ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

3508コメント2022/11/30(水) 22:40

  • 3001. 匿名 2022/11/17(木) 21:52:58 

    目標は結婚する事ではなく
    その先の生活だよ

    +7

    -0

  • 3002. 匿名 2022/11/17(木) 21:56:56 

    次男と結婚すれば
    向こうの両親の
    介護しなくてすむと思ったら
    お間違いだ

    +15

    -0

  • 3003. 匿名 2022/11/17(木) 22:06:26 

    >>2999
    明日の夜まで待って連絡無かったら担当の人に連絡してみる!

    +1

    -0

  • 3004. 匿名 2022/11/17(木) 22:08:08 

    >>2975
    結婚前は好きなだけ乗り換えてOKで
    結婚したらペナルティが生じる
    人間そんな都合よくできてないよね
    みんなが結婚したいような男は選び放題だから重すぎるそんな契約しなくなるんだろうね

    +3

    -1

  • 3005. 匿名 2022/11/17(木) 22:14:50 

    >>3003
    夜までじゃ遅いよ。昼まで待って連絡なしならすぐに担当者さんに連絡した方がいいよ!
    じゃないとマジで時間を浪費して良いことないよ。

    +8

    -0

  • 3006. 匿名 2022/11/17(木) 22:25:11 

    >>3000
    確かに!!
    何度かデートしてる相手が、コロナでリモートワークと出社がほば半々(自分の都合で決められる)になったけど、会社から変わらず定期代でるから、あえて定期買わないでお金少し浮かせてるんだよねっていう話を嬉しそうにされてなんとなくモヤッと言語化できないでいたんだけど、ピッタリの言葉を頂いた心地(笑)
    せこいし、100歩譲ってせこくてもいいんだけど、その話題を嬉々とお見合いの場で話すことに男性としてのダサさを感じたからだわ。すっきりした〜そして改めて嫌だわ〜

    +1

    -12

  • 3007. 匿名 2022/11/17(木) 22:28:51 

    婚活男性「なんで40代男性は20代女性に申し込んではダメなんですかね」

    相談員「いやいいんですよ別に、では貴方は30代女性の申し込みをお受けしますか?」

    43歳童貞「するわけないでしょ、子ども産めない女性なんか男と同じじゃないですか」

    +3

    -2

  • 3008. 匿名 2022/11/17(木) 22:29:30 

    >>2994
    子どもおじさんって嫌だよね

    +1

    -1

  • 3009. 匿名 2022/11/18(金) 00:11:47 

    >>2949
    まあそれが功を奏すのが20代前半ってことなんだよね。
    普通の人はフリーなら20代前半で出会いが第一の目的でなくともアンテナ広げて動いてる。

    20代後半はそこから平均3年くらい交際してプロポーズしてもらってってのを考えると一度しくじったら取り返しがつかないから、みんな相談所へ駆け込んでるのよね。

    何事も早め早めに動くことが肝心。

    +5

    -0

  • 3010. 匿名 2022/11/18(金) 00:36:36 

    そもそも女優さんやアイドルみたいな美人な有名人でもないのに30過ぎて医師に限定して出会おうとしてるとか完全に頭おかしいしね。

    いまの医師は子供の学力を考えて高学歴美人でもないと相手にしないでしょ。

    +5

    -0

  • 3011. 匿名 2022/11/18(金) 00:40:21 

    >>3007
    そこは40~41歳くらいの男性と28~29歳くらいの女性なら男性側の年収しだいで上手くいってしまうことも多いので、高卒年収300万円の男性辺りに置き換えた方が現実に即してると思う。

    +5

    -0

  • 3012. 匿名 2022/11/18(金) 00:48:05 

    >>2965
    まあ対等な恋愛経験が乏しいってことなんだろうな。
    本命彼女+セフレ3股みたいなのは早慶辺りなら本当に腐るほど見かける。
    で、社会人になると尚更そういったセフレ関係を構築するのが簡単になるのよね。

    +4

    -0

  • 3013. 匿名 2022/11/18(金) 00:52:06 

    >>3005
    ファーストコールだから昼間に連絡は無いだろうから夜まで待とうかなって思ってた。
    ちなみに今日も何も連絡なし。
    でも明日の昼間1度連絡してみようかな。

    +0

    -0

  • 3014. 匿名 2022/11/18(金) 00:59:04 

    >>2978
    別に多くはないよ。
    一人っ子はここ10年以上15~20%辺りでほんの少しずつ増えてる程度。

    婚活してる年齢だと二人目はまだっていう友人とかが多いだろうけど。

    +3

    -1

  • 3015. 匿名 2022/11/18(金) 01:05:08 

    >>2988
    そうなんだよなあ。
    ガルちゃんって介護の知識が薄い人ほど極端な物言いが多いような気がする。
    認知症やら何やら副次的に絡んで来るから、介護ってお金を払って施設にぶち込めば完了!みたいなそんな単純な話じゃないのよね。

    +1

    -0

  • 3016. 匿名 2022/11/18(金) 01:07:55 

    >>2994
    コミュ力高いタイプの男性は婚活女性なんて相手にしないだろうからなあ。

    +4

    -1

  • 3017. 匿名 2022/11/18(金) 01:15:06 

    >>2993
    どうせ結婚したらすぐに子供作って出産して子供中心だし庶民は回転寿司かファミレスかフードコート辺りだよ。

    妻をオシャレなお店に連れてってあげるような夫は、こっそり若い子と遊んでるのが現実だよ。

    +8

    -0

  • 3018. 匿名 2022/11/18(金) 01:20:04 

    >>3002
    いまの介護は娘と要介護者の配偶者が協力してやってる割合が高いね。
    なので、次男じゃなく姉妹がいる男性が婚活だと比較的通りがいい。
    女性側もやはり姉妹がいる方が通りがいい。

    結婚するなら次男とか言ってる人ってド田舎の農家みたいな閉鎖的なところに育ったかだいぶお年を召した方なんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 3019. 匿名 2022/11/18(金) 03:24:31 

    なにもしてない自分が情けなく感じてきた。

    同じ感じだった友達たちは、知り合いに頼んで紹介してもらった人とか、アプリで知り合った素敵な人とかと結婚してキラキラしてる。

    なのに私ときたら、紹介されてもアプリでも2回目会いたいと思えなくて毎回断っちゃうし、その割には他の行動もできてない。

    行動してない自分が情けないよー

    +4

    -1

  • 3020. 匿名 2022/11/18(金) 05:41:23 

    来年39歳。遅いかもしれないけど最後後悔ないように婚活しよう。

    +8

    -3

  • 3021. 匿名 2022/11/18(金) 06:13:22 

    >>459
    しかし、
    期限切れの男もいるから大丈夫だ

    +1

    -2

  • 3022. 匿名 2022/11/18(金) 06:31:27 

    婚活女性「見ての通り私は美人で恋愛経験豊富なのでちょっとやそっとの男性では満足できません、私と付き合うってのはそういうことよ」

    相談員「でも結婚相手として選ばれてませんよね…」

    42独美女「はぁ?こっちが結婚相手として選ばなかったのよっ、とにかく30代のハイスペイケメンねっ、ほらっ紹介してちょうだい」

    +5

    -0

  • 3023. 匿名 2022/11/18(金) 07:24:21 

    相談所の男性カウンセラーブログで、婚活してる人達は、恋愛市場から落ちた2軍。もし成婚できても、たまたま旦那に拾ってもらっただけで、2軍が偉そうに語るなってあって、これが本音なんだなって。
    まあ、恋愛市場なら家庭の事情、持病など問題あっても、恋愛感情ってハンデがある。婚活市場は条件の世界だから、そこで上手くいかなかったら、こっちでも上手くいくはずがないってのはわかる、

    +11

    -1

  • 3024. 匿名 2022/11/18(金) 08:14:33 

    >>3023
    そのブログ読んでみたいので、ヒント欲しいです!

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2022/11/18(金) 08:15:18 

    >>3019
    一つ一つ積み重ねていったら良いと思う。
    展開気にせずに話すだけでも会ってみると向こうの本音が見えたりする。
    明らかに無理なら断って良いと思うけど決定打が無いなら会い続けるって大事かも。

    +2

    -0

  • 3026. 匿名 2022/11/18(金) 08:22:03 

    >>3025
    お返事ありがとう!
    そうしてみます!

    +2

    -0

  • 3027. 匿名 2022/11/18(金) 09:50:59 

    >>3021
    男は女と違って年齢だけで期限切れにならないよ
    男も若さは重要な要素だけどね
    自分は年とってるのに若い女に相手にされるようなおじさんは間違いなくイケオジだから
    でもイケオバってのはないんだよ
    ほとんどのおじさんは年齢に関係なく魅力ないけど、おばさんは全部のおばさんが期限切れなんだよ

    男と女は求められている役割が違う
    だからこそ若いときのチート期間がある

    それよりもっとも大事なことは、何でも男も女も同じだムキーって精子おばさんみたいな思考の女は男にそういう性格見抜かれて結婚できないよ
    女のよさを失っている

    +10

    -1

  • 3028. 匿名 2022/11/18(金) 11:02:19 

    >>3023
    男側はどーなのって話だと思うけど
    やたら市場市場って その考え方も好きじゃない
    出会い方のひとつでよくない?
    私は担当カウンセラーの人ともそういう話した。相手の良いところを見ようとする姿勢や素直に受け止める姿勢が大切、でも結局一緒にいたいって思えないと難しいよねって。普通の出会いと変わらない、きっかけのひとつですって言われた。それで何人か会ってずっと一緒にいたいと思える人に会えた。担当の方に感謝してる。
    だからこの男性なんでそんな見下した感じなのかわかんないな。

    +1

    -5

  • 3029. 匿名 2022/11/18(金) 11:21:15 

    >>3028
    また「男側はどーなの」ですか笑
    素直に受け止める姿勢が大事なんですよね

    相手の良いところを見ようとする姿勢や素直に受け止める姿勢 そんなの持ってる女だったら婚活する前に結婚してますよ
    だから恋愛市場で売れなかったんですよ
    今までそういう姿勢がなかった人が学習することが大事っていいたいならわかるけどね

    +15

    -1

  • 3030. 匿名 2022/11/18(金) 11:48:56 

    結婚できないことのデメリットって女性のが大きい
    実際に生涯未婚率も女性の方が低くなってる
    更に婚活では男性が圧倒的に少ない
    それなのに、婚活の場で男女平等なんかあるわけないでしょw
    男がー!男もー!とか言ってる人たち、思考回路が韓流なの?
    結婚できてない原因は自分にあるに決まってるよ

    +12

    -1

  • 3031. 匿名 2022/11/18(金) 12:15:31 

    なんだガル男か運営?

    +1

    -4

  • 3032. 匿名 2022/11/18(金) 12:22:13 

    >>3023
    アメブロです。

    +3

    -0

  • 3033. 匿名 2022/11/18(金) 12:23:42 

    >>3032
    >>3034さんへの返事です。

    +1

    -0

  • 3034. 匿名 2022/11/18(金) 12:25:00 

    >>3024
    ごめんなさい
    宛先間違えた
    アメブロですよ

    +2

    -0

  • 3035. 匿名 2022/11/18(金) 12:58:17 

    >>2944
    >>2903
    >>2901

    悩んだけど今朝仮交際終了したい旨、相談所に伝えました。

    仮交際してから1回も合わずに仮交際終了ってルール違反みたいですね。
    でも事情があるので今回は仕方ないと言われました。

    ほかの婚活されてる方は仮交際なって会う前でこのひとむりだってなったことはあるのかな…
    たかがLINEのやり取りでどっと疲れました。

    +4

    -0

  • 3036. 匿名 2022/11/18(金) 13:01:59 

    >>3013だけど未だに連絡なしのため、担当さんに連絡してみた。返事くるかな…
    なんかもうどっちにしてもその人と結婚まで行ける気がしないのだが…

    +3

    -0

  • 3037. 匿名 2022/11/18(金) 13:22:23 

    そんな小さなことで
    イヤだイヤだ言ってたら
    結婚生活
    毎日イヤだ言ってなきゃならんよ

    自分と
    価値観の違う(近ければ良い)男性と
    一緒に暮らすんだから

    何から何まで
    自分に都合よく
    物事が進むと思ったら
    大間違いだよ

    +10

    -1

  • 3038. 匿名 2022/11/18(金) 13:29:25 

    女とは違う男という生き物と暮らし、暫くしたら言葉の通じない赤ちゃんに振り回される

    それまでは自分が世界の中心、ワガママ言いたい放題、誰もがそうなんだからw

    女はそうして成長する

    「女は子ども産んで一人前」

    これは経験しなければわからないんだよ

    +9

    -2

  • 3039. 匿名 2022/11/18(金) 15:31:48 

    地方特有だけど、友達、親戚以外の実家の近所の人への結婚の報告っていつ?
    まだ顔合わせの段階なのに、母が勝手にママ友達に結婚の報告しちゃって、お祝いをくださるんだけど、勝手に報告されてびっくりしてる。
    まだ具体的な入籍日は誰にも言ってないのに。

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2022/11/18(金) 17:32:13 

    >>3035
    無事、お断りできたみたいでよかったです。
    ルール違反と言われても、やっぱりその人は問題ありだよね。相談所さんも真っ当な判断してくれてよかった。
    株のために仕事辞めて非正規とか強制してくるなんてネットワークビジネスとかにもひっかかりそうな人だと思うよ。

    +5

    -0

  • 3041. 匿名 2022/11/18(金) 19:35:19 

    お付き合い中の風俗通いが発覚し即別れ、婚活出戻りしました!
    とりあえず自分の体が心配なので病院で検査して、何事もなければ婚活予定です。
    本当散々だ。

    気を取り直して、仲の良い取引先の方に、良い人紹介してくださいとお願いしてみました。
    昔お付き合いしてた方からもタイミング良く連絡来ていたので、都合が合えば食事でも行こうかなと思います。

    +6

    -2

  • 3042. 匿名 2022/11/18(金) 20:08:39 

    >>3035
    >仮交際なって会う前でこのひとむりだってなった

    私は何度もありました。
    お見合いの席でそれなりに話せたので、仮交際になって初めてのデートの段取りの時点での押しつけがひどくて。
    まだお見合いで1回しか出会ってないのに、会社でバーベキューやるから、彼女としてきて欲しいとLINEがありました。

    デートしないと違約金と聞いてたので、我慢して1度デートしましたが、そこでもどこの相談所に登録してるか、何回、お見合いしたか教えてほしいと迫られ、怖くなって、デート後すぐお断りしました。

    相談員さんにはLINEのやりとりを話してなかったので、話してれば無理にデートしなくて済んだかも、とあなたの話を聞いて思いました。

    +4

    -0

  • 3043. 匿名 2022/11/18(金) 20:09:46 

    >>3039
    入籍まで何があるか分からないから、入籍してから。

    +4

    -0

  • 3044. 匿名 2022/11/18(金) 20:11:24 

    >>3042
    その人すごい怖いね…
    よく頑張って1度お会いしたと思います!
    身の危険感じたら相談してみてもいいかもしれないですね

    +4

    -0

  • 3045. 匿名 2022/11/18(金) 20:54:48 

    30歳の婚活女性って

    35歳
    見た目は良くないが気持ち悪くはない
    正社員年収350万円
    内面は問題ない

    こういう男性でも無理なの?
    生活は、今は2馬力だから、メディアで言われてるよりはどうにかなるよ
    どうにもならないのは、あなたの妊娠力の低下

    +4

    -1

  • 3046. 匿名 2022/11/19(土) 00:28:10 

    >>3020
    まあ酷な物言いになっちゃうけど、相談所や情報サービスみたいな真面目な婚活をすれば自分の市場価値を思いっきり叩きつけられるからね。
    いろんな意味で諦めがつくと思う。

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2022/11/19(土) 00:33:08 

    >>3023
    まあ男性と女性では立ち位置が異なるからね。
    アイドルや女優さんみたいに、規律を守るかどうかは別としてもとりあえずご法度だった人たちとは違うからね。
    酷くない容姿と性格なら引きこもりニートでもない限りは生きてるだけで口説かれるわけで。

    +2

    -0

  • 3048. 匿名 2022/11/19(土) 00:37:07 

    >>3006
    友達だったらなんとも思わないけど、婚活の相手だと少しがっかりはするね。お見合いならせめて他の話題で嬉しそうにしてほしい。

    +2

    -0

  • 3049. 匿名 2022/11/19(土) 00:43:22 

    >>3039
    婚活というか何でもそうなんだけど母親は蚊帳の外に置いておいた方がいい。

    共働きできちんと自立してるような母親なら大丈夫だろうけど、基本的に耐えるかマウントかの二択の世界にしか生きてない人が多いから、ああいう人たちは何もわかってないんだよ。

    結婚でも仕事でも恋愛でも狭い世界に生きてる人に相談してもろくなことにならない。

    +6

    -2

  • 3050. 匿名 2022/11/19(土) 00:48:18 

    >>3041
    風俗「通い」はアレだけど、婚活してるような男性で風俗を完全否定したらPBや霜降り粗品みたいなハンデのある人以外は誰も残らなくなるような気がする。

    結婚をエサにせずとも普通に彼女を作れる男性は結婚相手には困らないわけで、そういう男性は婚活しないでしょうし。

    +3

    -6

  • 3051. 匿名 2022/11/19(土) 04:17:40 

    婚活に恋愛経験はいらない

    男性は処女を望むものだからね

    +8

    -5

  • 3052. 匿名 2022/11/19(土) 04:35:33 

    婚活女性「年収1,000万円の男性一択です」

    相談員「高年収男性はそれに見合った女性を希望しますよ、貴女は確か…パート…でしたっけ?」

    高望35女「はぁ?だから底辺男性じゃあ暮らしていけないっつーの、世の中金よ…金っ」

    +4

    -2

  • 3053. 匿名 2022/11/19(土) 06:45:51 

    渋谷歩いてると
    かわいい子ばかりなのに
    婚活になると
    なぜ>>531こうなのか

    +1

    -2

  • 3054. 匿名 2022/11/19(土) 08:44:30 

    >>3039
    お母さん、気が早いなー。
    でも、あなたの結婚が嬉しかったんでしょうね。
    普通は入籍の日程とか決まってからからかな。まぁ顔合わせして問題なくて婚約状態なら、田舎なら周りに言うかも。
    ただ、お祝いもらうのはもっと具体化してからかと思います。

    +3

    -1

  • 3055. 匿名 2022/11/19(土) 08:47:49 

    >>3050
    そんなに風俗通い一般的じゃないよ。
    梅毒拡がってるし、風俗通いの人を切るのは当然かと。
    交際中の風俗通いが普通という環境の人同士でくっついて欲しい。

    +9

    -5

  • 3056. 匿名 2022/11/19(土) 09:01:01 

    >>3053
    それはかわいい子ばかりに目がいって自分の視界にいれてなかっただけで視界に入れてない普通の人は世の中にたくさんいるからです
    渋谷でもよく見たらそうです

    婚活で女性がつらいのは今まで視界に入れてなかった男を相手にしないといけないからしかもそれにすらお断りされるからです
    彼女たちが今まで視界に入れてたのは自力で彼女を作れる強者男性ばかりです
    女性は恋愛では強者だからそういう強者男性も体目当てにされるだけで会ったりつきあったりできるのです
    でも結婚となるとそうはいきません 立場が逆転するからです
    だから婚活女性はつらいのです

    +10

    -2

  • 3057. 匿名 2022/11/19(土) 09:38:04 

    >>3050
    風俗に行く人の周りには風俗に行く人が集まるし、行かない人のまわりは行かない人が多いんじゃないかな。
    風俗に行く習慣がないからって何かハンデがある人ばかりってわけではないと思うよ。

    +5

    -2

  • 3058. 匿名 2022/11/19(土) 14:28:26 

    県のお見合い的なの、引き合わせすることになった。
    正直顔で選んだ

    +2

    -1

  • 3059. 匿名 2022/11/19(土) 15:59:53 

    >>3041
    どうやって発覚できたのか気になる

    +2

    -1

  • 3060. 匿名 2022/11/19(土) 16:06:33 

    >>3059
    まあ、よくあるのはクラミジアとか。
    最近だと梅毒が多いのかな。
    そんなところでしょうね。

    +4

    -1

  • 3061. 匿名 2022/11/19(土) 16:45:20 

    男が風俗行くのって
    女がちょいイイ男に
    ヤられて捨てられるのと
    同じくらいのモノと思っていい

    +13

    -1

  • 3062. 匿名 2022/11/19(土) 16:47:07 

    帰りの電車、夫婦が赤ちゃんに笑いかけながら話しているところを見て泣きそうになった

    +4

    -2

  • 3063. 匿名 2022/11/19(土) 16:49:37 

    公園やモール、遊園地もそうだろう

    早く結婚しましょ

    +2

    -1

  • 3064. 匿名 2022/11/19(土) 17:11:06 

    >>3050
    風俗なんていったことない男がいいに決まってるけど
    風俗を完全否定する人ってそれ以外は全部寛容っていうならわかるけど、そういう人ってそれ以外も干渉厳しいんだよね
    自分の考えが一般的,普通って主張して相手に押し付ける
    そんな完璧な人いないし
    この話題に対するレスみたらわかるけど、自分だって完璧じゃないんだしって発想がないんだよね

    +9

    -4

  • 3065. 匿名 2022/11/19(土) 17:43:07 

    男と女では
    セックスに対する考え方が全く違う

    しかしその違いは
    既婚者なら誰もが知っているw

    +10

    -3

  • 3066. 匿名 2022/11/19(土) 18:06:09 

    >>3062
    婚活がうまく行けば手に届く世界と思う。
    婚活は他人のアドバイスを素直に聞くのが大事。

    アドバイスに違和感を覚えたら別の方針のところに移るのもいいかもだけど。

    +4

    -1

  • 3067. 匿名 2022/11/19(土) 19:33:43 

    例えば、男性がボーナスの時つまり年に2回だけ風俗に行くのもダメなの。。
    内面、年収、年齢、見た目 全部オッケイでも??

    婚活女性は世間知らずが多いのかな🤔

    +6

    -5

  • 3068. 匿名 2022/11/19(土) 19:45:59 

    風俗行っちゃダメなんて
    誰が言ったんだ?

    風俗嬢は
    全国に10万人もいると
    言われている

    風俗嬢やっちゃダメなのかい?

    +3

    -6

  • 3069. 匿名 2022/11/19(土) 20:05:52 

    婚活男性「他の男にヤられた女と結婚するのなんてゴメンなので処女一択です」

    相談員「貴方は童貞ということなので、その資格はあると思いますよ」

    風俗好男「まぁ素人童貞なんですけどね、ホントの童貞だとバカにされるんでw」

    +2

    -0

  • 3070. 匿名 2022/11/19(土) 20:09:28 

    男の8割は風俗行ったことあると思うけど毎週行く人は1割もいないと思うよー

    +7

    -4

  • 3071. 匿名 2022/11/19(土) 20:13:35 

    婚活苦戦女性って、佐々木希や瀬戸大也の奥さんみたいに美人でもないんでしょ
    彼女たちでもそうなんだから
    あなた達も男性の少しの遊びぐらい許してあげる優しさをもってほしいな

    +5

    -2

  • 3072. 匿名 2022/11/19(土) 20:37:29 

    だが、男は
    女がイイ男とヤってるのは
    許さないんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 3073. 匿名 2022/11/19(土) 20:42:11 

    >>3064
    処女論と同じ

    +3

    -1

  • 3074. 匿名 2022/11/19(土) 20:59:06 

    >>3068
    程度にもよる。
    香川ってるようなのとか、毎晩ソープにデリヘルにセクキャバにって感じなら無理。

    +4

    -0

  • 3075. 匿名 2022/11/19(土) 21:20:15 

    風俗よく行くとたまに行くを合わせて14%だからここら辺は切っても問題ないでしょ
    過去に一回でもあったら嫌とかなら4割以上切り捨てるから厳しいけど
    【11月】婚活総合トピ

    +3

    -2

  • 3076. 匿名 2022/11/19(土) 21:24:13 

    この前婚活でなかなかのイケメンで仕事も高収入っぽい人いたんだけど、会話が微妙にしにくいというか…不思議な間合いというか…少し違和感あったんだよね
    イケメンなのに婚活に来るということはやっぱりコミュニケーションに難ありなのかな
    でも一度イケメンと付き合ってみたかったな
    お話楽しかったですっていいねももらったんだけど、違う人選んじゃったのちょっとだけ後悔

    +3

    -2

  • 3077. 匿名 2022/11/20(日) 03:05:28 

    >>3075
    これはどうかなーw

    ソースは?

    +3

    -1

  • 3078. 匿名 2022/11/20(日) 08:43:05 

    >>3050
    霜降り粗品、なんかヤバい西壁持ちなの?笑

    +1

    -0

  • 3079. 匿名 2022/11/20(日) 09:40:11 

    今日は婚活パーティー行ってきます

    +6

    -0

  • 3080. 匿名 2022/11/20(日) 10:29:49 

    >>377
    少すぎと言いたいのか多すぎと言いたいのかわからんけど
    ソースね
    なんで男は風俗に行くの? 風俗経験率 男41.8% 国が住民基本台帳で調査で判明        【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板
    なんで男は風俗に行くの? 風俗経験率 男41.8% 国が住民基本台帳で調査で判明 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 newskenm.blog.2nt.com

    2ちゃんねる嫌儲板「なんで男は風俗に行くの? 風俗経験率 男41.8% 国が住民基本台帳で調査で判明 」についての記事


    市場規模的に考えてもだいたいそんなもんでしょ
    よく行くの上位1%(約50万人)の平均が週一だとして年間50回
    たまに行くの上位13.3%(約650万人)の平均が1~2ヶ月に一回として年に9回
    平均単価が3万円として
    (50万×50+650万×9)×3万=約2.5兆円

    ラブホテルを除いた場合の風俗の市場規模が約3兆円

    +2

    -5

  • 3081. 匿名 2022/11/20(日) 10:57:15 

    40代で、プロフィールの再婚者との結婚について、「難しい」を選択してる人って地雷な気がしてるんだけど、考えすぎ?
    ちなみに他の選択肢は、「構わない」「お相手による」で、私は「お相手による」を選択してます。

    +1

    -3

  • 3082. 匿名 2022/11/20(日) 11:13:10 

    >>3081
    それだけで地雷だろうとまでは判断はしないかな。
    他の点で会ってもいいと思ってるなら会ってみたらと思う。

    +6

    -0

  • 3083. 匿名 2022/11/20(日) 11:20:20 

    >>3060
    細菌系の性病は抗生物質で何とかなるけど
    それも耐性がつきつつある。

    もっと怖いのはウイルス系
    子宮頸がん 白血病 肝炎 エイズなどのウイルスによって引き起こされる病気。

    子宮頸癌なんて2000年代になってウイルスが原因だとわかったぐらいで
    まだまだ他の病気の原因も分かっていないのが現状。
    胃潰瘍、胃癌になるピロリ菌なんかもそう。

    個人的には乳がん 、うつ病、 大腿骨頭壊死 、ギランバレー症候群なんかも
    怪しいと思ってる。

    人間にウイルスや細菌が侵入してくる経路は、呼吸 セックス 食事だと思うけど
    中でもセックスが飛びぬけて濃厚接触だから一番の感染源だと思ってる。

    +3

    -2

  • 3084. 匿名 2022/11/20(日) 12:35:32 

    >>3061
    ほんとこれ
    風俗の話ってなんで男からしたら女は結婚まで処女じゃないの?って話と同じだよね
    処女じゃないのは不問でも風俗はダメっていうなら男からはダブスタって思われるかと

    +10

    -1

  • 3085. 匿名 2022/11/20(日) 13:31:16 

    相談所は40万払って、イケてない低スペしか出会えない
    アプリなら無料で、年収1000万以上のイケメンハイスペックと出会える

    これで相談所に入る意味ってある?

    +2

    -8

  • 3086. 匿名 2022/11/20(日) 13:38:58 

    >>3085
    アプリの年収はいくらでも嘘つけるからね、そもそも遊び目当てで嘘つくのに罪悪感なんてないし
    馬鹿な金目当ての女が引っ掛かったくらいなもん
    仮に高収入のプロフィールの20%くらいが本当の高収入かつ独身でもその中で結婚しようと思ってる人間を見つけるのはさらに難しい

    +7

    -0

  • 3087. 匿名 2022/11/20(日) 14:04:43 

    >>3086
    年収証明ありのアプリとかもあるよ?

    +1

    -0

  • 3088. 匿名 2022/11/20(日) 14:16:41 

    >>3085
    見た目地味だけど話も趣味も合うし年収も800ある人と出会って婚約したので、私はアプリじゃなくて結婚相談所でも良かったです。

    +5

    -0

  • 3089. 匿名 2022/11/20(日) 16:59:23 

    >>3080
    そんな調査
    あるわけねーだろw

    女の調査で…
    処女ですか?
    週に何回セックスしますか?
    今まで何人とセックスしましたか?
    …ってな質問あんのか?

    まぁ、オレは童貞だが
    童貞は勲章だと思っている

    将来の嫁への最大の誠意だ

    +4

    -1

  • 3090. 匿名 2022/11/20(日) 17:03:53 

    >>3085
    アプリで年収1000万以上のイケメンハイスペックと出会えても、結婚などできるわけがなく、ヤられてすぐに捨てられるのがオチ

    しかも顔面偏差値60以上が必須

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2022/11/20(日) 17:41:14 

    仮交際中の人の髪型と体形がジャイ○ン
    今日のランチに着てきた洋服がまんまジャイ○ンセーターの色違いで吹き出しそうになったわ

    +1

    -0

  • 3092. 匿名 2022/11/20(日) 17:44:03 

    ジャ◯子にはピッタリじゃないかw

    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2022/11/20(日) 17:51:50 

    >>3092
    ジャ○子は一途なイイコなんだぞ

    +1

    -1

  • 3094. 匿名 2022/11/20(日) 17:53:43 

    >>3089
    ごめん、童貞ってAVのセックスがショーだって理解せずに変なことして来そうだから無理。

    +2

    -0

  • 3095. 匿名 2022/11/20(日) 19:04:31 

    >>3092
    ドッカーン
    つうこんのいちげ○

    ジャ○子は
    89のダメージをうけたw

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2022/11/20(日) 19:31:26 

    >>3085
    会うのが目的なの?
    成婚率でいえば相談所の方がいいと思うけど。

    +4

    -0

  • 3097. 匿名 2022/11/20(日) 20:11:10 

    >>3093
    オレは一途なジャ◯子より
    普通に可愛い
    しず◯ちゃんの方がいいがな

    +3

    -0

  • 3098. 匿名 2022/11/20(日) 20:57:14 

    宗教のことを確認する場合、いつ頃聞かれていますか?
    相談所で活動してるのですが、宗教の項目がない仕様です。
    早めに確認しておきたいと思っているのですが、何回目くらいのデートで聞くのが良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 3099. 匿名 2022/11/20(日) 22:15:38 

    将来的に実家に帰るかもしれない、長男なので。
    って言われた場合どうします?
    私は母のいる関東(できれば実家近く)がいいのですが…。
    良い人なので困っています。

    +1

    -3

  • 3100. 匿名 2022/11/20(日) 22:27:27 

    長男でいいじゃまいかー

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2022/11/20(日) 22:27:59 

    必ず確認すること
    借金
    宗教

    +3

    -0

  • 3102. 匿名 2022/11/20(日) 22:31:53 

    >>3098
    私は趣味の一つが御朱印集めなので、趣味の話の流れで「私は無宗教なんですけど、〇〇さんは宗教とかやられてますか?無宗教なら、よかったら神社仏閣巡りとか機会があればお付き合い頂けたら嬉しいです」みたいな感じで初回から2回目くらいで聞いてたよ

    +7

    -0

  • 3103. 匿名 2022/11/20(日) 22:36:32 

    婚活女性「私、先日40歳の大台に乗ったんですが美人なので結婚できますよね」

    相談員「もちろんです、Aさんはいかがでしょうか」

    40歳美女「はい?この人50歳ですけど…どうしてこんなブサオジが私と合うと思ったんですかっ?ちょっと教えてくれませんかね、ちょっと…コラッ」

    +7

    -1

  • 3104. 匿名 2022/11/20(日) 22:37:26 

    死別されたかたってどうかな…子供いないんだけど
    ちょっと重いかな

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2022/11/20(日) 22:44:25 

    >>3102
    具体的にありがとうございます。
    他の話を交えて話す時と雰囲気も重くならなくていいですね。
    2回目から聞かれてるんですね!
    次回、3回目お会いする方がいてそろそろ聞こうかなと思っていたので、どんな風に尋ねるか考えておこうと思います。
    参考になりました(^_^)

    +3

    -0

  • 3106. 匿名 2022/11/20(日) 22:47:48 

    そこら辺は
    相談員がキッチリ教えてくれますよ

    プロですから、私

    +1

    -0

  • 3107. 匿名 2022/11/20(日) 22:49:10 

    >>2693
    私もパニック障害持ち(他にも精神病持ち)と子宮内膜症でピル飲んでるけど、婚活で理解のあるいい人に出会えてお付き合いしてるよ。あまり症状酷いなら婚活辛いから、ある程度よくなってからのほうが絶対いいよ。

    +3

    -5

  • 3108. 匿名 2022/11/20(日) 22:53:39 

    >>3085
    一生出会い系で遊んでいてくださいw

    +6

    -0

  • 3109. 匿名 2022/11/20(日) 23:06:14 

    >>3055
    男性に夢見すぎだと思うよ。
    通ってるようなヘヴィユーザーは一般的じゃなくてもそれなりのペースで利用してるライトユーザーは多いと思うよ。
    非モテ層となると尚更。

    後者を許せるかどうかは大きいんじゃないかな。

    +4

    -7

  • 3110. 匿名 2022/11/20(日) 23:13:28 

    >>3071
    瀬戸はともかく渡部はデリヘル呼んでただけでしょ。
    多目的トイレを使ってしまったというのが致命的だっただけでさ。

    +4

    -1

  • 3111. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:11 

    >>3107
    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊
    婚活サービスは何使ってましたか?

    最近あまり体調が良くないのですが、毎日悪い訳じゃないし、いつ良くなるかわからないので、相談所入会しちゃいました!

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:43 

    相談所入会されてる皆さん、初めての月は何人ぐらいお見合いしましたか?

    +1

    -0

  • 3113. 匿名 2022/11/20(日) 23:28:15 

    しばらくへこんで動けませんでしたが、婚活再開しました。
    今年ももうすぐ終わりですが…
    お見合いが何件か控えてますが、着る服がなく困ってます。
    ワンピースは夏物しかないし、買いに行かなきゃです。
    冬は何着れば良いのかもう分からない…

    +3

    -0

  • 3114. 匿名 2022/11/20(日) 23:53:49 

    >>3104
    会ってみたフィーリングで自分で判断するしかないでしょうね。
    自分の感覚を信じる。

    +3

    -0

  • 3115. 匿名 2022/11/21(月) 00:02:36 

    結婚というのは
    義両親親戚等新たな人間関係と付き合い
    自分の両親との関係
    住むところ
    妥協譲れない所
    手続き
    とか考える事がいっぱいあって大変…。
    今まで悠々一人暮らし自分勝手に生きてきたから色々とストレスになりそうとか考えちゃう…。
    私は母と仲がいいから気軽に帰れなくなるのがかなり辛いな…。

    +0

    -4

  • 3116. 匿名 2022/11/21(月) 00:06:27 

    >>867
    ただ前を観てるだけだからじゃない?

    +1

    -0

  • 3117. 匿名 2022/11/21(月) 00:16:59 

    >>3112
    年齢によって全然違うから、年齢帯くらいは絞り込んだ方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 3118. 匿名 2022/11/21(月) 02:38:54 

    >>3115
    「今まで悠々一人暮らし自分勝手に生きてきたから…」

    『今まで』はなっ

    これから生きていくには
    独りではそうはいかない

    80%の人たちは結婚し
    世の中それがスタンダード

    あくまでも
    20%の未婚者は少数派

    保護はされるだろうが
    いろいろ面倒くさくなっていく

    +4

    -0

  • 3119. 匿名 2022/11/21(月) 07:13:45 

    >>3117
    そうなんですね!
    今年30歳で、入会してプロフィール写真待ちです。
    アラサーの方にお聞きしたいです!

    +2

    -0

  • 3120. 匿名 2022/11/21(月) 08:01:47 

    アプリ不発で泣きたくなったけど諦めずに街コンと婚活パーティー行くわ

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2022/11/21(月) 08:31:15 

    >>2591
    浮気しなさそうで、
    家事育児も手伝ってくれそうなんだけど、
    本能がその男を拒否した

    結局真逆の男と結婚したけど、家事とか手伝ってほしくないのかも

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2022/11/21(月) 08:32:48 

    大丈夫!

    >>110こういうのが
    貴女を待ってますから

    +0

    -0

  • 3123. 匿名 2022/11/21(月) 08:40:51 

    >>3115
    それ今後は逆になりますよ。
    ウチの姉はプライド高くて人を見下した様な態度だったけど兄弟の中で自分だけ独身になって、周りに子供まで出来だした頃に家に寄り付かなくなったよ。

    一人っ子だとしても親の期待を感じてしまうので。子の将来に無関心な母なんていないし

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2022/11/21(月) 08:42:41 

    >>550
    水族館とかのがいいでしょうね。
    よほど見たい映画がないなら

    +0

    -0

  • 3125. 匿名 2022/11/21(月) 08:44:38 

    >>3110
    だったら雑さのレベルが違うだけでみんなの元彼っていうのもデリヘルとたいして変わりないような

    +1

    -0

  • 3126. 匿名 2022/11/21(月) 08:44:57 

    >>3041
    えぇ、。
    風俗なんて普通に行くでしょ

    +2

    -5

  • 3127. 匿名 2022/11/21(月) 09:14:43 

    >>3125
    思い入れが無い分だけ元彼よりはデリヘルの方がマシじゃないかね?
    だからみんな必死になって元彼を否定して黒歴史化したがるわけで、それって新しい庇護者を得るための本能的な働きなんだと思う。

    +3

    -2

  • 3128. 匿名 2022/11/21(月) 09:16:53 

    >>509
    おめでとうございます㊗㊗㊗㊗

    +0

    -0

  • 3129. 匿名 2022/11/21(月) 09:36:36 

    >>3126
    交際中なら浮気と同じ

    +1

    -1

  • 3130. 匿名 2022/11/21(月) 09:45:03 

    >>27
    結婚相談所?
    仮交際なら同時進行一択!
    デートぐらいはかぶってもいい、相手にあなただけ感を出せば問題ないと思います!!

    +3

    -0

  • 3131. 匿名 2022/11/21(月) 09:49:31 

    >>3109
    ほんそれ
    しかも行ったことあるか・最近行ったのか等を男性に聞いたところでどうせ本当のこと言わないから真相わからないしね
    コメ主さんどうやって判明したか気になる
    職場で出張先のホテル予約しようとしてた既婚若手が、あそこの出張初めてなんですけどこのホテルでいいですかね?と先輩に尋ねていて、そこ駅が目の前だけど呼べないから呼ぶならこっちの方がいいと既婚先輩が普通に答えてたわ
    それなりの大学出ばかりのP上場企業です

    +3

    -1

  • 3132. 匿名 2022/11/21(月) 09:52:50 

    女性は35歳から

    +2

    -3

  • 3133. 匿名 2022/11/21(月) 10:03:46 

    >>60
    アプリの人に冗談ぽく【白馬の王子様でもまってるの?】
    待ってもないし、あなたでもないって言いたかったけどwww

    +1

    -1

  • 3134. 匿名 2022/11/21(月) 10:25:58 

    >>103
    不倫とかしたくなかったので
    見た目ある程度重要視しました!!
    基本的に
    ・毎日見てても嫌気差さない・キスできる顔立ち
    ・夜の相手できる風貌   ・将来ハゲたらスキンヘッドにしてくれる人
    この4点重要視してきたかな?

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2022/11/21(月) 10:32:13 

    >>110
    この中でデート相手選べって言われたら奥山さんがいいかな?

    +0

    -0

  • 3136. 匿名 2022/11/21(月) 10:41:50 

    >>3119
    最初の1か月で4~6人ぐらいのイメージでいいんじゃない?
    これより少ないと選びすぎ、チャンス逃しすぎ、消極的過ぎな部類になる
    8人以上になると飛ばしすぎ、無理しすぎ、早い段階で婚活疲れになる感じ

    +1

    -0

  • 3137. 匿名 2022/11/21(月) 10:43:21 

    >>129
    人それぞれの考えがあるがそれは口にしてはいけない気がする…

    子供欲しくても産めない人もいる、子供出来ない体だから結婚事態諦める人もいる・・・・
    その人達に生きる意味ないと言っているようなもの、誰しも生きる権利はあるのに・・・・
    独身で楽しいと思える人もいるけど、もしかしたらどこかさみしくも感じてるかもしれないのに・・・・

    +3

    -2

  • 3138. 匿名 2022/11/21(月) 10:56:18 

    >>3123
    あー既に一人だけ独身なんだけどなんとも思わんわ…。でも将来状況が変わる可能性ありますもんね。
    でも世の中の既婚者は色んな事を乗り越えて生活していると思うと本当にすごいと思います。

    +2

    -2

  • 3139. 匿名 2022/11/21(月) 11:17:42 

    >>349
    彼を狙う女性がどれくらいいるのか気になるって・・・・
    寝取られ願望ある人?

    彼氏さんがラフに言ってくれてるなら、自分もラフに結婚観を伝えて
    今後二人でのビジョンに矛盾がないのか確認した方がいいのでは?

    +2

    -0

  • 3140. 匿名 2022/11/21(月) 12:27:09 

    >>3129
    20代の恋愛結婚ならその気持ちもわかるけど、婚活でそれを求めてたら長引くだけかと。

    +2

    -2

  • 3141. 匿名 2022/11/21(月) 12:37:36 

    >>3119
    30歳なら最初の1ヶ月で土日フルの8人を目指してもいいと思う。
    申し込み4人、残りの4人を申し受けから決める感じ。
    なるべく費用対効果を高くしたいなら、とにかく短期決戦を心がけた方がいい。
    若ければ若いほどいい男性とお見合いを組めるし、成婚の可能性も高くなるから。

    成婚する人はそもそも最初の1ヶ月で決まっちゃうから、入会バブルが最初で最後の正念場と言ってもいいと思う。

    +2

    -0

  • 3142. 匿名 2022/11/21(月) 12:39:14 

    >>3138
    本当に何とも思ってなかったら、ここに書き込みなんてしないし、ここを覗くことすらないと思うよ。

    +6

    -2

  • 3143. 匿名 2022/11/21(月) 12:47:59 

    >>349
    あなたが30歳で相手28歳だよね

    正直その条件で男性なら20代女性と付き合える(自分も20代)のに年上のあなたと付き合ってるならあなたが素敵か、相手になんか難あるか…
    婚活で相談所の出会いかどうかでも違うと思う

    その条件なら仕事関係で女性から好感もたれそうだし、28歳で婚活してるのもなんかひっかかる

    むしろコミュ症とか女性の扱い慣れてないとかのほうがむしろ安心する

    +2

    -1

  • 3144. 匿名 2022/11/21(月) 12:50:56 

    >>3138
    他の既婚の兄弟甥姪に迷惑かけないでね

    +5

    -2

  • 3145. 匿名 2022/11/21(月) 13:02:19 

    >>3144
    仲悪いし金はあるので大丈夫です。

    +0

    -2

  • 3146. 匿名 2022/11/21(月) 13:03:02 

    >>3142
    いやだから婚活して付き合いを申し込まれて現実が見えたんだわ。

    +1

    -1

  • 3147. 匿名 2022/11/21(月) 13:33:27 

    25歳ぐらいの女性は、男性に年収400万円求めないもんね

    現代の25歳の女性は、26歳の年収320万円の正社員男性とくっつきそう
     
    32歳の女性にいくら言っても通じなさそうだけど、ここ3年で本当にこれが過半数になった

    +6

    -3

  • 3148. 匿名 2022/11/21(月) 13:44:23 

    >>3049
    もう成婚退会ずみで顔合わせも終わったけど、訳あり家族だから誰にも言ってなかったのに、今度お祝い下さるからって。
    偶然バレちゃったとか言ってたけど、すごくモヤモヤしてる。

    +1

    -0

  • 3149. 匿名 2022/11/21(月) 13:46:33 

    >>3054
    偶然バレちゃったと言われたけど、それにごめんねの一言もなくて。訳あり家事だから、入籍まで誰にも言わないつもりだったのに。
    お礼もらってて破談とか本当にしんどい。

    +1

    -0

  • 3150. 匿名 2022/11/21(月) 13:48:17 

    >>3111
    まずは受け入れてくれる人がいるのか知りたくて婚活アプリ(男女ともに課金)を1ヶ月限定でやってみた結果、今の結婚前提の彼氏に会えました。もちろん病気について話しております。もしアプリで無理なら相談所と思っていました。
    行動力凄いです!案外想像していた不安より楽に婚活できました。素敵な方に出会えるよう応援しています!!

    +1

    -1

  • 3151. 匿名 2022/11/21(月) 14:01:47 

    >>3102
    横だけど、本人が信者は論外だけど、2世や3世で、親の宗教にノータッチの人は、無宗教だと答える人もいる。自分がやってないからと本当に悪気なく答える人もいる。
    3世だけど、この問題は複雑。どれくらい本人がかかわってて、自覚があるのか。親との関係も。トラウマある人もいるし。勿論、隠して答える人もいるけど。

    気になるのであれば、きちんとご家族や親戚の宗教も言葉にしてはっきり聞くべき。
    遠回りに聞くより、ニュースで話題になってるのでっと。反応でわかるよ。

    +4

    -1

  • 3152. 匿名 2022/11/21(月) 15:48:10 

    >>3145
    いやいや連絡は(親亡くなってる高齢なら)兄弟にいくよ
    兄弟も高齢なら甥姪にいく
    ほぼ音信不通で、二十年くらい会ってない子なしの意地悪叔母から連絡くるもん
    お金もないし子供の頃(大きくなっても)意地悪された
    ホントに大変なんだよね

    一人でいくなら一人でいって欲しい

    +3

    -2

  • 3153. 匿名 2022/11/21(月) 16:08:13 

    >>3152


    その意地悪な人に恨みがあるってだけでよその人に嫌味言うとか、その意地悪な人と同じことしててワロタ

    +2

    -2

  • 3154. 匿名 2022/11/21(月) 16:17:38 

    家デートはOKなのに婚前交渉はNGって両方守ってる人はいるんだろうか

    +1

    -0

  • 3155. 匿名 2022/11/21(月) 16:20:06 

    >>3152

    扶養照会の連絡が来るってこと?
    制度上仕方ないんだから、それぐらい許してあげなよ…

    +0

    -2

  • 3156. 匿名 2022/11/21(月) 16:21:50 

    >>3154
    私は守って成婚退会しましたよ。
    入会時に説明してもらったし、特に不満はなかったです。

    +4

    -0

  • 3157. 匿名 2022/11/21(月) 16:23:42 

    >>3154
    私も成婚退会するまで婚前交渉禁止を守ってました。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2022/11/21(月) 16:28:56 

    >>3127
    本当そのとおり 目からうろこ
    恋愛感情だって本能から生じて解釈を後付した感情だもんね
    本質をついてる

    +2

    -0

  • 3159. 匿名 2022/11/21(月) 17:09:51 

    >>3154
    私もルールは守りました。逆に、これくらいって破る人は他もルールを破るから。
    そこまで欲がないのと、別にしない関係でも一緒にいるだけでよかったので気にしませんでした。

    +4

    -0

  • 3160. 匿名 2022/11/21(月) 17:28:46 

    >>3150
    婚活アプリだったのですね!
    私も持病を受け入れてくれる素敵な彼氏ができるように頑張ろうと思います!
    ありがとうございました✨

    +3

    -1

  • 3161. 匿名 2022/11/21(月) 19:15:18 


    私43歳、年収400万円会社員、専門卒。



    出会い無さ過ぎなので、いよいよ婚活しようか考え中。



    高望みはしない。



    求める条件は



    年齢は49歳まで

    身長165センチ以上

    学歴は専門以上

    雇用形態はバイトだろうが派遣だろうが働いていればOK

    年収は額面300万

    喫煙とギャンブルはNG、お酒は大丈夫



    これだけ。

    超妥協してる。

    さすがにこれで文句言われる筋合いはない。

    +1

    -10

  • 3162. 匿名 2022/11/21(月) 19:20:33 

    >>3154
    家デートOKで何やるって
    そりゃ1つしかねーだろっ

    オレなら絶対◯る
    もう大人なんだからさぁw

    連盟だってわかってて
    そう言ってるんだと思うがな
    結婚前提なんだし

    +1

    -6

  • 3163. 匿名 2022/11/21(月) 19:21:24 

    >>3161
    だから
    そういうの
    もういいって

    +4

    -0

  • 3164. 匿名 2022/11/21(月) 20:00:27 

    >>3151
    自分は成婚済みで婚活してたのは昨年以前で宗教問題がここまでクローズアップされていない頃だったんですが、確かに今ならこれだけニュースで連日やっているのではっきり聞きやすいですね
    「最近とても話題になってるのでうかがいたいのですがご自身やご家族お身内で宗教やられてたりしますか?」と初回から単刀直入に聞いても全く問題ない気がします>>3105

    +5

    -0

  • 3165. 匿名 2022/11/21(月) 20:13:59 

    来月誕生日くるから1つ歳を重ねてしまう。来月までに彼氏欲しいー

    +1

    -0

  • 3166. 匿名 2022/11/21(月) 20:16:38 

    >>3161
    それプラス、バツイチならいけるかも。
    条件どれだけ落としたところで相手の気持ちもあるからね

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2022/11/21(月) 20:33:43 

    >>110
    池上さん推しだわ。タイプ

    +2

    -0

  • 3168. 匿名 2022/11/21(月) 20:35:47 

    >>1686
    久しぶりに行くと良い人いたりするよね。良いご縁になりますように

    +1

    -0

  • 3169. 匿名 2022/11/21(月) 20:38:06 

    なんか、ステータスとして結婚すべきと思って婚活して度々ここを見てたけどいざ彼氏ができるとすごく面倒…。一人の方が楽…。ぽっと出の男性と人生をずっと一緒に過ごすのが苦痛に思える。
    結婚が向いていないんだろうな。

    +3

    -0

  • 3170. 匿名 2022/11/21(月) 20:44:10 

    >>3136
    4〜6人のイメージですね!
    6人くらいならこなせそうな気がします(^^)
    ありがとうございました✨

    +1

    -0

  • 3171. 匿名 2022/11/21(月) 20:45:40 

    >>3141
    8人目指してもいいくらいなんですね!
    コメントとても参考になりました✨
    短期決戦したいですが、体調に不安もあるので、6〜8人を目指そうと思います!
    ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 3172. 匿名 2022/11/21(月) 21:35:40 

    >>3169
    自分も一人暮らしが長くってそういう気持ち
    仲人さんに時々気持ち吐き出して先に進んでるよ
    言われたのは「でも将来寂しくなるよ」っての
    それも分かるから今頑張ってる

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2022/11/21(月) 21:51:38 

    >>3154
    私は仮交際の段階からデート終わりでホテル行ってました
    真剣交際に入らずに成婚退会しました
    IBJではなく地域密着型の相談所でしたが

    +1

    -2

  • 3174. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:58 

    >>3143
    ネット上の願望やセフレの話に突っ込んでも仕方なくない?

    +3

    -0

  • 3175. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:36 

    >>3147
    23歳の女性は年収300万円台前半の男性と付き合い始めて4~5年後に年収300万円台後半に入ったところで結婚してる人が大半じゃないかな。

    でも婚活してる30代女性はなぜか同年代か年下男性に対して500万円台の男性を要求して彷徨い続けてる。
    そりゃ成婚するわけないよね。
    自分より若い20代の美人が300万円台で手を打ってるのに、30過ぎて売れ残ってる人が500万円以上を求めてもそりゃ無理w

    +6

    -0

  • 3176. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:40 

    >>531
    推し?

    オレ的には全然ムリ
    処女でもムリ

    それが現実なんじゃないかなぁ

    +2

    -1

  • 3177. 匿名 2022/11/21(月) 22:08:11 

    >>3154
    成婚する人たちはせいぜい成婚までの3~4ヶ月だからね。
    実際、あっという間なので悩むほどのことでもない。
    成婚後、入籍までに致す機会はきちんと設けた方がいい。

    +5

    -0

  • 3178. 匿名 2022/11/21(月) 22:12:30 

    >>3161
    43歳にして売れ残ってるというその事実がその答えだと思うよ。

    +6

    -1

  • 3179. 匿名 2022/11/21(月) 22:18:39 

    >>3169
    というか、男性は高学歴高年収ならそうでもないけど、女性は独りが長くなってしまっているような人は年齢的に魅力的ないい男とは結婚どころか交際すら難しくなってくるから、必然的に恋愛感情も生じにくいし、そりゃ一緒にいるのも苦痛になって当然。
    向いてないんじゃなく、自分の年齢と容姿に応じた相手との交際が苦痛なだけなんじゃないかね。

    やっぱり恋愛も結婚も若いうちに消化しておくに越したことないなと思う。

    +11

    -0

  • 3180. 匿名 2022/11/21(月) 22:42:55 

    いい人なんだろうけど好きになれないってことばかり
    だんだんなんでこの人と会ってるんだろうと思って嫌になる
    もう無理だな〜
    相談所の担当が嫌いすぎて、休会の連絡するのも面倒くさい

    +5

    -1

  • 3181. 匿名 2022/11/21(月) 22:45:19 

    久しぶりにペアーズ始めたけど年取った分イイネ減ったなーあまり期待せず気軽にやろう

    +1

    -0

  • 3182. 匿名 2022/11/21(月) 22:46:35 

    誰をも
    好きになれないんじゃまいか?

    そんなヤツは独りで生きろ

    結婚するお相手も悲劇だわ

    +4

    -1

  • 3183. 匿名 2022/11/21(月) 23:39:21 

    >>3169
    すごく面倒なことをちゃんとできている人って証明だから既婚はステータスになるんですよ

    +3

    -1

  • 3184. 匿名 2022/11/21(月) 23:46:07 

    >>3183
    そこまで考えてるか?

    +1

    -4

  • 3185. 匿名 2022/11/22(火) 00:46:27 

    >>3169
    なんでも慣れるもんだよ。
    一人が長かったから、一人だけの生活に過剰適応してるだけ。実家だって若い頃はなんにも考えずに暮らせてたのに大人になって帰ってきたら数ヶ月は何やかんや気になって嫌だもの。
    二人だからこそ楽しめることをやって、体に刺激を与えたりすればいいと思う。本来人間は群れで生活する生き物だし、生物的には孤独のが異常な状態。

    +4

    -0

  • 3186. 匿名 2022/11/22(火) 01:00:32 

    婚活で会って2回目で付き合いたいって言われ、普通に良い人だったのでOKしました。
    …が、やはり結論が早くて後悔し始めています…。婚活アプリを次に一緒に退会しようと言われていますがなんか嫌に…。
    別れた方がいいなって思うのですが、直接は言えそうもないです。今日会う約束をしているのですが、何と言えばいいでしょうか…。LINEでいいかな…。

    +2

    -4

  • 3187. 匿名 2022/11/22(火) 01:57:53 

    >>2186
    婚活アプリって何?
    2回目で突き合いたいって結婚につながるの?
    婚活をうたっているだけのセックスの相手探しアプリでない保証はあるのかな?

    +3

    -2

  • 3188. 匿名 2022/11/22(火) 11:12:46 

    >>1007
    高いお金払ってるんだから
    気が向かない人でも、会うだけ会えばいいのに・・・・・

    +0

    -0

  • 3189. 匿名 2022/11/22(火) 11:14:50 

    >>1013
    当たって砕ける覚悟で聞くしかない!!
    モヤモヤしながらダラダラ時間だけが過ぎるのはもったいない!

    +2

    -0

  • 3190. 匿名 2022/11/22(火) 11:30:13 

    >>3161
    釣りかな?
    本気だと怖い
    43歳のおばさんの婚活で同世代は無理
    バツ子持ちならありかと…

    あなたと結婚するメリット男性にあるかな?

    +2

    -1

  • 3191. 匿名 2022/11/22(火) 13:20:39 

    >>1614

    会社、おじじ様とおばば様しかいなかったよ・・・・
    息子達は私よりかなり若かったし・・・・・・・・

    +1

    -1

  • 3192. 匿名 2022/11/22(火) 13:24:46 

    >>1623
    合計したら、72点
    31歳でギリ結婚できたからよかったのかな?

    +0

    -0

  • 3193. 匿名 2022/11/22(火) 13:37:39 

    >>1730
    カルト宗教にならゴロゴロいるぞ!!

    +0

    -0

  • 3194. 匿名 2022/11/22(火) 13:39:06 

    >>1732
    韓国人は知らないけど、アメリカ男性はむさくるしく感じるし
    日本にいるアメリカ男性はイケメンの部類ではないし・・・・

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2022/11/22(火) 13:48:02 

    >>1847
    断りたくなくて、その人柄耐えれると言うなら
    老後をどう過ごすかで見定めるのはどうかな?
    老人ホーム入るのか、自宅介護なのか、ヘルパーありなのか、医療費どう賄うのか等の確認は大事かな?

    +0

    -0

  • 3196. 匿名 2022/11/22(火) 14:05:04 

    >>2041
    えっ?
    神?
    欠点ない人は人ではないから・・・・神か死神か貧乏神か・・・・・

    +0

    -0

  • 3197. 匿名 2022/11/22(火) 14:08:36 

    >>3194
    というか、在日のアメリカ人男性は低スペックが多いにしろ、まだ痩せてる人が多いだけマシ。
    ニューヨークの中心部とかだと違うんだろうけど、日本を基準にすると男性の3/4、女性の2/3はデブなので論外。

    +4

    -0

  • 3198. 匿名 2022/11/22(火) 14:23:09 

    >>2190
    私も2世で、無宗教の彼と結婚が決まった時、親に伝えました。
    入籍日まで、宗教どっぷりの母にえげつないことたくさん言われ、たくさん泣かされました。
    今は諦めたのか、たまにたわいもないラインを送ってくる程度になりました・・・・
    自分がブレなければいずれ言われなくなります。

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2022/11/22(火) 14:34:13 

    >>3161
    見た目こだわらないならそう言う男性はいるが・・・・・・
    おなたは何がるあ?

    あなたのスペック
    年齢:43歳 / 学歴:専門卒 / 会社員:年収400万 / NG:喫煙・ギャンブル
    ・身長体重は???
    ・子供は??   
    ・持ち家あり??
    ・両親の介護は??

    +4

    -0

  • 3200. 匿名 2022/11/22(火) 15:34:36 

    >>3169
    アラフォー一人暮らし長い同士なので、同居してもお互い別の部屋を持つことで同意したよ
    お相手は単身赴任の可能性も長いからほぼ別居婚になりそうだけど

    +3

    -0

  • 3201. 匿名 2022/11/22(火) 16:25:06 

    独りでは寂しいだろ?
    適当なところで手を打ちなされ

    +5

    -0

  • 3202. 匿名 2022/11/22(火) 16:36:51 

    婚活男性「>>531申し込みたくなる程の女性がいないんですけど…」

    相談員「いや、これで同年代のハイスペなイケメンを探してるんですから困ったものです」

    48歳喪男「せめて条件一つに絞れやって感じですね、ボクは20代女性一択ですから(キリッ)」

    +2

    -1

  • 3203. 匿名 2022/11/22(火) 16:48:16 

    四人の隠し扉相談員です。

    売れ残り婚活女性の印象が
    ギスギスしてるのは
    男性を査定してるからです

    自分を楽させてくれるお相手を
    探してるからです

    自分も査定されてる立場だとしたら…

    一緒に暮らせる男性を
    見つけましょう

    +7

    -0

  • 3204. 匿名 2022/11/22(火) 17:05:07 

    >>3161
    私39歳の大卒、年収500万だけど、
    婚活パーティーに参加して強制入会させられたアプリの申し込みは介護の仕事してる40代半ばの高卒年収200~300万みたいな人しか来ない
    身長や年齢より学歴と年収クリアが難しい

    むしろバツイチ子持ちの方が結婚するにあたっての最低条件は揃ってそう

    男性で年収低い人は結婚相談所に居ないって聞いたから、今月中に入会しようと思ってるよ

    アプリで女性の40歳の人気会員を見てみたら、加工バリバリの業者みたいな写真出てきて、男女共まともに婚活するつもりの40代は居ないなって思った
    基本リアルで出会えないとやっぱり厳しいね

    +4

    -2

  • 3205. 匿名 2022/11/22(火) 18:30:32 

    婚活してる段階で
    底辺女性と自覚せよ

    年収400万以上の未婚男性は
    2割しかいない

    +5

    -1

  • 3206. 匿名 2022/11/22(火) 18:40:46 

    >>3179
    婚活長引いた人が成功するには
    時間と共に若さを失っていくマイナスに対して
    成長でプラスを作れるかどうかなんだけど
    男は婚活の中で成長する人もたま〜にいるけど
    女は基本成長しないんだと思う

    ここの書き込み見てても
    私のここが駄目だと思ってはいるのですが…みたいな感じで
    自分の問題点を理解はしていても
    それを改めるのは既に諦めているみたいな雰囲気の人が多い

    +10

    -0

  • 3207. 匿名 2022/11/22(火) 18:48:16 

    売れ残り婚活女性が
    お相手男性に覚悟しておく事

    専門卒以下
    中小企業勤め
    年収200万~299万
    共働き
    年齢45歳以上
    顔面偏差値40未満
    身長160cm未満
    コミュ障

    しかもこれは
    どれか1つではなく
    全て当てはまる条件になる

    +5

    -1

  • 3208. 匿名 2022/11/22(火) 20:53:38 

    >>3204
    バツイチ子ありOKなら別だけど、39歳ともなると相談所はおすすめしないかなあ。
    相談所の男性で大卒年収500万円以上ならとりあえず子供2人希望という男性がほとんどだから。
    リアルというか身の回りでの出会いを探した方がいいよ。

    で、不本意かもしれないけど出来婚狙うというのも有効な方法の一つだと思う。

    +7

    -1

  • 3209. 匿名 2022/11/22(火) 21:19:17 

    >>3205
    普通婚活しないよね

    +2

    -0

  • 3210. 匿名 2022/11/22(火) 21:27:47 

    婚活1年半やって来月結婚
    自分には結婚相談所は合わなかったな
    相談所退会して婚活パーティーに切り替えて良かった

    +7

    -0

  • 3211. 匿名 2022/11/22(火) 21:41:57 

    きのう、仮交際の方と2回目のデートをしてきました。
    3歳年上で同業者の方です。お相手は私よりも大きい企業で働いていて、釣り合わないと劣等感を感じていましたが、自分の仕事に誇りを持って学び続ける姿勢が素敵だと思いました。
    会っている時も相手の真剣さや優しさが伝わるし、自分のことをいいと思ってくれてるのかな?という言葉も多くて、婚活ではないかもと思っていたトキメキも感じています。
    昨日お相手から可愛いって言われたのを繰り返し思い出しては赤面しています…笑

    次また会う予定なので、前向きに明るく、自分磨きをしながら頑張ります!

    +17

    -0

  • 3212. 匿名 2022/11/22(火) 21:59:37 

    30代後半
    10歳下の男性からデートに誘われたんだけど、これは何か裏があると思っていいよね
    自分の年を相手に伝えてないから10歳差とは思われてない可能性もなくはないけと…

    +0

    -6

  • 3213. 匿名 2022/11/22(火) 22:00:53 

    つまらんよ
    作り話は…

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2022/11/22(火) 22:08:04 

    >>3213
    わざわざ作り話にする話でもないじゃん

    +0

    -3

  • 3215. 匿名 2022/11/22(火) 22:10:45 

    作り話ってどれ?
    私の叔母はマッチングアプリで20歳年下と付き合ってるけど、もう2年続いてるし仲良し
    結婚するかは分からないが遊ぶ分には楽しいだろうなーと思った

    +0

    -10

  • 3216. 匿名 2022/11/22(火) 22:12:10 

    >>3215
    >>3212なーんか必死って感じ笑

    +6

    -0

  • 3217. 匿名 2022/11/22(火) 22:18:24 

    >>3212
    騙されないようにね笑

    +2

    -0

  • 3218. 匿名 2022/11/22(火) 22:20:32 

    なーんか年下男に夢見てるの多すぎ笑

    +9

    -0

  • 3219. 匿名 2022/11/22(火) 22:28:50 

    婚活男性「50代でも20代美少女と結婚できるんですね」

    相談員「今までそんなドリームなストーリー聞いたことがありません」

    52歳童貞「極楽と◯ぼの山本さんが元A◯Bの西野さんを落としたじゃないですか、中年の希望の星ですよー」

    +1

    -0

  • 3220. 匿名 2022/11/22(火) 22:28:54 

    あっさり墓穴を掘っててウケルw

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2022/11/22(火) 22:33:49 

    >>3219
    54歳デ◯と23歳超美少女
    こんなのありか…

    でも、おめでとう

    +1

    -1

  • 3222. 匿名 2022/11/22(火) 22:41:01 

    嫉妬見苦しいw

    +0

    -0

  • 3223. 匿名 2022/11/22(火) 22:44:23 

    女性が上の
    超年の差婚って
    旦那が若い女作って逃げるって印象

    本能的に
    やっぱ男は年下女性が好きなんだよ

    +6

    -0

  • 3224. 匿名 2022/11/22(火) 22:46:02 

    >>3223
    山本が30歳年上だから男が上じゃん

    +0

    -0

  • 3225. 匿名 2022/11/22(火) 22:49:39 

    今日の人気トピック1位に
    いろいろ書かれてて…

    見なきゃ良かった

    +1

    -0

  • 3226. 匿名 2022/11/22(火) 22:54:06 

    >>3208
    3204です
    今、相談所いくつか面談してるけど、例としてプロフィール出された男性会員は、東京の相談所だけど地方在住のそこそこ年収あるアラフィフの男性達だった(バツイチも未婚もいた)
    相談所だと子供が既にいる人なら、こちらのお見合い申し込み通る感じになるのかな

    とりあえず安いプランで入会して活動しつつ、並行して仕事や趣味の繋がりで探してみるかな
    今から妊娠出来るのか分からないし、もし出来婚できたらラッキー

    +2

    -0

  • 3227. 匿名 2022/11/22(火) 23:07:19 

    >>3225
    なに書かれてたの?

    +1

    -0

  • 3228. 匿名 2022/11/23(水) 00:08:35 

    2回目デート私から誘ったけど、最初OK貰えててお店決める段階で熱が出てしまって延期して欲しい、とのこと
    これは社交辞令でドタキャンですよね?

    +2

    -3

  • 3229. 匿名 2022/11/23(水) 00:13:51 

    今話題になってる歳の差婚ニュースなんか見ると、20代には叶わないなって改めて突きつけられる。経験少ないからこその怖いもの知らずといえばそういう面もあるとは思うけど、そこ含めて人間として強いな〜ってアラフォーは思ったよ。男性が年齢関わらず20代女性に夢を抱くのも、悲しいけど分かるな〜

    +4

    -0

  • 3230. 匿名 2022/11/23(水) 00:19:20 

    >>3218
    ソースは私の周りだけど、女性が35歳以降でも10歳以上年下の男性と付き合うことはできる
    ただ結婚した人は知らない
    男が年上、女が10歳以上年下で結婚した人は何人か知ってる

    +2

    -0

  • 3231. 匿名 2022/11/23(水) 00:21:09 

    >>3229
    男性は夢を抱いてるんじゃなくて本能で求めてるだけだよ
    逆に若さを失った女性は本能で避けられてるだけだよ
    みんな若いときは平等にあったんだし仕方がない

    +6

    -0

  • 3232. 匿名 2022/11/23(水) 00:23:10 

    >>3226
    39歳の時に相談所入ってたけど(地方)、年収500万以上、45歳までの年齢だと10人中2人くらいだった
    そこから真剣交際に進む確率考えるなら、とにかく出会いが増やした方がいいかも

    +4

    -0

  • 3233. 匿名 2022/11/23(水) 00:29:05 

    >>3229
    「男性が年齢関わらず20代女性に夢を抱く」

    本当は10代女性ですけどね

    男は
    40になっても50になっても
    16歳のかわいい子が好きなんだよ

    これは女性がいくら否定しても
    変わらない真実

    女性がイケメンが好きなのと同レベルの話

    +6

    -0

  • 3234. 匿名 2022/11/23(水) 00:31:21 

    >>3230
    セフレが「付き合う」というのなら
    その通りだ

    +1

    -0

  • 3235. 匿名 2022/11/23(水) 00:49:05 

    >>3233
    うーん、否定はしないけど、10代女性に本気で向かう男性に関しては、(婚活対象の)男性としてカウントしないかな。
    その男性もこちらを女性カウントしてないようにね。だから問題なし!

    +0

    -5

  • 3236. 匿名 2022/11/23(水) 00:59:39 

    どの立場からの発言だよって感じだけど……今回の歳の差婚ニュースで、勇気もらった男性、相談所でも多いんじゃないかな〜って思った😅
    申し訳ないけど、あの芸人さん並に見た目や発言で女性受けしない人達(所謂〇モイと言われるような)と結構お見合いしてきたんだけど、ふっと彼らのことを思い出しました。完全に自分棚上げです(笑)

    +1

    -0

  • 3237. 匿名 2022/11/23(水) 07:26:42 

    日本有数の美貌を持つ23歳

    し◯じり先生で
    超イケメンアイドルに
    処女をあげたエピソード話してたが
    いったい何が彼女を…

    +1

    -0

  • 3238. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:41 

    >>3216
    必死というか、こうなると精神障害とか知的障害の部類なんじゃなかろうか?

    言ってることも現実に逆行した支離滅裂な話ばかりだし。

    +4

    -0

  • 3239. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:43 

    >>3219
    極楽山本の希望の実現可能性>>婚活女性の希望の実現可能性
    ということだったに過ぎない。

    +3

    -0

  • 3240. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:17 

    >>3223
    女性が上の超年の差婚ってグレーゾーンで生活力のない男性をお金のあるおばちゃんが面倒看てるというケースが大半じゃない?

    そもそも確率的にも割合的にも低過ぎてまず身の回りに存在しないからなあ。風聞でしか耳にしたことがない。

    ドリカム美和のところも似たようなもんなんだろうな。

    +4

    -0

  • 3241. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:27 

    >>3225
    50過ぎてろくに仕事のないデブよりも下だという現実を文字に起こされると辛いよね。

    +2

    -0

  • 3242. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:50 

    >>3226
    まあ試しに半年くらい相談所で活動してみるというのもありだと思う。
    そうすると本気の婚活男性から見た今の自分の結婚市場での価値をより強く実感できるだろうから、それだけでも相談所や結婚情報サービス系を利用する価値はあるかも。

    青い鳥を見つけているケースの多くがこの試練を潜り抜けたあとなんだよね。
    アプリやパーティーだとなかなか自分のシビアな市場価値が身に凍みないから、そのままズルズルいく人が多い気がする。

    +7

    -0

  • 3243. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:20 

    >>3232
    婚活女性と同じで婚活男性も年齢がいくほど夢見てる人が多くなるから難しいよね。
    たとえば
    A.35歳年収400万
    B.42歳年収500万
    みたいな、給与テーブル上はほぼ変わらないような二人でも、実際に婚活している男性に当てはめると釣り合う女性から見た攻略難度はAの方が明らかに容易で低いんだよね。

    かといって婚活は比較が大前提なため、年下や同年代を狙ったところでかすりもしないから、そこを間違えてるとエンドレスだけど。

    +3

    -0

  • 3244. 匿名 2022/11/23(水) 12:10:46 

    >>3234
    男性からしたら結婚に結びつかなかった交際なんて全部セフレでしょ。
    交際における非対称性だよね。

    +6

    -0

  • 3245. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:29 

    >>3231
    実現不可能と言っていい要求を「夢」と言うんだよ。
    女性が釣り合わないようなハイスペを求めてるのもまた「夢」。

    ただ、男女でスペックや年齢による需要曲線の描き方が異なるから、そこを同じだと思ってるとガルにたくさんいる高齢未婚コースにのりやすいってだけ。
    男性に要求される学歴も身長も年収もコミュ力も加齢の影響を受けにくいのに対し、女性に要求される若さは成人以降基本的に右肩下がりだからね。

    +3

    -0

  • 3246. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:07 

    あのトピの5871に
    芸能人年の差婚一覧があるけど
    半端ない

    女がお金に引かれるだけなのか
    男の本質がそうするのか

    20~40歳差って
    一般人では考えられないし
    まわりにいない

    +0

    -0

  • 3247. 匿名 2022/11/23(水) 12:28:51 

    今日2回目の顔合わせ?で水族館に行きます!

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2022/11/23(水) 12:35:54 

    1人ブロックしたら長々と謎の上から目線でコメントしてた人が全部消えて笑った

    +2

    -2

  • 3249. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:17 

    >>3246
    お金と魅力さえあれば、
    男はおじいさん間際でも
    若い女性と結婚できるってことかあ。

    それにしてもいま騒がれてるカップルの
    男はお金は、一応芸能人とはいえ、
    そんなにお金なさそうだし
    過去にはかなりやらかしてるのに
    20代前半のアイドルと結婚できるんだなあ。
    マジで信じられない。

    あれが女性の芸能人だったら、
    50越えてて、過去に警察にお世話になってたのに、
    ジャニーズの20代前半の男子と結婚するみたいなもんだけど、
    そんな話は聞いたことないのに。

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2022/11/23(水) 12:42:35 

    ブロック云々言うのは中の人w

    +2

    -0

  • 3251. 匿名 2022/11/23(水) 12:43:19 

    女子短大生の一年生が
    一番モテると思う

    +3

    -3

  • 3252. 匿名 2022/11/23(水) 12:49:44 

    婚活女性「今回の件で、20代女性をターゲットにする40~50代おじさんが増えそうですね」

    相談員「いえ、今までだって同じようなものですよ、目を覚ましてもらうのに一苦労です」

    42歳喪女「バ◯ですよねー、私だって年下行きたいけど同年代で我慢してるっていうのに」

    +2

    -3

  • 3253. 匿名 2022/11/23(水) 14:01:24 

    パーティー行ったけど
    男のレベル低すぎて途中で帰りたくなった

    +6

    -3

  • 3254. 匿名 2022/11/23(水) 14:07:48 

    口開けたら、歯が真っ黒で気持ち悪かった…
    正面でごはん食べたから、なんか食べた気しなかった…🤮

    +4

    -0

  • 3255. 匿名 2022/11/23(水) 14:10:46 

    現在ここの住人
    山本西野結婚トピに出張中なり

    +3

    -0

  • 3256. 匿名 2022/11/23(水) 14:12:16 

    >>3234
    なんで10歳も上の女をセフレにするの?
    セフレなんだからもっと若い女の子の方がいいじゃん

    +2

    -2

  • 3257. 匿名 2022/11/23(水) 14:13:00 

    >>3251
    今どき短大って笑
    学歴なさすぎるでしょ

    +7

    -4

  • 3258. 匿名 2022/11/23(水) 14:15:24 

    と、大卒の売れ残り高齢喪女が言っておりますw

    +6

    -1

  • 3259. 匿名 2022/11/23(水) 15:18:57 

    ネット婚活で実際会う前に電話とか、みなさんは抵抗ないですか?
    会うより電話の方が苦手なので、提案されるとテンション下がっちゃって⋯。
    まぁ効率考えたら先に軽く話すのはいい事だとは思いますが。

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2022/11/23(水) 15:52:23 

    >>3215
    ママ活を付き合ってると思ってるなんて、そりゃあ楽しくて仕方ないだろうね。
    お花畑~✨

    +7

    -1

  • 3261. 匿名 2022/11/23(水) 16:07:42 

    >>3259
    電話好きな人いるよね〜
    私は会ったことないのに電話するの苦手派
    会う前に電話するとそのまま会わずに終わるかも…

    一回会ったことあるならその時話したことや
    相手の雰囲気わかるからいいんだけどね

    +5

    -0

  • 3262. 匿名 2022/11/23(水) 16:16:09 

    ここで煽ってる人って婚活してるの?
    性格悪すぎじゃない?

    +2

    -1

  • 3263. 匿名 2022/11/23(水) 19:12:42 

    28歳、相談所に入るか検討してます。
    値段とサービス的にツ○ァイかなって思ってるんですけど、おすすめあったら教えてください。

    +2

    -0

  • 3264. 匿名 2022/11/23(水) 19:18:04 

    >>3247
    2回目の顔合わせ終わりました!

    32歳の公務員に転職したばかりの方なのですが、
    手取21万で家賃8万の部屋で生活しててカツカツと…

    病気の関係で運転も出来ないと言われ
    「もう会ってもらえませんか?」
    と言われたけど濁してしまった…

    +4

    -0

  • 3265. 匿名 2022/11/23(水) 19:48:35 

    10歳年下から交際申し込まれたけど身体の関係持てそうになくてお断りしようかなと思う、多分生理的に無理なんだと思う。今まで彼女居たことないらしいしキツい

    +6

    -0

  • 3266. 匿名 2022/11/23(水) 20:28:24 

    >>3265
    相手が淡白だとしても、性的に無理な人は嫌なのに
    若くて未経験だと盛りそうで嫌ですよね

    +3

    -1

  • 3267. 匿名 2022/11/23(水) 20:29:41 

    >>3264
    病気が何か気になるね。
    ただ公務員ならわりと安定はしてるんだろう。
    家賃が8万円なのは、
    前の会社の給料は今より高かったんだろうね。

    +3

    -0

  • 3268. 匿名 2022/11/23(水) 20:55:43 

    >>3253
    この時期にパーティーで彼女探ししてるような男性は必然的にレベル下がると思う。

    +2

    -3

  • 3269. 匿名 2022/11/23(水) 21:00:53 

    >>3256
    セックスするのに全くお金がかからないんだろうし、雑に扱っても文句も言われないんだろうし、それどころか食事と屋根まで提供してもらえるからだと思うよ。
    要するにヒモになるのに手っ取り早いんだと思う。

    +4

    -0

  • 3270. 匿名 2022/11/23(水) 21:08:49 

    婚活だから一度会ったあと条件のみで付き合ったけど、相手は甘えたいタイプらしく毎日連絡とできるだけ会う時間を増やしたいみたい。私はそこまで燃えていないので連絡はたまに、会うのもたまにでいいタイプ。
    相手が普通なのはわかってるけど重く感じてしまう……。

    +2

    -0

  • 3271. 匿名 2022/11/23(水) 21:10:32 

    >>3265
    そういう年下いるよね。若さ故にガツガツしてるからこっちが引いちゃう。好きであれば嬉しいけどさ。

    +5

    -0

  • 3272. 匿名 2022/11/23(水) 21:10:34 

    >>3263
    ツヴァイいいと思いますよ。
    IBJ追加オプ必須だとは思いますけど。
    付けないならゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、オーネット辺りもおすすめ。

    大前提として独身証明は当然として、収入証明・学歴証明も必須かなあ。

    +4

    -0

  • 3273. 匿名 2022/11/23(水) 21:42:42 

    10下とか結婚まで到達するはずないし、付き合うだけ時間の無駄でしょ
    悩むってことは10下との結婚がありうるって思ってるのかな
    その感覚は理解できない
    遊ぶには良いかもしれないけど婚活とは程遠い

    +7

    -0

  • 3274. 匿名 2022/11/23(水) 21:48:34 

    >>3269
    そうかもしれないけど若い女の子がいいじゃん
    あなたはお腹空いてもゴミ食べないでしょ?

    +1

    -1

  • 3275. 匿名 2022/11/23(水) 21:52:23 

    >>3272
    3263です、アドバイスありがとうございます😊
    大卒の独身正社員なので、必要書類は準備できそうです。
    教えていただいた相談所を中心に比較検討してみようと思います!
    2年以上彼氏がいないので、自分磨きしつつ身の丈に合いそうな人を探そうと思います!

    +5

    -0

  • 3276. 匿名 2022/11/23(水) 21:55:35 

    >>3274
    若い子には相手されないんじゃない?
    もてない男はお腹すいたらゴミでも食べるよ
    5ちゃんねるのアプリ攻略スレでは女の年齢が高いほど、シンママとか条件が悪いほど繋がりやすいって書かれてる

    +6

    -1

  • 3277. 匿名 2022/11/23(水) 22:14:27 

    >>3267
    ご返信ありがとうございます!

    中高の頃から躁鬱の薬を飲んでいるようです
    眠気がたまに襲ってくるので
    車の運転は控えているとのこと

    お母様も同じような感じで
    遺伝なのかしら…と思ってしまいました

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2022/11/23(水) 22:16:38 

    >>3270
    まだ気持ちがついていかないのもあるのでは?

    +2

    -1

  • 3279. 匿名 2022/11/23(水) 23:55:44 

    男A「飲みに行こうよ」
    私「お酒飲めないのでご飯でもいいですか?」
    当日ドトールに連れていかれてコーヒー飲んで解散

    男B「飲みに行こうよ」
    私「お酒飲めないのでご飯でもいいですか?」
    お酒飲まないならファミレスでいいよねと言われミラノ風ドリア食べて解散

    普通に食事するっていう選択肢が無い男性って何なんですかね?

    +3

    -4

  • 3280. 匿名 2022/11/24(木) 00:08:32 

    >>3279
    酔わせてヤリモクの人じゃないの?
    昼間に会った方がいいよ

    +3

    -0

  • 3281. 匿名 2022/11/24(木) 00:18:21 

    日本もドイツに勝てた

    アラフォー女性も成婚できるぞ

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2022/11/24(木) 01:32:38 

    考えれば考えらほど誰かと結婚してる未来どころか付き合ってるのも想像できない

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2022/11/24(木) 01:36:21 

    >>3202
    このスレで度々見かけるけど毎回絶妙に面白くないよね
    毒吐きたいにしてもリアリティないしキレも悪いし才能ないんじゃない?
    Twitterにものせてみた??

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2022/11/24(木) 05:57:14 

    >>3282
    それは
    考えてるからだ

    婚活しろ、婚活

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2022/11/24(木) 06:08:36 

    >>3283
    中の人乙

    おっと、アク禁食らっちまうぜ

    +0

    -1

  • 3286. 匿名 2022/11/24(木) 07:03:54 

    複数交際って何ヶ月までとか期限あるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2022/11/24(木) 07:25:55 

    >>3270
    結婚ってなったら毎日顔を会わせるのに、それで大丈夫?
    相手も同じ位の熱量じゃないと、お互い不満に繋がりそう。

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2022/11/24(木) 08:13:33 

    >>3257
    短大生が1番モテるって話だよ
    派遣が正社員よりモテるのと似ている

    +0

    -7

  • 3289. 匿名 2022/11/24(木) 08:22:29 

    >>3281
    日本て、野球で最強なのは分かったけど、
    サッカーでもどんどん強くなるね

    +1

    -0

  • 3290. 匿名 2022/11/24(木) 08:24:41 

    なぜなら
    女子短大生は男子大学生と
    接する機会も少なく
    圧倒的に処女率が高いからだ

    18歳で女子短大を選ぶ段階で
    男とのセックスは二の次と
    考えているから清楚極まりない

    +2

    -8

  • 3291. 匿名 2022/11/24(木) 08:26:45 

    >>3289
    これからの時代
    アラフォー独女も
    どんどん強くなるよ

    +1

    -0

  • 3292. 匿名 2022/11/24(木) 08:37:14 

    婚活は期限決めてやったほうがいいですよね。
    理想を追い求めるって、一見聞こえがいいから勘違いしやすいけど、婚活においては分不相応なワガママで駄々こねてるのと変わらない。SATCを卒業するのは大変だけど、成果が出ないんじゃ自分を見つめるしかない

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2022/11/24(木) 10:29:51 

    >>3277
    なるほど。
    躁うつには詳しくないので、どの程度のものと捉えてよいのか難しいです。
    もし自分なら積極的に進める気にはなりにくいですね。

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2022/11/24(木) 10:38:41 

    >>3291
    ただ、強くなることで、結婚から遠のく人も増えるでしょうね。

    女性の社会的地位の向上に伴って、
    強くて稼げる女性(ただし男性にはあまりモテない)が、あまり稼げない(けれど魅力はある)男性をむしろ養う形の結婚がもっと増えていいと思ってます。
    けれど、なぜかそういう価値観は広がらない。

    結婚に対する許容度を広げる価値観が広がらない限り、
    結婚率はますます下がっていく一方でしょうね。

    +2

    -0

  • 3295. 匿名 2022/11/24(木) 11:32:28 

    32歳年収600万円だけど、年収はプラスになる?

    +3

    -0

  • 3296. 匿名 2022/11/24(木) 19:22:28 

    >>3293
    私も詳しくはないのですが
    遺伝性なのだとしたら怖いので止めようと思います。

    一緒にいる時も明るい話題よりも暗い話題が多く
    今後一緒にいても気が滅入りそうだし…
    (今までモテなかった話、いつも一回のデートで終わる話、過去の彼女との話等)

    +3

    -0

  • 3297. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:00 

    >>3296
    その人はやめたほうがよさそうですね。

    +3

    -0

  • 3298. 匿名 2022/11/24(木) 20:00:49 

    >>3295
    金目的の人が近寄ってきそう
    低収入の人とか

    +3

    -0

  • 3299. 匿名 2022/11/24(木) 20:18:08 

    >>3297
    ありがとうございます
    次のデートの件でLINEが来ていたのを
    一日返信しなかったら
    追いLINEもきたのでお断りしました

    見た目は良いのに、なんか残念な方でした

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2022/11/24(木) 20:39:22 

    >>3298
    たしかに。
    女性の年収の多さを条件の上位に考えている男性は、
    低収入で金目当ての男性が多いでしょうね。

    婚活男性は基本的に、女性に優先的に求める条件は、
    女性の若さ、
    気に入る容姿であるか、
    話していて心地よいと感じられるか、
    あたりですから。

    あと、稼いでいる女性は、
    婚活男性からすると、どこか鼻につくと感じるケースもあるとも言われるので、
    一般的に、良い男性と成婚するために必ずしも有利ともされていないです。

    +5

    -1

  • 3301. 匿名 2022/11/24(木) 20:53:08 

    売れ残りって
    選べる立場なの?

    +6

    -2

  • 3302. 匿名 2022/11/24(木) 21:00:48 

    婚活男性「男性の収入ばかり言ってる女性って、楽しようという魂胆がミエミエですよね」

    相談員「しかも本心では専業主婦になろうとしてるんですよw、で…どんな女性をご希望ですか?」

    底辺男性「共働きしてくれる女性です」

    +5

    -0

  • 3303. 匿名 2022/11/24(木) 21:01:39 

    >>3277
    絶対ダメじゃん
    お母さんと彼の2人の面倒みなきゃいけなくなってあなたまで病んじゃう未来しか見えない
    結婚してから旦那が鬱になったとはわけが違うよね

    +3

    -0

  • 3304. 匿名 2022/11/24(木) 21:44:56 

    >>3303
    お断りLINEしたらやばい人だった…

    +3

    -0

  • 3305. 匿名 2022/11/24(木) 21:58:45 

    >>3299
    「返信遅くなりごめんなさい。
    結婚相手となると価値観が合わないと判断しました。
    爽やかで良い方なので、他にも素敵な方と出会えると思います。」
    と、返信したら
    「何がダメなんですか?
    価値観ってなんですか?
    そういうなら友人でも紹介してくださいよ!」
    と、返信きた…

    やっぱりやばい人でした…

    +11

    -0

  • 3306. 匿名 2022/11/24(木) 22:02:51 

    >>3279
    大抵昼間に合うけど
    ランチでもいいですか?って聞いて
    自分が行きたいお店のURL送っちゃう

    最悪割り勘でも行きたかったお店なら満足するし

    +7

    -0

  • 3307. 匿名 2022/11/24(木) 22:31:12 

    土曜日に仮交際3回目のデートをしてきます。
    なんとなくですが、この人かな?と思うし、相手もそう思ってくれているような気がします。
    自分には勿体ないくらい素敵な人で不安になることもありますが、どうかどうか上手くいくといいな〜と思っています。
    とりあえず明日の仕事が終わればデートなので、頑張ります!

    +16

    -0

  • 3308. 匿名 2022/11/24(木) 22:55:27 

    >>3307
    うまくいくといいですね!
    ちなみにこれまではどれくらいのペースでお会いしたり、連絡取ったりしましたか?

    +4

    -0

  • 3309. 匿名 2022/11/24(木) 23:13:05 

    均等法で男女平等のはずなのに
    何で男性が奢る必要があるのだろうか

    昭和おばさんほど
    奢られて当たり前感覚が残ってる

    座る席、奥にしてくれなくて
    残念な人でしたとかア◯か

    奥の席がなんだというのか

    くだらん入れ知恵を気にするから
    お相手男性にケチをつける羽目になる

    まぁ、オレなら
    そんなア◯女なんか相手にしないけどな

    +11

    -5

  • 3310. 匿名 2022/11/24(木) 23:26:01 

    >>3308
    10月末に申し込みを受けたのですが、私の勤務表がなかなか出ず、11月上旬にオンラインお見合いをして仮交際となり、14日、21日とデートしました。
    21日は相手の勤務変更で夜勤明けになったと連絡が来たため、26日はお互い休みだと分かり予定を入れました。

    どちらかが夜勤明けor夜勤前なのですが、そこはお互い様で体力的にきつい側の近くへ行く感じです。
    (14、21日は私が休みだったので、相手の方に行きました)

    勤務表は交換していません。相手が寝ている時間かも…と気遣い合うところもあり、デート前日〜後に連絡を取っています。

    +4

    -0

  • 3311. 匿名 2022/11/24(木) 23:26:44 

    >>3287
    だめかも…。会う気になれない…。
    2回目に会った時から近すぎて心がついてかない。

    +4

    -0

  • 3312. 匿名 2022/11/24(木) 23:30:27 

    >>1856
    ケチはやめとけ
    ケチは愛情もケチる

    +7

    -0

  • 3313. 匿名 2022/11/24(木) 23:38:17 

    >>3305
    身内に躁鬱いるけど躁鬱はやめとけ
    別れてよかったね

    +5

    -0

  • 3314. 匿名 2022/11/24(木) 23:40:35 

    >>3301
    そりゃ人間なんだから選ぶでしょうよ

    +1

    -1

  • 3315. 匿名 2022/11/24(木) 23:56:26 

    >>3304
    なんか返信きたの?

    +1

    -0

  • 3316. 匿名 2022/11/25(金) 00:07:25 

    >>1856
    あなたの実家が太いと知ったら余計に生活費出してくれないというかおねだりしてきそう
    元カレがそうだったけど給料は全部自分の服とかブランド物で、家具とか家電とか結婚したら必要な物は全部買わされそうになったよ

    +3

    -0

  • 3317. 匿名 2022/11/25(金) 05:57:03 

    >>3315

    返信は>>3305です

    +2

    -0

  • 3318. 匿名 2022/11/25(金) 06:39:29 

    >>3317
    ごめん見落としてた
    ありがとう
    やっぱその人他人に寄っ掛かるタイプっぽいね
    お断りしてよかったね!

    +2

    -0

  • 3319. 匿名 2022/11/25(金) 07:39:06 

    >>3318
    ちょっと怖いですよね…
    当たり障りなく書いたつもりですが
    突っかかってこられたの初めてでビックリしてます

    友達なんて紹介できないし
    と、思ったけど、ブロックしました

    +3

    -0

  • 3320. 匿名 2022/11/25(金) 07:40:51 

    >>3313
    そうだったんですね!
    LINEや会っている時は
    少しネガティブな方だなぁレベルだったのですが
    お断りLINEで怖かったので切って良かったです!

    当然のことながら3回目も会ってもらえると思ってた
    と言われたのもビックリしましたけど

    +2

    -0

  • 3321. 匿名 2022/11/25(金) 07:59:49 

    >>3295
    そんな女一人で生きて行けよってなるわな
    でも
    甲斐性なし男なら養ってほしいと思うかも

    +2

    -0

  • 3322. 匿名 2022/11/25(金) 08:06:18 

    >>3314
    Cセットの中から選ぶならいいけど
    Aセットの中から選ぶから笑える

    そらSATCって言われるわ
    みっともない

    +3

    -4

  • 3323. 匿名 2022/11/25(金) 10:53:34 

    みっともないって関係ない他人に言える人ってどんな人生送ってるんだろう

    +6

    -4

  • 3324. 匿名 2022/11/25(金) 12:22:59 

    自分を棚にあげて
    勝手気ままに書き込むのが
    掲示板

    貴女も同じ穴の狢よ

    +4

    -0

  • 3325. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:44 

    >>3300
    女性の若さ、
    気に入る容姿であるか、
    これを満たす女性がいないから婚活男性は仕方なくせめて収入をと求めてるんでしょ
    相談所ももし大学生とか増えたら変わると思うよ

    +1

    -0

  • 3326. 匿名 2022/11/25(金) 14:21:13 

    私が選挙に当選したあかつきには
    義務教育や某公共放送にて
    女性は25歳までに
    結婚・出産を終えることを
    徹底的に教育すると
    お約束しまーす

    もちろん26歳以降の女性には
    独女として強く生きていくことが
    できるような仕組みづくりを
    推進していきまーす

    +3

    -0

  • 3327. 匿名 2022/11/25(金) 14:37:59 

    なんで
    『ガールズ』チャンネルなのに
    クソオス共がいるの?

    クセーんだよハゲ!
    巣に帰れ

    +1

    -4

  • 3328. 匿名 2022/11/25(金) 14:41:02 

    自演乙

    +1

    -0

  • 3329. 匿名 2022/11/25(金) 14:43:46 

    >>3327
    なんで
    『ガールズ』チャンネルなのに
    オバハンがいるの?

    ◯◯◯んだよ◯◯!
    ◯に◯れ
    (ここ書くとアク禁食らうからな)

    +5

    -3

  • 3330. 匿名 2022/11/25(金) 15:14:55 

    >>475
    つまり、他人を磨き上げられるほど有能な自分であることが大前提。

    +3

    -0

  • 3331. 匿名 2022/11/25(金) 15:25:00 

    >>3329
    は?
    ガールズだけど?

    こちとら40年近くガールズやってんだよ

    +5

    -0

  • 3332. 匿名 2022/11/25(金) 15:50:21 

    ギャハハハ

    久々に笑った

    ガルで1番笑えたわ

    +1

    -0

  • 3333. 匿名 2022/11/25(金) 16:01:22 

    >>3331
    うぬっ
    なかなかの奴

    お主に
    「婚活女子」と名乗ることを認める

    +1

    -0

  • 3334. 匿名 2022/11/25(金) 16:05:18 

    >>3331
    婚活女子の
    ガールズ先輩っ

    どうすれば結婚できますかっ?

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2022/11/25(金) 18:42:46 

    20代半ばくらいで結婚して子持ちの友達に婚活の話すると、20代の感覚で婚活語られる
    婚活で出会ったからって結婚焦らず、ゆっくり付き合って結婚の話がでたら結婚すればいい。婚活にかけるお金で悪い人と出会ったとしても文句言ったらいけないよ、お金と出会いを天秤にかけちゃだめ。顔がいいんだから大丈夫。アラサーなら大丈夫だよ、知り合いアラフォーでも婚活してるから等々
    婚活について口を出すなら婚活の定義を調べてほしい

    +7

    -0

  • 3336. 匿名 2022/11/25(金) 20:14:54 

    婚活

    結「婚」のための「活」動

    まぁ何でもありよね

    +2

    -0

  • 3337. 匿名 2022/11/25(金) 20:56:25 

    >>3336
    定義という書き方が間違っていました。
    婚活と恋活を勘違いしていたりする方が周りには多いです

    +3

    -0

  • 3338. 匿名 2022/11/25(金) 21:14:46 

    知り合いに紹介された人と一ヶ月くらいLINE続けてる
    そろそろいいかげん直接会う約束してもいいのかな?
    アプリだと展開早かったけど今回は相手がなかなか忙しそうで慎重になってしまう…

    +3

    -0

  • 3339. 匿名 2022/11/25(金) 21:56:00 

    >>3327
    わかる
    男でガルちゃんやってますって恥ずかしくないのかな

    +5

    -2

  • 3340. 匿名 2022/11/25(金) 21:56:29 

    >>3312
    既婚者なら誰もが半笑いのご意見

    愛情ねぇw

    +3

    -2

  • 3341. 匿名 2022/11/25(金) 21:58:56 

    >>3339
    わかる
    B◯Aのブ◯でガルちゃんやってますって恥ずかしくないのかな

    +3

    -2

  • 3342. 匿名 2022/11/25(金) 22:33:14 

    >>3335
    まあ20代で結婚した人はそういう経験しかないから仕方ないよ。
    勉強でいえば、
    早慶に順当合格した人に受験勉強のアドバイス求めたところで、
    マーチくらい普通に真面目に勉強すれば入れるから大丈夫、何の心配もいらない
    って言われるみたいなもんだわ。

    必死に勉強しても偏差値が上がらず、日大にすら届きそうもない人の状況なんてわかりっこないし、
    わかってもらおうなんて思う方が求めすぎだわ。

    +8

    -1

  • 3343. 匿名 2022/11/25(金) 22:39:12 

    >>3338
    そろそろ会う提案したらいいと思う。
    男によるけど、
    慎重な男は、女性が会いたいサインを出すまで誘わない場合もあるから。
    コロナもあって、女性側の価値観に合わせようとしてるとかね。

    自分は既婚な上に、
    理由はあえて明かさないけれど、
    男性心理にはむちゃくちゃ詳しいからわかる。

    こっちから会う提案したらいいよ。

    +6

    -0

  • 3344. 匿名 2022/11/25(金) 23:06:50 

    >>3343
    たしかに相手が慎重になっててなかなか言い出せないってこともあるよね…。
    ありがとう!勇気出して、こちらから会う方向で話すすめてみるよ

    +5

    -0

  • 3345. 匿名 2022/11/26(土) 00:11:45 

    婚活パーティー久しぶりに行って撃沈しました……自己肯定感更に下がりそう。
    こちらが質問したり話膨らまそうとしてもひと言返しで全然話す姿勢がない人(スマホでプロフィール見るフリしてゲームしてた)が2人。トイレ行ってしまって全く話さなかった人1人。
    ちなみに女性陣で私の歳は最年長。だからかな?とも思ったけど、一度のパーティで3人から嫌な目に合うってなかなかの頻度じゃない?と、自分ってそういう仕打ちを受ける人間なんだなってすっかり気分が落ちてしまった。
    パーティーで同じような思いしてことある人いないでしょうか?
    うじうじしても仕方ないってわかってるけど、今日くらいは傷を舐め合いたい気持ちになっちゃいました。

    +6

    -0

  • 3346. 匿名 2022/11/26(土) 00:19:48 

    今月は婚活関係のトピが毎日のように立ってたよね。
    3桁すら行かないようなのが多数なのによくやるわ。
    しかもたまに伸びてると思ったら「エスコートへの文句」やら「ワリカンへの文句」がテーマw
    そりゃ男性も結婚したくなくなるわw

    +5

    -0

  • 3347. 匿名 2022/11/26(土) 00:22:56 

    >>3275
    頑張ってね。
    28歳で大卒正社員なら、その中ならどこでも頑張れそう。

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2022/11/26(土) 00:29:41 

    >>3295
    28歳年収500万はかなりのプラス査定。
    32歳で年収600万は独りで生きた方がいいと思う。

    +4

    -2

  • 3349. 匿名 2022/11/26(土) 00:34:59 

    >>3300
    というか、稼いでいても態度に出さないタイプの女性がほとんどだけど、そういう人は20代半ばで早々に結婚しちゃってる。
    稼いでる人って積極的で行動力も決断力もあるから女性の場合はかなり結婚は早いんだよね。

    売れ残っていて高収入な女性の多くが上から目線タイプになってしまうのは仕方ないんだと思う。

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2022/11/26(土) 00:40:25 

    >>3307
    恋愛じゃないから、仮交際3回目程度でそこまで期待すると大変だよ。
    運が良ければ真剣交際に進むかなあくらいに考えておかないと。
    真剣交際に進んでも半分は出戻るんだし、絞り込まずに淡々と次も準備しておくべき。

    +4

    -2

  • 3351. 匿名 2022/11/26(土) 00:46:35 

    >>3337
    だから成婚者やカウンセラー以外に相談したり共感を求めても無駄なんだよね。

    +2

    -0

  • 3352. 匿名 2022/11/26(土) 00:51:47 

    >>3345
    パーティーは自分が若い方のグループに入るように選ばなきゃダメよ。
    これは鉄則。

    10歳上の男性を狙ってるとかなら別だけど、同年代~5歳前後年上くらいを狙ってるとかなら絶対。

    +8

    -0

  • 3353. 匿名 2022/11/26(土) 06:33:06 

    >>3348
    だから
    そんなスペック男性
    売れ残り婚活女性には
    関係ないんだってw

    年収200~300万男性が
    相場だっつってんの

    +3

    -2

  • 3354. 匿名 2022/11/26(土) 06:35:23 

    >>3352
    30代女性は
    10歳以上年上の男性でないと
    成婚できないよ

    +6

    -5

  • 3355. 匿名 2022/11/26(土) 06:39:25 

    >>3346
    20代で結婚できてる女性は割り勘やエスコートなんて気にしないからなあ

    売れ残って当然なんだな

    +8

    -1

  • 3356. 匿名 2022/11/26(土) 08:06:01 

    >>3345
    大変だったね。
    流石に話し合う態度すら出来ない人が連続でっていうは辛かったでしょう。
    緊張とは別に、たまに終始無言だったり興味ある人だけに話すとか露骨に態度に出てる人、いるね…。
    そういう態度が他の女性陣にも見られる可能性あるって分かってないんだろうか。

    今日は楽しいことや好きなもの食べて、心を癒やしてね。
    気にせず、次に行きましょう。

    +5

    -0

  • 3357. 匿名 2022/11/26(土) 08:30:55 

    単純に考えて
    ホワ◯トカラーなら
    対人対応は普通にできるだろうが、
    底辺の多いブル◯カラーなら
    マナーや気遣いなど
    知らない男性が多いのでは

    オシャレな店巡りなんかも
    皆無だろうし
    そんな婚活男性を相手にするなら
    自分から積極的に行動する事が求められる

    何でも
    やってもらって当たり前という
    スタンスでは
    婚活ではうまくいかない

    「そんな男性なら私がリードする」
    くらいじゃなきゃ

    +6

    -2

  • 3358. 匿名 2022/11/26(土) 09:12:26 

    IBJで初めてお見合いした人と真剣交際になれました。
    恋愛経験なしのミドサーですがこんな事もあります。お恥ずかしながらこの年で初めて恋愛してます。
    なので、ここでは何かと叩かれがちな高齢喪女ですが、希望を捨てずにがんばって欲しいです。

    +15

    -0

  • 3359. 匿名 2022/11/26(土) 10:18:45 

    >>3323
    並以上の人生でしょ。
    むしろ自分がみっともないって言われない人生を歩めばいいんじゃない?
    相手の中に原因を見つけにいこうって思考回路がSATCの特徴だよ。
    だから婚活も上手く行かない。
    そろそろ自分を見よう

    +3

    -0

  • 3360. 匿名 2022/11/26(土) 10:21:43 

    >>3329
    返しが秀逸すぎて笑い転げた!ww
    キレッキレやな

    +2

    -0

  • 3361. 匿名 2022/11/26(土) 10:25:43 

    >>3334
    1番分かってない奴に聞いてて草www

    +2

    -0

  • 3362. 匿名 2022/11/26(土) 10:26:36 

    >>3342
    アドバイスも自分の婚活についてわかってもらおうなんてどっちも求めてないんです。婚活についてとか、婚活の進行状況とか知りたい!って言われるので教えると説教されるんです。(それなら教えなきゃいいという感じですが、教えないと余計口出してくるので)彼女ら曰く30代になって恋愛なんてしないから話聞くの楽しいから聞きたいなーだそうです

    +1

    -4

  • 3363. 匿名 2022/11/26(土) 10:34:20 

    >>3351
    私的には周り(友達や親戚)は婚活についてアドバイスも共感も求めてないんです。ただ婚活について聞かれたりして教えると、上から目線の勝手な婚活アドバイスを長文でつらつら語られるんです。

    +3

    -2

  • 3364. 匿名 2022/11/26(土) 11:00:32 

    >>3353
    少しは落ち着け。
    女性本人の年齢と年収の話でしょ。

    +4

    -0

  • 3365. 匿名 2022/11/26(土) 11:12:12 

    >>3345
    一度婚活を始めたら、入籍するか結婚を諦めるかするまでは自己肯定感なんてものはゴミ箱に捨てた方がいいよ。婚活では何の役にも立たないから。
    そんなの気にしてたら良物件を目の前にしても他人の目を気にして見逃し三振しちゃう。

    ここはそうやって見逃した良物件を反芻しながら加齢とともにどんどん高望みになっていってしまった人たちの巣窟と化してる。

    婚活なんて半年以上やるもんじゃない。

    +10

    -0

  • 3366. 匿名 2022/11/26(土) 12:41:43 

    可愛い子に奢りたいんだけど、奢らせてくれない。絶対断られる。借りを作りたくないんだろうな。
    逆にババアになると奢れ奢れ言ってくるんだが(笑)
    逃げるけど

    +6

    -0

  • 3367. 匿名 2022/11/26(土) 13:16:26 

    男女雇用機会均等法の罪

    高度経済成長期
    男 月収30万
    女 月収10万

    均等法施行後現在
    男 月収20万
    女 月収20万

    売れ残り女は何を考えたか
    「自分より年収の高い男でなきゃ結婚する価値ないわ」
    「あっ、これ独りで暮らしていけるんじゃね?スーパーコンビニ弁当で食うのに困らないし、社会保障もあるし独女でいいか」

    …で、底辺男も結婚できず…


    以上、生涯未婚率
    爆上がりの実態

    +2

    -1

  • 3368. 匿名 2022/11/26(土) 13:34:34 

    >>3367
    チビでブサでオマケにエスコートもしない日本人男は、尊敬できるところが『年収』しかないからだぞ?

    最近は年収も低いし

    日本人男って必要か??

    +2

    -7

  • 3369. 匿名 2022/11/26(土) 13:53:22 

    エスコートするに足る女が
    売れ残り婚活女性には
    いないってことさ

    +6

    -0

  • 3370. 匿名 2022/11/26(土) 17:31:10 

    エスコートってどのレベルを求めるかにもよるかと。
    ちょっと調べれば分かるようなことや、社会人の最低限のマナーレベルのことはアラフォーでも求めていいかもしれない。
    「私がして欲しいこと、行きたい所、話したい内容を察して!」とか普通に恋愛経験ある男性や既婚男性でも難儀するようなことを求める婚活女性が多すぎるんだよね。

    +6

    -0

  • 3371. 匿名 2022/11/26(土) 17:40:53 

    これからお見合いです。
    久しぶりなのでドキドキしてます。
    断られたらどうしよう…

    +4

    -0

  • 3372. 匿名 2022/11/26(土) 18:06:46 

    >>3368
    貧乳でブサでオマケに謎の上から目線な日本人女は、尊敬できるところが『若さ』しかないからだぞ?

    最近は年増も多いし

    こんな感じで合ってる?

    +9

    -1

  • 3373. 匿名 2022/11/26(土) 18:09:03 

    >>3371
    気楽にその場をエンジョイするくらいのスタンスが1番いいと思う。
    こっちが次回につなげたい場合は。

    +4

    -0

  • 3374. 匿名 2022/11/26(土) 18:45:33 

    >>3370
    結局婚活女性が求めているのは普通の男性ではなく、完成された究極系の男性なんだよね。

    +9

    -0

  • 3375. 匿名 2022/11/26(土) 20:06:22 

    さすがに割り勘は許容しないと、今の時代 婚活むずかしいでしょ。。

    +7

    -0

  • 3376. 匿名 2022/11/26(土) 20:16:40 

    エスコートも許容しろ

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2022/11/26(土) 21:10:24 

    >>3371
    断られたら
    スペーストルネ○ドオガワ
    かましたれ

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2022/11/26(土) 21:59:24 

    >>3307 です。
    今日デートしてきまして、真剣交際に進むことになりました!
    純粋に好きだなと思えたのもあり、すごく嬉しいです。
    婚活を始めてまだ1ヶ月ちょいで、初めて会ったのがこの方です。
    まさかここまで進むと思わなくてビックリしています。
    まずは明るく楽しく過ごせたらと思っています。

    +16

    -0

  • 3379. 匿名 2022/11/26(土) 22:46:31 

    >>3378
    それは良かったですね。
    婚活で、相手を好きと思えるということ自体が稀な現象なので、
    そのまま成婚まで行く可能性高いと思います。

    婚活で成婚まで到達できた人のうち、
    2ヶ月以内に出会った相手や、
    初めての真剣交際の相手と成婚する人の割合も高いとのこと。

    やはり初期が肝要らしいです。
    成婚決まったらまたお知らせください。

    +8

    -0

  • 3380. 匿名 2022/11/26(土) 23:54:44 

    >>3367
    で、40代に入って身体がどんどん故障し始め、
    仕事も戦力外通知がチラつき、
    ふと「結婚しておけばよかった!」と思うも時既に遅く、
    ガルちゃんで「変なのと結婚するくらいなら独身の方がマシ!」と
    念仏のように唱え続ける高齢未婚ガル民の日常。

    +8

    -0

  • 3381. 匿名 2022/11/26(土) 23:55:59 

    >>3370
    まず男性はエスパー検定をパスしないと。
    話はそれから。

    +3

    -0

  • 3382. 匿名 2022/11/27(日) 00:00:02 

    >>3372
    若さだけだと、増え続ける女性の技能実習生には敵わんでしょ。

    +2

    -0

  • 3383. 匿名 2022/11/27(日) 00:05:42 

    >>3378
    おめでとう。
    3回目できっちり真剣交際を申し込んでくるのってかなり乗り気だと思うし、一人目でいいなと思って真剣って相談所の黄金パターンだし、仮に万が一ポシャッたとしても、いずれにしろ来年の今頃は入籍してるよね。

    +9

    -0

  • 3384. 匿名 2022/11/27(日) 00:08:25 

    >>3379
    相談所ってとにかく初手が肝心なんだよね。
    あらゆる要素が最初期がピークで指数関数的に減衰していくのよね。

    +7

    -0

  • 3385. 匿名 2022/11/27(日) 04:38:05 

    >>3382
    実習なんて結婚後どーにでもなる
    全く全然問題ない

    【女性の人気度点数】
    14~17歳 100点
    18~22歳 90点
    23~28歳 60点
    29~32歳 20点
    33歳以上 0点

    +1

    -2

  • 3386. 匿名 2022/11/27(日) 05:08:34 

    >>3367
    政府のオモワク

    下位20%の底辺同士が
    結婚すればいいんだよ
    問題ないじゃないか

    均等法施行後
    急上昇傾向にある生涯未婚率だが
    割り勘世代が適齢期になれば
    専業主婦という概念がなくなり
    下降傾向になっていくと予測している

    高望みして
    売れ残っている昭和世代の独女は
    一生独りで暮らしていけばよい

    そのための社会保障制度だ

    数年後には生涯未婚率は
    2%未満に落ち着くだろう

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2022/11/27(日) 05:24:41 

    >>3385
    この点数…
    ネタだと思ってる売れ残り女性多そう
    でも本当にこの通りなんだよね

    +4

    -0

  • 3388. 匿名 2022/11/27(日) 11:03:14 

    >>3370
    女性はアラフォーからです!

    妥協せずに「言わなくても察してくれる、希望するエスコートをしてくれる男」を探しましょ う❗
    少しでもぎこちなかったり意にそぐわないエスコートだったりとエスコートに違和感を覚えたらバッサリ切りましょう❗
    男をフォローとかは女の価値を下げるだけです❗

    +4

    -6

  • 3389. 匿名 2022/11/27(日) 11:16:26 

    >>3388
    そういうのはいいって…

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2022/11/27(日) 12:03:27 

    まあ、アラフォーは基本的に、結婚できなくて当り前、
    結婚できたらラッキーくらいだからね。

    +5

    -0

  • 3391. 匿名 2022/11/27(日) 12:42:37 

    仮交際になった方と今日初めてお会いするのですが、LINEのやり取りでちょっと合わないかな…となっています。
    カフェに行くのですが、もし話していて「無理かも」となって、カフェが終わりに「この後時間ありますか?」などいわれた場合どのように答えればよいでしょうか?
    「○時くらいまでなら大丈夫です」と終わりの時間をお伝えする感じよいでしょうか?

    +1

    -0

  • 3392. 匿名 2022/11/27(日) 13:32:06 

    >>3385
    誤読も早合点も多いし、常識もしらんし、おじさんもしかして日本人じゃないの?

    +1

    -0

  • 3393. 匿名 2022/11/27(日) 13:49:16 

    >>3390
    もう事実上昭和生まれの未婚はそうなってるね。
    このペースでいくと今の30歳女性の生涯未婚率って最低でも30%台前半はほぼ確定だろうし、そうなると平成生まれの30代初頭の未婚女性も3割くらいしか結婚できないわけでさ。

    とにかく20代は頑張るなら今のうち。
    相談所も含めてネット経由の検索の出会いがメインになってしまった以上、
    結婚を考えてる男性は女性の年齢を、
    結婚を考えている女性は男性の年収と学歴でまずバッサリだから。
    見た目や性格が重要なのは当然なんだけど、まず女性は年齢を、男性は年収と学歴をクリアしていないと見た目すらチェックしてもらえないし、見た目をクリアしていないと性格を見てもらえない。

    +2

    -0

  • 3394. 匿名 2022/11/27(日) 13:54:04 

    >>3391
    もし誘われたら、その場でこの後は予定があるって言えば良いのでは?
    早めに予防線張ってしまうと、相手もあれ?嫌なのかな?ってなって気まずくなるし、万が一あなたの気持ちが代わったらもったいないし。

    +5

    -0

  • 3395. 匿名 2022/11/27(日) 13:54:11 

    >>3391
    典型的な婚活が長引くタイプかな。
    LINEなんて同い年で仲の良い同性ですら齟齬が生じるんだから、年齢もバラバラの異性とのやりとりでちょっと合わないくらいのことを気にしても仕方ないよ。

    まあミドサー以上なら別に理想の恋人探しもありなんだけど、結婚して子供が欲しいなら「運命の人」を探すのはやめた方がいい。

    +6

    -0

  • 3396. 匿名 2022/11/27(日) 14:55:53 

    有配偶の出生率は大して下がってないし、10代や20代前半の早婚は減ったけど、20代後半で結婚していく女性の比率はほぼ横ばい。

    出来る人たちは当たり前のように20代で結婚して子を成しているんだけど、ボーダーライン付近の人たちは足掻いても難しくなっているという状況。

    低スペ男とブス女には冬の時代。
    たぶんもう彼らに春が来ることはない。

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2022/11/27(日) 15:58:21 

    >>3396
    まあ今までが逆に異常だったとも言える。
    男性も女性も、生涯独身でもなんとかやっていかれる時代が来たということ。

    +1

    -0

  • 3398. 匿名 2022/11/27(日) 18:26:08 

    >>3388
    女性誌は
    ほぼ全て
    このスタンスです

    男に媚びない女性
    それがカッコいい

    …と、刷り込まれ独女一直線w

    +4

    -0

  • 3399. 匿名 2022/11/27(日) 18:35:41 

    今、仮交際中が2人いるんだけど、
    1人の人がいいなと思ってるから
    もう1人と会うのが嫌になる。

    複数人と仮交際してる人は気持ちは平等なのかな?

    +2

    -0

  • 3400. 匿名 2022/11/27(日) 18:39:21 

    好きにしなされ

    +1

    -0

  • 3401. 匿名 2022/11/27(日) 18:39:34 

    >>3392
    中の人さん
    今月もコメ数少ないですよー

    もう少しがんばってね

    +2

    -0

  • 3402. 匿名 2022/11/27(日) 18:46:13 

    >>3396
    低スペ男には冬の時代だけどブス女に冬の時代ってわけじゃないよ
    だったら昔美人だったおばさんがこんなに余ってないじゃん
    女はとっては身の程知らずには冬の時代ってだけだよ

    それより恋愛脳治した方がいいよ

    +2

    -0

  • 3403. 匿名 2022/11/27(日) 18:55:00 

    【婚活男性の人気度点数】
    年収1000万以上 100点
    年収600~999万 90点
    年収400~599万 60点
    年収200~399歳 20点
    年収200万未満 0点

    ※年収200万のイケメン 100点

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2022/11/27(日) 19:03:27 

    >>3402
    いや、ブス女は
    古今東西
    冬の時代だぞ

    婚活しても
    成婚できず売れ残るのは
    間違いなくブス女

    それに
    高望みとか選び過ぎとかが
    加わってくる

    +6

    -0

  • 3405. 匿名 2022/11/28(月) 00:55:34 

    結婚相談所って相手が宗教に入っているかカウンセラーに確認できるのかな?
    年収1000万円以上のハイスペの人と仮交際中なんだけど、大学名が非公開で、もしかしたら創価大学なのかなって疑ってる。
    ハイスペで大学非公開ってあまりなくない?

    +3

    -0

  • 3406. 匿名 2022/11/28(月) 02:05:08 

    >>3405
    年収1000万円以上と言っても給与所得以外の所得と合算して1000万円以上なんてのが相談所には意外と多いから、そこは気をつけた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 3407. 匿名 2022/11/28(月) 03:28:48 

    >>3351
    相談員です。
    ここって、結婚できない人同士、傷を舐め合うとこですよ。

    +4

    -0

  • 3408. 匿名 2022/11/28(月) 06:34:14 

    えっ?

    既婚者が
    婚活女性にマウント取るトコなんじゃないの?

    +2

    -2

  • 3409. 匿名 2022/11/28(月) 06:38:36 

    >>744
    youtubeで結婚相談所に登録してる女性の6割以上が無職か非正規だと言ってた。

    ナイナイのお見合い大作戦とか見てると明らかに高望みしてるのは女性なんだよね。1番人気男性に数十人集まるし。

    +7

    -0

  • 3410. 匿名 2022/11/28(月) 06:39:39 

    弱者男性は恋愛や婚活には出てこないけど、弱者女性はなぜか出て来るんだよね。

    +6

    -0

  • 3411. 匿名 2022/11/28(月) 06:40:56 

    >>3397
    女性が生涯独身でやっていけると本当に思ってるの?男性以上に収入ないのに。男性は独身でも正社員が多いけど、女性は非正規の方が多いんだよ。

    +6

    -0

  • 3412. 匿名 2022/11/28(月) 07:23:45 

    >>3405
    確かに大卒のハイスペはもれなく高学歴か有名大学かも。相談所ならなおさら大学名公開する人が多い印象。案外コメ主さんの読み、当たってるかもね…

    +4

    -0

  • 3413. 匿名 2022/11/28(月) 08:34:22 

    >>3411
    非正規となると話は別かな。
    非正規なら結婚しておくべき。

    +3

    -0

  • 3414. 匿名 2022/11/28(月) 08:42:43 

    >>3409
    あの番組見てると、
    婚活女性は、婚活男性よりも、高望み傾向が明らかに強いことがよく分かる。
    どう考えても無理だろうという女性たちが、1番人気とか、2番人気の男性に特攻していく。

    男は一番人気女性には集中せず、
    行けそうな範囲で手を打とうとするのに、
    女性はなぜ、そうしないのか。

    +9

    -0

  • 3415. 匿名 2022/11/28(月) 09:31:01 

    それは
    本心では自分が1番だと
    思っているからじゃないかな?

    どんなブスでも
    自分は70点と考えているらしいし

    +6

    -0

  • 3416. 匿名 2022/11/28(月) 11:05:11 

    >>3413
    結婚しておくべきなのは同意だけど、男性が選ばないんだよね今の時代

    +6

    -0

  • 3417. 匿名 2022/11/28(月) 11:33:51 

    違います

    低年収の底辺男性は
    高いお金出して婚活しても
    婚活女性に選ばれないのが
    わかってるから
    市場に加わらないだけ

    まぁ単純にお金ないしね…
    A◯で性欲解消できるし

    普通以上の男性は
    余裕で恋愛結婚してます

    売れ残り婚活女性が
    底辺男性を選べば
    何ら問題ないのです

    +1

    -2

  • 3418. 匿名 2022/11/28(月) 12:03:25 

    >>3410
    貧困だからね
    寄りかかる相手探さないと

    +3

    -2

  • 3419. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:49 

    >>3416
    若いときなら選ばれるよ
    見合った相手に
    価値がなくなってから擦り寄ってもそりゃ選ばれないよ

    +5

    -0

  • 3420. 匿名 2022/11/28(月) 13:45:39 

    >>3409
    婚活女性の普通はニッコマ卒正社員の伊藤沙莉ではないんですか?

    +2

    -0

  • 3421. 匿名 2022/11/28(月) 13:47:37 

    昨日のお見合いの返信しようと思ったらもう相手の画面が一覧から消えてて不成立になってた…
    つら

    +3

    -0

  • 3422. 匿名 2022/11/28(月) 15:06:22 

    【女性の持ち点】

    『100点』
    10代美少女

    『80点』
    20代美女 10代普通

    『60点』
    20代普通

    『40点』
    10代ブス

    『20点』
    20代ブス

    『0点』
    30代美女・普通・ブス

    『-20点』
    40代美女・普通・ブス

    +4

    -1

  • 3423. 匿名 2022/11/28(月) 15:41:23 

    婚活の話とは少しずれるかもだけど、こないだ相手にやっていて欲しいスポーツって話題で女性同士で好き勝手話してた時に、既婚の友達が、マラソン趣味な人ってドMそうで嫌だ(笑)って言ってた。その子曰く、ジョギング趣味は良いけど、マラソンっていうのが嫌らしい。なんとなく分かった(笑)辛いスポーツわざわざ趣味に選んでいる感じがかな。

    +3

    -0

  • 3424. 匿名 2022/11/28(月) 16:45:55 

    >>3423
    今仮交際してる人、趣味がマラソンとYouTube(ゲーム実況と資産運用系)だわ…

    +1

    -0

  • 3425. 匿名 2022/11/28(月) 16:46:08 

    昨日婚パで年上の方とマッチングして見た目も声も好きな方だし、パーティー後のお茶代もだして頂いて明日も会う約束出来たのだけど、私自身が無言が苦手なのと人見知りな性格なので変に喋らなきゃ!と思って昨日お茶の時と帰りの電車の合わせて2時間ドッと疲れました。婚活してて久しぶりに普通の方(ごめんなさい)と出会えたので仲良くなりたいんですが会ってて疲れるという事は波長が合ってないんですかね。あちらはこんなに良い意味で気を使わなくて良い相手は初めてと言ってくれたのですが私が話し続けてるから間が持ってるって感じで私自身は正直疲れてます笑
    上手くいく人達って初めて会った段階から楽しかったって人が多数ですよね。最初合わなかったけどだんだん仲良くなっていったって人いますか?

    +3

    -1

  • 3426. 匿名 2022/11/28(月) 17:06:03 

    >>3425
    まず改行を入れて欲しいですね笑

    初対面で、こちらがリラックスできて楽しいと思える男性というのは、
    過去の恋愛ではあったかもしれませんが、
    婚活ではそもそもレアです。

    婚活の場面で、もしそう思えることが多いなら、
    自分のコミュ力が相当高いと言うことでしょう。

    今回会った男性をまぁまぁは気に入ったなら、
    もう一度会ってみたらいいと思います。

    前回よりは気を使わずに会話が成立するかもしれません。
    初めから良いと思える相手は、婚活ではそれほど多くありません。
    2回目に会ったときに、1回目よりも良くなった点に目を向けようとする心持ちこそ、
    婚活での成婚達成に至る鍵の1つと思います。

    +6

    -0

  • 3427. 匿名 2022/11/28(月) 17:14:23 

    6年間婚活して35でようやく成婚しました。
    ずっと頑張り続けてかなり疲れましたが、本当にいまは安心感がでてきました。
    35以上になると成婚の確立が下がると言われ続けてかなりメンタルがやられていましたが、
    あきらめずに頑張り続けて良かったです。

    +8

    -0

  • 3428. 匿名 2022/11/28(月) 17:24:54 

    >>3426
    わああ、読みにくい文ですよねすみません!ご指摘ありがとうございます!

    なるほど、最初から居心地の良い相手と出会う事は婚活ではレアなんですね。そういうものなんだと考えたらなんだか安心したと同時に肩の力が抜けてきました笑

    そうですね!まず会ってみて相手の良い所を少しずつ見つけていきます。昨日も思い返してみれば「お!その考え方素敵だな」って思うところがちょこちょこありました。

    見ず知らずの他人なのにこんなに丁寧にアドバイスして頂き感謝です。とても参考になりました!
    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2022/11/28(月) 17:46:41 

    >>3406
    確かに!
    確定申告書などでも年収証明になるもんね
    元カレは給与以外に不動産収入もあったから年収は高くなってたけど内実は不動産投資用ローンを数千万組んでたわ

    +3

    -0

  • 3430. 匿名 2022/11/28(月) 17:51:48 

    >>3409
    だって、20代の正社員女性はどんどん卒業していっちゃうものw
    3ヶ月やってダメならしっかりと分析と学習をしないとね。
    同じことやっていても今のネット検索によるお見合いだと、タナボタはありえないから、いつになっても卒業できない。

    +5

    -0

  • 3431. 匿名 2022/11/28(月) 17:54:40 

    >>3410
    高卒年収400万未満の男性が婚活をしたところで難しいからなかなか出て来ないけど、女性は30過ぎて若さという武器を失ってから婚活に本腰を入れる人が多い。
    だから、男性は婚活からもどんどん撤退していってる。

    +6

    -0

  • 3432. 匿名 2022/11/28(月) 17:56:58 

    >>3415
    アンカーないけど正解!

    +2

    -0

  • 3433. 匿名 2022/11/28(月) 18:04:50 

    >>3423
    難関国家資格系の高学歴男性は独りで出来る趣味としてマラソンやトライアスロンをやってる人の割合は明らかに高いよ。
    そういった中で小柄な人は筋トレとかボディビルとかやってる人も多いと思う。

    両者に共通しているけど、時間がなくともコツコツが結果に繋がるからなんだと思う。

    +7

    -0

  • 3434. 匿名 2022/11/28(月) 18:06:57 

    スマホバキバキに割れて修理に出したらLINEのアプリ消えた上にパスワード分かんなくて新しくアカウント作ったんだけど、去年の夏にお見合いしてクリスマスシーズンに仮交際終了した人が私の電話番号を消してなかったみたいで、向こうのLINEの友達に勝手に追加されててゾッとした…
    交際終了したら連絡先は削除するって規則なんだから、とっくの昔に連絡先は削除されてるもんだと思ってた…

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2022/11/28(月) 18:52:11 

    婚活女性「私、ヲタクなんですけど…」

    相談員「婚活男性にはヲタク男性がたくさんいます、成婚しやすいですよ」

    37歳腐女「いや、キモヲタじゃなくてイケてる声優さんみたいな男性がイイんです」

    +2

    -0

  • 3436. 匿名 2022/11/28(月) 19:41:28 

    >>3409
    男性は『いいね』をばら撒いて、引っかかった所に行くけど
    女性は『いいね』を厳選するからね

    それはなるべく変な人と合わないようにする為の自衛手段だけど
    裏を返せば『本当に良さそうな人』にしか行かない訳で、そりゃ高望みになるよ

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2022/11/28(月) 19:54:08 

    その通りだ
    地球上の生物の真理だね

    だから
    イケメンが食い散らかし
    ソコソコの女がフラれたと悲しむ

    +4

    -0

  • 3438. 匿名 2022/11/28(月) 21:23:19 

    >>3427
    おめでとうございます。
    今まで何人ぐらいの方と会われましたか?
    ちょうど今婚活再開したところですが、お見合い申し込んでも断られてばかりでして…
    何人かはお見合い組んでますが、自分が次も会いたい人からは断られてばかりで自信がまたなくなりそうです。

    +4

    -0

  • 3439. 匿名 2022/11/28(月) 21:41:28 

    気になる人がいたんだけど馬鹿と思われてるのかちょこちょこイラッとする事言ってくるのが気になる。うーんでも私が短気なのもあるしもう少し様子見てみよう

    +2

    -0

  • 3440. 匿名 2022/11/28(月) 22:52:19 

    格上と付き合いたい
    格下とは付き合いたくない

    男も女も同じだよ

    色んな条件あるけれど
    総合して同じ位の相手とくっつきます

    +6

    -0

  • 3441. 匿名 2022/11/28(月) 23:39:49 

    >>3433
    逆に捉えると、高学歴でも、難関資格も持ってない人がこれらの趣味持ってたら厄介ってことかな。そろそろ交際終了しようと思ってる相手がこのタイプなんだよね。

    +2

    -4

  • 3442. 匿名 2022/11/28(月) 23:55:33 

    オススメの結婚相談所ってありますか?

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2022/11/29(火) 00:53:38 

    >>3438
    ありがとうございます。
    50人以上は会ったと思います。それ以上は怖くて数えない様にしてました。
    プロフィールを見てこの人ならお見合いを受けてくれそうと思う方に申し込んだので、
    お見合いを組むときのお断りは減ったのですが、自分が次会いたい人には断られるという気持ちは痛いほどわかります。
    あなたの年代がわかりませんが、30代前半ならチャンスは多いかと思います。
    相談員さんがいらっしゃったら、お話してみてください。

    私は初めから相手にエスコートなどは期待しないようにしていました。
    なるべく楽しんでもらおうとしていましたが、仕事での接待やおもてなしのような感じになってしまって、相手からは喜ばれるのですが、自分がだんだん疲れるというループに入ったり、悩みは尽きなかったです。

    そんな中で初めて気をつかわない相手に会うことができました。
    疲れた時は体を休めて、ゆっくりされたらいいと思います。
    いい出会いがありますように。

    +5

    -1

  • 3444. 匿名 2022/11/29(火) 01:27:28 

    >>3441
    逆も何も、厄介なのは相手じゃなくてあなたの方じゃない?

    +13

    -0

  • 3445. 匿名 2022/11/29(火) 07:19:40 

    売れ残り婚活女性に
    高学歴も難関資格も
    関係ないわっ

    どんだけ
    自己評価が高すぎるのかw

    +6

    -1

  • 3446. 匿名 2022/11/29(火) 07:32:57 

    >>3442
    婚活広告堂さん
    厳しーよー
    入会そのものも厳しーよー

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2022/11/29(火) 08:55:55 

    >>3446
    へー、そんなところがあるんだ

    +1

    -0

  • 3448. 匿名 2022/11/29(火) 10:13:18 

    >>3446
    やめたほうがいい。あそこ女性は男性より年間100万円くらい費用かかるよ。

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2022/11/29(火) 11:00:31 

    >>3448
    マジですか。
    やはり普通に恋愛結婚がいいですね。

    +1

    -0

  • 3450. 匿名 2022/11/29(火) 11:09:34 

    >>3449
    有名な結婚相談所はどこも女性の料金の方が高いよ。
    例えば上の婚活広告(本当はKOKOだけど)は女性のみ婚活必勝講座ってのがあって、それがほぼ強制参加で月8万円だったかな、それくらいの費用がかかる。男性はそれがない。

    +2

    -0

  • 3451. 匿名 2022/11/29(火) 11:32:48 

    >>3448
    経験者は語る

    +2

    -0

  • 3452. 匿名 2022/11/29(火) 11:33:26 

    >>3450
    確か女性の入会にも男性並みの入会審査があって入会しても女性には厳しくする。そりゃ成婚率高いのは当たり前だね。精鋭しか活動できないし。一般的な相談所は無職でも非正規でも入会させて放置だから成婚率はかなり低い。

    +3

    -0

  • 3453. 匿名 2022/11/29(火) 11:38:21 

    >>3451
    資料請求して届いてから、電話で入会説明を聞いたのだけどやばかったよ。まず正社員で何年働いてるのか、次は身長体重BMIを聞かれたよ。
    何で女性の方が遥かに料金が高いのか聞いたけど女性過多で女性の方が現実知らず高望みしてるからそうしてるんだってさ。そんな事でグチグチ言うなら入会やめときや!と怒られて入会はしませんでした。

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2022/11/29(火) 11:42:32 

    >>3448
    年間ですかっ!?

    高いわぁ

    確か
    工◯さんは超ハイスペ会員しか担当しないとか…

    +1

    -0

  • 3455. 匿名 2022/11/29(火) 11:48:25 

    >>3454
    ハイスペ会員じゃなくても担当にしてもらえるよ。ただし婚活必勝講座の強制参加が待ってるけど。それだけで月8万円(10万だったかもしれんが)かかる。月会費とは別でね。お金もってないと払えないからハイスペしか担当できないというカラクリ。

    +2

    -0

  • 3456. 匿名 2022/11/29(火) 11:50:48 

    つうか、
    やっぱみんな詳しいね

    このトピで初めて役に立ったわ

    じゃあ、来◯さんのトコやさ◯婚さんのトコも、有名だから高いのかしらねぇ

    +0

    -0

  • 3457. 匿名 2022/11/29(火) 11:56:21 

    >>3456
    植草さんとこも入会しようと思って過去色々調べたよ。結果は男性よりも遥かに料金が高い。入会費は男女同額だけどKOKO同様オプションで差がある。植草コースってのがあってそのコースをつけると女性のみ20万くらいかかる。さらにそのコースをつけるともれなく美容教室とジム入会が待ってますw

    +1

    -0

  • 3458. 匿名 2022/11/29(火) 11:56:52 

    >>3456
    さ○婚は男性限定結婚相談所だから女性は入会できないよ

    +1

    -0

  • 3459. 匿名 2022/11/29(火) 12:11:09 

    >>3457
    神よ
    ありがとう

    なかなか得られない情報だよ

    +1

    -0

  • 3460. 匿名 2022/11/29(火) 12:39:00 

    40前半の人とお見合いして仮交際スタートしたんだけど、さっそくLINEの文が固すぎて(愛想なさすぎで怖い印象)、会いたくなくなってる。
    ちなみに私は30代前半。
    歳上苦手と思って暫く同世代の人とばかり活動してたけど、ちょっと頼りなくてしっかりした歳上に目を向けてみたんだよね。
    これなら頼りない同世代といた方が気持ち楽かもだわ。

    +1

    -3

  • 3461. 匿名 2022/11/29(火) 12:40:38 

    >>3458
    たしか
    ひ◯みさんは男性専用で
    ゆ◯さんは女性が大多数じゃなかったかな?

    性分が合ってるよね

    ひと◯さんはシャキシャキ男性のケツを叩きながら指導
    ◯りさんは女性に寄り添ってバツ有りならではの優しい指導

    +1

    -1

  • 3462. 匿名 2022/11/29(火) 12:58:27 

    >>3461
    あれ?あそこの結婚相談所自体男性限定のはずだと思うけど 
    日本初の男性限定結婚相談所って何回も強く推してるので

    +0

    -0

  • 3463. 匿名 2022/11/29(火) 13:53:10 

    ひとみさんだけね

    あの二人
    別々の相談所よ

    +1

    -0

  • 3464. 匿名 2022/11/29(火) 14:37:52 

    >>3446
    そもそもKOKOさんのところはもう女性会員は要らないよって感じだからなあ。

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2022/11/29(火) 14:43:24 

    >>3448
    そもそも「半年以上婚活続けるつもりの会員なんて要らん!」ってスタンスだからね。

    年配のフランクな所長さんが経営してる相談所アルアルなんだけど、30代40代女性はスパルタで追い込まれて辞めていくのよね。
    まあその方が本人にとっても周りにとっても幸せなんだろうけど。
    たまに降ってわいてくるような男性を基準に相談所の出会いに夢を見て何年もズルズルとやったところで成婚しなきゃ何の意味もないしね。
    そういういい男は20代美人と手組みで終了なのよね。

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2022/11/29(火) 14:48:12 

    >>3450
    しかも大手企業の福利厚生に食い込んでる相談所ってあれもこれも免除って感じで初期費用もほとんどかからんのよね。
    登録費用や月会費すら割引してるところも多い。

    いまどき女性と同じ会費で高収入な男性が相談所に集まるわけない。
    そんな人は自力調達してるってw

    +4

    -0

  • 3467. 匿名 2022/11/29(火) 15:02:12 

    >>3461
    ゆりさんのところも男性比率は高い方だよ。
    男女比4:6くらいだったと思う。
    大半の相談所は2:8~1:9くらいだから、全然マシな方。

    ゆりさんも基本的にスパルタだよ。
    ひとみさんの師匠なんだしw
    ゆりさんはひとみさん以上にケツ叩き主義だよw
    パッと見やわらかいから誤解しがちw

    +2

    -0

  • 3468. 匿名 2022/11/29(火) 15:37:07 

    >>531
    >>110
    確かに
    高い金払って
    これじゃーなぁ

    ぐずぐずしてる間に半年経過…
    って感じだわ

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2022/11/29(火) 16:07:08 

    業界最大手の某加盟店は連盟側から男女比のバランスでアワードエントリーやら条件ランクやらが大きく変わるからインセンティブも大きく変わってくるしね。

    ぶっちゃけ男女比的には32歳以上の女性は要らんのよね。

    +3

    -0

  • 3470. 匿名 2022/11/29(火) 18:30:52 

    >>3467
    IBJの仲人さんがブログで書いてたけど、男性新規会員25%以上を達成した相談所は2000社中たったの380社だってさ。男女比もう2:8くらいまできてるよね。

    +2

    -0

  • 3471. 匿名 2022/11/29(火) 21:34:17 

    仮交際が決まって間もない相手からLINEの返事が1日たってもこない。
    多少の打ち解けてる関係だったらあまり気にしならないし、仕事激務なのかもだけど、初回でこれって既に向こうから低く見られてる感じがしてテンション下がる。
    相手は40代で年収○千万。私はアラフォー。本当は20代アラサー辺りに股を絞ってるけど、マッチングしなくて(悪いけど見た目に難あり)私とのマッチングも多分不服なんだろうなって思った。もう忘れて次行こうっと!

    +3

    -3

  • 3472. 匿名 2022/11/29(火) 22:51:43 

    売れ残りの結婚したい男性が
    相談所に入りづらい原因

    低年収で相手にされなそう
    相談所費用が高過ぎる
    外食・弁当で食事がなんとかなる
    A◯の超美少女で性欲を解消できる
    ブス相手なら結婚したくない

    +1

    -0

  • 3473. 匿名 2022/11/29(火) 22:58:42 

    >>3472
    売れ残りの結婚したい女性が
    成婚できず退会する原因

    高年収男性に相手にされない
    30歳以上なので男性に見向きもされない
    相談所費用が高過ぎてもたない
    食事なんか作ったことない
    薔薇で十分妄想できる
    ブサメン相手なら結婚したくない

    +5

    -0

  • 3474. 匿名 2022/11/29(火) 23:03:32 

    IBJなんだけど例えば他で彼氏ができてその間1,2ヶ月様子見たいから退会じゃなくて休会するとかって可能なんだろうか。
    まだ彼氏ができてるわけではないですが、気になる人ができたので。

    +2

    -0

  • 3475. 匿名 2022/11/29(火) 23:14:03 

    彼氏
    とか言ってる段階で
    決意が甘い

    結婚と恋愛は別物じゃ

    20歳そこそこなら問題ないがね

    +4

    -0

  • 3476. 匿名 2022/11/29(火) 23:22:02 

    >>3470
    平均はもうとっくに2:8なんて割り込んでるよ。
    たまに都合の悪い数字をブログで暴露しちゃう相談所は速攻で連盟から注意が入る。
    まあ削除要請をすると情報統制バレバレだから、更新の中断をお願いするケースが大半だけどね。
    youtubeでもこのやり方は同じだよね。

    +2

    -0

  • 3477. 匿名 2022/11/29(火) 23:25:10 

    >>3472
    あとアラフォーのおばさんとしか組めないような人(子供が望めないから結婚しない)

    +4

    -0

  • 3478. 匿名 2022/11/29(火) 23:31:15 

    >>3474
    相談所にもよるけど、基本的に休会は可能だよ。
    ただ、20代前半とかなら気になる男性に告白したら受け入れてもらえる可能性は有意に高いだろうけど、アラサーの告白待ちとかだと普通に婚活を継続した方がいいと思うよ。
    自分から結婚前提の交際を申し込んで、上手くいきそうなら休会の手続きをして2~3ヶ月様子見みたいなのはありだと思う。

    +3

    -0

  • 3479. 匿名 2022/11/29(火) 23:41:34 

    >>3471
    私だったら、軽く扱われてるって感じたら、逆に相手にすごく好意持ってます!みたいな態度で接するかも。その人のために多少の時間を取れるのなら、言い方悪いけど婚活の練習台にしちゃうのも手だよ。
    婚活ってしんどいからエネルギー分散する目的でキープもあり。
    疲弊した時に、その相手に多少救われることもあるよ(自己肯定感要員)

    +2

    -2

  • 3480. 匿名 2022/11/29(火) 23:47:25 

    >>3460
    馴れ馴れしい奴より好印象だけどな

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2022/11/29(火) 23:53:47 

    >>3405
    仮に宗教があった場合でも、その相手とカウンセラーがどういう話し合いをしたのかによる
    いくらカウンセラーが知ってても本人の了承なく答えることはできない

    +3

    -0

  • 3482. 匿名 2022/11/30(水) 00:07:14 

    >>3479
    横だけどなるほど練習台か…!
    お見合いから2週間経つのに初回デートの日が決まらず1回会ってさくっと交際終了にしたい、会うのも時間の無駄かもとか思ってたけど練習とか勉強とか思えば無駄じゃない気がしてきた!

    +0

    -4

  • 3483. 匿名 2022/11/30(水) 00:10:36 

    >>3478
    そうなんですね!
    もし付き合えてもうまくいくかを1,2ヶ月は様子みたいなと思っていたので、その間に付き合うのを継続するなら退会、やっぱり違うなと思ったら別れて相談所に戻ろうかなと思っていたので。

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2022/11/30(水) 01:22:43 

    >>3482
    いや、そんなこと考えてる間に申し込んでどんどんお見合いを組んでとっとと真剣交際に進む相手を見つけた方がいいよ。
    仮に相手がその気になったらすぐに切り替えてくるはず。
    のんきにしてる人なんかに付き合ってたら白骨化するよ。
    成婚してる人たちはお互いに他の同性に先を越されないよう競い合ってるんだから。

    それに相談所なんて長居するもんじゃない。
    3ヶ月~半年やって結果が出ないならさっさと辞めた方がいい。

    ここを見てると婚活がライフワーク化していてどっしり構えすぎな人が多すぎると感じるw

    +8

    -0

  • 3485. 匿名 2022/11/30(水) 03:33:06 

    月末か。今月はそこまで伸びなかったか。

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2022/11/30(水) 04:15:23 

    2022年最新版の生涯未婚率のデータが発表されました。
    ・男性 28.3%
    ・女性 17.8%

    男性も女性も国が予想した以上に未婚率が上がってます。特に女性はなぜか2025年以降では19%以下という頭打ちの意味の分からない予想を立ててるけど、そんなこと言ってられなくなってきました。

    +4

    -1

  • 3487. 匿名 2022/11/30(水) 05:59:04 

    今後
    割り勘世代の底辺同士が
    難なく結婚していくので
    生涯未婚率は低下していきます

    残るのは
    昭和世代の高望み専業主婦狙いの
    売れ残り高齢女性だけになります

    +5

    -0

  • 3488. 匿名 2022/11/30(水) 06:43:51 

    結局、今月も月末まで独り寂しく起きたのかい?

    そんな人生もったいないよ

    どうしてもパートナーが見つからないなら、ボクの胸に飛び込んでおいで

    モーニングキッスをしてあげるよ

    +2

    -3

  • 3489. 匿名 2022/11/30(水) 10:36:54 

    >>3442
    相談所何件かまわって雰囲気みたらいいと思う

    私は2箇所いったけど(地方だから少ないです)
    一つは少し高いけど成婚数が多い
    一つはリーズナブルでまぁまぁ成婚数多い

    成婚数が多いところは
    成婚退会者の写真つきデータでこんな方々がいますとか
    住所も顔もはっきり丸見えの状態で結婚報告はがきを
    こんなにいらないのよねと言いました
    おそらく自慢でしょうが…

    リーズナブルなとこも
    結婚報告はがきを見せてくれましたが
    住所も顔もはっきりとは見えないように離れた位置から見せてくれましたし
    丁寧にファイリングされていて
    ニコニコしながら見せてくれました
     
    なので、私はリーズナブルな方にしましたよ
    説明時は所長さんで担当は別の方でしたが、
    担当の方も親切な方で良かったです

    +3

    -0

  • 3490. 匿名 2022/11/30(水) 11:37:40 

    目標決めた!短期集中で悔いのないように頑張る。100人出会えるのを目安にこれから婚パ20回参加する。それでも駄目ならもう諦めて独身ライフ送ることにする。

    +3

    -0

  • 3491. 匿名 2022/11/30(水) 12:09:57 

    >>3490
    まあそれだけ活動して
    自分が結婚してもいいかと思える人と成婚できなかったならば諦めがつくでしょうね。

    自分でやり切ったと思えれば、後から振り返っても、仕方ないと思えますから。

    進展あったらトピで知らせてくださいね。

    +4

    -0

  • 3492. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:01 

    >>3460
    気を遣ってるんだと思う
    もっとフランクでいいですよーって言うとか、少し軽めの敬語で返してみたりすると反応変わるかも
    私は最初から馴れ馴れしいのり、しばらくは敬語のやりとりがいいなぁ

    +1

    -0

  • 3493. 匿名 2022/11/30(水) 13:57:59 

    >>3460
    コメ主です。
    こんな文調。固いって表現は違いましたね。
    これ、仮にも結婚相談所経由で出会った初対面8歳歳下に初回のLINEで送る文ですかねってちょっと引きました。
    ちなみに、私の方はあまり固過ぎないように意識した固めの文を送ってます。
    ちなみに、夕方に返信くれるって言ったのに深夜2時に届いた内容です。それに対することもコメントしないし初回でどうなのって感じです。
    感情のまま投稿してすみません。

    「すみません色々お気遣い頂き、、すごいですね、こんな色々想定して頂き、驚。
    ○/○(○)○時、大丈夫です
    出張で○に来てまして、バタバタで遅くなりました、涙。また明日。」

    +1

    -0

  • 3494. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:52 

    >>3493
    お相手のラインの文章、
    クセが強いですね笑

    オタク寄りというか、ちょっとコミュ苦手系に思えます。
    まあ何かしら難があるからこそ婚活しているのでしょうから仕方ない面もあるでしょうね。

    +2

    -1

  • 3495. 匿名 2022/11/30(水) 15:47:32 

    >>3493
    ちょっと会話が成立しなそう感ありますね
    多分もう一回会ってみたら色々と違和感が
    見えてくると思うのでそうしたら切っていいかもです

    もしも文章が苦手なだけで直接会話が
    問題ないのだったら付き合っていいと思いますが
    私の経験上ではその可能性は低いかと思います

    +3

    -0

  • 3496. 匿名 2022/11/30(水) 15:59:04 

    文章のクセが強いのはともかく
    その文の内容なら出てくるべき「ありがとう」と
    「ごめん」の2語が出てこないのが気になります
    男女関わらずその2語が言えない人は結婚するべきではないかと

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2022/11/30(水) 18:38:15 

    少し前まで男女比率4:6とかだった気がしたのに加速したね。すごい時代になったもんだ。

    +2

    -0

  • 3498. 匿名 2022/11/30(水) 19:35:22 

    低年収男性が増えて
    相談所に入れないだけだよ

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2022/11/30(水) 20:15:05 

    >>3496
    これはほんとにそう。
    まあその辺がまともで、
    収入もまともなら、
    とっくに恋愛結婚してるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2022/11/30(水) 21:36:27 

    アラサー女性の婚活は
    最期のアガキか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード