-
1. 匿名 2022/11/03(木) 12:03:06
買い物に行って可愛いと思うのはいつも同じような色の同じような形の服…!バリエーションがなかなか増えません。みなさんは違う色味を揃えてお洋服を買いますか?+76
-0
-
2. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:08
それが1番似合うなら仕方ない笑+96
-1
-
3. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:23
ネイビー、グレー、白黒ばかり+166
-0
-
4. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:34
わかるよー
同じような色味と形ばっかりだよ+38
-0
-
5. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:41
>>1
好きな色だと安心だから同じような色ばかりだよ
+37
-1
-
6. 匿名 2022/11/03(木) 12:04:53
私の場合、アースカラーの服しか買わないw
+16
-0
-
7. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:11
分かる。白と青ばっかだわ。
たまに黄色も可愛いなって思うんだけど、今くすみカラー流行ってるから黄色着てる人いなくて浮きそうで結局白と青に落ち着く。+6
-2
-
8. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:12
+37
-1
-
9. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:23
ボトムスは黒ばっかりになる+26
-0
-
10. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:31
突飛なのを買っても手持ちの服と合わせにくいんだよね
そして結局着なくなる
+56
-1
-
11. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:35
>>3
私も~
私の場合はプラスベージュ、カーキかな+32
-1
-
12. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:37
ボウタイブラウス好きでそればかり
会社の若い子に「いつもそれですね」とまで言われたよ+27
-1
-
13. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:38
>>6
オータム?+6
-2
-
14. 匿名 2022/11/03(木) 12:05:46
>>1
流行の色を小物で取り入れて差し色にしてる人
お洒落だな〜と思う+17
-1
-
15. 匿名 2022/11/03(木) 12:06:05
ピンク好きで、ピンクの服ばかり買って
バッグもピンクで合わせづらい笑+19
-1
-
16. 匿名 2022/11/03(木) 12:06:21
>>1
同じような服ばかりになるけど、そのうち自分の中の、流行りも変わってくる。
前まで、ネイビーにハマってたけど、今はベージュにはまってる+21
-0
-
17. 匿名 2022/11/03(木) 12:06:49
たまにトチ狂ってとんでもない色買っちゃうときある(普通の人が選ばないような真っ青とか真っ黄色とか)
結局タンスの肥やしになっていつも無難な白黒グレーしか着ないんだけど‥+42
-0
-
18. 匿名 2022/11/03(木) 12:06:59
色味は似合う似合わないがあるからある程度決まってるけど、なるべく素材やかたちの違うものを買うよ
攻めた色買ってもあまり着ないから、ベーシックなものにして長く着られるようにしてる+2
-0
-
19. 匿名 2022/11/03(木) 12:07:14
赤系の色をかわいいと思って買ったけど、何だろう…頻繁に着るにはインパクトあり過ぎてね+8
-0
-
20. 匿名 2022/11/03(木) 12:08:18
好きな色、落ち着く色って決まってるもんね
私はもうそれでいいやと思うようになったお洒落リタイア
ストールとか小物を差し色にして、服は黒白ベージュ茶色が殆ど+11
-0
-
21. 匿名 2022/11/03(木) 12:08:39
ローズグレーばっか。一世代前だどワインカラーなのかな+2
-1
-
22. 匿名 2022/11/03(木) 12:08:43
色と言うか…ボーダーばっかり選んじゃう+8
-0
-
23. 匿名 2022/11/03(木) 12:09:12
ブルベ冬だから黒多い
あとは真っ白な白、生成りとかオフホワイトは顔色死ぬ
最近ちょっと冒険してロイヤルブルーのトップス買った+18
-1
-
24. 匿名 2022/11/03(木) 12:09:27
素材と丈だけ変わって年中似たような色の服着てる+4
-0
-
25. 匿名 2022/11/03(木) 12:09:32
>>13
だよね+1
-0
-
26. 匿名 2022/11/03(木) 12:10:00
>>7
白と青が似合って黄色が気になるなら、えーと、あの色はなんて言うんだろう?笑 ちょいグリーンが入った明るくパキッとしたイエローが最近流行りだよね。トレンドもありつつ興味のある色に近いからお勧め。+5
-0
-
27. 匿名 2022/11/03(木) 12:10:20
>>1
その年によって買う色が片寄る。
つい同じ色にときめいちゃって。+3
-0
-
28. 匿名 2022/11/03(木) 12:10:47
>>11
だいたいそのラインナップだよね
最近、アウター見てて思うのは若い子以外はカーキ、黒、ベージュ、紺
そして形も60代も40代も同じ感じの着てる+15
-0
-
29. 匿名 2022/11/03(木) 12:10:47
そうなりがちだから普段買わないブランドで福袋買うと自分では買わないものを試せるからいいよと勧められた+1
-2
-
30. 匿名 2022/11/03(木) 12:11:21
+15
-0
-
31. 匿名 2022/11/03(木) 12:11:48
>>1
たまに冒険して普段買わない色を選んでも結局着ないんだよね+21
-0
-
32. 匿名 2022/11/03(木) 12:12:03
下着まで同じような色が多いわw+3
-0
-
33. 匿名 2022/11/03(木) 12:12:10
>>5
好きというか、無難な色を選んじゃう
ベージュとか黒、白。
+3
-0
-
34. 匿名 2022/11/03(木) 12:13:06
>>1
気付いたら暗い色ばっかりだったから、白系を買い足したところ。+1
-0
-
35. 匿名 2022/11/03(木) 12:13:29
>>7
くすみカラーは過ぎたよー
今は濃い鮮やかな色が流行ってる+9
-1
-
36. 匿名 2022/11/03(木) 12:14:01
ベージュ、キャメル、モスグリーン、ブラウン
ボトムスは黒が多い
イエベ秋です+5
-0
-
37. 匿名 2022/11/03(木) 12:14:08
ボトムは好きな色や使える色が自分でわかってるならむしろ同じにした方が失敗しないし肥やしになる事もない。+3
-0
-
38. 匿名 2022/11/03(木) 12:15:53
>>1
同じの持ってるじゃんとか夫に言われても気にしない
好きな色やテイストの服買うよ
だって自分がときめいて一番私の魅力を引き出すのがそれだから
似合わないしテンションが上がらない服にお金出しても意味ないよ+2
-0
-
39. 匿名 2022/11/03(木) 12:16:16
黒ばっかり🖤+3
-0
-
40. 匿名 2022/11/03(木) 12:16:42
色で決めるなんてまだまだやな。
私レベルになると5次元服なんだわ😉✨+23
-0
-
41. 匿名 2022/11/03(木) 12:17:09
分かるわー
グレージュ、ピンクベージュ、ベージュばかり。
ぼんやりした色ばかり。+2
-0
-
42. 匿名 2022/11/03(木) 12:18:11
形が気に入ったものがあると、たまにはいろんな色を…って思うんだけど大抵ダントツで黒が似合うので黒選びがち…
今の季節によく見るような秋っぽい色は好きなんだど顔色がやばくなるのが素人目にも明らかで見るだけ…になる。+2
-0
-
43. 匿名 2022/11/03(木) 12:18:17
>>1
わたしもリブ素材ばっかり、、いつのまにクローゼットのなか色はちがうけどリブ素材だらけ。+4
-0
-
44. 匿名 2022/11/03(木) 12:19:16
似合わない色や汗染みが気になる色を避けて、問題なく気楽に着られる、消去法で残る色ばかりになる+4
-0
-
45. 匿名 2022/11/03(木) 12:21:07
>>1
ブルー系が大好きでブルー、ネイビー、水色、緑、深緑ばかり
あと白と黒とグレー
暖色系もたまには着たいんだけど
いまいちいいのに出会わない
+12
-0
-
46. 匿名 2022/11/03(木) 12:21:25
>>26
>>35
見てきた!2023年春夏はマーガリンイエローが流行りらしいね。
もうちょっとレモン色な感じのワンピースを1枚でさらっと着たいけど、去年とかほんとにいなくて着るの辞めたんだ。
来年は着たいな〜!+7
-0
-
47. 匿名 2022/11/03(木) 12:21:33
パーソナルカラー気にして
同じような色ばかり+4
-0
-
48. 匿名 2022/11/03(木) 12:21:42
試しに違う色のTシャツ買ってみたけどなんか違った。旦那にも聞いてみたら似合わないって言われてパジャマになってるw+1
-0
-
49. 匿名 2022/11/03(木) 12:23:50
ラベンダーを見ると欲しくなる。娘にまたその色??って言われる+6
-0
-
50. 匿名 2022/11/03(木) 12:24:33
>>3
このグリーン可愛いなとか言いつつ、レジに持ってくのは黒。+21
-0
-
51. 匿名 2022/11/03(木) 12:25:49
色はモノトーン、デザインはカジュアルなものを買うことが多いですが、差し色に赤やマスタードの靴下やストールも時々買います。
あとは季節によって取り入れる色を少しずつ変えています。春は明るい色、夏は水色等の爽やかな色、秋はテラコッタやマスタード、冬はベージュやネイビーとか。+2
-1
-
52. 匿名 2022/11/03(木) 12:26:27
ネイビー
これが一番似合ってて肌も綺麗に見えるから
ほとんど無意識にネイビーばかり買っちゃう+21
-0
-
53. 匿名 2022/11/03(木) 12:26:57
白、黒、ベージュ、黄色しか買ってない
着たい色が似合わないから何かやる気なくなる+3
-0
-
54. 匿名 2022/11/03(木) 12:29:14
>>1
良い年してピンク好きなのよ。+5
-0
-
55. 匿名 2022/11/03(木) 12:30:46
>>1
似合う似合わないもあるからね
ブルベサマー、ラベンダーや薄いブルーばっかりになってるわ+6
-0
-
56. 匿名 2022/11/03(木) 12:32:57
>>12
ボウタイブラウスもう定番化してるよね
可愛いじゃんね+15
-0
-
57. 匿名 2022/11/03(木) 12:36:38
普段着ない緑や白のスカート買ったりしたこともあるけど、
結局ほとんど履かなかった。
結果黒、茶、紺。
上の服はブームがある。
昔はワインレッドの色にはまってた。
今は黒とベージュ。+1
-0
-
58. 匿名 2022/11/03(木) 12:37:41
ジョブズスタイル+1
-0
-
59. 匿名 2022/11/03(木) 12:40:44
>>1
苦手な人もいるかもしれないけど、パーソナルカラーのことを知ってからそれでいいと思えた
それまではあまり着ない色味も着てみようと買ったことはあるけど、いざ着ようとしたらいまいちな感じがして結局着ることがない
自分に合った色を着た方が(自分比で)映えて見えるから、気分が上がる
あと、似合う色味がわりと好きな色味だから楽しく着られるのもあるかも+6
-0
-
60. 匿名 2022/11/03(木) 12:40:52
>>15
パー子さんこんにちは。
ガル民だったんですね!
+9
-1
-
61. 匿名 2022/11/03(木) 12:42:06
ベージュばっかり。でもベージュのトップスは遠くから見ると裸に見えると気づいてからグレーやグレージュばかりになった。+4
-0
-
62. 匿名 2022/11/03(木) 12:44:20
>>3
東京は武家社会だったから未だに地味な色が多いと聞いたことあります。京都や大阪は華やかな服選ぶ人が多いのかな+1
-1
-
63. 匿名 2022/11/03(木) 12:54:53
>>30
おしゃれはスタイルと顔
一般的な日本人がしてもこうならない+0
-6
-
64. 匿名 2022/11/03(木) 12:58:06
コートやアウターは黒がいい+5
-2
-
65. 匿名 2022/11/03(木) 13:05:29
>>15
くすみピンクは私も好き
ショッキングピンクとかは買わないかな+4
-1
-
66. 匿名 2022/11/03(木) 13:05:35
職場の人に言われて気付いたけど、クローゼットの中、白ばっかりだわ。+0
-0
-
67. 匿名 2022/11/03(木) 13:07:00
確実に似合う物を…って思って選ぶと同じ色になってしまう+0
-0
-
68. 匿名 2022/11/03(木) 13:07:19
>>46
オータムだから似合わないなこの色+4
-0
-
69. 匿名 2022/11/03(木) 13:15:55
グレージュって色にハマって洋服だけでなく靴やバッグもグレージュの色があったら気になってしまう。最近はアイライナー迄グレージュ色買っちゃったw+5
-0
-
70. 匿名 2022/11/03(木) 13:21:17
>>1
パーソナルカラー診断してもらってから買う色ってだいたい一緒になってきてるかも。
せっかく着るなら似合わない色より似合う色の方がいいもん+3
-0
-
71. 匿名 2022/11/03(木) 13:41:02
>>12
目上の人に向かって、ちょっと失礼ですね。
仲が良いからなのかもしれませんが。
私もボウタイブラウスやニット大好きです!
鳩胸で肩幅あるので、視線を中心に持ってこられて助かります。
以前はリボン型が好きでしたが、年齢を重ねた今(43歳)は、ボウタイにしています。+13
-0
-
72. 匿名 2022/11/03(木) 13:59:44
>>8
アニメキャラって袖の長さや柄が多少変わっても、毎度同じ色着てるよね+5
-0
-
73. 匿名 2022/11/03(木) 14:22:55
同じ服の色違いが何色かあったとして、鏡の前であててみれば、自分に似合ったよく見える色と、まったく似合わない色、まあまあな色とかの違いはあるけど、似合わない色でも組み合わせ次第では何とかなったりもするので、流行色なら取り入れてみたりもする
例えば赤一色とっても黒っぽい赤、ローズっぽい赤、朱色っぽい赤、赤紫に近い赤など色によって似合う似合わないはあるしね+1
-0
-
74. 匿名 2022/11/03(木) 14:59:12
私もオリーブが多い
たまに違う色買うようにしてるよ
で、なんだかんだでオリーブに合う色を選んでた+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/03(木) 15:01:05
>>1
前はベージュばっかり
新しくセリーヌのグレーのバッグ買ったらそれに合わせたコーデにしたくてグレー、白、黒を買うようになりました
結局ベーシック色笑+1
-0
-
76. 匿名 2022/11/03(木) 15:27:02
>>1
ネイビーや黒がどうしても多くなるから、敢えて赤いロングスカート買っちゃった。今の時期シャツワンピースや長いアウターの下に着たら差し色になって良いかと思って。+5
-1
-
77. 匿名 2022/11/03(木) 15:58:18
>>28
ベーシックカラーが多くなるのは、仕方ないかも。+4
-0
-
78. 匿名 2022/11/03(木) 16:11:52
>>30
私気付いたら小物がこの色ばっかでヤバいわなんでこんなにあるの…+0
-0
-
79. 匿名 2022/11/03(木) 16:13:58
まんべんなく色んな色の服を持ってる上で、ミントカラーの服が特に多い!+2
-0
-
80. 匿名 2022/11/03(木) 16:19:47
>>63
普通の日本人が普通に着ても良いと思うし、これはモデルさんだけど、一般人でも似合う人は似合うよ。+10
-0
-
81. 匿名 2022/11/03(木) 16:51:43
ピンクやパープル、水色やミントグリーンが好きで同じような色ばかり買ってしまう。+3
-0
-
82. 匿名 2022/11/03(木) 17:39:05
>>4
うんうん!なんなら全く同じものを何着も買ったり笑 洗い替え用に...1着目がボロくなった時用に...って言い訳しながら買ってる。+1
-0
-
83. 匿名 2022/11/03(木) 20:04:39
>>81
私も!パープル以外は一緒です。
特にミントグリーンが好きです。
本当はネイビーが一番似合うと思うんだけど、どうしても淡い色を買ってしまいます。+0
-0
-
84. 匿名 2022/11/03(木) 20:59:02
>>6
私も好きでよく買ってたけどある時ふと顔が疲れて見えるようになってきて明るい服に変えた。+2
-0
-
85. 匿名 2022/11/03(木) 21:24:49
>>15
血迷ってピンクのバッグを買ってしまったが合わせにくい
グレー、ネイビー好きなので合う!と思ったけどガーリー過ぎた
完全に手余してる…LV+0
-1
-
86. 匿名 2022/11/03(木) 22:03:02
白、黑、グレー、ネイビー、グリーン、薄ピンク
だいたいこんな感じ。
赤とかオレンジ、パキッとしたブルーがどうしても着れない…+0
-0
-
87. 匿名 2022/11/03(木) 23:00:21
>>69
グレージュ可愛いよね
私もマイブーム
他の色とも合わせやすい+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/04(金) 02:05:09
>>3
わかる
安心する色すき+2
-0
-
89. 匿名 2022/11/04(金) 11:06:28
>>1
無理にバリエーション増やしても、タンスの肥やしになるなぁ
私は好きで似合う色が満足できる
不意打ちで自分の姿を見たとき、似合ってなかったらテンション下がる+0
-0
-
90. 匿名 2022/11/04(金) 14:40:04
ほぼ黒しか買わないです。下着も小物も全部黒です😅
葬式みたいって言われますが、他の色を買っても結局着ないのでw
アクセサリーも決めた色しか着けないです。+0
-0
-
91. 匿名 2022/11/04(金) 19:45:06
>>8
しんちゃんじゃなくても、小さい子供は明るい目立つ色の服がいいよな~と思う。たとえ似合わなくても。
迷彩柄やアースカラーもかわいいけど、道端で景色に紛れてしまって見えづらくて危ない。特に天気の悪い日や夕方以降は。+0
-0
-
92. 匿名 2022/11/05(土) 21:20:37
大体、同じ色の組み合わせになってしまいます^^;+0
-0
-
93. 匿名 2022/11/05(土) 21:24:44
緑色やベージュ、茶色をよく買います。3年くらいまでは、可愛いのが好きでピンクばかりだったよ。自分の中の流行りがあります^^;+0
-0
-
94. 匿名 2022/11/09(水) 02:40:19
>>17
真っ青とか真っ黄色の、しかもワンピースをこないだ買ったよw
黒かネイビーかグレーか、そこからぶっ飛んだ鮮やか色をよく着る。マゼンダとかも好き。
カーキとかベージュが似合わなくてね‥白は汚れたくなくて選べない。+0
-0
-
95. 匿名 2022/11/10(木) 08:45:38
>>1
一応人と接する職業だから色とかは偏らないようにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する