ガールズちゃんねる

大学の奨学金

684コメント2022/11/07(月) 17:24

  • 1. 匿名 2022/11/02(水) 12:32:51 

    大学を奨学金で行った方(子供に行かせた方)に聞きたいです。

    子供に全額 奨学金背負わせてますか?
    それとも 親御さんが 返済していますか?

    また奨学金のせいで苦労した事とか
    そういうリアルな意見を 教えて頂きたいです。

    +95

    -25

  • 2. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:38 

    私は、親があまり後先考えず申し込ませた奨学金のせいで苦労してるよ

    +318

    -129

  • 3. 匿名 2022/11/02(水) 12:33:53 

    私の計画聞いてほしい。子供は双子

    奨学金を借りて、卒業出来たら親が払う。
    退学したら、自分で払わせる

    どう思いますか?

    +692

    -18

  • 4. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:03 

    過去トピ検索したらいっぱい出てくるよ。

    +25

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:26 

    >>3
    お互いに払ったら良い

    +117

    -10

  • 6. 匿名 2022/11/02(水) 12:34:51 

    毎月14000円くらい返済してたよー。
    貯金しといて途中で一括で返済した。

    +214

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:15 

    奨学金だったけど自分で払ったよ。

    +177

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:20 

    私は私立薬学部を少し奨学金借りたけど、自分で返したよー。返してくれない親を恨んだりすることもないし、返済がヒーヒーなことも全くない。

    +251

    -34

  • 9. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:28 

    私も旦那も奨学金借りてて総額800万なので子供は作りません。少子化だろうが老後困ろうが知ったことか。子供いたら生活が破綻する。

    +79

    -76

  • 10. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:52 

    子供を返済が必要な奨学金で大学に行かせる親は、確実に毒親

    +48

    -130

  • 11. 匿名 2022/11/02(水) 12:35:54 

    借りて大学いきました。
    実家ぐらしだったので、月々の返済は可能でした。
    結婚したときに、あとは親が払うと変わってくれました。
    半分以上返していたはずですが、残りを頼むことに。
    奨学金返済のない友達もいますが、いいなーと思います…

    +29

    -43

  • 12. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:09 

    奨学金はヤクザ

    +9

    -45

  • 13. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:19 

    >>3
    別にいいんじゃない?
    大学卒業時の親の収入にも左右されそうだけど。

    +255

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:23 

    >>3
    親が支払うなら良いんじゃないの?ただ、奨学金って子供名義だから子供の借金になってしまうけど。でも周りにも結構いるよ。親が支払ってるパターン。双子なら少なくて1300〜1600万くらいだね

    +223

    -25

  • 15. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:33 

    >>8
    そりゃ薬学部だもん

    +118

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:48 

    私は卒業後ずっと自分で払ってます。親が金ないから自分で払うしかなくてしんどかった
    去年やっと終わって清々しました

    +126

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/02(水) 12:36:59 

    自分のために行ったので自分で払ってます

    +171

    -7

  • 18. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:19 

    私も夫も奨学金で大学院まで行きました。
    子どもたちには絶対に奨学金背負わせたくないです。
    社会人になってマイナスからスタートすることの絶望感半端なかった。
    全部自分たちで返しました。
    でも大学に行けたことには感謝してるから、奨学金を借りたことは後悔してません。

    +237

    -33

  • 19. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:34 

    >>11
    全額自分で支払った身としては半分以下でも支払ってくれる親がいるのは羨ましい。

    +171

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:40 

    自分は奨学金を借りました。
    それほど負担なく、結婚前に全額返済しました。

    子どもには、学費を貯めてるつもりだけど、足りなかったら教育ローン借ります(親が)。
    子どもには極力借りさせたくない。
    たとえ親が返済するとしても、子どもが借りた事実は残るので。

    +99

    -19

  • 21. 匿名 2022/11/02(水) 12:37:58 

    奨学金借りといて後々苦労した!って文句言ってる人は、身の丈にあった生活の見通しを立てないのが原因。
    就職してからも自立生活にいくらほどかかるのか把握しなければ元も子もない。

    +63

    -35

  • 22. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:07 

    大学の奨学金使うなら入ってからじゃないと申請できないから、受かって納入しないといけない分とか、引っ越しなどに伴う費用は用意しとかないと駄目だよ

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:23 

    長女→親が返してますあと14年返済
    13.000年/月
    三人姉弟の長女で色々我慢させて育てたし、真面目で頑張りやで今も独り暮らしで仕事頑張ってるから。

    +31

    -14

  • 24. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:31 

    全額自分で返済してて、毎月引き落されてるの気にせず生きてるけど多分あと数年で終わるわ。奨学金の返済キツイな〜って思ったことない人も多いと思うよ。

    +138

    -4

  • 25. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:34 

    >>10
    その辺の私大くらいならと思って貯金してるけど、医者なりたい!国立落ちて私立!ってなったら払えない。

    +83

    -5

  • 26. 匿名 2022/11/02(水) 12:38:46 

    大学の奨学金

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:10 

    友達の奥さんが奨学金返済残ってるのを友達に言わずに結婚して、奥さん専業主婦だったから友達の稼ぎから返してたんだって。
    それしばらく気付かなくて、ある日知って友達はそれはちょっと違うんじゃない?と話して奥さんは親に払ってもらってた。仲良し夫婦ですよ。

    +11

    -27

  • 28. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:20 

    マイナンバー必須だったので取り敢えず取得したところ

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2022/11/02(水) 12:39:54 

    >>8
    少し借りたってことは大半は払ってもらったって事なんでしょうよ

    +91

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:02 

    子供2人の奨学金を返済中です。私のパート代から払ってる。無利子の一種だからのんびり返します。返済額は2人合わせて月15,000円です。

    +99

    -6

  • 31. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:03 

    >>27
    因みに何年前の話ですか?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:13 

    >>3
    親が払って、退学したら親に返金しろじゃ駄目なの?
    そういう約束で大学に通ってる子いたよ(みんなちゃんと卒業した)

    +129

    -9

  • 33. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:54 

    全部自分で返してる
    金銭的というより心理的な負担が大きい
    弟はぜーんぶ親に出してもらっておいて大学中退してるし不公平

    +85

    -3

  • 34. 匿名 2022/11/02(水) 12:40:56 

    >>10
    別に自分のために大学行くわけであって、奨学金が嫌なら働いてお金貯めてから行けばいいよ。

    親が大学費用だしてくれたらラッキーくらいの考えでいいよ。マイホーム買う時に親が援助した・しないくらいの感覚。

    +121

    -18

  • 35. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:01 

    >>10
    家から通える大学がない
    一人暮らしして希望の大学に行きたい

    借りるにも理由があると思うよ。学費分貯金があっても一人暮らしの仕送りが足りないとかね。平均が300万位で1万5千円前後の返済ってガルで見たよ

    +35

    -7

  • 36. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:02 

    奨学金で息子を大学に行かせました。
    息子が結婚するとき、相手側の条件が
    息子夫婦に奨学金は負担させないことでしたので
    今は私が払っています

    +82

    -6

  • 37. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:08 

    43歳私大行き250万くらい利子なしで借りた
    普通に働いて返済完了
    300万以上はキツそうなイメージなので今借りる額選べるのか分からないけど、抑えられそうなら抑えた方がいい
    多めに借りるなら返済計画ざっくりでも先に立てた方がいいと思う

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:13 

    >>23
    あと2人は払ってないって事ですか

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:20 

    高校の奨学金で返済月5000円、
    大学の奨学金で返済月15000円。
    ひとり暮らししてた時の2万の支出はキツかったです。
    実家暮らしでボーナス貯めて繰り上げ返済が早く終われて楽かも。
    でも自立はしたかったので、家を出ました。
    自律神経失調症になった時にお金がきつくなって3分の1返済に1年間したことあります。
    40歳すぎになるまで終わらないのは地獄ですが、
    大学でしか経験できなかったことや、
    今になって生かせている資格や免許もあるので後悔はしてません。

    もし自分に子どもが産まれたら同じようにさせるかもしれないです。
    現実を生きてほしいのと、自分の選択に責任をもって、きちんと授業を受けて欲しいから。

    +37

    -15

  • 40. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:32 

    >>2
    あなたが行きたくて行った学校なんじゃないの?
    私も奨学金で行ったけど、親のせいで苦労したって思った事ないな

    +263

    -37

  • 41. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:35 

    結果、親が返してくれました

    末っ子で親が手元に置いておきたかったのか分からないけど地元の短大ならいいけど上京しての大学のお金は出せないと言うことで進路指導に相談して奨学金と言う方法があると教えてもらい書類を作成して進学しました
    卒業後はお金が返せないから必ず就職するように言われて就職しました、が
    上の子達も両親が払ったので支払わなくていいと言われました
    つまり私は信頼されていなく就職させる為のプロセスだったようです
    返金はありがたいとは思ったけど就職する意義など失って自分の中でしばらくシコリが続きました

    +7

    -25

  • 42. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:39 

    >>1
    ガルちゃんで聞かないで当事者に聞いた方が早いよ。職場の人とか学校の先輩とか

    +11

    -14

  • 43. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:43 

    自分で払った。
    途中、体調崩して働けなくなって一年間だけ親にお願いをして払ってもらったけど、その後にバイトしながら再び自分で払った。
    体調崩した時に返済猶予にすれば良かったんだけど少しでも早く返したかったから親にお願いしたよ。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/02(水) 12:41:57 

    >>1
    奨学金に金利がつくようになってから、奨学金が資本家による金融商品にされてしまった、、、
    教育は国の根本で、むしろ政府が全て負担しても良いくらいなのに、ケチな自民党政権は頑としてお金を出そうとしない。

    ガル民よ、教育がお金持ちの食い物にされても良いの?
    今こそ、政府に対して怒りの声をぶつける時ではなかろうか⁉︎
    そして、本当に国民のことを考えている政党と政権交代させないといけないと思わない??

    すなわち、れいわ新選組と!

    れいわ新選組ほど国民を心底考えている政党はありません。
    必ず奨学金をチャラにしてくれます‼︎
    なので是非とも、れいわ新選組を応援しましょう📣
    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTube
    【山本太郎】国がやってるサラ金 奨学金をチャラにする - YouTubeyoutu.be

    参議院選挙2022は7月10日が投票日です!】●1枚目の投票用紙は、選挙区の【候補者名】をお書きください。※れいわの候補者は全国に5人います!詳しくはこちらから⇒https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/※「山本太郎」と書けるのは、東京都にお住まいの方のみです。...


    大学の奨学金

    +9

    -66

  • 45. 匿名 2022/11/02(水) 12:42:13 

    >>1
    奨学金を借りて大学に行ったけど、全額自分で払った
    社会人4年目で繰り上げ返済したよ

    +64

    -4

  • 46. 匿名 2022/11/02(水) 12:42:45 

    >>8
    全額なら大変そうだけど…。
    男友達は親が無職で奨学金600万背負ってたけど、家もローン組んで買って普通に結婚して普通に子供産まれてる。

    +56

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/02(水) 12:42:50 

    >>1
    もうこればかりは親の資産と親子関係と家族間の価値観が入り乱れるのがリアルな話

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:11 

    私も奨学金を返済中。
    自分で支払ってるけど、親に対して何も不満はないし、滞納もせず地道に支払い続けてる。
    あと3年で返済が終わるよ〜長かった〜

    +55

    -5

  • 49. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:22 

    >>10
    奨学金=毒親認定する人もたいがいやで

    +117

    -18

  • 50. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:24 

    >>25
    うちも医歯薬美大は考慮してない
    医者はなりたいって言っても反対すると思う
    理系男子だから工学系に誘導する

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:29 

    >>32
    なんかのデータで親に借金をした場合、娘はきっちり返す人が多いけど息子はそうでもないってまとめられててがっかりした覚えがある。

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/02(水) 12:43:48 

    >>10
    でも色んな家庭があるからね。本当の毒親は大学に行く選択肢も与えないような親だよ。私も奨学金で大学に行って30過ぎて返済終わったけど、親を毒親だと思ったことはないよ。お金がある方がそりゃ良いけど無いのも仕方ない事だからね。奨学金借りて大学に行くのが嫌なら就職すればいい話。

    +85

    -8

  • 53. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:00 

    >>10
    母親が専業主婦で子供奨学金ってパターンあるある

    +21

    -18

  • 54. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:09 

    >>25
    国公立医学部ってそうそうに簡単に入れないからあんまり心配しなくて大丈夫だよw

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:10 

    また奨学金トピか…
    これ伸びるんだよな、毎回

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:13 

    560万円くらいあって自分で返済中の31歳です。
    28くらいで正社員になれたからいいけど、非正規の時はきつかったし返済止めてたときもあったよ。
    止められる条件に達している年収のときよりもギリギリ達して返済せざるを得ない時がきつかった。

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:24 

    奨学金借りて行くなら本気で学業頑張ってほしい。
    とりあえずで行くなら最終的に資格が取れる大学か高卒で働けって思う。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:32 

    >>44
    頭大丈夫?心配…

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:41 

    全額子供(私)が返しています。

    社会人3年目。
    手取り19万→18万→19万って感じです。

    一人暮らしでここから奨学金1.5万返してる。
    300万くらい借りたので、あと10年以上返済がある。
    正直キツイ。

    奨学金って言うからみんな気軽に借りるけど、
    借金、学費ローンだよね、実際は。

    借金してまで行くべき大学なのか、就職したら返せる目処が立つ給与が貰えるのか、よーく考えた方がいい。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:45 

    >>1
    母子家庭です(私が母親側です)

    勉強を頑張って国立大学に行ってくれました
    親孝行してくれたと思ってます
    いろいろ足りない分もあって奨学金を借りましたが、子供が卒業後は私が返済する予定です

    子供の成人式の着物やこれからある卒業式の袴などは出せましたが、子供が社会人になってからの生活費をはじめ、必要なものは自分で出してもらう予定です

    家庭によって、いろいろ事情も違いますもんね
    考え方もいろいろ…どうすればベストなのか、迷いますよね…

    +78

    -5

  • 61. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:45 

    >>2
    後先考えてないのはお互い様かもね。

    +166

    -11

  • 62. 匿名 2022/11/02(水) 12:44:58 

    >>39
    責任持って自分の道を選ぶことは分かるんだけど自律神経失調症になったのに子供に同じように…?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:00 

    私自身は大学にどうしても行きたかったから納得して奨学金は借りた。
    でもやっぱり、社会人になったときに借金なにもなくて謳歌してる子たちが羨ましかったかな。
    頑張って自力で5年で返したけど、子どもたちには奨学金は負わせないようにしたいなと思ってる。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:02 

    うちは本当にお金がなかったから、私の大学進学時は奨学金を3口借りた。(絶対に一人暮らししないとダメだったので、生活費も含む。)
    そのうち、金額が少ない2口は親が返し、一番多い1口は私が返してる。私の返済分は総額480万だから、なかなかキツいよ。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:05 

    >>23
    下の2人は?
    3人に奨学金使わせて、上1人しか払わないなら、払わない方がマシでしょ。
    下2人からは介護も老後も無視されると思った方がいい。

    +28

    -8

  • 66. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:13 

    >>31
    え?この話?
    20代の時だから15年は前かも。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:19 

    >>3
    1人分の学費も支払えないのに一気に2人分返済はキツくない?
    1人分支払ってもう1人は奨学金で親が返す方が良いと思う
    親の年齢にもよるけど、60歳すぎても子どもの奨学金返済する計算なら大変

    +5

    -19

  • 68. 匿名 2022/11/02(水) 12:45:41 

    >>1
    うちの夫奨学金借りて大学行った。卒業後自分で返済し続けて44の今年完済。細く長く返してたから家計への負担はそんなに大きくなかったけど、ものすごい達成感と解放感はあったらしくめっちゃ喜んでた。

    +66

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:01 

    >>59
    子供可哀想

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:03 

    >>32
    子供によるだろうけど、払わずに逃げる子供もいるんだよ。
    大学じゃないけど、車のお金たてかえてたうちの親(100万以上)数万払っただけで全くお金返ってこなくなった。
    連絡きたら催促されるから連絡もこない。
    ちなみに独身じゃなくて家庭持ちで子供が欲しがった20万の猫飼った時は本当呆れた。クソ兄はもちろんだけど、お金たてかえたの知ってて返す気もない家計握ってるクソ嫁も最悪だよ。大嫌い。

    +71

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:12 

    >>23
    親が支払うなら一括返済すれば?

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/02(水) 12:46:13 

    >>25
    私は私大医学部1人までならと思ってるけど、2人もだと無理だな。
    でもそもそも医学部に入れるかと思うから心配はしてないw

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:09 

    奨学金って車のローンくらいの金額だし、車のローンより低金利で生活苦しければ支払い猶予までしてくれるんだよ?それを返せないって大学行った意味ないやん。

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:18 

    >>34
    この考え方 すき。

    +20

    -10

  • 75. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:22 

    >>10
    毒親って定義が難しいね。完璧な良い親なんて幻想だし。
    自分の親は国立大学しか認めない感じだった。市立とか県立も一応認めたと思うけど、私立を毛嫌いしてたよ。これも毒親だったと言われたらそうかも知れない。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:23 

    >>16
    しんどかったけど、それでも大学行けて良かったと今思ってますか?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:37 

    >>2
    じゃあ申し込まなくてもよかったってこと?

    +111

    -3

  • 78. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:39 

    奨学金を持つ友達同士で話したことがあるけど、半分は親が払って半分は奨学金の人が多かったよ。兄弟が多いからとか、責任を負わせる為とか理由は様々だった。
    あと、高校、大学の学費を全部背負っているのは私だけだった。ちょっと引かれた。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2022/11/02(水) 12:47:54 

    >>53
    いつ時代のデータなんだろ笑

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:41 

    >>79
    令和

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2022/11/02(水) 12:48:49 

    >>3
    いいと思うけど家庭に余裕があったら利子ありの奨学金になっちゃうから、払えるなら払ったほうがいいと思うよ。払ってあげて退学なら今までの学費返して、が無駄がないと思うよ。

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:16 

    >>34
    返済の邪魔をしてくるところまで行ったら確実に毒親だと言えそう

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:37 

    高校生になったら大人だと言って、学費等全てバイトで払わせてた。
    大学は奨学金で。

    ただ、親として毎月10万子供の為に貯金しておいて、
    大学卒業の時にそれを渡した。

    +0

    -25

  • 84. 匿名 2022/11/02(水) 12:49:40 

    >>75
    国公立の学費分までは親が出すってのは良さそう。
    それ以上は本人名義の奨学金。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:15 

    >>83
    高校から?
    バイト禁止の学校もたくさんあるよね?

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:40 

    >>53
    今は上位大学の人らは昔より自宅通いが圧倒的に増えていて、賢い大学程奨学金借りてる学生は少ない
    小さい頃から教育費はある程度出せる家庭の子らが大半を占めるから

    両親高卒とかで、子供が大学行くなんて!みたいな家庭はそうなるかもだよね
    無名大にでも行きたいとなれば、奨学金借りてでもお金用意しないとだし

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:46 

    赤ちゃんのときから投資
    18年でかなり大きくなる

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2022/11/02(水) 12:50:58 

    >>31
    心当たりあるとかですか?笑

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:10 

    自分で払いました。私の両親は親が払うなんていう考えも無かったと思います。
    母親はずっと専業だったんで、働けよと思ってます内心。
    私は子供には奨学金借りさせません。

    +26

    -10

  • 90. 匿名 2022/11/02(水) 12:51:44 

    >>3
    退学する理由にもよるだろうけど、中退するような人がまじめに返すとは思えないんだよなぁ。ローンの審査だって確実に返してくれそうな人にしか貸してくれないじゃん?
    最初に取り決めても履行される可能性は低いと思う。

    +75

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:16 

    >>80
    笑 何でそんなすぐバレる嘘をつくんだろ笑 奨学金の申込(高校3年生が出す書類ね)、共働きの家庭たくさんいたよ。中には片親の人もいたけど。あなたの言ってる「令和」でね。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:36 

    >>52



    本当の毒親は大学に行く選択肢も与えないような親だよ
    ↑毒親の何を知ってるのかな?と思った。

    奨学金=毒親 では決して無いけど
    毒親は奨学金使う人多いと思うよ。

    喫煙者=不良 では決して無いけど
    不良の大半はタバコ吸うよね みたいなもんで。

    +5

    -23

  • 93. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:42 

    >>89
    母親は専業主婦だったけど大学院までの学費は親が払ってたよ。
    それくらいの余裕ないなら、子供が中学入ってからもずっと専業主婦はどうかと思うかなー。

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/02(水) 12:52:56 

    >>27
    だからどうしたの…

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:03 

    >>1
    私立大学4年間の学費平均って800万ぐらいですか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:10 

    >>8
    少しってことは、親が少し援助したか、実家から通える範囲に大学があったから、一人暮らしの費用がかからなかったとかじゃない?

    だって、薬学部って6年でしょ?
    しかも私立って、とんでもなく金がかかる
    そこに一人暮らしの費用もって考えたら、いくら薬剤師が収入高いとはいえ、簡単に返せる額じゃないもん

    +82

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:19 

    >>1
    無利子の奨学金借りて、大学行きました。

    利子が無いので、繰上げ返済はせずに毎月少しずつ返してます。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:36 

    >>67
    大学出たら子供も就職するし家にいたら家にお金を入れる。出るなら出るで子供にお金もかからなくなるからそれくらいの余裕は出てくるよ

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:38 

    >>44
    なぜマイナス?

    +4

    -8

  • 100. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:44 

    >>44
    良い夢は見させてもらえたよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/02(水) 12:53:46 

    >>89
    母親はずっと専業だったんで、働けよと思ってます内心

    自分が働けば良かったじゃん…そうまでして大学行きたいなら。

    +19

    -17

  • 102. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:13 

    >>3
    メンタル的なことで大学中退を選ぶ人もいるから、そのあとちゃんと返せるかは入学時点ではわからないと思う

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:34 

    本人が住宅ローンを組む時まで影響がある話だからできるだけ早く返す段取りだけは親子で知っておきたい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:47 

    >>95
    文系と理系でだいぶちがうと思う。医学部薬学部だと6年だし。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/02(水) 12:54:48 

    >>101
    昔はバイトでたくさん働きながら大学って人結構いたと聞いてる

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:23 

    >>25
    まぁそうだよね。
    医学部じゃないけど、自分自身が学部卒のつもりが院にいったこともあって、思いがけない番狂わせもあるだろうと思ってる。子どもは自宅外になると思うし。
    一応、世間で言われる額以上には貯めるつもりではいる。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/02(水) 12:55:59 

    >>41
    そのプロセスがなかったら就職しなかったってこと?
    なら親に感謝した方がいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:04 

    >>105
    今もいるよ。で、疲れ果てて授業に出られず留年したり中退してる人もいる。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:15 

    >>83
    勉強できたんですか? 眠くなりますよね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:16 

    >>101
    だから自分で働いて返したっつーのw

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:24 

    >>92
    92は、「確実に」と決めつけてるあたり世間を分かっちゃいないんだよ。奨学金を使って大学出たの?奨学金を使ってまで大学に行って、良い職につけなかったんじゃないの?そういう人って本当に文句しか言わないんだよね。

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:28 

    >>101
    横だけど私もそう思う。自分の学費なんだから、母親に働けよじゃなくてまずは自分で働いて稼いで払うが正しいと思う。

    +15

    -19

  • 113. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:36 

    当時は足りなくて借りても返済は親がやってる家庭はすごく多いと思うな 全部返済じゃなくても半分ぐらい出すとかね
    丸ごと子供に払って家庭もいるにはいるんだろうけど

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:42 

    29歳で全額自分で返済し終わったよー440万。大企業に勤められたのと、25で結婚できて私の給料を全部貯金と返済に充てさせてもらえたからなんとかなった。
    このお金があれば子供の大学費用になったのになーと思っちゃう…

    +8

    -12

  • 115. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:51 

    私は専門学校でしたが奨学金借りていきましたよ!
    無利子の申請が通ったから11年間毎月8500円くらいを払い続けて、この間ようやく返し終わった…。
    私は8000円台だったからまだなんとか頑張れたけど、大学とかだと月1万以上とか返済していかないといけないから本当に大変だと思う。
    姉は大学を奨学金借りて行ったけどボーナスとかでどんどん早く返済していってだいぶ早く完済したんだとか。私はコツコツ11年。
    奨学金はほんとに考えて借りるべきですね。
    利子があるところで借りたらもっとしんどいからそれこそ借りない方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/02(水) 12:56:55 

    学生向けの助成金制度についてまとめた検索アプリが最近できたってニュースで見たよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/02(水) 12:57:48 

    >>110
    じゃぁ、いつまでもネチネチ言わなければ良いんじゃないの?笑

    +6

    -14

  • 118. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:18 

    >>111
    誰と喋ってるかわからんw
    確実に と言ったのは誰

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:26 

    >>1
    親が返済したよ。ってか親が返済するもんだと思うけど。

    +3

    -26

  • 120. 匿名 2022/11/02(水) 12:58:59 

    >>117
    言われても自業自得なんじゃない?
    働いて子供に奨学金背負わせなければ言われることもなかったのに、言われたくないなんてウケるわ

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:05 

    >>2
    自分のことなのに奨学金について調べなかったの?

    +120

    -7

  • 122. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:17 

    できるだけ利子なしで通学したかったから中学高校はずっと真面目に勉強してたよ。まだ少し残ってるけど仮に利子つきで借りていたらどうなったか計算したら200万位差が出ていたみたいだから改めて怖くなったわ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:24 

    >>108
    さすがに無計画なのでは。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:28 

    >>10
    二馬力で頑張ってでもお金が足りなくて仕方なく奨学金なのか、
    1馬力で頑なに働かない専業母がいたから奨学金なのかで違うと思う

    +29

    -2

  • 125. 匿名 2022/11/02(水) 12:59:49 

    >>83
    勉強時間削ってバイトした結果、妥協した大学にしか行けなかったんだとしたら、そのお金もらっても親を恨むけど。美談風だけどなんか変。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:36 

    >>2
    借りたのは自分でしょ

    +122

    -5

  • 127. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:44 

    >>75
    毒親なのか無知なのかって感じだろうな
    広い視野で世間を見たことがないご両親なのは間違いなさそう
    田舎って親だけじゃなくて、学校もそうだから進学の機会逃しちゃってる子もいると思う
    3教科特化で高2から勉強してたら難関大だって可能な子いっぱいいるだろうに

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:56 

    自分で月々16,000円返済中の身です。
    正直借りた時は、借金と言う意識が薄かったですが、卒業後返済が開始しても特に困らず自分で返済できてます。別に親に援助してよともなんとも思わないです。
    勝手に支払われる税金みたいな感覚です。
    手取り20前後で一人暮らしもしていましたし、現在は結婚して仕事続けながら返済しています。
    誕生日に返済に充ててと親が毎年五万振り込んでくれてますが、自分の子どもの貯金に充てています。
    今後は物価高騰するので、借りる学生は同じようにとはいかないかもですが…

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/02(水) 13:00:58 

    >>33
    同じだから分かります
    考えてもどうしようもないですよね…(泣)

    けど きっと 弟さんより あなたの方が人生の財産 は
    多いと思います
    親に不公平を感じるけど周りには恵まれたと感じてます

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:40 

    私は奨学金借りて進学したよ。
    生活費は奨学金+バイト代でやりくりした。
    学費は半免受けて4年間で100万ちょっとだったけど、こちらは親に負担してもらった。
    今も毎月返済中。返済はあと10年残ってる。
    借金やだなーって思った事はあるけど、でもどうしても大学で学びたい事・取りたい資格があったから後悔はしてない。

    子どもに積極的に奨学金使わせたいかと言えばNOだけど、親の金で偏差値低い大学になんとなく行って遊んで数回留年して結局中退…って人が身近にいるから、「自分が学びたいから進学する」って意識を強く持ってもらうために少額でも奨学金借りてもらうのはありかもなって思う。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:43 

    >>1
    そもそも奨学金ってどれくらいの利息を払わないとなの?そんなに無いのなら何が起こるかわからないし、現金で持っておきたい&ドルに変えての運用を増やしたいんだけど。もちろん親が返すという形で。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/02(水) 13:01:51 

    >>120
    「専業主婦」の120の親に言いなよ

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2022/11/02(水) 13:02:11 

    >>123
    学費どころか家計支えてたりもするのよ。かわいそうだよ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:27 

    大学は親が学資保険で貯めておいてあげるもんだと思ってた

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:33 

    >>126
    横だけど、親が口出してるかどうかによると思う。

    最初からあなたが責任もってよく考えて決めなさいってスタンスだったならいいけど、
    これだけかかるからああしなさいこうしなさいサインしなさいって散々やっておいて、いざ困ったら「借りたのは自分でしょ」は普通に性格悪いと思うw

    +18

    -17

  • 136. 匿名 2022/11/02(水) 13:03:42 

    >>1
    子どもが返すべき。日本は子どもを甘やかせ過ぎ。だから大学に行って遊ぶ、とか言うんだよ。バブル期から学費その他ほぼ倍になってるから1人親とかとても大学行かせられない。

    +55

    -12

  • 137. 匿名 2022/11/02(水) 13:04:33 

    >>95
    だいたいそれくらいが平均と聞いたので今せっせと貯金しています。
    二人いるから1600万!!
    まだ二人とも小学生低学年だけど全然たまらないわぉーん!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/02(水) 13:06:01 

    >>52
    横だけど、田舎だと、近くに大学も専門学校も無かったりして、進学するには一人暮らしの費用もかかる影響もあってか、高卒で就職する人も結構な数いるから、別に大学進学の選択肢を与えない=毒親ってこともないかな?と思う

    田舎の場合、高卒で就職したって、親が車代出したり、免許代くらいは出すから、別に子供にお金かけないってわけでもないしで

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/02(水) 13:06:28 

    >>1
    わたしは私立の医療系で6年あるから600万借りた。
    半分は結婚前に親が返してくれた。
    資格職で仕事に困ることはないから、奨学金残ってたけど結婚できた。
    今のところ、子無し希望の夫婦だから特に困ることはない。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/02(水) 13:06:38 

    >>3
    うちそれだよ。兄は大学中退したから自分で払ってる。わたしは卒業したから母親が払ってくれてた。お金の問題だから家庭ごとに違うし良いと思う。

    +37

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:01 

    奨学金を借りて子供を留学させて親が返済
    有利子だったので卒業後に一括で返済

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:11 

    >>105
    物価も学費も違うから本当の昔話だと思わないと可哀想なことになる

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:22 

    親が教育に関して古い価値観だと子供は苦労するね。いまだに女に学問は要らないみたいな考えも根強い。奨学金制度はそういう親の子供には良い制度だと思う。
    親を越えて学問に励んで欲しい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/02(水) 13:07:52 

    私(子ども)が全額返したよ。
    全体で130万円くらいの少額だったってのもあるけど、毎月10,000円弱くらいの返済で、一人暮らし&平均的な給与だったけど普通に貯金もできて、特に負担に感じたことは無かった。
    結婚前に全額一括返済したけど、その時も数十万円だったから返済したあとも数百万円は手元に残ってこちらも特に問題は無かったな。
    借りる金額はとても大事だと思う。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:20 

    >>89
    奨学金で可哀想だなと思う人もいるけど、親が働いて出すのが当たり前だろみたいな考えの人はなんか同情できない

    +30

    -9

  • 146. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:37 

    自分でもいい?

    お金ないから短大か国立にしてくれって言われたけど、行きたい私大があったから自分から高校で育英会教えられて申し込んだ。進学校だったけど半分くらいの生徒が申し込んでたよ。
    大学の説明会でも上京組はほぼ借りてる感じだった。

    在学中のバイトと入学祝いを貯金したら全額返済するくらい貯まったから特に困ってないよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:42 

    >>105
    自宅から通えた私立文系(43歳)だけど無理のない週4~5の5時間くらいのバイトで上限まで稼いで+奨学金200万ちょいで学費その他諸々払えたよ
    奨学金の説明会めっちゃ人いたんだけど、その中の知り合いもほぼ同じ生活
    昔は私大も学費が安いとこあったんだよね
    最近の色んな値上がりは仕方ないかなと思えるけど、今の大学の学費は何があってこんなに上がったの?って思うレベル
    値上がりの波及でさらに上がる可能性あるよね
    恐ろしい

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/02(水) 13:10:48 

    >>1
    34歳、実家がお金ないのわかってたから高校・大学当たり前のように奨学金だったけど何とも思ってないよ。一人暮らししながら28歳くらいで返し終えた。
    ちなみに2つ上の旦那も奨学金で結婚前に返し終えてた。私らの年代はみんながみんなと言うわけではなかったけど、奨学金説明会では学年でもけっこう人数いたと思う(まだ学区制度があった時代なので学区では進学率高い上から2番目の公立高校だった、私立とかならもっと少なかったかも?)
    職場の20代の子の話を聞くとめちゃくちゃ奨学金多いよ。ガルちゃんでは奨学金かわいそうって言うお母さん多くて優しいなっていう印象です

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/02(水) 13:12:10 

    >>1
    旦那が奨学金
    子が産まれた今でも奨学金払い続けてるよ
    毎月の児童手当は奨学金返済に消えてる
    旦那の兄弟全員奨学金

    +2

    -12

  • 150. 匿名 2022/11/02(水) 13:13:03 

    >>79
    そもそも子供が大学行く位の年齢で親が専業主婦って30代の私の時代の時から考えてもめちゃくちゃ少ないよね

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2022/11/02(水) 13:13:16 

    >>60
    母子家庭なら仕方がない
    むしろ女手一つで立派に育て上げててすごいわ

    +60

    -4

  • 152. 匿名 2022/11/02(水) 13:13:49 

    >>3
    言い考えだと思いました。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/02(水) 13:14:01 

    >>89
    それで貴方よく専業叩きしてるのか…

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2022/11/02(水) 13:14:12 

    >>17
    いや本当これ
    高等教育は親の義務じゃない
    自分の意思で借りて自分で返した
    地方一の国立大学にしたから額もそこまで大きくなかったし最終学歴高卒になるよりよほどいい先行投資だった

    +45

    -11

  • 155. 匿名 2022/11/02(水) 13:14:38 

    >>119
    そういう家庭もあるよね
    親御さんに感謝しなきゃだね
    私が親でもやっぱそうするだろうな

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/02(水) 13:15:36 

    >>53
    知り合いに一人いる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/02(水) 13:16:01 

    >>153
    専業主婦って社会のゴミだから仕方ない

    +3

    -16

  • 158. 匿名 2022/11/02(水) 13:16:23 

    >>2
    自分が望んで行った大学なんでしょ?
    なんか違くない?

    +104

    -5

  • 159. 匿名 2022/11/02(水) 13:17:26 

    >>158
    毒親だと子供が苦労するってことだから

    +6

    -22

  • 160. 匿名 2022/11/02(水) 13:17:40 

    >>1
    全額自分で返しましたよ!
    親は知らんふりです。
    父親も高収入じゃなかったし、母親はいたって健康体なのに働きたくないからって専業主婦してた。
    私は自分が奨学金返すの大変だった経験から我が子には苦労させたくなくて育休取って正社員共働きしてるけど、時々実家帰省する時に母親に「正社員で働くなんて可哀想じゃない。お母さんはあなたのために家にいてあげたのに」みたいに言われてなんか悲しくなったね。
    「私はお母さんが仕事して少しでも稼いでくれてたら奨学金借りなくて済んだかもって思ってるし私は我が子に同じ思いさせたくないから仕事は辞めないよ」て言ったらそれ以降何も言われなくなった。

    +64

    -7

  • 161. 匿名 2022/11/02(水) 13:17:46 

    >>75
    ガル的には
    私立でもどこでもどうぞ~♪
    でなきゃ毒親!!なのかな。

    うちも公立の大学で寮か下宿じゃないと行かせられない。
    って書いたら大量マイナスだった。

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/02(水) 13:18:21 

    私は奨学金ないけど、旦那が払ってる。
    しかも、独身のときは生活が大変だからって義両親が払ってたけど、結婚の挨拶行ったときに奨学金返済用の通帳渡されて、「これからは、家庭をもつんだから、自分の責任で払うのよ」って言われた。
    いや、普通逆じゃない?なんで、私この人の婚前の借金一緒に返済しないといけないの?って頭の中はてなだらけだったわ。
    月23000円で、9年間。
    月1万円くらいの返済なら、お小遣い3万円のところ、2万にするからねとかできたけど、7000円でやりくりさせるのはさすがにかわいそうだから、家計から出してるよ。
    しかも、当時は家計厳しかったらしいけど、義両親土地売って今お金ウハウハらしいんだよね。
    うちの両親は車買うときも援助してくれたりするのに、そういう援助もないし…。
    子供に奨学金負わせるのは自由だけど、子供の結婚相手への配慮がないと非常識一家扱いされて疎遠になるか破断になるかしてもおかしくないことだって認識はした方がいいと思う。
    あと、金額によっては孫の顔見れないと思う。

    +19

    -19

  • 163. 匿名 2022/11/02(水) 13:18:33 

    >>44
    水道橋博士、うつ病大丈夫?酷くならないといいね

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:00 

    奨学金って名目だけど、実際は学費ローンを子供に背負わせる事になるからね

    親自身は親に大学学費を払わせて大卒なのに、子供には奨学金で大学に行けという人の考えが理解出来ない

    +17

    -3

  • 165. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:02 

    >>68
    うちの夫も40前で払い終わってた。
    私は若い頃親に頼り切りで、奨学金で大学に行くってことを知らなくて、尊敬してるよ。
    全然家計の負担にもならず、ある日支払い終わりましたのハガキが来てた。
    性差を出すのもあれだけど、男性はやはり妊娠出産などないので、仕事を続けていられればあまり問題なさそう。
    女性はなかなか難しい時期もあるのかな。

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:21 

    奨学金を返すために風俗やAVに出てしまう女は多い

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:34 

    >>136
    金持ちは別として日本だけよね。当たり前に親が出すの。ここでも子供に学費の負担をかけるのは悪、自分らの老後は面倒を絶対かけないとか夢みたいな事ばっかり言ってる人多すぎ。現実は違うのにさぁ。

    +42

    -3

  • 168. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:42 

    >>55
    自分語りトピ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:50 

    >>2
    大学に行かなければよかった。

    +69

    -4

  • 170. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:51 

    >>89
    親は大学費用は全く出さなかったの?
    お父さんが専業主婦を希望している場合もあるよ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/02(水) 13:20:56 

    >>124
    後者は子供が親恨んでるパターン多い

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2022/11/02(水) 13:22:30 

    >>159
    毒親なら尚更、親に頼らないで全部自分で調べて親に頼らず決めればいんじゃないの?

    +25

    -3

  • 173. 匿名 2022/11/02(水) 13:22:41 

    >>3
    卒業した子が就活しないでフリーターになっても親が払って
    退学した子がすぐ就職して立派に自活してても子供が払うの?

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/02(水) 13:23:02 

    >>51
    うちの弟も前妻と離婚した時の慰謝料400万円親に借りて返さないままバツイチ子持ちの女と再婚して実家から絶縁されたわ。私は親からお金借りたこと1度もない。結局私が父方の祖母と養子縁組して一番多く財産相続できる立場になった。400万円きっちり返済すれば何千万も遺産が貰えたのに馬鹿な弟だよ。

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/02(水) 13:23:53 

    >>10
    両親がカツカツに働いて余裕なくて虐待されるよりはいいと思う

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/02(水) 13:24:11 

    >>171
    私は、怠け者専業主婦の母親を反面教師にして、
    正社員で定年まで働く予定。

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2022/11/02(水) 13:24:57 

    >>89
    これに反論してる人って奨学金借りさせてる親?
    どう思おうが本人の自由だよね

    +15

    -3

  • 178. 匿名 2022/11/02(水) 13:24:58 

    >>49

    うちは母親が働けるのに働かなくて、子供の学費を自分が出すって考えがない人
    父親が払って当たり前って考え
    子供3人いるのに
    家のこと全部やるならいいよ?
    家の家事半分は兄弟3人でやってました

    父がずーっと働いてくれって言ってんのに働かないで、家でのんびりして

    3人とも奨学金

    共働きで奨学金なら全然いい
    けど働けるのに専業主婦で奨学金は許せない
    私は縁切りました

    母親と呼びたくありません
    そのくらい恨んでます

    +20

    -24

  • 179. 匿名 2022/11/02(水) 13:25:14 

    普通に就職して働ければ返せる。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/02(水) 13:25:36 

    >>8
    偉いな!

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2022/11/02(水) 13:25:37 

    大学まで行かせるのが親としての務め!
    とか
    子ども生んだ時から先の事(大学進学)まで考えて貯金しなかったの?
    とか言う人いるけどこの御時世無理よ
    せいぜい学資保険かけるくらいしか
    リーマンショックの煽りで旦那の手取り半分とかコロナの影響で手取り三分の一になるなんて想像もしてなかったからその直前に家買っちゃったし、私も働いてるけどそのローン返済だけで精一杯
    来年大学生になる息子いるけど学資保険(200万)で足りない分は奨学金借りる予定だし息子にも
    「将来の借金になっちゃうけどそれでも良いなら。それが嫌ならお金を貯めてから大学行くか就職か考えて」
    って言ってある
    昔みたいに高卒でも働き口がたくさんあれば良いのに…

    +9

    -7

  • 182. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:12 

    >>25
    家から通えるなら学費で済むけれど、一人暮らしもとなると不安しかない。月10万以上生活費の仕送りがあるよね

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:20 

    全額奨学金はあり得ないと思ってる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:37 

    >>2
    親の世代は自分の進路なら自分で〜の考え方多い世代だし自分も特に疑問を持たずに奨学金借りた。
    不景気だし返済大変だよね。
    でも最近は子供が巣立つまでが親の務めって意見もよく見るようになってきたから自分は子供の大学費用工面する事になるんだろうなぁって思ってる。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/02(水) 13:26:49 

    >>178
    ガルにも多いけど、自分が楽することしか考えない専業主婦が多すぎだよね。

    +14

    -17

  • 186. 匿名 2022/11/02(水) 13:27:07 

    >>3
    今の内に親は学資保険
    子どもも高校からアルバイトで学費ためさせて
    奨学金借りない努力をまずしたら?

    +9

    -11

  • 187. 匿名 2022/11/02(水) 13:27:38 

    >>181
    よくいる典型的な専業主婦の毒親

    +6

    -13

  • 188. 匿名 2022/11/02(水) 13:27:45 

    >>173
    大学行くなら必ず卒業までしろっていう忠告

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/02(水) 13:28:21 

    >>25
    そこまで優秀な子なの・・?

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/02(水) 13:28:54 

    >>1
    稀なケースだと思うけど。
    夫の奨学金、途中までは本人が払ってたけど、結婚した時に残りは私の貯金で一括返済した。
    その代わり、ブラック正社員辞めて、今は専業主婦させてもらってます。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/02(水) 13:29:53 

    >>117
    子供奨学金予定の専業の人かな

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/02(水) 13:30:20 

    >>187
    働いてるって書いてあるけど?

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/02(水) 13:31:58 

    >>2
    生徒向けに奨学金説明会や担任の先生からの話はなかったの?

    +47

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/02(水) 13:31:59 

    >>150
    専業ってレアケースになったよね
    ガルちゃんには溢れてるけど

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2022/11/02(水) 13:34:40 

    >>166
    破産する若者もすごく多いよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/02(水) 13:34:50 

    >>149
    最後の一文いる?
    義実家になんか言いたそうだね

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/02(水) 13:36:30 

    >>160
    そりゃ何も言えなくなるわ

    +27

    -2

  • 198. 匿名 2022/11/02(水) 13:36:31 

    >>170
    お父さんがもっと稼いでそんなふうに思わせないようにすれば良かったんでは
    嫁家庭に置きたいからその分子供に払えというのは
    モヤっとする

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/02(水) 13:36:37 

    >>3
    理想論だと思うけど言うだけなら良いかも。

    額にもよるだろうけど中退の方が給料低いのに自分の生活もして借金返して大変だよ。中退してすぐ定職につけるかも分からないし。

    そういう縛りをしないと辞めそうな子達なの??本人達に何と言おうと一応全額親が払うつもりはあった方が良さそう

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/02(水) 13:38:13 

    >>175
    専業⇒子
    への虐待がいちばん多いのよ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/02(水) 13:39:30 

    >>3
    そんなことするなら親が学資ローンくみなよ

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2022/11/02(水) 13:39:31 

    >>1
    家から出る子はアパート代と新生活に必要な物は出してあげる人多いよ。あとは大学入ってから運転免許代は用意してあげるみたい。私大で奨学金のみだとかわいそう。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2022/11/02(水) 13:40:08 

    >>162
    えらい嫁に捕まってしまいましたな

    +20

    -6

  • 204. 匿名 2022/11/02(水) 13:40:20 

    奨学金で大学行ったよ(地方国立)
    働いて貯めて一括で返済してから子供産んだ
    大学って義務教育じゃないし、行きたい本人が負担するのはおかしなことじゃないと思う

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/02(水) 13:40:48 

    >>181
    ちゃんと説明してるならいいと思う。
    うちは「金ないよ」とは言うけど普段外食多くて進路にも何も行ってこなかったから何だかんだあるんだろうなって期待したら、本当になかった。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/02(水) 13:41:00 

    高校生の頃、親が入院したり鬱で働けない時期があって、また働けなくなったら大変だからと、保険の意味で育英会の奨学金を毎月3万円借りてました。
    社会人になって数年で繰り上げ返済したけど、その頃は親も元気になってたので、一部返済手伝ってくれました。
    借りてた額も少ない方だと思うのですが、おかけで安心して大学に通えたので、私も親も奨学金借りられたことに感謝してます。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/02(水) 13:41:48 

    >>3
    離婚したら無償になるんじゃね?
    大学期間中は旦那に実家帰ってもらえば。

    +3

    -11

  • 208. 匿名 2022/11/02(水) 13:43:04 

    >>1
    自分が借りてた方です。240万を月々1.3万で返済してるよー。特に繰上げ返済はしないで37で完済する予定です。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/02(水) 13:43:26 

    >>8
    いくら借りたの??

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/02(水) 13:45:00 

    >>167
    そういうの真に受けて「だから私は子ども産まない!」って人もたくさんいてびっくりする
    自己責任の呪縛にがんじがらめにされてる人生は楽しいんだろうか

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/02(水) 13:45:47 

    >>119
    自分で返済するのがデフォじゃないの

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/02(水) 13:46:30 

    >>83
    自分が子どもなら学生時代にそのお金を学費にして欲しかったと思う
    もし友達との付き合いや勉強の時間やサークル活動とかをバイトで犠牲にしていたら親のやり方を恨むかも

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/02(水) 13:47:04 

    >>2
    私の同級生で高校から借りてる人いた
    大学まで行って850万円くらいになってた
    すごい借金だよね、、、

    +68

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/02(水) 13:47:36 

    >>6
    私も同じくらいで完済したよー
    実家暮らしだから貯金が捗り、思ったより早く返せて良かった

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/02(水) 13:48:55 

    >>86
    そんな事ないよ。
    早稲田も横国も千葉も筑波も奨学金割合多いよ。

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/02(水) 13:50:58 

    >>29
    それでドヤられてもね

    +21

    -4

  • 217. 匿名 2022/11/02(水) 13:51:02 

    >>1
    もともと親と「折半で」という決めて借りましたが
    社会人2年目で病気になってしまい、正社員としては働けなくなりました。
    実家暮らしで家にお金を入れなくていいから毎月奨学金全額自分で払うように言われて月2万円返済してます。

    私みたいに病気すると払えなくなるので大変ですよ。たまたま実家暮らしさせてもらえてますが、、

    ちなみに妹は借りずに専門学校へ。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/02(水) 13:52:52 

    >>1
    約10年前まで大学生でした。大学独自の奨学金が充実してきて、途中から条件緩和され学費免除になり助かりました!

    過疎地では自治体の奨学金もあります。
    また職種によっては数年勤務で免除となる奨学金もあります。

    条件が厳しいものもありますが、色々と調べてみると適応可能な制度があるかもしれません。
    お子さんの未来を応援しています🎌

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/02(水) 13:53:41 

    学費免除の給付型奨学金を目指してみては?
    貸付なのにスカラシップって意味わからないよね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/02(水) 13:54:02 

    >>36
    お相手の親御さん、今後のおつき合いがキツい感じの
    方たちなのかな。

    +76

    -12

  • 221. 匿名 2022/11/02(水) 13:54:43 

    >>213
    私のところも高校から借りてる子いた。
    私立だったから一年留学コースの子の中にも借りてる子がいた。その子は進学諦めてホームステイ先に戻ってバイト生活してたみたい

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/02(水) 13:56:24 

    >>36
    友達の親は友達の旦那さんに奨学金が残ってたからびっくりして
    一括で残り払ってあげてたって言ってた

    +5

    -12

  • 223. 匿名 2022/11/02(水) 13:57:04 

    >>162
    車売れば250万の奨学金返せそうよ

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2022/11/02(水) 14:00:56 

    >>205
    お金ないよって言われてて母親専業だったら
    え?お母さんはじゃあなんで働いてないの?
    ってならん?

    +6

    -7

  • 225. 匿名 2022/11/02(水) 14:00:59 

    私は家庭の経済環境が悪化したのもあり、大学2年から3年借りたよ。(1種、4万/月)公立大だから、それを学費にして、小遣い、交通費はバイトで賄ったよ。月約1万の返済で、完済まで10年以上かかったかな。卒業後1人暮らしで返済は大変だったけど、まぁ、何とか払える額だったから良かった。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/02(水) 14:01:28 

    先生のアドバイス?言われるままにやったけど、
    私の受けてた奨学金は返済しなくていい奨学金と言われて、返済の必要ありませんでした。


    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/02(水) 14:01:47 

    >>27
    私も専業主婦になって子ども産んで働けないから夫に払ってもらってた。
    夫はなにも言わずに当然って感じだったけど?

    +10

    -20

  • 228. 匿名 2022/11/02(水) 14:03:52 

    親が病気で働けなくなったから利子含めて総額奨学金500万ほど借りてたよ。結構大手に就職して上京したので実家暮らしじゃなくても年に数回旅行行って、5年で完済出来るくらいの余裕はあったよ。
    私の場合はブランド物に興味がなく、アイドルの追っかけと旅行に金費やしてたけど。
    今思えば、良いところに就職出来なかったら詰んでたな。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/02(水) 14:03:55 

    私大だけど大学独自の給付奨学金に応募して学費無料になりました
    出席率や取得単位数、GPAなど条件はあるけど、入学後にそのような奨学金の募集があればチャレンジするのもありですよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/02(水) 14:07:12 

    >>162
    でも独身の時は払ってくれてたんでしょ?その間に金貯めて結婚前に一括返済出来なかった旦那がどうかと思うけど。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/02(水) 14:11:12 

    >>227
    ガルちゃんではマイナスがつくけど裕福な家なら普通にありそう

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/02(水) 14:14:18 

    >>231
    妻の奨学金を払う旦那がいるということは、玉の輿ってことだよね。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/02(水) 14:14:51 

    >>60
    息子さん立派ですね
    男の子もいいなあ

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2022/11/02(水) 14:14:57 

    >>75
    私立ってお金かかるし、難関私大は首都圏、関西圏にしかないから田舎に住んでると私立大毛嫌いするのわかる

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/02(水) 14:16:51 

    うちは逆で公立大だから学費は親が出してたけど途中から給付型の制度ができて3年間は3分の2免除された。子供の学費だけは用意してたんだけどね。親の収入が少ないから残りの学費を払わずに済んだ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/02(水) 14:16:54 

    私の親は、大学までの学費を全額出してくれたから奨学金は借りなかった。
    でも卒業後は結婚祝いも出産祝いも孫である私の子へのプレゼントも何もくれない。学生のうちは面倒見るのが親の義務だけど、社会人になったら一切何もしないって考え方。
    旦那親は、大学の学費奨学金借りさせて、旦那は結婚直前に何とか完済した。
    でも結婚祝いや孫へのプレゼントはむしろ大目に出してくれる。
    極端過ぎて何が正解か分からなくなってる。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/02(水) 14:17:34 

    奨学金払ってもらえるってありがたいね本当。
    私学大学、下宿、働くまでの国民年金、自動車学校、自動車本体代すべて払ってもらえて当たり前だった。

    子供に同じことできるかなぁ。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/02(水) 14:19:08 

    >>14
    双子なら少なくても1500前後?!そんないくの??
    みんなフルで借りる前提なの?しかもその金額私立理系とかじゃない?

    めっちゃプラス付いてるけど、みんな子どもの大学費用だけに1人頭1000万追加で貯めてんの?

    +61

    -5

  • 239. 匿名 2022/11/02(水) 14:19:18 

    各学部上位10名様、学費無料!
    給費生の場合、就職も有利です。(頭いいからね)

    給費生試験/学部入試のご案内/入試情報|神奈川大学
    給費生試験/学部入試のご案内/入試情報|神奈川大学www.kanagawa-u.ac.jp

    給費生試験/学部入試のご案内/入試情報|神奈川大学ホーム入試情報学部入試のご案内給費生試験給費生試験(2023年度) 給費生制度は、神奈川大学独自の奨学金制度として、1933年から実施されている、伝統ある奨学金制度です。 この制度は、単に経済支援を目的とす...

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/11/02(水) 14:21:25 

    >>104
    文系なら私立、理系なら国公立と、親としては思う。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2022/11/02(水) 14:23:24 

    >>60
    卒業式の袴って?

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2022/11/02(水) 14:23:36 

    >>231
    何なら最初からそうやって将来の旦那に返済させるつもりで奨学金借りて、旦那探し目的で大学行く女子もいるんだって。
    女の子の親もそれを織り込み済みで借りてたりするとか。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2022/11/02(水) 14:23:43 

    >>227
    借金を返せない女って、将来カードで買い物して闇金に手を出す感じがする。私は子ども産んで働けないから返せないって言いそう。でも旦那が返せば問題なし


    +6

    -3

  • 244. 匿名 2022/11/02(水) 14:24:55 

    >>242
    いかにもガル男の妄想って感じ。
    「旦那探し目的で大学行く女子」とか「女の子の親」ってどんな人を想像して言ってる?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/02(水) 14:25:28 

    >>162
    途中まで払ってくれてるならまだマシ
    うちの旦那は最初から最後まで自分だよ
    親の援助何一つなくやってる
    お金のかかることは知らんぷりの義親
    それならそれでいいけど干渉はしてくる

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/02(水) 14:25:41 

    >>167
    すごいよね〜
    子供全員(だいたい二人三人いるわけでしょ)
    大卒にして、費用出して、
    自分たちの老後も自分たちで貯めるんでしょ?
    それって相当金持ちじゃないの?

    +23

    -3

  • 247. 匿名 2022/11/02(水) 14:25:47 

    >>241
    高卒だと、こういうこと知らないんだあ・・・

    +6

    -12

  • 248. 匿名 2022/11/02(水) 14:26:08 

    >>230
    うん、これだな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/02(水) 14:27:08 

    >>227
    旦那の友達の中では
    ハズレの嫁だね。

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2022/11/02(水) 14:27:49 

    >>247
    いやスーツだったけどね。
    うち。

    +8

    -4

  • 251. 匿名 2022/11/02(水) 14:28:20 

    >>244
    KKとその母でしょ

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/02(水) 14:29:36 

    >>251
    そういえば母親もアメリカいくのかね

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/02(水) 14:30:10 

    こういうトピで毎回思うんだけど、環境を他人と比べたらキリがない
    それよりも子供自身に、自分より恵まれた人も恵まれない人もいるけれどそこにばかり着目しないで、自分の人生にとってその教育がお金を借りてでも必要かどうか、借りてもペイできる計画、そのために行くべき大学のランクや学部をきちんと考えさせる方が大事だと思う
    ちなみに私は幸い奨学金は借りなくてもいいと言われたけれど、高偏差値の国立限定、そして実家のある地方から出ないことが条件だった
    学費は払ってもらえたからこのトピの人たちからしたら恵まれてるんだろうけど、東京の私大文系でキラキラキャンパスライフを送る高校の同級生はやっぱり羨ましかった
    でも他人と比べたらそれこそいくらお金があっても足りないと思うのよ
    親が払うも払わないもその家庭の方針だから自分たちで決めていいと思う
    子供がいつまでも親ガチャだなんだと恨み節なようなら進学自体しなけりゃいいんだよ

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/02(水) 14:30:39 

    >>165
    そうだね、私も借りてたけど結婚してなかなか子供授からなくて不妊治療の為に仕事やめる事にしたから、辞める前に一括返済したよ。

    でも一括返済して自分の貯金が殆どなくなったから、専業で子育てしてる今、全部旦那にお願いしきりなのが申し訳ない。実父が「誰に飯を食わせてもらってるとおもってるんだ!」って言うタイプの人間だったから尚更。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/02(水) 14:32:47 

    旦那だけど、奨学金は自分で払ってたよー。結婚しても100万くらい残ってたので、家計から全額払ったよ(フル共働き)。
    義実家からは「ごめんね~」て言われたのみ。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/02(水) 14:34:46 

    >>255
    そんな家庭は多いらしいね。
    義理家が自分らの費用は貯めてるといいんだけど。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/02(水) 14:36:22 

    >>255
    うちの旦那も奨学金借りてたけど、本人が希望して進学したのに何でも親のせいにするのも違うと思うんだよね。
    大学費用全て親に払って貰って当たり前、払えない親は毒親とかはちょっとおかしいと思う。

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/02(水) 14:36:55 

    >>213
    その分貯金できてたら家の頭金になる位の額だよね。

    +12

    -2

  • 259. 匿名 2022/11/02(水) 14:37:52 

    >>160
    言われて当然だけど、親子関係悪くなってそうね💦

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/02(水) 14:41:10 

    >>36
    どのくらいの額なのか、何歳同士の結婚なのかわからないけど
    大きい額だったら大変だなとは思う新婚の時から
    でもお相手のご両親、しっかりした人ですね
    中々言えないと思う


    +71

    -6

  • 261. 匿名 2022/11/02(水) 14:41:51 

    >>131
    日本奨学金機構かな?調べてみてください
    本当に低い金利です

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/02(水) 14:42:03 

    >>166
    キャバくらいはやるけど、なんで突然AV

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/02(水) 14:44:52 

    >>188
    本当は親が払えるのに忠告のつもりでやるなら、やめたほうがいいと思う

    本当は大学を辞めて別の道に進みたかったが
    奨学金を気にして夢を諦めて不本意ながら卒業した
    それを「お金の問題ではなく忠告」って言われたら
    親子関係壊れない?

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2022/11/02(水) 14:45:03 

    500万近く借りて大学行って自分で返したよ。
    5年くらいで返せたけど、かなり奨学金やら実家お金ない事に気を揉んで職業選択したから、稼げて仕事きつい業界(IT技術職)に行くことにした。

    一周回って経済力は付いたけど、勉強したくて大学行ったから正直学問は諦めちゃったなーって感覚もある。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/02(水) 14:49:54 

    >>30
    がるでは、奨学金かかえた子供や、子供に借りてもらいました、しょうがないじゃん!みたいな書き込みが多いけど、実際はこういう方もたくさんいるよね。
    手持ちがないから借りたけど、親が返すね。みたいな。
    教育ローン借りてる人もいるし。

    +55

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/02(水) 14:50:13 

    月22000円返済してる
    やっと半分かな
    あと10年って考えたら長い

    この返済分自由に使えたり、貯金にまわせてたらもっとゆとりもって生活できたのになぁと思う
    奨学金返済なく親が学費払ってくれてる人がほんとう羨ましい

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/02(水) 14:53:12 

    >>1
    うちの妹は奨学金で大学行って、
    でも奨学金の半分は手を付けずに母親がとっておいて
    返済始まったら払ってあげようと思ってたらしい。
    だが在学中に父親が倒れ、働けなくなり、
    結局全額妹が返済しなければならなくなった。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/02(水) 14:53:53 

    >>215
    早稲田の奨学金割合
    最終的に10数%くらいの人しか借りたり給付されたりしてない
    大学の奨学金

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/02(水) 14:54:58 

    >>261
    年収超えたらそもそも使えないけどね
    金融機関の教育ローンしか方法ない

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/02(水) 14:56:44 

    >>26
    今返済してる人も対象にしてほしい…
    うちの親めっちゃ収入低くて利子なしで借りれたけど、今この制度あったら給付型もらえた…

    +16

    -5

  • 271. 匿名 2022/11/02(水) 14:58:22 

    >>269
    後は、学校法人とか民間がやってる奨学金もあるよ。
    条件もそれぞれ違う。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/02(水) 15:00:36 

    >>268
    借りたり給付受けてるのが24.8%。
    新入生で奨学金申請しても6割しか借りれなかったということ。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/02(水) 15:02:24 

    >>98
    甘いわ…
    何で、何とかなる、スムーズに進むと思ってるんだろうこの人たちは

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2022/11/02(水) 15:03:18 

    >>14
    理医学系の話、または一人暮らし前提の話なのかね?
    私大でも文系はそんなかかからんよ?

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2022/11/02(水) 15:03:34 

    >>50
    医学部なら防衛大とか目指させれば?
    ステータスのために東大理3を受けるような人より、医師になりたい人がなるべきだ。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2022/11/02(水) 15:04:17 

    >>267
    やばい。意味がわからん。

    最初から必要以上に借りてる時点でどうなん

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/02(水) 15:05:41 

    >>222
    贈与にならないのかな?
    110万以下だったのか。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/02(水) 15:06:28 

    >>162
    最後の一行が怖すぎる

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/02(水) 15:06:52 

    >>274
    後は私立音大や芸大も学科によってはそれ位行くよ。
    あと、私立医大もそうだけど周りの同級生がお金持ちの子ばかりだから、お付き合いとかでお金掛かったりするのもある。

    +1

    -6

  • 280. 匿名 2022/11/02(水) 15:07:11 

    >>10
    それ誰に言われたの?
    親に言われたの?
    自分の子に言ったの?
    それで進路を変更するようでは高卒も危ないかもね

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/02(水) 15:09:02 

    >>162
    奨学金があることを申し訳ないと思ってくれてたらまた印象が変わるのにね。
    うちの義父母も浅ましくて嫌になる。
    なのに偉そう。

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2022/11/02(水) 15:09:37 

    >>275
    防衛医大は、卒業後に自衛隊に最低9年勤務しないと、数千万の学費相当額の請求が来るんだよね。
    寮生活が義務で軍事訓練的なのも受けなきゃいけないし、卒業後だってPKOで途上国に派遣されることもあるからタフじゃなきゃキツイかもね。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/02(水) 15:10:15 

    >>9
    じゃあベトナム人とかにお口やお尻拭いてもらってね
    長生きしたらの話だけど

    +9

    -21

  • 284. 匿名 2022/11/02(水) 15:11:04 

    >>268
    これ読んできたけど、1番上は継続在学者と外国人も含まれてるからややこしいんでない?

    真ん中の入学時に奨学金採用の割合グラフが1番リアルだと思うよ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/02(水) 15:11:15 

    >>14
    奨学金ある場合ってローンとかキャッシング通らなかったりするの?

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2022/11/02(水) 15:11:17 

    >>282
    そうなのか。知りませんでした。
    それを考慮しても医師になりたい位の気持ちだったらぜひ受験を!
    国立でも医学部は今は高いのかな。

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2022/11/02(水) 15:12:59 

    >>243
    最近のニュースで、
    多額の借金が夫にバレて、財布夫が握って使える金が減ったから人に依頼して夫を殺そうとした
    って人見かけたな

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/02(水) 15:13:06 

    >>1
    私は奨学金もらって自分で全部完済したよ。

    学生の時は時給の良い塾講師のバイトして。
    自分が学びたいから大学行ったんだし下に妹もいるし親に払ってもらおうなんて考えたこともない。

    バイトと研究で忙しくてサークルは入らなかったけど、大学は遊ぶ所じゃなくて勉強する所だって思ってたから全然後悔もない。
    学科の友達いっぱいできたし、英検バイトで他学部他学科の知り合いも増えたし。

    4年の後期の授業料払った後でも毎月奨学金は卒業するまで振り込まれるけど、それには一切手を付けず。
    卒業旅行は海外じゃなくて修学旅行定番の京都あたり。(関東民です)
    返済開始も卒業してから2年くらい後だからコツコツ給料貯めて。
    ブランド物も買わず、お昼もお弁当作って金銭感覚は堅実な大学生のまんま。
    だからすぐに完済できたよ。
    何年未満で完済すると割引もしてくれる所だからそれを狙ってた。

    周りもだいたい同じ感じの子もいたし、派手に遊び回る子とはそもそも考え方も合わないし趣味も合わないので誘われても断ってた。

    ただ、コロナ前だから今の学生はバイトもなかなか難しいかも。

    でも大学で奨学金借りるなら色々あるけど、メジャーなのは高校の時の成績で無利子か有利子が決まる所もあったから一般入試で行く子も成績には気を遣った方がいいかも。

    あと私はすごく研究したくて入ったので学会委員だったり教授主催のイベント(学会など)も喜んで手伝うタイプだったので何かと目をかけてもらって割のいいバイト紹介してもらえたり、最終学年には払う必要のない奨学金をもらえたよ。

    参考までに

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/02(水) 15:13:28 

    返済不要の助成金あるよね?
    収入制限あるけど。
    うち申請だすよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/02(水) 15:13:52 

    >>3
    ちゃんと就職までしたら、の方がいいのでは

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/02(水) 15:14:26 

    >>255
    なんで相手の親が謝るの?
    旦那さんが奥さんに謝るならわかるけど。

    相手の親が生活費にしたとかではなく、奨学金使った旦那さんですよね?
    旦那さんは高卒で働きたかったのに無理やり進学させられたとかなの?

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/02(水) 15:14:40 

    >>267
    娘の名義の借金を母親が握っていて
    「後で返してあげようと思って取っておいたのに」
    って結構ホラーだよ。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/02(水) 15:15:35 

    >>14
    これ、医学、薬学の6年間の学費、または費用がかなり高めの理系私大だよね。有名理系私大でも700万〜下いくらでもあるから、わざわざ高いところに奨学金で行かなくてもいいんじゃないかな。

    +32

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/02(水) 15:16:11 

    >>17 私も!自分が行きたいから奨学金借りて大学行って、自分で返してる。
    親に金銭的な余裕はなかったけど、受験期はすごく応援してくれたから、特に恨みのようなものはない。

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2022/11/02(水) 15:17:35 

    >>291
    横だけど
    教育費を出さなかったからでしょう。
    これは人それぞれ考え方が違うけど、学費は親が出すものと思っている人にとってみれば、親からの謝罪が欲しい気持ちもわかる。
    大学の学費は親の義務じゃないと思っている人も、高校の費用も奨学金だったら嫌じゃない?

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2022/11/02(水) 15:18:51 

    >>178
    恨むってちょっと理解できない
    恨むならそういう家に生まれた自分の運の無さじゃない?
    どの親も献身的に我が子を愛するって決まりはないんだから
    何でも当たり前とは思わないことじゃないかな
    育ててもらっただけいいくらいに思った方がいいよ

    +23

    -14

  • 297. 匿名 2022/11/02(水) 15:20:45 

    >>178
    今時の子って甘ったれだよね
    何でも親にしてもらえるの当たり前じゃないよ

    +41

    -16

  • 298. 匿名 2022/11/02(水) 15:20:50 

    奨学金って低金利なんだよね?月に2万以下とかな結婚後であってもあまり負担にならないし、結婚が30歳前後ならそれまでに返済できそうだけど。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/02(水) 15:20:52 

    >>285

    額(というか年収に対する借金の割合)によると思いますー

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/02(水) 15:21:31 

    >>286
    国立はどこも一律

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/02(水) 15:22:06 

    >>296
    わーお

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/02(水) 15:22:49 

    >>169
    いや高卒から言わせれば行ったならそれはそれで良いと思うよ

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/02(水) 15:23:03 

    >>295
    親が子に謝るのはわかるけど、なんでその配偶者にまで謝らなきゃいけないの?

    奨学金負った相手が嫌だったら、結婚しなければいいじゃない

    +12

    -2

  • 304. 匿名 2022/11/02(水) 15:23:36 

    >>296
    言えてる
    産まれは選べないもんね
    割り切るしかないよ
    格差は確実に存在するから皆一緒ではないもんね

    +13

    -3

  • 305. 匿名 2022/11/02(水) 15:24:02 

    >>297
    でも、子供のためならちょっと無理して頑張ってほしくなる。
    私なら子供の学費のためなら仮に働きたくなくても働くから。

    +12

    -6

  • 306. 匿名 2022/11/02(水) 15:24:27 

    >>298
    パートしてその中から返済すればいいよね
    最悪何千円でも払ってればいいって聞いた

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/02(水) 15:24:34 

    >>303
    横だけど、共働きだから奥さんが半分返す感じだからじゃないの?

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/02(水) 15:25:29 

    >>286
    入学後GWまでに続々中退
    寮生活で平日は外出禁止
    そんな閉塞感たっぷりの環境だからイジメもかなりある

    高校時代に体育会系寮生活でもしてれば楽勝かも知れないけど、中学から私立一貫でゴリゴリ受験勉強してきたタイプなんか絶対無理だろうなあ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/02(水) 15:25:42 

    >>295
    裕福なのに奨学金借りて子供に払わせてるならわかるけど
    自分の家にお金がないぐらいはわかりそうだしわかるべき

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/02(水) 15:26:50 

    >>303
    自分の子が借金持ちで結婚したら、相手に申し訳ないと思わない?
    思わないなら、思う人の気持ちが分からないから相容れないだけ。

    +5

    -7

  • 311. 匿名 2022/11/02(水) 15:27:11 

    >>250
    年代の流行りとかありそう

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/02(水) 15:27:16 

    >>282
    医者になってから7年位は派遣されないって聞いた。学生時代から寮で給料も出るし、研修期間も年収750万位出るし、7年間ご奉公して、残金払って自衛隊辞める人が多いと聞いた。私は娘と見学に行ったのですが、すごくかっこよかったです。普通の防衛大より緩い訓練だと聞きました。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/02(水) 15:28:28 

    奨学金に文句言う人はじゃあ大学行かない方が良かったってこと??

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/02(水) 15:28:46 

    >>303
    逆じゃない?
    我が子にならまだ「自分で進学選んだんでしょ」もわかるけどさ


    我が子に『払ってやれなくてごめんねぇ〜』で

    返済手伝ってくれた配偶者に「自分でうちの子と結婚するって決めたんでしょw」はめちゃくちゃ根性悪い姑だと思うwww

    +7

    -6

  • 315. 匿名 2022/11/02(水) 15:28:47 

    >>178
    おかあさんが働いても3人いたら学校行事とかいろいろあってパートがいいところ。学費の足しにもならない。

    3人子供いたら子供も手伝うのは当然だし。

    +32

    -7

  • 316. 匿名 2022/11/02(水) 15:29:02 

    文系私立大無利子で250万。
    偏差値高い大学出たおかげで地元優良企業に就職出来た。
    月13,000円返すだけだから、一度も負担に感じたことない。
    自宅からの通勤だったし、親が「返済があるから家にお金は入れなくていい」って言ってくれたのも大きいかも。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/02(水) 15:29:33 

    >>297
    まあでも母親がダラダラする為の借金だと思うとモヤっとする

    +12

    -4

  • 318. 匿名 2022/11/02(水) 15:35:56 

    >>9
    はいはい
    ご自由に

    +15

    -2

  • 319. 匿名 2022/11/02(水) 15:36:14 

    >>213
    高校も私立?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/02(水) 15:38:17 

    >>310
    思わないよ。
    それも含めてトータルで好きになって結婚を決めたんでしょ?

    しかも無駄遣いや賭け事の借金じゃないよ?
    学費だよ?
    奨学金を借りて学んだから、今の仕事について働いているんだよ。

    あなたは奨学金のない自分の子が、奨学金のある子と結婚したら
    相手の親に謝って欲しいの?

    +8

    -3

  • 321. 匿名 2022/11/02(水) 15:42:15 

    >>178
    家事も全部やらないパートも出ない奨学金借りてね
    はたしかにあまり優しくはないなとは思うけど、縁を切るとかそこまで恨むほどだろうか
    私がずれてるのかもしれないけど、昨今「親がしてくれるべきこと」の基準が高いよね
    私も子供産む自信ないわ
    滅私奉公しないと毒親とか言われて恨まれそうだし

    +38

    -6

  • 322. 匿名 2022/11/02(水) 15:46:24 

    >>279
    横だけど私立音大とか芸大とか奨学金組んでいくとこじゃないと思うわ
    私立医大はリターンが奨学金を超える見込みが大きいなら額によってはありだと思う(どちらにしてもフルローンは酷い)
    余裕あるとこの子が行くとこでしょ
    庶民ならなるべく安くてレベル高いとこ(もちろん倍率高い)目指すかその道諦めるか

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/02(水) 15:46:45 

    >>44
    重信房子の集会に参加したり、中核派とズブズブだよね。れいわって。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/02(水) 15:47:36 

    >>1
    大学事務で奨学金担当業務しています。
    決済とかではなく、事務作業です。
    びっくりする位に返済は滞る人が多いです。
    後、親は子が返すって思っていて、子は親が返すって思っていたってことも。借りる前に話し合い必須です。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/02(水) 15:48:22 

    >>320
    横だけどか家庭の事情と借入額によってはアリだよね
    うちの姉旦那、三兄弟で全員国立と慶應
    1人は電通だったし奨学金借りずに諦めてたらもったいなかったんじゃない?と思う

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/02(水) 15:49:07 

    >>1
    アラフィフのオバサンの昔語りでよければ。
    某旧帝ではない地方国立大卒。
    大学のときだけ奨学金借りてたよ。昔からある無利子の。
    200万円借りて月約1万円ずつ返済。
    36か37歳まで毎月払ったところで、臨時収入が50万円くらいあり、無事完済。
    結婚1年めか2年めくらいだった。自分の貯金から払ってた。
    同じ大学だった主人は、もっと早く繰り上げ返済したらしい。
    奨学金は、実家の父親も利用してたらしい。
    奨学金に関しては親の援助はなかったけど、結婚や引っ越しなど折々に援助はあった。

    私は、大学のとき授業料免除も受けていた。今もあるかなぁ?最近は成績優秀だと返済不要の奨学金もあるだっけ?調べてみてね。

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2022/11/02(水) 15:49:10 

    >>322
    そうだよね
    下手に庶民が行っちゃうと、学費負担もそうだけど周りの子のセレブさに付いて行けなくて、自分が惨めになると思う。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/02(水) 15:49:58 

    >>1
    私も弟も自分で奨学金借りて払い終わってそれぞれ30代で結婚した。

    私も弟も実家から通えて地元に就職有利な地元県立大学だったからなんとかなった。県立の大学は県内出身者は学費安いからかなり助かった。

    実家離れて一人暮らし×2人とかだったらうちの実家ただでさえ父の給料上がらず給料は地方値だから仕送りで破綻してたと思う

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2022/11/02(水) 15:52:15 

    >>3
    退学したら奨学金払える位に稼げる職業に付ける可能性は低いよ。
    大学退学組は私のまわりはフリーターばかり。
    高卒の子の方が学校推薦で正社員になってるよ。

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/02(水) 15:53:24 

    9月にやっと完済したよ
    不景気で支払いが滞った時期もあったけど頑張った
    借金を自分で返す覚悟がないなら違う道を選んだ方がいいと思う

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/02(水) 15:53:25 

    >>324
    行きたい大学ならわかるけどギリギリに滑り込みで受けた受かる大学に行くことに決めると大学の費用誰が責任持つかとか話し合う余裕なく無計画に希望しない大学に入学とか……意外とそんな家庭多そう。あの時期バタバタ決まっていくから

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/02(水) 15:55:33 

    >>322
    音大行って全く音楽と関係ない仕事につくとかなんか自分も親も可哀想な気持ちになる。就職に活かせるならいいけど。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/02(水) 16:01:03 

    >>314
    我が子にも謝らない方がまだマシ。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:12 

    >>307
    横だけどだったら返し終わるまで結婚待てやって話で。
    うちの兄は全額払い終わって結婚したよ
    2人してただ単に計画性がないんじゃない?

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2022/11/02(水) 16:09:13 

    >>327

    知り合いにいるんだけど、周りが元々のお嬢様だから旦那さんもハイスペ(一部上場企業とか)で

    そんな人の話聞いてるからか無駄に理想高くて婚活してもうまくいかないみたい
    お見合いしてきても、お相手の男性のダメ出しばっかりしててなんだかなって感じ



    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/02(水) 16:12:27 

    >>332

    講師になったとしても、年収低いみたいだし
    一般企業のOLの方が安定してそう



    余裕ある家庭の子供がいくのが理想だよね

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/02(水) 16:13:24 

    無利子の奨学金って4人家族で747万以下だったからうちはそれ以下だったから1人目の時申請して借りた。
    今3年生で結局使わず大丈夫そうだから卒業したらそのまま返す予定。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/02(水) 16:15:48 

    >>279
    芸術系もそうだね
    元のコメ主の双子が、
    理医学(または芸術系)前提でゆうてるの?と質問したのよ
    違うかも知れないじゃん

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/02(水) 16:21:55 

    >>310
    まぁかかった教育費の額にもよるかも。
    下宿したり、私大理系の大学院まで進学したなら本人が一部出すのも仕方ないと思うかな。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/02(水) 16:36:15 

    >>220
    横ですが、もし自分の子供の結婚相手に奨学金の残債があったとしたら、正直な話私もモヤモヤする。
    本人のお給料から返済するとしても、家計に全く影響がないわけではないし。
    そのご両親に「結婚の条件として〜」とはとても言えないけど…。

    +76

    -3

  • 341. 匿名 2022/11/02(水) 16:42:35 

    私は奨学金借りて大学行ってたけど、2年時に親の会社が倒産して大学やめてくれって言われて借金だけ残ったよ
    人生色々あるよねーって思って生きてるよ
    奨学金は返し終わったので肩の荷がちょっと降りた。やっとノーローン。
    旦那も奨学金借りて大学院まで行った人で、お互いにお金の大切さは身にしみてる。
    親が払えるなら奨学金は借りないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/02(水) 16:53:36 

    >>296
    恨むまでは行き過ぎかもしれないけど、目の前にのらりくらりと生きる母親目の前にして自分の運が悪かっただけと受け入れるのは難しいと思う。
    父親がまじめに働かない人だったら家庭崩壊してただろうし。

    +14

    -3

  • 343. 匿名 2022/11/02(水) 16:59:12 

    >>1
    うちは片親、しかも私長女で下に妹と弟、高3の時に母出来再婚で乳幼児出来たから働いて欲しい言われたんだよね。でも私だって夢があるし正直、母親のせいで貧乏暮らししてたし(生保なのにギャンブルする毒親)

    もう勘弁!!!ちゃんと大学いって学んで良い職場にって思って12万フルに借りてキャバやって生計立ててました。私は奨学金借りてでも大学行ってよかった。絶対母親と同じくなりたくない!良い暮らししたい!の一心で頑張って勉強して就職先にも受かった。
    さんざん我慢したからもう我慢したくない。

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/02(水) 17:01:57 

    >>298
    月2万円以下になるかは借りた金額にもよる

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/02(水) 17:03:54 

    >>2
    まあ厳しい意見多いけど当時高校生だもんね
    いくら借りたら月々いくらの返済になるか、新卒の給料はいくらで返済があるとどういう生活になるか、そういのはちゃんと親なり教師が教えて本人がよく理解した上で進路決められるといいなと思うよ

    私はたまたま地方都市の生まれで実家から通える範囲にそこそこ大学あったし、運良く国立に受かったので返済に苦労する額の奨学金は借りずに済んだけど
    これが家から通える大学がなく、更にはミーハーにせっかくだから東京に出ちゃおう、私立しか受からなかった、でもでも奨学金で全額賄えそうだからそれで行っちゃおう!とかだと結構悲惨だと思う
    周りの大人がどういう未来が待ってるか現実教えてあげないと、高校生で自己責任は可哀想
    進学先が慶應とかで大手の内定が手堅いならまだ救いがあるけど

    +63

    -1

  • 346. 匿名 2022/11/02(水) 17:04:34 

    結婚する前に奨学金は完済しておいた方がいいなと思って計画的に貯金して返したけど、結婚相手がいない(笑)
    貯金する習慣がついたので貯まったお金で新車を買ったよ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/02(水) 17:10:36 

    >>343
    頑張ったね。生活保護の母親3人育てなきゃならないのにギャンブルって、、

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/02(水) 17:10:49 

    >>332
    >>322だけど、
    余裕ある家の子が割と有名な音大行ってそのまま音楽家になったけど(知り合いに3人いる)それでも音楽家は想像以上に稼げないし余裕ないよね〜って言ってたし、1人の子は仕事掛け持ち(小学校の非常勤?塾かな?と呼ばれて演奏とかする。レギュラーでお店の演奏とかもやってたと思う)とかしてたな

    うちの姉も才能無いくせに(幼少期にすこしやって、高校から本格的に始めた)無名音大行ったけど何の役にも立ってないよ、腹立つほどに。
    学費だけで1000万以上いったって父が言ってた

    ↑側の音楽大好きで才能あるお嬢さんたちでも仕事にありつけただけ恵まれてるって言ってたから、マジで才能が無かったり一般家庭の子が奨学金背負って無理していくとこじゃない。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/02(水) 17:11:08 

    >>310

    私は大学で働いていたから、皆博士課程出身、奨学金ゼロの人はいなかった。
    企業勤めの人よりリスクが大きいアカデミックな研究者を目指す人達ですらそんな状況です。
    娘は医学部ですが、奨学金を借りている友人も沢山います。奨学金を借りているからという理由で結婚をどうこうという事にはなりませんね。
    全ては本人次第です。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/02(水) 17:13:25 

    >>322
    なぜ?お金が無くても音大に行き、学ぶことに価値を見い出せてているなら良いと思うけど

    +1

    -6

  • 351. 匿名 2022/11/02(水) 17:20:38 

    >>350
    一般の就職口がないのと、学費だけで1000万以上、他楽器や講習などで別途費用が要るので奨学金借りてまで行くとこじゃないと思います。
    元が取れないどころか返済も難しくなりますので

    家庭が余裕あるなら親が支払うし、好きにして何も問題ないと思いますが。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/02(水) 17:39:29 

    >>38
    >>65
    >>71
    下二人は借りてません
    1人片付けば家計が大分楽になり下の学費は払えてます

    +6

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/02(水) 17:39:31 

    >>18
    自分は社会人になった直後はマイナスからスタートだとか絶望感や悲壮感は全くなかったな
    周りも借りてる子多かったし、給与天引きの税金みたいな感覚だった
    でも奨学金借りさせる親ひどい、奨学金返すのしんどい、という風潮になってから急に何か"損した"という気分になって"あー奨学金の400万があれば家の頭金にできて住宅ローンの返済もっと楽だったのに"なんて思ってしまった
    とっくに全額返済してるから今更だし、大学のお金は必要経費だったから借りたことは後悔してないけど

    大学の学費だけでなく、人によっては車校や新車のお金出してもらって、結婚費用や新築費用を百万単位で援助してもらって、更には成人祝いや就職祝いetc…
    ネットの発展で昔より人様の家の事情が筒抜けになったせいか生き辛いね
    やってもらってる人もいる、と分かると、やっぱり羨ましくなるし比べて何故か損した気分になる
    これが毒親だの親ガチャだのという流行りに繋がってるんだろうな
    正直、上を見たってキリがないし、よその家庭を見てうちもうちもと羨むのは子供っぽいなと思うけど

    +78

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/02(水) 17:39:43 

    >>9
    それだけの学費かけても、返済に苦しむ程の収入しか得られなかったんだね

    +45

    -5

  • 355. 匿名 2022/11/02(水) 17:41:22 

    >>73
    うん、全然大した金額じゃないと思う。
    だからそのくらい40代50代の親がポンと出してやればいい。
    大学出たての若者に借金背負わせる必要はない。

    +5

    -9

  • 356. 匿名 2022/11/02(水) 17:51:44 

    >>32
    単純に子供が二人同時期に大学生だと学費が払えないんじゃないの?私立文系だとしても毎年200万以上を連続で4年間だし。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/02(水) 17:52:01 

    >>255です。
    結婚するときはもちろん理解して結婚しました。ただ、毎月毎月煩わしくなり、家計からだしました。

    義姉の分は義実家が払った、私の実家はまさに「大学までだすのが親の役目」の考えだったので、後々違和感を感じたところでした。

    たぶん、考え方が違うのでわかりあうのは無理ですよね。そして、義実家から謝られましたが逆に「謝るなら払えば良いのに」と思ったので、特に謝られたかったとかはないです。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/02(水) 17:54:52 

    >>340
    奨学金借りてない側からすると、お子さんが返すなら返し終わってから籍を入れて欲しい。
    待てないなら親御さんが返して欲しい。と思ってしまいます。なんでウチの子がよその子の学費負担しなければならないの?って言っちゃうかも。

    +59

    -15

  • 359. 匿名 2022/11/02(水) 17:58:28 

    >>1
    奨学金で大学に行きました。
    別に「背負った」とか思わないし、自分が大学行きたくて行ったんだから当然だと思ってた。学費には苦労したけど奨学金の返済には苦労しませんでした。

    学費は急に設備費が上乗せになって、10万足りない!って深夜の棚卸バイトにに行ったり大変だった。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/02(水) 18:02:05 

    >>48
    おつかれさま。私は今年終わりました。
    自分で思ってたより、かなりスッキリするよ!
    あと少し、がんばってね。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/02(水) 18:05:02 

    子供が大学6年間無利子で借りました。就職時に余裕があったので一括返済しました。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/02(水) 18:23:30 

    >>1
    Bラン以上じゃないと完済できないよ

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2022/11/02(水) 18:26:50 

    >>62
    コメ主さんがこれを出来たのは立派だけど、いざメンタル系の病気になると経済的に余裕がなくなるどころか、支払いに猶予を付けてもらったり金額を減らしてもらったりする手続きの書類を書く気力も無いと思う…。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/02(水) 18:37:45 

    何回立てるの奨学金トピw

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/02(水) 18:51:17 

    >>3
    優しいなぁ。
    私は双子で生まれた。
    男女の双子で、私は国立、弟は私立だった。
    二人とも大学だけ奨学金借りてたけど、うちは奨学金に関しては、自分でそのくらい返せ、くらいの感じだったよ。

    まぁ、最初から「退学したら、、、」なんて考えすぎじゃないのかな。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/02(水) 19:00:14 

    >>182
    私立の医学部で仕送り10万なんて人はたぶんいないと思う。
    基本バイトしてないし、生活費数十万円。
    車も外車だしマンションは2Lとかだから学費ギリギリの人が入学しても周りと馴染めるかな。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/02(水) 19:15:58 

    >>1
    全額自分での支払いなのに両親からの過干渉や精神的虐待にあって中退した者です。
    借りた分の140万は自分で返済しました。
    とりあえずのところ、全額自己負担でも自分の思うようにやれている人はまだ恵まれています。
    下には下がいるものです。
    ちなみに現在の私は放送大学で勉強しております。
    働きながら単位を取るのは大変ですが、それでも教材が良いのでやりがいはあります。
    大学での勉強や大卒資格は10代20代のうちに留まるものではありません。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/02(水) 19:18:42 

    >>1
    高1から予備校行ってた姉は奨学金を自分で返してますが、予備校行かずにMARCH入った私は(受験にかかった費用は受験料の25000円のみ)奨学金は借りこそしましたが、全額親が払ってくれました。
    トータルコストで考えるのもいいかもしれませんね。子どもも不公平を感じないと思いますし。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/02(水) 19:27:19 

    >>278
    えーと、疎遠にして会わせないという意味ではなく、奨学金の負担が大きすぎると、夫婦正社員で共働きじゃないと子供育てる余裕がなくなるから、男性だけで養う能力がなければ、女性の年齢や体力によっては共働きしながら子供育てるのが難しくなって、孫が産まれないという意味です。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/02(水) 19:29:34 

    >>281
    それです!
    悪びれもしないで当たり前って態度が嫌なんです。
    そう感じるのって普通ですよね?
    なんで、こんなマイナスになるんだろう…。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2022/11/02(水) 19:29:35 

    >>358
    共働きでもそう思うの?私は自分の希望で上京して進学して一部奨学金借りて返済しているけど、自分の給与から支払って、旦那も理解しているのに義両親に自分の親非難されたらかなり嫌。
    奨学金借りてるからこそ今の学歴も給料もあるのにそこは無視するんだ?て思ってしまう…。

    +25

    -9

  • 372. 匿名 2022/11/02(水) 19:30:54 

    >>203
    家計で旦那の奨学金ちゃんと払ってるのに、なんでそんな言われ方しなきゃいけないの?

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2022/11/02(水) 19:32:36 

    自宅から通える大学で満足すれば良いけどレベル高い大学だと下宿になったりするよね。
    1人800万とかかかるし、一部奨学金の何が駄目なのか全然分からない。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/02(水) 19:35:52 

    >>372
    普通は社会人になった時点で自分で奨学金支払うべきだったとは思うよ。独身時代肩代りした奨学金150万くらいを結婚のお祝いとして渡してくれていればそこまでモヤモヤは無かったかもね。

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2022/11/02(水) 19:37:36 

    >>371
    あなたの給料って自分で稼いでるから自分のものではないんです。
    夫婦になったら二人の共有財産なんです。
    奨学金の分旦那さんより、お小遣い減らしたりしないと、本来二人の共有財産として形成されるお金が減ってるんですよ。
    マイホーム建てたいとか目標がそのせいで遠ざかることになる。
    私が払ってるからいいでしょ?とはならないからね。
    それを言うなら、独身のときの貯金を使って払うか、お小遣い減らして、奨学金払った分貯金ペースが落ちるっていう自体を防がないと、本来の意味で自分で払ってるとはならないよ。

    +21

    -29

  • 376. 匿名 2022/11/02(水) 19:43:20 

    >>3
    給付付きの奨学金にしたら、少しは助かる

    双子で、奨学金まんま借りたら大変やで

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/02(水) 19:50:01 

    旦那は奨学金だったけど子供には絶対背負わせたくないって貯めてるよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/02(水) 19:51:12 

    >>166
    多いわけないじゃん

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/02(水) 19:51:33 

    >>375
    分かりますがあくまで当事者は夫婦です。それで良いと双方納得しているのに義両親が出てきて非難は違うと思いますね。

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2022/11/02(水) 19:53:15 

    >>177
    けっこういてびっくりした。
    下の子がたくさんいるとか、他に手がかかるような子がいてなどでしょうがなく専業ならわかるけど、そうじゃないのに子供が大きくなって専業で奨学金借りさせて子供に返させるってどうかと思うよ。

    産んだからにはせいいっぱい努力するのが親だと思ってたわ。

    でも昔の人はこうだったんだよね。産んで学費は出さないけど、老後は面倒見ろみたいな。その為にたくさん産んで。

    +14

    -2

  • 381. 匿名 2022/11/02(水) 19:56:03 

    >>2
    正直、いずれ自分が返す物だからもっと自分で考えるべきだったなとは思ってる。
    でも、高校生の金銭感覚だと「社会人だったら月数万ぐらい払えるか」とか思っちゃってた。

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/02(水) 19:56:33 

    >>60
    同じく母子家庭の母親です。

    うちは国立受かったにも関わらず、散々話し合った結果本人のやりたい研究内容を優先して私立大学に進学しました。
    そのために予定になかった奨学金を借りることになりましたが(>>60さんと同じく、私が返済していきます。)、今、生き生きと忙しそうに研究に励んでいる姿を見ると借りられてよかった、と思っています。

    就職後も若い人たちのお給料は低かったりなかなか上がらなかったりしていると聞いて、本当に悩ましい時代だな、と思います。
    奨学金に関しても、なんとも難しい選択ですよね…


    +21

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/02(水) 19:59:53 

    どこの大学の、文系か理系かによってかなり違ってくるかも。
    旦那、旧帝大の理系で大学院まで行ったけど、無利子奨学金借りて、就職もそこそこなところ行ったから、600万くらいあったけど特に苦労せず返し終えたよ。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/02(水) 20:00:36 

    >>1
    自分は500万借りて35位で返済終了。県外の大学だったので家賃や食費も自分でバイト、授業料の減免でどうにかやりくりしたよ。もちろん仕送り無し。高校も減免で行ってたかな。親は至って健康なんだけど、楽な仕事しかしたがらない+浪費家で常に貧乏だった。他所には自分達が大学まで行かせたような顔をしてるので腹が立つよ。卒業後、病気になったり、して返済めっちゃキツい時期もあったし、生活もかなり切り詰めて大変だったので、いざという時は金銭的に余裕があるのならお子さんの事助けてあげて欲しいと思う。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/02(水) 20:06:09 

    >>1
    ❌大学を奨学金で行った方
    ⭕️奨学金で大学に行った方

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2022/11/02(水) 20:07:52 

    >>8
    私も同じく
    480万借りてさほど苦なく返済
    ちなみに姉の夫も薬学部ではないけど全く同じ480万借りて普通に苦なさそうに自分で返済

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/02(水) 20:08:04 

    >>380
    昔は大学の費用今ほど高額じゃ無かったから、働いて自分で行けたんですよね。
    だから学費が高くなった現在でも自分で払うのが当然だと思っている……。

    私もあなたみたいな方が親だったらよかったです。😔
    自分にもし子供がいたら借りさせたくありません。

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2022/11/02(水) 20:10:03 

    >>64
    総額いくらなの?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/02(水) 20:13:58 

    >>2
    じゃあ大学いくなよ

    +9

    -4

  • 390. 匿名 2022/11/02(水) 20:14:26 

    子供に奨学金借りて欲しく無いからと本人がレベル高い大学や学部希望してるのに、進学させない親もなかなかの毒親だと思うわ。
    学歴は一生ついてまわるのに理解が足りてない。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/02(水) 20:18:57 

    >>364
    無償奨学金を貰えない頭の悪い人がガルにはいっぱいいて、卒業しても返済の目処が立たないFランとかにしか入れなそうだから

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/02(水) 20:22:26 

    >>375
    なんかすごくキツイなーw。

    息子が結婚した相手が奨学金抱えてて、
    専業主婦で息子がその奨学金を返してるというなら
    腑に落ちない気持ちになるのもわかる。
    (それでも息子が納得して返してるんなら口は出せないと思う)

    でも自分で仕事して返してるんならいいじゃない?
    奨学金を得たからこその職業についてそれなりの給与をもらってるのかもしれないし。

    成人した息子が納得して選んだ相手に奨学金があるとかないとか、それは二人で考えてやっていく問題でしょ?
    別に結婚前に隠してたわけじゃないし。

    結婚後は二人の共有財産とか言ってますが、
    別財布の人も多いみたいですよ。

    はっきり言って、奨学金を出さずに大学にやったことを
    マウント取ってくる義母を持つのは嫁が大変だなw。


    +25

    -5

  • 393. 匿名 2022/11/02(水) 20:23:34 

    なんかさ最近「子供の学費にはいくらでも払います!」でも「老後の貯金は少しもありません!」て謎な人いるよね。
    お金の使い方も分からない頭で教育費に金かけて大丈夫なのか?とめちゃめちゃ正直に言うと思うよ…。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/02(水) 20:25:13 

    >>50
    防大の話が出てたけど、たしか自治医大も、そんな感じのお金かからないシステムがあるはず。
    ただし、卒業後は、へき地勤務になる。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/02(水) 20:27:47 

    奨学金借りて大学に行ったけど親に不満はなかった。
    高校時代から手続きも全部自分でやったし、学内選抜の給付型奨学金も通るように頑張った。
    自分が学校に行くために申請するものなのに、親のせいにしてる人は幼稚だと思う。
    親は決して怠けてなかったのに、奨学金を借りさせる親のことを悪くいう人がいる度に悲しくなる。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/02(水) 20:29:28 

    >>375
    こんな義母嫌すぎるw
    じゃあ籍入れるのは奨学金完済してからにして、それまでは同棲か事実婚でもしてればいいんじゃね
    マイホームが遠ざかるとかの実情は一緒だと思うけど

    +15

    -2

  • 397. 匿名 2022/11/02(水) 20:33:25 

    >>36
    そんな条件つきつけてくるってすごいな
    奨学金って認められた制度である以上、利用するしないは個々の家庭の方針だと思うから、もし価値観が違ってもなかなかそこまで言えないよね
    なんかキツそうな義家族だね

    +25

    -17

  • 398. 匿名 2022/11/02(水) 20:42:17 

    >>9
    自分の学費を貸してもらって大学行けたのに、なにキレてんの?

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/02(水) 20:47:05 

    >>160
    うちも、私のために家にいたと言われた。母親は創価、バツニのデキ婚、気に入らないとあの時堕ろせばよかったと連発、産まなきゃよかった、寒空に裸足パジャマで追い出すこと数時間、
    困っても助けないと決めてる。

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/02(水) 20:49:00 

    >>9
    なるほど
    こういう人が子持ちにピーピー言ってんのね

    +20

    -1

  • 401. 匿名 2022/11/02(水) 20:51:52 

    >>1
    親が払って完済してくれました。感謝しています。
    親曰く「奨学金は借りないで済むなら借りないに越したことはない。借金と同じってことを認識しておかなくてはいけない」だそうです。
    それを心に留めて、子供には学資保険しっかりかけて貯金もしてます。学費は大学まで全部出してあげるつもりです。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:08 

    >>320
    横だけど、大学に出るのが当たり前になってる地域に住んでいてそれなら、謝ってほしいとは思わないけどでかい顔はしないでほしいとは思う。その奨学金がなければ子供や家などにかけられるお金も増えてもっと楽に生活できるわけだから、いらぬ節約を自分の子がするんだし。お金の使い方や結婚式、家の購入、子供の教育などには一切口を挟んでほしくないし、最低限自分たちの老後分は貯めておいてくださいねと思う。

    高卒の多い地域であえて大学に行ったとか、自分の子供が専業主婦(夫)なら何も思いませんけど。

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2022/11/02(水) 20:57:32 

    短大で2年月10万借りた
    10年たった30歳ぐらいの時に残り100万ぐらいは全部払わせてって払ってくれた

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/02(水) 21:00:13 

    >>402
    まぁ地方だと下宿費かかるから1人辺り700万貯めてても足りないのよー。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/02(水) 21:29:53 

    私は奨学金借りて自分で返済してるけど、親が払うなんて選択肢なかった。
    親からもそんなこと言われなかったし、「自分で返済するお金やで」と言われて借りた。
    友達は親が返済してると聞いてびっくりした。

    ただ、大学は遊びまくってて単位ギリギリで卒業したから学は何にも身についてないけど、大卒と高卒で全然年収違うなと実感してるから自分で返済してでも大学通って良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/02(水) 21:32:09 

    >>18
    同じ。
    リーマン後の氷河期だけど奨学金もあるし必死で就活したけど、ブラック企業で転職したり、一人暮らしだし返済あるしカツカツで副業したりもした。

    同じく後悔はないけど子供には絶対借りさせない

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/02(水) 21:32:43 

    奨学金借りてでも行った方がいいレベルの大学なのか…
    超低金利or無利子の奨学金を返せる程度に稼げる就職ができそうなのか…

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/02(水) 21:34:09 

    >>375
    首突っ込みすぎだしケチくさい。
    ちゃんと働いて返してんのに共有財産とか持ち出されたら相手溜まったもんじゃないよ。

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2022/11/02(水) 21:34:43 

    >>3
    奨学金借りた立場の意見だけど子どもにある程度の金額は払わせていいとは思う
    特に私立は高いからね
    国立なら親が全額負担、私立なら国立分と同額は親、足が出た分は子どもとかどうかな
    あとは学部は親、院は子どもって人もいるよ
    高校や中学と早い段階でそういう話をして将来のイメージをもたせてあげて

    個人的に全額親が払って当たり前になって奨学金を借りて返済している人を攻撃する子にだけは育てないようにしてほしい
    自分の子どもがそうなったら私は子育て失敗だと思っている
    たまたま運よく恵まれた環境に生まれたことにあぐらをかいて他人を貶める人間にだけはしたくない

    +19

    -3

  • 410. 匿名 2022/11/02(水) 21:37:25 

    200万借りました。
    働きながら半額ほど返し、残りは結婚時にお祝いとして両親が返してくれました。
    有り難かったです。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/02(水) 21:39:24 

    >>404
    通える範囲じゃなくてあえて子供の希望で都心の大学に行ったなら奨学金でも仕方ないと思うし、700万貯めてたのなら充分準備してると思います。でも700貯めてたのなら奨学金はたいした額じゃないですよね。結婚するまでに返せない子なんだなと、親御さんじゃなくてお子さんについてあまりお金に堅実じゃないのかなとは思います。貯金はあるけど無利子だからあえて返さないとか、24歳くらいで結婚したとかなら別ですけど。

    +2

    -5

  • 412. 匿名 2022/11/02(水) 21:42:45 

    >>411
    240万ほど借りましたが、手元の貯金が一気に半減するの怖くないですか?1.3万づつなのでコツコツ返済してますよ。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/02(水) 21:45:25 

    >>395
    それは親の性質によるんじゃない?
    あなたのご両親がきちんとされてたからそう思うだけで。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/02(水) 21:45:30 

    >>18
    わかります。頑張って国立入ったし、貧乏だったわけでもないのに全額奨学金だった。理系だと院は必須だと思う。やっと返し終わったけど、次は子どもの大学費用。絶対払ってあげたい。

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/02(水) 21:48:40 

    >>1
    自分が行きたくて行った大学なので、全額自分で返済しています。月々2万弱の返済が痛くないといえば嘘になりますが、それより大学に行ったことで今の仕事に繋がって、仕事を楽しめる生活を得られたので苦ではないです。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/02(水) 21:50:50 

    >>1

    奨学金を利用して大学に行き、
    卒業後は全額自分で返済した30代前半です。
    繰上げ返済したので、20代後半で完済しました。

    正直、奨学金とはいえ多額の借金ありの社会人スタートで
    メンタル落ちることもあったし、
    我が子にはできるだけ借りさせたくないです…。
    でも大学に行けたおかげで国家資格が取得できて
    憧れだった仕事ができているので、
    奨学金には感謝しています。

    ただ……結婚の話が出たときに返済が残っていた場合、
    相手やその家族によっては良く思われないこともあるかとは思います。
    (経験談。結局、その人とはさよならして、完済後に別の人と結婚しましたが。)

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/02(水) 21:54:26 

    奨学金トピ立つ度に思うけど、そんなに奨学金借りてる人や親の事ボロクソに言って大丈夫?
    別に犯罪犯した訳でもなく、法に触れた事をした訳じゃないよね
    完全に借りてる人や支援機構を侮辱していると思うけど

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/02(水) 21:57:09 

    >>283
    子供がいたら子供にやらせるの?
    私は親がいるけど親のオムツは変えたくないし、子供いるけどやらせようとは思わない

    +8

    -3

  • 419. 匿名 2022/11/02(水) 21:58:10 

    生活費として月5万×4年の240万借りました
    日本学生支援機構の第2種です
    大学卒業時に100万、翌年に100万の合わせて200万は親が返済してくれました
    残りは毎月1.4万ずつ自分で返済していて、今回の冬のボーナスで完済するつもりです
    1人暮らしがしたくて自分で返済すると言って申し込んだので親には感謝しています

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/02(水) 22:00:04 

    >>2
    あなたは拒否しなかったの?
    親のせいにするべきじゃ無い。

    +12

    -3

  • 421. 匿名 2022/11/02(水) 22:14:13 

    >>22
    50万はいくよね…?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/02(水) 22:27:56 

    >>25
    私の勘違いならすみません。
    その辺の私大ならと書いてるのに国立落ちて私立は払えない。って、どう違うんですか?

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2022/11/02(水) 22:37:23 

    卒業後一人暮らしならつらい
    実家ならまーどうにかなる
    って感じだったよ!
    私は内定もらったけど前者になるのは無理で諦めた企業があるから話し合った方がいい

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/02(水) 22:44:46 

    >>385
    いいでしょ、別に。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/02(水) 22:48:23 

    >>204
    アメリカとかではまず学費稼いでから大学行く人多いんでしょ?
    文化が違うのだろうけど
    日本の子どもは親が~って甘ったれ過ぎなんだよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/02(水) 22:49:20 

    >>422
    書き方がおかしかったですね、私立のある普通の学部なら行かせれるけど、私立の医学部は無理って話です。

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2022/11/02(水) 22:49:46 

    >>418
    インドネシア人という選択肢もあるかもね

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2022/11/02(水) 22:53:21 

    >>418
    自分の子どもとは限らないけどみんなで育てた子どもが次世代を作ってくれる
    ちょろっとお金出したらその恩恵にあずかれると思ってんのね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/02(水) 22:55:05 

    奨学金=借金

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/02(水) 22:56:20 

    私立薬学部 6年間奨学金借りてました。
    自分で返してますが、途方もない金額で気が遠くなる。
    でもいざ働きだして、学費に生活費を親が出すのは相当きつかっただろうと思ってます。
    ただ、奨学金ない人は羨ましいよ。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/02(水) 23:08:27 

    >>371
    奨学金って言ったら聞こえは良いかも知れないけど、借金って言い換えたら(事実そうなんだけど)借金残ったまま結婚ってイヤじゃない?
    旦那さんになる人が借金あるって言ったらほとんどの女性は悩むと思うけど。
    あなたは全然気にならないタイプなのね。
    私はイヤなんだけど。

    +22

    -10

  • 432. 匿名 2022/11/02(水) 23:08:36 

    >>354
    ほんとこれ思った。嫌味とかこの人がどうとかじゃなくて借金して大学行ってもそれくらいの収入って本当に夢がない話だよね。

    +25

    -1

  • 433. 匿名 2022/11/02(水) 23:11:29 

    >>61
    後先考えて教えるのが親の役目だと思います。

    +8

    -18

  • 434. 匿名 2022/11/02(水) 23:13:13 

    >>40
    お前はお前だろ。

    +8

    -27

  • 435. 匿名 2022/11/02(水) 23:15:03 

    >>431
    借金でもギャンブルなのか自分の病気でやむを得ず借りたお金なのかで変わってきますよね?
    奨学金ならそのお金で進学できて、就職できているので、240万ほどなら気になりませんね。

    +8

    -8

  • 436. 匿名 2022/11/02(水) 23:16:35 

    留学した時200万くらい借りたけど実家だっに社会人に2年目位で完済した。月2万円くらいで生活しててあとは全部返済。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/02(水) 23:18:23 

    >>1
    奨学金で卒業したものの、あっさり返済滞納したから結局親が一括返済した
    初任給で手取り22万以上もらえるような企業に入れる大学じゃないと返済が厳しいから、奨学金借りてまで大学通ったところで意味ないと思う
    子どもが責任持って返済するとは限らないし

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/02(水) 23:20:02 

    >>2
    ペイできるほどの偏差値の高い大学に行かなかったの?

    +12

    -1

  • 439. 匿名 2022/11/02(水) 23:22:05 

    >>126
    高校生が自分で借金することがどういう事かはわからないと思う。
    逆にしっかりわかって高校生が大学に行くために毎月何年間借金を払い続けてどういう生活を送っていくのかがわかる状況に子供を置く親は親ではなくヒモ以下のクズ。
    幸せに生きて欲しいと願って子供を産むのではなく、自分の所有欲を満たす為や無知無責任な母親もいる。

    +8

    -18

  • 440. 匿名 2022/11/02(水) 23:23:31 

    >>1
    返済は月々1万3000円弱だったので基本自分で返してたけど、仕事辞めたりして厳しい時は親も手伝ってくれた時もあるよ。

    無利子の奨学金で、月々の返済が無理なく返せる範囲で借りるのなら、奨学金はありがたいよ
    利用しないと大学行けなかった。
    困ってる人は、無計画に楽観的に多額の奨学金を借り過ぎだと思う。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/02(水) 23:24:33 

    >>432
    夢がないというか、本人も親も現実見れてなかったんだろうなと思う

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/02(水) 23:27:05 

    >>435
    相手の実家が奨学金借りさせないと大学に通わせられないくらいの金銭状態ってのが引っかかるかな
    奨学金借りてない人と結婚したらその分貯蓄になるわけだし
    奨学金だから仕方ないよね、とはならない

    +16

    -7

  • 443. 匿名 2022/11/02(水) 23:29:07 

    >>428
    ちょろっとってね、今子育てのためにどれだけ他人の税金が投入されていて、どれだけの所謂若い世代の人達がメンタル障害で税金を払うどころか税金によって治療を受けている人がいるのか調べてみたら?
    今は、肉体的に元気でと鬱というだけで生活保護が簡単に受けられる時代です。

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2022/11/02(水) 23:29:09 

    >>440
    利子の有無でもだいぶ違うよね
    無利子なら無理して繰上げ返済も不要だけど、有利子ならなるべく繰り上げして返済した方がいいし
    借りる前に返済計画立てるだろうけど、文句言ってる人って返済計画無しにただ借りたのかな?
    何も考えず借金するって怖くない?

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/02(水) 23:30:09 

    >>188
    私の友達で法曹界で働きたくて法学部に入った子がいたんだけど2年生のときに自分には合わないって退学した
    その子は理転して次の年国立大の薬学部に合格したよ
    まれなケースだと思うけど、大学で実際に学んでみて合わないと感じることだってあるからね

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/02(水) 23:37:19 

    >>8
    うちの娘も私大薬学部で300万程奨学金借りてもらいました
    まだ就職して2年目だけどそこそこのお給料貰えてるから返済も負担にならないと言ってます
    医歯薬獣学部なら多少の奨学金は全く問題ないと思う

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2022/11/02(水) 23:38:22 

    私立の美大行ったから奨学金600万返済中
    やりたい仕事できてるし良い出会いもあったから悔いなし
    浪費癖がなければとっくに繰り上げ返済できてたけど…

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:21 

    >>358
    こんなババアが多いから未婚少子化が進むわけだ

    +17

    -8

  • 449. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:29 

    >>136
    今の子は大学に行って遊ぶなんて考えないわよ。
    それ言ってたのは団塊ジュニアより上じゃない?
    うちは大学進学当たり前の家だからとりあえず大学進学したわ。

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2022/11/02(水) 23:46:37 

    >>435
    奨学金借りている人と学費準備した親とでは意見は合わないと思う。

    ガルでも「まだ幼児だけど学費貯金頑張ります!」とか見た事無い?小さいうちから学費の事を考えるのよ、親は。

    色々な事情はあるにせよ少なくとも学費を準備してくれなかった、出来なかった家庭っていうのはそれは事実だから。

    +13

    -6

  • 451. 匿名 2022/11/02(水) 23:48:30 

    >>375
    じゃあ例えば自分の子供の年収が300万、お相手の年収が600万で奨学金の返済ありだったらどうなの?
    あなたのお子さんは奨学金の返済はないけどお相手の半分しか稼げない
    お相手は奨学金借りて大学出たおかげであなたのお子さんより稼ぐ職につけた、その稼いだ中から奨学金の返済をする
    あなたのお子さんの方が稼げない状況でお相手が奨学金返済するのも気に食わないの?

    +19

    -4

  • 452. 匿名 2022/11/02(水) 23:50:38 

    >>435
    18年間で学費の貯金ができなかったのかな?と不思議に思うわ。医学部は別よ。

    +12

    -5

  • 453. 匿名 2022/11/02(水) 23:51:23 

    >>375
    この人が義母だと奨学金なくてもあれこれめちゃくちゃ口出しされそう
    嫁の金はむちゅこくんのお金!むちゅこくんのお金はむちゅこくんのお金!ってタイプでしょこれ
    逆に奨学金くらいあってもOKだよって義母の方がおおらかそうで他のこともうるさくなさそう

    +13

    -3

  • 454. 匿名 2022/11/02(水) 23:51:25 

    >>442
    同意

    +8

    -5

  • 455. 匿名 2022/11/02(水) 23:51:41 

    >>36
    うちの親は奨学金返済は結婚するまで、って言ってた。だからその後は親が返済。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/02(水) 23:52:37 

    >>412
    だからコメントに書いてます。無金利(低金利でもいいと思います)だからあえて返してないなどの場合は除く、と。貯金はあるけど一気になくなるのは怖いからあえて返していないんですよね?それはこの場合に該当すると思います。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/02(水) 23:56:20 

    私立理系いって奨学金576万、教育ローン300万借りてとりあえず7年で半分返したよ
    最初は絶望してたけど人間やれば出来るもんだな~とは思っている
    金利高い教育ローンの返済優先したから今は金利低い奨学金を返済しつつ、貯金と投資増やしてる
    人間案外なんとかなるよ

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2022/11/02(水) 23:56:27 

    >>452
    それね
    全額じゃなくてもいいから気持ちだよね、、

    +11

    -3

  • 459. 匿名 2022/11/02(水) 23:57:28 

    >>435
    まず奨学金を借りてる家ということで価値観の合わない家庭ってことだから無理だわ

    +13

    -7

  • 460. 匿名 2022/11/03(木) 00:00:26 

    知ってる?
    大学の授業料と入学金及び大卒初任給の推移
    昭和50年(1975年)から40年後の平成27年(2015年)を比較

    昭和50年の大学進学者は昭和31年(1956)生の現在65歳 (2021年) 昭和54年(1979)入社で大卒初任給109,500円
    平成27年の大学進学者は平成8年(1996)生の現在25歳 (2021年) 令和元年(2019)入社で大卒初任給210,200円

    1975年(昭50) 国立大授業料(全期)36,000円 入学金50,000円 / 私立大授業料182,677円 入学金95,584円
    2015年(平27) 国立大授業料(全期)535,800円 入学金282,000円 /
    私立大授業料868,447円 入学金256,069円(平均値)

    念のため消費者物価も比較すると
    2015年を100とした場合、1975年は54.0で約2分の1弱に当たりますが、大学進学にかかる費用は40年で国公立は9倍以上、私立は4倍以上に跳ねあがっています。
    貧困世帯には大学進学が昔よりかなり困難になったことが分かるデータです。

    平均年収は過去30年で400万円代と全く上がっていないのに大学の授業料だけ急上昇は異常なんですが、誰も問題にしないのはナゾです。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/03(木) 00:00:31 

    批判覚悟ですが、奨学金なく進学して住宅購入も親から支援してもらった専業主婦の母と奨学金480万自力返済でもちろん親から住宅購入支援なし(祝いもなし)の私。

    介護を求められても一切支援しません。
    先に楽にしてあげたでしょ、その分今私は必死で働いてるのよって言い返すつもり。

    +9

    -3

  • 462. 匿名 2022/11/03(木) 00:05:29 

    >>459
    私も他人の家庭事情貶すような子どもを育て上げる価値観の人とは無理だな(笑)

    +19

    -4

  • 463. 匿名 2022/11/03(木) 00:06:01 

    >>1
    えーと、全額奨学金で博士まで行きました
    国立大学の理学部生物学科です

    貧困家庭ではないけど、両親とも高卒で一部上場企業に就職したこともあり、大学は自分が勉強したくて行くのだから行きたければ自分で行け、という教育方針でした。

    トータルで約970万ほど奨学金を借りました
    研究職に就職後、年収450万で、年に200万ずつ繰上返済し、5年で全て完済しました

    特に苦でもなんでもなく、節約も特にするでもなく、普通に食べたいものを食べ、外食も旅行もしてましたが、社会人一年目が終わる頃には貯金が200万たまってたので「余裕で返せるじゃん」と思って
    毎年貯金が200万たまるごとに繰上してたらあっという間に終わりました

    私は額が大きかったので返済額が月7万くらいでしたが、それでも余裕でした
    月2万とかの人が返せないとか言ってるのは、ごねたらチャラになるかもと期待してお金がないフリしてるだけだと思います

    +19

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/03(木) 00:06:59 

    >>457
    すごい
    頑張ったね
    それだけの金額を返せる職に就いてるんだろうから、あなたみたいな人は奨学金借りても正解のパターンだと思うわ

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2022/11/03(木) 00:07:54 

    >>450
    うちの父親高学歴&大手の社員で収入はまあまああったけど
    車と競馬と酒タバコ大好きな浪費家でほぼ貯金なかったからわたし奨学金借りたわ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/03(木) 00:08:18 

    私は国立大の大学院までいったけど、奨学金返済免除もらうために勉強も研究もすごく頑張ったよ。自分のやりたい研究なのかも大事だけど、奨学金返済免除が狙えるかも総合的に判断して研究室を選んだし、研究室の先生も協力的だったから、単発の給付型奨学金の情報とかくれて、すごく助かった。
    家にお金が無いのは分かってたから、いかに安く学歴を得られるか情報収集して、いろんな制度利用したら、結果6年間で100万もかからなかったな。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/03(木) 00:09:08 

    大学の学費を親に払って貰う余裕もないし、自分で全て払いました。
    学費は奨学金を借りましたが、卒業時に首席になり免除。教科書や定期代など生活費は育英会で借りて、入社後、完済しました。

    言い方悪いですが、経済的に厳しいのなら、親に甘える必要はないです。
    親も子供と生活を切り離すべきです。

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/03(木) 00:09:09 

    >>160
    奨学金て、自分が勉強したくて借りるものなのに、それを親に払えとかいう図々しい子供に育ってしまったことがショックだったんだろうね

    +9

    -13

  • 469. 匿名 2022/11/03(木) 00:13:04 

    >>267
    どういうこと?
    自分の進学のために奨学金もらってるのに、自分の口座じゃなく母親の口座に振り込ませてたってこと!?
    それルールいはんなんじゃない?
    勉強する学生のために貸すお金を、他人の口座に振り込ませるのがアリだったら、普通に家族が車や家買う足しに流用したりできちゃうじゃん…

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2022/11/03(木) 00:17:17 

    >>467
    同意
    義務教育以上の教育は選択だからね
    ないものねだりするなと思うし、手に入れたいなら努力しろと思う

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/03(木) 00:17:32 

    >>459
    国立大学だったけど、奨学金借りるのが普通だったよ
    むしろ、親が払ってくれてますって子が「親の臑齧り」とバカにされてた
    親はかわいい我が子にお金をあげたいのかもしれないけど、ハタチ過ぎたいいおとなが、親に生活費や学費払ってもらってるって情けないことだよ

    +11

    -12

  • 472. 匿名 2022/11/03(木) 00:17:54 

    >>468
    専業の自分を反面教師にされたことがショックだったのかな?

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2022/11/03(木) 00:18:21 

    300万円ほど借りて全額自分で返しました
    繰り上げ返済で5年くらいで終わったかな
    特に苦労した記憶はないし、親に払って貰おうという発想もなかった
    考え方が違う人の多さにびっくりしています

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/03(木) 00:20:41 

    >>6
    低金利なんだから一括で返済するなんてもったいない。
    なるべく返済遅らせてそのお金を投資に回した方が得

    +10

    -4

  • 475. 匿名 2022/11/03(木) 00:29:46 

    >>461
    親とギブアンドテイクの関係なんだ
    さみしい親子だね

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2022/11/03(木) 00:31:30 

    >>263
    親のせいにするのはどうなの?
    その程度の夢だったて事でしょ?
    スムーズに卒業だと22才、卒業してからでも大体の夢は目指せる
    どうしても目指したいなら、自分で払って退学すれば良かった

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/03(木) 00:32:29 

    >>443
    え?あなたはちょろっとしか負担してないでしょ?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/03(木) 00:35:03 

    >>178
    大学行かせてもらってるだけ羨ましいよ
    私なんか学費以前の問題で家に金(学生バイトで稼げる額ではない金額)入れろ状態で就職させられたよ
    学びたいことあったし夢もあった
    奨学金借りて大学行きたかったよ
    過去のこととやかく言ってもやり直せる訳でもないし何より言ってもしょうがない相手だから、付かず離れずでいい関係保ってる風にしてるけど内心は親一生許さない。

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/03(木) 00:47:29 

    >>354
    400万ずつなら1人月2万弱くらいらしいんだけど、結婚前になんとかできなかったのかなって思う。
    私はその半分ちょいで月1万余裕で返して結婚決まって返済したから言うんだけどさ。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/03(木) 00:47:43 

    年収次第でしょ
    私立行って奨学金というなの借金をせおって高卒以下の年収の一般事務になりましたバッカじゃないのと思うけど

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/03(木) 00:49:37 

    >>1
    大学を選ぶ時、子供自身が何を勉強して
    将来どういった就職先に進みたいのか
    真剣に考えてほしくて奨学金を借りました。
    (返済に関してもかなり詳細に伝えた。)

    実際は入学金・学費の半分は夫が支払い
    大学の卒業の際、私からは残りの学費全額を
    お祝いとして渡した。

    子供は自分で払うと思っていたのでビックリしてたけど、
    内心かなりホッとしていたと思う。
    自分でお金を払うと思うと真剣に勉強するし
    授業さぼるとか遊ぶ気が起きないみたいで
    良かったと思う。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2022/11/03(木) 01:05:54 

    >>1
    一つ目の大学の費用の4年間600万は余裕だったけど、卒後2つ目は4000万弱。流石に奨学金借りると思ったらキャリアを積む関係で奨学金使いたくないと言われ、後で返済する約束でとりあえず払ったけど平均年間600万の学費は一般会社員は大変でした。よく頑張ったと思う、主人が。
    奨学金借りる借りないは、それぞれの家庭が決めればいいことで借りる事は決して悪いことではないと思うけど。価値観は様々だから。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/03(木) 01:19:04 

    無利子の借りて、特待生になれたから全部貯金しといて卒業後一括返済したら早期返済なんちゃらでプラス10万円ほど貰えた…借りたのにプラスになって返ってきたっていう…

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/03(木) 01:20:42 

    >>273
    自分の年収みたら、出来る範囲なんて自ずとわかるでしょう。年収1000万あっても双子の学費用意するのは大変だけど、独立した後にそこそこの年収があれば奨学金くらい返せる。なんなら大学四年で800万貯めて半分一括なども可能。学費を一時的に払わないだけで貯蓄ってめっちゃ増えるよ。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/03(木) 01:25:09 

    夫の奨学金500万あったけど、30くらいのときに夫婦で貯めた貯金で払ったよ。
    夫の父親は当時年収1500万以上あったのに、自分(国立卒)もそうだったからと学費払ってくれなかった。

    私たちは子供の教育費は払ってあげるのが親の役目だと思っているので、頑張って教育費貯めます…!

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/03(木) 01:27:40 

    返済不要の奨学金ゲットしました

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/03(木) 01:44:40 

    >>65

    旦那が二人兄弟で義兄は院も入れたら8年間大学行ってたけど奨学金なし、旦那は4年通って500万くらい奨学金借りてた。
    2年前にやっと返済終わったけど、なんで兄弟でそんな差があったのかずっとモヤモヤしてるわ。
    義両親に聞いたこともあるけどよくわからないこと言って誤魔化すから、それ以上追求しなかった。、
    老後頼られても助けてあげたいという気持ちにはなれないと思うけど、そんなもんだよね。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/03(木) 01:51:14 

    >>459
    うちの子は獣医学部で300万くらい奨学金借りてもらった
    獣医になるのが子供の夢だし、将来獣医になればけっこう稼ぐだろうから用意した学費で足りない分は奨学金を借りてもらった
    それでも我が家とあなたのご家庭とでは価値観が合わないということですね
    奨学金を借りてる家庭にも色んな事情があるということを考えもしないんですね

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2022/11/03(木) 02:05:10 

    >>375
    いや奨学金の返済を差し引いた額がコメ主の収入って感じでしょ
    うちも旦那は結婚後しばらく奨学金残ってたけど、当然それを差し引いた金額で家計を考えてたよ
    どうやったら小遣い減らせなんて発想が出てくるのかさっぱりわからん

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2022/11/03(木) 02:21:05 

    正直言って苦労はしてる。
    この支払いがない人、親がしてくれる人はいいなーって。
    けど、親にだって事情があるし
    抱えたまま結婚はしたけど、節約すればなんとか払っていける額だから大丈夫。
    相手は高卒で批判されるかなと思いきや、一生懸命勉強したなら必要なことだったからいいじゃないかと言ってくれてる。
    バカは大学行くな!って言う人たくさんいるから胸は痛いけど
    へっぽこ大学、自分なりに頑張って通ったから後悔はしてない。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/03(木) 02:36:24 

    >>1
    奨学金というと教育ローンじゃなく給付金の方を思い浮かべてしまう。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/03(木) 02:44:07 

    >>465
    男だけど競馬観戦のイメージが悪すぎて趣味として言いにくいのが困る。
    自分はどちらかと言えば倹約家で、一切賭けずにただレースを観てるだけなのに。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/03(木) 02:49:30 

    >>149
    児童手当も貯めてあげられないなんて…
    もれなく我が子も奨学金コースだね。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2022/11/03(木) 02:56:03 

    実家に住んでるのに
    毎月12万円貰って一部お小遣いにしていた友達は
    卒後返済に苦しんだ

    できるだけ奨学金は使わない方が良い
    耳障りは良いがただの借金

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/03(木) 03:01:04 

    >>450
    でも地方の場合ですと、子供二人下宿して大学へ進学させると最低でも1500万はかかります。
    私の親も750万は用意してくれましたが、資格試験の為の予備校代などもあり一部奨学金を借りることにしました。
    ガルでよく言われるような無責任に教育費を貯めらないパターンで無くても奨学金を利用している家庭はあると思います。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/03(木) 03:16:24 

    >>36
    珍しい義両親ですね

    +1

    -8

  • 497. 匿名 2022/11/03(木) 03:20:01 

    私と兄は奨学金借りたのに、私が大学在学中、親に遺産が入ったようで、妹は奨学金借りずに進学した。返済はもちろん自分たち。不公平だ!

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/03(木) 03:47:44 

    >>1
    都内目黒区なんだけど、区内で奨学金使ってる学生、一人もいない、と区報に書いてあった
    もっと使ってください、という意味で

    奨学金で、自治体が出すものなんだね

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/03(木) 03:58:43 

    >>459
    うわー

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2022/11/03(木) 04:05:33 

    >>135
    今や高校3年生は成人扱い。
    奨学金について学校で父兄同伴の説明会もあるし、個人で調べる事もできる。
    親に言われたからとか親に丸投げするなら進学を反対されたら諦めるのかって話。
    それでも進学したい人の為の奨学金でもあると思う。
    事実、借りるのは自分なんだから。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード