ガールズちゃんねる

軽視される人の特徴

311コメント2015/07/27(月) 09:47

  • 1. 匿名 2015/07/25(土) 12:02:56 

    軽視される人の特徴って何だと思いますか?

    昔から軽視される傾向にあります。
    人には親切に、笑顔を絶やさない等で今まで生きてきましたが、意地悪な人程、重んじられているような気がしてなりません。

    みなさんの意見を聞かせてださい。勿論、厳しい意見もお待ちしています。

    +924

    -15

  • 2. 匿名 2015/07/25(土) 12:04:28 

    自分の意見を言えない、八方美人。

    +872

    -31

  • 3. 匿名 2015/07/25(土) 12:04:29 

    常に笑って流せる人は軽視されがちだと思います。
    懐が広い人こそ‥ですね。

    +987

    -22

  • 4. 匿名 2015/07/25(土) 12:05:07 

    顔が薄くて
    あまり話さない人

    +369

    -62

  • 5. 匿名 2015/07/25(土) 12:05:15 

    +54

    -50

  • 6. 匿名 2015/07/25(土) 12:05:35 

    ニコニコしてるだけでそれ以上の物はないと見透かされてるからでしょう。
    ようは「レベルが低い」「薄っぺらい人間」と見られてるんですよ。

    +578

    -246

  • 7. 匿名 2015/07/25(土) 12:05:40 

    すべてが軽い
    軽視される人の特徴

    +221

    -103

  • 9. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:18 

    イジられても嫌がらない人。芸人は別です。

    +406

    -22

  • 10. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:26 

    ガリガリ

    +27

    -66

  • 11. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:28 

    性格のいいおブス

    +289

    -59

  • 12. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:29 

    私も本当人になめられます。
    強く意見言わないのと、変わってるところがあるからかな?と思ってます。

    +871

    -16

  • 13. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:30 

    意地悪な人って関わるの厄介だなと思われてるから皆腫れ物に触るみたいに丁寧に接してるんだよね。
    決して尊敬されて重んじられているわけではないんだけど。
    やったもん勝ちみたいな所あるよね。

    +1247

    -10

  • 14. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:31 

    他人の言動に否定的な意見をしない。
    イエスマンタイプ。

    +400

    -15

  • 15. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:41 

    自分の意見を言わない人
    これだけは譲れない!というものがない人

    +414

    -14

  • 16. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:42 

    批評家タイプ

    +9

    -52

  • 17. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:45 

    自分自身の事を軽視されて仕方ないと思ってる人
    自信がない人

    +497

    -24

  • 18. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:20 

    いわゆる優等生タイプだったせいで親から関心をもたれないまま。
    やんちゃな兄の方が印象が強いらしく、いまだに可愛がられている。

    +297

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:20 

    男好き

    +30

    -56

  • 20. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:21 

    良くも悪くも優しい人は軽視されると思う

    +719

    -14

  • 21. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:25 

    キョロちゃん

    +22

    -18

  • 22. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:34 

    +18

    -134

  • 23. 匿名 2015/07/25(土) 12:07:50 

    友達が少なそうな人
    友達がいても上辺(うわべ)だけなんだろうなって人

    +62

    -107

  • 24. 匿名 2015/07/25(土) 12:08:23 

    言うことが薄っぺらい
    話を聞いてるようで全く聞いてなく、相槌うってるだけ
    何だこいつって感じて、疎遠になった

    +310

    -65

  • 25. 匿名 2015/07/25(土) 12:08:28 

    垢抜けない見た目

    +292

    -37

  • 26. 匿名 2015/07/25(土) 12:08:29 

    ニュースで見たけど急性アルコール中毒で倒れてるのに放置された東大生とか典型じゃない?

    +56

    -86

  • 27. 匿名 2015/07/25(土) 12:08:56 

    いじられやすい&怒れなさそうな人、笑顔で誤魔化して相手にへりくだる人は舐められやすいと思う

    意地悪な人は丁重に扱わないと後が怖いからじゃない?あといじめの首謀者は行動力ある人多いから、後ろについてけばなんとかなるみたいな感じで重宝される

    +374

    -16

  • 28. 匿名 2015/07/25(土) 12:09:07 

    手がかかる方が結局好まれる

    +253

    -13

  • 29. 匿名 2015/07/25(土) 12:09:38 

    いつも笑顔は正直軽視されます。
    分かりやすいようにと丁寧に説明する人も。
    つまり、親切な人は軽く見られがちかも。
    義務は果たしつつある程度身勝手な方が、周りが気をつかってくれますよ。

    +559

    -16

  • 30. 匿名 2015/07/25(土) 12:10:02 

    優柔不断のくせに、結果何がしたいかのか分からないヤツ

    +133

    -20

  • 31. 匿名 2015/07/25(土) 12:10:27 

    挙動不審な人

    +101

    -14

  • 32. 匿名 2015/07/25(土) 12:10:32 

    強いヤツの脇に付いて歩くスネ夫みたいな人間

    +151

    -11

  • 33. 匿名 2015/07/25(土) 12:11:19 

    自分がない人

    +196

    -10

  • 34. 匿名 2015/07/25(土) 12:11:22 

    千原せいじの図太さは見習いたい…

    +248

    -9

  • 35. 匿名 2015/07/25(土) 12:11:44 

    虚言癖の人。
    嘘をつきすぎて大切な時に信用されない。

    +128

    -20

  • 36. 匿名 2015/07/25(土) 12:12:29 

    17. 匿名 2015/07/25(土) 12:06:45 [通報]
    自分自身の事を軽視されて仕方ないと思ってる人
    自信がない人

    めちゃくちゃわかるな
    自信がない人って相手に見透かされやすいよね

    +398

    -6

  • 37. 匿名 2015/07/25(土) 12:12:34 

    あっすみません!
    ごめんね!

    って何でも反射的に謝っちゃう人。

    +420

    -14

  • 38. 匿名 2015/07/25(土) 12:14:20 

    優しかったりとりあえずその場では自分に合わせてくれたりするような
    この人なら何言っても大丈夫だろうと思われる人

    +258

    -6

  • 39. 匿名 2015/07/25(土) 12:16:07 

    小柄で、おとなしそうで、優しいと
    なめられやすいです。

    +252

    -7

  • 40. 匿名 2015/07/25(土) 12:16:08 

    容姿が幼い。声が高い。男性は特に。
    逆に、声が低いと重厚感が出る。
    声の高低はかなり差が出ます。

    +149

    -7

  • 41. 匿名 2015/07/25(土) 12:16:38 

    幼稚園のママにリーダー格には媚び、私みたいな地味で平凡な奴には強気できた人がいる。
    今までも、私のことを軽視する人は同じ様なタイプ。
    やはり、こちらも態度なり行動に移すとしっぽ巻いて逃げて行く。
    なめられる人は『弱そう』な見た目。これかな?

    +356

    -6

  • 42. 匿名 2015/07/25(土) 12:16:46 

    1さんが思う「親切」とか「意地悪」って何なんだろう?

    自分の意見を通すために主張することは、意地悪じゃないよ?

    ニコニコ、ハイハイばっかりだと人間としてつまらないし
    人とのコミュニケーションを一方的に放棄してる感じで、
    こっちも深く付き合いたくないなと思う。

    +158

    -42

  • 43. 匿名 2015/07/25(土) 12:17:21 

    特徴があるから軽視される=自分が悪いんだ、非がある

    と思っちゃってるのがもう、人間関係で腰が引けてる証拠では?


    軽視されたら「オイオイオーーイ」「ちょっとちょっとー」のノリで自己主張だ
    (私も決してその辛さが分からない人間じゃないですよ。自分も軽視されることもあるからこそ回答してみた)

    +174

    -16

  • 44. 匿名 2015/07/25(土) 12:17:44 

    この人だったら許してくれるだろう〜と思われてしまう人。

    +235

    -4

  • 45. 匿名 2015/07/25(土) 12:18:29 

    チビとデブ

    +28

    -30

  • 46. 匿名 2015/07/25(土) 12:18:46 

    女性の場合は容姿レベルに関係なく強く言えない人
    男性は身なりの汚い人とオタク

    +171

    -5

  • 47. 匿名 2015/07/25(土) 12:19:20 

    親切、笑顔、大事なことですが、
    いつもいつもする必要はない。

    本当に困っている人には親切にしなければならないけれど、
    怠けて便乗型のひとには、きちんと断ってもいいと思う。
    そういう人のお世話焼きまでしていませんか?

    笑顔も、人と視線が合ったとき、
    ニコッとすることに意味があるのであって、
    四六時中、にやにやしているのは値打ちがない。
    普段は、笑顔よりは、きりっと口を結んでいることのほうが大事。

    そして、多少は、
    「あの人は、少し難しい人だ」「怒らせると厄介だ」
    くらいに思わせておく方が、いいと思います。

    それから、きょろきょろ視線を泳がさないことも大事。

    +302

    -5

  • 48. 匿名 2015/07/25(土) 12:20:16 

    沈黙を恐れてペラペラとしゃべる人かな

    +156

    -14

  • 49. 匿名 2015/07/25(土) 12:20:46 

    でもこういう人を敵に回すのが一番怖いんだよね

    +190

    -22

  • 50. 匿名 2015/07/25(土) 12:20:53 

    親切だからって軽くみてくる人がその程度なんだよ
    そのうち、そういう人の周りは意地悪な人ばっかりになると思うよ

    主の価値がわかる人も絶対いるから、そういう人を大事にするといいんじゃない?
    ^^

    +419

    -2

  • 51. 匿名 2015/07/25(土) 12:21:37 

    ぶっちゃけ、顔も性格も関係ないと思う
    持って生まれたカリスマ性や魅力の問題で、理屈じゃない

    どこにいても軽視される人が、どこにいても重んじられるようになることは絶対にないから。

    ある程度の諦めは必要だよ。かわいそうだけど。

    +53

    -44

  • 52. 匿名 2015/07/25(土) 12:21:42 

    デブ、セックスレス、剛毛、地黒、いい女ぶってる、自分では可愛い、若く見えると思っている
    自分より上の人にはヘコヘコして、下膨れのしゃくれで、鼻も低い、上半身デブの軽い女に「美人ですね〜」とか言ったりする

    +7

    -55

  • 53. 匿名 2015/07/25(土) 12:22:50 

    「人には親切に、笑顔を絶やさない」っていう生き方をやめればいいんじゃない?

    別に疲れてるときはちょっとくらいブスーってしててもいいじゃん。
    「あーつかれたよー!」ってたまにグチってる人の方が付き合いやすい。
    笑顔を絶やさない人って、ストレスためてそうでちょっと友達になりたくない。

    +133

    -31

  • 54. 匿名 2015/07/25(土) 12:23:04 

    私も軽く見られがちです。
    相手のちょっとした意地悪も笑って流してたら、甘く見られるようになった(笑)
    その割に懐いてきます。私が傷ついてるのもわかってないんだろうな(笑)

    +204

    -5

  • 55. 匿名 2015/07/25(土) 12:23:37 

    自分がない人。恋愛でも彼氏のいいなりの子をみるとなんだか軽くみちゃう。

    +54

    -4

  • 56. 匿名 2015/07/25(土) 12:23:40 

    6. 匿名 2015/07/25(土) 12:05:35 [通報]
    ニコニコしてるだけでそれ以上の物はないと見透かされてるからでしょう。
    ようは「レベルが低い」「薄っぺらい人間」と見られてるんですよ。

    うーん、自分が理解できない人間を「薄っぺらい」の一言で片付ける人も大概なんじゃないか

    +288

    -3

  • 57. 匿名 2015/07/25(土) 12:24:34 

    ブラックジャックの椎茸先生みたいに
    軽視されてても、最後に実力で圧倒する、とチャンスがあればカッコいいよね

    +130

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/25(土) 12:24:46 

    文句言わずに怒らない人!

    これに尽きると思います

    +105

    -3

  • 59. 匿名 2015/07/25(土) 12:25:36 

    見た目が最近っぽくないひと(お母さんに服とか買ってもらってそう…)
    服装・髪のセンスが年齢とずれてるひと(注意してくれる友達とかいないんだろーなー…)

    +47

    -22

  • 60. 匿名 2015/07/25(土) 12:25:45 

    外見はあまり関係ないかも。ニコニコしているかな。うちの職場の一番のいじられキャラの人は196cmだし。

    +44

    -5

  • 61. 匿名 2015/07/25(土) 12:29:36 

    まずは外見。
    顔かたち、スタイルは別にしても、
    (せめてスタイルだけは、中肉中背くらいにはしておきましょう)
    髪もきちんと整え、適切なメイクをして、
    ある程度上質のファッションで身を固めていれば、
    お店でも交友関係でも、それほど軽視されることはないと思う。

    たるんだ身体、髪バサバサ、メイクはなってない、安物ファッションでは、
    まずぱっと見で「なにこれ?」と思って、
    軽く見てしまうもの。

    +87

    -20

  • 62. 匿名 2015/07/25(土) 12:31:01 

    28さんの「手がかかる方が結局好まれる」同意です。
    そういう人の方が、周りに気を使ってもらったり、嫌われないように構まれたりするから、「やったもん勝ち」みたいに見えるのかもしれない…と自分の職場のお局さんを見て思いました笑

    +156

    -5

  • 63. 匿名 2015/07/25(土) 12:31:17 

    リーダーシップや行動力がある人は、発言に力があってみんな注目するよね。
    だからその反対の人かなあ。
    行動力がなくて言うことに裏付けがなくて責任感がない人。

    +53

    -8

  • 64. 匿名 2015/07/25(土) 12:31:32 

    意識高い系(笑)

    +8

    -8

  • 65. 匿名 2015/07/25(土) 12:35:29 

    曲者こそ、重んじられるのは周りが常識人だから。みんな関わりを持ちたくないから距離をおける人。
    運悪く曲者がぶつかり合うと職場で男女の殴りあいを見たことがあります…ちなみにどちらもアラフォー独身。

    +17

    -5

  • 66. 匿名 2015/07/25(土) 12:35:32 

    いい人ほど軽視される。

    これにつきる。

    +254

    -10

  • 67. 匿名 2015/07/25(土) 12:37:10 

    そういう人とは距離置けば?
    意地悪な人は意地悪な人と裏表ある人づきあいしてればいいさ〜
    どうしても付き合わなきゃいけない人なら、流せないことはちゃんと言ったほうがいいよー
    サラっとさ

    親切な人の方がぜったいありがたいので、親切なままでいて下さい 笑

    +151

    -3

  • 68. 匿名 2015/07/25(土) 12:37:37 

    笑顔絶やさない人はピンチの時助けてもらえやすい。
    あと、親しみやすい。
    軽視されることも多いと思うけど、反面いい思いをした出来事も多かったはず。

    意地悪な人が重んじられるのは敬遠されてるからよ。
    めんどくさいから早くお引き取りいただきたいしね(笑)

    +245

    -4

  • 69. 匿名 2015/07/25(土) 12:37:43 

    自分も人のこと言えないけど、人を軽視するとろくなことがない。

    前の職場ですっごいおとなしくて地味な感じの女の子がいて(読書してそうで、吹奏楽部っぽい子)
    実は元ヤンで友達はみんなヤンキー、しかもずっと空手をやってたって知って、改めて見た目じゃないと思った。
    本当に、人の中身って色々と話してみないとわからないよ。

    +169

    -7

  • 70. 匿名 2015/07/25(土) 12:40:25 

    親切な人といたほうが楽しい。
    意地悪な人が調子に乗れるのは会社という狭い組織の中だけだよ。

    +237

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/25(土) 12:40:46 

    いい人=どうでもいい人。
    イヤな時は嫌でいいじゃない。
    自然体で。

    +71

    -11

  • 72. 匿名 2015/07/25(土) 12:40:49 

    ダサい、モサイ、どこか自身がない人。

    +27

    -10

  • 73. 匿名 2015/07/25(土) 12:43:12 

    他人に甘い人

    +10

    -6

  • 74. 匿名 2015/07/25(土) 12:43:35 

    話しててつまらない人
    容姿もブス寄りで魅力がない

    +35

    -16

  • 75. 匿名 2015/07/25(土) 12:45:21 



    人がいい ⇒⇒ 便利がいい = 軽視 の方程式⤵⤵⤵⤵⤵

    主さん、わたしも同じような日々です。

    たまに、やりきれなくなります(´・ω・`)




    +163

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/25(土) 12:46:37 

    リーダーシップをとりたがって空回りし、行動力もあるのにそれをバカにされる人がいる。
    めんどくさい事押し付けられてるのに頼られてると勘違いして張り切る。利用されてるのに気付かない。
    何してもバカな人は軽視される。

    +73

    -12

  • 77. 匿名 2015/07/25(土) 12:47:22 

    72自分だわ。
    接客業で絡まれる。
    ただマスクをしているとお客様が皆敬語になる。不思議。

    +15

    -5

  • 78. 匿名 2015/07/25(土) 12:47:54 

    普段は気弱で静かなのに、ドアの開け閉めやら物を置く時とか、やたら物音だけうるさい人。
    普段軽視されて、ストレスたまってるんだろうなーと思う。

    +62

    -12

  • 79. 匿名 2015/07/25(土) 12:49:50 

    否定的な意見書く人達こそ
    友人になりたくない人なんですけど
    自分一番自分大事にって何様?
    うまく話せない何時も笑って何が悪い
    ベラベラ自分語りして自分可哀想って人間の方がよっぽど嫌な人種だよ
    自信がないんじゃない話せない事ばっかりな人も居るの
    そういう人をばっさり切る人こそ人間性を疑います

    +179

    -15

  • 80. 匿名 2015/07/25(土) 12:50:47 

    嵐でいうと相葉くんみたいな人

    +61

    -18

  • 81. 匿名 2015/07/25(土) 12:51:04 

    友達がいないような人
    敵に回しても怖くないから
    逆に友達が多くて職場とかなら威張ってるおばちゃんとかと仲いいと下手に楯突くとやりにくくなるからみんな逆らえない
    ま、要領がいいか悪いかかな
    後者も心の中じゃ舌出してるけど、長いものに巻かれるのが上手い

    +54

    -18

  • 82. 匿名 2015/07/25(土) 12:52:02 

    職場に中身が残念な美人がいる

    一緒に話してても続かない
    いい意味でも悪い意味でもミーハー
    自分の信念みたいなのがない
    すごい人に流されやすい
    イエスマン
    スカートなのに歩き方ががに股

    見た目はきれいなのにもったいない。

    +41

    -12

  • 83. 匿名 2015/07/25(土) 12:54:02 

    気が強い人、怖い人には皆すごい気をつかってる

    気が弱い人、優しい人はなめられたり軽く扱われてる

    +143

    -7

  • 84. 匿名 2015/07/25(土) 12:54:46 

    意地悪な人が窮地に立ったら余程のメリットがないと誰も助けないでしょう。
    笑顔で人に対応できるなら、後々自分の身を助けると思って今のままでいいじゃないですか。
    刺々しいよりよっぽど素敵。

    +150

    -3

  • 85. 匿名 2015/07/25(土) 12:55:04 

    79
    1が聞いてるから答えてるだけでしょ

    +9

    -14

  • 86. 匿名 2015/07/25(土) 12:55:28 

    容姿が悪い人、気が弱い人、怖くない人

    +13

    -8

  • 87. 匿名 2015/07/25(土) 12:56:07 

    79
    いつも笑ってる人って心の中こんななんだ?

    +19

    -27

  • 88. 匿名 2015/07/25(土) 12:56:16 

    一緒にいて面白くない人。
    トピ主さんって悪口言わない人だからだよ。
    そういう人ってガル民みたいな悪口好きな人は退屈。適当にあしらっても害なさそうだしね。
    一緒に悪口言うといいんじゃない?
    私ならそんなグループにいないけど。

    +39

    -21

  • 89. 匿名 2015/07/25(土) 12:56:29 

    なんか理不尽な世の中・・・
    ある程度図太くないと生きていけないのか(そらそうだと思うけど)

    +170

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/25(土) 12:56:45 

    男女問わず、背が低くて華奢だとなめられると思う。

    +23

    -20

  • 91. 匿名 2015/07/25(土) 12:58:09 

    軽くみられたっていいじゃん
    親切で笑顔って、いいことしてるんだから自信もって〜
    そんな人たち放っておいて、自分の思うことやればいいよ

    +231

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/25(土) 12:59:48 

    揉め事起こすくらいなら軽視された方が楽だと思ってそうな人。軽視されることに慣れてそうな人。軽視を受け入れてる人。

    +51

    -8

  • 93. 、、 2015/07/25(土) 13:00:58 

    女ってだけでなめられやすい
    顔つきがぼけっとしてる、気が弱い、怒っても怖くないの三重苦だから軽く扱われてる

    女でも美人、気が強い人、怒ると怖い人は軽く扱われない

    +76

    -5

  • 94. 匿名 2015/07/25(土) 13:02:01 

    童顔

    +24

    -4

  • 95. 匿名 2015/07/25(土) 13:04:33 

    87
    人間だからね当たり前
    365日24時間笑顔なんて人居ないでしょ
    だからこそ見かけで判断してはダメだって事

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2015/07/25(土) 13:06:55 

    O型、天秤座、一人っ子

    +3

    -25

  • 97. 匿名 2015/07/25(土) 13:08:57 

    いい人ほど軽視されるというか、
    いい人『風』な人が軽視される気がする。

    +52

    -9

  • 98. 匿名 2015/07/25(土) 13:10:04 

    私も主さんと同じです。
    損ですよねー

    私の場合ですが、
    みためが話しかけやすいらしく、よく道を尋ねられたりします。
    イェスマンで人から頼まれたら断れない性格です。(たまに自分の意見をいってもあまり聞いてもらえない)
    親にゆっくりしゃべるように言われ育てられたから話すのがゆっくりなのもあり、
    なめられることが多いです。

    +85

    -3

  • 99. 匿名 2015/07/25(土) 13:11:08 

    いつも、笑顔って気持ち良い空気をくれる時もあるよ。

    私は、めんどくさいので
    気の向くまま 風のふくまま

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2015/07/25(土) 13:13:10 

    私もいつも軽視されてました。毒親だったからか、嫌われたくない願望が強くて他人の顔色ばかり気にして無理をしても合わせて尽くして…結果こいつなら大丈夫的に軽く扱われてました。でも小心者のせいで言葉や態度に出すのは、軽く扱われる以上に私にはストレスで出来ず。
    その状況から脱する事ができたのは、とにかく一人で何でもする。ストレスもないし、すぐ実践可能。私の周りの軽く扱ってくるような奴は群れなきゃ動けない奴が多かったから、これみよがしに単独行動。でも、話かけられたら今まで通り。でもこちらからの働きかけは全くしませんでした。要するにお伺いを一切辞めたら軽く扱われなくなりましたよ。
    好かれたい欲求があると、相手に気持ち見透かされて利用されることが多かったけど、適度な距離を置いて、自分のテリトリーを守ることが大切だと思います。
    ちなみに、そうした態度でいると、同じく自立した子が寄ってきました。今でも親友と声を大にしていえる友人が3人いますよ☆
    長くなってすいません。

    +190

    -3

  • 101. 匿名 2015/07/25(土) 13:14:16 

    「浅い」人かな、と思います。

    知識や経験があまりに乏しいが故に、会話していても面白くない。
    知人の女性にも、30代半ばなのに知らないの?行ったことないの?したことないの?と驚きの連続な人がいます。特別なことじゃなく一般常識レベルのこと。
    そういう人は薄っぺらく見えてしまうし、深く付き合おうとは思えないです。

    厳しい言葉かもだけど「魅力がない」ということ。

    +51

    -57

  • 102. 匿名 2015/07/25(土) 13:16:59 

    キツイ性格ってわかってるからこそ、人に優しくしてただけ。調子のってた奴にキレたら泣かれた。

    +88

    -4

  • 103. 匿名 2015/07/25(土) 13:17:07 

    専業主婦。
    母は地方公務員ですが、たまに会うとばりばり軽視される。
    僻みだろう

    +18

    -28

  • 104. 匿名 2015/07/25(土) 13:17:30 

    私もニコニコして結構いろいろしてあげてたけど、相手が調子に乗るからバカらしくなってやめた
    今はそっけなくしてるけど楽だよー
    向こうも分かったのか、変なことして来なくなったし。
    ただ大事な人にだけはちゃんとしようって決めてる

    +136

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/25(土) 13:21:08 

    多少気を使っているのに服装や髪型が時代錯誤な人。

    +7

    -9

  • 106. 匿名 2015/07/25(土) 13:22:07 

    パッと見た感じ、
    攻撃的出ない人、気の弱そうな人、反論をしなそうな人はなめられると思う。
    あと自信のなさそうな人。

    私も言われやすいからわかる。
    でも言ってくる人は性格も頭も悪いからね。

    人なんて見かけによらないし、
    よくよく話してもみないと人となりはわからない。

    バカにしてたら、いつの間にか立場が変わって、逆襲される場合もあるから。

    +159

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/25(土) 13:22:30 

    13さん
    まさにその通りだと思う!
    腫れ物扱いで周りにその人のイエスマンしか集まらない。イエスマンはNOと言えないから悪循環。
    意地悪な人は小さな世界で生きて周りに自分に都合のいい人だけ固めてるから、いつかその小さな世界から出なきゃいけないときが大変だと思う!

    +61

    -2

  • 108. 匿名 2015/07/25(土) 13:24:31 

    軽くみられてるんじゃなくて、「この人は大丈夫」って信頼されてるのかも?
    確かに、まずはじめは面倒くさい人に話あわせるよね、機嫌損ねると面倒くさいから 笑
    でもそれは表面上テキトーに合わせてるだけだしさ、大事にされてる訳じゃないよー

    +80

    -9

  • 109. 匿名 2015/07/25(土) 13:30:29 

    一人知ってる人いるけど、すっごいブスだよ。
    おまけにデブ。
    私はそういう外見も中身も汚いやつの方が嫌い。

    +9

    -27

  • 110. 匿名 2015/07/25(土) 13:30:30 

    職場にいる。

    見た目だけじゃなくその人全てが地味。
    話しかけても答えるだけ。
    すぐ会話が終わる。
    会話のキャッチボールができない人。
    無口なタイプでも数回に1回は話しかけてこなきゃ!!

    そのうち誰も話さなくなる、結果、孤立。

    そういう人は損してるよ、仕事の話も伝わらないし
    毎日つまらないんじゃないかな?

    存在感ないと軽視されやすい。
    一緒に働くなかでコミュニケーションは大切。

    +42

    -42

  • 111. 匿名 2015/07/25(土) 13:44:17 

    職場にいる。

    見た目だけじゃなくその人全てが地味。
    話しかけても答えるだけ。
    すぐ会話が終わる。
    会話のキャッチボールができない人。
    無口なタイプでも数回に1回は話しかけてこなきゃ!!

    そのうち誰も話さなくなる、結果、孤立。

    そういう人は損してるよ、仕事の話も伝わらないし
    毎日つまらないんじゃないかな?

    存在感ないと軽視されやすい。
    一緒に働くなかでコミュニケーションは大切。

    +3

    -45

  • 112. 匿名 2015/07/25(土) 13:48:43 

    私 東北の某私立大学卒
    職場の同期 みんな都内の私立大卒

    偏差値的にはそんなに変わりないのに
    地方の大学ってだけで軽視されてました

    上司からもそんな大学初めて聞いた~と冗談で言われ…
    東北ではCMもあるくらい有名なんですが、やはり、環境ですね。

    私の性格だからなめられるのかな?とも思ったけど、
    同じように東京で就職した大学の友達も同じこと思ってたようです。

    +32

    -5

  • 113. 匿名 2015/07/25(土) 13:52:06 

    主さんの気持ち分かります。私の元上司は皆んなにはすごく気を使うのになぜか私には大勢の前で失礼な事言って笑ったりして、なんでだろう、私に原因あるかなあて思いました。嫌だから必要最低限の受け答えしかしないようにしたら少しマシになりました。要は怒らない人と思われちゃうのかも。ちなみにその上司は左遷されたので、正直すごく安心しました。

    +84

    -0

  • 114. 匿名 2015/07/25(土) 13:55:00 

    私も自分ではなく人を軽視して損というか、勘違いしたことがある。

    会社に短期バイトで来てた女の子が、地味でおしゃれに無頓着な感じで
    いつもパンツ、話しかけても「はい」か「いいえ」のみ、みたいな。

    しかし、その子が辞めてから、その子がある有名アイドルの妹だったことを知りました。
    余計なことを知られたくないから、話を広げなかったのかな~と思う。

    それ以来、あまり自分のことを話したがらない人には
    無理して聞き出さずに適度な距離で接しようと思うようにしています。

    +85

    -13

  • 115. 匿名 2015/07/25(土) 13:56:45 

    背が低いからか、年下に舐められること多い。

    +16

    -8

  • 116. 匿名 2015/07/25(土) 13:57:04 

    自分からは何もアクション取らないのに
    「私は無害ですよー。悪いこと何もしてないですよー」を苦笑いで押し付けてくるやつ
    嫌味を言われても我慢してるのが大変?そこで怒ることだって大変なんですよ
    無自覚に他人を軽視してるから軽く扱われてるだけの話

    +10

    -16

  • 117. 匿名 2015/07/25(土) 13:58:05 

    112
    出身地の違いでだけで軽視する人なんてそれなりだよ。
    112さんには、是非仕事で見返していただきたい。

    +69

    -2

  • 118. 匿名 2015/07/25(土) 14:02:10 

    6
    なめた態度を取る人間がレベル低いんですよ。人の外面だけでしか判断できない浅はかな人間は相手にしない。相手にするとそいつと同じレベルまで落ちるから。

    +134

    -1

  • 119. 匿名 2015/07/25(土) 14:08:08 

    眉間にシワ寄せていつも愚痴ばかり言ってる人。
    誰かに八つ当たりしてないとバランス保てないような人。
    はいはいまたかよって思って適当に流してる。
    いつも流してるから、たまに、
    はいっ?なにがですか?
    と聞くとビビってる。
    おもしろい。

    +21

    -6

  • 120. 匿名 2015/07/25(土) 14:15:40 

    委員会活動をしていて、雑談の時は楽しそうに会話に混ざっているのに、いざ本題に入ると一切話さなくなる人がいる。
    毎回皆が意見を出し合う中、意見がないのか微妙な笑顔で軽く頷いている。
    そういう責任を果たさない人は皆から軽視されていくように思う。
    たとえ的外れであっても、発言した方がいいと思うのだけど。

    +27

    -4

  • 121. 匿名 2015/07/25(土) 14:16:04 

    喜怒哀楽がわかり辛く、なに考えてるのか見えにくい人は確かにどうでもよくなるかな
    だって気を遣うほど親しい感じしないしね

    +15

    -6

  • 122. 匿名 2015/07/25(土) 14:22:35 

    1さんは、軽視される人の特徴を聞いてどうしたいんだろう?
    みんながいう特徴に当てはまったら、そこを直すのかな。
    ちょっと疑問。

    +8

    -9

  • 123. 匿名 2015/07/25(土) 14:34:07 

    人から軽視されない意地悪なタイプ。でも不思議と嫌われてない人今職場にいます。よく喋るけどなんか自分勝手。自分の愚痴は言うけどこっちが言うとすぐ否定するしなんか会話が噛み合わないし内心あまり好きじゃなくて変わってるなーと観察してたらすごく育ちが悪く苦労人なのかなーと思いました。とにかく要領がいいのであまり仕事してなくても上手に誤魔化せてるし、人に対していつも一言声かけたり私も腹がたつことあってもまあいいかとうっかり思ってしまうぐらい上手い(笑)一時期、この人がちょっと嫌われかけてた時があったけど急に親切な態度になったり取り繕うのもうまくて、敵わないと思いました。今までの育ってきた環境が大きいのかなー。

    +16

    -9

  • 124. 匿名 2015/07/25(土) 14:36:08 

    このトピとかがるちゃん見てると、軽視する人、いじめる人ばっかりだもんね〜!
    こんな人は軽視してます!みたいに堂々と言えるなんて、自分がおかしいと思わないのかな?
    主さんは何も悪くないですよ。
    どんな場合だって、人を軽視するほうがおかしいです。

    +184

    -3

  • 125. 匿名 2015/07/25(土) 14:47:31 

    自分より弱いと思われる相手
    スネ夫はジャイアンには弱気だけどのび太には強気
    すべてはこれだと思う

    +91

    -2

  • 126. 匿名 2015/07/25(土) 14:57:11 

    自分のことは話すのは控えるようにした、おしゃべりを無駄にしないと決めた

    私も軽視されるほう、そういう雰囲気を出してる自分が悪いことも理解してる
    でも軽視してくる人たちって、外見やイメージだけで決めつける人多い
    要は人をちゃんと見てない、考えない人が多い
    私もプライベートの事をよく周囲に話してたけど、全部を話しているわけではない
    なのに、それだけのイメージで決めつけられて
    相談もしてないのに勝手に非難や駄目出し、笑い話のネタにされ不愉快な気分に何度もされた

    そういう人とは何を言われようが、仲良くする必要ないと思う

    +95

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/25(土) 15:00:33 

    6
    それは"軽蔑"じゃない?
    トピ主さんの言ってる軽視とはまた違うでしょ。 内心バカにして冷めた目でみるのが軽蔑で、都合よく利用して、軽々しく扱うのが軽視では。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/25(土) 15:05:25 

    趣味嗜好に関して、少数派の人は多数派の人を馬鹿にしてると思う。
    私もそうだわ。

    +9

    -5

  • 129. 匿名 2015/07/25(土) 15:09:13 

    要領悪く友達いないし視線恐怖症だから
    精神的に疲れる
    舐められる前に同性の同年代の友達いない
    暗黙のルールわかりにくいし集団行動で悪目立ちするからアスペかも知れない

    +24

    -3

  • 130. 匿名 2015/07/25(土) 15:11:39 

    ぼーっとしている人。
    弟がそう。
    実は頭がいいのだが(私は違う)ふだんぼんやりしているので。
    「本当は頭がいいのね。」と女の子がすり寄ってきたって嫌悪感をあらわにしていた。

    +49

    -2

  • 131. 匿名 2015/07/25(土) 15:20:29 

    わかる。
    私もそう。特に男性関係。

    自己肯定的でなくて、怒りの沸点が高い。つまり言いなりに見えるみたい。

    仕事に関しては全然そんな事なくて自己主張が激しいのだけれど、意外にそっちの方が上手く行ってる。

    好かれたいとか思わずにそのままの自分の方がいいんだろうなぁ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2015/07/25(土) 15:24:52 

    良い意味でも悪い意味でも
    人に大きなインパクトを与えられる人は軽視されない。

    主体性のないひとが軽視されがちかな

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2015/07/25(土) 15:46:04 

    大人しそうな顔立ち

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2015/07/25(土) 15:48:25 

    意地悪な人は重んじられてるんじゃないと思う。厄介だから、当たり障りなくしておこうみたいな感じだと思う。

    +63

    -4

  • 135. 匿名 2015/07/25(土) 15:48:30 

    白人とのハーフってだけで
    なめられませんよ

    +5

    -19

  • 136. 匿名 2015/07/25(土) 15:48:42 

    軽視するのは自分の中で上下関係作ってるからですよ
    情けないと思ったほうがいいよ

    +53

    -7

  • 137. 匿名 2015/07/25(土) 15:51:52 

    自分を軽視してくる人は
    こちらも軽視すれば問題なし。

    +97

    -1

  • 138. 匿名 2015/07/25(土) 15:56:39 

    自意識過剰でしょ
    気にせず生きましょう

    +4

    -10

  • 139. 匿名 2015/07/25(土) 15:59:20 

    はっきり言っちゃうと地味でなんの意見も言わない人かな

    +26

    -5

  • 140. 匿名 2015/07/25(土) 16:27:50 

    人間的にペラい人

    +4

    -16

  • 141. 匿名 2015/07/25(土) 16:35:15 

    挨拶をしない人
    目を見て話さない人

    +8

    -15

  • 142. 匿名 2015/07/25(土) 16:36:17 

    自分で自分を下げちゃう人。自分を大切にしてあげられない人は、他人からも大切にされない。

    +40

    -9

  • 143. 匿名 2015/07/25(土) 16:36:53 

    地味なんだけど頑張ってテンションあげてる人。
    男だけど、ますだおかだの岡田みたいな。
    なんであんな必死なのかなって。仲間外れになるのが怖いのかな。しないのに。
    どうも軽く見ちゃう。

    +7

    -13

  • 144. 匿名 2015/07/25(土) 16:40:30 

    コメント見たら見た目と無口だけじゃん
    ほんと薄っぺらい人ばっかり

    +74

    -4

  • 145. 匿名 2015/07/25(土) 16:42:19 

    47さんのおっしゃった人格が、
    まさに私そのものです。
    だから、すれ違う時前から来た人にも
    なんとなくナメられてる気がする。
    自意識過剰かもしれないですが 
    誰も教えてくれないので、勉強になった
    トピです。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/25(土) 16:43:04 

    自分を軽く扱ってくる相手を丁重に扱う必要はない
    自分を軽く扱ってくる相手を丁重に扱う人はいつまでもなめられる

    +102

    -4

  • 147. 匿名 2015/07/25(土) 17:13:17 

    熟考せず軽卒に発言する人。その意見がコロコロ変わる人。

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2015/07/25(土) 17:14:57 

    無礼な事をされているにもかかわらず、きちんと怒りを表現出来ない人。

    +43

    -4

  • 149. 匿名 2015/07/25(土) 17:15:34 

    異性関係が、乱れている人。

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2015/07/25(土) 17:16:37 

    軽く見られる人は、謙遜してるようで実は人との深い付き合いを避けてる人だと思う。バレてるんだろうね。だけどその方がラクなんだから相手から軽んじられるのは諦めなきゃ。

    +11

    -17

  • 151. 匿名 2015/07/25(土) 17:25:01 

    様々な人のことや物事に対して自分の頭できちんと「考えてる人」は軽視されないと思う。

    例えニコニコ・優しい・親切でも、またその逆でクール・無口・不器用だったりしても、
    人の「脳内のしっかりさ」みたいなものってふとしたとき表に出てて、人はそれを見てるし感じるからね。

    +40

    -9

  • 152. 匿名 2015/07/25(土) 17:25:21 

    101の考え方も一理あるかもしれないが、一般常識は皆が経験してきてる訳じゃないよ
    個人の環境次第が大半、自己判断で自分には不向きだと思いしなかったこともあったりするでしょ
    Aさんが経験したことはBさんもCさんも皆が経験してきてるから、Dさんも経験してきて当たり前とは限らないんじゃないかな
    一般常識も幅が広いよ、確かに簡単なことだったら経験してこなったことにビックリするけど
    その人は他の事で人より経験を積んでいたり、努力したりしてるかもしれない
    あなたの経験したことない事を経験しているのかもしれない
    だから一概に薄っぺらいって印象をもつのは勿体無い、損してる

    前に、学生のころにアルバイトをしたことない人を
    『信じられなぁ~い』って如何に自分がバイトで経験を積んだかを、バイト未経験相手に得意気に話をしてた人いたけど、する必要なければしないし、バイトをしたことない人は世の中に沢山いる
    そして、バイト未経験者のその人は資格を取って仕事をし結婚して子育てもしている、端からみて立派な人

    バイト自慢の人も、お金が必要だからバイト必須だったらしいけど未経験者を軽視するのは間違い
    人より優れた経験を積んできたいうのに、生かしてなければ無意味になるよ

    +29

    -3

  • 153. 匿名 2015/07/25(土) 17:31:24 

    でも、人に言えない事だってあるよね
    家族が良い意味でも悪い意味でも有名人とか犯罪者とか障害があるとか
    人に言って楽になれるわけじゃないし
    必死で知られないように生きてる人を
    上っ面だけで謙遜してないとか決めつけるのは違うと思うよ
    人には人の家族には家族の事情があるから
    余り首突っ込んでくる人の方が苦手かな

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2015/07/25(土) 17:39:41 

    自分の意見を言わない、発言しないから軽視されるというレスがあるけど、
    軽視される人間は自分の意見をはっきり言ったってどうせ軽視されるんだよ…で、余計に傷つくだけ。
    私がまさにそのタイプだけど、自分の意見を言っても軽く流されるか反論される。
    でもその後にリーダー格の人が私とほとんど同じような意見を出すとなぜか賛同する。反論しない。
    結局、同じことしても許される人間と許されない人間がいるんだよ…
    ちなみに私が軽視される理由は、チビでブスで自分に自信がないからかな。
    親からも友人からも容姿を悪く言われてきたから、自己評価がものすごく低いです。

    +99

    -3

  • 155. 匿名 2015/07/25(土) 17:40:38 

    私なんてバカだし、これも出来ないしあれも出来ないし、…とかの自虐を本気で思ってて本気で言っちゃう人はよくないと思う

    それが愛されキャラ化するようなタイプならいいけど、本気でネガティブな人はそう好転するとも思えないし、ただただ軽視されやすくなるだけ

    多少負けん気だったりプライドの高さだったりを出して自信を持つことも必要
    いや実際自信はなくても、自信があるように見せておくというか、、

    +40

    -2

  • 156. 匿名 2015/07/25(土) 17:43:10 

    主です。皆さん貴重な意見ありがとうございました。

    ここまで読んでみて、いくつか当てはまっていました。

    一番グッときたのが、自分の意見を言えるかどうか。

    私の場合、言える時と言えない時の差があります。
    自信がないときは言えない傾向にあります。

    あと、自己肯定的ではないです。
    何故かすぐに卑下してしまう。
    多少は育った環境もあるのでしょうが、これに関しては、啓発本読んだり催眠療法に行ったり霊視に行ったりと様々なことをしてみましたが、難しいですね・・。

    とにかく、まずはどんな時でも自分の意見が言えるように努力してみます。

    皆さん、ありがとうございました。様々な意見が聞けて、本当に心より感謝してます。

    +64

    -3

  • 157. 匿名 2015/07/25(土) 17:54:39 

    どんな時でも自分の意見が言えるってのも確かに大事だけど、親戚にすっごい無口で寡黙な男ってタイプの人がいるんだけど、何故か存在感あるし威厳みたいなものを感じるんだよね

    本当に黙ってその場にいるだけなんだけど、恐らく人の行動や表情なんかよく見てるし、人の話もしっかり聞いてる感じだし、色々と見据えている感じ
    だからかどっしり感があって、むしろ重んじられている
    こういう例もある

    +58

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/25(土) 18:03:47 

    ちびデブスな私だなε-(o´_`o)

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2015/07/25(土) 18:08:09 

    優しさを失わないでくれ。

    弱い者をいたわり、互いに助け合い、

    どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。

    例えその気持ちが何百回裏切られようと。



    ウルトラマンA

    +60

    -7

  • 160. 匿名 2015/07/25(土) 18:36:23 

    いい人には嫌われたくないから気をつかうけど
    逆に嫌な人にはこっちもそれなりの対応でいいと思ってる
    結局めんどくさい人って人望ない

    これは、と思った時だけ言えればそのままでいいと思います
    主さんみたいなやさしい人がいなくなったらこの世は破滅すると思う

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2015/07/25(土) 18:39:30 

    ここの奴ら、ほとんど性格悪い‼️
    イジメとか自覚なしにやってるんでしょうね。
    でも、そんな人がのさばる世の中なんですよね。
    死にたくなってきた。

    +58

    -7

  • 162. 匿名 2015/07/25(土) 18:45:16 

    普段嫌な奴がたまに良いことするとすっごくいい奴!

    みたいな法則は信用しない。

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2015/07/25(土) 18:52:48 

    短く鋭いコメント
    メリハリのある喜怒哀楽の表情
    相手の目をシッカリ見て会話

    周りの態度が変わるよ

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2015/07/25(土) 18:55:55 

    自分の仲良しの人で、小さな事だけどよくその人が悪いわけではないのに勝手に悪いことにされる人がいる
    しかもそれを「すみません」と言って何の弁解もせず甘んじて受け入れていて...
    大人しいからって勝手に決めつけてくる方の人も何も言わず受け入れるその人にもムカムカしてしまいます
    その人は自分が軽視されることを当たり前のように受け入れていて本心から傷ついてる様子がないので、なんかおかしいだろと思うのですが...もういい大人だし、本人に変わる意志が全くないのでモヤモヤしつつも何も言えません...



    +26

    -5

  • 165. 匿名 2015/07/25(土) 18:58:39 

    職場で、いつも笑って愚痴も言わないけど自分の意見がない訳じゃない。
    むしろありすぎていろいろ面倒だから言わないだけ。
    だから言うときはハッキリ言うよ。
    トラブルが起こった時とかね。
    みんなビックリするけれど、人をなめる方が悪い。
    ただヘラヘラしてるだけじゃないのよ。

    +90

    -1

  • 166. 匿名 2015/07/25(土) 19:03:16 

    私も強く言えないし、声が高いからか軽視されがち

    でも、どうしても許せないことをされると怒るから、かなりびっくりされるww

    一回怒ると軽視されなくなるよ
    ただ、軽視する人は浅い人間だから気にするだけ無駄

    +64

    -1

  • 167. 匿名 2015/07/25(土) 19:08:47 

    トピ主さんが自責する必要はないと思うけど。

    そもそも見た目がブスとか大人しいからという理由で他人を軽視している奴らは何様なの?
    悪口を言うことしか生き甲斐のない分際で、性格が良い人を叩ける立場なの?(笑)

    身の程を知ってからコメントしろよ。はっきり言って、こちらとしては理不尽な理由で軽視される筋合いはないから。

    あと個人的には、性格が良い人ほど敵に回したくないという考えが年々強くなっているね。まぁ、そんなこと言っても、人をナメてる連中には理解できないか?(笑)

    人をナメてかかった結果、あんたらが窮地に立たせられても、そのときは自己責任でお願いします。

    以上

    +68

    -7

  • 168. 匿名 2015/07/25(土) 19:19:30 

    他人を軽視してる人に限って善人面してるんだよね。
    差別反対とか、イジメ反対とかさ。
    軽視もイジメの部類に入ってるのに自覚症状すら無いんだもの。

    +66

    -1

  • 169. 匿名 2015/07/25(土) 19:29:30 

    せっかちだと軽視されやすいと思います。

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2015/07/25(土) 19:32:53 

    格好がダサイ

    +6

    -10

  • 171. 匿名 2015/07/25(土) 19:36:26 

    しゃべり方が、のんびりで語尾を伸ばすような感じの人。敬語が使えなかったり。大人だと大丈夫かな?と思う。仕事関係だと特に。

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2015/07/25(土) 19:40:24 

    軽視されてるようで実は逆の場合もあるかも。
    私は絶対に言いがかりにはまともに返さないんだけど、いつも突っかかってくる人がいて、低次元でもやっぱり言い返した方がいいのか?とか悩んでた。ある時、その子が私の彼氏にちょっかい出してたのが判明。本気で好きとかじゃなく盗ってやろう!みたいな。私はバカにされてたんじゃなくて目の上のタンコブみたいに気になる存在だったらしい。言い返さないからよけいに腹が立つんだと。それ知って、ほんとどうでもいい人だと思った。つまり、軽視してたのは、相手にとっては私の方だったらしい。

    +13

    -4

  • 173. 匿名 2015/07/25(土) 19:41:59 

    何につけても気づかない人
    言われた仕事のみやる人
    世間話すらしない人

    職場にいますが、幽霊みたい
    シフトもフリーターなのに、あんまり入れてもらえていない
    入っていてもショートタイム

    軽視されていると思う

    +12

    -16

  • 174. 匿名 2015/07/25(土) 19:43:27 

    私も自信の有り無しで意見が言えない
    間違っていたら恥ずかしいとか、馬鹿だと思われたら嫌だとか
    そして自虐的で、自分はどうせ…っとで他人と比べたり、私の意見は聞いてくれないって思ってしまってる

    でも、そういうこと考えず思ってる疑問と意見を上司や先輩に伝えたことあったとき
    みんなちゃんと聞いてくれて、私の考えは結局は間違っていたのだけど
    先輩から違うよ、これはこうでと親切に何度も説明もしてくれ、上司もそういう意見があるんだな、と受け取ってもくれた時は嬉しかったし、凄くスッキリもした

    他の上司や先輩だと私の話をよく聞かず、笑って馬鹿にされることばかりで、発言をすること諦めていたけど
    話せば解ってくれる人は絶対にいるよ
    臆せず話せるときは話してみよう!

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2015/07/25(土) 19:56:38 

    ニコニコしてて怒らなそうって意見が多いけど、

    「自信がなくて自分の意見が言えなさそうな人」って事だよね。

    浅田真央ちゃんみたいに
    「この人、育ちが良くて 周りからも大切に扱われてるんだろうな」みたいな雰囲気が有る子は、傷つけるのに罪悪感がわく気がする。

    +20

    -16

  • 176. 匿名 2015/07/25(土) 20:11:11 

    でも軽視されていてもいいわ
    人に気を使わすのは自分が疲れる

    +33

    -4

  • 177. 匿名 2015/07/25(土) 20:12:21 

    軽視って言うより私の場合、バカにされる。
    多分、見た目。一見知的障害者に見えるらしい。
    口に毒があると自覚しているので、なるべくヘラヘラするようにしてる。
    そのため人一倍なめられやすい。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2015/07/25(土) 20:15:46 

    いじめる人は会社やめたとたん時、友達がいなくなる。

    利害関係がなくなるから。

    +63

    -1

  • 179. 匿名 2015/07/25(土) 20:17:08 

    顔立ちも原因だと思う
    色白、目が細い、アジアンの隅田さんみたいな厚みのない顔、おちょぼ口、声が小さい、声がか弱い。
    全て当てはまる自分は、レジでも適当に扱われたり、昔からよくコイツなら良いかーみたいな態度とられる。

    +12

    -7

  • 180. 匿名 2015/07/25(土) 20:42:58 

    人にどう見られるかを気にしすぎだとか?

    「良い人」が嫌いな人達もいるし、利用されたり軽く扱われたりすることもあるだろうけど、それでもそういう自分でいたいと思うなら、今のままでいればいいと思う。

    +25

    -3

  • 181. 匿名 2015/07/25(土) 20:46:20 

    私が軽視する人は人によって態度を変える人
    上司とかもそれで人間性を見ます
    表裏のある人は大抵攻撃的だからめんどくさいから
    慎重に対応するけど
    その人が窮地に立たされても本気で助けようと思わないし
    辞職した後どれだけ嫌われてたかわかる
    要領悪くても
    「人の悪口を言わない」事が上司の評価上げる人もいるから
    人を軽んじる人は同じように軽視される
    毎日の職場ではいくら上手く取り繕っても素が出てしまう
    全ては人間性

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2015/07/25(土) 20:55:23 

    太ってる人かな。。

    +8

    -13

  • 183. 匿名 2015/07/25(土) 20:56:25 

    私も軽視しされる方で。多分、優しい人。良識ある人は軽視されるんだと思う。今の世の中はずれてるから、悪い人間や、ずる賢い人間が得をするなんて場面が多々あるし、自分もそうしてやろうと思うときがあるけど、それって違うよ。と、心の中の自分がいう。腐った人間に堕ちるなと、もう一人の自分がいう。プライドがあるので、ずる賢くはなりきれない。

    +81

    -5

  • 184. 匿名 2015/07/25(土) 20:57:27 

    普段大人しい人が譲れないと思う事で勇気を出して自分の意見を言うのは賛成です
    時と場合によるでしょうが
    出来れば淡々と冷静に発言する方が
    良いかと思います

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2015/07/25(土) 21:10:15 

    歯抜け

    +6

    -5

  • 186. 匿名 2015/07/25(土) 21:13:20 

    1さんわかります。
    高校の時、スポーツ大会でクラス内を6つにチーム分けをしたのですが、クラス委員が作ったメンバーリストに自分の名前だけがありませんでした。
    先生に言ったら「好きな所に入って」と言われ、居ても居なくても良いって事かよ、と思いムカつきました。


    +18

    -2

  • 187. 匿名 2015/07/25(土) 21:17:00 

    自分がない 

    会話の的をえた発言がめったにない

    つまんない話をぺらぺら話す

    空気が読めない・気づかない

    +14

    -20

  • 188. 匿名 2015/07/25(土) 21:20:03 

    多くの人とは違う別の視点で物を見ることが出来る。
    すると問題に対する新たな解決策を提示してくれる期待感が生まれ重んじられるのかな?
    でも笑顔を絶やさず、親切に接することによるメリットもあるし。
    どちらも一長一短だと思うなー。
    ひねくれた考えや嫌われている人のほうが割と多くの人と違う考えを持っているのかもね。
    そう考えると悪い性質というのは使いようによって良い性質に変わるのかな

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2015/07/25(土) 21:27:09 

    たまに、あなたの方が相手にされてないんじゃ?って書き込みがある。
    優しくていい人だって、相手にしたくない人間いるよ。勘違いしないで。

    +39

    -3

  • 190. 匿名 2015/07/25(土) 21:29:37 

    他人をよく見ている人間は、軽視されない。
    バランスが大事ですが、自分のことでクヨクヨしてるならば、
    他人をもっと観察してみられては。

    ただ軽視される人間がいないと、重んじられる人間もまた出てきません。負けて勝つ、という器もあれば、今の自分にも自信が持てるのでは?

    +5

    -10

  • 191. 匿名 2015/07/25(土) 21:29:51 

    トピタイの軽視って言葉にドキッとしました。
    高校入ってすぐ、委員会の役割りを決める為に挙手して立候補する形になったのですが、私が手を挙げても全然視界に入ってない様子で、他の子ばかりどんどん役割りが決まって行きました。これは軽視じゃなくて無視でしょうか?

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2015/07/25(土) 21:37:33 

    挙動不審←私

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2015/07/25(土) 21:42:37 

    最近これで悩んでました。なるほど!
    人に親切に、笑顔を絶やさない、、、それで何でうまくいかないのかと。。。
    自分のことより他人を優先させちゃうんですよね。
    これからは自分を大切に優先させるように頑張ります!

    +40

    -6

  • 194. 匿名 2015/07/25(土) 21:45:10 

    子ども関係で保護者が集まって一つのことをする時、才能がある人って一目置かれている。
    普段お喋りしていただけではわからなかった地味なお母さんが実は裁縫がプロ級だったり、司会がうまかったり、イラストが上手とか。
    これって、若い時その人が一生懸命打ち込んだり努力してきた結果身に付いたものなんだよね。
    だから、得意分野が何かある人は軽視されることはないように思う。

    +33

    -10

  • 195. 匿名 2015/07/25(土) 21:47:46 

    人に軽視されやすい人って優しいんだけど実は冷淡なんだよね。
    人のことはどうでもいいから相手の話も聞くふりして相槌だけ打っときゃいいや〜って態度してたらそりゃ誰だってむかつくしちゃんと向き合えない。
    すごく優しくていい人なんだけど何考えてるか分からないから相手もどう接したらいいか分からないんだよきっと。


    +13

    -32

  • 196. 匿名 2015/07/25(土) 22:04:14 

    いつ会っても愚痴ばかり、口を開けば不平不満、言うことがコロコロ変わる。
    ここぞという時にまで生産性のある話が一切できない人は心のどこかで軽視されていると思う。

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2015/07/25(土) 22:08:48 

    私は一発直感で、この人から軽視されたり、いじめの表的になる、と思うとそれ以上は近づきません。目に見えてわかるので。

    +32

    -2

  • 198. 匿名 2015/07/25(土) 22:10:26 

    軽視されてるんじゃなくて、ただたんに嫌われてるだけの場合もあるから要注意。

    物凄く嫌な奴にはそっけなくするけど、相手は「自分は軽視されてる」と思っているかもしれない。

    でも、そうでもしないと気づかないし、相手してると実害があるので致し方ない。

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2015/07/25(土) 22:15:08 

    おとなしい人

    +7

    -7

  • 200. 匿名 2015/07/25(土) 22:17:07 

    本当にいやなことは言うし断る。それさえできれば大丈夫でしょ。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2015/07/25(土) 22:17:32 

    193

    自分を大事にするのは良いことだと思うけど、「自分!自分!自分!」の自己中な人にはならないでほしい!

    人に親切で、いつも笑顔の人は素晴らしいと思うので。

    +25

    -5

  • 202. 匿名 2015/07/25(土) 22:21:47 

    自分の意見かぁ…
    軽視されてる人間からするとまれに自分の意見を言うと聞いてくれる人もいるけど
    普段なめてくる人は『はぁ!?』って感じで意見を聞いてもらえないもしくはなぜか怒りに触れたりするんですよね…
    だからもうどんどんめんどくさくなってきて、意見とか言わずに色々と流すようになってきました。
    優しいとなめられるって世の中やってられないです…

    でもその反面、優しい故に守ってくれる人も現れるので自分のしてきた事に間違いもないのかもと思います。

    +47

    -3

  • 203. 匿名 2015/07/25(土) 22:24:02 

    195

    あなたの知り合いも、あなたのこと「何考えてるか分かんない」と思ってると思う。

    あと、決め付けすぎ。

    +15

    -3

  • 204. 匿名 2015/07/25(土) 22:29:12 

    202

    難しいですね。

    意見言わないと、どんどん空気みたいな存在になりませんか?

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2015/07/25(土) 22:29:36 

    自分も軽視されやすいから、このトピ参考になりました。

    トピ主さん、トピ立てありがとうございます。

    厳しい意見が多いのかなって思ったけど、軽視する方が悪いとか、優しいままで、とか前向きになれる意見も多くて励まされました。

    軽視するような人とは距離置いて、このトピにいるような優しい人たちと関わって生きていきたいです。

    +54

    -4

  • 206. 匿名 2015/07/25(土) 22:30:44 

    私も主さんと同じような性格、境遇でした。
    私は万人に優しくするのをやめましたよ。都合よく使われてる自分も相手も許せなかったので、性格変えました。
    差別してくる人は、何だコイツって思うようにして見下してテキトーにあしらってます。
    私の信念に人間のクズに徳を積む必要はないって分かったので。
    他人がどうしたいかを優先する前に自分がどうしたいかって問いかけた方がいいですよ。

    +55

    -3

  • 207. 匿名 2015/07/25(土) 22:32:28 

    うちの旦那
    家でも社内でも見下されてる
    人を苛つかせる要素があるよね。

    +5

    -13

  • 208. 匿名 2015/07/25(土) 22:33:29 

    人の輪を乱すほど我の強い人、いっつも不機嫌な人、めんどくさい人、確かにこういう人の方がみんな気を使ってて内心「おいおい」って思うけど、こういう人がのさばってる職場はトップの人がダメなんだよ。
    だから、トップがちゃんとした人に代わったらこういう人たちは結構バッサリ切られるよ。
    今まで何回もそういうの見てきた。



    +55

    -4

  • 209. 匿名 2015/07/25(土) 22:34:24 

    202
    204

    軽視してくるような人に無理して意見する必要もないのでは?
    そんな人は放っておけば良いと思う。

    一緒にいて心地よい人とは自然と会話も弾むし、自分の意見も自然と言える。
    そういう人との関わりを大切にしていけばよいのかなと思います。

    +37

    -1

  • 210. 匿名 2015/07/25(土) 22:39:33 

    私は、思ったこと何でも口にするような人、自分の気持ちを最優先するような人より、気遣いが感じられる人を大切にしたいよ。
    自分、自分の人とは深く付き合いたいとは思わない。うまくいかないのがわかる。
    仕事だったら我慢するけど。

    +40

    -3

  • 211. 匿名 2015/07/25(土) 22:41:41 

    私も軽視されがちで傷ついたり悩んでました。
    でも商売始めて分かったのですが、軽視されてる人は優しいからか敵もいないんですよ。客受けもいいです。今ではこの性格でよかったと思えるようになりました。主さん、がんばろーね!

    +45

    -6

  • 212. 匿名 2015/07/25(土) 22:43:07 

    小学生の時いじめられてました。これも存在を軽視されてたって事ですよね?
    思い出したら悲しくなりました

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2015/07/25(土) 22:46:40 

    まさにここ最近悩んでたことです。
    私は話すときはたいがい笑顔&イエスマンの八方美人なので、職場のおばさんに軽視されてます。
    腹が立つことも色々あり、他の人より損してると思います。
    八方美人な性格ほんとに直したい。

    +30

    -2

  • 214. 匿名 2015/07/25(土) 22:48:03 

    ただ優しいだけで軽視されるなんてことあるの?

    +30

    -5

  • 215. 匿名 2015/07/25(土) 22:51:25 

    どうせ私なんかって考えの人

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2015/07/25(土) 23:04:03 

    私も軽視されがちなのですが

    私の場合、相手に批判や落ち度があった時に、指摘せずに流します。
    意見はあるのですが、ネガティブなことをわざわざ言ってもしょうもないし、顔になんとなく出ちゃうだろうから、言わずとも空気でわかるだろうと思うからです。

    そうすると、指摘されるのが怖くてオドオドする性格がある人に、やたら懐かれて、軽視されて、でもどこかで尊敬されてるように感じる

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2015/07/25(土) 23:07:37 

    めっちゃおとなしかったり人一倍優しかったりするのに全然見下されない人もいるから、やっぱ顔立ちやオーラなんじゃないかなあ

    +32

    -4

  • 218. 匿名 2015/07/25(土) 23:13:37 

    わたしもタイムリーなトピです!
    辛口意見もありのままで系意見も、どちらも
    参考になりました。
    職場で上司に厳しく話方やトーンを注意されたばかり。
    昔からニコニコしてて八方美人でしたが、
    最近はそれだけじゃ本当のコミュニケーションにならないと感じて、言えそうな時は自分の意見を伝えながら話しています。
    あと感じ悪いな〜と思ったら自分からは近づかない。
    ただまだ嫌な時に嫌だと言えないのが壁です。
    自分の感情をさらけ出すのに抵抗があるので
    その場で怒れるひとが本当に羨ましい。

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2015/07/25(土) 23:23:50 

    人を見下す奴は大体同じようなタイプが多い。
    それは自分より上の人間にはペコペコ媚を売ることだ!
    そういう奴は自分に自信がないから自分より下の人間を勝手に作り自尊心を保っている。
    見た目はブス寄りなのに自分はイケてると勘違いしていて見てて可哀想になってくる
    明るくて綺麗な人は絶対人を軽視したりしない

    +41

    -3

  • 220. 匿名 2015/07/25(土) 23:28:21 

    トロい人

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2015/07/25(土) 23:29:01 

    雑談も苦手でみんなの輪に入れない人

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2015/07/25(土) 23:29:56 

    私は本当にやさしいなぁと思う人、
    思いやりを向けてくれる人を軽視したりはしないなぁ。。。

    ただ、一見人に優しそうだけど
    それがすべて
    自分の利益のためだったりする八方美人タイプは
    軽視しちゃいます。

    結局は、自分にとって都合のいい時だけ
    すり寄ってくる人とは仲よくしたくないので
    距離を置くという、お付き合いに。

    主さんがどうなのかはわからないけど、
    もしかしたら
    まわりからそうみられている可能性はないですか?

    +22

    -4

  • 223. 匿名 2015/07/25(土) 23:30:11 

    親切や優しい人柄のために軽視されるなんて、
    所詮そういう人を軽視する人間は相手より自分は上か下かで判断する人間なんだから、関わらなくていいと思いますよ

    本当の意味で信用できない人間は人を軽視する人間

    +17

    -4

  • 224. 匿名 2015/07/25(土) 23:30:12 

    なに、ここで皆が言ってる軽視する人や、される人はこんな感じ〜〜とか、何ひとつ共感できない。

    私は人を見て軽視しないし、軽視された覚えもない。

    +7

    -7

  • 225. 匿名 2015/07/25(土) 23:32:20 

    トピ主さん
    すごく気持ちが分かります。
    結局、いい人ほど損をしてるような気がします。
    かといって、世の中の皆が皆、自分勝手に生きるようになったら社会が崩壊するし...

    +22

    -2

  • 226. 匿名 2015/07/25(土) 23:33:17 

    感情表現に乏しい人
    あとから嫌だったとかで人のせい
    その時にちゃんと言えば周りとも何にもならないのに
    あとから勝手に爆発したのかなんなのか
    それすらもわからないくらいの人

    +7

    -9

  • 227. 匿名 2015/07/25(土) 23:34:56 

    ワガママで嫌な奴ほど、本当は軽視されてるんですよ。
    重んじられている⁉︎
    勘違いもほどほどにしな。

    +45

    -4

  • 228. 匿名 2015/07/25(土) 23:42:17 

    八方美人は気づいてるなら本当にやめた方がいい

    +12

    -4

  • 229. 匿名 2015/07/25(土) 23:43:03 

    主さんみたいな気の弱いタイプは舐められるかもしれないけど、私はその舐めてる奴こそ薄っぺらく感じるから逆にお近づきにはなりたくないです。

    軽蔑しちゃいます。

    自分を大事にして自分を出して、強気にいきましょう。
    優しさや笑顔を絶やさない女性は、とても魅力的ですよ!!
    他人を馬鹿にしたり、機嫌の悪さを隠せず顔や態度に出す人は、精神的に子どもだと思います。
    社会に出て、平静を保てず笑顔も作れず、周りに気を使わせてそれで良いと思っているようなバカこそ、軽視すれ相手にはされていないんですよ。
    面倒なタイプ、どこにでもいますよね?

    誰にでも分け隔てなく親切で、他人を傷つけず、周りに気を遣えて笑顔な人こそ、余裕がある人間でしょ。
    そういう人こそ尊敬しますし、私もそんな人間でありたいです。

    +39

    -3

  • 230. 匿名 2015/07/25(土) 23:44:22 

    私自身がそうなのですが、煽り抜きでB型は軽んじられる傾向あると思います。

    +2

    -23

  • 231. 匿名 2015/07/25(土) 23:45:16 

    このトピの前半で言ってるようなことを真に受けない方がいいと思う…

    だって単なる嫌な奴じゃん。

    +23

    -2

  • 232. 匿名 2015/07/25(土) 23:47:45 

    最近これで悩んでました。なるほど!
    人に親切に、笑顔を絶やさない、、、それで何でうまくいかないのかと。。。
    自分のことより他人を優先させちゃうんですよね。
    これからは自分を大切に優先させるように頑張ります!


    ↑↑↑↑
    いやいや、違うでしょ、
    論点ズレてないか?
    大人になろうよ。

    +8

    -7

  • 233. 匿名 2015/07/25(土) 23:51:12 

    強い人にへこへこ媚びて、弱い人を軽視して粋がってるスネ夫タイプの方が軽視するわ‼️

    +36

    -2

  • 234. 匿名 2015/07/25(土) 23:51:43 

    小説書いてるんで
    周りの人は小説のネタにしてます
    1さんも小説なり絵なり書くといいかも

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2015/07/25(土) 23:54:29 

    ガルちゃん、レベル低くないか?

    +13

    -4

  • 236. 匿名 2015/07/25(土) 23:56:15 

    何やってもイマイチの人はバカにされがち。
    苦手なことを克服するのは大変だから後に回して、まずは得意なことを伸ばして一目おかれるようにする。
    そうすれば軽視されることは減るよ。

    +9

    -9

  • 237. 匿名 2015/07/25(土) 23:57:16 

    私の周りの人でおっとりしてるし優しいんだけど 勝手にこう思われてるとかマイナスマイナスに考えてるかも
    実際に明るいはっきりタイプの子に私の子嫌いなんでしょ?って言ってたな~その子は全く思ってなかったから凄いショック受けてた。軽視されてるって思っても相手は思ってないって事も多そうだけどな

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2015/07/25(土) 23:58:16 

    笑顔を絶やさないこと、人に親切にすること

    とても素敵だと思いましたよ。
    軽視されても、私はそっちがいいな。

    自分の意見を主張出来る人ばかりの世の中なったら
    困る。。。
    私も軽視される側です。

    イエスマンで八方美人だし。
    職場では、一番下。平和に過ごしたいので
    “つまらない、何考えてるか分からない!”と思われても
    正直構わない。

    職場に『私は、言いたい事を言うの!相手の気持ちなんて考えないよ。言いたいんだもん!!』と言う
    同僚がいます。
    確かに裏表無く、はっきりしてて気持ちいいけど
    まぁ、キツイ。

    軽視されるのは“損”かもしれません。が
    主さまの優しさに救われた人も絶対にいるはずです。


    色んな人がいてもいいと思ったら、ここではダメそう。

    +30

    -4

  • 239. 匿名 2015/07/25(土) 23:59:40 

    私は見た目はめっちゃ弱そうで、何言っても大丈夫な感じだけど、学生時代はそんな見た目とは裏腹に毒舌で誰が相手でも怖じけづかないでひょうひょうとして(なに考えてるかわからないイメージでもある)、誰にもいじられることがなくむしろ私だから許されるって感じの得な扱いだったけど、社会人になってこれじゃダメだ!と思って愛想も笑顔も遠慮もするようになったら損な役回りや汚れ的な扱いをされるようになった。正直、こんな扱いされたことなかったからどうしていいか戸惑う。

    +22

    -4

  • 240. 匿名 2015/07/25(土) 23:59:57 

    チビ 
    チビ男が発狂するだろうけど、事実なんだから仕方ない

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2015/07/26(日) 00:01:27 

    初めての就職先で自分以外全員都民で私だけが県民でした。住所を教えたら「それ日本?」と言われました。
    悲しかったです

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2015/07/26(日) 00:16:44 

    私含めまだそんなに親しくもない同期八人で集まったとき、三人が多分一番大人しい私の話題で笑いをとってきた。ちなみに、その三人は私が苦手だなと思ってた三人。そのあとも、その場にいない違う人の悪口大会を三人で繰り広げてた。軽視する奴はただただ性格が悪い。そう思おう。

    +47

    -1

  • 243. 匿名 2015/07/26(日) 00:17:48 

    人に親切に笑顔を絶やさないのはただ、人に嫌われたくないだけの保身だから。

    軽く見られるのは、保身のために自分を大切にしないから。


    「自分を大切に守るべき真の強さ」がなく、自分自身を蔑ろにして、人のいいように扱われて雑に扱われていても「大丈夫大丈夫!」とか言って自分を大切にしないから。


    自分を大切にしない人は、自分を大切にしてくれる人から好かれません。


    自分を大切に好きにならない限り、あなたを大切にしない軽く扱う人しか寄って来ません。

    +24

    -10

  • 244. 匿名 2015/07/26(日) 00:18:07 

    まだ学生ならともかく、大人同士ではその人が地味だとか、優しいとか、そんな理由では軽視されないと思います。

    大人同士の軽視される要素
    ●デブ、だらしなさそうだし自己管理が悪いと思われる

    ●ヤンキー、ギャル趣味を引きずる

    ●露出過剰、見苦しいです。

    ●やたらにキツいヒステリー、いい歳していつまでもそんな事で通用すると思っているなんて子供ぽい

    ●「私は上司のお気に入り(愛人)だから、私の言う事聞いてた方が良いよー」とかいう恥知らず、軽視どころか軽蔑します

    ●言葉は穏やかでも実際やる事は自己評価高く自己中心的な人、信用出来ないし仕事で関わりたくありません

    +6

    -7

  • 245. 匿名 2015/07/26(日) 00:18:31 

    ちなみに、実際軽視された人に質問なんだけど、どんな感じの人に軽視されましたか?
    私はなんとなく自分がないようなただうるさいタイプの人

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2015/07/26(日) 00:25:07 

    なんだか自己主張の激しいわがままな人が、優しく親切で笑顔を絶やさない人を軽視しているって極端な流れになっていません?

    人に嫌われたくなくて自分の意見を言わない人が、私は笑顔で和を乱さない優しい性格だからそれでいいんです!って正当化しているように思えてきた。

    +9

    -10

  • 247. 匿名 2015/07/26(日) 00:25:10 

    245さん
    思った事をズバッと言う、年上のおばちゃんタイプからいつも軽視されてます。

    おばちゃんは怖いからってペコペコ謙虚にし過ぎたのが原因かなと自己分析してます。

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2015/07/26(日) 00:43:46 

    表面だけの人と人を疑ってばかりの人は信じられないから適当にあしらう。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2015/07/26(日) 00:49:30 

    軽視する側の人間は
    相手が気がついてないと思って
    軽視し続けてるかもしれないけど
    やられてる方は大なり小なり軽視されてると
    感じるもの

    軽視するといつか自分に返ってくるよ

    +24

    -2

  • 250. 匿名 2015/07/26(日) 00:50:18 

    自分は高校時代は軽視されてると思ってました。
    何か言ってもスルーされることもあれば、遊びに誘われても自分はついでにあなたもって感じです。
    何か浮いてて、いちいち人の言うことにびくびくしてました。
    結局、人に合わせまくっても馴染めなかったから、一人行動になりました。休み時間は暇だったし、人目も多少気になりましたが、清々しました。
    大学に行ってたときはあまり感じませんでした。
    違う環境に身をおけば周りの扱いも変わると思うし、心の持ち用も影響すると思います。

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2015/07/26(日) 00:55:55 

    自己主張凄い人たまにいるよね
    重んじられてるより面倒がられてるのに気付かないのが笑えるー。
    私のやり方はこうだから!みたいな。知らんがな。
    出来る人は一々アピんないんだろ。
    当たり障りなくやって軽んじられたって別に良い。あんなに影で失笑されるよりは。

    +36

    -9

  • 252. 匿名 2015/07/26(日) 01:01:35 

    頼まれてもないのにお節介やくとか

    大して悪いことしてないのにすぐ謝るとか

    あと、聞いてもないのに自分のことベラベラ喋るなど


    我が強くて周囲と歩調を合わせられない人は軽視される気がする。煙たがられるのとほぼ同意義かも。

    どうしても我が出ちゃう空気読めない性格の人は、いっそそのヘンテコさを活かして何か突出した資格とか特技とかもてば一目おかれて安全。

    +15

    -12

  • 253. 匿名 2015/07/26(日) 01:04:48 

    自己主張強い女は女に大概嫌われてるよ
    だって、自分1人の意見だけで物事進まないもん。
    私は!私は!って貴方中心に回ってないから色々と。
    優しい人を舐める人間が間違ってるしクズなだけ。
    悩んでる人は何も悪くない!

    +31

    -8

  • 254. 匿名 2015/07/26(日) 01:05:03 

    私はニコニコしてるつもりでも顔で意地悪に見られやすいです。
    実際もハッキリと言うタイプですが、いつもニコニコしていたり気が弱そうで舐められやすいという人ほど、人の嫌な所がよく見えていて頭の中ではしっかり考えていると思います。
    私はそういう人に対して意地悪したり、相手を見て上から物を言う人などは鳥肌が立つほど苦手です。

    +37

    -1

  • 255. 匿名 2015/07/26(日) 01:06:08 

    はあ〜
    悲しい。正直者が馬鹿を見るのね。
    丁寧に説明、優しく、どれも当てはまる。
    いつも後輩から過剰に懐かれ舐められは、だからなの?

    +13

    -5

  • 256. 匿名 2015/07/26(日) 01:15:08 

    尊敬できる部分がない人

    +9

    -5

  • 257. 匿名 2015/07/26(日) 01:17:29 

    仕事は出来ないのに何故か課長的なポジションにいるオッサンに軽視されやすい。なんならセクハラされる。
    入社後すぐは仕事ももらえず、お茶組みやオッサンのパソコンの調子が悪いとかで使われる(パソコンの調子が悪いんじゃなくかな打ちになってたりするだけ)

    でも、そういうオッサンは半年我慢したら何らかの不正が発覚して左遷かクビでいなくなってた。(笑)

    で、オッサンがいなくなったらようやく仕事が回ってきて働ける。

    普通に募集してたから面接希望で入社しただけだけど、実はオッサンが事務や補助の女の子がいるって言い出して募集かけて、それにいつも採用されてる。
    美人ではないけどオッサン好みの見た目で人見知りするから面接では大人しいからかも。

    今まで2社で働いてきたけど、2つともそのパターンで採用されてきた。

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2015/07/26(日) 01:17:34 

    出来るだけ笑顔にしてる。
    自己主張は苦手。
    おっとりしてるので、他人にそんなに腹を立てることがない。嫉妬なんかもあんまりしない。
    趣味や会話の引き出しは少ない。

    軽視されますねー!
    昔から3人で歩いてたのに、人を避けたり障害物避けたりしてるうちにいつのまにか一人後ろ歩いてるタイプ。

    +61

    -2

  • 259. 匿名 2015/07/26(日) 01:37:31 

    私は病院の事務で忙しく 働いてるけど、病院全体から扱いは底辺だし、何なの?って毎日思ってる。やるだけやってできるだけやって、寿退社してやる!!
    私がいなくなってあっても知らねーからなっ!



    ………旦那候補、紹介してください(*゚ヮ゚*)

    +6

    -14

  • 260. 匿名 2015/07/26(日) 02:16:51 

    私は、とても気が強いです
    自分でわかってるから人にニコニコ優しくします
    軽視する人も一目置いてくれる人もいます
    私は馬鹿にされないように色んな面で頑張ってきました
    でも、バレなければ自分では言いません
    軽視されても特になんとも思わないです
    嫌いな言葉ですが、客観的にマウンティングした時、私より上の人から軽視されるのは仕方ないし、下の人から軽視されるのは面白いし、という感じです
    主さんも、そんな上辺のことは気にしない方がいいです
    どう思われようと、どう言われようと事実は変わらないのですから
    貧乏だと思われたら貧乏になるわけではなく
    馬鹿だと言われたら馬鹿になるわけではありません

    +15

    -5

  • 261. 匿名 2015/07/26(日) 02:24:33 

    軽視されやすい人は、優しく懐深い人だよね。

    でも女性の場合はそんな純粋な人を愛してくれる伴侶が見つかると、凄く幸せになれるよ。

    男性は思うより馬鹿じゃない。
    不倫して子供産んでドヤ顔のサイコパスや、若い時から意地の悪い人達は、誰からも求婚なし。

    自分の良さを分かってくれる人達を大切にね。

    +48

    -10

  • 262. 匿名 2015/07/26(日) 02:30:06 

    最近本当に私もこういうことで悩んでいたので…
    今職場では私が一番新人で、仕事を覚えていっている状態です。
    そして、今まで一番新人だった人の私に対して態度が最近ちょっと…
    私が挨拶をしてもわかりやすくスルーしたり、話しかけても苦笑い。
    でも他の人へはすごく愛想がよくて。
    彼女からの嫌なオーラは私にしか向けられないみたい。
    急にそんな感じになって混乱中です。
    まだそんなに彼女に迷惑をかける事もしてないと思うんだけど、自分の知らない内に何かして嫌われたのかな。
    私もどちらかというとニコニコして気を使ってあまり強くは言えないタイプです。
    最初は私に対しても愛想の良かった彼女もどこかでこいつはどうでもいいだろうって思ったのかな。

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2015/07/26(日) 02:32:16 

    外見がおとなしそうで怒らないから、こいつには何言ってもいいと
    軽視する人は男女関係なくいる。見た目で軽視してくる奴なんか
    どうでもいい。そんな奴らに媚びる必要ない。
    心の中で「救いようのないバカだ」と嘲笑ってやれ。
    気の毒な奴らだと哀れんでやればいい。

    +44

    -2

  • 264. 匿名 2015/07/26(日) 02:36:25 

    人を軽視する人にろくな人がいない。誰かを軽視する人は間違いなく他の人から軽視されてるから。

    主さん気にしないで。軽視してこない人達を大事にしたらいいと思う。

    +40

    -3

  • 265. 匿名 2015/07/26(日) 02:41:39 

    「自分を大事に出来る人間かどうか」かなと思います。
    ナルシストや自己中、自己主張とかではなく。

    普通な状態で、自己肯定感があるのかないのかが周りからの対応にも大きく影響があると思います。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2015/07/26(日) 02:50:01 

    はっきり言おう。
    軽視されてる人のほとんどは、責任感が無くて他人のこと考えてない甘ちゃんだよ。
    どれだけ愛想を振りまいてようが、自分が一番!て人間は言動に出る。
    だから、信用できない、頼りにならない、アテにならない。
    結果、軽視される。

    何人かそういう人知ってるけど、全員が自覚してないのも共通点。
    やってること全部独りよがりなのに「あなたのため」って言う人が、一番怖い。

    +10

    -22

  • 267. 匿名 2015/07/26(日) 02:59:08 

    あ、私これだ……
    と、このトピを見て思いました。
    なんとなく気付いていたけど、漠然としたもので、これではっきりと理解しました。

    会社や恋愛で多いように思います。
    寂しいから、構われるのが嬉しくて、相手に依存して、尽くして、なめられる。
    いつもそのパターンです。

    おとなしくても、美人だと軽視されないんだなって会社の人を見ていて思いました。

    そんな私は身長164㎝、ぽっちゃり、ブス、めんどくさいことが嫌いだから波風たてないようにおとなしくしています。

    +14

    -9

  • 268. 匿名 2015/07/26(日) 03:05:36 

    他人を軽視する人が嫌なヤツなのは当然だよね。
    でも軽視されたくないから、どんな人がされやすいのか尋ねてるんだよね。

    私は後輩に軽視されがちです。
    同期によると、ミスがあっても声を荒げて叱らないからだそうです。
    確かに怒鳴ってばかりの上司は軽視はされてないようですが‥‥
    そんなふうになりたいとは思いません。

    +35

    -1

  • 269. 匿名 2015/07/26(日) 03:06:07 

    仕事している時は、頼られてる感あって、軽視されてるとは思わなかったけど
    主婦になり、引っ越し、近所のママ友との付き合いになると、料理や裁縫など、趣味で何か特技がある方が軽視されないような気がする
    私は何も秀でているものがないので、今、めちゃ軽視されてます

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2015/07/26(日) 03:06:31 

    経験上尽くせば尽くすほど軽視される

    +48

    -2

  • 271. 匿名 2015/07/26(日) 03:10:55 

    229

    顔や態度に出る人はバカだとか言ってるけど、人間なら誰でも多少は出ますよ。

    あなただって気づいてないだけで、出してるはず。

    能面みたいに表情を変えない人は、気味悪がられてます。

    それに、そういう嫌だと思ってるのことを伝えないから、軽視され続けるんですよ。

    +5

    -8

  • 272. 匿名 2015/07/26(日) 03:24:53 

    相手にされたことが嫌なら嫌だと伝えなよ。反撃しなよ。

    エスパーじゃないんだから、主さんがニコニコしてるなら、腹の中は怒り心中なんて気づかないよ。

    +11

    -5

  • 273. 匿名 2015/07/26(日) 03:41:50 

    みんな子どもだね。
    なんだよ、軽視って。

    +10

    -15

  • 274. 匿名 2015/07/26(日) 04:25:17 

    ババを抜きやすい人じゃないかな
    要領が悪いとか、口下手とかね

    +22

    -4

  • 275. 匿名 2015/07/26(日) 04:30:01 

    自分の意見をはっきり言わない人は軽視されると思います。例え優しさからでも、人のご機嫌をやたら気にしていると、相手からしたら支配しやすい都合の良い人と思われます。

    +25

    -3

  • 276. 匿名 2015/07/26(日) 04:39:36 

    お人好しだと軽視される

    軽視する人とは挨拶だけで深入りしない!

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2015/07/26(日) 05:39:24 

    簡単に男に身体許す女…風俗の方とは全く違うので悪しからず。残念な事に男も使い分けますから
    後はどうせが口癖の女卑屈になるだけで残念な人になるよ全く気づいてないからたち悪い

    +5

    -4

  • 278. 匿名 2015/07/26(日) 05:43:18 

    簡単に男に身体許す女…風俗の方とは全く違うので悪しからず。残念な事に男も使い分けますから
    後はどうせが口癖の女卑屈になるだけで残念な人になるよ全く気づいてないからたち悪い

    +2

    -7

  • 279. 匿名 2015/07/26(日) 06:43:33 

    人に優しい人は軽視どころか好かれ尊敬される。
    問題は、自分が嫌われたくないという保身のためにいつでも笑顔で怒らない人。
    自己主張の強い人なんて気にせず、あなたの優しさをわかってくれる人といればいいなんて励まし合ってるけど、何となくずるい感じは周りに見抜かれ軽視されていると思う。
    嫌われものになっても、相手のことを思えばこそ言うべきことは言わなくてはならないときがある。
    話し合いでもそこに一員として参加しているなら、自分がどう思われるかより、まず意見を述べたり意思表示をする責任がある。
    それをしないでいつも笑顔でいられても、呆れられ軽視されるだけだと思うけど。

    +24

    -5

  • 280. 匿名 2015/07/26(日) 07:18:20 

    37さん、
    凄いわかります!

    ゴメンごめん、ほんっとゴメン!

    みたいに本当に悪いと思ってんのか?
    と思ってしまう。

    この子とは疎遠にしました〜。

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2015/07/26(日) 07:27:13 

    懐が深い人が軽視されることはないと思う。
    優しい「だけ」で、人としての深みや魅力が感じられない人は、一緒にいてもつまらないから軽視されやすいと思う。

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2015/07/26(日) 07:49:12 

    私は相手にされたくないからいい人ぶって上辺だけの会話しかしないけど。
    でも本当にいい人は好きだよ。そういう人とは付き合ってるし上手くやれてる。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2015/07/26(日) 08:16:58 

    場を乱さないように周りを上手くコントロールできる人は尊敬される。
    場を乱さないようにただ黙って時が過ぎるのを待つだけの人は軽視される。

    自覚があって、それでもいい、わかってくれるいい人としか付き合わないからって開き直ってる人って社会人としてどうなんだろう。

    +10

    -6

  • 284. 匿名 2015/07/26(日) 08:21:35 

    丁寧に教えてあげる人はあまり感謝されないって聞いた事ある。
    手取り足取り教えてあげると、相手はそうしてもらうのが当たり前になっちゃって、
    たまに教えてなかった事があったりすると「聞いてないんですけど!」みたいになる
    反対に、小出しにして教える人は「教えて頂いて助かりました!ありがとうございます!!」
    となるらしい

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2015/07/26(日) 08:27:13 

    意地悪な人とは事務的につきあえばいい

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2015/07/26(日) 08:31:56 


    親切、笑顔を絶やさない
    ってなかなかできることぢゃ
    ないとおもいます!!
    絶対みてるひとはみてる!!
    親切、笑顔に助けられた人
    いるとおもうけどなー( ´;ω;` )♡

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2015/07/26(日) 08:50:19 

    言動がトロい人かな。
    パッと言い返せない人は、相手が意地悪だと、ニヤリと笑って、次回からバカにした態度とられる。

    +12

    -3

  • 288. 匿名 2015/07/26(日) 08:51:37 

    人を軽んじる人は、相手が怖い人かどうか見てるからね。
    試しに失礼なこと言ってきて、その反応を見て、軽んじるかどうか決めてるような感じ。

    そういう意地悪さんの態度を流したり、おとなしい対応すると、軽んじる対象に決定づけられてしまう。

    +16

    -2

  • 289. 匿名希望 2015/07/26(日) 09:18:40 

    自分は幼く見られてそんな感じに扱われるけど、暫くすると意外と打たれ強く意地悪な人に、シブトイとうなられる

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2015/07/26(日) 09:37:01 

    声の小さい人。
    自分は喉が弱く、あまり大きな声が出せません。声が小さいと聞いてもらえず悔しい思いをよくします。
    世の中声の大きい者が勝つ、というのは声量という物理レベルでも真実だと思います。

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2015/07/26(日) 09:46:10 


    あんまり話した事ない上司に話しかけたら
    緊張して会話出来なかったら、
    その一回だけで判断されて、あっそう。
    わかりましたぁー
    で適当にあしらわれて終わりました。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2015/07/26(日) 09:56:10 

    本当に優しい人を軽視なんで出来ない。
    尊敬するレベル。
    なんでも自分!自分!で、SNSに自撮りをたくさん載せてたり、家庭のことや夫とのことまでペラペラお喋りな人を私は軽視しちゃいますね。この人信用できないなと思います。

    +15

    -3

  • 293. 匿名 2015/07/26(日) 10:10:00 

    軽視されないためには 自分を少し厄介な人だ とか難しい人だと思わせる方がいいとか
    優しくてニコニコしてる人はなめられるとか
    言ってる人たちは
    自分もそういう人には失礼な態度とったり強気に出てもいいって思ってるタイプなんでしょうね
    長いものには巻かれて権力にへこへこするような。

    +16

    -2

  • 294. 匿名 2015/07/26(日) 10:20:34 

    清潔感無い人かな。
    外見で判断するなって言われそうだけど、内面を知りたいとも思えない身なりだとさすがにだらしない人なんだろうなと思うし、それ以上仲を深めたいとも思えない。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2015/07/26(日) 10:30:12 

    優しい人は自分に害を及ばさないだろう思われるから 特別気を使わなくても安全パイだと思われるんだよ。
    それが軽視ってことなら軽視だろうけど、安心されているということ。
    怖い人、悪い人は自分に害があるかもしれないから警戒する。でもそれは重視しているわけではないよね。

    無害な人を傷つけて自分のストレスのはけ口にしようとするような人には たまにがつんと言って
    優しい人を怒らせると怖いんだと思わせることも自分を守る点では大事かな。

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2015/07/26(日) 11:26:40 

    礼儀は大事だよ
    その結果多少馬鹿にされていても、それでいい
    その方が、人の本性は見えやすい
    ストッパーが少ない時に何をするかって、大事なんだよ
    普段は無害な良い人に見えても、些細なことでイライラして横暴に振る舞う人って、
    当人はそう思っていないけれど、ただのチンピラ気質の一般人だし
    なめられておいて、信頼できないリストに黙って全部突っ込んでおくべき
    必要な範囲で付き合えばいいだけで、深入りして付き合うだけ時間の無駄

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2015/07/26(日) 11:59:20 

    仕事関係でいくと、放っておいてもよく働く人。アメもムチも要らないから軽視というより心配のない安全パイ扱い。
    野心家や仕事嫌いでサボる人は、上が頭を使ってお互いを利用し合う。仲良し、えこ贔屓のように見えるかも知れないけどね、計算ずくのドロドロだよ。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2015/07/26(日) 12:01:26 

    私も軽視される方で、娘も似てるからか軽視されがちだな。娘は幼稚園児、鬼ごっこでも鬼役やらされたり足が遅いからなかなか鬼から抜けれないし。その足の遅い娘にタッチされた子はプライドが傷つくのかタッチ返しすぐして。(10秒ルールあるのに)
    遊びに親が出てくのもな~。ってモヤモヤしながら見てる、、一応楽しそうにしてるけど。
    軽く見られてるからか遊びから抜けても「あっそ。」って感じで終わってる。
    こうゆう時はどうするのがいいのかな

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2015/07/26(日) 12:20:33 

    どんだけ意地悪な奴が多いんだよ。

    ガルちゃんはさ、確かにめっちゃ性格悪い人多いけど、みんな外では大人に振る舞ったりしてると思ってたよ…

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2015/07/26(日) 13:02:41 

    260素晴らしい
    相手が軽視してきても自分がしっかりしてれば、相手が滑稽に見えるよね。
    人によって態度を変える人間がどんな人だったか思い出して見よう。
    決して尊敬できる人ではない。
    うっとおしいハエ。
    以外と多いから悩んでしまうけど、それより自分が楽しむ事に時間使うとどうでもよくなってくるよ。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2015/07/26(日) 13:08:34 

    立ち振舞は大事
    これらの写真に集約されている
    一般人の日常でも同じ

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2015/07/26(日) 13:21:58 

    私も口数少ないから軽くみてくる人はいる。
    でも色々面倒だから黙ってるだけで気が弱いわけじゃない。

    あんまり度が越してと、さらっと言い返すとそういう人に限ってて次回から犬みたいに媚びてくる人が多い気がする。

    あちらはあちらで、媚びたり下に扱ったり見て目の顔色に敏感でさぞかし疲れるだろうと思う。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2015/07/26(日) 13:26:06 

    私も職場で一番下だからなめられやすいけど、とにかく相手の表情を伺うのではなく目の前にある小さな仕事でもちゃっちゃとやるようにしてる。
    やたらと、"私は恐がられてる存在アピール"してきて「私怖いって言われるんだよねぇ、(ドヤァ」て上司がいるんだけど内心、恐いんじゃなくて感じが悪いんだよとツッコミいれてる(笑)

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2015/07/26(日) 14:44:25 

    わたし、軽視されてると感じます…
    他人の目を気にするあまり、自分が出せないからかと。

    小学生のころまでは、活発で友達も多くリーダー気質だっのに、あるとき担任が「匿名で友達に直してほしいことを書き、それを先生が本人に伝える」という、酷なイベントをおこなったんです。

    その時に「わがままだって思われてるよ」と言われ、ものすごいショックを受けて以来、自分を抑えるようになりました。

    大人になった今としては、女性はワガママなくらいで良いと痛感する日々。あの担任がいなければ、まったく違った人生になってただろうな〜。

    +18

    -2

  • 305. 匿名 2015/07/26(日) 15:05:07 

    前はどちらかというと言いたいことを言う方だったんだけどそれが原因で大切な人間関係を壊してしまった。
    そういう失敗があるから誰にでも礼儀正しく優しくするように心を改めた。
    昔は逆の立場だったけど、今はこの人は私を下に見てるなって感じることが増えてきたよ。
    でも昔の性質が抜けたわけじゃないから、たまに我慢できなくて言い返すと「キャラ違う~」って言われる。

    軽視する側の人間は一度自分が痛い目見ないと自分がどれだけクズかわからないと思う。



    +7

    -1

  • 306. 匿名 2015/07/26(日) 16:00:25 

    え?(無表情)

    が効果ありますよ。

    理不尽な事、なんで私がそれするの?うえから目線の言葉
    共通の返しは

    「え?」

    ポイントは色々間を怖がったりしないで言ったきり沈黙。若干びっくり顔で

    すると相手が、恥ずかしくなるのか言い直ししたり常識の範囲で言い直してくるので、にっこり優しく微笑んで

    「ですよね。びっくりした〜」と普通に接してあげると、言わなくなりますよ。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2015/07/26(日) 16:44:31 

    対応が酷すぎる人は全員無視することにした
    自分が無理をして死にたくなるよりはいいとおもう

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2015/07/26(日) 17:21:44 

    306
    その「え?」は
    低い声でいうのかな?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2015/07/26(日) 18:26:00 

    308さん

    わぁ、書き逃げみたいになってたんですね、すみません^^;

    ちっちゃく「えっ」です。普通の声出してると思います。

    *今何か物凄いこと言われた気がしますけど、私の聞き間違いですよね?そんな酷い事言いませんよね?
    絶句で言葉もでませんの意です。
    会社で大勢の前だと、一方的にいじめてる図式が完成するのでいたたまれなくなるみたいだし、
    強引なセールスマンでも墓穴掘り始めるので、絶対余計な事は言わないようにしてる。
    言えば、切り替えしが来るから。
    例えそこで話が終わってしまっても、なんかすごい事言われちゃった、、、と背中で表現しとくと
    掴みどころがなくて、思い通りにならない奴と認識されるので(笑)

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2015/07/27(月) 00:39:26 

    309
    なるほどw
    レスありがとうございます。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2015/07/27(月) 09:47:40 

    別のトピでも書きましたが、キツそうな顔になりたいです
    なめられたりイジられてばかりで嫌になります

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード