-
1. 匿名 2022/11/01(火) 14:30:45
警察によりますと1日午前8時半頃、坂戸市の住宅でこの家に住む77歳の男性から「妻が娘を殺してしまった」と110番通報がありました。
70歳の母親も意識もうろうの状態で見つかり、病院に搬送されましたが命に別条はないということです。+103
-5
-
2. 匿名 2022/11/01(火) 14:31:43
何があったんだ?+150
-2
-
3. 匿名 2022/11/01(火) 14:31:48
新築の立派な家だね+85
-4
-
4. 匿名 2022/11/01(火) 14:31:49
BBA強っ+10
-33
-
5. 匿名 2022/11/01(火) 14:31:59
家族のトラブルって解決することない+154
-0
-
6. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:23
こんなことが多くて
同調しそうだわ+29
-3
-
7. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:33
「妻が娘を殺してしまった」と110番通報がありました。
なんかすごいね、ドラマみたい+155
-6
-
8. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:37
母親が娘をって最近だと珍しい気がする+218
-3
-
9. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:45
親子間の殺人事件も日本は高齢化してますね。+59
-3
-
10. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:46
詳細はよ+9
-10
-
11. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:50
娘さんは出て行けばよかったのに…て思ったけど、
それができなかったのかな+122
-11
-
12. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:51
70歳が42歳をか、何があったんだろう+89
-1
-
13. 匿名 2022/11/01(火) 14:32:57
何があったんだろう
>警察がかけつけると室内で42歳の娘が倒れていて、その場で死亡が確認されました。
>70歳の母親も意識もうろうの状態で見つかり、病院に搬送されましたが命に別条はないということです。警察は家族間で、なんらかのトラブルがあったとみて父親などから詳しく事情を聞いています。+36
-2
-
14. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:04
42歳の娘は実家に住んでたんだ。高齢の両親と。+15
-29
-
15. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:13
70代母親が娘を…ってあんまりないパターンの事件じゃない?+90
-1
-
16. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:19
母と娘で闘ったのか+52
-0
-
17. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:27
>>7
これ言うのも辛いよね…+54
-1
-
18. 匿名 2022/11/01(火) 14:33:36
親も私も同じ年齢で辛い+43
-1
-
19. 匿名 2022/11/01(火) 14:34:03
>>11
どうなんだろうね。もしかすると逆かもしれないよ?「出て行け!」て両親は言ってたかもしれないし。+118
-4
-
20. 匿名 2022/11/01(火) 14:34:52
>>11
42歳で実家暮らし…+36
-61
-
21. 匿名 2022/11/01(火) 14:35:09
+25
-0
-
22. 匿名 2022/11/01(火) 14:36:57
相打ちか+8
-2
-
23. 匿名 2022/11/01(火) 14:37:06
>>3
家庭内トラブルから殺人事件に発展してるニュース映像見てると、良い家住んでるなぁって思うパターン結構ありますよね
集合宅で生活感丸出しのベランダが映ってるのも多いけど
+240
-2
-
24. 匿名 2022/11/01(火) 14:37:16
>>19
息子バージョンで多いのはそれだよね
働け!からカッとなって親を殺した事件多い+69
-2
-
25. 匿名 2022/11/01(火) 14:38:04
>>20
兄もうちょいで41歳で独身実家暮らしよ。+57
-6
-
26. 匿名 2022/11/01(火) 14:38:04
生まれてきたくなかったのに勝手に産んだ親が憎かったのだろうな+7
-20
-
27. 匿名 2022/11/01(火) 14:38:40
父親がやった可能性も微レ存+4
-13
-
28. 匿名 2022/11/01(火) 14:39:48
意識もうろうって何だろうな
娘に何かされたのか娘を殺してしまったことで精神的にそうなったのか+9
-0
-
29. 匿名 2022/11/01(火) 14:40:12
>>20
年取った親の身の回りのことしてあげてる子供もいるからなぁ+114
-10
-
30. 匿名 2022/11/01(火) 14:40:33
>>11
病気や障がいがあったかも知れないし、元々実家出て働いてたけど何かしらのトラウマ抱えて戻ってきたとか、いろんな可能性があるから何とも言えないね。+155
-3
-
31. 匿名 2022/11/01(火) 14:41:45
>>26
私なら自死する+9
-5
-
32. 匿名 2022/11/01(火) 14:42:13
>>11
どちらかが疾患を抱えてたり何か理由があって同居してたかもしれないし、何とも言えないね。+66
-0
-
33. 匿名 2022/11/01(火) 14:42:18
>>23
こんな良い家住んで良い車乗ってて幸せそうなのに〜って感じのお宅もよくあるね。本当に家の中の事って他人には分からないものだわ。+155
-1
-
34. 匿名 2022/11/01(火) 14:42:27
娘さん心身に障害があったのかも?+41
-1
-
35. 匿名 2022/11/01(火) 14:43:50
>>11
娘の持ち家に両親住まわせるパターンかなと思った
家の新しさを見るに、両親の年齢でローンは組めないだろうし…とか+17
-22
-
36. 匿名 2022/11/01(火) 14:44:33
>>11
親の脛かじりニートでこどおばだった可能性もある+47
-11
-
37. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:29
>>25
うちも51歳独身で。親の面倒見るつもりならいいけどさ〜。
働いてるけど、多分発達に問題あるから独立出来ないんだと思う。もう1人の兄も私も多分発達だけど比べて全然ナイーブじゃ無いからさっさと独立した。+40
-1
-
38. 匿名 2022/11/01(火) 14:45:32
>>23
それはあるかも
生活感丸出しの集合住宅は子供の虐待死や放置死、この家で?って思うような家は無理心中とか引きこもりの子供を高齢両親がとかその逆パターンも多いイメージ+100
-0
-
39. 匿名 2022/11/01(火) 14:46:15
>>23
リビングを通過しなくても広めの自室に行けるゆとりの間取りだと、子供が引きこもりやすいらしい
狭過ぎると虐待になるかもしれない+13
-12
-
40. 匿名 2022/11/01(火) 14:46:23
親子でこんなの悲しすぎるよ
そうなる前に言ってよ(´・ω・`)+4
-11
-
41. 匿名 2022/11/01(火) 14:48:17
引きこもりのこどおばでは
いつになったら働くの!ってお母さんが切れたパターンとか
男性のパターンは、よく聞くじゃない+21
-5
-
42. 匿名 2022/11/01(火) 14:49:13
>>35
建売を早めに買って、バブル期の退職金で建て直す人沢山いるよ+14
-5
-
43. 匿名 2022/11/01(火) 14:49:19
>>2
情報が少なくて分からないけど、例えば42の娘さんに障害があって無理心中とか?
まぁ、私のように普通に親子の仲が悪かった可能性もあるけど
+55
-0
-
44. 匿名 2022/11/01(火) 14:49:50
>>1
こどおばおじの末路じゃん
いくら独り身でも自立して出ていくべき+13
-18
-
45. 匿名 2022/11/01(火) 14:51:05
>>40
誰に?+14
-0
-
46. 匿名 2022/11/01(火) 14:51:42
>>37
最終的に、症状の重い家族が、症状の軽い家族に生活頼ってきて共倒れになりそうで怖い。+3
-0
-
47. 匿名 2022/11/01(火) 14:52:32
男性の引きこもりは社会問題になったけど、女性の引きこもりってあまり取り上げられなかったのよね
家事手伝い、みたいな扱い
でも実際は、そんなことはない+19
-4
-
48. 匿名 2022/11/01(火) 14:53:54
>>5
うちもずーっと揉めてる
穏やかな家庭で育った人が羨ましい+82
-1
-
49. 匿名 2022/11/01(火) 14:54:33
娘を手にかけて、自分も自死しようとしたけれど死にきれず・・・ってパターンかな。+14
-0
-
50. 匿名 2022/11/01(火) 14:54:52
娘(42)かぁ
子供って言ったって、もう普通ならオバサンで子育て真っ最中の年齢じゃないの?親孝行しなきゃいけない年齢だよね。+21
-21
-
51. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:35
>>47
くまぇりは火事手伝いだったけど色々資格を取ったみたい+0
-5
-
52. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:36
>>29
>>1
高齢未婚婆が自分で稼げず親の年金を
親の死後もネコババ
親ミイラ+7
-20
-
53. 匿名 2022/11/01(火) 14:55:45
>>40
何を?+7
-1
-
54. 匿名 2022/11/01(火) 14:56:08
>>20
子供部屋おばさん+7
-23
-
55. 匿名 2022/11/01(火) 14:56:43
子供部屋おばさん+2
-13
-
56. 匿名 2022/11/01(火) 14:56:53
>>46
共倒れなると思う。
母親が何か察してるのか、最近、全員の年齢からすると微妙な時に家立て直して「あんたたち、最後はここで皆で住んだらいい。そういう間取りにした」って言ってるから住むとこは確保って感じ。
一応私結婚してるんだけど私も?とは思ってる。
+3
-5
-
57. 匿名 2022/11/01(火) 14:57:08
この亡くなった42歳の娘さんに障害とか引きこもりとか決めつけていいの?
+25
-3
-
58. 匿名 2022/11/01(火) 14:57:53
>>20
恐らく無職w+9
-23
-
59. 匿名 2022/11/01(火) 14:58:17
随分と非力な40歳+1
-7
-
60. 匿名 2022/11/01(火) 14:59:17
>>14
そんな人いっぱいいると思うけど?+30
-2
-
61. 匿名 2022/11/01(火) 14:59:18
>>57
決めつけのコメントある?+3
-8
-
62. 匿名 2022/11/01(火) 15:00:02
>>1
高齢未婚婆ってロクなのいないね
みんなが避ける理由もわかるわ+4
-26
-
63. 匿名 2022/11/01(火) 15:01:11
子供部屋おじさんの娘バージョンかな
こどおばもダメだと思うけどね
いい年して1度も一人暮らししたことない人ってたとえそのまま結婚したとして
高齢になって配偶者に先立たれて初めて一人暮らしになるんだよ?
ひとりで暮らせないと思うね
ずっと誰かと暮らしてきた人って高齢者になってつれあいに先立たれたら寂しい悲しいって言いながら孤独に苛まれるよ+6
-19
-
64. 匿名 2022/11/01(火) 15:01:19
母親も意識朦朧としてたんじゃ無理心中しようとしてたのかしら。+19
-0
-
65. 匿名 2022/11/01(火) 15:02:25
>>56
建て直しできるって、ある程度経済的に余裕がないとできないよね。(もちろん建て直したからと言って経済状況はわからないけど)
お金の面で困ってる家庭と困ってない家庭とでも揉める内容も違ってくるよね。+18
-0
-
66. 匿名 2022/11/01(火) 15:02:38
>>61
あるじゃん!
+8
-0
-
67. 匿名 2022/11/01(火) 15:03:04
>>23
めちゃくちゃわかる、一軒家のいい家なのに家庭内トラブル多いよね+49
-0
-
68. 匿名 2022/11/01(火) 15:03:23
>>56
結婚してるのに誰と住むの?+4
-0
-
69. 匿名 2022/11/01(火) 15:04:55
>>51
放火魔みたいになっとるwww+7
-2
-
70. 匿名 2022/11/01(火) 15:04:55
42歳って聞くと、もう中高年で精神的にも仙人のように悟りをひらいた大人のように感じるかもしれないけど、実際は子供のままの人が多いよ。ハートは20代の少女のようなまま悟りを開くこともなく現在に至るって感じ。+32
-4
-
71. 匿名 2022/11/01(火) 15:05:01
>>5
毒親と喧嘩ばかりしてたから早く家出たかった
今は疎遠だけど心が穏やかだわ+16
-0
-
72. 匿名 2022/11/01(火) 15:05:33
>>40
からの?+0
-4
-
73. 匿名 2022/11/01(火) 15:06:08
>>1
がるちゃんだと、娘だったら
勝ち組!大当たり!将来安泰!
面倒見てもらえる!孫に会える!
とか言われてるのにねぇ。
(息子だったら残念だね、犯罪者だね、とか)
+16
-10
-
74. 匿名 2022/11/01(火) 15:06:19
>>1
仕事してるならまだしもニートだから我慢ならなかったんじゃないの+4
-5
-
75. 匿名 2022/11/01(火) 15:06:32
>>56
結婚してるなら頭数に入ってないと思うよ。 もしあなたが離婚して独身になって子供を抱えて行くあてもなくてという状況になった場合は頭数にはいるでしょうけど。+6
-0
-
76. 匿名 2022/11/01(火) 15:07:01
埼玉+1
-2
-
77. 匿名 2022/11/01(火) 15:08:33
どんな事情があるのかは知らないけど、
娘さん、抵抗しなかったのでは
70すぎの母親に、普通はなかなか殺されないと思う+6
-7
-
78. 匿名 2022/11/01(火) 15:08:59
>>25
ニートなら先が怖いな+5
-3
-
79. 匿名 2022/11/01(火) 15:09:52
動機が気になる+6
-0
-
80. 匿名 2022/11/01(火) 15:11:16
この必死なマイナスの数だけ心当たりある立場の方が今ガルちゃんに生息してるってことなんでしょうね。+6
-6
-
81. 匿名 2022/11/01(火) 15:11:54
結局今の時代、女だろうが男だろうが、働いてないと人生詰む
昔みたいに、いいところのお嬢さんならちゃんと貰い手があるわよ
みたいな時代じゃないから+26
-0
-
82. 匿名 2022/11/01(火) 15:12:02
>>3
どこが?
これで立派って賃貸集合住宅とか建売や中古物件しか買えない奴等ってこの程度で立派()だもんね
貧乏人って哀れ+3
-33
-
83. 匿名 2022/11/01(火) 15:12:18
>>73
思想が極端だよねw+10
-0
-
84. 匿名 2022/11/01(火) 15:13:09
>>80
いっつもそうなんだよね
実家ぐらしトピになると、家にお金入れてますけど!?ってヒステリー状態
実際は働いてるのかどうかも分からないし、働いててもやっぱ実家ぐらしっていろいろ問題があると思う
働いてるなら、一人暮らしすればいいのに+9
-16
-
85. 匿名 2022/11/01(火) 15:14:14
>>75
多分それ勝手に心配してると思う。勝手にこちらの離婚想定して失礼な話なんだけどね。うち、兄弟だけじゃなくて親も変わってるんだと思う。
毒までは行かないし干渉しないけどすごい心配性だから。兄が独立しなかったのもその辺ありそう。+5
-1
-
86. 匿名 2022/11/01(火) 15:15:05
>>63
孤独と感じるかは人によるんじゃない。一人暮らしした事あっても無くても。+7
-1
-
87. 匿名 2022/11/01(火) 15:15:34
>>59
午前八時半に…だから
娘が寝てる時か障がいがあったかで
無力だったんじゃない?+8
-0
-
88. 匿名 2022/11/01(火) 15:16:51
42歳が母親かと…
娘、無職だったのかな。+8
-2
-
89. 匿名 2022/11/01(火) 15:17:03
>>10
娘は無職42歳だって。
なんとなくお察し。+9
-12
-
90. 匿名 2022/11/01(火) 15:17:29
>>25
うわードン引き。+1
-13
-
91. 匿名 2022/11/01(火) 15:18:05
>>58
おそらくじゃなくて、無職って報道されてるよ+8
-0
-
92. 匿名 2022/11/01(火) 15:20:08
>>91
あ、やっぱりそうなんだ。+5
-0
-
93. 匿名 2022/11/01(火) 15:23:58
まだ、新しい感じの住宅ですけど…+3
-1
-
94. 匿名 2022/11/01(火) 15:26:14
事件になる程の苦悩て…
親と娘の事件…
ある程度の年齢になったら
生活は、自立した方がいいのかな。+6
-1
-
95. 匿名 2022/11/01(火) 15:26:41
娘、無職42才でも、ご自宅は新築かリフォームしたばかりみたいだし、殺そうとするってよほどだわ。
+8
-4
-
96. 匿名 2022/11/01(火) 15:27:19
引きこもりってどうやっても解決できないみたいだし、母親の最後の決断だったのかも
これはこれで、ある意味解決策+6
-5
-
97. 匿名 2022/11/01(火) 15:28:23
>>94
当たり前じゃん・・・
親が喜んでるとでも?+7
-2
-
98. 匿名 2022/11/01(火) 15:29:58
>>73
まあ男女いるうちからしたら笑っちゃうw+1
-4
-
99. 匿名 2022/11/01(火) 15:30:49
娘さん、お体か不自由だったのかしら。
将来を案じて?+9
-2
-
100. 匿名 2022/11/01(火) 15:30:52
>>84
一人暮らしだけど、別に実家暮らしでもいいんじゃないと思うけどね。+15
-2
-
101. 匿名 2022/11/01(火) 15:31:35
>>92
事件後即解雇もあるけどね。+5
-4
-
102. 匿名 2022/11/01(火) 15:32:11
>>69
えっ放火魔でしょ+9
-0
-
103. 匿名 2022/11/01(火) 15:33:07
>>76
ん?+2
-0
-
104. 匿名 2022/11/01(火) 15:33:34
>>94
そりゃそうよ!+5
-0
-
105. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:10
>>38
静岡かどっかで起きた無理心中は新築で綺麗だったよ
子育てノイローゼになりやすい人は神経質な人が多いのかもと思った+28
-1
-
106. 匿名 2022/11/01(火) 15:34:36
>>102
そういえばそうだった!!!+5
-1
-
107. 匿名 2022/11/01(火) 15:35:09
>>73
今更現実に気付いたガルおばが、発狂してマイナスつけております+4
-8
-
108. 匿名 2022/11/01(火) 15:36:34
>>106
流れよw+4
-0
-
109. 匿名 2022/11/01(火) 15:36:51
>>3
新築でも立派でもないと思うけど?
なんなの?+8
-22
-
110. 匿名 2022/11/01(火) 15:37:16
父親77歳
母親70歳
娘42歳
家は新築一戸建てだから娘が買ったのかな。
相性悪いと一緒に住むのは危険だよね。出来るだけ干渉しないように時間ずらすとか努力はしないと難しいだろうな。+0
-19
-
111. 匿名 2022/11/01(火) 15:37:17
>>65
お金の事で困ってる家庭は揉める内容は金よ+10
-0
-
112. 匿名 2022/11/01(火) 15:37:59
>>73
多いよね、男子産みたくないとかさ。+9
-1
-
113. 匿名 2022/11/01(火) 15:40:44
>>23
いい家なのに事故物件になるのか+14
-2
-
114. 匿名 2022/11/01(火) 15:42:05
>>110
無職だよ+8
-0
-
115. 匿名 2022/11/01(火) 15:44:59
>>5
心に刺さったわ
本当に無い
内は高齢の母親が徐々に壊れている+31
-1
-
116. 匿名 2022/11/01(火) 15:47:31
>>101
刺した側ではないから解雇はないと思うよ。
娘が無職で思い悩んだ親が、ってやつかな。+18
-0
-
117. 匿名 2022/11/01(火) 15:47:41
>>113
あの事故サイトに載るね+6
-0
-
118. 匿名 2022/11/01(火) 15:50:40
先々のことが見えてきて親の不安が倍増したのでは
感情のコントロールも出来なくなってくるし、まぁ何より、お金のことだろうと
+6
-0
-
119. 匿名 2022/11/01(火) 15:53:27
>>29
友達がそれ。でもお母さんからは結婚しないの、孫がほしいってせっつかれてるみたい。お母さん貧乏だから一人暮らしできないのに。+22
-0
-
120. 匿名 2022/11/01(火) 15:54:21
>>114
まじかw+5
-0
-
121. 匿名 2022/11/01(火) 15:56:25
>>113
いい家かどうかより駅からの距離が問題だけど+2
-1
-
122. 匿名 2022/11/01(火) 15:57:49
>>36
親の脛かじりニートでこどおばこそ詐欺集団に狙われる立場+5
-3
-
123. 匿名 2022/11/01(火) 15:58:36
>>5
ほんとにそう。
唯一解決するとしたら物理的に、法的に離れる。
とはいえそれでも、それまで平穏でも親の死に目とかでまた揉め事が起きたりもするんだけど…+27
-0
-
124. 匿名 2022/11/01(火) 15:59:15
>>85
たぶん私がお母様タイプだから気持ちわかる。先走りすぎだけど、未来を考えちゃうと不安になるんだよね。まぁでも、家は先走って用意して痛い目見たので気をつけるけど+2
-0
-
125. 匿名 2022/11/01(火) 15:59:46
>>7
うちもありえる
還暦過ぎた両親
パラサイトシングルの妹
+10
-1
-
126. 匿名 2022/11/01(火) 16:14:12
>>114
やっぱりそうなんだ+4
-0
-
127. 匿名 2022/11/01(火) 16:20:09
>>24
息子バージョンで両親殺害した同級生がいる+2
-0
-
128. 匿名 2022/11/01(火) 16:20:23
>>89
家は立派だから親はちゃんと働いてお金がある人たちなんだろう
子育てに失敗したのか
それとも心の病気とかなのか+5
-1
-
129. 匿名 2022/11/01(火) 16:27:07
>>73
娘のほうが拗れると扱い難しいよね+8
-0
-
130. 匿名 2022/11/01(火) 16:30:47
>>117
もう載ってた+3
-0
-
131. 匿名 2022/11/01(火) 16:31:13
>>14
介護だったり主婦でも親を引き受けて同居やってるとこあるわよ
一緒に住んでようが遠方だろうがさ
親が健康でないとそういうこともあるし
がる民だって親を施設に入れられないなら考える時はくるしさ+9
-1
-
132. 匿名 2022/11/01(火) 16:31:58
家にも子供居るから
もし事情があって無職だったりしたら
家に居るしかないし…
難しい状況だったのかな?+1
-0
-
133. 匿名 2022/11/01(火) 16:33:33
>>11
一緒に住んでるって書いてないよ?+1
-5
-
134. 匿名 2022/11/01(火) 16:36:09
そういえば前に20代の孫に殺された祖父母いなかったっけ
しかも家出てる息子もその日来てて孫に殺されたみたいな記事+8
-0
-
135. 匿名 2022/11/01(火) 16:57:11
>>84
無理に一人暮らししなくても良くない?今って物価だけ高くなって給与上がらないんだから、親がいいと言ってくれるならいいと思うけど。
会社の近くに一人暮らしする人もいるけど、実家の家に一人暮らしなんて、それなら家にお金入れた方がお金はもう少し自由に使える(どちらも)+17
-1
-
136. 匿名 2022/11/01(火) 17:17:28
>>36
友達が健康なのにアラフォーでニート
親からバイトでもいいから働いてくれと頭下げられるけど無視してるって
そのうちこうなりそうで怖い+12
-0
-
137. 匿名 2022/11/01(火) 17:20:59
>>128
坂戸市って家安いよ+3
-0
-
138. 匿名 2022/11/01(火) 17:51:22
>>128
家立派って、土地安い地域だから大したことないでしょ+3
-0
-
139. 匿名 2022/11/01(火) 18:03:13
>>122
こどおばは警戒心が強いから
主婦の方が旦那がいる安心感から気が緩んでるよ+5
-1
-
140. 匿名 2022/11/01(火) 18:20:20
一体何が……+1
-0
-
141. 匿名 2022/11/01(火) 18:22:01
>>1
家族間の殺人って多いんだってね
血縁とか情とか関係なくなるのか、身内だからこそ許せないほどの問題が起きて事件になるのか+2
-0
-
142. 匿名 2022/11/01(火) 18:28:36
現場特定されてる。坂戸市鶴舞4丁目の住宅で42歳娘が死亡 70歳の母親が意識もうろう 部屋からは遺書bungu-uranai.com状況的に70歳の母親が無理心中という名の殺人を犯して42歳の娘を殺したようやけど、逆のパターンなら介護疲れって想像出来るんやけどなぁ。 42歳の娘に何かしら障害でもあったか?
+1
-0
-
143. 匿名 2022/11/01(火) 18:38:13
>>23
お金持ちだから、コドオジやコドオバを養えるんだと思う。
うちは裕福じゃなかったから、正社員になれなかったり、結婚できなかったら出ていけと言われてたもの。+12
-0
-
144. 匿名 2022/11/01(火) 18:49:57
政治家が引きこもりの息子を殺害した事件思い出してしまった
このままだといつか犯罪者になってしまうから、って理由だっけ?+7
-0
-
145. 匿名 2022/11/01(火) 19:01:47
>>57
でもこれもしも男性パターンだったら、決めつけどころかこどおじ!とか非難のコメントで溢れてたと思うよ。+6
-0
-
146. 匿名 2022/11/01(火) 19:25:06
>>25
独身実家暮らしでもいいんだけど、1回でも家から出て暮らしたことあるかにもよるよね
私の40歳の従弟は実家から出たことない、免許も持ったことない、使いすぎでケータイを没収されたことがあります(成人後に)
働いてるとは思いますがね+2
-1
-
147. 匿名 2022/11/01(火) 20:20:06
>>101
やっぱりまた出た
こいつ無職の犯罪者だからいつも無職の犯罪を否定してるんだよ+0
-2
-
148. 匿名 2022/11/01(火) 21:14:02
無職42歳の娘
と、報道されてた。
42歳で無職。これが意味することは...+5
-1
-
149. 匿名 2022/11/01(火) 21:46:06
>>137
だから?
土地安いと働きもせず戸建ての家持てるの?+4
-2
-
150. 匿名 2022/11/01(火) 22:38:33
>>26
親だって子はおめーじゃなくて良かったろうよ
恨むなら神様だな+1
-0
-
151. 匿名 2022/11/01(火) 22:59:58
>>88
殺された娘は
無職42歳とニュースでやってた。+4
-1
-
152. 匿名 2022/11/01(火) 23:01:41
>>84
地方の人なんかは就職や大学で地元離れないといけない人が多いもんね。だから一人暮らしが当然なのかもだけど、高校卒業と同時に上京してる人が私はすごい決断力だなーと思ってる。立派に自立してるよ。+1
-0
-
153. 匿名 2022/11/01(火) 23:02:38
>>121
駅はそこまで遠くないみたい+1
-0
-
154. 匿名 2022/11/01(火) 23:03:18
>>109
ニュース映像では普通の家だけど築浅の家だと思う。+5
-1
-
155. 匿名 2022/11/02(水) 00:47:16
>>149
家は立派っていうコメントの返信
+2
-0
-
156. 匿名 2022/11/02(水) 03:41:11
>>50
> もう普通ならオバサンで子育て真っ最中の年齢
子育て真っ最中?!笑
子育て終わってる人もいるし、最初から子どもいない人もいるよ!自分が当たり前だと思わないで!+5
-5
-
157. 匿名 2022/11/02(水) 03:45:43
>>3
立派というか、ごくごく普通の庶民クラスの家。ただ70代夫婦という年齢の割には築浅かな?とは思った。+3
-3
-
158. 匿名 2022/11/02(水) 06:15:34
>>155
家が立派なのは安い高い関係ないよね+1
-0
-
159. 匿名 2022/11/02(水) 06:39:14
>>158
価値がないなら立派とは言えないな...+2
-0
-
160. 匿名 2022/11/02(水) 07:26:45
>>35
77歳くらいの方たちお金持ってるよ
うちの親もだけど
定年後に家を新しく現金で買い直した
ローンは組んでない
父親は普通のサラリーマンだった
大都会ではなく地方都市は土地と家がそこそこ安い+2
-0
-
161. 匿名 2022/11/02(水) 08:00:35
>>159
りっ‐ぱ【立派】
〘名〙
① (形動) (派を立てるの意。一説に「立破」の意から) おごそかで美しいこと、あるいは、すぐれていること。見事なこと。また、そのさま。
② (形動) 十分に整っているさま。不足や欠点のないさま。
「立派」に高いも安いも関係ないよ
日本語勉強してきな+0
-3
-
162. 匿名 2022/11/02(水) 08:58:06
>>149
じゃあ立派でなくてもいいんでしょ
立派だからキチンと働いてると言ってた理由は何?+1
-0
-
163. 匿名 2022/11/02(水) 09:15:42
>>161
理屈的にはそうでも価値がない家なら「立派な家を買った」て自慢してたら笑われると思う+1
-0
-
164. 匿名 2022/11/02(水) 09:23:01
>>81
若くて可愛いうちに結婚しちゃったほうがいい+4
-1
-
165. 匿名 2022/11/02(水) 09:33:46
>>161
理屈的にはそうでも価値がない家なら「立派な家を買った」て自慢してたら笑われると思う+0
-0
-
166. 匿名 2022/11/02(水) 09:34:41
この娘さんがどんな事情で無職だったかは知らないけど
ガルにもいっぱい居る無職同居で親に世話になってる人達、
今は色んな制度が出来て手帳を持ってるのなら制度を利用して行政やプロのサポートを受けながら一人暮らしが出来る良い時代だし
自分も親もお互いの精神衛生上、家を出で暮らす選択も考えるべきだと思う。
ガルもガル男も
+2
-1
-
167. 匿名 2022/11/02(水) 10:10:48
>>161
理屈的にはそうでも価値がない家なら「立派な家を買った」て自慢してたら笑われると思う+1
-0
-
168. 匿名 2022/11/02(水) 14:01:09
>>163
例え価値が無くても立派は立派
自分の語彙力の無さを誤魔化してんじゃないよ+2
-1
-
169. 匿名 2022/11/02(水) 16:46:15
>>160
年功序列で定年して退職金たくさんもらえた世代だね。
定年後に買い替えってなんでするんだろうね。この事件の舞台はおそらく娘が結婚してなくて、彼女の今後を思って纏まった金がある時にと親が買い替えたか全部1から建て直したくさいけど…。(外観の築浅加減から)+1
-0
-
170. 匿名 2022/11/02(水) 16:54:51
>>158
マンションとか団地で育った人には、一戸建てってだけで立派に見えるんだよ。
まぁトピ冒頭で最初に立派と表現した人の価値観というか、お見立てではそうなるってだけの話。
場所にもよるから、都内有数の便利地区に建つマンションの方がやたら高いんですけど、とか屁理屈は言わないでねw
これはあくまでも坂戸市周辺、もしくはそれより田舎における一般的なマンションや団地の概念で言ってるだけだから。+1
-0
-
171. 匿名 2022/11/02(水) 16:55:30
自分もニートではないけど同居こどおば。
親の二の舞になるだろう思うと
自分が結婚して子供産まなくて
良かったのかとも思う。
家出てない子供抱えた親には気の毒だけどね…
+1
-0
-
172. 匿名 2022/11/03(木) 13:07:28
>取り調べに対し籾山容疑者は容疑を認め、「暴れると手に負えず殺してしまった」と供述しているということです。
自宅からは遺書のようなものもみつかっていて、警察は籾山容疑者が心中を図った可能性もあるとみて動機を詳しく調べています。
TBSテレビより
誹謗中傷してるガル民、気をつけてね+3
-0
-
173. 匿名 2022/11/04(金) 16:18:24
暴れると手に負えずとか精神疾患抱えていたのかな
福祉の制度は受けていたんだろうか
時々こう言う事件あるけどなかなか無くならないね
ガルは当事者多いからなのかトピが伸びないね+1
-0
-
174. 匿名 2022/11/05(土) 18:16:41
>>173
ヤフコメだと「うちの身内にも引きこもりがいて」みたいな話が多い
ガルとはまた違うんだなと+0
-0
-
175. 匿名 2022/11/06(日) 11:01:47
>>174
ガルだと娘さん側の立場が多いのかなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日朝、埼玉県坂戸市の住宅で…