ガールズちゃんねる

バイトクビになったことがある人!

108コメント2015/08/08(土) 22:42

  • 1. 匿名 2015/07/25(土) 17:10:52 

    バイトをはじめて4ヶ月、オーナーから今日でバイト最後と言われクビになりました…(TT)
    今まで色んなバイトをしてきましたが、クビなんてはじめてでショックです…

    バイトをクビになったことがある方そのあとのバイトではどうだったかなど話し合いましょう!

    +152

    -11

  • 2. 匿名 2015/07/25(土) 17:12:09 

    向き不向きがあるよ!
    別のバイトでまた頑張れ!

    +241

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/25(土) 17:12:21 

    そんな人滅多にいないよ

    +49

    -90

  • 4. 匿名 2015/07/25(土) 17:12:48 

    なんでバイトクビになったの?

    +246

    -3

  • 5. 匿名 2015/07/25(土) 17:13:27 

    2
    向き不向きありますよ。
    何のバイトか分からないけど、バイトだからといって誰でも出来る仕事とは限らない。

    +133

    -23

  • 6. 匿名 2015/07/25(土) 17:14:05 

    キャバの世界何も知らずに入って、先輩のお客さんに気に入られてしまい、アフター行ったら先輩にブチ切れられてクビになりました

    +218

    -14

  • 7. 匿名 2015/07/25(土) 17:15:15 

    バイトをクビになる人だっているでしょう
    適応しない仕事だってあるもんだよ

    +161

    -7

  • 8. 匿名 2015/07/25(土) 17:15:25 

    5は何に立てついているの?

    +111

    -21

  • 9. 匿名 2015/07/25(土) 17:15:33 

    クビになる人は何度もクビになるよね。

    +54

    -30

  • 10. 匿名 2015/07/25(土) 17:17:09 

    私は無いけど、「欠勤遅刻が多い人(特に5分遅刻だから大丈夫とゆるかった)」「あまりにも仕事覚えが悪くてオーダーミスを連発した人」「一か月に1回しかシフトを入れないうえに仕事もできない人」はクビになってた。

    それでも前から注意はされてた上でクビだったけど、そこらへんはどうだったの?

    +163

    -4

  • 11. 匿名 2015/07/25(土) 17:17:34 

    理由によるから何とも言えない。

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2015/07/25(土) 17:17:42 

    何のバイト?

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2015/07/25(土) 17:18:16 

    飲食店向いてなかったみたい、元々人見知りするし
    もたついてたから、給料の時もういいよって言われた(*'▽')

    +131

    -10

  • 14. 匿名 2015/07/25(土) 17:22:33 

    子供を理由にすれば何でも許されるって思っている人はクビだな。

    +144

    -6

  • 15. 匿名 2015/07/25(土) 17:22:51 

    オーナーがスタッフを無理矢理酔わせてラブホに連れていった件を指摘したら私はクビになった。

    +243

    -4

  • 16. 匿名 2015/07/25(土) 17:25:42 

    辞める1か月前に、自分から辞めますと言ったら、今日でやめていいよと言われて、強制的にクビになったよ。

    規定では、3ヶ月以内は研修中だから、やめないようにという誓約書書かされて、その期間ちょうどで辞めようとしたのに、会社側が規約破ってきた。

    +176

    -23

  • 17. 匿名 2015/07/25(土) 17:25:51 

    インフルエンザで1週間休んだら「インフルエンザに掛かるような弱っちい奴は要らん!!」と店長に言われてクビ
    塩まで撒かれた
    「病弱が移ると他の奴まで休まれちまう!!」だと

    個人経営の居酒屋
    オープンして五年も経たず潰れたけどね(笑)

    +315

    -6

  • 18. 匿名 2015/07/25(土) 17:26:16 

    販売向いてないってえらい人に言われてクビになった。

    いま農業やってるけどなんとかやってます。

    +121

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/25(土) 17:26:16 

    15
    そんな店クビになって良かったですよ

    +206

    -3

  • 20. 匿名 2015/07/25(土) 17:26:31 

    クビになったこと何回もある!

    落ち込むほどのことじゃないよ!

    どんまい!どんまい!

    +100

    -56

  • 21. 匿名 2015/07/25(土) 17:28:51 

    家族経営のうどんやさんでバイト。
    休憩時間のお昼にうどんを出してくれると言われ
    メニューから選んだ。こう言うときは「何でも良い」「どんなものでも うどん蕎麦大好きです」とか
    いった方が良いと学びました。
    後日、姉さんが帰ってくるからと事実上クビに。

    +96

    -23

  • 22. 匿名 2015/07/25(土) 17:29:00 

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2015/07/25(土) 17:29:48 

    歯科助手のバイト

    仕事初日から誰も何も教えてくれずに「自分で調べなよ(笑)」「図書館行って勉強したら?」って感じ

    何も知らない院長
    全く出来ない私に「どいつもこいつもバイトに来る奴は仕事出来んのう!!君ももういいよ!!今日限りで辞めてくれ!!」

    そりゃどいつもこいつも仕事出来るか!!
    バイト辞めさせる前に今いる奴等辞めさせろ!!

    +268

    -6

  • 24. 匿名 2015/07/25(土) 17:30:29 

    5さん、2さんの文章ちゃんと読んでないね。

    +42

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/25(土) 17:32:18 

    ちなみに、主さん。

    いきなりクビと言われたら、後の1ヶ月分の給料は出るんですよ。
    クビと事前告知なしにすると、出ます。
    交渉次第ですが。
    労基で相談してみて下さい。

    +170

    -7

  • 26. 匿名 2015/07/25(土) 17:34:04 

    掛け持ちしてたら早朝のコンビニの方が起きれず遅刻が相次ぎクビ。
    もう一つの方も時を同じく社長夜逃げで一月に職を無くした。
    まだ18やそこらの頃、無謀な掛け持ちはやめようと思った

    +85

    -5

  • 27. 匿名 2015/07/25(土) 17:35:21 

    テレアポのバイト。
    3日くらい行ったが全然アポとれないでいたら「雇用期間終了とさせていただきます」と電話がきてクビ(笑)

    +121

    -5

  • 28. 匿名 2015/07/25(土) 17:35:32 

    クビになったことあります!
    和食のお店で料理長がいつもくわえ煙草で料理に煙草の灰が入ってもそのままで混ぜて出していたのを見ていて我慢できずに注意したらその場でクビになった!
    まだそのお店は営業してますけどね!

    +185

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/25(土) 17:36:08 

    23さん
    何それ?そんなとこ早く辞めれて良かったよ。
    しかし、医院長はいつ事実に気付くのかしら?(笑)

    +89

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/25(土) 17:37:43 

    ドラッグストアでバイトしてました
    パートの30代の主婦が二人いて、いつもセットでお揃いばっか持ったり気持ち悪い位仲良かったんですけど、とにかくくっついてばっかりで仕事しない
    面倒な作業は全てサボってバイト任せ
    あまりにムカつくから店長に言ったら、私がバイト辞めさせられた

    店長にゴマスリまくりの店長お気に入りの二人だったようだ
    店長の前では仕事バリバリする出来るパートを二人で演じてたみたい
    店長全然周り見てないから、まんまと騙されてた

    私が辞めた後に店長が替わった
    パートの30代二人は即クビにされたらしい…

    我慢してれば良かった…
    あのクソ元店長のせいだ!!

    +215

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/25(土) 17:37:58 

    接客業で一緒だった子が鯛焼き屋さんクビになった事あるって言ってた。でもその子ホントひどくて、仕事始まってるのに事務所引きこもってご飯食べ始めたり、ビルの防災訓練で早出勤の時は必ずシフト出れませんって言ってきたり、欠勤遅刻とか日常茶飯事。
    そんなんで日々迷惑かけてたのに他の子が法事かなんかでバイト代わって欲しいって頼んだら「その日宅急便が来るから無理」って断ってた。
    なんでうちのバイトでクビにならなかったのかマジ謎。

    +141

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/25(土) 17:38:11 

    おじいちゃん亡くなったから3日間休みたいって言ったら丁度土日で月曜日も祝日だったからならもうこなくていい言われました。

    +143

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/25(土) 17:39:20 

    接客業やってるのにお客さんへの対応が雑で、クレームきまくってた子はクビになってた。
    当たり前だと思うけど。

    +80

    -3

  • 34. 匿名 2015/07/25(土) 17:46:18 

    某チェーン店パン屋でバイト中、ゴキが出て『きゃ〜!ゴキブリ!ゴキブリ!ほらこっち!いや〜!』と、お客さんがいるにも関わらず、大声で大絶叫して、その日付でクビになったバイトさんがいました。。前から店長に気に入られてない事もあったけど、さすがにあれは大声で騒ぎ過ぎかな(^^;;

    +150

    -9

  • 35. 匿名 2015/07/25(土) 17:47:39 

    あります。
    喫茶店のバイトだけど。
    働き始めて一年経った時に家庭の事情で辞めると言ったら「仕事も慣れて来ていい感じになってきたのに!やめて欲しくない。融通利かすから辞めないでいて欲しい」と泣きつかれて、継続…

    なのに、その後ベテランパートの人とシフトの件で揉めた時、パートがオーナーに何か吹き込んだのか知らんけどいきなり「あなたは来た時からウチの店には合わないとずっと思っていた!もう来ないでいい、今日で終わり」といきなりクビ。給料日だったので、手渡しで貰ってその場でサヨナラ。

    合わないと思っていたなら、あの時引き止めるなよ!都合良く振り回された。

    +156

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/25(土) 17:47:53 

    学生の時銀座の和食やでバイトしてました。
    小さい店なので料理人一人と学生バイト二人がホール、洗い物をしてました。
    仕事のストレスをバイト一人に八つ当たりする料理人(娘を持つオヤジ)。
    その矛先が私へ向けられ、ありもしない因縁つけられ虐められました。
    負けず嫌いの私は言い返してやった。そしたら即クビ。

    +71

    -2

  • 37. 匿名 2015/07/25(土) 17:49:06 

    今一緒に働いてる子が『販売できない奴は人としてヤバイ』って言ってたんですけど本当ですかね?

    +1

    -41

  • 38. 匿名 2015/07/25(土) 17:49:33 

    私も飲食店のバイトクビになった事あるよ。
    盛り付けがなかなかできないうえに(盛り付け普通は少し練習しただけでできるらしい)ミスが多いし…
    やっとできるようになったと思ったら入って一ヶ月でクビ宣告(契約期間6か月)。
    今もその飲食店はつぶれずに営業してます。

    +11

    -28

  • 39. 匿名 2015/07/25(土) 17:50:26 

    商品が売れないと売れないのにスタッフが多いということで精査にかかる業種で
    精査にかかって2回クビになった人いる
    新人でもないのに
    長にも「あいついるか?」って前々から言われてたし

    +5

    -15

  • 40. 匿名 2015/07/25(土) 17:50:37 

    回転寿司のバイト中たまに内緒で食べてたよ バレたらクビだったでしょうね ごちそうさま

    +13

    -43

  • 41. 匿名 2015/07/25(土) 17:52:56 

    店長とかオーナーって、パートやバイトの内情知らないから、口のうまいゴマスリ系のパートとかの嘘を鵜呑みにしたりするよね。
    パートが新人イビリで辞めさせる為の事実無根の嘘ばなしをでっち上げてるのに!気づかないとか…
    意地悪パートさんのグループとかにはめられた末に首になった事がある!

    +127

    -1

  • 42. 匿名 2015/07/25(土) 17:52:57 

    コンビニで客がいないときにヤってるの見つかってクビになった奴らがいた。

    +40

    -18

  • 43. 匿名 2015/07/25(土) 17:53:26 

    バイトなんかに自分の時間を
    犠牲にするのはもったい
    たまにはゆっくり休みましょう

    +33

    -15

  • 44. 匿名 2015/07/25(土) 17:53:43 

    オーナーの嫁と寝てるのがばれた

    +2

    -64

  • 45. 匿名 2015/07/25(土) 17:54:37 

    仕事を教えてもらえなくてできなくてクビになったことある
    今思うといじめだった。

    +123

    -3

  • 46. 匿名 2015/07/25(土) 17:56:57 

    清掃のバイト中 生理で倒れて救急車で運ばれたら クビになりました

    +100

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/25(土) 18:08:50 

    病気にかかり主治医から渡された診断書を出したらクビになりました。
    国指定の難病だから仕方ないのかなと思いましたが、病気なんてなりたくてなってるわけじゃないのに辛かったですね。

    +75

    -5

  • 48. 匿名 2015/07/25(土) 18:09:12 

    トピ主です!
    まさかトピが立つとは…悲しいなか半ば諦めで立てたので立って嬉しいですorz

    ちなみにクビになったバイトは個人経営の小さな飲食店です(;^_^A
    今まで経験したバイトはスーパーのレジ打ち、惣菜などで飲食店の経験は全くなくその上他のバイトの人は何でも出来ていたのに私はミスも多かったのでクビになったのだと思います…
    欠勤遅刻はしていなかったです

    次のバイト探しでは飲食店は避けた方がいいのでしょうか…(TT)

    +104

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/25(土) 18:12:12 

    せっかく生まれてきたのに
    バイトに人生を捧げても
    つまらないよ

    +51

    -15

  • 50. 匿名 2015/07/25(土) 18:14:44 

    家族経営のコンビニでバイトしてた時、マネージャー、チーフ(兄妹)が廃棄処分するお弁当やサンドイッチ食べまくったり大量に持ち帰っていた。好きなやつ一つ食べていいよって言われたのでその日から長時間勤務の時だけお昼に食べたり、仕事仲間と一緒に仕事終わりにお弁当ひとつ持ち帰ってたりしたらクビになりました。めっちゃケチ。賞味期限切れて売り物ならないんだからいいじゃん!!

    +21

    -19

  • 51. 匿名 2015/07/25(土) 18:19:47 

    バックレたことならある

    +11

    -21

  • 52. 匿名 2015/07/25(土) 18:28:41 

    歯医者で働いてたんだけど、院長が虫歯があるのに治療しないで歯の掃除ばっか回してきたり、自分が遊びに行くって休んでスタッフだけで診療させたり、ドクターしか出来ない事もバンバン頼んできて、自費診療のノルマも課してきたから少し抗議したら辞めさせられた。
    名前出したいくらいクソドクターだった。

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/25(土) 18:28:56 

    トピ主さん
    飲食店を避けた方がいいというより、個人経営のお店ではなくきちんとマニュアルがあって初心者にもわかりやすい指導があるお店がいいんじゃないでしょうか?
    個人経営のところだと、働きやすい店もあるでしょうが、教育マニュアルとかがなくてアバウトな感じな場合もあるし。

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/25(土) 18:33:08 

    接客で、頭のオカシイ客に気に入られ丁重にお断りしたら、嫌がらせでクレーム入れられ店長がその嫌がらせクレームを真に受けていきなり辞めさせられました。ムカつきすぎて、血が逆流するような感覚を初めて味わいました。

    +82

    -1

  • 55. 匿名 2015/07/25(土) 18:34:50 

    クビになる人ってやっぱり何だかんだ問題あること多い

    +13

    -42

  • 56. 匿名 2015/07/25(土) 18:37:34 

    個人経営の場合は「友達の●●さんを入れたいから」など理不尽な理由や、経営がダメになってきているから人件費削除でクビにしたりする事あります。

    飲食ならチェーン店や何件か経営しているお店だと安心ですよ~

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/25(土) 18:38:59 

    ある日店長に呼び出され、
    「役に立たないからさ~、辞めてほしいんだよね」
    といきなりクビになった。同時期に入った男の子も1人、理不尽な理由で辞めさせられた。地元ではそこそこ有名なチェーン展開の喫茶店。
    どうやらこの雇われ店長(40歳独身)、私達より少し後に入ったバイトの子とデキていたらしく、彼女をチーフに昇格させるのに私達が邪魔だったらしい。

    しかし後日、こいつには天罰が下った。
    この店長、この子の前にも別のバイトに手を出していた。先輩から後で聞いた話では、私が辞めた後でそっちの妊娠が発覚して大騒ぎになったらしい。ざまあみろと思った。

    +100

    -1

  • 58. 匿名 2015/07/25(土) 18:42:57 

    クビじゃないんだけど近所のコンビニのバイト募集のチラシが朝刊に入っててその日の朝9時位に電話したら、もう締め切りましたって。
    声聞いた時点で気に入らなかったの?

    +40

    -8

  • 59. 匿名 2015/07/25(土) 18:43:09 

    56
    チェーン展開でも、陰湿な方法で自己都合の退職に持って行くケースがありますよ。その時はあきらめずに本部に訴えること!

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2015/07/25(土) 18:50:36 

    大学4年の時、バイト先のケーキ屋のマスターから、甥っ子さんとのお見合いを持ちかけられた。
    まあ正直…写真を見たら「うーん^^;」という感じだった。でもそれ以前にまだ学生だし、お見合いなんか全くする気にならなかったので、丁重にお断りした。
    そしたら翌週、いきなりクビになった。

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/25(土) 18:54:13 

    20
    クビになったこと何回もあるって自分に問題ありって事だろ

    気にしろよ
    そんなんだからクビになるんだよ

    +32

    -19

  • 62. 匿名 2015/07/25(土) 18:57:26 

    個人経営が悪いとは限らないよ
    サイゼリアみたいなケースもあるから

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2015/07/25(土) 19:05:05 

    飲食店や個人経営のクリニックとかは、オーナーや店長次第でクビに出来るから気に入ってる人優勢で辞めさせられるよ。
    私も飲食店合わなくてパソコン関係勉強して事務はあってたよ。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/25(土) 19:19:20 

    学生時代、同じ学生バイトの子が副店長と喧嘩して「もう来なくていい!」って言われてから本当に来なくなったことがある。
    休みの申請でちょっとした口論になってそこからお互い引っ込みが付かなくなってしまった感じ。
    いい大人が女子大生に本気で怒鳴ってるのを見たの初めてだったから若干引いた。

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/25(土) 19:21:18 

    昔、イベントホールで屋台の売り子を2日間の契約でやったとき。
    風船を手に握って売ってたんだけど、店主のおばさんが風船の束を掴んで、1本だけ取りたいから手を広げて、と言ってきたので手を広げた
    そしたら、手を閉じろと言わずにおばさんが勝手に風船を離した…!
    案の定、すべての風船が天井へ…
    その日は、凧糸で持ち手を長くした風船のてっぺんにガムテープくっつけて風船を回収する仕事で終わり
    翌日から来なくていいと言われたwww

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/25(土) 19:21:23 

    61、63、65

    何やってんの・・・

    まとめて通報だよこんなの。

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2015/07/25(土) 19:25:17 

    どこにでもいるんだよな
    61みたいに空気を読めない奴が

    +17

    -9

  • 70. 匿名 2015/07/25(土) 19:37:41 

    個人経営はさけてる。狭い人間関係でやってくのめんどくさい>_<でも気に入ってもらえれば時給とかすぐあげてくれたりもする!コミュ力つくと思います。主さんがクビになった事は全然気にしなくていいですよ!

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2015/07/25(土) 20:03:45 

    高校生の頃、スーパーのレジのバイトをしていました。
    いつものように出勤してタイムカードを押そうとしたらタイムカードがない!!
    事務所に行ったら皆苦笑いで、店長が来て「今日で辞めてもらう」と言われました。

    ヒドイです!

    +124

    -4

  • 72. 匿名 2015/07/25(土) 20:04:36 

    雑貨屋で働いていたとき

    私はA支店で働いていて、近くのB支店が売り上げ悪くて閉店。Aに4名Bから4名異動で来ました。

    3ヶ月後に元からA支店にいた4名が契約更新していたにもかかわらず個別に呼び出されクビに。ハンコを押すよう迫られ泣く泣く退職。

    それから数ヶ月後会社が倒産していたので、希望する職種で働いていた私はある意味ラッキーだったのかも。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/25(土) 20:09:23 

    40代で高級ブランド立て続けにクビになった人を知っています。

    教えている時も私語だらけ。
    勤務中に携帯をいじり。
    休みの日も子供の写メを送りつけ。
    家庭円満アピールして愛人がいる。

    あまりクビが続くような方は今一度ご自分を振り返ることをお勧めします。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/25(土) 20:18:31 

    コンビニ
    研修でオーナーに居眠りとノート忘れがバレて嫌われる

    仕事能力のなさとコミュ障が原因でクビ

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2015/07/25(土) 20:26:26 

    まだ10代の頃、飲食店で閉店後の深夜の清掃のバイトをしていたのですが、ある日ちょっと寝るつもりが寝過ごしてしまい遅刻。電話したら正社員の人が「今日店長休みだから大丈夫だよ~。タイムカード押しとくね~。」と。到着してから「明日店長には自分から話して謝ります」と言ったのですが「タイムカード押しちゃったらからバレたらこっちも困るから」と言われ、遅刻にきびしい職場とは聞いていたし、まあ私も怒られないで済むなら…と甘い気持ちでいたら、翌日バレててクビになりました。タイムカードの時間が出勤時間ギリギリだったので店長がカメラで確かめたそうです。いろんな人に申し訳なかった…

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/25(土) 20:27:29 

    63、65

    あー…
    書き込みだけでクビになるの分かるわ(笑)

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2015/07/25(土) 20:29:53 

    69って明らかに63、65だよね
    どんだけムキになってるのw

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2015/07/25(土) 20:39:28 

    クビにされた方は自分を正当化する。
    当日欠勤を繰り返し、クレーム生産機と言われて店長はもちろん、全員に迷惑かけまくったヤツがクビにされた後に「具合が悪くて休んだらいきなりクビにされた」とツイートしてた。
    「可哀想」とか「ヒドイ」とか言われてるの見て、全員ア然です。

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2015/07/25(土) 20:51:14 

    一回二回ならまだ解るけど何回もクビになって気にしない人はダメだろうね

    会社って基本的に忙しいからバイトを雇うんだから
    それが会社側から辞めろって言われるのはよほどの事だと思う

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2015/07/25(土) 21:02:29 

    73です。

    クビになった人のブログを教えてもらったので覗きに行ったら、開店前の店内の写真がたくさん。

    さらに別のブランドでも、ブログNGなのにガッチリ社名の入った名札とか商品アップしていて「あぁバカなんだな」と思い縁を切りました。

    1番売ってたのにクビになったとか、子持ちだから切られたとか、正当化していたけど、バカすぎて哀れになった。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2015/07/25(土) 21:10:25 

    ガテン系のバイトをしてみたくてガソリンスタンドでバイトしていて自分は専門学生、周りは店長と大学生で、大学生達は同じ大学。

    一時期、洗車ノルマみたいなのがあってバイト初めて三ヶ月で一位になったら、他の人とのコミュニケーションが不足していると言われクビになりました。

    コミュニケーションも大事だけど、仕事をしに来ている、って意識をもってやっていた事を全否定された。

    まぁ、そのガソリンスタンドは潰れましたが。

    潰れた時は正直、当然と思いました。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2015/07/25(土) 21:18:31 

    あります!たった2日で(笑)
    個人経営の飲食だった。
    本当にすごい嫌な店長でした。
    変な拘りがあり(掃除は2時間しなきゃダメ等)
    あと2日分働いた給料が三ヶ月経っても貰っていないし、最悪です。

    +33

    -2

  • 83. 匿名 2015/07/25(土) 21:22:40 

    全然、気にしない。
    バイトとはそういう雇用契約。
    ブラックも多いし。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/25(土) 21:50:10 

    若い頃エステでクビ経験あり!
    仕事はやってたけど店長にやることなすこと全てに文句付けられて。
    私も我慢ならず、今月で…って言ったら、次の日に社長からもう今日まででイイから。って言われた。

    かなりトラウマになってたけど、最近その店どうしているかとググったら
    検索に引っかからないし、店舗も全て無くなってた。
    個人経営で好き放題していたんだろうから、ちょっといい気味。

    結局ムチャクチャな事やってる店なんてその程度ってのがあるんだなと。
    主さんも気にしないで良いです。最終的に自分に合う仕事は出てきます。
    私は今はフリーランスで好きな仕事に就いています。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/25(土) 21:56:17 

    バイトやパートなら、クビになっても全然気にしません。
    自分に非がないのなら、もらえるものもらって、さっさと辞めた方がいいと思う。

    私も1度あるよ~。
    土日祝は全員出勤って誓約書書かされてたんだけど、後から入った子1人だけは土日祝出れませーんとか言って、出なくてOKになったから、主婦たちカンカン。
    そりゃお母さん達だって子どもと一緒に過ごしたいのガマンして、土日祝がんばってやりくりしてたのにさ~って。
    私も理不尽だと思って文句言ったらクビに。

    今のところは、希望日を話し合いで休日決められるので、気持ち的に楽で、人間関係もそのせいか楽しいです。

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2015/07/25(土) 22:46:03 

    85さんでなく、その土日祝休みの後入りのヤツやめさせたいわ。
    私はやめろとは言われてないが、そういう人後で入ってきて他の人は仕方ないなあと働いてたけど、私は我慢できなくて自分でやめた。

    でも85さん、今はいいとこで良かったですね

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/25(土) 22:53:33 

    私じゃないのですが、居酒屋のオープニングスタッフで一緒だった子がオープン初日でクビになった。

    理由はお客にタメ語、料理の名前も覚えずに「はい」みたいな感じで机に置く。机の片付けもしない、洗い物も手伝わない。基本突っ立って髪の毛をいじってた。

    個人経営の居酒屋だったから店長ぶちギレで、オープンした三時間後に「帰れ!」と怒鳴った。

    そりゃクビになるわと思った。

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/25(土) 22:55:51 

    研修1日目で
    辞めさせられました…
    あんまり教えてくれなかったし
    理不尽なオーナーでした。

    いまもバイトを
    募集してるらしくて
    呆れてます

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2015/07/25(土) 23:48:23 

    ロハスな健康料理とかいっておしゃれなカフェみたいな所で働いてたんだけど、新人二人でホールとキッチンを、任され、責任者はレジ締めの時にしか来ない。
    レシピはあるけど、私らの不安は無視で、放置。ある適度任されてる先輩が、これ食べていいよーって言って残り物とか勝手に食べてた。

    先輩不在で新人だけ入った日、監視カメラが付いてたらしく、私たちクビになった。
    あれから1年後に、二度目のリニューアルをし、そしてまたすぐ潰れた。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/26(日) 00:15:23 

    55
    61
    76
    77
    は同一人物のグズだろ
    お前みたいなグズは
    社会のゴミだから
    さっさとしねやカス野郎wwww





    +6

    -13

  • 91. 匿名 2015/07/26(日) 00:26:17 

    90
    どんだけ必至なのこの人…
    これはクビになるよ(笑)

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2015/07/26(日) 00:34:03 

    76、77、
    はニートだろ!

    76、77は働いたことがないから
    クビにならないんだろ(爆笑)

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2015/07/26(日) 00:36:13 

    91
    お前こそ必死だなニート君wwww

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2015/07/26(日) 00:38:18 

    バイトとか求人雑誌を見てると、いっつもいーっつも募集かけてる店舗あるよね。
    あまりにも長い期間、募集かけてると、ひょっとして職場に問題が???なんて思ってしまう。
    まぁ、長い期間読んでる私も私だけど(笑)

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/26(日) 00:47:55 

    私、店長です。いくら遅刻が多かったり、仕事ができなかったりしても、簡単にクビにはできないんですが。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2015/07/26(日) 01:22:01 

    クビにすると面倒だからね。
    だから、こっちから辞めます!って言わせるように仕向けるんだよね。

    それが分かって、寒空の下ずっと言わなかった笑
    その後すぐ閉店。ざまーみろ!

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/26(日) 01:23:14 

    93

    この人自分のトピに➕付けてどれだけ必至なんだろ
    たかだかネットの書き込み位でムキになるとかw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/26(日) 01:37:05 

    高校生の頃、酒屋さんでバイトしてて、髪を金髪にして、腰くらいの長いエクステ付けて行ったら黒髪じゃなきゃダメと言われ、後日、貞子みたいな黒髪ストレートのカツラ付けて行った。
    髪を全部カツラの中に詰め込んだものだから、後頭部がエイリアンみたいにモッコリしててかなりの違和感。。
    もちろんそれもダメと言われ、髪色戻すか辞めるかで、クビになった。笑
    若かりし頃の思い出。笑

    +21

    -6

  • 99. 匿名 2015/07/26(日) 03:44:23 

    飲食店3日でクビになったことがある
    すごく嫌味なおばさんばっかりで上の人の指示で動いてたのに文句言われた
    そして突然先輩への態度が悪いと言われてクビ
    しかも時給50円も安く計算されていたので、募集要項と違うんですけどと言ったら渋々もとの給与額を渡してきた
    ハローワークの紹介だったのでハローワークに苦情言った

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/26(日) 06:13:32 

    隠れてタバコを吸っていたから

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2015/07/26(日) 08:08:30 

    高校1年の時の初めてのアルバイトで、1か月たつか経たないかでクビに。

    家族でやってる個人経営の飲食店。
    自分なりに一生懸命やっていたし、当時を振り返ってみても、そこまでおかしいことはしてなかったと思う。
    理由は「お客さんからクレーム来てるんだよね」と言われました。
    一度、開店前にコップを落として割ったくらいで、クレームが来るほどの出来事は記憶にありませんでした。

    私と同時に採用されたもう一人の子(顔も可愛くて、わからないことはすぐ聞くタイプ。テキパキ動く)も同時にクビでした。
    店の近所の友達に、「あの店、アルバイトが長く続いてる子って見たことない」っていわれました。

    今でも意味がわからない・・・

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/26(日) 12:07:50 

    18歳にして初の夫婦で経営してるキャバクラ。3ヶ月働いて居酒屋もやってるオーナーの妹さんが来た時に無理矢理テキーラ3杯、焼酎原液で3杯のまされて急性アル中。介抱もなし。迷惑と言われた。それでその場の空気が悪くなったからってクビにされました。こっちは死ぬかと思った!もう接客業向いてないし人に会わないほうがいいよと言われてショック受けてそのあと3ヶ月引きこもりました。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/07/26(日) 13:27:09 

    クビにしたことはあります。
    ファーストフードですが仕事はサボる、暴言は吐く、暴力は振るう、好きな仕事しかできない、無銭飲食はするで酷い子がいました。当時私は学生でしたが頑張って責任者になれたので店長とオーナーに相談してやめさせました。その子とは仲が良かったので私が内部告発のような真似をしたことにショックを受けていましたが、仕事は仕事、給料泥棒は許せない。同じ時給をもらって頑張ってる子に失礼。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2015/07/26(日) 14:05:15 

    アラフォー独身ですが、今迄かなり転職してきてクビ何度もあります。真面目で遅刻欠勤しませんが身体が弱く(体力ない)、対人恐怖とコミュ障、かなりのノロマ、理解も遅いです。何か障がいあるのかもしれないな…と思っています。面接もダメダメだし、この先どうしよう…と考えた結果、もう会社勤めはダメだと諦め、勉強し副業を始めて、段々と良い結果が出て来ました。もっと早く気付いてたらと思います。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/26(日) 14:17:26 

    厳密にいうとクビではないんだけど。

    鰻の寝床みたいな細長い雑貨屋で働き始めた。
    経歴、商品知識、十分だが、試用期間中に体重を2割減らす実績を作らなければクビと言われた。

    はっきり言ってデブは認めよう。
    でも、業務に差し支えるわけではないし、腹の肉で物を壊したりして損害が生じているわけでもない。

    評価に影響しますというならまだ分かるが、採用可否の条件とは何だ!と猛烈に腹が立った。

    クビ上等!とさっさと辞めた。3日分の交通費と給料ばっくれられた。チッキショー!

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2015/07/26(日) 15:28:33 

    求人広告に『家族みたいに仲のいい』的な事書いてあるところは真逆な事が多いと思います。
    それが一番めんどくさい!!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/26(日) 19:10:24 

    精肉の補助のバイトを2週間でクビになった。
    工場で働いていてパックをした肉をスーパーに直送。
    クビの理由は動作がトロいから。
    見切りをつけるのが早いな。私が悪いけど。
    この事は友人には言ってない。恥ずかしすぎる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/08(土) 22:42:09 

    59
    やられたことあるわあ
    ブク○フのおばはんにシフト削られて、暗にてめーは来るなとやられて辞めさせられた
    バイトでも勝手にシフト減するのは違法らし…チェーン店でもこういうことを平気でやるんだよね
    しらべたら良くあるやり口らしいが
    人手足りてるからやめてくれとか言えばいいものを、わざわざ陰湿な嫌がらせ
    いつもニヤニヤしてて感じ悪いおばはんで、レジの計算合わないと他のバイトの子疑いまくったり(ちゃんとお金は出てきた)お気に入りとそうでない人への態度の差が激しい嫌~な人だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード