入ったらどうでもよくなった
スタイル良くなくていい、スキンケアも運動も面倒くさい
何もかも面倒くさい+162
-13
-
38. 匿名 2022/11/03(木) 22:05:22
終活の顔採用がえぐい+37
-4
-
39. 匿名 2022/11/03(木) 22:05:38
>>21
見た目だけがいい人と中身だけがいい人なら、後者が勝つよ。+63
-48
-
40. 匿名 2022/11/03(木) 22:06:43
似たようなタイトルのトピにも行ったけど、本当にきりがないし疲れる。
見た目100%の時代は辛いです。
でも、小綺麗にしておかないとモヤモヤするし、かといって誰かが綺麗になると(女ばかりの会社)気負うし‥。
20年くらい昔に戻りたい、。+135
-2
-
41. 匿名 2022/11/03(木) 22:06:49
>>8
いまや雑誌も広告だらけだよね。15年前くらいまでの雑誌は読者モデルもまだ少なくてほんとのモデルさんがメインの雑誌ばかりで見てて楽しかったけどいまは、もう買う気にもならない。+186
-3
-
42. 匿名 2022/11/03(木) 22:06:57
>>10
これだよね
見た目が派手でバリバリ整形済のキャバ嬢タイプが美の象徴みたいになってきておかしな世の中だなと思ってたところ+318
-4
-
43. 匿名 2022/11/03(木) 22:06:59
45歳過ぎたらダイエットとか容姿を維持する事に執着がなくなり楽になったわ。+17
-9
-
44. 匿名 2022/11/03(木) 22:07:13
30代までは外見だけでもなんとか誤魔化せるけど、40過ぎると本当に中身が外見に出てくると思う。性格いい人は綺麗だよ。造形うんぬんじゃなくて醸し出す雰囲気が綺麗で澄んでる感じ。+219
-7
-
45. 匿名 2022/11/03(木) 22:07:39
女性はみんな美人で可愛くて魅力的だから完璧を目指す必要はない、これだわ。+79
-11
-
46. 匿名 2022/11/03(木) 22:07:44
元カレに舌が汚いって言われてから舌磨き徹底するようにした。コーヒー控えたり舌磨きめっちゃしたり。+10
-9
-
47. 匿名 2022/11/03(木) 22:07:45
>>1
容姿、人種、性別に限らないよ!
いちいちとにかく誰かに何かに執着しては自分達の拘りや醜い汚い悪癖押し付けては
卑しめたり尊厳を何かしら奪い、傲岸不遜に攻撃してないとダメな人間が多過ぎる
+36
-3
-
48. 匿名 2022/11/03(木) 22:07:56
>>24
つまり現実は消える…?
アバターは何が動かすんだろう
なにか質量のない霊的なもの?+11
-1
-
49. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:10
3歳と10ヶ月の二人を家庭保育中。最後にいつメイクしたかもわからないし、体重も戻らず禿げるわ胸も垂れるわで鏡見たくない。旦那も優しくなくなったし綺麗でいようと思う気力も湧かない。こんなこと言ったらそんなんだから旦那も優しくないんだと言われるだろうけど、、+97
-26
-
50. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:11
>>21
完璧な人といっしょにいたら疲れるよ
自然な人との方が自分も自然でいられる+89
-1
-
51. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:19
>>39
そんな極端な人は少なくて見た目も中身もなんなら家柄までもそこそこな人が世の中たくさんいる現実。逆も大量にいるが。+51
-1
-
52. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:37
中高時代に生まれつきの容姿だけじゃなくて髪型とか服装や持ち物までダサいだの変だの散々言われまくったせいで、いい歳こいて服やヘアメイクにめちゃくちゃお金と時間をかけてる
適当な恰好で気軽に外に出られる人を見て羨ましくすら思ったりする…でも私がやったらまた笑われるんじゃないかと思うとほんとうに怖くなる
+100
-3
-
53. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:37
毎朝お化粧するのしんどい+69
-1
-
54. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:40
>>25
健康じゃないと見た目も不健康だよね。どれだけお金かけても身体が健康じゃなかったら真の美しさは出ない+50
-3
-
55. 匿名 2022/11/03(木) 22:08:53
>>1
仕方ないよね
ただでさえ、容姿差別とか容姿主義あったけど、それに加えて韓国人や韓国文化をテレビが毎日持ち上げて、より美意識加熱してる
もう、顔の着せ替え時代になればいい+87
-4
-
56. 匿名 2022/11/03(木) 22:10:16
>>1
容姿に限らず他人に執着、干渉し過ぎ
人格が悪すぎる
産業界が学校教育に足りないと言う70%を占めている『人間性の教育』
人間性がとにかくヤバいのは昨今ずっと問題みたいだね+122
-3
-
57. 匿名 2022/11/03(木) 22:10:58
>>20
本当それ
私小中学生の時矯正させてもらったのに大人になってまた崩れたよ
今矯正始めると費用は100万以上で5年かかるって言われたから断念したけど、育ち悪いとか言われたら心外+246
-4
-
58. 匿名 2022/11/03(木) 22:11:05
>>54
そう。食生活とか生活習慣に気を付けてれば自然ときれいになるし一石二鳥じゃないかなぁ。とってつけたような見た目の美しさなんて価値ないよ。+34
-4
-
59. 匿名 2022/11/03(木) 22:11:08
外国の人は体格よくても全然OKだし露出もがんがんしてる
日本もあのくらい体格よくてもデブ視されにくい風潮きてほしいマジで+73
-10
-
60. 匿名 2022/11/03(木) 22:11:10
>>1
インスタとかSNSでの表面上の話じゃないの
許されず…とか書いてあるけど少し出歩けば歯並びガチャガチャもデブもシミも、白髪丸出しも爪嚙んだボロボロの人も疾患の人も見るよ
普通にみんな生きてる
そりゃ綺麗なのが理想だけどそこまで精神的にも金銭的にも余裕ない人だってたくさんいる
諦めてる人もいる+137
-7
-
61. 匿名 2022/11/03(木) 22:11:19
気にしてない人はなんも気にしてないよ
気にしないで過ごせば楽だよ+57
-0
-
62. 匿名 2022/11/03(木) 22:11:50
>>23
私は他人が美意識低くても何も思わないから許さない、なんで思わない。
自分は美容が好きだから頑張ってるけど。
すっぴんで白髪が目立ってても、めんどくさいよね、分かるよーって思うか、何も思わないかのどちらか。
許すか許さないかは自分の中にだけある。+128
-1
-
63. 匿名 2022/11/03(木) 22:12:00
ガルちゃんでは整形批判多いのになぜか高須クリニックの院長が好きな人も多いのが不思議+10
-0
-
64. 匿名 2022/11/03(木) 22:12:14
>>42
アラフォーだとそのへんはもう無関係かな。
若い世代の美的感覚が人間に戻るといいんだけど…+93
-4
-
65. 匿名 2022/11/03(木) 22:12:14
>>5
10年20年前は雰囲気でなんとかなったり
スタイルとか(首の長さ足の長さ顔の大きさ)
ここまでアレコレ言われなかったよね
ネットがあるからいろんな情報が入ってきて
より容姿について厳しかなったと感じる+149
-6
-
66. 匿名 2022/11/03(木) 22:12:21
>>1
知性と人間性、品性に欠如した人達が
見た目に脊髄反射する性質の脳なんだよ
ルッキズム
相手の容姿にいちいち振り回されて左右される不自由な知能な人たちなの…
+33
-6
-
67. 匿名 2022/11/03(木) 22:13:12
中身が空っぽの(フォト加工した)宇宙人ばかりになった+51
-2
-
68. 匿名 2022/11/03(木) 22:13:30
>>20
私のうち育ちは普通なんだけど八重歯可愛いって風潮の時代だったから親はノータッチだった。
ガルで歯並び悪いと叩かれるの辛い。+187
-6
-
69. 匿名 2022/11/03(木) 22:13:57
>>1
消費させたいからね
お金儲けの一環だよね+80
-1
-
70. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:15
彫りが浅めの和風顔は人権ないみたいな風潮嫌い
濃いハーフ顔やドール顔じゃないと美人じゃないみたいな
ガルでも薄顔の美人はいないとか酷い言われようだし
私はとある和風美人の女優さんが好きなんだけどすごい叩かれてるからびっくりした+93
-10
-
71. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:26
今なんてカラコン入れただけで顔違うよね
整形当たり前になってるから整形なしの素で勝負してる人で、普通レベルの人って本来みんな綺麗なんだと思う+44
-2
-
72. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:33
メディアがそう仕向けてると思う
国民をアホにさせる愚民政策
+68
-2
-
73. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:39
今の方が多様性が受け入れられているよ
あいみょんとか昔なら見向きもされんよ 歌よりルックスだったし+71
-10
-
74. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:40
そんなにこだわってないから世間の風に気づかなかった。おしゃれして一応お手入れする、そんな程度。第一生活でいっぱいいっぱいでそんな余裕ないわ。+18
-0
-
75. 匿名 2022/11/03(木) 22:14:59
よく寝て体にいいものを食べて適度に運動して健康維持すれば、そこまで美容にこだわらなくても綺麗でいられるんじゃないかな。
特に食は大事。たとえば偏食家って人に対しての偏見が強い人が多い。
だから人間関係を築くのが実はとても下手で最終的に誰とも上手くいかないの。+46
-9
-
76. 匿名 2022/11/03(木) 22:15:20
>>1
容姿重視の時代?ほんとかなぁ?
やりたい人がやってるだけだと思う
訳あってアジアのお金持ちが多い街に住んでるんだけど、地味な人の方が多いな。
すっぴんパジャマで歩いてたり。
むしろ小金持ちの方が着飾ったり美容医療にこだわってる人が多い印象。見栄というか。+55
-2
-
77. 匿名 2022/11/03(木) 22:15:36
せめて肌のハリと、髪の毛の艶があればな・・・
二十歳くらいのジューシーさがあればメイクもカラーも絶対しない、今だから言えたことだけどさ( >Д<;)+3
-5
-
78. 匿名 2022/11/03(木) 22:15:46
Eラインとかロコボとか色々な言葉が出てきて、今まで気にしてなかったけどこういう言葉が出てきてから気にする人も増えたと思う。+147
-2
-
79. 匿名 2022/11/03(木) 22:15:53
>>1
主、どんな環境に身をおいてるの!?
そっちの方が気になるわ+23
-0
-
80. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:27
>>3
世間がブスに冷たいからブスも自然と性格悪くなるのよ...
ダイエットするまえはめちゃくちゃ性格歪んでたもん、私。
痩せてからは周りが優しいから自然とプラスに考えられるようになりました+67
-7
-
81. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:37
何年か前までは人中(鼻の下)なんて言葉、知らない人の方が多かったのに今では浸透してるよね
「可愛いけどちょっと人中長い」とか気にする人いなかったのに+146
-1
-
82. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:38
大学生の子達がバイトにいるけど
全身脱毛と歯のホワイトニング稼ぎって言ってる子が何人もいて時代が変わったなぁと
私達の頃は服や遊び代だったけどそれプラス何十万もバイトしなきゃなんない今の子は大変
+85
-0
-
83. 匿名 2022/11/03(木) 22:16:50
最近ガルのトピで見たけど海外でもインスタの写真見て、あなたの鼻はおかしい!とか文句言う人いるんだよねー
あれ信じられない。
SNSみんなやるようになっておかしくなってきてる気がする。
アスリートに痩せろ!って言うって記事も今日見たばかりだよ。+45
-2
-
84. 匿名 2022/11/03(木) 22:17:30
>>1
世の中もっとだらけてるよー+25
-0
-
85. 匿名 2022/11/03(木) 22:17:48
「許されず」っていうけど実際は自分が許されないと思い込んでる部分が大きいんじゃないかな?
ある程度自分がしっかりしてれば振り回されなくなると思うんだけどな+43
-0
-
86. 匿名 2022/11/03(木) 22:17:57
>>29
今は奥二重気味というか控えめな二重が人気よね
浜崎あゆみみたいな幅広平行二重に変えちゃった人達どうしてんだろ+62
-6
-
87. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:02
>>52
私もこのタイプ+25
-0
-
88. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:11
>>69
ビジネスだよね。
だから整形によるトラブルなどのネガティブな情報は隠しがち+25
-0
-
89. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:31
美しさは罪+2
-25
-
90. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:32
骨格診断とかパーソナルカラー診断も本来はそんな目的じゃないのにどれが勝ちとかどれが最悪とか、逆にコンプレックスを刺激する要素にもなってる気がする+76
-1
-
91. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:43
ネットのせい
SNS、広告、そしてガルちゃんの見過ぎだわよ
人と比べるんじゃなくて自分がしたいようにしな+36
-1
-
92. 匿名 2022/11/03(木) 22:18:52
>>72
なんでもメディアのせいにすればいいってもんじゃない+1
-10
-
93. 匿名 2022/11/03(木) 22:19:19
>>1
普段の自分磨きに加えて加工アプリが更に拍車かけてるよね
もう別人レベルに弄れるからビックリした
やりすぎると空間歪むけどw+35
-1
-
94. 匿名 2022/11/03(木) 22:19:26
>>59
むしろ最近は太っててもOKって感じになってきてるよね。+10
-8
-
95. 匿名 2022/11/03(木) 22:19:33
>>65
ようはバランスの問題なんだよね
なのに「中顔面と人中が○cm以上だとブス」「頬骨の位置が高いとブス」みたいな自分達じゃどうしようもないブスの基準がどんどん作られてるから息苦しいし病む子も増える+121
-1
-
96. 匿名 2022/11/03(木) 22:20:15
>>1
別にどれも当たり前でもなくない?
本来人それぞれでいいことを、あたかもみんなやってまーす!みたいな記事ばかり鵜呑みにするから、そう錯覚してるだけだよ。
自分に合ってるもの、自分に必要なもの、そこにかけられる金額や時間、人それぞれ違うんだよ。
私なんかスキンケアもコスメも服も全てプチプラだし、セルフネイルだけど、謎にオシャレで裕福な人扱いされてる。
みんなたいして見てないよ。+47
-2
-
97. 匿名 2022/11/03(木) 22:20:41
>>62
私も趣味が外見磨き
服とかも似合うコーデとか考えるのめちゃくちゃ楽しい
他人がおざなりでも気にならないよね+70
-1
-
98. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:12
>>17
ズボラじゃないんよ
こういう子が一番まっとうな自信あるんよ
勉強が出来たり好きな趣味に没頭していたり家族が仲良かったり他人に脅かされない自分の価値観がしっかり確立してたり、何かしらあるんよ
何よりも得難い+215
-10
-
99. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:31
頑張ってるつもりだったしそれなりに普通だと思ってたんだけど、マイナンバー申請しようと思って自撮りしたらどえらいブスなおばさん写ってビックリしてやる気なくなった
証明写真用だから規定の撮り方したら酷くて酷くて、普段は無意識のうちにマシに見える角度選んでたんだなぁ…+34
-0
-
100. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:38
歯は大事だよなーって思う。
歯列はなんとかなるけどガミーだったら詰んでた。+7
-12
-
101. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:47
>>1
美容好きな子と会う時リラックス出来なくて離れた
パーソナルカラーだの身長だの色々チェックされてそうで+73
-3
-
102. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:51
>>88
インプラントやセラミックとかもねぇ+16
-0
-
103. 匿名 2022/11/03(木) 22:21:52
>>42
現実の姿よりSNSの姿が真実みたいになってきてるよね
最近ニュースで顔写真出てても加工済みの写真だったりするもん+91
-2
-
104. 匿名 2022/11/03(木) 22:22:20
1の文章からして視野が狭くなって思い込んでる感じがする
トピ主はインスタとかYouTubeをの見るのを控えたほうがいいと思う+9
-0
-
105. 匿名 2022/11/03(木) 22:22:46
マイナスを0にもっていく身嗜みがほんとに億劫。
漫☆画太郎に出てくるババアぐらい吹っ切れたい。+28
-0
-
106. 匿名 2022/11/03(木) 22:22:50
会社や学校のホームページに載っている顔写真がやたらと綺麗
すっぴんの人はいないよね+7
-0
-
107. 匿名 2022/11/03(木) 22:23:12
>>1
こだわる流れの割に、30過ぎた辺りから崩れて、パートのおばちゃんとか、電車の中の人とか、そんな綺麗な人見かけないから、全然気にしてない。
+21
-6
-
108. 匿名 2022/11/03(木) 22:23:12
>>18
それ1番の解決法かも
やっぱり太ってて服も気にしてないグループってあるよ
学生時代だけじゃなく大人になってからも
そこで快適に過ごせるひとならいいかもしれない
+45
-3
-
109. 匿名 2022/11/03(木) 22:23:15
>>81
Eラインなんかもそうだよね
一般人は知らない言葉だった+43
-3
-
110. 匿名 2022/11/03(木) 22:24:24
トムクルーズの歯を見て、あれ?アメリカ人案外ナチュラルじゃないと思ってしまった+2
-0
-
111. 匿名 2022/11/03(木) 22:24:24
>>1
全て放棄したほうが楽だけど、自分のモチベが下がると思う。
50代だけど髪の根本に白髪、顔のシミやシワも見つけると憂鬱になる。
筋トレさぼると特にお尻のトップが下がってくるのがわかるからパンツ履けなくなる。
コンプレックスが無い方が、日々明るく楽しく過ごせるので、私は自分のために顔も体のアンチエイジングしてます。
+26
-14
-
112. 匿名 2022/11/03(木) 22:24:27
>>8
電車の中も脱毛や二重整形、最近じゃハイフ?だの韓国の美容整形のCMが流れてる
もう何年もの間毎日通勤で1日2回目に入ってくるこういった宣伝にうんざりしてる
それに加えてモテ系のヘアアレンジやメイク動画までモニターで流れてて日本がアホすぎて嫌になる
満員電車の中で女って四六時中にこんな事考えてるバカな生き物なのかと思わされる+176
-3
-
113. 匿名 2022/11/03(木) 22:24:43
洋服に気を使う事、オシャレする事は良い事なのかも知れないけど、洋服好きな人がそれらをやれば良いと思ってしまう。そんなに洋服に興味がない人もいて、好きな服を着れば良いと昭和の人間が懐古しながら思いました。+34
-0
-
114. 匿名 2022/11/03(木) 22:25:10
>>95
私は逆に自分のどこが悪いかわかってスッキリしてる。よくわからんけど可愛くないwみたいな状態が1番しんどい。嫌な所は整形やメイクで直せばいいだけ。+19
-12
-
115. 匿名 2022/11/03(木) 22:25:18
>>1
すべてを支配している時間に逆らうなんてバカの極みよ!清潔でいること、そして何より笑うことが大切だと思います。+10
-0
-
116. 匿名 2022/11/03(木) 22:25:24
>>17
これの何が悪いのかわからない+118
-1
-
117. 匿名 2022/11/03(木) 22:26:15
>>49
小さい子ども2人いたら自分に手がかけられないの当たり前だよ、優しくできない旦那さんがおかしいよ
旦那さんがちょっとでも育児手伝って、コメ主さんが身綺麗にする余裕を作ってくれればいいのに
まあうちの夫はそもそも私に冷めた?飽きた?みたいで身綺麗にしてても全然優しくしてくれないけど…+98
-7
-
118. 匿名 2022/11/03(木) 22:26:50
>>20
時代と地域で全然違うよね!!+53
-3
-
119. 匿名 2022/11/03(木) 22:27:38
>>70
韓国アイドルとか薄顔多いじゃん。大人気のウォニョンも。でもガル韓国は全否定だもんな。+39
-10
-
120. 匿名 2022/11/03(木) 22:27:45
日本の二重信仰なんなんだろう
メディアに出てくるかわいいとされている人達はほぼ全員二重だし、周りでも二重ってだけでマウントとってるような人もいて、自分の一重が嫌すぎてめちゃくちゃコンプレックスだった
整形についても調べたけど、リスクもあるし、抵抗があって正直やりたくない
今でも二重羨ましいって思ってしまうけど、そんな自分にいい加減うんざりする+49
-4
-
121. 匿名 2022/11/03(木) 22:28:41
15年くらい前までは顔のデカさや骨格
人中の長さなんてうるさく言われてなかった
誰よ最初に言った人+71
-1
-
122. 匿名 2022/11/03(木) 22:29:01
>>13
もう今は一重とか二重の次元じゃないと思う。
+126
-2
-
123. 匿名 2022/11/03(木) 22:29:16
>>1
SNSできてから余計じゃない?なんか見た目主義みたいになってきたよね+32
-1
-
124. 匿名 2022/11/03(木) 22:30:11
>>112
私も時々思う。あと広告業界も同じような話題に一斉に傾きすぎだと思うよ。ウケるものしか採算合わないのか、アイデアが枯渇してんのか知らんがね。+72
-0
-
125. 匿名 2022/11/03(木) 22:30:24
>>120
マウントかましてくる奴は頭悪い人だから相手にしないほうがいいよ
+23
-2
-
126. 匿名 2022/11/03(木) 22:31:39
>>14
それはおっしゃる通りなんだけど
働いたり育児したり介護したりと、大変なのよ+81
-1
-
127. 匿名 2022/11/03(木) 22:31:43
>>121
顔の小ささは昔からステイタスだったよ
少なくとも安室ちゃん世代くらいには既に+54
-0
-
128. 匿名 2022/11/03(木) 22:31:53
>>121
言語化されないだけでそういう見た目が醜いって認識はあったと思う。短足をカッコ良いと思わないのと一緒。+23
-2
-
129. 匿名 2022/11/03(木) 22:32:38
普通に現実に足つけて生きてたらあまり容姿に過剰に苛まれることないけどな
ネットでのその手の界隈に入り浸ってたりガルちゃんの美人トピしょっちゅう覗いたりしてたら精神が参ると思うのでしない+35
-0
-
130. 匿名 2022/11/03(木) 22:33:22
>>1
そうそう。お金がないって今の世の中とは逆行してるよね。したいけどお金がついてかない+10
-1
-
131. 匿名 2022/11/03(木) 22:33:27
>>124
横から失礼!
分かる!わかるしそれ大いにあるんだわ。だってキャンペーンものとかも「あ、またコレ系か。芸がないなー」って思うことありません?
きっと「前回ウケたからきっと安定の集客が望めるはずだ」って守りの姿勢なんだろーなと。つまり不景気で余裕ないのよね。+37
-0
-
132. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:22
誰も彼も化粧しすぎファッション凝りすぎで要求される水準が高すぎる
街行く人達皆綺麗で可愛い人ばかりで自分が地味でブスすぎて恥ずかしかったけど、最近出産で入院した時に皆すっぴんで同じ入院着であれ?皆私と大差ない?って気づいた。同時に相当努力しないとオシャレになれないんだなぁと痛感した+53
-2
-
133. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:33
>>1
そういや根元プリンの子全然見なくなった
昔はゴロゴロいたのにw+33
-0
-
134. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:39
>>1
主さんが言ってる当たり前のことは私には全く当たり前ではないんだけど、この時代が美しさにこだわる流れなんじゃなくて、主さんの目にはそういう流れに見えてるだけなのかな。
いつの時代もこだわる人はこだわるし、こだわらない人はこだわらない。+5
-9
-
135. 匿名 2022/11/03(木) 22:34:51
>>3
外見にコンプレックスある人を刺激した方が金になるからね。そこに気づいたら勝ち。+78
-0
-
136. 匿名 2022/11/03(木) 22:36:52
>>4
あー私右下だわ+22
-0
-
137. 匿名 2022/11/03(木) 22:36:58
>>81
気にする人がいないは言い過ぎ
だって馬面じゃん+4
-12
-
138. 匿名 2022/11/03(木) 22:37:14
>>1
分かる。
けど現実には、(こっそり努力してるのかもしれないけど)それが見た目に現れてる人ってそんなにいないような気がしてる。
※自己投資してたとしても、そこまで効果が出てないって意味
ネットとかを見てると『美人じゃないと○○』、『だから私は美容にこれだけお金をかけてる』みたいな意見が目立つけど、正直、どこにそんな上級の美人がいる…?
駅やスーパー、病院、百貨店…とか、色んな人がいる場所に行っても目を引くような美人なんて滅多にいない。
つまり、みんな自分にお金をかけて『美人になったつもり』になって自信満々なコメントをネットに残してるだけで、他人から見た評価と自己評価が一致してない状態なんだと思う。
私の会社にもやたら他人の容姿に厳しく、『私は自己投資を怠らないし!』って自信満々の女がいるけど、正直、お金をかけてる割にお金をかけてない人と大して変わらない容姿だし、そんな人からワーワー言われても聞き入れたいと思えない。
結果を出してない(自己投資してる割に効果が出てない)のに勘違いしてる人も多すぎる。
+97
-2
-
139. 匿名 2022/11/03(木) 22:38:06
なにこれルッキズムトピ?
ルッキズムっていう言葉というか概念て狂ってるよね+9
-1
-
140. 匿名 2022/11/03(木) 22:38:23
>>42
でも30以上は別に気にしてない見た目の人がおおいしババアになれば落ち着くのかもしれない+7
-9
-
141. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:21
>>23
なんか最近トピズレの逆に質問するスタイルの人多ない?なんだかんだ見た目にうるさい人って多いのよん+22
-4
-
142. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:32
>>4
チンコトピとは+21
-2
-
143. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:47
女性の横並びで綺麗に保ってなきゃいけない圧が嫌い
いろんな人がいるのを受け入れられない人多い+25
-2
-
144. 匿名 2022/11/03(木) 22:39:59
>>13
涙袋こじらせてナメクジなってる人たまに見かけるわ
ウワってなるよね+121
-3
-
145. 匿名 2022/11/03(木) 22:41:33
>>3
中身は十分磨いたので、今後は外見を集中的に磨く予定+15
-5
-
146. 匿名 2022/11/03(木) 22:41:42
どうせブスだしやりたいことやろうと思ってほぼ丸坊主にしたらまぁ、楽なこと楽なこと
さほど後ろ指もさされないし、着たい服着て食べたいものたべて自分に甘く人に興味なく生き出すと楽だわ+28
-1
-
147. 匿名 2022/11/03(木) 22:41:56
痩身エステ通ってるけど痩せないしお金無駄にした+5
-0
-
148. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:14
>>20
ここの掲示板でも多いけど歯並びで育ちがどうこう言う奴本当に大嫌い
大きなお世話だしそんなこと平気で言う性格に悪さにドン引きする
それこそ嫌いな言葉だけどあなたの方がよっぽどお育ちが悪いんじゃないのって思う+243
-12
-
149. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:33
>>109
人中普通Eライン有り薄顔の私は、とにかくデカ目至上主義時代よりずっと生きやすいよ。+13
-7
-
150. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:55
>>9
世田谷出すあたりに草+124
-4
-
151. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:58
>>42
でも整形する人ってお金貯まってきた3、40代にも多いんだよ?すぐ若い子は〜なんてでるんだけど最近はSNSで加工写真のせるのも若くなくても増えてる。それにコメントするおじさんも。+62
-1
-
152. 匿名 2022/11/03(木) 22:42:58
>>138
大金かけてる割には…って人多いんだよね
綺麗な人は案外シンプルケアだったりする
まあ自己満だから他人に押し付けるのは良くないよね+44
-3
-
153. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:11
>>95
中顔面が未だにわかんないw
20後半だけど、コスメオタの友達とかやっぱ上手いなとは思うけど自分でそこまでミリ単位の計算とかめんどいし…
今の顔面で別にそこそこだからいいかなって+48
-3
-
154. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:29
>>129
結局気にしてるからじゃない?
美容もアンチエイジングも強制されてるわけではない
電車乗ってると色んな人見るし
なのに自分が出来ないやりたくない域にいくと「SNSが悪い、疲れた」って周りを批判
個人的には昔に比べて安価で色んな施術ができるようになったのはありがたいと思う
選択肢がある世の中だから自分の事は自分で決めればいい
世の中のせいにするのはどうなのかと
きっとこのトピではマイナスばかりの意見だろうけど+12
-7
-
155. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:34
容姿に自信あるんだろうなっていう感じの同性が見下したり憐れんだりするような態度で接してくるの本当に耐えられないから美容に全力を尽くしてる
ほんと我ながら馬鹿らしい+45
-0
-
156. 匿名 2022/11/03(木) 22:43:35
>>15
とはいえ世の中の人四つに分けて悪意持って描いたらだいたいこれに収まるってのが描いた人意地悪だし上手に描いてるなーって思う+30
-2
-
157. 匿名 2022/11/03(木) 22:44:02
>>42
明日花キララのビジュ好きな同性苦手+85
-3
-
158. 匿名 2022/11/03(木) 22:44:11
今はYouTubeとかでも美容情報が溢れかえる程あるからね
情報の海で溺れて皆目年増耳年増になってるんじゃないかな
もう少し時代が進んで整理されて個々人が自分の「スタイル」を見つけていくようになればいいね+11
-0
-
159. 匿名 2022/11/03(木) 22:44:26
女捨ててるという言葉が本当に嫌い。別に化粧してなくたって服にお金かけなくたって女捨ててませんから。
子供が小さくて行き先は公園ばかりだから日焼け止めだけの方が気楽。顔触られたり砂ついたりするから化粧したくない。抱っこと砂場で汚れるから動きやすさと洗えること優先な衣服なだけ。
でもこんなこと言ったってお母さんになっても綺麗でいなきゃ、お洒落しなきゃって呪いの言葉をかけてくるんだよね。+61
-9
-
160. 匿名 2022/11/03(木) 22:44:35
>>41
同感。雑誌は広告を買うような物だから、買わない。
ネットで検索くらいで丁度いい。+39
-2
-
161. 匿名 2022/11/03(木) 22:45:15
>>20
「育ちが悪い」ってカジュアルに使われてるけど普通に階級差別じゃないかと思う時がある
特に歯並びみたいな他人に迷惑をかけない要素について言うのは…+191
-5
-
162. 匿名 2022/11/03(木) 22:45:24
>>13
一重二重に関しては昔から二重の方がいいって見方されてたでしょ+24
-14
-
163. 匿名 2022/11/03(木) 22:45:29
>>57
歯の矯正っていいことなんだけどあまりに揃いすぎて真っ白すぎるのも不自然だなって思う。矯正しないほうが可愛かった人もいるし。したからといって私みたいに出っ歯気味になる人もいるし何事も完璧は無理だよね。疲れてしまうわ。そんなことより楽しく口開けて笑いたいわ。+92
-2
-
164. 匿名 2022/11/03(木) 22:45:50
>>10
この前の下着ユニバの時も思ったけど、スタイルよくて容姿そこそこ恵まれてる子がSNSにはありふれてるけど、実際には街中にほぼ居ないよねw
皆加工に取り憑かれすぎwww
インスタがインカメラの無加工自撮りしか載せられなくなったら、誰もやらなくなると思うw+171
-5
-
165. 匿名 2022/11/03(木) 22:46:13
>>147
エステは1キロ100万円っていうよね
結局エステも食事指導あるし、ライザップも食事指導がメインだし痩せるのは食事8割なのが辛いよねー
息してても痩せる体欲しいよねー+14
-0
-
166. 匿名 2022/11/03(木) 22:47:02
自分は、美容が好きだけどそれを人に押し付けたりとかは嫌だな。シミがあるからってシミすごいねなんて思わないしシワがあっても笑いジワとかいいと思う。+21
-0
-
167. 匿名 2022/11/03(木) 22:47:10
>>138
人の事はそんなにガン見しないしマスク生活だし
結局は全体的な印象になるよね
痩せてるのは大前提で骨格(頭蓋骨とかも)綺麗な人は羨ましい+16
-2
-
168. 匿名 2022/11/03(木) 22:47:35
>>155
私サバサバとか基準にしてるのも変+4
-0
-
169. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:09
>>3
でもこの中身ってのも最近どんどん理想が高くなってる気がする
特別な人格者である必要はないけど、ちょっとの落ち度も許さないみたいな風潮…ないです?
本来欠点あったりバランス悪かったりが当たり前なのに…
中身にしろ外身にしろ、人から良く思われたいが動機だと疲れるんよね
逆に自分が好きな自分になるためなら、中身だろうと外身だろうと磨くの楽しいはず
たぶんね+120
-1
-
170. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:15
他人の歯並びとかクッソどうでもいい
全く自分に関係ないのに+24
-1
-
171. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:17
>>161
育ちが悪いって他人に言うことで、マウントして気持ちよくなれるんだろうね
育ちって曖昧な概念だから、誰にでも使えるから便利なんだろうな+80
-4
-
172. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:25
>>1
最低限の清潔感があればいいと思う。
若い頃は、若いってだけで綺麗だし可愛いから、あまり塗りたくらなくても大丈夫。
日焼け止めだけは、しっかり塗る方がいいけど。
お金は、中年期以降に使えるよう、貯金しておく方がいいかもしれん。+36
-2
-
173. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:41
>>98
逆に自分の価値観確立するのそんなに難しいか?+2
-20
-
174. 匿名 2022/11/03(木) 22:48:43
>>20
歯並びと育ちが一緒なわけないよ
そんな事実際声に出して言う人なんて頭おかしい人だよ
ネットはキチガイでも頭足りない人でもみんな書き込めるから一部のアタオカが書いてそれに賛同してるキチガイの意見に流されちゃダメだよ+138
-10
-
175. 匿名 2022/11/03(木) 22:49:23
> 脱毛当たり前、歯科矯正当たり前、美肌当たり前、ネイルサロンで爪も綺麗にして当たり前、軽度の斜視や顔の少しの歪みも許されず
ガルちゃんでも容姿のコンプレックスに関するトピがよく立ってるけど、人と比べるのがダメだと思う
顔は左右対称が良いとか黄金比とかあるけど、顔なんて皆違うんだから美の基準に自分を無理矢理当てはめる必要はない
ネットのメイク情報とかも、その人の個性を生かすよりも、ダメな部分をメイクで変えましょうって感じのが多くて最近見なくなった+34
-1
-
176. 匿名 2022/11/03(木) 22:50:07
>>164
しかも最近のiPhoneのカメラって無加工でも補正されて肌がきれいになってるから怖い
スマホで撮ったの自分が真実の自分だと思ってる人多いと思う+51
-1
-
177. 匿名 2022/11/03(木) 22:50:19
>>161
現実問題、すでに日本も階級社会突入だから+8
-2
-
178. 匿名 2022/11/03(木) 22:50:39
どうせ私ブスだし…みたいな言い訳とか可愛くなる為の努力をしてる人を貶すみたいなやり方で否定する女を見ると凄くもったいないことしてるなって思う
特に後者はドラマや漫画に出てくるような嫌なキャラそのものだよね+6
-4
-
179. 匿名 2022/11/03(木) 22:51:05
>>20
虫歯がなければいいじゃんと思う。
矯正はお金かかるし、痛いし、時間もかかるし、やりたい人がやればいいだけ。
そもそも歯医者がコンビニ並みに多いから、客を増やしたくて言ってる側面もあるよ🙄+143
-5
-
180. 匿名 2022/11/03(木) 22:51:05
>>140
えー保育園にいるママの7割くらいは小ぎれいにしてる感じだけどな+13
-6
-
181. 匿名 2022/11/03(木) 22:51:13
がるちゃんでのすっぴん叩きは異常
+8
-0
-
182. 匿名 2022/11/03(木) 22:52:21
>>174
ダメな用語使いまくってるのを自覚しないとこちらが恥ずかしい+4
-10
-
183. 匿名 2022/11/03(木) 22:52:24
意見が先鋭化してるってのはあるんだろね
Twitterとかインスタもガルちゃんもかもだけど、書き込み型のコンテンツって病んでる人がこぞって書いてるんじゃないかな?
一般の人って案外カキコミとかしてないのかも
病んでる尖った意見の人に病んでる人が刺さっちゃってどんどん過激な思想になっていくんじゃない?+41
-0
-
184. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:04
>>180
3割見下してマウントとってるん?+4
-10
-
185. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:29
>>159
浮気されそーとかいう本音は置いておいてまあ結婚してから女を捨てる人多そうだよね
意味わからないのは未婚者で女捨ててるような人の存在+6
-14
-
186. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:39
>>165
地元にライザップができた時から通ってるおじさんが言ってたんだけど
最初はスタイルのいい兄ちゃん姉ちゃんもいたんだけど気づけばだんだんやめていってぽっちゃりの人ばかりになっていったんだって
結局自分でスタイル維持できるようなストイックな人はライザップの食事ノウハウとかを学んで安いジムに移るらしい
そのおじさん含め誰かがどうにかしてくれて痩せるって思ってる人ばかりが残るって言ってた+40
-0
-
187. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:40
>>1
当たり前、許されない、と書かれていることのほとんどができていない(やっていない)人の方が多くない?
肌綺麗な人少ないし、顔の歪みない人いる?美人芸能人すら歪んでるのに。
髪もプリンだったり白髪が数本あるくらい、本当ありふれてると思うけどな。+27
-0
-
188. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:41
>>159
女を捨てるといっても、見た目より、言動の方が問題だったりする。
乱暴な言葉を使ったり、下品な言動をしたり、他の女を攻撃したり…見た目がキレイでも意味ない。+31
-0
-
189. 匿名 2022/11/03(木) 22:53:47
>>52
面と向かって悪口言うような人間性ヤバいやつの言うこといつまで聞くつもりなんよ自分、って思わない?
私は思ってやめた
だって70億人分の1~少数の言うことよ
おまじないレベルの呪いよ+66
-0
-
190. 匿名 2022/11/03(木) 22:54:06
とりあえずなんでも美魔女だの美しすぎるだの、飽和しすぎて収集つかなくなってる。
加工した画像はすべて同じ顔に見えてきた。
+21
-1
-
191. 匿名 2022/11/03(木) 22:54:37
わかる。35歳でナチュラルなアンチエイジングがしたくてたくさん課金してる
毎月、美容院と美容皮膚科で5万から7万。ヒアルロン酸注射してパンパンみたいなのは嫌だから、自然にしようと思うとお金がかかる。楽しいけど一生課金しなきゃいけないのは辛い+15
-0
-
192. 匿名 2022/11/03(木) 22:55:03
>>186
あの食事一生続けないと維持できないくらい仕上がりは体脂肪さげるもんね
そもそもがあの食事ずっとできるなら太ってないっての!+10
-1
-
193. 匿名 2022/11/03(木) 22:55:05
>>30
本当そう。
そして中身にいくらみずみずしくて美味しい可食部が詰まってても、外の皮がボロボロに腐ってたら誰も食べようとしない。
外見も内面も同じくらいとても大事。
「どちらの方が大事か」なんで議論は不毛。+63
-2
-
194. 匿名 2022/11/03(木) 22:55:10
>>1
容姿いうわりにはメディアに容姿端麗な方ってあまり出てもないし
えーそっかみたいな人しか見かけないし
逆に容姿じゃない時代になってきたのかなってここ15年間程で感じるようになった
日本だけじゃなく海外でも
+35
-2
-
195. 匿名 2022/11/03(木) 22:55:43
恋愛でも、私より綺麗な人、可愛い人いっぱいいるから、無理だろうなーってなる。+7
-8
-
196. 匿名 2022/11/03(木) 22:56:13
>>185
時代がジェンダーレスを受け入れているのに
らしさを誇張する人って自分の価値観にどうしても従わせたい人なんだろうな+10
-0
-
197. 匿名 2022/11/03(木) 22:56:27
>>73
天童よしみとかいるよw実力とコミュ力でのし上がる人は昔からいる+27
-0
-
198. 匿名 2022/11/03(木) 22:57:00
ガルちゃんって容姿にこだわる人多いじゃん。
昨日の20代のめちゃくちゃなブスと40代の美人どっちが男性にモテますか?のトピめっちゃ伸びてるし。+35
-0
-
199. 匿名 2022/11/03(木) 22:57:05
>>5
本人の容姿にこだわるのはいいけど恋愛対象にならない友達とか同僚とかの容姿まであれこれ言う人はどうかと思うよ。押し付けないでほしいし、普通にハラスメントだと思う。脱毛しなよとか痩せなよ太りなよとか化粧変だよとか言っちゃダメだと思うわ。+83
-1
-
200. 匿名 2022/11/03(木) 22:57:18
>>184
いや私はすっぴんで送り迎えしてるけど、顔見て挨拶するじゃん?
みんなちゃんとメイクしてて偉いわーって思って
でも思えば保育園ママは仕事行くから当たり前かな+13
-0
-
201. 匿名 2022/11/03(木) 22:57:21
>>193
これが真理だよね+23
-1
-
202. 匿名 2022/11/03(木) 22:57:42
私は結婚してからあんまり気にしなくなったな
旦那がわりと疎いから私のちょっとした変化に気づかないし、私も美容や化粧が元々すごい好き!!ってわけじゃなかったから、まあ最低限だけしてればいいやってなる+11
-0
-
203. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:13
>>65
西洋人のような顔で髪はサラサラストレート、巨乳でスタイルも良い。
こういうのを求めている人が多すぎると思う。
まだ、昭和のアイドルの方が顔立ちが個性あったと思う。+66
-1
-
204. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:16
>>195
なんでそうなるの+5
-3
-
205. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:29
>>154
こういうのって気になりだしたもん負けだなぁと思う。
私も最初ガルでEラインだのウェーブ体型だの色んな言葉初めて知って気になった時期あるけど、3日も経つとなんやねんチマチマうるさいわってどうでも良くなった。
最初に心掴まれたらそっから抜け出すの大変だろうなぁと思う+53
-1
-
206. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:43
>>185
意味分からなくはないよ
そもそもおしゃれに興味がないんや+6
-0
-
207. 匿名 2022/11/03(木) 22:58:57
>>137
あなたは気にしすぎ+3
-1
-
208. 匿名 2022/11/03(木) 22:59:45
>>185
小さい子どもがいて化粧しないくらいで浮気されないよw+12
-0
-
209. 匿名 2022/11/03(木) 22:59:50
>>198
モテ至上主義だよね。
女はいつまでもチヤホヤされてなんぼって価値観。
年齢で絶対いつか挫折するの見えてんだから、他にも関心向けたほうがいいと思う。+45
-0
-
210. 匿名 2022/11/03(木) 22:59:55
>>193
皮剥いてみて、美味しく食べれそうなら食べるけど。
+7
-2
-
211. 匿名 2022/11/03(木) 22:59:59
アタクシは美しのプリンセスなの
みんなから姫りんって呼ばれてるにゃ+1
-2
-
212. 匿名 2022/11/03(木) 23:00:03
コロナに入ってから加速したような気がする。
美容医療はファッションです、ってCM見たんだけどびっくりしたわ。+24
-0
-
213. 匿名 2022/11/03(木) 23:01:50
>>196
受け入れる方向ではあるけどね
でも多分前向きな人は少ないよ+0
-0
-
214. 匿名 2022/11/03(木) 23:01:52
>>194
視聴者と似たような容姿の芸能人増えてきたよね。
容姿が優れている芸能人枠と別枠扱い+25
-0
-
215. 匿名 2022/11/03(木) 23:02:00
>>161
育ちが良い人は、他人に向かって育ちが悪いなんて言わない+81
-2
-
216. 匿名 2022/11/03(木) 23:02:02
美容ってより加工の流れが凄い
加工や整形でいじくり倒すのが美容なの?みたいな
+22
-0
-
217. 匿名 2022/11/03(木) 23:02:45
>>207
なんでそう思った?+2
-1
-
218. 匿名 2022/11/03(木) 23:03:15
>>212
外ではマスクしてて顔が分かりにくいもんね
ますますTikTokやYouTubeの加工された顔が普通みたいに思えるんだろうね+5
-0
-
219. 匿名 2022/11/03(木) 23:03:47
>>20
裕福な家庭の証って海外の受け売りなんだよね。そんで育ち良く思われたい人が矯正を押し上げた。いかにも日本人らしいなと思いながら見てる。私は風見鶏気質の人にどう思われようと気にならないな。+109
-6
-
220. 匿名 2022/11/03(木) 23:04:01
>>214
昔の芸能人を美化しすぎなんじゃないの
それかただ単に若い子に嫉妬してるか+5
-0
-
221. 匿名 2022/11/03(木) 23:04:19
>>195
そんな事無いよ
自分にしか出せない魅力があってご縁があれば恋愛もできるし、それこそ人生恋愛だけでも無いんだし
趣味にささげたって十分幸せなんだし、何かしらの幸せ見つかったらいいね
もし、恋愛したくっても恋愛も結婚も何百人とするもんでも無いんだし、何かあなたの良いところを見つける人に巡り合えるかもなんだから+20
-1
-
222. 匿名 2022/11/03(木) 23:04:33
>>210
でも外側が綺麗な方が気分が良いのも事実。+21
-3
-
223. 匿名 2022/11/03(木) 23:04:58
>>214
AKBが出てきたくらいからなんだか大衆化したね
その前は安室ちゃんとか別格な人がメディアに出てたんだけどね+22
-1
-
224. 匿名 2022/11/03(木) 23:05:42
>>173
うん。もう自我がふらっふらよ+15
-1
-
225. 匿名 2022/11/03(木) 23:06:07
主さん都内住み?
私は都内通勤の他県住みなんだけど、都内歩いてると主さんみたいな感覚に陥るけど、家帰ってくると全然そんな事ない。場所や職場や年齢によると思う。
さらに地元まで帰るとネイルしてる人もホワイトニングしてる人も全然いない。髪染めてる人はいるけどプリンでも全然気にしないって感じ。
もちろん綺麗な人はいるけど、都内の綺麗な人みたいな玄人感?はないんだよね。+19
-1
-
226. 匿名 2022/11/03(木) 23:08:26
>>193
そうかな
中身美味しいほうが大事
防腐剤防虫剤でテッカテカのより自然な美味しいのを頂きたい+4
-4
-
227. 匿名 2022/11/03(木) 23:09:00
>>219
単純に健康のためにやってる(子にさせてる)家庭がほとんどでは?+9
-12
-
228. 匿名 2022/11/03(木) 23:09:57
学生時代からのよく集まるグループがあったんだけど、30超えたあたりから限界が。
シミがあったら、えーシミとり行きなよ!私はシミ取りしたよ?
歯並び悪いのって無理だわーうちは子供も私も歯並びいいの。って、歯並び悪めな私たち親子に言う。
この香水いいよーこのコスメが優秀でー、みて!綺麗でしょ私の肌!とか。
前はこんなんじゃなかったのに、見た目の話ばかりするようになってフェードアウトしてしまった+57
-2
-
229. 匿名 2022/11/03(木) 23:10:55
>>221
ありがとう(;o;)+7
-1
-
230. 匿名 2022/11/03(木) 23:11:20
>>223
かつては、レア感漂う人で人気がないと芸能人になれなかったよね。でも今は人気ほとんどなくても事務所が強ければ炎上商法で知名度上げて居残れる。+12
-0
-
231. 匿名 2022/11/03(木) 23:11:29
美容業界が男性まで取り込み始めたの草+34
-0
-
232. 匿名 2022/11/03(木) 23:11:38
>>30
でも現実、中身腐ってようと側が綺麗だと得することも多く、何か持ってる人間だと周りが勝手に思ってくれる
小さい頃からみんなそんな扱いを受けてる
アプリとかじゃなくて根本はそこだと思う+76
-0
-
234. 匿名 2022/11/03(木) 23:12:09
>>226
でもスーパーに外側が腐った果物があったら買わないでしょ?+16
-0
-
235. 匿名 2022/11/03(木) 23:13:48
>>226
果物とか食べ物と人間は違うよ。
中身が大切って言うけど大体外見で選別されて拗ねちゃうから外見の悪い人で中身のいい人会ったことないよ。
+18
-0
-
236. 匿名 2022/11/03(木) 23:15:08
>>195
んなこたあ、ない+1
-3
-
237. 匿名 2022/11/03(木) 23:15:24
臭いとか言う奴増えたな
少しぐらい我慢しろって思う
動物なんだから臭いはする道理になってんだよ
おまえ等だって満が臭い日あんだろ?
おっさん臭い~とか言ってんけどよ
+8
-13
-
238. 匿名 2022/11/03(木) 23:15:49
>>226
農薬バンバン使って味が薄かったりえぐみがあるけど見た目はきれいなの農産物より、見た目悪くても無農薬栽培で味が自然に美味しい方が高いし、お金あったらそっち買うよね。
+5
-8
-
239. 匿名 2022/11/03(木) 23:16:13
いちいち他人と比較しすぎなんだよ
清潔感があれば基本的に細かいことは気にしなくていい+5
-0
-
240. 匿名 2022/11/03(木) 23:16:37
>>112
モテ系意識しすぎなのもうんざりするよね。ラインのニュース欄のファッション系の話題見ると男ウケ○○とかでてくるけど、べつに普通のアイテムだし。いちいちモテに結びつける流れ飽きた笑+75
-1
-
241. 匿名 2022/11/03(木) 23:16:57
>>227
口内の健康事情まで気が回らない=貧困家庭って図式らしいよ。流行の兆しからずっと見てると健康だけが理由じゃないってわかる。あなたがあまりネット見ない人ならごめんなさいね。+12
-3
-
242. 匿名 2022/11/03(木) 23:17:02
容姿を気にするママともに疲れて、少し距離置いてる。
弱い自分を変えたくて、メンタル鍛えるためにも体を鍛えてる。
+20
-1
-
243. 匿名 2022/11/03(木) 23:18:06
>>180
綺麗にしてるとかの次元じゃなくて
二重とか涙袋にごたわるみたいなやつ
アイプチとかつけまとかも30くらいでみんなやめるじゃん?ってこと
人並みの身だしなみやオシャレはするけど整形してまで美魔女になりたい!みたいな過度な美意識は捨てる人がおおくない?ってこと。+9
-3
-
244. 匿名 2022/11/03(木) 23:18:57
>>214
SNSも今の時代では、憧れより共感なんだってよ。カリスマみたいに崇められる存在よりも身近でちょっと羨ましい程度とか、わかるー!って共感できる存在が受けてるらしい。+15
-0
-
245. 匿名 2022/11/03(木) 23:19:02
>>55
韓国のニュースで現地の映像が写って、一般人の映像みたけど、超外見至上主義と言われてるのに(多分、日本では港区のような美男美女の若者が集まる地域)、美男美女と呼べる人がほとんど写ってなくて不思議だった。(モデルクラスの人はゼロ)
上海の映像だと、モデルみたいな長身の美男美女をチラホラ見るし、日本の銀座や港区あたりに行くとかなりの美女が歩いてたりするから、余計驚いた。
中国も日本もそこまで整形大国ではないのに。
もしくは美の基準が違う?+40
-3
-
246. 匿名 2022/11/03(木) 23:20:34
>>27
後遺症で歩けなくなったりするの?+20
-0
-
247. 匿名 2022/11/03(木) 23:21:03
>>56
教育云々というかそれ以前に教師の質が圧倒的に悪い
+17
-1
-
248. 匿名 2022/11/03(木) 23:22:36
早くマスクとりたい
人の顔ちゃんとわからない+15
-1
-
249. 匿名 2022/11/03(木) 23:22:37
>>1
私は反対の事を感じてたけど。
美醜にこだわる人の声も大きいけど、陰キャの世界も脚光浴びてるし。オタク文化とか見かけは地味でも一芸に秀でた人とか。YouTubeの大半はべつに普通の子だし。普通の子がめっちゃ面白い事してたり。
逆に多様過ぎてついていけないけど。
昔は地味な子は地味なだけで終わってたからな。。
にしても、SNSの整形バリバリで加工だらけのやつ、綺麗で素敵と思われてなくない?物珍しい動物程度の感覚。+29
-1
-
250. 匿名 2022/11/03(木) 23:24:57
>>245
顔は整形で変えられるけど脚は整形できないから美脚の人がモテるとは昔聞いたな。脚フェチも多いとか。
+17
-1
-
251. 匿名 2022/11/03(木) 23:25:12
>>240
でも若いうちはそういうのに興味関心あってもいいんじゃない?
ある程度盛ってより良い遺伝子やパートナー見つけたりしなきゃだし
ババアはもてる必要ないけど
さすがに若い子はモテ意識大事よ
+4
-26
-
252. 匿名 2022/11/03(木) 23:25:19
>>114
整形やメイクで直さないといけないってのがしんどいんじゃない?
別に直さなくて個性で済ませばいい話だったのに+27
-0
-
253. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:04
>>65
SNSの発達、
画像加工の手軽さ、
最近の整形のハードルの低さが
拍車を掛けてる気がするね。
そのうち飽和状態になって
若い子の文化が変わって
「最近の若い子は個性こそ至高って考えになってますよ。
人と違うところがあればあるほどいいって感じなんで
八重歯とかソバカスとか大事にしてます。
私も自分の一重気に入ってます。
一重で可愛い女の子とかレアじゃないですか?」
って言い出す時代が来そう。+57
-3
-
254. 匿名 2022/11/03(木) 23:26:44
>>42
Twitterやインスタ見てるとAV女優やキャバ嬢の顔やメイクを美の象徴として崇めてる美容アカウントほんと多い(キャバやAVに夢見させて若い子を落とそうする業界の工作もあるだろうけど)+66
-0
-
255. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:17
>>249
アイドルやYouTuberも一見普通の見た目の人が増えたもんね
親しみやすいというか+11
-0
-
256. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:18
>>251
元コメ書いた者です。年齢の割にそういうの興味ないから余計うんざりするのかもしれません笑
むしろ馬鹿馬鹿しいとすら思う笑+14
-1
-
257. 匿名 2022/11/03(木) 23:28:59
>>238
野菜や果物の味は肥料が命。自然だけじゃ無理なんだよw 農薬だけ敵視してもね、傷んだ土では上手くない+4
-0
-
258. 匿名 2022/11/03(木) 23:29:00
>>8
外国人モデルばかりの広告で不気味+27
-2
-
259. 匿名 2022/11/03(木) 23:29:10
とりあえず何でも整形かな?加工かな?って見ちゃう
だから容姿が良い事にステータス無くなってきてない?
手足の長さとかスタイル良い人のほうが価値がある時代かも
+8
-0
-
260. 匿名 2022/11/03(木) 23:29:16
>>251
その「モテ」が的を射ていればいいけど、たいていは商業的に勝手に作られたものであって、男に統計とったものでも何でもないしね
男なんて天然美人でシンプルなナチュラルメイクで着飾りすぎてない子の方が好きじゃん
でもそれじゃ何も商売にならないからアレコレ流行作り出してるだけ+47
-0
-
261. 匿名 2022/11/03(木) 23:30:23
何に疲れてるの?
美容って強制されるもんじゃないのに+2
-4
-
262. 匿名 2022/11/03(木) 23:30:24
>>1
え、でも気軽に皆ヒアルロン酸とかやってて、コンプレックスをお金で解消できる時代になったよなーって感じ。
ちょっと前なら40代とか初老みたいな感じだったじゃん。今なら綺麗な人もいるよね、的なイメージ。+8
-0
-
263. 匿名 2022/11/03(木) 23:30:51
>>10
インスタに疲弊してる。
何でもかんでもインスタ。でもステマなんだよなー美容のひと
経費で落とせるしね、クリニック+64
-0
-
264. 匿名 2022/11/03(木) 23:32:01
>>256
賢い子は若くてもドン引きしてるのかあ
地に足ついてて素晴らしい
でもそんな子ばかりだとおばちゃん少子化心配笑+1
-10
-
265. 匿名 2022/11/03(木) 23:32:28
>>20
うまく噛めないとか、生活に支障が出てるわけじゃないなら、歯列矯正なんて整形みたいなものな気がする。やりたい人はやればいいけど、やらない人を見下すみたいな風潮はよくないよね。+107
-7
-
266. 匿名 2022/11/03(木) 23:32:49
美容外科、美容整形が凄い身近になった
+2
-2
-
267. 匿名 2022/11/03(木) 23:34:40
>>251
モテようとガッついてる子ってモテなくない?
一時的にモテてもそこから長く続かないじゃん
自然体でモテるのが1番だと思うけどな
というか、周りでモテてる子も量産型モテコーデとかじゃなくて自分をもってる自然体の子が多い
出会い系とか婚活なら盛って見せてアピールするのも大事かもしれないけどさ+16
-0
-
268. 匿名 2022/11/03(木) 23:35:30
>>252
個性自体に価値はないよね。良い個性と悪い個性があるわけで。顔がデカい個性とか顔が長い個性とか正直いらんし活かしようがない。+9
-16
-
269. 匿名 2022/11/03(木) 23:36:07
>>20
ここ数年でよく歯並び褒められるようになった気がする。昔より、より気にする人が増えたってことなのかな?ちなみに私は小学生~中学生まで矯正してもらってて歯並びがよくなったんだけど、
褒められた時に、矯正したからなんです。元はガタガタですよ。って伝えると、ちゃんとしたお家なんだねとほぼ毎回言われる
歯並びと育ちがイコールな風潮なんなんだろう?ってちょっと疑問。+77
-4
-
270. 匿名 2022/11/03(木) 23:36:50
>>260
そんなの昔からよ
トンチンカンよいつも
でも天然美人じゃない子はナチュラル貫くの厳しい時もあるからね
そういう天然じゃない子でもどうにか形になるためのモテ意識よ+7
-0
-
271. 匿名 2022/11/03(木) 23:38:04
>>260
不景気も長いし、お金がかかる女は嫌だって事だから、ナチュラル美人がよいだけだよw
まあ維持費はいるのがわかる男ならまだマシかな(笑)+12
-2
-
272. 匿名 2022/11/03(木) 23:38:45
子供小さくて忙しいし、もう自分の見た目とか本当はどうでもいいのに、周りのママ達はみんな小綺麗にしてるし、浮かないように身なりに気をつけるの正直しんどい。+5
-1
-
273. 匿名 2022/11/03(木) 23:39:17
>>264
別にモテなんて意識せずに普通に恋愛してる子は多いから心配いらないよ
今ってあざとい子が好きな男もいれば、そういうのが敏感で苦手な男もいたり色々
昔より男も知識が増えて草食化してガツガツしてないし、普通の子でも若干オタク気質だったりする
昔のバブル?みたいなギラギラした肉食の時代とは違うんだと思う+13
-0
-
274. 匿名 2022/11/03(木) 23:39:29
>>268
個性が無いって事はその人を選ぶ必要が無くなるって事よ
他に替があるって事よ
結婚なんかしたら大事にされないよ
+18
-2
-
275. 匿名 2022/11/03(木) 23:40:22
海外に現地の友達いるけど、日常的にはメイクする子いないっていうんだよね。メイクは気分上げる時にするらしい。してもリップだけとか。
日本に来てくれた時に私がデパコスいくつも持ってるのを見て、すごいすごいって大興奮。一緒に買いに行ったらMACのリップ一本だけで喜んでた。日本だと大体の子が持ってたり試したことあるよね?こういうとこにあまりお金使わないんだなって思った。
+13
-5
-
276. 匿名 2022/11/03(木) 23:40:32
>>273
なるほどね
わかりやすい説明ありがとう+1
-0
-
277. 匿名 2022/11/03(木) 23:40:38
>>272
それは周りのママ友と気が合わないんじゃない?
自分と同じような価値観の人以外は遠ざけとけばいいよ
美意識高すぎたり、逆に低すぎたり、価値観合わない人は付き合うのしんどいよ+7
-0
-
278. 匿名 2022/11/03(木) 23:41:59
気がついたら当たり前のようにブルベイエベって使われてたけど未だに何のことか分かってない+11
-1
-
279. 匿名 2022/11/03(木) 23:42:06
>>103
ニュースで出る容疑者の学生時代の写真と加工された現在の写真の違いにびっくりする。同一人物に見えない+34
-0
-
280. 匿名 2022/11/03(木) 23:42:48
>>268
こういう価値観の人が量産型の美を好むんだね
量産型の美人が好きなら否定しないけど、私は個性のある人が好きだよ
綾瀬はるかだって松嶋菜々子だって美の黄金比とはかけはなれてるけどキレイだと思うしさ+31
-5
-
281. 匿名 2022/11/03(木) 23:44:10
>>272
浮いてもいいじゃん
私はそういう無理してない人とかマイペースな人いいなと思う
子供いる人は質素にしてても輝いてる人多いよ
子供を想う力が強いオーラになってるんだと思う
+2
-4
-
282. 匿名 2022/11/03(木) 23:44:37
大学生くらいだと、全身脱毛とホワイトニングは当たり前にやってないと恥ずかしいと言っていたよ。
+1
-12
-
283. 匿名 2022/11/03(木) 23:46:22
>>5
というか20年くらい前まではそりゃみんな美容したいしおしゃれもしたいけど、人間持って生まれた美しさにそれぞれ限界ある訳だし、美しくなるための情報もネットないから得にくいしさ。
まぁ、みんなそこそこ身の丈にあったところでねって諦念というか限度がありなぁなぁだったよね。
それがネットが出てきてsnsで周りのコミュニティ以外の一般人(芸能人は高嶺の花すぎだが一般人だと違う)の美容情報は入るわ、いいね競争だわで。
ネットひらけば美容情報も美容関連商売の情報も有象無象が過多気味。
極め付けはみんな加工合戦とやらで、実態のないネット上だけの美容をやる始末。
一度ネットから目を離して冷静に街見渡せば、実物の容姿レベルなんかそんなにみんな昔と変わってないと思うよ。+88
-0
-
284. 匿名 2022/11/03(木) 23:46:27
>>275
私、MACのリップなんて持ってないし、デパコスも子育て中の今は持ってないよ。周りもそんな感じ。
地方都市育ちで地方の国立大出て勤めてたけど今は専業主婦。
デパコスいくつも持ってるのは凄いと思うし、それが普通ではないと思う。
+6
-9
-
285. 匿名 2022/11/03(木) 23:47:12
インスタの投稿やリールが美女だらけでビビる
でも、街を歩いていてもそのクラスの美女には出会えない、地方都市だからかね?
+19
-0
-
286. 匿名 2022/11/03(木) 23:47:30
>>282
自意識過剰なんだろな
若さゆえなのかね
それにこんなご時世でもそれやるお金はあるの?
リッチな学生が多いんだなあ
+18
-0
-
287. 匿名 2022/11/03(木) 23:48:25
>>269
あまりにもガチャガチャだったら歯医者に矯正勧めれるからね。+15
-1
-
288. 匿名 2022/11/03(木) 23:48:35
>>185
女だけじゃなくて男も
夫がダルダルお腹でも気にせず髪の毛や髭も整えなかったら嫌じゃない?
ジェンダー以前に
同じ事だと思う
まぁこれも価値観が同じ人と結婚するべきなんだろうね
家族になったんだから小綺麗にしなくてもいいやって人同士+12
-0
-
289. 匿名 2022/11/03(木) 23:48:49
やりたくなきゃやらなければいいだけの話では
結局綺麗汚い賢い賢くない学歴がー正社員じゃないとーとか全部下をいじめる理由が欲しいだけでしょ。正直私は着飾るのが好きだけど、着飾ってない人とかに対して特に興味ないし他に着飾ってる人と共感もないよ。自分が好きでやってるだけ。+20
-1
-
290. 匿名 2022/11/03(木) 23:49:29
>>272
というか、メイクしなくても別に浮かないよ
そんなに他のママをチェックしてないし、今ってみんなマスクしてるし遠目じゃ分からない
自分の子供とその友達とか見ていて他のママまでチェックしてない
小綺麗にしてないと浮くなんて自意識過剰だと思う
それか、身の丈に合ってない幼稚園なんだと思う+8
-0
-
291. 匿名 2022/11/03(木) 23:50:10
>>275
海外の人は昔からメリハリある印象
ナイトアウトやディナーやパーティはおめかしするけど
普段はラフ
そんなんだよね
+17
-0
-
292. 匿名 2022/11/03(木) 23:50:26
>>38
ブスは死ねないの?+43
-0
-
293. 匿名 2022/11/03(木) 23:52:04
>>285
都心でもそう
みんな加工だからだよ
でも偶にハッとするくらいの美女や異次元スタイル(多分モデル)は見るよ
整形丸わかりなのにイキってる人も見ます+9
-0
-
294. 匿名 2022/11/03(木) 23:52:11
>>284
私も今は手放して持ってないよ。
でもそんな興奮して買いに行くほどではないよねって話。あんまりMACのリップ一本だけ選びに行こう!って買い物いかないでしょ。その子とはそうなったの。そしてそれを現地の友達に自慢してたの。
日本の友達は別にデパコス持ってるから自慢にもならないし、そこまでの特別感ないよねってこと。
そういうことで日本は美意識が高いんじゃないかなと思っただけね。+6
-3
-
295. 匿名 2022/11/03(木) 23:52:48
でもSNSでいくら加工しても今の若い子そんな可愛い人あまりいない気がする。服装が地味なこともあるかも知れないし、若者間では可愛いと思われてるのかもしれないけど。昔の方が綺麗なお姉さんたくさんいたしおしゃれな人多かった。あと最近カラコンしてる人?あれは元がおブスなんだろうなぁってかえって変に注目されるからやめた方がいいと思う。+11
-6
-
296. 匿名 2022/11/03(木) 23:53:22
>>285
都内ですが。
デカイ目に肌が真っ白で毛穴一つなく手足がやたらと長いsnsでよくいる女性は都内にも全くいません。+28
-1
-
297. 匿名 2022/11/03(木) 23:53:52
>>272
小綺麗にしてないと浮くの?どんな幼稚園?
ボサボサすぎる髪型とかホコリまみれの服とかじゃなきゃ何も気にならない+8
-0
-
298. 匿名 2022/11/03(木) 23:54:05
>>185
女捨てると最低限の清潔感を保つの間をキープするのは中々難しいわ。美容に無頓着になると一気に不潔に近くなる。歳取ればと取るほど難しい。+1
-4
-
299. 匿名 2022/11/03(木) 23:54:35
>>294
どこの国の人よ サンプル1人なの?
在住国問わずコスメオタはいるし化粧品にお金かけない人はかけないんだよ+4
-2
-
300. 匿名 2022/11/03(木) 23:55:55
>>294
私も美意識低いからデパコス1つ買ったら自慢しちゃうかもw
リップ1本だけ選びに行こう!って珍しいことなの?知らなかったw
お友達も私みたいなタイプだっただけかもよ?+6
-3
-
301. 匿名 2022/11/03(木) 23:56:09
>>189
それでもその少数のせいでいじめられたり部活辞める羽目になったり勉強時間をお洒落を研究する時間に削られたりした訳なので…
自分の身を守るための武装だと思ったら投資は無駄ではないと必死に自分に言い聞かせてます+32
-2
-
302. 匿名 2022/11/03(木) 23:56:10
>>293
確かに今日東京行ってきたけど目を引く美男美女などいませんでした
でもスタイルが良い外国人はたくさんいた
外国人が多いねってジロジロ見てた田舎者丸出しで+2
-8
-
303. 匿名 2022/11/03(木) 23:56:43
>>296
肌真っ白はほんといないw
東京あまり肌綺麗な人見ないな
春夏の紫外線きついからね+18
-3
-
304. 匿名 2022/11/03(木) 23:58:15
>>52
そんな生徒いるの底辺学校だよ
クズの呪いから離れなさい+21
-0
-
305. 匿名 2022/11/03(木) 23:58:59
>>294
私の周りだとデパコス持ってる子少ないから、買ったら自慢しちゃう感じ分かるな。
友達も「このリップ、奮発したんだー!」って見せてくれたことあるよ。私はルナソルのアイシャドウを1つだけ持っていて、それをつけてる時は友達にも報告してる。笑+7
-3
-
306. 匿名 2022/11/04(金) 00:00:19
>>295
昔の猫も杓子もいわゆるコンサバワンピに10センチピンヒールにブランドバックのJDみたいなやつとか、普通にやろうと思うとそれなりに物理的にも金銭的にも大変だったし、けど華やかは華やかだったよね。
今は街でも地味楽服の女性ばかりで、たまにバッチリおしゃれしてる人見ると逆に目立つレベルだから。
リアルではそんななのにsns上だけはおしゃれ加工美人ばかりで、現実とsnsの乖離が凄まじい。+12
-2
-
307. 匿名 2022/11/04(金) 00:01:51
>>271
モテるのはナチュラル美人ってのは昔からだし、人間の本能だと思う
ただ何もしないで美人でいられる人なんてごく限られた選ばれし人間だよね+29
-0
-
308. 匿名 2022/11/04(金) 00:02:04
>>295
ガルって自分の世代が1番美人って言い張るよね。その元綺麗なおねーさん現おばさんの子供が今の若者だよ。同じ遺伝子なのにブスとは。+20
-2
-
309. 匿名 2022/11/04(金) 00:03:38
白髪たるみしわとかが悪とされてるのは、なんでなんだろう?
広告による洗脳なんじゃないかと思ってきた。
だって別にあったって困らないし。
+34
-0
-
310. 匿名 2022/11/04(金) 00:04:02
>>306
みんなそんな昔みたいにアクティブじゃないんだよ
SNSにいる美意識高い人たちは街中出歩いてないんだと思う+6
-1
-
311. 匿名 2022/11/04(金) 00:04:04
>>302
分かる。
あの人カッコいい!って内心パッと目がいく人をよく見たらスタイルよい外人だし。
あの人美人っぽいってパッと目が行く人をよく見るとハーフっぽい感じ。
やっぱ、美の基準が無意識に白人なんだろうな。+4
-8
-
312. 匿名 2022/11/04(金) 00:04:41
>>283
20年前はわきまえてない人には容赦ないからおぶすとか平気で言いあってたし、人前に立つとめったくそ言われるけどそういうもんだと思ってた。加工とか整形とかおブスが等身大以上に見せようとすることがズル認定されてそれはそれは激しく晒されてバカにされた時代だと思う。+29
-0
-
313. 匿名 2022/11/04(金) 00:05:39
>>303
最近の真っ白メイクが怖い
化粧品の広告もそんなのあるよね
貞子しか思い浮かばないのよ
+10
-3
-
314. 匿名 2022/11/04(金) 00:06:04
>>306
コンサバワンピにピンヒールとかキャバ嬢とかAgehaのモデルはやってるじゃん
キャバ嬢モデルのひめかとか人気だよ
夜の街行けばそんな子たくさんいる+9
-2
-
315. 匿名 2022/11/04(金) 00:13:06
中顔面って言葉よく見るけど、いつから話題になってたんですか?+11
-1
-
316. 匿名 2022/11/04(金) 00:13:49
>>254
わかる。夜職やAV女優がYouTuberになって、そこに一般人が群がって憧れます!とか言ってるのは普通におかしいよ。+55
-1
-
317. 匿名 2022/11/04(金) 00:14:18
赤ちゃんの頭の形を整えるヘルメット、入念な日焼け対策、保湿、歯列矯正、小学生から脱毛、ちょっとした肌荒れもすぐ美容皮膚科に連れていく、ヘアケア、脚を真っ直ぐに育てる。これらは親の責任なので怠れないみたいな話題、よくママ友(特に女の子ママ)とはしてるけど、親も親でちょっと疲れるよ。
親の私から見て気になって、解決してあげたいと思うところは全部やってるつもりだけど。
ちょっと行き過ぎてるママは、「私も子どもの時から親にこんな風にしてもらいたかった~!そしたら今頃こんな悩んでない!」みたいな、コンプレックスを子に投影?して育ててるような人も結構いる感じがする。+26
-2
-
318. 匿名 2022/11/04(金) 00:14:29
>>311
白人とは限らないよ笑
男性なら筋肉のつき方とか日本人と違うし
女性も身長低くても高くてもキュートさとか華やかさとかあってなんかやっぱり違う
日本人の美しさはやはり華美さとかではなくて禅っぽいものかも+11
-0
-
319. 匿名 2022/11/04(金) 00:15:35
美容のために友達や彼氏付き合いが楽しめなくなって、何のためにやってんだろう?とハッとした
ダイエットと肌のために食事に制限あるし、帰って運動したいから遅くまで遊べないし、スキンケア一式持ち運べない&睡眠不足が怖いから基本泊まりはしない
ここまで気をつけてもブスが普通になる程度だしね
解放されたら人生楽しくなったけど、やはりブスな自分はキライ おばさんになったら受け入れられると思う+14
-0
-
320. 匿名 2022/11/04(金) 00:16:46
>>309
たしかに何も困らない
+12
-0
-
321. 匿名 2022/11/04(金) 00:21:56
>>176
わたしiPhone11なんだけど、インカメラにしたら精神病むくらい高性能?なんだけど、最新とはどこから?+23
-0
-
322. 匿名 2022/11/04(金) 00:25:05
主さんが言うほどでもないような
ちょっと極端すぎる気がする
もしくは若い子の間ではその感覚が当たり前なの?
その割にはスタイルやメイクもパッとしない子も多いけど…+9
-2
-
323. 匿名 2022/11/04(金) 00:31:09
うちの会社の新卒皆顔採用か?ってくらい綺麗な子ばかりなんだけど、毎日身だしなみ大変そう 皆可愛いから手抜けないんだって
お昼ごはんちょっとしか食べてないし
35超えると急にオバサンだらけで安心するよ 歳をとるのも悪くない+11
-1
-
324. 匿名 2022/11/04(金) 00:31:21
>>254
あと韓国の明らかな整形顔
整形でしか達成できない顔崇めるのヤバいよね
みんなで基準が麻痺して夜やパパ活コース増えてしまう+43
-0
-
325. 匿名 2022/11/04(金) 00:34:09
このトピで言われてるような風潮あまり感じないんだけど
>>1みたいな世界どこにあんの?+7
-1
-
326. 匿名 2022/11/04(金) 00:38:03
>>311
そういう好みの人もいるのね
私はアイドルっぽい雰囲気の日本人にばかり目がいってしまう+5
-0
-
327. 匿名 2022/11/04(金) 01:01:30
>>1
ずっとマスクしていたい+3
-7
-
328. 匿名 2022/11/04(金) 01:02:12
>>120
Eラインの話も出たのでコメント。
GHQの占領政策の一つに日本人の容姿にコンプレックスを抱かせるというのがあった。1950年代(昭和30年代)からメディアを使って本格的に始まり当時の婦人雑誌には西洋人の横顔と二重が理想、なので整形手術をしようと言う広告が沢山載っていたんだ。二重の整形手術は戦前にもあったんだけど、自虐政策での二重推しは戦後から。メディアの情報統制や刷り込みは本当に恐ろしい。+33
-2
-
329. 匿名 2022/11/04(金) 01:06:21
>>1
わかる
SNSの発達で可愛い美人な人の情報とか写真沢山流れてくると、これがスタンダードなんだ、こういう見た目にならなきゃいけないんだ、、って病んでた
女性は特に常に見た目を品評されてしまうから
余計見た目に執着せざるを得ない人多いと思う+15
-0
-
330. 匿名 2022/11/04(金) 01:11:32
>>321
13miniの私もインもアウトも毛穴やシミが浮き彫りで集合写真くらいしか撮りたくない笑
あれ?もしかして補正されてそれってこと?!現実もっと酷いのかな?いや、毛穴もくっきりだし補正されてるようには…(と思っとこ)+19
-0
-
331. 匿名 2022/11/04(金) 01:18:08
>>20
マツコと有吉が言ってて耳を疑った。どの口が言うのかって感じだよ。+67
-4
-
332. 匿名 2022/11/04(金) 01:22:46
>>169
ノーベル賞受賞者なんかにも人格者である事が求められてるよね、、少し尖った事言うと叩かれたりさ。人より癖や尖った物がないと偉業は成し遂げられないんじゃないかなーと思う。+54
-0
-
333. 匿名 2022/11/04(金) 01:24:06
>>1
ここ覗いてる分際で申し訳ないが特にガル民ヤバイ!
華やかできれいな芸能人のことは何がなんでも褒めて、粗だらけの仕事ぶりでも拾い上げすくい上げ褒め称える(笑)犯罪起こしてもまだ褒めてる人がいてカオス。そりゃ嫌われないために芸能人も整形しまくってとりあえずガワを整えるよねと思う。でも私はそういう偽物大量生産が大嫌い。ガル民はやっぱり自分に自信のない人達の集まりなのかな。私の周りにいるキラキラした子達はそこまで容姿史上主義マンセーに興味ない。ガルが推しまくる芸能人にも興味ない。なんせ自分で満たされてるから。+1
-10
-
334. 匿名 2022/11/04(金) 01:32:29
見た目ばかり気にしてると大人になって親に言われました。
しかし見た目ばかり褒めてきたのは親です。
他の部分も褒めて伸ばしてほしかったな。+5
-0
-
335. 匿名 2022/11/04(金) 01:32:31
>>10
加工を外すアプリほしい+56
-0
-
336. 匿名 2022/11/04(金) 01:48:24
周りの骨格ストレートの友達が太ってる事も何でもかんでも自分は骨格ストレートだから〜って言い訳で言うようになってうざい
検索したらこの友達と同じようなこと言ってる人がいたからそういう特徴があるのかもしれないけど、とにかくストレートだから〜+2
-2
-
337. 匿名 2022/11/04(金) 01:51:03
>>10
インスタの世界に沢山いる美女、現実では見たことないよねw
整形が増えたのも加工の自分に合わせなきゃ、と思い出すのかなあ…
+74
-1
-
338. 匿名 2022/11/04(金) 01:51:09
>>185
化粧はしないけど美容室には行くし髪も染めて筋トレして太ってないよ。もちろん不潔にもしてない。それでもそうやって見下される対象になるのね。今の生活に合った格好しているだけなのに。
浮気の心配までしてくださってありがとう。+4
-2
-
339. 匿名 2022/11/04(金) 01:56:14
>>250
ドラマとかkpopとかの芸能人、アーティスト、モデルは驚くほどの長身の美男美女がいるよね、韓国。
+1
-5
-
340. 匿名 2022/11/04(金) 01:59:11
>>62
うんうん、わかる!友人とか全く無頓着だけどなんも思わない。
美容が自分の趣味みたいになってる。
肌とか手をかけたらその分ちゃんと返ってくるし、楽しいよね。
ただ旦那に関しては、人を不快にさせない程度の清潔感はないと許さないw
+13
-0
-
341. 匿名 2022/11/04(金) 02:00:53
>>15
この顔で若い芸能人の容姿を叩いてるんだもんねぇw+10
-2
-
342. 匿名 2022/11/04(金) 02:02:14
>>17
一般人晒しちゃだめだよ。
ごく普通の人だしブックオフで一生懸命がんばってる感じでいいと思う。+55
-2
-
343. 匿名 2022/11/04(金) 02:02:27
>>254
結果、バリバリ整形してる人らはみんな同じ顔になっていくよね…
はっ!これは…韓国化!?+23
-0
-
344. 匿名 2022/11/04(金) 02:11:27
>>286
親が勧めてるパターン多いよ
職場のオッサンは息子と一緒に脱毛行ってるって言ってた
単純にお金出してくれる親羨ましい+7
-0
-
345. 匿名 2022/11/04(金) 02:15:56
容姿というか、会社!!日本の企業!黒髪強要すんな!白髪染めしんどい、めんどい。
インスタとかで、おしゃれにハイライトとかしてるおばさま増えたよね。あのようにしたいが、勤め人してるうちは無理なのな。
+4
-0
-
346. 匿名 2022/11/04(金) 02:16:22
>>81
中顔面が長いとかもだよね…
+27
-0
-
347. 匿名 2022/11/04(金) 02:24:44
求められるものが高すぎるとは思う
容姿を売りにしてる仕事の人以外は毎日風呂入って歯磨き等の身だしなみちゃんとしておく位でいいじゃん…と思う
でも実際ノーメイクで外出る勇気は無い
地味に質素にしてるとあからさまにマウント取ってくる人いるし、変質者や頭おかしい人も地味にしてる時の方が絡まれやすい…+16
-0
-
348. 匿名 2022/11/04(金) 03:02:52
>>20
えーと、歯並び悪いことの是非はさておき、あなたに歯並び悪いことで迷惑がかかってるんですか?
まあ他人の歯並びまで気にして、暇なんですね。+9
-12
-
349. 匿名 2022/11/04(金) 03:19:15
>>321
2018年のXSから補正されてるみたい
画面よく見てると、撮った1秒後くらいにパッと画質が変わってるのが見えるよ+8
-0
-
350. 匿名 2022/11/04(金) 05:05:41
>>214
てかそもそも芸能人って容姿よりも重宝される何かがあるんじゃないかと(たとえば親しみやすさとか)
ある程度の容姿と、それに加えて時代にマッチした個性みたいなものが必要なんだと思う
個性といっても特別な突出したものという感じではなくて、結構素朴というか単純で簡単な、時代の流れにあっているというのが重要な気がする
説明下手な上に長くてごめんよ+3
-0
-
351. 匿名 2022/11/04(金) 05:10:11
なんかTwitterとか見てて、ずーっと顔面の事しかつぶやいてない人とか居るとため息でる笑
多分若い子なのかもしれないけど+20
-0
-
352. 匿名 2022/11/04(金) 05:32:41
>>31
CS放送見てると間のCMが物凄く煽ってくる
化粧品、これを使うとこんなに若返る!なんとこの方すっぴんです!いくつだと思いますか?80歳です!60歳です!とかの流れ
肌は白くて艶々で綺麗(加工なのか年齢逆詐称なのか、とにかく一般人ではないだろうなと思う)
しかも全然、別のメーカーの化粧品のCMなのに全く同じ流れでMC?の女性も一緒だったから、胡散臭いなと思った+32
-0
-
353. 匿名 2022/11/04(金) 05:33:25
>>13
わかる
男だと一重でもそこまで言われないのに何で女だけこんなに二重二重なんだろね
整形でもいいってのもよくわからんわ+131
-2
-
354. 匿名 2022/11/04(金) 05:48:13
>>13
最近はもう次の時代、骨格にうるさくなったよね
目だけひんむけばいい時代は終わったからややこしいし、治そうと思ったらメッチャ金かかるし+101
-1
-
355. 匿名 2022/11/04(金) 05:50:13
>>317
女の子は背が伸びない方がいいからって牛乳アレルギーな事にして飲ませないようにしてるとかご飯少なめにしてるとか言う極端なママいたわ
その人は自分も低身長アピールするようなタイプだったからまさに自己投影だと思う
旦那さんが背が高いからパパに似るのを懸念してたんだろうけど、そんな事するくらいなら背の低い男性と結婚すりゃよかったのにと思っちゃったよ+11
-4
-
356. 匿名 2022/11/04(金) 06:06:38
>>2
これ一体何?
誰かと写真撮る会かなんか?+2
-0
-
357. 匿名 2022/11/04(金) 06:09:32
ハタチそこそことかの若いうちから
強めの成分入ったデパコス使ったり
美容医療に手を出すのが普通みたいに
なってるね。
それが駄目では無いけど
「若いうちから先行投資しとくとアンチエイジング
なんたんかんたら」みたいな美容業界の
謳い文句は話半分くらいで聞いてた方が
良いと思う。+23
-1
-
358. 匿名 2022/11/04(金) 06:10:57
>>3
本当これ
20代外見磨くことに命かけてたけど、30代に入ったら急に老けてきてどんなに高いコスメ使っても年齢には抗えず、整形する金もない、効率よく稼げるパパ活や夜職は腐るほど若い子がいるから30オーバーなんて需要ない、資格も持ってないし趣味もないし特技もない、中身空っぽのままおばさんになって詰んだよ私
みんながアホみたいに外見磨いてる間、主みたいな考えの人はせっせと中身磨いた方が絶対にいい
私も戻れるなら美容に使った金全部習い事とか資格取得とか経験に使いたいって思う
10代後半〜20代はたくさん遊んだけど、なんだか薄っぺらすぎた+43
-4
-
359. 匿名 2022/11/04(金) 06:20:32
整形のcmが、昔は綺麗めな女性が出てきて
「もっとキレイを目指したいあなたに♪」みたいな
ナレーションがあるだけの抽象的な感じだったから
ある程度の知識のバッググラウンド
が無ければそんなに分からない感じだった。
最近、普通に子供達が見る様な時間帯に
「理想の二重幅に!」みたいなストレートな
表現で、瞼を押し当てて目の二重を作る
映像が流れるみたいなcmが増えてきて
ちょっとなって思う。+22
-0
-
360. 匿名 2022/11/04(金) 06:22:11
>>41
そもそも買われない(雑誌自体の売上収入減)から広告で稼ぐしかないんだろうけどね…悪循環なんだろうね+14
-0
-
361. 匿名 2022/11/04(金) 06:22:52
>>1
自分を大切にしようっていう流れはいいことだと思う。
問題は、誰かみたいになろうとか、もっとこうしたらこんなに良くなるとかの情報が多すぎて、それに振り回されちゃうこと。
がるちゃんでも、人と違うことしてると、ネガティブな点を見つけ出して否定的なコメントするのが多いよね。
「人と違う価値観でも、自分で選んで自分らしく生きてること自体が素敵」っていう流れにならんもんかね。+12
-2
-
362. 匿名 2022/11/04(金) 06:41:58
なんでも固執し始めると自分が
見えなくなる。
そこそこお洒落や美容しながら見た目に
囚われすぎず毎日楽しんでる人と、
脅迫概念的に美容や容姿が生活の中心にきてる人だと、
キラキラしてるのは前者なんだよね。
自分も後者だった時期があるからそこ分かる。
ここさえ治せば、ここさえこうなれば
私はもっと綺麗になってもっと幸せになれる
とカリカリしてるうちは幸せになれないし、
その内面性は表に出てきてしまうというか。
+8
-1
-
363. 匿名 2022/11/04(金) 06:43:41
>>14
シルエットだって容姿だよ。そういうのも含めて容姿に拘りすぎ。+90
-2
-
364. 匿名 2022/11/04(金) 06:59:18
他人から愛される事を考えず、自分で自分を愛することを考えた方がいいと思います。+2
-0
-
365. 匿名 2022/11/04(金) 07:11:11
>>246
横ですが、後遺症で走れないとか、車椅子生活になるとこもあるし、最悪感染症からの切断もあるとのことです
ものすごく怖い施術ですよね…+41
-0
-
366. 匿名 2022/11/04(金) 07:22:26
>>342
これCMのスクショだと思うから、多分元はきれいにしてる方だよ+28
-0
-
367. 匿名 2022/11/04(金) 07:23:52
>>13
ちょっと古いよ+19
-2
-
368. 匿名 2022/11/04(金) 07:30:28
>>4
こういう絵を載せるから、容姿にこだわる流れになるんでしょ。
この絵を描いたやつもブスのヒマ人だと思うわ。+33
-0
-
369. 匿名 2022/11/04(金) 07:32:55
>>138
歳の割にすごく若い!とか
美意識高くて美容知識豊富!とかで
美容系インフルエンサーやってる人でも、
そこまでありとあらゆる美容に頼りつつ
努力しつつ、お金かけた結果でも
他撮りの無加工写真だと、まあ普通なんだよね。
あの人達を通して逆にお金をかける事や
手をかける事、生活に支障ありそうなほど
紫外線を避けまくる事の、効果の限界を知る感じ。+22
-1
-
370. 匿名 2022/11/04(金) 07:36:39
>>210
その前に誰も買おうとしない+11
-1
-
371. 匿名 2022/11/04(金) 07:37:10
>>42
顔を同一化しちゃって落ち着かせる、あくまでもおつむ弱い人向けだから、こうやって「なんかおかしい」って思ってる人がいるのは救い+13
-1
-
372. 匿名 2022/11/04(金) 07:39:30
>>253
既にその流れ来てるよ!まだ言ってる人少数だけど。+29
-1
-
373. 匿名 2022/11/04(金) 07:44:08
>>356
アスパラガス収穫して、写真撮るの。
野菜摂って美肌!をインスタで流行らせるのよ。+1
-0
-
374. 匿名 2022/11/04(金) 08:12:57
病院行くとさすがに70以降で綺麗な人皆無だよ。
大抵年齢不詳になってる。
もちろんシミ シワだらけ。
アンチエイジングもさすがに60あたりから効果無いよ。
等しくどう足掻いてもお婆さんになる。
その事実から何万もする高級化粧品シリーズは無駄遣いではある。特に60以降。
うちの祖母90歳で美肌。色白シミほぼ無しですが、長年田舎で自給自足、早寝早起きの健康生活の賜物なので、高齢になっても美肌維持してる人は田舎で暮らす方が絶対良いと思うわ。空気や野菜も良いし。東京みたいな排気ガスまみれのとこで綺麗でいられるわけない+4
-9
-
375. 匿名 2022/11/04(金) 08:14:51
>>20
仲の良い外国人に「どうして日本人は曲がった歯の人が多いの」ってこっそり聞かれたから本当に向こうの人は当たり前に歯列矯正するんだなって思ったことある。若い時アメリカにいた時も歯のことちゃんとケアしなきゃって突っ込まれたし。昔、こんな歯のことを重要視する世の中じゃなくて助かった部分はある。色々今はめんどくさいよね。+53
-4
-
376. 匿名 2022/11/04(金) 08:19:28
まあでも年老いるとなぜ醜くなるんだろう。
昔美人だった人には残酷だよね。
昔ブスだった人は相変わらずだけど。
オードリーヘプバーンとか老いを受け入れたのスゴいと思うわ+8
-0
-
377. 匿名 2022/11/04(金) 08:25:27
>>358
美容皮膚科に初めて行ってみたけど20そこそこくらいの若い子だらけでびっくりした。安くはない施術ばかりなのに
当然髪や爪にもお金かけてそうだったし、今時は大学生くらいで医療脱毛も当たり前なんだっけ
自分が若い頃は美容にそんなお金使う子いなくてみんな他の趣味やら貯金に回してたけど、今はある意味大変だなと+17
-1
-
378. 匿名 2022/11/04(金) 08:28:28
>>219
アメリカやヨーロッパは歯科矯正にうるさい、とくにアメリカ。旦那外国人だけどそこまでうるさくない。+5
-0
-
379. 匿名 2022/11/04(金) 08:29:03
>>86
修正してるよ+16
-2
-
380. 匿名 2022/11/04(金) 08:31:47
>>377
そう言うのやってる子はパパ活とかやってるんだろうし、好きでやってるから大変じゃないんだと思う
髪もネイルも脱毛もお洋服も…って、普通のバイトじゃ無理だよ+15
-3
-
381. 匿名 2022/11/04(金) 08:34:39
>>377
学生時代美容皮膚科行ってたけど若い子はほとんど脱毛ですから(笑)
+6
-1
-
382. 匿名 2022/11/04(金) 08:38:27
>>17
お金がないんよ+1
-3
-
383. 匿名 2022/11/04(金) 08:42:58
>>65
10年20年前までは、綺麗可愛いなら綺麗可愛い
イマイチならイマイチだよねって大雑把な分類で言われてたくらいなのに、
今の時代だと何故イマイチなのかって所までをネットで細かく分析されるからしんどいよね。
骨格〇〇だからどうとか
頭身バランスがどうだとか
ゴボ口がどうとか
奥目だの出目だの
細かく細かくジャンル分けされて
なんか一般人の自分の顔も周りの人に内心こういう風に分析されてるのかな〜…ってしんどくなる+44
-1
-
384. 匿名 2022/11/04(金) 08:48:13
>>76
脱落しないため、社会階層から、田舎へ+0
-0
-
385. 匿名 2022/11/04(金) 08:48:55
>>96
若いときだけ+0
-0
-
386. 匿名 2022/11/04(金) 09:05:00
>>1
自分がそこから抜けたらええだけよ。清潔にしておけば問題ないやんか。+1
-0
-
387. 匿名 2022/11/04(金) 09:06:34
>>374
見た目はおばあちゃんでもよく見ると肌がきれいな人はいるよ。大阪ね。持って生まれた体質もある。+4
-0
-
388. 匿名 2022/11/04(金) 09:13:10
>>20
本当にそれ。
歯並びなんてDNAや親の経済状況に恵まれたとか運でしか無いのに。
その台詞を言う人が育ちが悪いと思ってる。+69
-1
-
389. 匿名 2022/11/04(金) 09:15:30
>>22
いいなあ
同年代の顔を見る度に私ってホントダメだなとめちゃめちゃ落ち込む…。キレイな人自身は気にならないんだろうけど+3
-0
-
390. 匿名 2022/11/04(金) 09:17:09
やりたい奴がやればいいんだよ
周りがやってる、みんなやってる
これが脅迫観念+7
-0
-
391. 匿名 2022/11/04(金) 09:24:36
>>1
別に全身やろうなんて風潮じゃないと思う。興味がある人だけやればいいと思うけどね。昔に比べて化粧品の種類も国内外から増えて気軽に買えるようになり、
美容医療や矯正も種類によっては手の届く金額になったからやる人がいる。
周りを気にしすぎてるのでは?+5
-0
-
392. 匿名 2022/11/04(金) 09:29:07
>>14
本当、それ。
3kg太ったら、急に雰囲気おばさんが加速したもん。+24
-3
-
393. 匿名 2022/11/04(金) 09:30:51
>>22
だいぶ若い頃からその段階に行けたのは素晴らしいですね。
私はアラフォーですが、最近病気をしたことがきっかけで一時動けなくなり、自分が世間のお荷物なのではと感じ始めた時に、今まで人を見下すことで安心感を得ていたことに気付きました。
誰かと比較する心が慢心や嫉妬を生んでいたんだとやっと気付いたのですが、若かった頃にその視点に辿り着くことはなかなか難しいと思います。+44
-0
-
394. 匿名 2022/11/04(金) 09:31:06
>>376
だからモデル富永愛は凄いと思う。最近、15年前の画像と今の画像を見比べたけど
変わらなさすぎた。息子と出てたけど、急に息子デカくなった?!みたいな。
美しいとかのジャンル超えてる+8
-0
-
395. 匿名 2022/11/04(金) 09:37:36
>>159
女捨ててる人よりも男捨ててる人の方が圧倒的に多い。
女が女に呪いかけてるだけだよ。+29
-1
-
396. 匿名 2022/11/04(金) 09:38:00
>>1
いつの時代もそんなに変わらない気がするけどね…+0
-1
-
397. 匿名 2022/11/04(金) 09:38:31
>>5
太古の昔からね+4
-0
-
398. 匿名 2022/11/04(金) 09:39:04
>>5
見た目はいいに決まってる+4
-0
-
399. 匿名 2022/11/04(金) 09:40:04
>>9
あんまり酷いのも問題だよw+9
-2
-
400. 匿名 2022/11/04(金) 09:49:00
健康にこだわってメタボ対策でジョギングしてる中年男性やヨガやアウトドアスポーツ好きの女性は、50歳以降も綺麗だね。
いわゆるイケメン・美人ではなくて、背筋がピンとしていて、スリムで、目が濁ってない。
健康がゆえの綺麗さを目指すのはどうでしょう。+6
-0
-
401. 匿名 2022/11/04(金) 09:49:33
>>1
真に受けすぎ
気にせず好きなように生きろ+14
-1
-
402. 匿名 2022/11/04(金) 09:57:09
>>30
性格悪いと、いくら綺麗でも顔に出てくる。
いかにも意地悪そうな顔してるもん。+13
-5
-
403. 匿名 2022/11/04(金) 10:00:35
田中みな実も肌いじりまわくる割には年相応。ちゃんと30代だよね。
綾瀬はるかの肌はアラフォーじゃないけど。
多分彼女は生活が良い感じがする。運動していて睡眠もよくとりスキンケアもシンプルで便秘ではなく身体が瑞々しく整ってる感じ+4
-9
-
404. 匿名 2022/11/04(金) 10:02:44
>>68
私もそれです。
それと、歯の質が生まれつき弱めだから矯正もリスクあるって言われて出来なかったのあります。
それで育ちなんて言われたら傷つく+48
-0
-
405. 匿名 2022/11/04(金) 10:02:50
>>403
そういうこと言うからさ...+13
-1
-
406. 匿名 2022/11/04(金) 10:05:12
>>13
瞼の脂肪が厚くて横幅も狭くて眼球の露出が少なくて眼つきが悪いと言われるタイプの目は一重にしかいないからだと思う。+10
-1
-
407. 匿名 2022/11/04(金) 10:11:32
>>1
海外なら歯科矯正くらいは気にするけど他は気にしすぎでしょ
そんなの大半の人はどうでも良い+6
-0
-
408. 匿名 2022/11/04(金) 10:14:41
別に美意識高くてもなんでもいいんだけど、他人をジャッジする材料になる世の中が辛い。
歯列矯正、脱毛、髪質改善、果ては整形って選択肢が増えたせいで、それぞれの施術をやってない=育ちが悪いだの美意識低いだの判断されたくない。
ちょっと話はずれるけど、安楽死が賛成できないのもお金出せば迷惑かけずに死ねるのになんでいつまで生きてるの?っていう目が向けられる事になるだろうから、選択肢が増えるのって自由があるようでないなって思う。
長々とごめんなさい。アラフォー未婚で「なんで結婚しないの?」攻撃を受けすぎて鬱憤が溜まってた。
+32
-2
-
409. 匿名 2022/11/04(金) 10:17:31
心配しなくても世の中の大半がブサイクじゃん。
自分と似たようなのかそれ以下しか周りにいません。
+6
-0
-
410. 匿名 2022/11/04(金) 10:21:05
美容狂の人にいちいちダメ出しされてウンザリする。プチプラのハイライト入れてたらめちゃくちゃバカにしてきたり、今年そういうコート流行ってないから私なら着ないとかリアルで言ってくるのウザすぎ。
+26
-0
-
411. 匿名 2022/11/04(金) 10:27:44
年齢によるんでない?
若い頃は気になったけど、中年の男女見てみて?
容姿気にしてない人多いよ+5
-0
-
412. 匿名 2022/11/04(金) 10:30:12
>>405
横
生活もある程度影響するけど、体質も大きいよね
それに忙しかったり生活も完璧にできる人ばかりではないし+2
-0
-
413. 匿名 2022/11/04(金) 10:30:34
ルッキズムルッキズム言う割には声優もアナウンサーも完全にアイドル化してきてるよね
やっぱり美人で可愛い方がいいと形で証明してる+29
-0
-
414. 匿名 2022/11/04(金) 10:32:30
ネットやリアルで美人を極端に絶賛しすぎるってのも良くないと思ってる。そうじゃない方の人が美人にくらべて軽んじられてるのを敏感に感じ取って、美しくなければ同じ土俵に立てないから美容がんばらなきゃってある種の強迫観念みたいなのが生まれてる。+23
-1
-
415. 匿名 2022/11/04(金) 10:36:51
たとえ容姿を綺麗にしてても悪口言ってたり言葉遣い悪かったり公共でのマナーが悪かったりするとガッカリだよね
容姿がどうであれ、笑顔が多くて自分らしく振る舞ってる人の方が魅力的だし付き合うならそういう人の方がいいなぁと思う+23
-0
-
416. 匿名 2022/11/04(金) 10:44:35
めんどくさいよね
でも髪が綺麗だったり化粧上手くいった日はテンションあがるわ+7
-0
-
417. 匿名 2022/11/04(金) 10:45:55
>>17
この方の一体何がいけないの?
一生懸命働いてちゃんと真っ当に生きてる
それがどれだけ尊いのかわからない?
外見どうこうなんて言ってる方の感性が乏しすぎる+78
-2
-
418. 匿名 2022/11/04(金) 10:46:59
>>98
ほんとそれ
友達が「私、ブスだとわかってるけど自分の顔好きなんだよねー、愛着があるっていうか。」って発言してて度肝を抜かれた。
醜形恐怖気味な自分からすると、そんな考え方があるのか!そんなのもう無敵じゃんってショックだった。+85
-0
-
419. 匿名 2022/11/04(金) 10:53:52
加工無くなってくれよマジで
美人でも無加工だとブスって言われんじゃん
もはや美しいの基準が人間ではなくなってるね+13
-2
-
420. 匿名 2022/11/04(金) 10:54:40
>>380
大学生ですけど、肌とか髪とかネイルまで気遣ってる子は確かにラウンジとかガルバでやってました。普通のバイトで手伸ばせるのはメイク服脱毛くらいだと思います。+12
-0
-
421. 匿名 2022/11/04(金) 10:55:24
>>418
そのお友達いいね
何かその言葉で心がホッとした+55
-0
-
422. 匿名 2022/11/04(金) 10:59:37
男性も脱毛してる人増えたよね
BKBと麒麟の川島さんは全身脱毛したらしいし、弁護士の橋下さんはヒゲ脱毛したって言ってた
+1
-0
-
423. 匿名 2022/11/04(金) 11:06:30
>>377
大学生だけど、大抵普通のバイト代と足が出た部分は親が出してる子が多い。誕生日プレゼントや20歳のお祝いで全額親持ちだったり。お金持ちの家の子はもっと早くから親が意識してくれていて、中・高校から始めてる子もいっぱいいた。医療全身脱毛や肌への施術。
更にSNS映えで毎週末ヌン活とか。
正直、この時代は子どもに余計なお金かかりすぎるなって思っちゃう。
親から払って貰えない子が夜のバイトやp活に手を出したりするから、そういうのして欲しくない親は、子から求められるだけ出してしまうという…+14
-1
-
424. 匿名 2022/11/04(金) 11:07:12
>>20
歯並びしか自慢するところがないような人が、よく歯並び叩きしてたわ。+55
-1
-
425. 匿名 2022/11/04(金) 11:07:13
>>283
整形しまくって
骨削ろうが何しようが根性というか執念で
元のポテンシャル以上の仕上がりにしようとする人が沢山現れたからね
昭和は髪質悪いと限界あったけど
髪の毛も元の素材悪くてもどうにかなる時代
私もワンチャンやれば人生変わるんじゃないかと思う若い子が増えた。
SNSやら加工技術やらで認知が歪み、自分の容姿を客観的に把握できない、諦めもつかない
芸能人なみの美しさがないと生きていけないみたいな思考の歪み
現実と妄想と架空の世界がゴチャゴチャになってる感じ
+28
-0
-
426. 匿名 2022/11/04(金) 11:09:22
たいした顔ではないけど、自己ベストを出したいから頑張ってるだけ!
美容頑張っててもウダウダ言われることもあるよー。
そんなに見た目にお金使ってもったいない私なら他のことに使うとか、時間を無駄にしてると思わないの?とか、長い爪で家事できるの?とか。
気にしてると気分が下がるから、あんまり深く考えないことにしてるー!
死ぬまで素敵な服と靴買い続けるし、メイクもネイルもやめないと思う!!+10
-0
-
427. 匿名 2022/11/04(金) 11:10:43
>>10
今の若い子は大変だ。容姿を異様に気にするのなんて、10代、20代まで。そのあとは、しっかり老化していくのよ…+22
-1
-
428. 匿名 2022/11/04(金) 11:20:24
>>425
横だけどわかる 認知が歪んで自分は特別優れた容姿だと思い込んでる人増えた気がする
明らかに芸能関係者でしょって感じの生まれつきの超美人にライバル視みたいな嫌〜な視線送るごくごく普通の見た目の人たまに見かける
自分の容姿を好きになる事、自信を持つ事と周りとの勝ち負け優劣云々は別の話なのになんかごっちゃになってるというか+20
-0
-
429. 匿名 2022/11/04(金) 11:26:51
>>107
気にしてないと言いつつ周りの女性を貶して安心している状態わかる
私の場合は美人がいるとパッと目を伏せて視界に入れないようにしてた
自分の見た目に満足してると他人の容姿なんか気にならなくなるんだよね
+14
-2
-
430. 匿名 2022/11/04(金) 11:33:01
主はSNSの見過ぎじゃない?
ガルちゃんもだけど、インスタにもTwitterにも過剰に見た目を気にしてる人や、不安を煽るような投稿山ほどあるよね。
現実社会には髪色プリンな人、美肌じゃない人たくさんいるよ?ネットはお金と時間かけられる一部の人間がドヤァってアピってるだけだから気にしないほうがいい。
+10
-0
-
431. 匿名 2022/11/04(金) 11:37:34
>>1
人の美の価値観なんて人それぞれですよね
だけど元々の見た目を人から否定されるものだと思い込ませるようとする広告とかが本当に嫌です
+8
-0
-
432. 匿名 2022/11/04(金) 11:44:01
この前ドンキのコスメコーナー寄ったら
若い男の子達がテスターいじってたよびっくり。
時代なんかな。+1
-1
-
433. 匿名 2022/11/04(金) 11:47:05
いつ婆さんになるんだろうね‥
50代ぐらいまでは女捨てられない
美容にスタイル維持に、、
女捨てたら負けみたいな+6
-0
-
434. 匿名 2022/11/04(金) 11:56:15
>>331
歯には民度でちゃうからね~とかマツコ言ってたなー
発言を真に受けてまたコンプ抱えるひと増える+36
-0
-
435. 匿名 2022/11/04(金) 11:56:49
>>5
むしろマシになったと感じてる。
事務職の求人広告に容姿端麗な方と記載されないし、実際に現場でも若さや容姿より能力で採用されるようになってきてる。
ヘアメイクや美容の方法も簡単に安くできる正しい情報が無料で手に入れられるから、選ばれし人とそうじゃない人のハンデも狭まったと思う。
90年代後半〜2000年代前半に中高生だったけど、元のスペックが低すぎて辛かった。できることなら今中高生やりたいよ。+21
-5
-
436. 匿名 2022/11/04(金) 11:59:54
>>1
主は許されない世界にいるんだね。
私はズボラでも許される世界にいます。
時々気合い入れて別人になります。+3
-0
-
437. 匿名 2022/11/04(金) 12:01:57
>>292
クソワロタ+13
-0
-
438. 匿名 2022/11/04(金) 12:07:36
>>117
夫婦は鏡なんだけどね+5
-3
-
439. 匿名 2022/11/04(金) 12:08:42
>>317
まぁでもそのひとつひとつに結構意味あるからな
頭の形は結局大人になったとき歯並びに繋がるし
頭の形悪くて肩こりや頭痛に繋がるから別にやってて悪いことでもないよ
結局見た目にこだわりすぎ!って喚いてる人も他人のやってること気にしすぎ
+3
-5
-
440. 匿名 2022/11/04(金) 12:13:59
>>434
酷い発言だね。+28
-2
-
441. 匿名 2022/11/04(金) 12:14:40
>>434
あんな巨デブに言われたかねーわ
あそこまで太れる方がやばいと思う
歯並びはお金かけて矯正しないとどうしようもないけど、体重は病気以外はいくらでも抑えられるよね。。+48
-3
-
442. 匿名 2022/11/04(金) 12:18:12
>>372
若い人に人気がある韓国の芸能人、一重の人も少なくないもんね。
だから少なからず、ぱっちり二重は飽きられて来ていると思う。+9
-2
-
443. 匿名 2022/11/04(金) 12:20:25
>>383
橋本環奈に対してですら、チンチクリンと言う人いるもんね。
人の容姿の粗探しをしている人ばかりで、息が詰まる。+33
-2
-
444. 匿名 2022/11/04(金) 12:25:55
「こうも金でどうにでもできるなら、見た目なんかどうでも良くない?性格がいいとか稼ぐ力があるとか、そのお金を身近な人の幸せに使う度量があるとかの方が断然良くない?」みたいな事話してたら見知らぬ人に拍手された。
レインボーとかSDGsとか、真逆の流れもあるよねファイト。
+1
-1
-
445. 匿名 2022/11/04(金) 12:28:59
>>20
逆に育ちが悪いのに遺伝的に歯並びがめちゃくちゃ綺麗な人もいる訳だしね。
そんなの付き合ったら分かりそうだけど、単にラベリングしたいだけなのかしら?+50
-2
-
446. 匿名 2022/11/04(金) 12:29:10
なんでネイルしてないの?ってよく聞かれる。
ネイルするのが普通みたいに言わないでほしい。+21
-0
-
447. 匿名 2022/11/04(金) 12:30:07
>>423
あれもこれもってしていたら子供なんて育てられないよね。清潔感が大切なのはわかるけど。+2
-0
-
448. 匿名 2022/11/04(金) 12:31:17
>>443
私も橋本さんと身長が変わらないので、そのような記事を見ると悲しくなる+12
-1
-
449. 匿名 2022/11/04(金) 12:39:35
>>20
本当にそう思う
私は実際育ちが悪くて歯並びが悪いから
我が子にはそんな思いさせない!って
毎日仕上げ磨き、3ヶ月に一回の定期検診。
産まれてから10年一度も虫歯にさせた事ないけど
それでも歯並びが複雑に、、
最終矯正が必要と言われてしまったけど
100万円近くを簡単に出せないよ、、+33
-2
-
450. 匿名 2022/11/04(金) 12:42:27
>>439
>>317です。うちも赤ちゃん時代は、重度の頭の歪みで治療してたから、医師から説明を受け将来に身体的メリットがあることは承知してます。ただ、ヘルメットしてるよその子のママ達と交流する機会があったけど「頭の形が悪いまま大人になって、治療せず親に気もお金もかけてもらえなかった子と思われるって可哀想。頭の形悪い人って髪型ひとつ決まってないし!土台が悪かったら、後々どれだけお金かけて頑張っても一緒だから、本当に見てて可哀想になっちゃうよね」
みたいなことを話されることが割とあって、美容面メインで治療してたママの言うことは、ちょっとよく分からなかった。
私が子供時代に親にしてもらったのは歯の矯正ぐらいだから、してもらった分は感謝してて自分の子のコンプレックスになりうることはできるだけ排除してやりたいとは思う。ただ今は情報も溢れすぎてて、やり出したらキリないし、それをしてあげないことが可哀想だの育ち悪いだの言われ出して全部やってたら、どれだけお金かかるんだって話になる。+6
-1
-
451. 匿名 2022/11/04(金) 12:49:48
私も頑張って無理してた時あったけど容姿容姿疲れた
あえて化粧もしたくなくなった+7
-0
-
452. 匿名 2022/11/04(金) 12:50:39
>>8
日本て資源がない(天然資源も無いし食料自給率も低い)から、無価値なものにも価値があるように見せて売るためにマーケティングがめちゃくちゃ上手いと聞いたことあるよ。
資源や食べ物をほぼ輸入に頼ることになるし、マーケティングは財源産み出す策なんだと思う。
それに加えて日本人の周りの目を気にするコンプレックス商法がドンピシャにハマってるんじゃないかな+47
-1
-
453. 匿名 2022/11/04(金) 12:52:05
あれ、物売りたい奴の作戦だと思ってる。
化粧品ってめっちゃ原価安いのよ。
火のない所に煙を立てて、何か問題みたいに煽って。
みんなありのままでいい。+22
-0
-
454. 匿名 2022/11/04(金) 12:54:28
>>173
女子グループとか学校カーストとかで12年間もサバイブしていくには、個の価値観よりもみんなとかグループとかのハヤりを選ぶしかなかったんよ
大人になって気付いたときには、他人によって作られた価値観を鵜呑みにする従順な若い女性たちがいっちょう上がり+17
-1
-
455. 匿名 2022/11/04(金) 12:55:46
「自分の見た目」にめっちゃこだわる人怖い。
世間に対しての視野がめっちゃ偏ってる。
誰か苦しんでてもパックと体操あるから帰りそう。
+11
-2
-
456. 匿名 2022/11/04(金) 12:57:07
>>219
育ちが良く思われるとかどうでもいい。娘の気持ちを尊重して、見た目の問題だけで矯正受けさせたけど?
やる自由だってあるし、右えならえみたいに思われるのも心外だわ。+5
-8
-
457. 匿名 2022/11/04(金) 12:58:23
拘らなくてもいいのに(ムダなのに)、それは必死で拘っている人を、何故だろう、自分が恥ずかしくなりながら見てる。+2
-1
-
458. 匿名 2022/11/04(金) 12:58:41
ネイルしてる人よりしてない人の方が清潔感あって良いよ。
ネイルがかわいいなんて思ってるのほんの一部だから。+6
-7
-
459. 匿名 2022/11/04(金) 13:00:36
>>418
昔、某美容家が「日本人は白人の真似ばかりしていたのに、オリエンタルな美が賞賛されていると知ると途端にアジアンビューティを叫んだりしてして、他者の価値観に振り回されすぎ」と言ってたの思い出した
当時はよく分からなかったけど、今は理解できる
誰かになる必要はないってことだよね+30
-0
-
460. 匿名 2022/11/04(金) 13:06:40
整形で美人になった人、結局そんな美人じゃなくない?職場に明らかにって人いるけど、キレイってより怖い。ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのキャラクターみたい。メンタル弱そうで言えないだけで、怖い。+17
-0
-
461. 匿名 2022/11/04(金) 13:10:42
>>349
え!あれで?+0
-0
-
462. 匿名 2022/11/04(金) 13:18:17
>>1
容姿に拘りすぎるのはどうかと思うけど、逆にアメリカみたいにデブのモデルとかやりだすのは違うなと思う
デブは単純に健康にも悪いし病気にかかる確率も高い
美容じゃなく健康面から良くないと呼びかけなきゃダメなのに、人権問題やら多様性とかでデブモデルを容認してるのはアホ+15
-1
-
463. 匿名 2022/11/04(金) 13:18:54
歯並び悪い人に育ちが悪いとか思った事ない。
育ちは教養の低さで感じる。
ホスト歯真っ白でも下品じゃん。+9
-3
-
464. 匿名 2022/11/04(金) 13:25:50
>>5
地球が滅びるまでそれは続く。
ルッキズムだなんだって言ってるけど、見た目が美しいに越したことはない。それは遺伝子レベルで組み込まれてるというか自然な事と思う。
ブスはスルー、以上。+15
-6
-
465. 匿名 2022/11/04(金) 13:26:51
>>462
私健康診断だけは自信あるけど、時代来ちゃったかな?ちなみにブスだけども。+0
-0
-
466. 匿名 2022/11/04(金) 13:27:14
お金あれば大体解決できるんだけど肝心の金がないw+3
-0
-
467. 匿名 2022/11/04(金) 13:29:15
>>150
あの街の商店街のどっかのお店で品出ししてるのかなって
妙にリアル+3
-0
-
468. 匿名 2022/11/04(金) 13:29:31
>>27
きっと低身長であることを揶揄われたりして相当嫌な思いをしてきたから手術に踏み切ったのだと思います。+24
-0
-
469. 匿名 2022/11/04(金) 13:30:37
>>94
なってないない笑+4
-0
-
470. 匿名 2022/11/04(金) 13:31:27
>>460
整形って可愛くても彼女とか結婚には嫌だって男のが多いよ
可愛い子かわいくない子ってカテゴリから外れて整形の子ってなるらしい
+12
-1
-
471. 匿名 2022/11/04(金) 13:32:56
>>81
人中深い、長い顔の人は美しく無いなあと30年前から思ってたけどね笑
人中って言葉こそ知らんかったけど。+1
-0
-
472. 匿名 2022/11/04(金) 13:33:35
水商売のキャッチされて美人だと勘違いしてるおばさん+0
-0
-
473. 匿名 2022/11/04(金) 13:33:47
>>49
4歳1人育てるのすら疲れ果ててる私からしたら2人もって想像を絶するよ。世のお母さん達皆頑張ってるよ。毎日ヘアメイクバッチリに綺麗な格好なんて出来ないよ。+27
-1
-
474. 匿名 2022/11/04(金) 13:34:01
>>468
私がそう。手術しようか真剣に検討してる+3
-2
-
475. 匿名 2022/11/04(金) 13:36:46
>>4
右上はドランクドラゴンの…+0
-0
-
476. 匿名 2022/11/04(金) 13:37:28
>>450
ママ友が言うことなんて気にしなきゃいいんだよ
ここでもみんな整形がどうとか矯正がどうとかむしろよくそこまで他人のこと見てんなって思う
自分がそう思うなら他人のこと、特にネットやSNSのとことのんて顔見えないんだからムシ
好きでやってるひともいるしそれで迷惑かけられてないなら別にそれでヨシ+3
-2
-
477. 匿名 2022/11/04(金) 13:37:55
>>9
何が大丈夫?+3
-1
-
478. 匿名 2022/11/04(金) 13:39:54
二十歳前後の風俗嬢の子が、自分は整形しても高校の同級生が未整形の子に可愛さで勝てないって嘆いてるツイートみた
頭が悪い子にとって人と勝ち負けを競えるのは顔かお金しかなくて、そのせいで顔に固執するのかなと思った
教養主義になれとまでは言えないけど中身を成熟させたいなあと思ったら+15
-1
-
479. 匿名 2022/11/04(金) 13:40:20
>>150
結局容姿以外のどこかでマウント取ってんなって失笑だよ+27
-1
-
480. 匿名 2022/11/04(金) 13:44:09
>>462
デブのモデルが居てもいいんだけど、それによりスレンダーなモデルが悪みたいな扱いになるのもわけ分からんよね+10
-0
-
481. 匿名 2022/11/04(金) 13:48:47
>>49
下の子まだ赤ちゃん、まだまだ鏡なんて見なくていいよ。
子育ておつかれさま。
+7
-1
-
482. 匿名 2022/11/04(金) 13:55:17
>>6
同感です。
若いときは髪ボサボサ肌荒れしてても許されるけど
おばさんになると身綺麗にしておくのがマナー。
+13
-7
-
483. 匿名 2022/11/04(金) 13:58:33
>>245
確かに、街中諸々見てても
そんなに耳目を集める程の美形はいなかった。+3
-0
-
484. 匿名 2022/11/04(金) 13:59:30
許すも許さないも自分次第では+3
-0
-
485. 匿名 2022/11/04(金) 14:01:39
>>133
明るいヘアカラーしてる子がまず少ないね+8
-3
-
486. 匿名 2022/11/04(金) 14:07:56
人からどう思われるかは気にしてない。自分がプリンの髪でいるのがいやだから染めるし、化粧もファッションもネイルも自分のために好きでやってる。
+2
-0
-
487. 匿名 2022/11/04(金) 14:08:14
>>24
その発想面白いなぁ!+10
-0
-
488. 匿名 2022/11/04(金) 14:15:36
現役美容狂みたいな人いるね。
疲れてから来いよ。+4
-0
-
489. 匿名 2022/11/04(金) 14:25:00
>>56
日本特有の専業主婦文化が無くなり家庭で躾する機会も減ったもんね+5
-0
-
490. 匿名 2022/11/04(金) 14:26:03
美容を放棄するのは自由だけど、自分のために頑張って美容に気をつけてる人を貶めるのはやめて欲しい。死ぬまで綺麗でいたい(自分比)って人だっているよ。+10
-2
-
491. 匿名 2022/11/04(金) 14:28:30
>>14
おばさんがおばさん体型で何が悪いんだ+39
-3
-
492. 匿名 2022/11/04(金) 14:33:17
>>20
本当に育ちが悪い人は性格に現れるだけだよね
歯並びとか事情は人それぞれ
育ちの良し悪しとは関係無い+23
-2
-
493. 匿名 2022/11/04(金) 14:36:03
>>12
還暦位であなたが見下してきた人らに並ぶよ
頑張っても所詮お婆さん+3
-2
-
494. 匿名 2022/11/04(金) 14:36:32
>>57
100万5年は長い人生で考えたら決して高くないし長くも無い。
それでこれから先の人生、口元を気にせず人と話せたり、思い切り笑えたりするなら私は迷わずやるかな。+2
-6
-
495. 匿名 2022/11/04(金) 14:40:49
>>490
お婆さんが新色リップを買うお金や、こまめに美容院に通う費用を、貧しい未来ある子供に寄付した方が余程有意義な使い方なんじゃないの?+2
-9
-
496. 匿名 2022/11/04(金) 14:42:01
>>3
ここには外見も中身もブスな人が結構いそう+6
-1
-
497. 匿名 2022/11/04(金) 14:42:53
>>235
まさにそれだね!
食べ物は側はどうでも中身が美味しければ美味しいまま。人間は側が醜いと周りから嫌な扱いされたりとかで中身まで醜くなったりする。
私はやっぱり人間は外見が大事だなぁと思うよ。+3
-0
-
498. 匿名 2022/11/04(金) 14:48:39
>>44
40超えたら顔に、生き方がでる。
意地悪顔は、わかりやすいから、近寄らない。
+22
-3
-
499. 匿名 2022/11/04(金) 14:55:27
骨格ストレートなんだけど、もう好きなもの着るわw
ロングジャンスカカワ(・∀・)イイ!!
Vネックみたいになっててカワイイ!
2着買っちゃった!✨みんなも楽になーれ✨+10
-0
-
500. 匿名 2022/11/04(金) 14:57:06
>>495
そう思うならあなたが寄付したらいいし、綺麗にしてるおばあさん達も貧しい未来ある子ども達に寄付してるかもしれないでしょ。
私は美容の仕事で10代の若い方から80代の方まで接客してるけど、幾つになったって綺麗でいたいと思うのは素敵な事だと思うよ。
そうしたくない人はしなきゃいいだけだし、綺麗にしてる人を貶めるのは違うと思うけど。+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する